情報通信・ITの転職求人
5,809 件
検索条件を再設定
情報通信・ITの転職求人一覧
大手SIerでのプロジェクトマネージャー 知財・司法法務分野のITインフラ開発を支える未来創造の司令塔
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
公共分野(知的財産・司法法務領域)を中心としたITインフラ構築プロジェクトを牽引するプロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)、グループリーダー(GL) として活躍いただきます。
このポジションは、単なるプロジェクト進行管理にとどまらず、構想・提案・設計・実装・保守まで、全フェーズをリードしプロジェクトを成功へと導く、非常にやりがいのある経験が得られます。
●多様なタイプのプロジェクト
・新規のシステム開発
構想・提案フェーズから営業メンバーとも連携し、案件化するところから携わることができます。公共ならではの唯一無二のシステムをご自身の手で作り上げてみませんか?
・既存システムのクラウドリフト
公共領域では、オンプレで稼動しているシステムをクラウドへリフトする案件が多く存在します。ご自身の経験、スキルを活かして、公共システムのモダナイズに取り組んでみませんか?
・複数システムのマネジメント
中小規模のシステムでは、同時に複数のシステム開発および運用・保守を同時にマネジメントすることも経験できます。一段高い視点からプロジェクトを俯瞰し統率することで、ご自身のマネジメント力を高めてみませんか?
●キャリアと成長のチャンス
ご自身の経験、スキルをベースにプロジェクトマネジメント領域にチャレンジしてみませんか? 公共分野の知識がなくても、豊富なナレッジ共有や先輩PMのフォローがあり、「PMとしての市場価値」を飛躍的に高められる環境 が整っています。
社会に大きなインパクトを与えるシステムを、自らのリーダーシップで形にしていく。その醍醐味を味わいながら、将来的には大規模システムや高難度案件のプロジェクトマネージャーへのチャレンジも可能です。
<マネジメント対象のプロジェクト例>
・既存システムのクラウドリフト
省庁のデータセンターで稼動しているWebシステムをパブリッククラウド上にリフトする
・新規システムの開発
省庁の審査業務を効率化するためのAIモデルの学習基盤を構築する
・複数システムのマネジメント
顧客の複数システムを開発から運用までトータルでマネジメントし、安定したサービス提供を実現する
【アピールポイント(職務の魅力)】
●公共のITインフラを動かす司令塔へ!
プロジェクトマネージャー、リーダーという花形ポジションで未来を創る。
私たちは、日本の中枢を担う公共機関のITインフラを支える プロジェクトマネージャーとインフラエンジニアの専門集団 です。
クラウド・オンプレ・コンテナといった多彩な技術領域を駆使しながら、公共分野のシステムを上流から下流までリードする経験 を積むことができます。
その中でも プロジェクトマネージャー、リーダーは、組織の花形としてエンジニアを束ね、最前線でプロジェクトをリードする存在であり、固定案件に縛られることなく、多様なプロジェクトに参画できるため、新しい挑戦を重ねながらマネジメントスキルを拡張 していける環境です。
また、基幹システム開発や新規事業立ち上げにおいては、コアメンバーとしてプロジェクトを指揮し、急速な事業拡大と成長をダイレクトに体感することができます。
ご入社後は、希望や適性に応じて多彩なキャリアパスを描くことが可能です。
●プロジェクトマネージャーとして成長を後押しする環境
当組織では、実務と学びが直結する環境 を提供しています。
エンジニアと共に成長しつつ、自らのマネジメント力を飛躍的に高められます。
・PM育成に力を入れる組織施策
社内研修・メンタリング・ナレッジ共有の仕組みが整備されており、経験を重ねるごとにプロジェクトマネージャーとして確実に成長できます。
例 PM道場 : 数々の修羅場を潜り抜けてきたエグゼクティブPMを師範とし、自らは門下生として入塾する。
師範からのノウハウ展開や、門下生同士のプロジェクト経験値を共有することで、お互いが成長できるコミュニティとして確立。
・チームを束ねるリーダーとしての達成感
経験豊かなインフラエンジニアと協働しながら、最適な解決策を導き、プロジェクトを成功に導く達成感が得られます。
●PMから広がるキャリアモデル
プロジェクトマネジメントの経験を積んだ後には、さらに多彩なキャリアを描くことができます。
・大規模案件を統括するエグゼクティブPM
・組織マネジメント/チームや組織を率いて事業を推進するリーダー
・新規事業創出/公共分野の未来を切り開くイノベーター
社会に大きなインパクトを与える公共インフラを、エンジニアと共にリードする花形ポジションであり、プロジェクトマネージャー、リーダーとしての成長も、その先に広がるキャリアも、私たちと共に切り拓きませんか?
あなたの挑戦を、私たちは心からお待ちしています。
<その他の職場の魅力>
・柔軟な働き方(テレワーク、産休・育休、時短勤務など)が可能です。
・組織は年次、役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出ができるワイガヤな風土です。
・自担当のみならず、他組織と横断的に連携したシステム構想立案が可能です。
・入社後のキャリアパスは多数存在します(エグゼクティブPM、ITアーキテクト、新規事業創出にチャレンジするビジネスディベロッパ等)
・弊社グループ内での転籍者や経験者採用者が複数おり、受け入れ態勢は整っています。
このポジションは、単なるプロジェクト進行管理にとどまらず、構想・提案・設計・実装・保守まで、全フェーズをリードしプロジェクトを成功へと導く、非常にやりがいのある経験が得られます。
●多様なタイプのプロジェクト
・新規のシステム開発
構想・提案フェーズから営業メンバーとも連携し、案件化するところから携わることができます。公共ならではの唯一無二のシステムをご自身の手で作り上げてみませんか?
・既存システムのクラウドリフト
公共領域では、オンプレで稼動しているシステムをクラウドへリフトする案件が多く存在します。ご自身の経験、スキルを活かして、公共システムのモダナイズに取り組んでみませんか?
・複数システムのマネジメント
中小規模のシステムでは、同時に複数のシステム開発および運用・保守を同時にマネジメントすることも経験できます。一段高い視点からプロジェクトを俯瞰し統率することで、ご自身のマネジメント力を高めてみませんか?
●キャリアと成長のチャンス
ご自身の経験、スキルをベースにプロジェクトマネジメント領域にチャレンジしてみませんか? 公共分野の知識がなくても、豊富なナレッジ共有や先輩PMのフォローがあり、「PMとしての市場価値」を飛躍的に高められる環境 が整っています。
社会に大きなインパクトを与えるシステムを、自らのリーダーシップで形にしていく。その醍醐味を味わいながら、将来的には大規模システムや高難度案件のプロジェクトマネージャーへのチャレンジも可能です。
<マネジメント対象のプロジェクト例>
・既存システムのクラウドリフト
省庁のデータセンターで稼動しているWebシステムをパブリッククラウド上にリフトする
・新規システムの開発
省庁の審査業務を効率化するためのAIモデルの学習基盤を構築する
・複数システムのマネジメント
顧客の複数システムを開発から運用までトータルでマネジメントし、安定したサービス提供を実現する
【アピールポイント(職務の魅力)】
●公共のITインフラを動かす司令塔へ!
プロジェクトマネージャー、リーダーという花形ポジションで未来を創る。
私たちは、日本の中枢を担う公共機関のITインフラを支える プロジェクトマネージャーとインフラエンジニアの専門集団 です。
クラウド・オンプレ・コンテナといった多彩な技術領域を駆使しながら、公共分野のシステムを上流から下流までリードする経験 を積むことができます。
その中でも プロジェクトマネージャー、リーダーは、組織の花形としてエンジニアを束ね、最前線でプロジェクトをリードする存在であり、固定案件に縛られることなく、多様なプロジェクトに参画できるため、新しい挑戦を重ねながらマネジメントスキルを拡張 していける環境です。
また、基幹システム開発や新規事業立ち上げにおいては、コアメンバーとしてプロジェクトを指揮し、急速な事業拡大と成長をダイレクトに体感することができます。
ご入社後は、希望や適性に応じて多彩なキャリアパスを描くことが可能です。
●プロジェクトマネージャーとして成長を後押しする環境
当組織では、実務と学びが直結する環境 を提供しています。
エンジニアと共に成長しつつ、自らのマネジメント力を飛躍的に高められます。
・PM育成に力を入れる組織施策
社内研修・メンタリング・ナレッジ共有の仕組みが整備されており、経験を重ねるごとにプロジェクトマネージャーとして確実に成長できます。
例 PM道場 : 数々の修羅場を潜り抜けてきたエグゼクティブPMを師範とし、自らは門下生として入塾する。
師範からのノウハウ展開や、門下生同士のプロジェクト経験値を共有することで、お互いが成長できるコミュニティとして確立。
・チームを束ねるリーダーとしての達成感
経験豊かなインフラエンジニアと協働しながら、最適な解決策を導き、プロジェクトを成功に導く達成感が得られます。
●PMから広がるキャリアモデル
プロジェクトマネジメントの経験を積んだ後には、さらに多彩なキャリアを描くことができます。
・大規模案件を統括するエグゼクティブPM
・組織マネジメント/チームや組織を率いて事業を推進するリーダー
・新規事業創出/公共分野の未来を切り開くイノベーター
社会に大きなインパクトを与える公共インフラを、エンジニアと共にリードする花形ポジションであり、プロジェクトマネージャー、リーダーとしての成長も、その先に広がるキャリアも、私たちと共に切り拓きませんか?
あなたの挑戦を、私たちは心からお待ちしています。
<その他の職場の魅力>
・柔軟な働き方(テレワーク、産休・育休、時短勤務など)が可能です。
・組織は年次、役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出ができるワイガヤな風土です。
・自担当のみならず、他組織と横断的に連携したシステム構想立案が可能です。
・入社後のキャリアパスは多数存在します(エグゼクティブPM、ITアーキテクト、新規事業創出にチャレンジするビジネスディベロッパ等)
・弊社グループ内での転籍者や経験者採用者が複数おり、受け入れ態勢は整っています。
大手SIerでのサステナビリティビジネスの企画推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務内容
コーポレートスタッフとして、グローバル横断でサステナビリティビジネスを推進するポジションです。
海外グループ社員とのコミュニケーションを通したビジネス開発/拡大支援、組織間の連携支援を行います。
国内外のケーパビリティ・市場ニーズの違いを把握し、ケーパビリティ移転を主体的に提案・推進することでグローバル連携ビジネスを立ち上げます。
また、気候変動関連イニシアティブやパートナー企業など様々なステークホルダとの共創を通して新たなビジネスを企画、リードします。
コーポレートスタッフとして、グローバル横断でサステナビリティビジネスを推進するポジションです。
海外グループ社員とのコミュニケーションを通したビジネス開発/拡大支援、組織間の連携支援を行います。
国内外のケーパビリティ・市場ニーズの違いを把握し、ケーパビリティ移転を主体的に提案・推進することでグローバル連携ビジネスを立ち上げます。
また、気候変動関連イニシアティブやパートナー企業など様々なステークホルダとの共創を通して新たなビジネスを企画、リードします。
大手SIerでのグローバル人事担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ経営戦略に基づき、グローバル本社機能におけるグローバル人事のプロフェッショナルとして、グローバル人材戦略・制度設計、運用・施策立案、実行を主導していただきます。
<主な職務内容> ※本人適性・希望に基づき、いずれかを担当
1.海外事業会社ガバナンス
・海外幹部 指名ガバナンス/サクセッションプラン
・海外幹部 報酬ガバナンス
・グレーディング等の海外人事制度の連携・アラインメント
2.人的資本把握・タレントマネジメント
・海外人的資本のモニタリング(ハイクラス)
・国内グローバル人材のタレントマネジメント
3.グローバル共通の理念・カルチャー確立・浸透
・グローバル共通の企業理念の確立・浸透(Mission/Values/EVP)
・組織開発(Engagement Survey)
4.グローバル人材育成
・日本人社員のグローバル人財育成(企画から実行まで一貫して担当)
<主な職務内容> ※本人適性・希望に基づき、いずれかを担当
1.海外事業会社ガバナンス
・海外幹部 指名ガバナンス/サクセッションプラン
・海外幹部 報酬ガバナンス
・グレーディング等の海外人事制度の連携・アラインメント
2.人的資本把握・タレントマネジメント
・海外人的資本のモニタリング(ハイクラス)
・国内グローバル人材のタレントマネジメント
3.グローバル共通の理念・カルチャー確立・浸透
・グローバル共通の企業理念の確立・浸透(Mission/Values/EVP)
・組織開発(Engagement Survey)
4.グローバル人材育成
・日本人社員のグローバル人財育成(企画から実行まで一貫して担当)
大手Webプラットフォーム企業における戦略的パートナー(事業部長直下)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力とキャリアパス
・経営陣の意思決定への深い参画が可能
・事業全体への影響力が大きい
・資金投資も潤沢で、意思決定も早い(現場に裁量あり)
・自身の企画がサービスに反映され、どのような反応が得られるのかを感じられる
本ポジションの魅力・今ジョインする意義
2030年までに売上1000億円の到達をミニマムラインの目標にしており、立ち上げから4期目の現在に至るまでは計画値以上のスピードで成長しています。
これからはオンライン診療事業だけではなく新たに立ち上げた複数の新規事業を伸ばしていくところで、まさに「第二創業期」とも呼べるフェーズにあります。
このタイミングでご参画いただくことで、0→1の立ち上げと1→100のスケーリング、両方のフェーズを経験することができます。
今後の展開においては、社会性と市場性の両立が求められるチャレンジングな環境で、自ら事業成長を牽引できるポジションとなっています。
得られる経験と成長機会
医療×テックの最前線に関われる貴重な経験
社会性と収益性を両立するビジネス推進力
組織のアセットを活用した事業開発スキル
トップシェアを狙う新市場での挑戦機会
自らの動きが事業の成長に直結する環境
「自分がこの事業を育てた」と誇れるような密度の高いキャリアを築きたい方に、ぴったりのポジションです。
我々とともに、ヘルスケア・医療業界に変革を起こしませんか?
業務内容
ヘルスケア本部では「医療で人々を幸せに」という理念のもと、女性向けオンライン診療サービスの運営支援を行っています。
本ポジションは当事業の成長を加速させるため、事業責任者の戦略的パートナーとして事業全体の企画・推進を担っていただきます。
事業責任者と共に、サービス全体を牽引する事業企画・実行推進
具体的には・・・、
1.新規事業・サービス領域の企画・リサーチと推進
・既存のピル領域に加え、ダイエット、メディカルスキンケアなど、女性の悩みに特化した新規サービス領域における市場調査、競合分析、ユーザーインサイトの深掘りを主導します。
・調査結果とビジネス経験を結合させ、事業化に向けた具体的な企画立案と、立ち上げの推進(PM)を担います。
・サービス全体のUI/UXやコミュニケーション戦略に提言します。
2.組織横断的な課題解決と業務効率化(BPR/PMI)
・事業の生産性向上を目指し、業績管理プロセス、オペレーションフローなど、全社的な業務プロセス改善(BPR)を主導します。
・事業の鈍化が見られる領域や、突発的に発生するアドホックな課題に対して、データに基づいた本質的な解決策の立案と実行をリードします。
・経営陣の意思決定への深い参画が可能
・事業全体への影響力が大きい
・資金投資も潤沢で、意思決定も早い(現場に裁量あり)
・自身の企画がサービスに反映され、どのような反応が得られるのかを感じられる
本ポジションの魅力・今ジョインする意義
2030年までに売上1000億円の到達をミニマムラインの目標にしており、立ち上げから4期目の現在に至るまでは計画値以上のスピードで成長しています。
これからはオンライン診療事業だけではなく新たに立ち上げた複数の新規事業を伸ばしていくところで、まさに「第二創業期」とも呼べるフェーズにあります。
このタイミングでご参画いただくことで、0→1の立ち上げと1→100のスケーリング、両方のフェーズを経験することができます。
今後の展開においては、社会性と市場性の両立が求められるチャレンジングな環境で、自ら事業成長を牽引できるポジションとなっています。
得られる経験と成長機会
医療×テックの最前線に関われる貴重な経験
社会性と収益性を両立するビジネス推進力
組織のアセットを活用した事業開発スキル
トップシェアを狙う新市場での挑戦機会
自らの動きが事業の成長に直結する環境
「自分がこの事業を育てた」と誇れるような密度の高いキャリアを築きたい方に、ぴったりのポジションです。
我々とともに、ヘルスケア・医療業界に変革を起こしませんか?
