「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

証券の転職求人

411

並び順:
全411件 401-411件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 8 | 

9

証券の転職求人一覧

大手証券会社IBD 投資銀行部門におけるデジタルマーケティング及びDX化のアシスタント【有期雇用契約】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
投資銀行(インベストメント・バンキング、略称“IB”)ビジネスにおいて、デジタルマーケティングとデジタル・トランスフォーメーション(DX化)を推進するグループのアシスタントを募集します。
当ポジションはIBビジネスの企画管理業務を行っているIB企画部のデジタル・マーケティング・グループに所属し、資料やデータの作成分析サポート、MTGや各種連絡サポート、システム構築に伴う諸業務のサポートなどアシスタント業務を行っていただきます。時代の先端業務ですが、応募に際して経験は問いませんので、新しい業務に触れたい方や付加価値を身に着けたい方にお勧めです。

●Responsibilities
IB企画デジタル・マーケティング・グループにて、主に以下の業務を担当いただきます。
・社内外資料の作成サポートとデジタルコンテンツの管理
・会議体の運営サポート(日程調整、資料や議事録作成等)
・システム構築のサポート、テスト対応等
・マーケティングやシステムに関連した運営事務局としての定型的な問合せ対応等
・その他事務・電話対応

日系証券会社グループ会社でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
グローバルマーケットカンパニーにてフロント部門における市場系システムのプロジェクト推進を担っていただきます。

【詳細】

フロント部門市場系システム、発注系システムの導入や保守案件のプロジェクト管理と推進。※グローバルマーケットカンパニーでは、証券フロント業務において多種多様なシステムを利用しています。それらプロジェクト案件の企画立案から管理、ベンダーコントロール、社内の利用ユーザサポートなどを担い、プロジェクトを推進して頂く事を期待しています。

日系証券会社グループ会社での社内SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
フロント部門のITインフラに関わるプロジェクト管理や運用保守検討、ヘルプデスク業務等をご担当いただきます。
【主な業務内容について】
●フロント部門が利用する各種システムのインフラ構成検討及び維持
●セキュリティ、監査上の要件に対する対応
●ユーザからのトラブル連絡への対応、及び業務改善等の相談への対応
●インフラ関連案件のプロジェクト管理(関連ベンダー様への作業指示等含む)など

独立系証券会社における投資銀行業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
同社規定により決定(イメージ:1000万円以上)
ポジション
担当者
仕事内容
【ステップ1】下記プロダクトにかかる社内検討資料及び顧客への提案資料、並びに各種契約書類の作成
【ステップ2】下記プロダクトのニーズを有する顧客への訪問及びプレゼンテーション
【ステップ3】下記プロダクトのニーズを有する顧客の新規開拓

※ 習熟度にもよりますが、半年ごとに順次ステップアップする流れを想定しています。
※ ローン関連の顧客訪問及び契約手続きは、ステップ1から同行いただきます。
※ ステップアップ後も、従前のステップの業務は引き続き遂行します。よって、最終的には新規開拓〜エキュゼキューションまで一貫して遂行できるスキルを身に付けて頂きます。

(主なプロダクト)
●有価証券担保ローン
〜上場企業の大株主やオーナーに対する、保有株式を担保としたローン

●不動産担保ローン
〜主に米国所在の不動産を担保とした、不動産投資家に対するローン

●エクイティ・ファイナンス
〜新興市場上場企業に対する、新株予約権や転換社債、ライツ・オファリング等の手法を利用した資金調達の提案

●証券化
〜ファンド組成にかかるアドバイスや、証券会社としてのインフラの提供

●M&Aアドバイザリー

その他関連業務

プライベート・バンカー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜5000万円以上 インセンティブ(レーマン方式)
ポジション
担当者
仕事内容
●個人のお客様に向けた資産運用相談

・富裕層向けの資産運用コンサルティング業務
 幅広い金融に関する知識をもってコンサルティングを行う。
・新規富裕層顧客の開拓。

急成長中のプライベートバンクでのプロフェッショナルセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜5000万円以上 インセンティブ(レーマン方式)
ポジション
業務委託
仕事内容
●個人のお客様に向けた資産運用相談

・富裕層向けの資産運用コンサルティング業務
 幅広い金融に関する知識をもってコンサルティングを行う。
・新規富裕層顧客の開