業務内容
ヘルスケア本部では「医療で人々を幸せに」という理念のもと、女性向けオンライン診療サービスの運営支援を行っています。
本ポジションは当事業の成長を加速させるため、事業責任者の戦略的パートナーとして事業全体の企画・推進を担っていただきます。
事業責任者と共に、サービス全体を牽引する事業企画・実行推進
具体的には・・・、
1.新規事業・サービス領域の企画・リサーチと推進
・既存のピル領域に加え、ダイエット、メディカルスキンケアなど、女性の悩みに特化した新規サービス領域における市場調査、競合分析、ユーザーインサイトの深掘りを主導します。
・調査結果とビジネス経験を結合させ、事業化に向けた具体的な企画立案と、立ち上げの推進(PM)を担います。
・サービス全体のUI/UXやコミュニケーション戦略に提言します。
2.組織横断的な課題解決と業務効率化(BPR/PMI)
・事業の生産性向上を目指し、業績管理プロセス、オペレーションフローなど、全社的な業務プロセス改善(BPR)を主導します。
・事業の鈍化が見られる領域や、突発的に発生するアドホックな課題に対して、データに基づいた本質的な解決策の立案と実行をリードします。
小規模建設業向け業務管理ツールを開発するスタートアップにおけるCMO兼COO候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CMO兼COO候補
仕事内容
【概要】
当社は建設業界向けSaaSプロダクトを提供しているシードスタートアップです。
既に2000社以上のお客様にアカウントを利用いただいておりますが、更なる成長のためにトップラインの最大化が急務な状況です。
当社プロダクトのターゲット市場である小規模建設会社向けには、価格・機能面でこれまで業界特化SaaSが存在しなかったため、すでに存在する市場を攻略したり、競合とパイの奪い合いをするのではなく、市場創出の段階から行う必要があります。
短期的なマーケティング戦略の立案・実行から、再現性のある成長基盤の構築、将来的には経営陣の一角として事業全体の成長をリードしていただくことを期待しています。
【業務内容】
売上最大化に向けたプロダクトの市場認知拡大と顧客獲得をミッションに、各種施策の立ち上げ・実行を担っていただきます。
1.マーケティング戦略の立案と実行
・短期的な認知拡大のための施策立案と実行
・リードジェネレーション/ デマンドジェネレーション戦略の設計と実行
・SEO設計、コンテンツマーケティングの立ち上げと推進(外部委託のマネジメント含む)
2.マーケティングオペレーション(Ops)の構築
・マーケティング施策のデータ分析と効果検証
・HubSpotなどのマーケティングツールの選定・導入支援
・リード獲得から顧客化までのプロセスの設計と改善
3.顧客導線・顧客体験の設計
・セルフオンボーディング導線の設計・改善
・トライアルやフリーミアムモデルの設計支援
4.事業開発・アライアンス
・トップライン向上に繋がるBizDevおよびアライアンス戦略の検討と実行
★こんな方におすすめ★
・超ゼロイチの事業立ち上げフェーズから関わりたい方
・社会課題の解決に情熱が湧いてくる方
・巨大市場の建設業界で未だ無いSMB向けのバーティカルSaaSに魅力を感じる方
・グローバルな挑戦に魅力を感じる方
当社は建設業界向けSaaSプロダクトを提供しているシードスタートアップです。
既に2000社以上のお客様にアカウントを利用いただいておりますが、更なる成長のためにトップラインの最大化が急務な状況です。
当社プロダクトのターゲット市場である小規模建設会社向けには、価格・機能面でこれまで業界特化SaaSが存在しなかったため、すでに存在する市場を攻略したり、競合とパイの奪い合いをするのではなく、市場創出の段階から行う必要があります。
短期的なマーケティング戦略の立案・実行から、再現性のある成長基盤の構築、将来的には経営陣の一角として事業全体の成長をリードしていただくことを期待しています。
【業務内容】
売上最大化に向けたプロダクトの市場認知拡大と顧客獲得をミッションに、各種施策の立ち上げ・実行を担っていただきます。
1.マーケティング戦略の立案と実行
・短期的な認知拡大のための施策立案と実行
・リードジェネレーション/ デマンドジェネレーション戦略の設計と実行
・SEO設計、コンテンツマーケティングの立ち上げと推進(外部委託のマネジメント含む)
2.マーケティングオペレーション(Ops)の構築
・マーケティング施策のデータ分析と効果検証
・HubSpotなどのマーケティングツールの選定・導入支援
・リード獲得から顧客化までのプロセスの設計と改善
3.顧客導線・顧客体験の設計
・セルフオンボーディング導線の設計・改善
・トライアルやフリーミアムモデルの設計支援
4.事業開発・アライアンス
・トップライン向上に繋がるBizDevおよびアライアンス戦略の検討と実行
★こんな方におすすめ★
・超ゼロイチの事業立ち上げフェーズから関わりたい方
・社会課題の解決に情熱が湧いてくる方
・巨大市場の建設業界で未だ無いSMB向けのバーティカルSaaSに魅力を感じる方
・グローバルな挑戦に魅力を感じる方
デジタル・クリエイティブスタジオ事業会社での中途採用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
中途採用業務において、CX(Candidate Experience)を追求しながら、企画業務〜オペレーション業務まで担って頂きます。
ご経験やご希望に合わせて下記の業務の一部を担って頂く予定です。
将来的に人事企画や労務など幅広い人事領域に携わっていただくことが可能です。
◆各部門責任者との採用計画の調整及び達成までの採用戦略立案
・各母集団形成(エージェントコミュニケーション、ダイレクトリクルーティングなど)
・候補者進捗対応
・リファラル採用の推進
・採用イベントや勉強会の企画、運営
・面接官育成、面接体系化、フロー改善などその他の付随する業務
・採用広報の推進
【このポジションの魅力】
・2000名規模の上場企業としての信頼やバックグラウンドなどありながら、業務設計など組織として未整備な部分もまだまだあり、手触り感を持って組織設計などにも参画できる
・採用広報の強化や入社後パフォーマンス分析などやりたいことは多々あり、新しいことへのチャレンジ精神を持った方々にとって機会が豊富にある
・複数職種(エンジニア、デザイナー、バックオフィス、営業など)を経験でき、多種多様な経験や強みを持つ他のリクルーターと知見を共有できる
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。
コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、
プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、
様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
ご経験やご希望に合わせて下記の業務の一部を担って頂く予定です。
将来的に人事企画や労務など幅広い人事領域に携わっていただくことが可能です。
◆各部門責任者との採用計画の調整及び達成までの採用戦略立案
・各母集団形成(エージェントコミュニケーション、ダイレクトリクルーティングなど)
・候補者進捗対応
・リファラル採用の推進
・採用イベントや勉強会の企画、運営
・面接官育成、面接体系化、フロー改善などその他の付随する業務
・採用広報の推進
【このポジションの魅力】
・2000名規模の上場企業としての信頼やバックグラウンドなどありながら、業務設計など組織として未整備な部分もまだまだあり、手触り感を持って組織設計などにも参画できる
・採用広報の強化や入社後パフォーマンス分析などやりたいことは多々あり、新しいことへのチャレンジ精神を持った方々にとって機会が豊富にある
・複数職種(エンジニア、デザイナー、バックオフィス、営業など)を経験でき、多種多様な経験や強みを持つ他のリクルーターと知見を共有できる
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。
コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、
プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、
様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
【東京・札幌・大阪】業務ソフトウェアの開発・販売企業でのインサイドセールス マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜710万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
2024年に発足したインサイドセールス部門において、リードの特性に応じて編成された小規模チーム(5〜6名)のリーダーとして、戦略立案・運営・育成を担っていただける方を募集しています。
当社では、中小企業の業務効率化を支援するクラウドサービスを中心に、マーケティング部門などの関連部署と連携しながら、リードナーチャリングから受注までのプロセスを担うインサイドセールス体制を強化しています。
【具体的には】
入社後は一定期間、プレイングマネージャーとして実務を経験いただき、その後はグループリーダーとして以下の業務をお任せします。
◆リードの種類に応じて編成された複数のチームの運営と成果最大化
◆マーケティング部門やビジネスユニットとの連携、現場からのフィードバック提供
◆アウトバウンド施策の企画・実行・改善
◆チームメンバーのトレーニング、モチベーション管理、業務支援
◆ KPI設計・管理、業務プロセスの最適化
※業務内容は会社の指示により変更となる場合があります。
【ポジションの魅力】
★ 事業構造の大転換に中心メンバーとして携われる
当社は40年前に会計ソフト市場のパイオニアとして誕生し、現在では350万超のユーザーと13,000超の会計事務所ネットワークを有する業界トップブランドです。近年は働き方改革やIT化の流れを受け、SaaSや会計以外のサービスニーズが急速に高まっており再び挑戦者として変革に取り組んでいます。投資ファンドを株主に迎え、中長期視点での積極的な投資を行うことで、安定した経営基盤とベンチャー的な挑戦の両立を実現しています。
★ グローバル標準の営業・マーケティング組織の構築に携われる
配属予定のスモールビジネスセクション インサイドセールスチームは、現在立ち上げ期にあり、チーム内でのベストプラクティスを模索中です。グローバル標準のオペレーションを構築しながら、チームとしての成功法則を確立していく過程に携われる、非常にやりがいのあるフェーズです。
当社では、中小企業の業務効率化を支援するクラウドサービスを中心に、マーケティング部門などの関連部署と連携しながら、リードナーチャリングから受注までのプロセスを担うインサイドセールス体制を強化しています。
【具体的には】
入社後は一定期間、プレイングマネージャーとして実務を経験いただき、その後はグループリーダーとして以下の業務をお任せします。
◆リードの種類に応じて編成された複数のチームの運営と成果最大化
◆マーケティング部門やビジネスユニットとの連携、現場からのフィードバック提供
◆アウトバウンド施策の企画・実行・改善
◆チームメンバーのトレーニング、モチベーション管理、業務支援
◆ KPI設計・管理、業務プロセスの最適化
※業務内容は会社の指示により変更となる場合があります。
【ポジションの魅力】
★ 事業構造の大転換に中心メンバーとして携われる
当社は40年前に会計ソフト市場のパイオニアとして誕生し、現在では350万超のユーザーと13,000超の会計事務所ネットワークを有する業界トップブランドです。近年は働き方改革やIT化の流れを受け、SaaSや会計以外のサービスニーズが急速に高まっており再び挑戦者として変革に取り組んでいます。投資ファンドを株主に迎え、中長期視点での積極的な投資を行うことで、安定した経営基盤とベンチャー的な挑戦の両立を実現しています。
★ グローバル標準の営業・マーケティング組織の構築に携われる
配属予定のスモールビジネスセクション インサイドセールスチームは、現在立ち上げ期にあり、チーム内でのベストプラクティスを模索中です。グローバル標準のオペレーションを構築しながら、チームとしての成功法則を確立していく過程に携われる、非常にやりがいのあるフェーズです。
業務ソフトウェアの開発・販売企業でのインサイドセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中小企業の業務効率化を支援する当社クラウドサービスを中心に、マーケティング部門などが獲得したリードに対して、電話やオンラインを通じたアプローチを行い、見込み顧客の育成から受注までを担っていただきます。インサイドセールスとして、顧客の課題をヒアリングし、最適なサービス提案を行う役割です。
【具体的には】
- 当社のWebサイト経由の資料請求・無料体験申込・ウェビナー参加者などのリードに対する架電・メール対応
- 顧客ニーズのヒアリングとサービス提案
- 見込み顧客の選別と育成(ナーチャリング)
- Web上での受注までのフォローアップ
- 顧客情報や対応履歴のCRMへの入力・管理
- マーケティング部門や営業部門との連携・フィードバック共有
※業務内容は会社の指示により変更となる場合があります。
【ポジションの魅力】
★ 事業構造の大転換に中心メンバーとして携われる
当社は40年前に会計ソフト市場のパイオニアとして誕生し、現在では350万超のユーザーと13,000超の会計事務所ネットワークを有する業界トップブランドです。近年は働き方改革やIT化の流れを受け、SaaSや会計以外のサービスニーズが急速に高まっており再び挑戦者として変革に取り組んでいます。投資ファンドを株主に迎え、中長期視点での積極的な投資を行うことで、安定した経営基盤とベンチャー的な挑戦の両立を実現しています。
★ グローバル標準の営業・マーケティング組織の構築に携われる
配属予定のスモールビジネスセクション インサイドセールスチームは、現在立ち上げ期にあり、チーム内でのベストプラクティスを模索中です。グローバル標準のオペレーションを構築しながら、チームとしての成功法則を確立していく過程に携われる、非常にやりがいのあるフェーズです。
【具体的には】
- 当社のWebサイト経由の資料請求・無料体験申込・ウェビナー参加者などのリードに対する架電・メール対応
- 顧客ニーズのヒアリングとサービス提案
- 見込み顧客の選別と育成(ナーチャリング)
- Web上での受注までのフォローアップ
- 顧客情報や対応履歴のCRMへの入力・管理
- マーケティング部門や営業部門との連携・フィードバック共有
※業務内容は会社の指示により変更となる場合があります。
【ポジションの魅力】
★ 事業構造の大転換に中心メンバーとして携われる
当社は40年前に会計ソフト市場のパイオニアとして誕生し、現在では350万超のユーザーと13,000超の会計事務所ネットワークを有する業界トップブランドです。近年は働き方改革やIT化の流れを受け、SaaSや会計以外のサービスニーズが急速に高まっており再び挑戦者として変革に取り組んでいます。投資ファンドを株主に迎え、中長期視点での積極的な投資を行うことで、安定した経営基盤とベンチャー的な挑戦の両立を実現しています。
★ グローバル標準の営業・マーケティング組織の構築に携われる
配属予定のスモールビジネスセクション インサイドセールスチームは、現在立ち上げ期にあり、チーム内でのベストプラクティスを模索中です。グローバル標準のオペレーションを構築しながら、チームとしての成功法則を確立していく過程に携われる、非常にやりがいのあるフェーズです。
大手通信サービス会社での車載システムエンジニア【自動運転モビリティサービス事業】<グループ会社出向>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1,380万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
自動運転の早期社会実装を目指し、自動運転車両の調達からパートナー開拓までを網羅したバリューチェーンを構築。企業や自治体への導入支援を通じて、自動運転社会の早期実現を推進する。
【主な業務】
・車載機器を中心としたハードウェア要件の定義および機器選定
・海外メーカー(主に中国)との交渉および機器搭載に関する調整業務
・ハードウェアの調達、キッティング、施工、検収、ならびに購入車両の出荷対応(現地出張を含む)
・運行車両に搭載された車載機器の現場対応および保守・メンテナンス指示
・ソフトウェア(C++/Linux)のコードレビューおよび開発支援
【具体的な業務】
・自動運転車両メーカー(主に中国メーカー)と連携し、安定運用が可能な車載機器の選定・調達・設置・運用を実施
・搭載機材の最適化に向け、自動運転車両メーカーへの要件提示、施工指示、検収業務を担当(電子回路の知識を要する/現地出張あり)
・キッティングおよび出荷に関する準備・関連業務の遂行
・車載機器のトラブルシューティングおよび現場対応
・C++によるコードレビュー、ならびにLinux環境での開発支援
●仕事の魅力
・自動運転車によるモビリティサービスの構築を通じて、社会変革に貢献することができます。
・業界のトップランナーとして培った実績と、社会実装の現場を持つ強みを生かし、より現実に根ざしたプロダクト開発が可能です。
・プロダクトの上流から下流まで一貫して携わることができ、実際に利用する顧客との距離も近いため、反応をリアルタイムに感じることができます。
・風通しの良いカルチャーのもと、自分のアイデアをプロジェクトに反映し、裁量を持って業務に取り組むことができる環境があります。
・自社で自動運転車両を保有しており、追加機能の開発や検証を社内で迅速に試行することが可能です。
・大企業のバックアップを受けながら、スタートアップならではのスピード感で、会社とともに成長していくことができます。
自動運転の早期社会実装を目指し、自動運転車両の調達からパートナー開拓までを網羅したバリューチェーンを構築。企業や自治体への導入支援を通じて、自動運転社会の早期実現を推進する。
【主な業務】
・車載機器を中心としたハードウェア要件の定義および機器選定
・海外メーカー(主に中国)との交渉および機器搭載に関する調整業務
・ハードウェアの調達、キッティング、施工、検収、ならびに購入車両の出荷対応(現地出張を含む)
・運行車両に搭載された車載機器の現場対応および保守・メンテナンス指示
・ソフトウェア(C++/Linux)のコードレビューおよび開発支援
【具体的な業務】
・自動運転車両メーカー(主に中国メーカー)と連携し、安定運用が可能な車載機器の選定・調達・設置・運用を実施
・搭載機材の最適化に向け、自動運転車両メーカーへの要件提示、施工指示、検収業務を担当(電子回路の知識を要する/現地出張あり)
・キッティングおよび出荷に関する準備・関連業務の遂行
・車載機器のトラブルシューティングおよび現場対応
・C++によるコードレビュー、ならびにLinux環境での開発支援
●仕事の魅力
・自動運転車によるモビリティサービスの構築を通じて、社会変革に貢献することができます。
・業界のトップランナーとして培った実績と、社会実装の現場を持つ強みを生かし、より現実に根ざしたプロダクト開発が可能です。
・プロダクトの上流から下流まで一貫して携わることができ、実際に利用する顧客との距離も近いため、反応をリアルタイムに感じることができます。
・風通しの良いカルチャーのもと、自分のアイデアをプロジェクトに反映し、裁量を持って業務に取り組むことができる環境があります。
・自社で自動運転車両を保有しており、追加機能の開発や検証を社内で迅速に試行することが可能です。
・大企業のバックアップを受けながら、スタートアップならではのスピード感で、会社とともに成長していくことができます。
データソリューション専門IT企業でのWebサイトのコーディング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービスのWebサイトのコーディング・構築に携わっていただきます
・デザイン案を元にしたWebサイトへのコーディング
・新規Webサイトの立ち上げ、構築
【入社してまず取り組んでいただきたいこと】
・自社サービス、ブランドの全容把握
【ご志向に応じてお任せしたいこと】
・Webサイトの構築・運用・保守全般
・Wordpress構築
・弊社のWebサイトを訪れたユーザーにとって使いやすいWebサイトであるかどうか重要性はますます高まっています。
ページ閲覧時にストレスを感じさせないサイト制作を行うことによりユーザーのアクセス数やリピート率の向上といった効果を期待することができます。
・外注業者の管理(制作会社等)
・他部署との連携(情シスやマーケティング等)
【作業環境】
原則Macをご用意します。
現状のスキルに不安があっても、 社後にレクチャーを うため問題ありません。
あなたの特性や強み、今後伸ばしていきたい領域等にあわせて業務をお願いします。
・デザイン案を元にしたWebサイトへのコーディング
・新規Webサイトの立ち上げ、構築
【入社してまず取り組んでいただきたいこと】
・自社サービス、ブランドの全容把握
【ご志向に応じてお任せしたいこと】
・Webサイトの構築・運用・保守全般
・Wordpress構築
・弊社のWebサイトを訪れたユーザーにとって使いやすいWebサイトであるかどうか重要性はますます高まっています。
ページ閲覧時にストレスを感じさせないサイト制作を行うことによりユーザーのアクセス数やリピート率の向上といった効果を期待することができます。
・外注業者の管理(制作会社等)
・他部署との連携(情シスやマーケティング等)
【作業環境】
原則Macをご用意します。
現状のスキルに不安があっても、 社後にレクチャーを うため問題ありません。
あなたの特性や強み、今後伸ばしていきたい領域等にあわせて業務をお願いします。
セキュリティ関連ソリューション事業でのサイバーセキュリティコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社会情勢の変化に伴いセキュリティやガバナンスの強化のニーズを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。
【仕事内容】
主に金融機関を対象としたサイバーセキュリティ演習の事務局対応プロジェクトに参画いただきます。もしくは、サイバーセキュリティに関わる調査・課題解決・アフターフォローの別プロジェクトに参画いただきます。
【想定業務】
・金融機関向けサイバーセキュリティ演習実施(シナリオ作成・関係部署調整・演習当日立会い・演習後振り返り・課題整理と対策策定・次回計画策定 等)
・海外拠点(英語圏)向けサイバーセキュリティ演習実施
・NIST CSFによるリスクアセスメント
・CIS Controlsによるリスクアセスメント
・NIST SP800-171準拠相当のコンサルティング
【働く環境】
本ポジションの配属先は大手証券会社でのプロジェクトとなり、専門性を活かした業務に携わることができます。
チームは5名程度で構成されており、サイバーセキュリティの有識者から新卒2年目のメンバーまで幅広い層が在籍しています。
チームの雰囲気は、常に意見交換やフィードバックを行い、メンバー全員が知識や経験を共有しながら成長できる環境が整っています。
働き方としては、週2回程度の出社が推奨されていますが、業務状況に応じて柔軟に調整可能です。
リモートワークとのバランスを取りながら、最適な環境で業務に取り組むことができます。
【この仕事で実現できること】
・サイバーセキュリティ演習やリスクアセスメント、コンサルティングなど幅広い分野の業務に携わることで、多角的なスキルを習得できる
・金融機関向けのセキュリティ演習を通じて、業界特有の高度な課題やニーズに触れられるため、業界最先端の知識と専門性を深められる
・CISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる
・大規模プロジェクトがほとんどであるため大きなステージで活躍できる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・グローバルプロジェクトも多く、英語力の強化につながる
【今後のキャリアパス例】
毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
・セキュリティに特化したコンサルタントとして専門性を磨いていく
・グローバル案件に参画し、英語を活かして活躍する
・リーダーとして新しいメンバーの育成に注力する
【仕事内容】
主に金融機関を対象としたサイバーセキュリティ演習の事務局対応プロジェクトに参画いただきます。もしくは、サイバーセキュリティに関わる調査・課題解決・アフターフォローの別プロジェクトに参画いただきます。
【想定業務】
・金融機関向けサイバーセキュリティ演習実施(シナリオ作成・関係部署調整・演習当日立会い・演習後振り返り・課題整理と対策策定・次回計画策定 等)
・海外拠点(英語圏)向けサイバーセキュリティ演習実施
・NIST CSFによるリスクアセスメント
・CIS Controlsによるリスクアセスメント
・NIST SP800-171準拠相当のコンサルティング
【働く環境】
本ポジションの配属先は大手証券会社でのプロジェクトとなり、専門性を活かした業務に携わることができます。
チームは5名程度で構成されており、サイバーセキュリティの有識者から新卒2年目のメンバーまで幅広い層が在籍しています。
チームの雰囲気は、常に意見交換やフィードバックを行い、メンバー全員が知識や経験を共有しながら成長できる環境が整っています。
働き方としては、週2回程度の出社が推奨されていますが、業務状況に応じて柔軟に調整可能です。
リモートワークとのバランスを取りながら、最適な環境で業務に取り組むことができます。
【この仕事で実現できること】
・サイバーセキュリティ演習やリスクアセスメント、コンサルティングなど幅広い分野の業務に携わることで、多角的なスキルを習得できる
・金融機関向けのセキュリティ演習を通じて、業界特有の高度な課題やニーズに触れられるため、業界最先端の知識と専門性を深められる
・CISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる
・大規模プロジェクトがほとんどであるため大きなステージで活躍できる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・グローバルプロジェクトも多く、英語力の強化につながる
【今後のキャリアパス例】
毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
・セキュリティに特化したコンサルタントとして専門性を磨いていく
・グローバル案件に参画し、英語を活かして活躍する
・リーダーとして新しいメンバーの育成に注力する
DX支援企業での受託開発PMO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容】
業界、規模を問わず、数千万 数億規模の大手案件を中心に、開発プロジェクトの≪PMO≫をお任せします。
3~10名程度の開発メンバーと一緒にプロジェクトを進めていただきます。
・開発PJの推進
・進行管理、タスク管理、課題管理
・レポーティング、会議資料作成
・社内外(顧客/社内)問わずステークホルダーとコミュニケーション実施
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案
業務に慣れてきた頃に、下記の業務もお任せします。
・見積もり作成
・アサイン調整
・収支表管理
【本ポジションの魅力】
●圧倒的市場価値をつけられる環境
・国内最大手のデジタルエージェンシーアンダーで技術力を培ってきたメンバーを母体としているため、周りのメンバーからも学びを得られる
・クライアントの一員として、クライアント企業の 『現場感覚』 を持ちながらシステム開発が可能
ただの下請け企業ではなく、クライアントの文化やチームダイナミクスを踏まえた提案や開発が可能になるため、クオリティの高い成果物を提供しやすくなります。
●プライムSlerとして様々な大型プロジェクトの開発を経験
・依頼されたものをただ作るのではなく、クライアントと一緒に作り上げていくスタイル。
時にはチームでクライアントの業務/事業の課題特定から最適なシステムアーキテクチャの選定も行います。クライアントと共に成長し、スピード感のある開発を経験できることが大きな魅力です。
●属人化せず『体系化したプロジェクト進行』を学べる
・クオリティと生産性の向上施策として、独自に標準化委員会を運営しています。
アウトプットの品質を担保しながら、属人化せず、高い生産性を保てるような指標づくりを行っています。
大手シンクタンク社内の標準化施策に携わったことも…!
●働きやすさ・ワークライフバランス◎
・平均残業時間7.8h(2024年9月時点)
・リモートワーク有。基本週1大崎出社(プロジェクトや状況による)
・副業可
└趣味に励んでいるメンバーや夢追い人もいます
・コアタイムなしのフルフレックス制、中抜けも可
└通院からの出勤、育児での中抜けなどでも日常的に活用
└残業が多くなった月は、15時退社などで調整する日もあり
・コワーキングスペースとしてビジネスエアポートの利用可
・パパママも1/3在籍しております
└参観日でのフルフレックス活用、卒業式の有給取得
└お子さんの発熱時のお迎えで急遽中抜け
└朝早くから勤務し、毎日17時半以降は育児に集中
●キャリアの多様さ
・スペシャリストにもマネジメントにも進むことが可能
どちらか片方でも、プレイングマネージャーとしても、志向に合わせてキャリアを選択できます
年に2回の評価と毎週〜毎月の1on1があるため、上長とキャリアの摺合せもできます(1評価につき評価設定、中間評価、評価前面談、フィードバック面談)
●その他にも…
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化から現場チームが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクチャ選定でクライアント課題を解決できます。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではのクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・チーム少数精鋭の部隊で一個人の持つ発言は通りやすく、チームとして形にする文化があります。
・少数精鋭のアサインとなるからこそ、1名あたりの対応範囲も大きく、PJの重要な担い手としての実感を得ながら活躍できます。
業界、規模を問わず、数千万 数億規模の大手案件を中心に、開発プロジェクトの≪PMO≫をお任せします。
3~10名程度の開発メンバーと一緒にプロジェクトを進めていただきます。
・開発PJの推進
・進行管理、タスク管理、課題管理
・レポーティング、会議資料作成
・社内外(顧客/社内)問わずステークホルダーとコミュニケーション実施
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案
業務に慣れてきた頃に、下記の業務もお任せします。
・見積もり作成
・アサイン調整
・収支表管理
【本ポジションの魅力】
●圧倒的市場価値をつけられる環境
・国内最大手のデジタルエージェンシーアンダーで技術力を培ってきたメンバーを母体としているため、周りのメンバーからも学びを得られる
・クライアントの一員として、クライアント企業の 『現場感覚』 を持ちながらシステム開発が可能
ただの下請け企業ではなく、クライアントの文化やチームダイナミクスを踏まえた提案や開発が可能になるため、クオリティの高い成果物を提供しやすくなります。
●プライムSlerとして様々な大型プロジェクトの開発を経験
・依頼されたものをただ作るのではなく、クライアントと一緒に作り上げていくスタイル。
時にはチームでクライアントの業務/事業の課題特定から最適なシステムアーキテクチャの選定も行います。クライアントと共に成長し、スピード感のある開発を経験できることが大きな魅力です。
●属人化せず『体系化したプロジェクト進行』を学べる
・クオリティと生産性の向上施策として、独自に標準化委員会を運営しています。
アウトプットの品質を担保しながら、属人化せず、高い生産性を保てるような指標づくりを行っています。
大手シンクタンク社内の標準化施策に携わったことも…!
●働きやすさ・ワークライフバランス◎
・平均残業時間7.8h(2024年9月時点)
・リモートワーク有。基本週1大崎出社(プロジェクトや状況による)
・副業可
└趣味に励んでいるメンバーや夢追い人もいます
・コアタイムなしのフルフレックス制、中抜けも可
└通院からの出勤、育児での中抜けなどでも日常的に活用
└残業が多くなった月は、15時退社などで調整する日もあり
・コワーキングスペースとしてビジネスエアポートの利用可
・パパママも1/3在籍しております
└参観日でのフルフレックス活用、卒業式の有給取得
└お子さんの発熱時のお迎えで急遽中抜け
└朝早くから勤務し、毎日17時半以降は育児に集中
●キャリアの多様さ
・スペシャリストにもマネジメントにも進むことが可能
どちらか片方でも、プレイングマネージャーとしても、志向に合わせてキャリアを選択できます
年に2回の評価と毎週〜毎月の1on1があるため、上長とキャリアの摺合せもできます(1評価につき評価設定、中間評価、評価前面談、フィードバック面談)
●その他にも…
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化から現場チームが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクチャ選定でクライアント課題を解決できます。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではのクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・チーム少数精鋭の部隊で一個人の持つ発言は通りやすく、チームとして形にする文化があります。
・少数精鋭のアサインとなるからこそ、1名あたりの対応範囲も大きく、PJの重要な担い手としての実感を得ながら活躍できます。
大手通信事業会社での協業ビジネス型のDC(データセンター)ビジネス開拓営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●協業ビジネス型でのDC(データセンター)ビジネス開拓
・企業向けにデータセンターサービス(コロケーション、クラウド、GPUホスティングなど)の提案営業
・新規顧客の開拓および既存顧客との関係構築
・顧客ニーズのヒアリングと最適なソリューションの提案
・見積・契約・導入までのプロジェクトマネジメント
・市場動向の調査やデータセンタービジネスの営業戦略策定
・企業向けにデータセンターサービス(コロケーション、クラウド、GPUホスティングなど)の提案営業
・新規顧客の開拓および既存顧客との関係構築
・顧客ニーズのヒアリングと最適なソリューションの提案
・見積・契約・導入までのプロジェクトマネジメント
・市場動向の調査やデータセンタービジネスの営業戦略策定
大手通信事業会社での次世代教育分野(EdTech)に関するLMS搭載コンテンツの企画開発および販売戦略等の推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●地域課題の解決に向けた新規事業領域の推進/拡大
営業戦略推進部では、
・地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対し、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、当社のICT技術力/アセットを強みとした新規事業創出
・先進技術の利活用モデル確立に向けたマーケティング活動/実証事業(PoC)/事業化
・事業化された分野の推進/拡大、事業化された分野における新たなビジネスの発掘(一次産業、地域文化伝承、ドローン、リスクマネジメント 等)
を軸に業務を行っています。
●本ポストの業務詳細
本チームでは、アクティブラーニング(探究型学習・PBL等)をはじめとした次世代教育をサポートするプログラム・システム等の確立・提供により、先例のない複雑な問題に柔軟に対処できる人材やグローバルな課題解決にも取り組める人材を育成する社会づくりの実現を目指しています。
その実現に向けて、本ポジションでは特に以下の業務を担って頂きます。
〇次世代教育の推進に向けたLMS(LMSサービス)の搭載コンテンツの企画・開発
・次世代教育を実現する教育プログラムや教育コンテンツの検討、企画、要件定義
・検討に基づくマーケットリサーチや競合分析による差別化やオリジナリティの検討
・外部パートナーや教育団体等と連携したコンテンツのPoCの実施、本格運用に向けたプロジェクトマネジメント
・顧客(教師、生徒、保護者、メンター等)へのヒアリングを通じたコンテンツ追加・改善
・LMSと搭載コンテンツの営業戦略および販売戦略の立案と実行
○次世代教育の推進に向けた行政向けの提案活動
・国や自治体向けの教育コンサルティング事業の受託に向けた提案および戦略策定
・ステークホルダー向けに当社として考えるこれからの教育事業のあり方の提言や発信の活動の実施
営業戦略推進部では、
・地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対し、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、当社のICT技術力/アセットを強みとした新規事業創出
・先進技術の利活用モデル確立に向けたマーケティング活動/実証事業(PoC)/事業化
・事業化された分野の推進/拡大、事業化された分野における新たなビジネスの発掘(一次産業、地域文化伝承、ドローン、リスクマネジメント 等)
を軸に業務を行っています。
●本ポストの業務詳細
本チームでは、アクティブラーニング(探究型学習・PBL等)をはじめとした次世代教育をサポートするプログラム・システム等の確立・提供により、先例のない複雑な問題に柔軟に対処できる人材やグローバルな課題解決にも取り組める人材を育成する社会づくりの実現を目指しています。
その実現に向けて、本ポジションでは特に以下の業務を担って頂きます。
〇次世代教育の推進に向けたLMS(LMSサービス)の搭載コンテンツの企画・開発
・次世代教育を実現する教育プログラムや教育コンテンツの検討、企画、要件定義
・検討に基づくマーケットリサーチや競合分析による差別化やオリジナリティの検討
・外部パートナーや教育団体等と連携したコンテンツのPoCの実施、本格運用に向けたプロジェクトマネジメント
・顧客(教師、生徒、保護者、メンター等)へのヒアリングを通じたコンテンツ追加・改善
・LMSと搭載コンテンツの営業戦略および販売戦略の立案と実行
○次世代教育の推進に向けた行政向けの提案活動
・国や自治体向けの教育コンサルティング事業の受託に向けた提案および戦略策定
・ステークホルダー向けに当社として考えるこれからの教育事業のあり方の提言や発信の活動の実施
大手商社グループのセキュリティベンダーでの金融セキュリティコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
金融機関のお客様に対し、金融規制要件と連動した高度なセキュリティコンサルティングを提供します。
サイバーリスクから金融資産とシステムを守り、お客様の事業継続性とレジリエンス強化に貢献する、専門性の高い役割です。
金融特有の複雑な環境下で、戦略策定からシステム実装まで、お客様のセキュリティ課題をトータルで解決していただきます。
業務内容
下記全ての経験が必須ではありません。
これまでのご経験を活かし、ご活躍いただける方を歓迎します。
・金融特有の規制・監督要件への準拠支援
・金融システムの特性を踏まえたセキュリティ診断・強化策の立案
・新たな金融サービスにおけるセキュリティリスク評価と対策提言
・不正送金対策、アンチマネーロンダリング関連のセキュリティ強化支援
・BCPにおけるサイバーレジリエンス強化支援
・金融機関における情報セキュリティ教育・啓発プログラムの企画・実施
・国内外の金融セキュリティトレンド、最新脅威のリサーチと情報共有
・TLPTホワイトチーム支援
ポジションの魅力
金融インフラをサイバー脅威から守る、公共性と専門性の高い仕事です。
金融特有の規制要件や複雑なシステム環境に対応しながら、セキュリティ知識を活かし、創造力と技術力を発揮できる環境です。
社会に大きなインパクトを与える、やりがいを感じられる仕事です。
金融機関のお客様に対し、金融規制要件と連動した高度なセキュリティコンサルティングを提供します。
サイバーリスクから金融資産とシステムを守り、お客様の事業継続性とレジリエンス強化に貢献する、専門性の高い役割です。
金融特有の複雑な環境下で、戦略策定からシステム実装まで、お客様のセキュリティ課題をトータルで解決していただきます。
業務内容
下記全ての経験が必須ではありません。
これまでのご経験を活かし、ご活躍いただける方を歓迎します。
・金融特有の規制・監督要件への準拠支援
・金融システムの特性を踏まえたセキュリティ診断・強化策の立案
・新たな金融サービスにおけるセキュリティリスク評価と対策提言
・不正送金対策、アンチマネーロンダリング関連のセキュリティ強化支援
・BCPにおけるサイバーレジリエンス強化支援
・金融機関における情報セキュリティ教育・啓発プログラムの企画・実施
・国内外の金融セキュリティトレンド、最新脅威のリサーチと情報共有
・TLPTホワイトチーム支援
ポジションの魅力
金融インフラをサイバー脅威から守る、公共性と専門性の高い仕事です。
金融特有の規制要件や複雑なシステム環境に対応しながら、セキュリティ知識を活かし、創造力と技術力を発揮できる環境です。
社会に大きなインパクトを与える、やりがいを感じられる仕事です。
店舗向けクラウド型ソリューション提供企業での商品企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社のプロダクトおよび関連サービスにおける商品企画を担当していただきます。ソフト/ハードウェア、周辺サービスを含む全体設計から、価格設定・パッケージ設計・販促企画までを一貫して企画・推進します。
営業、開発、プロダクト企画、カスタマーサポート、外部パートナーなど多様な関係者と連携しながら、既存プロダクトの改善から新規事業立ち上げ・新規機材の選定まで幅広く関わります。
- プロダクト戦略、コンセプト策定、商品要件定義
- 価格・パッケージプラン設計、販売戦略立案
- 開発、営業、プロダクト企画、CS、経理、外部パートナーとの調整およびプロジェクト推進
- 決済サービスや新規プロダクトの企画・立ち上げ
【仕事のやりがい/魅力】
特定領域において、サービス全体の設計から具体的な商品化までを一貫して担うことができます。
また、既存サービスの改善、新規プロダクトの立ち上げの双方に関わるため、事業視点・顧客視点の両面から商品を設計する経験を積むことができます。
様々な変化を楽しみながら自発的に対応し、当社のプロダクト企画の中核を担っていただきます。
【キャリアパス】
ご希望や適性に応じて、エキスパート/チームマネージャーの2軸をご用意しています。
チャレンジを歓迎する社風で、担当業務にとらわれず、積極的に手を挙げてキャリアの幅を広げていただけます。
また、部門や部署をまたいだコミュニケーションも活発で制度設計や仕組みづくりに関しても周りを巻き込みながら進めることができます。
当社のプロダクトおよび関連サービスにおける商品企画を担当していただきます。ソフト/ハードウェア、周辺サービスを含む全体設計から、価格設定・パッケージ設計・販促企画までを一貫して企画・推進します。
営業、開発、プロダクト企画、カスタマーサポート、外部パートナーなど多様な関係者と連携しながら、既存プロダクトの改善から新規事業立ち上げ・新規機材の選定まで幅広く関わります。
- プロダクト戦略、コンセプト策定、商品要件定義
- 価格・パッケージプラン設計、販売戦略立案
- 開発、営業、プロダクト企画、CS、経理、外部パートナーとの調整およびプロジェクト推進
- 決済サービスや新規プロダクトの企画・立ち上げ
【仕事のやりがい/魅力】
特定領域において、サービス全体の設計から具体的な商品化までを一貫して担うことができます。
また、既存サービスの改善、新規プロダクトの立ち上げの双方に関わるため、事業視点・顧客視点の両面から商品を設計する経験を積むことができます。
様々な変化を楽しみながら自発的に対応し、当社のプロダクト企画の中核を担っていただきます。
【キャリアパス】
ご希望や適性に応じて、エキスパート/チームマネージャーの2軸をご用意しています。
チャレンジを歓迎する社風で、担当業務にとらわれず、積極的に手を挙げてキャリアの幅を広げていただけます。
また、部門や部署をまたいだコミュニケーションも活発で制度設計や仕組みづくりに関しても周りを巻き込みながら進めることができます。
物流のシェアリングプラットフォーム運営会社でのIT戦略部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長
仕事内容
業務内容
社内IT戦略の立案と実行(中長期視点と当面の課題両面)。
社内インフラ/SaaS環境の整備・運用(Google Workspace, Slack, Notion, Oktaなど)。
従業員オンボーディング・アカウント管理・デバイス管理(MDM等)。
セキュリティ/コンプライアンス設計・運用(ISMS, Pマーク, SOC2対応)。
ITに関する社内問い合わせ・ヘルプデスク体制の整備(1人情シス→拡張)。
外注パートナーやベンダーの選定・契約管理。
成長に応じたIT体制の設計(チームビルディング・採用含む)。
経営層・コーポレート部門との連携・レポーティング。
社内IT戦略の立案と実行(中長期視点と当面の課題両面)。
社内インフラ/SaaS環境の整備・運用(Google Workspace, Slack, Notion, Oktaなど)。
従業員オンボーディング・アカウント管理・デバイス管理(MDM等)。
セキュリティ/コンプライアンス設計・運用(ISMS, Pマーク, SOC2対応)。
ITに関する社内問い合わせ・ヘルプデスク体制の整備(1人情シス→拡張)。
外注パートナーやベンダーの選定・契約管理。
成長に応じたIT体制の設計(チームビルディング・採用含む)。
経営層・コーポレート部門との連携・レポーティング。
物流のシェアリングプラットフォーム運営会社での営業マネージャー【物流業界経験者歓迎】/マッチングサービス(軽貨物)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社は、荷主企業様と運送会社様/ドライバー様を結ぶ「物流マッチングプラットフォーム」において、
荷物を配送したい法人顧客の獲得、また顧客のニーズに応じてカスタマイズ提案を行うソリューション営業のポジションです。
自身が設計したオペレーション通りに品物が運ばれて様々な人の手元に届く達成感は、本ポジションならではの醍醐味です。
具体的には下記のような業務をお任せします。
1.顧客の課題を理解し、ソリューションを提案
2.ソリューションを開発し、新しい市場の開拓
3.自ら組織を率い、売上・成長を最大化
ポジションの魅力
・「物流」という巨大な社会基盤を支え、変えていく、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境です。
・自ら現場に飛び込んで、ソリューションから検討・提案することができる環境です。
・事業フェーズの変化に伴い、マーケティング、プロダクト、組織作りに関わることができるダイナミックな環境です。
・実績次第で早期に部長・事業責任者を担っていただくことを期待します。
当社は、荷主企業様と運送会社様/ドライバー様を結ぶ「物流マッチングプラットフォーム」において、
荷物を配送したい法人顧客の獲得、また顧客のニーズに応じてカスタマイズ提案を行うソリューション営業のポジションです。
自身が設計したオペレーション通りに品物が運ばれて様々な人の手元に届く達成感は、本ポジションならではの醍醐味です。
具体的には下記のような業務をお任せします。
1.顧客の課題を理解し、ソリューションを提案
2.ソリューションを開発し、新しい市場の開拓
3.自ら組織を率い、売上・成長を最大化
ポジションの魅力
・「物流」という巨大な社会基盤を支え、変えていく、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境です。
・自ら現場に飛び込んで、ソリューションから検討・提案することができる環境です。
・事業フェーズの変化に伴い、マーケティング、プロダクト、組織作りに関わることができるダイナミックな環境です。
・実績次第で早期に部長・事業責任者を担っていただくことを期待します。
ITソリューション企業での全国ITエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社は様々な業種業界のシステムに対して、上流工程から下流工程まで幅広く手掛けています。
ご入社後まずは独自の研修プログラムを修了していただきます。
修了後には、先輩社員が多数在籍するプロジェクトチームの一員としてキャリアをスタート。
強みと適性を活かして早期にステップアップが目指せる環境です。
当社は様々な業種業界のシステムに対して、上流工程から下流工程まで幅広く手掛けています。
ご入社後まずは独自の研修プログラムを修了していただきます。
修了後には、先輩社員が多数在籍するプロジェクトチームの一員としてキャリアをスタート。
強みと適性を活かして早期にステップアップが目指せる環境です。
ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での経営・事業戦略広報
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容について
◎ポジションの概要
企業イメージを高め、事業成長を力強く後押しする「社外広報」として広報戦略の策定から実行までを一気通貫でご担当いただきます。
単なる露出の最大化に留まらず、ビジョンや事業戦略、挑戦する文化を社会へ深く浸透させ、ブランドの価値を最大化する広報戦略のプロフェッショなるとしてご活躍いただける方の募集です。
◎詳細
急成長をドライブする広報戦略を、経営陣直下で主導していただきます。
・【戦略・企画立案】経営直結の広報戦略の設計と実行
└経営陣や各事業責任者と連携し、経営課題・事業課題に紐づく広報課題を設定。
その解決に向けた戦略、年間計画、KPIの策定。
設定した戦略に基づいた、ブランディング、事業・採用広報、サービス広報など各種企画・施策の立案。
・【コンテンツ制作・実行】ブランド価値を最大化する情報発信
└メディアリレーション:キーとなる幅広いメディアとの戦略的な関係構築、取材対応、折衝。
プレスリリース執筆・配信、Webサイトコンテンツ、オウンドメディア連携など、各チャネルを通じたアウトプットの実行。
・【分析と改善】定量的なデータに基づいた広報効果の最大化
└露出分析、ブランドリフト調査などを通じた広報効果の定量的・定性的な検証と、次施策へのPDCAサイクルの高速化。
ご意欲とスキルに応じて、早期に以下の領域もお任せする可能性がございます。
└リスクマネジメント、危機管理広報(クライシス対応)の体制構築と運用。
└経営層への広報視点でのアドバイザリー業務。
└大型PRイベントの企画・運営、社内広報との連携強化など。
当ポジションの魅力
・【企業の「今と未来」を創るダイナミズム】ポジションです。
└年率平均130%で成長を続ける企業の「今と未来」を創る仕事です。
考えていただいた戦略が、社会における企業のプレゼンスと信用を直接的に高め、事業成長に貢献する大きな手応えと、社会的な影響力を感じられます。
・【圧倒的な裁量とスピード感】を実感できます。
└経営陣との距離が非常に近く、広報戦略の策定から実行まで、大きな裁量とスピード感を持ってダイナミックに取り組めます。
既存の枠にとらわれず、「どうすればブランドの価値が最大化するか」を追求し、自ら新しい施策や企画を提案し、実行できる環境です。
・【広報のプロフェッショナルとしての成長】が可能です。
└広報戦略、メディアリレーションだけでなく、危機管理広報、広報部門が担う全領域に関わり、職能・スキルを広げ、磨き上げることが可能です。
将来的には、広報部門全体を統括する責任者ポジションへとキャリアアップを可能です。
・【ハイレベルな知見と連携】が得られるポジションです。
└Webマーケティング、エンジニア、デザイナー、人事など、各分野のプロフェッショナルが社内に在籍しており、広報視点に閉じず、全社戦略の一環として連携しながら施策を実行できます。
◎ポジションの概要
企業イメージを高め、事業成長を力強く後押しする「社外広報」として広報戦略の策定から実行までを一気通貫でご担当いただきます。
単なる露出の最大化に留まらず、ビジョンや事業戦略、挑戦する文化を社会へ深く浸透させ、ブランドの価値を最大化する広報戦略のプロフェッショなるとしてご活躍いただける方の募集です。
◎詳細
急成長をドライブする広報戦略を、経営陣直下で主導していただきます。
・【戦略・企画立案】経営直結の広報戦略の設計と実行
└経営陣や各事業責任者と連携し、経営課題・事業課題に紐づく広報課題を設定。
その解決に向けた戦略、年間計画、KPIの策定。
設定した戦略に基づいた、ブランディング、事業・採用広報、サービス広報など各種企画・施策の立案。
・【コンテンツ制作・実行】ブランド価値を最大化する情報発信
└メディアリレーション:キーとなる幅広いメディアとの戦略的な関係構築、取材対応、折衝。
プレスリリース執筆・配信、Webサイトコンテンツ、オウンドメディア連携など、各チャネルを通じたアウトプットの実行。
・【分析と改善】定量的なデータに基づいた広報効果の最大化
└露出分析、ブランドリフト調査などを通じた広報効果の定量的・定性的な検証と、次施策へのPDCAサイクルの高速化。
ご意欲とスキルに応じて、早期に以下の領域もお任せする可能性がございます。
└リスクマネジメント、危機管理広報(クライシス対応)の体制構築と運用。
└経営層への広報視点でのアドバイザリー業務。
└大型PRイベントの企画・運営、社内広報との連携強化など。
当ポジションの魅力
・【企業の「今と未来」を創るダイナミズム】ポジションです。
└年率平均130%で成長を続ける企業の「今と未来」を創る仕事です。
考えていただいた戦略が、社会における企業のプレゼンスと信用を直接的に高め、事業成長に貢献する大きな手応えと、社会的な影響力を感じられます。
・【圧倒的な裁量とスピード感】を実感できます。
└経営陣との距離が非常に近く、広報戦略の策定から実行まで、大きな裁量とスピード感を持ってダイナミックに取り組めます。
既存の枠にとらわれず、「どうすればブランドの価値が最大化するか」を追求し、自ら新しい施策や企画を提案し、実行できる環境です。
・【広報のプロフェッショナルとしての成長】が可能です。
└広報戦略、メディアリレーションだけでなく、危機管理広報、広報部門が担う全領域に関わり、職能・スキルを広げ、磨き上げることが可能です。
将来的には、広報部門全体を統括する責任者ポジションへとキャリアアップを可能です。
・【ハイレベルな知見と連携】が得られるポジションです。
└Webマーケティング、エンジニア、デザイナー、人事など、各分野のプロフェッショナルが社内に在籍しており、広報視点に閉じず、全社戦略の一環として連携しながら施策を実行できます。
大手Webプラットフォーム企業における法務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
契約書の起案・調整が主な業務となります。
営業へ調整要望をヒアリングし、独力で契約書の起案・調整できる方を求めています。
【具体的な契約書の種類】
●商社(物販)としての契約書:売買契約・取引基本契約・秘密保持契約、業務委託契約等
ポジションの魅力
・仕事とプライベートが充実
・安定な環境で腰を据えて働けます
・売上、利益も右肩上がり、事業が安定しており安心して働くことが出来ます
・職場の雰囲気がよく、在籍年数が長いメンバーが活躍しています
・昇給あり
契約書の起案・調整が主な業務となります。
営業へ調整要望をヒアリングし、独力で契約書の起案・調整できる方を求めています。
【具体的な契約書の種類】
●商社(物販)としての契約書:売買契約・取引基本契約・秘密保持契約、業務委託契約等
ポジションの魅力
・仕事とプライベートが充実
・安定な環境で腰を据えて働けます
・売上、利益も右肩上がり、事業が安定しており安心して働くことが出来ます
・職場の雰囲気がよく、在籍年数が長いメンバーが活躍しています
・昇給あり
大手Webプラットフォーム企業における法務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
契約書雛形への文言追記、製本・捺印・契約書管理等の事務処理が主な業務となります。
【具体的な契約書の種類】
●商社(物販)としての契約書:売買契約・取引基本契約・秘密保持契約書等
ポジションの魅力
・仕事とプライベートが充実
・安定な環境で腰を据えて働けます
・売上、利益も右肩上がり、事業が安定しており安心して働くことが出来ます
・職場の雰囲気がよく、在籍年数が長いメンバーが活躍しています
・昇給あり
契約書雛形への文言追記、製本・捺印・契約書管理等の事務処理が主な業務となります。
【具体的な契約書の種類】
●商社(物販)としての契約書:売買契約・取引基本契約・秘密保持契約書等
ポジションの魅力
・仕事とプライベートが充実
・安定な環境で腰を据えて働けます
・売上、利益も右肩上がり、事業が安定しており安心して働くことが出来ます
・職場の雰囲気がよく、在籍年数が長いメンバーが活躍しています
・昇給あり
サプライチェーンリスク管理サービス提供会社でのHRBP
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用のプロフェッショナルとして、経営陣や事業責任者と連携し、事業成長に直結する人材を獲得します。採用戦略の立案から実行までを主導し、組織の拡大と強化を同時に実現していただきます。さらに、HRBPとして組織課題解決やオンボーディングにも携わり、採用から組織づくりまで一貫してリードいただきます。
業務内容
採用
経営陣・事業責任者との採用計画の調整
採用広報の企画・実行
採用要件定義およびJDの作成
母集団形成施策の企画・推進
経営陣・事業部を巻き込んだプロジェクトリード
候補者・エージェントとのコミュニケーション、リレーション構築
候補者に応じた柔軟な選考設計、面接官アサイン
クロージング戦略の立案と実行
採用オペレーションの改善およびAI活用推進
HRBP
組織課題の発掘と解決に向けた取り組みの実施
組織・人員コンディション管理
新規入社者のオンボーディング支援
業務内容
採用
経営陣・事業責任者との採用計画の調整
採用広報の企画・実行
採用要件定義およびJDの作成
母集団形成施策の企画・推進
経営陣・事業部を巻き込んだプロジェクトリード
候補者・エージェントとのコミュニケーション、リレーション構築
候補者に応じた柔軟な選考設計、面接官アサイン
クロージング戦略の立案と実行
採用オペレーションの改善およびAI活用推進
HRBP
組織課題の発掘と解決に向けた取り組みの実施
組織・人員コンディション管理
新規入社者のオンボーディング支援
DX支援企業でのCLN/プロジェクトリーダー/マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円
ポジション
プロジェクトリーダー/マネージャー
仕事内容
単なる開発管理にとどまりません。
金融・通信・流通・Fintechといった最前線の業界で、大規模システム開発からPoC、toB/toC向けWebアプリ、最先端のインフラ開発まで、多岐にわたるプロジェクトをリードします。
あなたのスキルと経験、そして「変革を起こしたい」という情熱に応じて、最適な舞台をご用意します。
◆具体的には
・案件受注・提案:クライアントとのコンペに参加し、技術とビジネスの両面から最適なソリューションを提案します。
・要件定義・顧客折衝:PM/PLを中心とするチームでクライアントと密に連携し、ビジネス要件の抽出、取りまとめを主導。顧客の期待を超える価値を形にします。
・開発推進・品質管理:自らもSEとして開発に携わりつつ、PGメンバーの進捗を管理し、技術的な側面からチームを牽引。最高品質の成果物を納期までに創り上げます。
・リリース・運用保守:納品立ち合い後も、長期的な視点でシステムのフォローや保守対応を行い、クライアントのビジネス成長に貢献します。
<ポジションの魅力>
●未来を「創る」役割!大きな裁量と影響力
プロジェクトの初期段階から深く関わり、クライアントの真の課題を解決へと導く、まさにビジネスの「羅針盤」となるポジションです。
案件受注・提案からクライアントとのコンペに参加し、技術とビジネスの両面から最適なソリューションを提案します。
プロジェクト全体を動かす裁量と、クライアントのビジネスに直接貢献する手応えを感じられます。
●真の課題解決型エンジニアへ!上流工程の経験と飛躍的な課題解決力
PM/PLを中心とするチームでクライアントと密に連携し、ビジネス要件の抽出・取りまとめを主導。顧客の期待を超える価値を形にします。
納品立ち合い後も、長期的な視点でシステムのフォローや保守対応を行い、クライアントのビジネス成長に貢献します。「上流工程で顧客のビジネスに深く貢献したい」「チームを率いて大きな達成感を味わいたい」そんなあなたの想いを、当社は全力で応援します。
複雑な課題を抽出し、多様なステークホルダーを巻き込みながら最適な解決策を導く力が飛躍的に向上します。
企画・要件定義といった超上流工程から携わることで、エンジニアとしての市場価値を最大化できます。
●最先端技術の知識と実践!多様な言語・FWでの開発経験
自らもSEとして開発に携わりつつ、PGメンバーの進捗を管理し、技術的な側面からチームを牽引。最高品質の成果物を納期までに創り上げます。
Java、C#、Python、JavaScript、Spring、Robot FW、MySQL、Oracle、AWS、GCP、Dockerなど、幅広い開発環境での経験を積めます。
クラウド、AI/BI、自動化など、市場で求められる最新技術を実務で習得できます。
幅広いプロジェクトを通じて、技術的な引き出しを増やし、真のフルスタックを目指せます。
金融・通信・流通・Fintechといった最前線の業界で、大規模システム開発からPoC、toB/toC向けWebアプリ、最先端のインフラ開発まで、多岐にわたるプロジェクトをリードします。
あなたのスキルと経験、そして「変革を起こしたい」という情熱に応じて、最適な舞台をご用意します。
◆具体的には
・案件受注・提案:クライアントとのコンペに参加し、技術とビジネスの両面から最適なソリューションを提案します。
・要件定義・顧客折衝:PM/PLを中心とするチームでクライアントと密に連携し、ビジネス要件の抽出、取りまとめを主導。顧客の期待を超える価値を形にします。
・開発推進・品質管理:自らもSEとして開発に携わりつつ、PGメンバーの進捗を管理し、技術的な側面からチームを牽引。最高品質の成果物を納期までに創り上げます。
・リリース・運用保守:納品立ち合い後も、長期的な視点でシステムのフォローや保守対応を行い、クライアントのビジネス成長に貢献します。
<ポジションの魅力>
●未来を「創る」役割!大きな裁量と影響力
プロジェクトの初期段階から深く関わり、クライアントの真の課題を解決へと導く、まさにビジネスの「羅針盤」となるポジションです。
案件受注・提案からクライアントとのコンペに参加し、技術とビジネスの両面から最適なソリューションを提案します。
プロジェクト全体を動かす裁量と、クライアントのビジネスに直接貢献する手応えを感じられます。
●真の課題解決型エンジニアへ!上流工程の経験と飛躍的な課題解決力
PM/PLを中心とするチームでクライアントと密に連携し、ビジネス要件の抽出・取りまとめを主導。顧客の期待を超える価値を形にします。
納品立ち合い後も、長期的な視点でシステムのフォローや保守対応を行い、クライアントのビジネス成長に貢献します。「上流工程で顧客のビジネスに深く貢献したい」「チームを率いて大きな達成感を味わいたい」そんなあなたの想いを、当社は全力で応援します。
複雑な課題を抽出し、多様なステークホルダーを巻き込みながら最適な解決策を導く力が飛躍的に向上します。
企画・要件定義といった超上流工程から携わることで、エンジニアとしての市場価値を最大化できます。
●最先端技術の知識と実践!多様な言語・FWでの開発経験
自らもSEとして開発に携わりつつ、PGメンバーの進捗を管理し、技術的な側面からチームを牽引。最高品質の成果物を納期までに創り上げます。
Java、C#、Python、JavaScript、Spring、Robot FW、MySQL、Oracle、AWS、GCP、Dockerなど、幅広い開発環境での経験を積めます。
クラウド、AI/BI、自動化など、市場で求められる最新技術を実務で習得できます。
幅広いプロジェクトを通じて、技術的な引き出しを増やし、真のフルスタックを目指せます。
クラウド録画サービスの開発・運営会社でのコーポレートITエンジニア(ネットワーク・社内インフラ担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内ネットワーク、インフラをメインに、SaaSやセキュリティ、デバイス管理など、情報システム部門として幅広い業務に携わっていただきます。
システムの管理・運用を実施しながら、既存システムや運用ルールの見直し、社内システムのリプレイスなどもチームの一員として進めていただきます。
具体的には、社内ネットワークやインフラの企画・設計・構築・運用をリードしていただきます。日々の運用だけでなく、将来の事業規模を見据えたITアーキテクチャの設計や、全社的な生産性向上に貢献する「攻めのIT」の実現にも挑戦いただけるポジションです。
<チーム全体の業務範囲>
スケーラブルなITアーキテクチャの設計と実現
事業拠点や従業員の増加に対応できる、拡張性と柔軟性の高い社内ネットワークの企画・設計・構築(Aruba, Fortinet, Ubiquitiなど)
セキュリティインシデントやシステム障害に備え、事業継続計画(BCP)の強化
運用労力最小化の仕組みづくり
社内ネットワークの監視設計、セキュリティ向上、運用の自動化・効率化
各種SaaS(Google Workspace, Slackなど)やデバイス(Windows/macOS, iOS)の管理・運用プロセスの効率化と改善
ヘルプデスク業務の省力化と高度化に向けた仕組みづくり
先端技術の戦略的活用とデータ活用の推進
AIなどの新しい技術を積極的に業務へ活用し、生産性向上を推進
特徴・魅力
事業成長をドライブするIT戦略への貢献
当社の掲げる事業目標の達成に向け、IT基盤の観点から事業成長に直接貢献できます。
アジャイルなチームカルチャー
私たちのチームは、変化に迅速に対応するため、アジャイルな働き方(下記記事参照)を導入しています。固定観念にとらわれず、チームで対話しながら、より良い方法を常に模索し、改善を続けています。
当社の情シスがアジャイルを導入して変わったこと:停滞したタスク管理から成果を出すチームへの変革
個人の成長を尊重する文化
チームのバリューとして「柔軟に変化する」「最小の努力で、最大の成果を」「楽しく働く」を掲げています。心理的安全性の高い環境で、それぞれの強みを活かしながら、チーム一丸となって高い目標に挑戦することができます
幅広い経験とスキルアップ
急成長する企業で、ネットワークやインフラを軸に、SaaS管理、セキュリティ、デバイス管理など、コーポレートITに関する幅広い領域の知識と経験を身につけることができます。
セキュリティマネジメントグループとも協働する文化が整っているのでセキュリティ面でのバックアップおよび成長機会も十分にあります。
ツール・環境について
<主な利用ツール>
Google Workspace
Microsoft365
Microsoft Entra ID
Slack
Notion
Microsoft Intune
Jamf Pro/Jamf Now
Josys
HENNGE One
Keeper
backlog
Zoom
box
kickflow
Gemini
<ネットワーク機器>
Cisco Meraki
HP Aruba
Fortinet
YAMAHA
Ubiquiti
NETGEAR
システムの管理・運用を実施しながら、既存システムや運用ルールの見直し、社内システムのリプレイスなどもチームの一員として進めていただきます。
具体的には、社内ネットワークやインフラの企画・設計・構築・運用をリードしていただきます。日々の運用だけでなく、将来の事業規模を見据えたITアーキテクチャの設計や、全社的な生産性向上に貢献する「攻めのIT」の実現にも挑戦いただけるポジションです。
<チーム全体の業務範囲>
スケーラブルなITアーキテクチャの設計と実現
事業拠点や従業員の増加に対応できる、拡張性と柔軟性の高い社内ネットワークの企画・設計・構築(Aruba, Fortinet, Ubiquitiなど)
セキュリティインシデントやシステム障害に備え、事業継続計画(BCP)の強化
運用労力最小化の仕組みづくり
社内ネットワークの監視設計、セキュリティ向上、運用の自動化・効率化
各種SaaS(Google Workspace, Slackなど)やデバイス(Windows/macOS, iOS)の管理・運用プロセスの効率化と改善
ヘルプデスク業務の省力化と高度化に向けた仕組みづくり
先端技術の戦略的活用とデータ活用の推進
AIなどの新しい技術を積極的に業務へ活用し、生産性向上を推進
特徴・魅力
事業成長をドライブするIT戦略への貢献
当社の掲げる事業目標の達成に向け、IT基盤の観点から事業成長に直接貢献できます。
アジャイルなチームカルチャー
私たちのチームは、変化に迅速に対応するため、アジャイルな働き方(下記記事参照)を導入しています。固定観念にとらわれず、チームで対話しながら、より良い方法を常に模索し、改善を続けています。
当社の情シスがアジャイルを導入して変わったこと:停滞したタスク管理から成果を出すチームへの変革
個人の成長を尊重する文化
チームのバリューとして「柔軟に変化する」「最小の努力で、最大の成果を」「楽しく働く」を掲げています。心理的安全性の高い環境で、それぞれの強みを活かしながら、チーム一丸となって高い目標に挑戦することができます
幅広い経験とスキルアップ
急成長する企業で、ネットワークやインフラを軸に、SaaS管理、セキュリティ、デバイス管理など、コーポレートITに関する幅広い領域の知識と経験を身につけることができます。
セキュリティマネジメントグループとも協働する文化が整っているのでセキュリティ面でのバックアップおよび成長機会も十分にあります。
ツール・環境について
<主な利用ツール>
Google Workspace
Microsoft365
Microsoft Entra ID
Slack
Notion
Microsoft Intune
Jamf Pro/Jamf Now
Josys
HENNGE One
Keeper
backlog
Zoom
box
kickflow
Gemini
<ネットワーク機器>
Cisco Meraki
HP Aruba
Fortinet
YAMAHA
Ubiquiti
NETGEAR
システム開発、IoT/クラウドソリューション企業でのロボットティーチングエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円(ご経験・スキルに応じて決定します)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に契約済みの顧客に対する技術フォローや提案を担当いただきます。
製造業・物流業を対象とした3Dシミュレーションの作成、およびロボットオフラインティーチングのデモ実施をお任せします。
▼具体的な仕事内容
シミュレーションモデルの作成
ロボットオフラインティーチングデモの実施
顧客への技術サポートとトレーニング
海外の開発元技術者との連携(仕様確認・技術問合せ等)
【入社後の3ヶ月間の業務イメージ】
1ヶ月目:製品理解・社内研修
・FlexSimの操作やプログラム知識を習得
・基本的なシミュレーション構築の流れを理解
2ヶ月目:顧客対応準備期間
・製品説明方法や提案の進め方を習得
・お客様とのミーティングに同席し、課題や使用条件をヒアリング
3ヶ月目以降:現場対応フェーズ
・実際の顧客工場での作業に参加(最初は先輩社員が同行します)
本ポジションの魅力
最先端技術にチャレンジできる環境
今後ますます注目される技術領域の最前線で活躍していただけます。日本ではまだ事例の少ない革新的なシミュレーションビジネスモデルに関わることで、新しい価値創造にチャレンジできる環境です。高い技術力を持つ海外のエンジニアとのやり取りもあり、グローバルな環境で経験を積むことができます。
大型案件に関わり、社会貢献性も高い業務
取引先は大手企業が中心であり、社会的インパクトの大きいプロジェクトに関われる点も大きな魅力です。製造業や物流業の効率化は2025年問題と呼ばれる労働人口の減少への解決策の一端に貢献することにも繋がります。近年注目を集める最先端技術分野で社会問題の解決に携わる業務となります。
柔軟で働きやすい環境
年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。
製造業・物流業を対象とした3Dシミュレーションの作成、およびロボットオフラインティーチングのデモ実施をお任せします。
▼具体的な仕事内容
シミュレーションモデルの作成
ロボットオフラインティーチングデモの実施
顧客への技術サポートとトレーニング
海外の開発元技術者との連携(仕様確認・技術問合せ等)
【入社後の3ヶ月間の業務イメージ】
1ヶ月目:製品理解・社内研修
・FlexSimの操作やプログラム知識を習得
・基本的なシミュレーション構築の流れを理解
2ヶ月目:顧客対応準備期間
・製品説明方法や提案の進め方を習得
・お客様とのミーティングに同席し、課題や使用条件をヒアリング
3ヶ月目以降:現場対応フェーズ
・実際の顧客工場での作業に参加(最初は先輩社員が同行します)
本ポジションの魅力
最先端技術にチャレンジできる環境
今後ますます注目される技術領域の最前線で活躍していただけます。日本ではまだ事例の少ない革新的なシミュレーションビジネスモデルに関わることで、新しい価値創造にチャレンジできる環境です。高い技術力を持つ海外のエンジニアとのやり取りもあり、グローバルな環境で経験を積むことができます。
大型案件に関わり、社会貢献性も高い業務
取引先は大手企業が中心であり、社会的インパクトの大きいプロジェクトに関われる点も大きな魅力です。製造業や物流業の効率化は2025年問題と呼ばれる労働人口の減少への解決策の一端に貢献することにも繋がります。近年注目を集める最先端技術分野で社会問題の解決に携わる業務となります。
柔軟で働きやすい環境
年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。
【仙台】【急募】ソリューションデザイン事業会社での独立系SIer/BtoB向け開発のプレイングマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
プレイングマネージャーの即戦力ポジションをご用意いたします。
BtoB向けの開発プロジェクトにおいて、プレイングマネージャーとして活躍頂ける方を募集致します。
エンドユーザーとの直接折衝やマネジメント、要件定義、設計、開発まで一貫した仕事に、裁量を持って働く事が可能です。
また、仙台に当社の拠点を新たに構築したく、将来的にその拠点を取りまとめる立ち位置をお任せしたいと考えております。
キャリアパス
デジタルインテグレーション本部(社員600名+協力会社社員450名)配下の部門に配属となります。
各部門には、スペシャリストと呼べるテクニカルな部分を担う役割の他、主任、係長、課長、部長、事業部長といったラインマネジメントの職責もございます。
一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。
同社のキャリアパスは、一般的なSE→PL→PMといった様な1本道ではありません。
大きく分けて3つのパスがあります。
1.プレイングマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割。
2.スペシャリストとして高度な業務知識や技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割。
3.ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割。
一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。
プレイングマネージャーの即戦力ポジションをご用意いたします。
BtoB向けの開発プロジェクトにおいて、プレイングマネージャーとして活躍頂ける方を募集致します。
エンドユーザーとの直接折衝やマネジメント、要件定義、設計、開発まで一貫した仕事に、裁量を持って働く事が可能です。
また、仙台に当社の拠点を新たに構築したく、将来的にその拠点を取りまとめる立ち位置をお任せしたいと考えております。
キャリアパス
デジタルインテグレーション本部(社員600名+協力会社社員450名)配下の部門に配属となります。
各部門には、スペシャリストと呼べるテクニカルな部分を担う役割の他、主任、係長、課長、部長、事業部長といったラインマネジメントの職責もございます。
一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。
同社のキャリアパスは、一般的なSE→PL→PMといった様な1本道ではありません。
大きく分けて3つのパスがあります。
1.プレイングマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割。
2.スペシャリストとして高度な業務知識や技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割。
3.ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割。
一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。
医療×テクノロジーコンサルティング会社での多拠点型プライマリケア・クリニック事業における労務人事マネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,000万円(年俸制)
ポジション
マネジャー
仕事内容
当法人はプライマリケア(内科・小児科)を提供するスマートクリニックチェーンです。
労務・経理を主軸としたブレイングマネージャーとして、組織・経営基盤の強化を担っていただきます。労務領域の高い専門性を活かし、管理体制の構築と、状況に応じた高い実行力を発揮する部門責任者としての活躍を期待しています。
1. 労務戦略と制度運用の設計・標準化
- 組織拡大を見据えたクリニックチェーン展開に対応可能な、共通かつ柔軟な労務管理体制の設計・標準化。
- 就業規則、諸規程の整備・アップデート:法改正や事業拡大に応じた継続的な見直しと適正運用。
- 勤怠管理、残業管理、休暇制度など、労務オペレーション全般の企画・実行。
- 医療特有の職種(医師・看護師・医療事務)の特性や現場の働き方を理解し、定性的な価値観や現場文化を尊重しながら、制度と現場運用のバランスを保ったアクションリード
2. コーポレートチームおよび社外専門家との連携
- 労務実務(給与計算、社保手続き等)を担当するチームメンバーの育成・マネジメント。
- 外部社労士・弁護士・行政機関との連携窓口として、専門性の高い課題解決のリード。
- 職種間での意識差や現場の声を吸い上げ、調整役として機能しつつ、専門家とも連携した制度設計・改善の推進
3. 労務実務統括とコンプライアンス推進
- 給与計算、社会保険手続き、年末調整等の正確な統括と業務フロー最適化。
- 労務トラブルの未然防止と対応:ハラスメント、懲戒事案等において、適切な調査・対応策立案と実行
- コーポレート機能の組織浸透:新制度・規定導入時の社内展開、定着化の推進。
労務・経理を主軸としたブレイングマネージャーとして、組織・経営基盤の強化を担っていただきます。労務領域の高い専門性を活かし、管理体制の構築と、状況に応じた高い実行力を発揮する部門責任者としての活躍を期待しています。
1. 労務戦略と制度運用の設計・標準化
- 組織拡大を見据えたクリニックチェーン展開に対応可能な、共通かつ柔軟な労務管理体制の設計・標準化。
- 就業規則、諸規程の整備・アップデート:法改正や事業拡大に応じた継続的な見直しと適正運用。
- 勤怠管理、残業管理、休暇制度など、労務オペレーション全般の企画・実行。
- 医療特有の職種(医師・看護師・医療事務)の特性や現場の働き方を理解し、定性的な価値観や現場文化を尊重しながら、制度と現場運用のバランスを保ったアクションリード
2. コーポレートチームおよび社外専門家との連携
- 労務実務(給与計算、社保手続き等)を担当するチームメンバーの育成・マネジメント。
- 外部社労士・弁護士・行政機関との連携窓口として、専門性の高い課題解決のリード。
- 職種間での意識差や現場の声を吸い上げ、調整役として機能しつつ、専門家とも連携した制度設計・改善の推進
3. 労務実務統括とコンプライアンス推進
- 給与計算、社会保険手続き、年末調整等の正確な統括と業務フロー最適化。
- 労務トラブルの未然防止と対応:ハラスメント、懲戒事案等において、適切な調査・対応策立案と実行
- コーポレート機能の組織浸透:新制度・規定導入時の社内展開、定着化の推進。
大手電気通信事業会社での知財戦略推進・知財分析担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
既存事業の強化に加え、新規事業の立ち上げ・拡大を図るため、知財のスペシャリストとして、以下1.または2.の担当業務を担っていただきます。
1.知財戦略策定・推進
・事業計画に即した知財戦略の策定と実行
・知財発掘/権利取得
・侵害紛争やライセンス交渉などの渉外サポート
・当社グループ各社や出資先スタートアップの知財活動支援
・権利維持/管理、国内外特許事務所との連携、意匠出願など
2.知財分析・企画
・市場動向調査を踏まえた分析テーマの探索および事業部門に対するIPランドスケープの提案
・事業方針を受けた知財戦略の立案支援
・新商品・サービスのクリアランス調査
1.知財戦略策定・推進
・事業計画に即した知財戦略の策定と実行
・知財発掘/権利取得
・侵害紛争やライセンス交渉などの渉外サポート
・当社グループ各社や出資先スタートアップの知財活動支援
・権利維持/管理、国内外特許事務所との連携、意匠出願など
2.知財分析・企画
・市場動向調査を踏まえた分析テーマの探索および事業部門に対するIPランドスケープの提案
・事業方針を受けた知財戦略の立案支援
・新商品・サービスのクリアランス調査
大手電気通信事業会社でのコーポレート部門のスペシャリスト<グループ会社のCFOサポート/将来CFO候補>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループ各社の決算、会計処理課題に係る業務
・グループ各社の採用、人的リソースに係る業務
・グループ各社の規定・ルール整備等を通じたガバナンス向上支援
・グループ各社の情報セキュリティ対策に係る業務
・グループ各社の採用、人的リソースに係る業務
・グループ各社の規定・ルール整備等を通じたガバナンス向上支援
・グループ各社の情報セキュリティ対策に係る業務
大手通信事業会社でのAI・画像解析・ナビゲーション技術を活用したスマートメンテナンス技術の開発および実証推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内外のステークホルダーと連携しながら、画像MMS・AI・ナビゲーションシステムなどを活用したスマートメンテナンス技術の開発を推進します。
これにより、通信インフラ設備の保守点検業務の効率化を図るとともに、グループ内の研究所等とも連携し、学会や市場調査を通じて新技術情報を収集・検証し、技術開発の観点から新技術の導入を牽引し、社外のインフラ系企業を対象とした新たな設備点検等想定したビジネスモデルの確立に向けた仕様検討を通じて、成果創出に貢献していただきます。
【具体的な取り組み例(マネジメント視点を含む)】
・PythonやPyTorchを活用した物体検出モデルの開発において、技術的な方向性の策定と開発チームの進捗管理を行い、成果の最大化を図る
・AIモデルの学習手法改善に向けた技術戦略の立案と、精度向上・処理時間短縮に向けた開発体制の最適化
・画像MMSに搭載する装置構成やパラメータの検討において、技術選定と実装方針の整合性を確保し、プロジェクト全体の品質向上に寄与
・ナビゲーションシステム導入に向けた方針策定および走行検証に関して、関係部署との連携を図りながら、実証計画の立案とリスク管理を実施
・スマートメンテナンス技術全体のビジネスモデル構築に向けて、技術開発と事業戦略の橋渡し役として、社外パートナーとの協業推進および技術的支援を行う
これにより、通信インフラ設備の保守点検業務の効率化を図るとともに、グループ内の研究所等とも連携し、学会や市場調査を通じて新技術情報を収集・検証し、技術開発の観点から新技術の導入を牽引し、社外のインフラ系企業を対象とした新たな設備点検等想定したビジネスモデルの確立に向けた仕様検討を通じて、成果創出に貢献していただきます。
【具体的な取り組み例(マネジメント視点を含む)】
・PythonやPyTorchを活用した物体検出モデルの開発において、技術的な方向性の策定と開発チームの進捗管理を行い、成果の最大化を図る
・AIモデルの学習手法改善に向けた技術戦略の立案と、精度向上・処理時間短縮に向けた開発体制の最適化
・画像MMSに搭載する装置構成やパラメータの検討において、技術選定と実装方針の整合性を確保し、プロジェクト全体の品質向上に寄与
・ナビゲーションシステム導入に向けた方針策定および走行検証に関して、関係部署との連携を図りながら、実証計画の立案とリスク管理を実施
・スマートメンテナンス技術全体のビジネスモデル構築に向けて、技術開発と事業戦略の橋渡し役として、社外パートナーとの協業推進および技術的支援を行う
大手通信事業会社での通信・社会インフラの効率的なメンテナンスに向けたファイバセンシングの高度化および事業化検討業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇ファイバセンシングの高精度解析に向けた技術開発および実証
・DAS等センシングデータの信号処理・解析アルゴリズムの開発
・機械学習を用いた異常検出・予測モデルの構築
・通信インフラ・社会インフラ両方を対象としたセンシングPoCの設計・評価
・光試験装置の開発、維持管理対応
〇ファイバセンシングの社会実装および事業化
・社内外のステークホルダーと連携したプロジェクト推進・進捗管理
・将来ネットワークへの実装を見据えた技術戦略・ビジネスモデルの検討
・DAS等センシングデータの信号処理・解析アルゴリズムの開発
・機械学習を用いた異常検出・予測モデルの構築
・通信インフラ・社会インフラ両方を対象としたセンシングPoCの設計・評価
・光試験装置の開発、維持管理対応
〇ファイバセンシングの社会実装および事業化
・社内外のステークホルダーと連携したプロジェクト推進・進捗管理
・将来ネットワークへの実装を見据えた技術戦略・ビジネスモデルの検討
成長中の上場企業でのFP&A
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営目標達成のため、事業部門と経営陣をつなぐ「橋渡し役」として機能し、データと分析に基づいた意思決定支援、収益性改善、及び管理会計の仕組み化を担っていただきます。
1)経営層の意思決定支援
- 経営戦略に基づく中期経営計画・年度予算の策定プロセスへの貢献
- 月次実績に基づく着地見込み(フォーキャスト)の正確な提示
- 予実差異・見通し差異の詳細分析と、それに基づく経営リスク/事業機会の報告
- 重要な投資判断(新規事業、設備投資等)における経済性評価・費用対効果分析
2)事業部門の収益性改善と効率化支援
- 部門別事業計画の策定支援および、部門KPIの設定・目標への落とし込み
- 業績モニタリング、採算性分析を通じた対応策の協議・改善推進
- 管理会計に基づくコスト構造分析と、最適化の提案・支援
3)チーム基盤の構築と仕組み化
- 全社的な管理会計の仕組み(制度、レポートライン)の整備・標準化
- BIツール導入やデータソース連携を通じた、効率的なレポーティング環境の構築
1)経営層の意思決定支援
- 経営戦略に基づく中期経営計画・年度予算の策定プロセスへの貢献
- 月次実績に基づく着地見込み(フォーキャスト)の正確な提示
- 予実差異・見通し差異の詳細分析と、それに基づく経営リスク/事業機会の報告
- 重要な投資判断(新規事業、設備投資等)における経済性評価・費用対効果分析
2)事業部門の収益性改善と効率化支援
- 部門別事業計画の策定支援および、部門KPIの設定・目標への落とし込み
- 業績モニタリング、採算性分析を通じた対応策の協議・改善推進
- 管理会計に基づくコスト構造分析と、最適化の提案・支援
3)チーム基盤の構築と仕組み化
- 全社的な管理会計の仕組み(制度、レポートライン)の整備・標準化
- BIツール導入やデータソース連携を通じた、効率的なレポーティング環境の構築
デジタル地図販売会社での法務部門 実務推進担当(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・契約書・利用規約・約款等の作成やレビュー、審査
・法令調査、改正対応
・新規サービス・ビジネス立上げ支援
・コンプライアンス活動の推進業務
・個人情報保護関係業務
・知的財産の権利化に関する管理・運用・サポート業務
・取締役会運営、定款・社内規定対応
※ご経験に応じて海外事業のリーガルサポートも行っていただきます。
<業務の流れ>
(1)経営陣、事業部門等の依頼部署からの契約・法律等の相談依頼
(2)自部門内で担当者をアサイン(ご経験に応じ、ダイレクトにご担当頂くこともあり)
(3)アサインされた場合、相談内容等を自部門内もしくは部長に確認し、対応方針等を確認
(4)依頼部署と密なコミュニケーションを取り契約等の修正案を作成・提案、締結に至るまでフォローアップを実施
<業務の特徴>
担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施します。
部長又はチームメンバーと都度相談し進めます(具体的には、週1〜2回のチームMTG及び必要に応じて外部弁護士の活用も行います。)。
・法令調査、改正対応
・新規サービス・ビジネス立上げ支援
・コンプライアンス活動の推進業務
・個人情報保護関係業務
・知的財産の権利化に関する管理・運用・サポート業務
・取締役会運営、定款・社内規定対応
※ご経験に応じて海外事業のリーガルサポートも行っていただきます。
<業務の流れ>
(1)経営陣、事業部門等の依頼部署からの契約・法律等の相談依頼
(2)自部門内で担当者をアサイン(ご経験に応じ、ダイレクトにご担当頂くこともあり)
(3)アサインされた場合、相談内容等を自部門内もしくは部長に確認し、対応方針等を確認
(4)依頼部署と密なコミュニケーションを取り契約等の修正案を作成・提案、締結に至るまでフォローアップを実施
<業務の特徴>
担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施します。
部長又はチームメンバーと都度相談し進めます(具体的には、週1〜2回のチームMTG及び必要に応じて外部弁護士の活用も行います。)。
【11/15(土)1DAY選考会】ITコンサルティング企業でのITコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務都合に伴い平日での面接都合がつかない方、会社の雰囲気を確認した上で選考に臨まれたい方、転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、複数のご要望をいただきましたため、この度1日選考会を開催することとなりました。
「本当にこの会社で成長できるのか?」
「なぜクライアントは、競合の大手ファームではなく""この会社""を選ぶのか?」
その最も核心的な問いを、当社の最上位職位であるパートナーに直接ぶつけてみませんか?
コンサルティング部門のトップとして事業を牽引するパートナーが当日登壇します。経営の視座、事業の未来、そして次世代のコンサルタントに真に求めるものをトップコンサルタントからお話しいたします。
座談会では、Q&Aセッションを設けます。
「競合の大手ファームとの明確な差別化要因は?」
「当社ならではの強み、そして弱みとは?」
といった、普段は聞きにくい質問も歓迎しております。
【日時】
2025/11/15(土)10:00開始〜最長18:00終了
●1DAY選考会コンテンツ
1.会社説明+座談会(10:00〜11:00)
2.1次面接
3.最終面接(1次面接通過者のみ、当日候補者様と当社で直接調整いたします)
※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。
当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。
【服装・持ち物】
・特になし
カジュアルな服装でご参加ください。
【開催場所】
オンライン(Teams)にて開催予定
【募集ポジション】
ITコンサルタント(役職問わず)
【案件内容(一例)】
・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装
・プライベート/パブリッククラウド導入
・AI活用による業務効率化/業務再構築
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 など
【中途入社社員の入社の決め手(一例)】
・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい
・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい
・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい
・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい
・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい
「本当にこの会社で成長できるのか?」
「なぜクライアントは、競合の大手ファームではなく""この会社""を選ぶのか?」
その最も核心的な問いを、当社の最上位職位であるパートナーに直接ぶつけてみませんか?
コンサルティング部門のトップとして事業を牽引するパートナーが当日登壇します。経営の視座、事業の未来、そして次世代のコンサルタントに真に求めるものをトップコンサルタントからお話しいたします。
座談会では、Q&Aセッションを設けます。
「競合の大手ファームとの明確な差別化要因は?」
「当社ならではの強み、そして弱みとは?」
といった、普段は聞きにくい質問も歓迎しております。
【日時】
2025/11/15(土)10:00開始〜最長18:00終了
●1DAY選考会コンテンツ
1.会社説明+座談会(10:00〜11:00)
2.1次面接
3.最終面接(1次面接通過者のみ、当日候補者様と当社で直接調整いたします)
※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。
当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。
【服装・持ち物】
・特になし
カジュアルな服装でご参加ください。
【開催場所】
オンライン(Teams)にて開催予定
【募集ポジション】
ITコンサルタント(役職問わず)
【案件内容(一例)】
・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装
・プライベート/パブリッククラウド導入
・AI活用による業務効率化/業務再構築
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 など
【中途入社社員の入社の決め手(一例)】
・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい
・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい
・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい
・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい
・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい
【11/15(土)1DAY選考会(説明会のみ参加)】ITコンサルティング企業でのITコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務都合に伴い平日での面接都合がつかない方、会社の雰囲気を確認した上で選考に臨まれたい方、転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、複数のご要望をいただきましたため、この度1日選考会を開催することとなりました。
「本当にこの会社で成長できるのか?」
「なぜクライアントは、競合の大手ファームではなく""この会社""を選ぶのか?」
その最も核心的な問いを、当社の最上位職位であるパートナーに直接ぶつけてみませんか?
コンサルティング部門のトップとして事業を牽引するパートナーが当日登壇します。経営の視座、事業の未来、そして次世代のコンサルタントに真に求めるものをトップコンサルタントからお話しいたします。
座談会では、Q&Aセッションを設けます。
「競合の大手ファームとの明確な差別化要因は?」
「当社ならではの強み、そして弱みとは?」
といった、普段は聞きにくい質問も歓迎しております。
【日時】
2025/11/15(土)10:00開始〜最長18:00終了
●1DAY選考会コンテンツ
1.会社説明+座談会(10:00〜11:00)
2.1次面接
3.最終面接(1次面接通過者のみ、当日候補者様と当社で直接調整いたします)
※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。
当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。
【服装・持ち物】
・特になし
カジュアルな服装でご参加ください。
【開催場所】
オンライン(Teams)にて開催予定
【募集ポジション】
ITコンサルタント(役職問わず)
【案件内容(一例)】
・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装
・プライベート/パブリッククラウド導入
・AI活用による業務効率化/業務再構築
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 など
【中途入社社員の入社の決め手(一例)】
・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい
・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい
・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい
・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい
・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい
「本当にこの会社で成長できるのか?」
「なぜクライアントは、競合の大手ファームではなく""この会社""を選ぶのか?」
その最も核心的な問いを、当社の最上位職位であるパートナーに直接ぶつけてみませんか?
コンサルティング部門のトップとして事業を牽引するパートナーが当日登壇します。経営の視座、事業の未来、そして次世代のコンサルタントに真に求めるものをトップコンサルタントからお話しいたします。
座談会では、Q&Aセッションを設けます。
「競合の大手ファームとの明確な差別化要因は?」
「当社ならではの強み、そして弱みとは?」
といった、普段は聞きにくい質問も歓迎しております。
【日時】
2025/11/15(土)10:00開始〜最長18:00終了
●1DAY選考会コンテンツ
1.会社説明+座談会(10:00〜11:00)
2.1次面接
3.最終面接(1次面接通過者のみ、当日候補者様と当社で直接調整いたします)
※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。
当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。
【服装・持ち物】
・特になし
カジュアルな服装でご参加ください。
【開催場所】
オンライン(Teams)にて開催予定
【募集ポジション】
ITコンサルタント(役職問わず)
【案件内容(一例)】
・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装
・プライベート/パブリッククラウド導入
・AI活用による業務効率化/業務再構築
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 など
【中途入社社員の入社の決め手(一例)】
・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい
・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい
・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい
・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい
・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい
【11/12(水)平日会社説明会兼現場座談会】ITコンサルティング企業でのITコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
会社の雰囲気を確認した上で選考に臨まれたい方、転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、複数のご要望をいただきましたため、この度平日での1日選考会を開催することとなりました。
当日は当社の現役トップコンサルタントが業界動向を踏まえ、コンサルティング市場の最新トレンドをお伝えいたします。コンサルティング業界への転職を迷われている方や情報収集を行いたい方のご参加も歓迎です。更に、当日は現場コンサルタントとの座談会も開催します。上位職のコンサルタントだけでなく、メンバークラスのコンサルタントも登壇しますので、当社へ気になることや転職後のご不安な事はその場でご質問いただけますので、ぜひお聞きください!
※過去の質問例)会社の強みや中長期の方向性、コンサルタントとSEの違い、他コンサルファームとの違い、今後のキャリアパス など。
【日時】
2025/11/12(水)19:00開始〜最長20:00終了
●平日会社説明会兼座談会
会社説明+座談会(19:00〜20:00)
・書類免除でのご対応もしております。
・ご希望の方は、会社説明会兼現場座談会実施後、カジュアル面談もしくは1次選考の対応もさせて頂きます。なお、当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。
【服装・持ち物】
・特になし
カジュアルな服装でご参加ください。
【開催場所】
オンライン(Teams)にて開催予定
【募集ポジション】
ITコンサルタント(役職問わず)
【案件内容(一例)】
・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装
・プライベート/パブリッククラウド導入
・AI活用による業務効率化/業務再構築
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 など
【中途入社社員の入社の決め手(一例)】
・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい
・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい
・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい
・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい
・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい
当日は当社の現役トップコンサルタントが業界動向を踏まえ、コンサルティング市場の最新トレンドをお伝えいたします。コンサルティング業界への転職を迷われている方や情報収集を行いたい方のご参加も歓迎です。更に、当日は現場コンサルタントとの座談会も開催します。上位職のコンサルタントだけでなく、メンバークラスのコンサルタントも登壇しますので、当社へ気になることや転職後のご不安な事はその場でご質問いただけますので、ぜひお聞きください!
※過去の質問例)会社の強みや中長期の方向性、コンサルタントとSEの違い、他コンサルファームとの違い、今後のキャリアパス など。
【日時】
2025/11/12(水)19:00開始〜最長20:00終了
●平日会社説明会兼座談会
会社説明+座談会(19:00〜20:00)
・書類免除でのご対応もしております。
・ご希望の方は、会社説明会兼現場座談会実施後、カジュアル面談もしくは1次選考の対応もさせて頂きます。なお、当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。
【服装・持ち物】
・特になし
カジュアルな服装でご参加ください。
【開催場所】
オンライン(Teams)にて開催予定
【募集ポジション】
ITコンサルタント(役職問わず)
【案件内容(一例)】
・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装
・プライベート/パブリッククラウド導入
・AI活用による業務効率化/業務再構築
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 など
【中途入社社員の入社の決め手(一例)】
・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい
・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい
・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい
・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい
・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい
ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのインサイドセールス(toB・toC)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容について
◆インサイドセールスToC /カスタマーロイヤルティ推進室◆
◎具体的な業務内容
・新規登録者への利用促進
主に登録者へのインサイドセールス業務を行います。
営業だけで無く、リスト分析やリスト設計から営業オペレーションの設計まで携わります。
他にもSMSやLINEを活用したコミュニケーション設計も行い、マルチチャネルでのアクション設計を行っていきます。
・過去利用者への、再利用意向の獲得
過去登録者へのインサイドセールス業務を行います。
メルマガの設計や、掘り起こしリストの設計等、過去の傾向やユーザー属性を分析した上でアクションプランニングを立てていきます。
他にも、マーケティング部署や営業部署、システム部署を巻き込んだ部門横断のPJを担っていただくチャンスもあります。
▼当ポジションの魅力
・事業拡大のための最重要ミッションを担う組織
ここ2,3年でサービス登録者が大幅に増加し、営業の生産性も業界でトップクラスまで引き上がってきました。
今後は「登録したユーザーがどれだけサービスを使ってくれるか」が重要な事業課題となり、そこを担うのがカスタマーロイヤルティ推進室です。
◆インサイドセールスToB ◆
◎具体的な業務内容
・新規顧客への利用促進
主に新規顧客へのインサイドセールス業務を行います。
新規顧客の流入経路も様々でインバウンドやアウトバウンド、また過去接点はあるが未活用という顧客に対してもアプローチしていただきます。
また、セールスだけで無くリスト分析や設計、営業オペレーションの設計まで携わります。
他にも、マーケティング部署や営業部署、システム部署を巻き込んだ部門横断のPJを担っていただくチャンスもあります。
▼当ポジションの魅力
・事業拡大のための新規立ち上げ組織
今までは外部に依頼していたアポイント獲得の組織を内製化していくために立ち上げた組織になります。
今後、様々な業界の顧客に対してエンジニアを提案していくために専門性の向上や展開率の向上が重要な事業課題となっており、そこを担っていただけるのが本ポジションになっています。
当ポジションの魅力
●複数事業部との連携
・営業/企画/PJ推進等幅広い能力が身につきます。
インサイドセールスや、CRM設計、他部門を巻き込んだPJ推進など幅広い業務を担っていきます。
おそらく、ほぼすべての職種と関わりながら仕事をするため、営業や企画、マーケティング等幅広い知識・スキルが身につきます。
●様々なキャリアパス
・営業リーダーとしての縦のキャリア
・同事業部内の企画職業務を担う横のキャリア
・同事業部内のアポイント実施を担う営業のキャリア
◆インサイドセールスToC /カスタマーロイヤルティ推進室◆
◎具体的な業務内容
・新規登録者への利用促進
主に登録者へのインサイドセールス業務を行います。
営業だけで無く、リスト分析やリスト設計から営業オペレーションの設計まで携わります。
他にもSMSやLINEを活用したコミュニケーション設計も行い、マルチチャネルでのアクション設計を行っていきます。
・過去利用者への、再利用意向の獲得
過去登録者へのインサイドセールス業務を行います。
メルマガの設計や、掘り起こしリストの設計等、過去の傾向やユーザー属性を分析した上でアクションプランニングを立てていきます。
他にも、マーケティング部署や営業部署、システム部署を巻き込んだ部門横断のPJを担っていただくチャンスもあります。
▼当ポジションの魅力
・事業拡大のための最重要ミッションを担う組織
ここ2,3年でサービス登録者が大幅に増加し、営業の生産性も業界でトップクラスまで引き上がってきました。
今後は「登録したユーザーがどれだけサービスを使ってくれるか」が重要な事業課題となり、そこを担うのがカスタマーロイヤルティ推進室です。
◆インサイドセールスToB ◆
◎具体的な業務内容
・新規顧客への利用促進
主に新規顧客へのインサイドセールス業務を行います。
新規顧客の流入経路も様々でインバウンドやアウトバウンド、また過去接点はあるが未活用という顧客に対してもアプローチしていただきます。
また、セールスだけで無くリスト分析や設計、営業オペレーションの設計まで携わります。
他にも、マーケティング部署や営業部署、システム部署を巻き込んだ部門横断のPJを担っていただくチャンスもあります。
▼当ポジションの魅力
・事業拡大のための新規立ち上げ組織
今までは外部に依頼していたアポイント獲得の組織を内製化していくために立ち上げた組織になります。
今後、様々な業界の顧客に対してエンジニアを提案していくために専門性の向上や展開率の向上が重要な事業課題となっており、そこを担っていただけるのが本ポジションになっています。
当ポジションの魅力
●複数事業部との連携
・営業/企画/PJ推進等幅広い能力が身につきます。
インサイドセールスや、CRM設計、他部門を巻き込んだPJ推進など幅広い業務を担っていきます。
おそらく、ほぼすべての職種と関わりながら仕事をするため、営業や企画、マーケティング等幅広い知識・スキルが身につきます。
●様々なキャリアパス
・営業リーダーとしての縦のキャリア
・同事業部内の企画職業務を担う横のキャリア
・同事業部内のアポイント実施を担う営業のキャリア
マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでの法務 / マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来的なIPOを視野に入れ、事業や組織が大きく拡大している当社において、複数事業の法務面での支援や社内ガバナンス体制の検討など、法務の重要性が増しています。
製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのWebデザイナー(インハウス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社では、【企業価値の向上】に貢献するWebデザイナーを募集しています。
当社の主要なクライアントである顧客企業様向け、また採用活動やIR活動に必要なホームページ(HP)コンテンツのデザイン・制作を担当していただきます。
<具体的な業務内容>
●企業ブランディングを目的とした自社HPの企画
●IRサイト:株主・投資家向けページのデザインと作成
●顧客向けコンテンツ:クライアントニーズに応じた企業HP、ブランドサイトの企画と制作
●採用ページ:求職者の関心を引く採用コンテンツのデザイン、企業ブランディングの強化
●上記の自社HP制作
●SEO対策により自社サービスページ経由の顧客流入の設計及び運用
【変更の範囲】会社の定める全ての業務
当社では、【企業価値の向上】に貢献するWebデザイナーを募集しています。
当社の主要なクライアントである顧客企業様向け、また採用活動やIR活動に必要なホームページ(HP)コンテンツのデザイン・制作を担当していただきます。
<具体的な業務内容>
●企業ブランディングを目的とした自社HPの企画
●IRサイト:株主・投資家向けページのデザインと作成
●顧客向けコンテンツ:クライアントニーズに応じた企業HP、ブランドサイトの企画と制作
●採用ページ:求職者の関心を引く採用コンテンツのデザイン、企業ブランディングの強化
●上記の自社HP制作
●SEO対策により自社サービスページ経由の顧客流入の設計及び運用
【変更の範囲】会社の定める全ての業務
【名古屋】製造業向け AI サーヒ スの提供企業での3D・CGデザイナー(Blender・Autodesk Maya ・3ds Max ・Cinema 4D)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
本ポジションでは、デザインとマーケティングを横断し、装置提案のための3Dデザイン制作を中心に、製造業の現場に向けたビジュアルコンテンツの企画・制作をお任せします。
製造業×AIという最先端領域で、日本のモノづくりの生産性向上という大きな社会貢献ができるポジションです。
【主な業務内容】
- 顧客ごとの提案資料向けの3Dの装置デザイン・CGイメージ制作
- カタログやWebページに使用する3Dの装置デザイン制作
- 展示会ブースや販促物のデザイン
- 社内外向けのプレゼン資料・映像表現の企画・制作
【変更の範囲】会社の定める全ての業務
本ポジションでは、デザインとマーケティングを横断し、装置提案のための3Dデザイン制作を中心に、製造業の現場に向けたビジュアルコンテンツの企画・制作をお任せします。
製造業×AIという最先端領域で、日本のモノづくりの生産性向上という大きな社会貢献ができるポジションです。
【主な業務内容】
- 顧客ごとの提案資料向けの3Dの装置デザイン・CGイメージ制作
- カタログやWebページに使用する3Dの装置デザイン制作
- 展示会ブースや販促物のデザイン
- 社内外向けのプレゼン資料・映像表現の企画・制作
【変更の範囲】会社の定める全ての業務
製造業向け AI サーヒ スの提供企業での3D・CGデザイナー(Blender・Autodesk Maya ・3ds Max ・Cinema 4D)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
本ポジションでは、デザインとマーケティングを横断し、装置提案のための3Dデザイン制作を中心に、製造業の現場に向けたビジュアルコンテンツの企画・制作をお任せします。
製造業とAIの最先端領域で、日本のモノづくりの生産性向上に寄与するポジションです。
【主な業務内容】
- 顧客ごとの提案資料向けの3Dの装置デザイン・CGイメージ制作
- カタログやWebページに使用する3Dの装置デザイン制作
- 展示会ブースや販促物のデザイン
- 社内外向けのプレゼン資料・映像表現の企画・制作
【変更の範囲】
会社の定める全ての業務
本ポジションでは、デザインとマーケティングを横断し、装置提案のための3Dデザイン制作を中心に、製造業の現場に向けたビジュアルコンテンツの企画・制作をお任せします。
製造業とAIの最先端領域で、日本のモノづくりの生産性向上に寄与するポジションです。
【主な業務内容】
- 顧客ごとの提案資料向けの3Dの装置デザイン・CGイメージ制作
- カタログやWebページに使用する3Dの装置デザイン制作
- 展示会ブースや販促物のデザイン
- 社内外向けのプレゼン資料・映像表現の企画・制作
【変更の範囲】
会社の定める全ての業務
【大阪】製造業向け AI サーヒ スの提供企業での3D・CGデザイナー(Blender・Autodesk Maya ・3ds Max ・Cinema 4D)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
本ポジションでは、デザインとマーケティングを横断し、装置提案のための3Dデザイン制作を中心に、製造業の現場に向けたビジュアルコンテンツの企画・制作をお任せします。
製造業とAIという最先端領域で、日本のモノづくりの生産性向上という大きな社会貢献ができるポジションです。
主な業務内容:
顧客ごとの提案資料向けの3Dの装置デザイン・CGイメージ制作。
カタログやWebページに使用する3Dの装置デザイン制作。
展示会ブースや販促物のデザイン。
社内外向けのプレゼン資料・映像表現の企画・制作。
変更の範囲: 会社の定める全ての業務。
本ポジションでは、デザインとマーケティングを横断し、装置提案のための3Dデザイン制作を中心に、製造業の現場に向けたビジュアルコンテンツの企画・制作をお任せします。
製造業とAIという最先端領域で、日本のモノづくりの生産性向上という大きな社会貢献ができるポジションです。
主な業務内容:
顧客ごとの提案資料向けの3Dの装置デザイン・CGイメージ制作。
カタログやWebページに使用する3Dの装置デザイン制作。
展示会ブースや販促物のデザイン。
社内外向けのプレゼン資料・映像表現の企画・制作。
変更の範囲: 会社の定める全ての業務。
システム開発、IoT/クラウドソリューション企業でのプロジェクトマネージャー(東京/神奈川/大阪/愛知/リモートワーク可)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
PLM導入プロジェクトや保守・運用プロジェクトにおいて、マネージャーとしてプロジェクトを推進していただきます。顧客からヒアリングいただきながら、要件定義から稼働までリードすることをお任せします。
<具体的な業務内容>
・PLM導入でのプロジェクトマネジメント業務
※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施
・クライアントとの商談、折衝
・プロジェクト要員の管理、育成
・プロジェクト QCD の管理
<本ポジションの魅力>
中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのプロジェクトマネージャーとしてご参画いただく魅力をお伝えさせてください。
上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる
PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる
3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる
まだまだこれから発展させていく組織ですので、上場企業でありながらスピード感・裁量を持って働ける環境です。ぜひこの辺りに興味を持っていただけましたら、ご応募いただけますと嬉しいです。
<キャリアパスについて>
事業成長とともに、以下のキャリアの可能性があるポジションです。
・PLM事業の事業責任者
・PLM含めたERP事業を含めた統括
・中期的に上場企業の役員を目指せる
<具体的な業務内容>
・PLM導入でのプロジェクトマネジメント業務
※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施
・クライアントとの商談、折衝
・プロジェクト要員の管理、育成
・プロジェクト QCD の管理
<本ポジションの魅力>
中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのプロジェクトマネージャーとしてご参画いただく魅力をお伝えさせてください。
上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる
PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる
3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる
まだまだこれから発展させていく組織ですので、上場企業でありながらスピード感・裁量を持って働ける環境です。ぜひこの辺りに興味を持っていただけましたら、ご応募いただけますと嬉しいです。
<キャリアパスについて>
事業成長とともに、以下のキャリアの可能性があるポジションです。
・PLM事業の事業責任者
・PLM含めたERP事業を含めた統括
・中期的に上場企業の役員を目指せる
システム開発、IoT/クラウドソリューション企業での経理 管理職候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職候補
仕事内容
上場会社の経理として、一般的な経理業務(月次・四半期・年次決算・グループ会社経理業務)からお任せいたします。
〈具体的な仕事内容〉
・月次、四半期、年次決算締め
・開示書類作成
・監査法人、税理士への対応
また、会社の規模・事業領域拡大の対応なども含めて、ご本人様の希望とスキルを勘案しつつ以下業務領域についても順次お任せいたします。
※マネジメント業務だけでなく、ハンズオンでプレイヤーとして動いていただくことを想定しております。
・グループ会社の経理処理の構築
・新規会計基準対応
・業務改善、効率化
・経理財務部門メンバーの指導、育成
〈本ポジションの魅力〉
経理財務の側面から事業戦略をけん引し、経営陣のパートナーとしてのご活躍を期待しております。
また、M&Aにおけるデューデリジェンスなどにも、ご経験に応じて関わっていただけるほか、事業の成長に伴い、業務改善や新たな取り組みにも積極的にチャレンジしていただけます。
〈キャリアパス〉
ご経験やスキルの習得状況に応じて、将来的にはマネジメントクラスとしてご活躍いただくことを期待しています。
経営企画部門や各事業部門、グループ会社などと連携しながら、業界および当社グループの成長をリードする部門責任者として、重要な役割を担っていただけるチャンスがあるポジションです。
〈具体的な仕事内容〉
・月次、四半期、年次決算締め
・開示書類作成
・監査法人、税理士への対応
また、会社の規模・事業領域拡大の対応なども含めて、ご本人様の希望とスキルを勘案しつつ以下業務領域についても順次お任せいたします。
※マネジメント業務だけでなく、ハンズオンでプレイヤーとして動いていただくことを想定しております。
・グループ会社の経理処理の構築
・新規会計基準対応
・業務改善、効率化
・経理財務部門メンバーの指導、育成
〈本ポジションの魅力〉
経理財務の側面から事業戦略をけん引し、経営陣のパートナーとしてのご活躍を期待しております。
また、M&Aにおけるデューデリジェンスなどにも、ご経験に応じて関わっていただけるほか、事業の成長に伴い、業務改善や新たな取り組みにも積極的にチャレンジしていただけます。
〈キャリアパス〉
ご経験やスキルの習得状況に応じて、将来的にはマネジメントクラスとしてご活躍いただくことを期待しています。
経営企画部門や各事業部門、グループ会社などと連携しながら、業界および当社グループの成長をリードする部門責任者として、重要な役割を担っていただけるチャンスがあるポジションです。
システム開発、IoT/クラウドソリューション企業でのSAP導入プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
SAPの導入を検討しているまたは導入しているお客さまに対して、SAP新規導入プロジェクトをメインに、システムアップグレード/移行プロジェクトの業務に携わっていただく予定です。
【具体的な業務内容】
・SAP S/4HANAのクラウド版であるS/4HANA Cloud の導入プロジェクトマネジメント業務
※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施
・クライアントとの商談、折衝
・プロジェクト要員の管理、育成
・プロジェクト QCD の管理
<本ポジションの魅力>
中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもSAP事業は重要な位置付けです。3年以内にS/4HANA Cloud,public editionのパートナーの中で「TOP3」を目指すことをミッションとしています。その事業でのプロジェクトマネージャーとしてご参画いただく魅力をお伝えさせてください。
・プロジェクトマネージャーとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる
・案件の特性からプロジェクトは長期化せず、規模も大きくなりすぎないため、全体をしっかり把握し手触り感を持ちながらマネジメントに携われる
・上場企業 × 新規事業の立ち上げフェーズを経験できる
・年間休日125日の土日祝休み&フレックスタイム制&案件によっては在宅勤務も可能など就業環境を整備
上場企業の新規事業の発足したての組織で働ける機会はなかなか得られない経験かと考えています。ぜひこの辺りに興味を持っていただけましたら、ご応募いただけますと嬉しいです。
<キャリアパスについて>
事業成長とともに、以下のキャリアの可能性があるポジションです。
・SAP事業の事業責任者
・SAP含めたERP事業を含めた統括
【具体的な業務内容】
・SAP S/4HANAのクラウド版であるS/4HANA Cloud の導入プロジェクトマネジメント業務
※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施
・クライアントとの商談、折衝
・プロジェクト要員の管理、育成
・プロジェクト QCD の管理
<本ポジションの魅力>
中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもSAP事業は重要な位置付けです。3年以内にS/4HANA Cloud,public editionのパートナーの中で「TOP3」を目指すことをミッションとしています。その事業でのプロジェクトマネージャーとしてご参画いただく魅力をお伝えさせてください。
・プロジェクトマネージャーとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる
・案件の特性からプロジェクトは長期化せず、規模も大きくなりすぎないため、全体をしっかり把握し手触り感を持ちながらマネジメントに携われる
・上場企業 × 新規事業の立ち上げフェーズを経験できる
・年間休日125日の土日祝休み&フレックスタイム制&案件によっては在宅勤務も可能など就業環境を整備
上場企業の新規事業の発足したての組織で働ける機会はなかなか得られない経験かと考えています。ぜひこの辺りに興味を持っていただけましたら、ご応募いただけますと嬉しいです。
<キャリアパスについて>
事業成長とともに、以下のキャリアの可能性があるポジションです。
・SAP事業の事業責任者
・SAP含めたERP事業を含めた統括
システム開発、IoT/クラウドソリューション企業での組み込みソフトウェアエンジニア リーダー候補【東京・神奈川】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円 〜 800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
具体的には、カーオーディオ、セーフティドライブ等の車載系、次世代のスマート家電含むデジタル家電系、各種ネットワークを中心とした通信/IoT系の組込み設計・開発を担当していただきます。
当社では要件/仕様定義〜設計〜開発〜テストまでを一貫して行っており、開発からドキュメントの作成・提供まで全てを執り行います。
またハードウェアの設計開発部門も自社に持っておりますので、お客様にソフトからハードまで、広く対応できるトータルでのソリューションを開発し、ご提供していくまでの業務となります。
入社後はお持ちのスキルに合わせたプロジェクトへ配属されます。スキルの高い方であれば20歳後半でプロジェクトマネージャとして活躍が可能です。
今回の求人は事業拡大に向けて人材の強化を目的としております。
当社では要件/仕様定義〜設計〜開発〜テストまでを一貫して行っており、開発からドキュメントの作成・提供まで全てを執り行います。
またハードウェアの設計開発部門も自社に持っておりますので、お客様にソフトからハードまで、広く対応できるトータルでのソリューションを開発し、ご提供していくまでの業務となります。
入社後はお持ちのスキルに合わせたプロジェクトへ配属されます。スキルの高い方であれば20歳後半でプロジェクトマネージャとして活躍が可能です。
今回の求人は事業拡大に向けて人材の強化を目的としております。
システム開発、IoT/クラウドソリューション企業での組み込みエンジニア リーダー候補(新横浜)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
車載システム開発担当として、受託開発における車載開発の要件定義からテストまで、一貫してご担当していただき、またプロジェクトリーダーとしてチームマネジメントにも携わっていただきたいと考えております。
<具体的な業務内容>
・カーナビゲーション、カーオーディオを中心としたソフトウェア開発業務
- 要件定義/設計/実装/テストと上流 下流までの開発全体
・プロジェクトマネジメント(補佐)
- スケジュール・予算管理・メンバーマネジメントなど
・顧客との技術窓口
- 問い合わせや顧客への技術説明など
<主な開発環境>
<言語>C言語、C++、Python
<OS> Automotive Linux、Android、μ-iTron、T-Kernel など
<CPU>R-CAR、その他ARM系マルチコアSoC、RH850 など
<開発実績>
製品
・ディスプレイオーディオ
・市販向けカーナビゲーションシステム
・OEM向けカーナビゲーションシステム
・車載オーディオプラットフォーム
・ADAS(先進運転支援システム)開発
・後席モニターシステム
・自動駐車システム
カーナビゲーションは、Automotive LinuxやAndroidなどの最新プラットフォーム技術を取り入れながら開発を行っています。
カーオーディオでは、スマートフォン連携やアナログラジオ、RDS、HD/SDARS/DABに代表される海外デジタルラジオ関連開発、車載アンプ開発を行っています。
最近では、車載コックピットのデジタル化に伴い、フロントガラスに投影するヘッドアップディスプレイやエアコンなどの操作を行うためのセンターディスプレイといったディスプレイ分野にも携わっており、自動運転への布石として自動駐車システムの研究開発にもチャレンジしています。
高い品質が求められる車載ソフトウェア開発において、お客さまの要求に応えられるよう開発体制を整え、日々技術力の向上に努めています。
<本ポジションの魅力>
●技術力向上×リーダーポジションとして活躍できる
弊社の新横浜開発センターは最新の技術力が評価され、大手自動車メーカーやTier1からの直請け受託開発を数多く行っています。
車載系をメインに開発経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、ノウハウを共有しあって技術力を向上させることができます。
また、大手の直請けかつ、一工程ではなく上流から下流まで幅広くチャレンジできることも弊社の魅力です。
開発と管理の業務バランスがよく、開発スキルを向上しながら、リーダーとして事業の中核を担うポジションでご活躍いただけます。
●柔軟で働きやすい環境
年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。
また、社員同士の仲が非常に良く、チームワークを大切にする風通しの良い環境が整っています。お互いにフォローし合いながら、安心してキャリアアップに挑戦できることも魅力のひとつです。
<具体的な業務内容>
・カーナビゲーション、カーオーディオを中心としたソフトウェア開発業務
- 要件定義/設計/実装/テストと上流 下流までの開発全体
・プロジェクトマネジメント(補佐)
- スケジュール・予算管理・メンバーマネジメントなど
・顧客との技術窓口
- 問い合わせや顧客への技術説明など
<主な開発環境>
<言語>C言語、C++、Python
<OS> Automotive Linux、Android、μ-iTron、T-Kernel など
<CPU>R-CAR、その他ARM系マルチコアSoC、RH850 など
<開発実績>
製品
・ディスプレイオーディオ
・市販向けカーナビゲーションシステム
・OEM向けカーナビゲーションシステム
・車載オーディオプラットフォーム
・ADAS(先進運転支援システム)開発
・後席モニターシステム
・自動駐車システム
カーナビゲーションは、Automotive LinuxやAndroidなどの最新プラットフォーム技術を取り入れながら開発を行っています。
カーオーディオでは、スマートフォン連携やアナログラジオ、RDS、HD/SDARS/DABに代表される海外デジタルラジオ関連開発、車載アンプ開発を行っています。
最近では、車載コックピットのデジタル化に伴い、フロントガラスに投影するヘッドアップディスプレイやエアコンなどの操作を行うためのセンターディスプレイといったディスプレイ分野にも携わっており、自動運転への布石として自動駐車システムの研究開発にもチャレンジしています。
高い品質が求められる車載ソフトウェア開発において、お客さまの要求に応えられるよう開発体制を整え、日々技術力の向上に努めています。
<本ポジションの魅力>
●技術力向上×リーダーポジションとして活躍できる
弊社の新横浜開発センターは最新の技術力が評価され、大手自動車メーカーやTier1からの直請け受託開発を数多く行っています。
車載系をメインに開発経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、ノウハウを共有しあって技術力を向上させることができます。
また、大手の直請けかつ、一工程ではなく上流から下流まで幅広くチャレンジできることも弊社の魅力です。
開発と管理の業務バランスがよく、開発スキルを向上しながら、リーダーとして事業の中核を担うポジションでご活躍いただけます。
●柔軟で働きやすい環境
年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。
また、社員同士の仲が非常に良く、チームワークを大切にする風通しの良い環境が整っています。お互いにフォローし合いながら、安心してキャリアアップに挑戦できることも魅力のひとつです。
システム開発、IoT/クラウドソリューション企業での社内SEスタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内SEとして、社内システム、インフラの運用・管理だけでなく、新システムの導入や既存システムのリプレース、社内インフラのリプレースなど、上流工程の業務にもかかわれるポジションになります。
ご経験に合わせて、できる業務からお任せいたします。
<具体的な業務内容>
・社内インフラ全般の運用管理
・新システムの導入
・既存システム、インフラのリプレース
・社内ITサポート
・ベンダとの折衝・調整
<本ポジションの魅力>
●ご経験に合わせた成長できる環境
着実にスキルを身につけ、成長していける育成環境を整えています。ご経験が浅い方でもチャレンジ意欲があり、自ら学ぶ姿勢をお持ちの方を歓迎しています。ご経験に応じて、社内インフラやシステムの企画や導入、セキュリティの強化などもご担当いただけます。
●柔軟で働きやすい環境
年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。
ご経験に合わせて、できる業務からお任せいたします。
<具体的な業務内容>
・社内インフラ全般の運用管理
・新システムの導入
・既存システム、インフラのリプレース
・社内ITサポート
・ベンダとの折衝・調整
<本ポジションの魅力>
●ご経験に合わせた成長できる環境
着実にスキルを身につけ、成長していける育成環境を整えています。ご経験が浅い方でもチャレンジ意欲があり、自ら学ぶ姿勢をお持ちの方を歓迎しています。ご経験に応じて、社内インフラやシステムの企画や導入、セキュリティの強化などもご担当いただけます。
●柔軟で働きやすい環境
年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。
システム開発、IoT/クラウドソリューション企業での組込みソフトウェアエンジニア リーダー候補【福岡】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
コンシューマー系製品の組込みソフトウェア開発を担当していただきます。
・主な製品:カメラ/レンズ機器(AFやカメラ機能)、医療機器ほか
・要件定義から評価まで一貫した開発を受託しています。
・主な製品:カメラ/レンズ機器(AFやカメラ機能)、医療機器ほか
・要件定義から評価まで一貫した開発を受託しています。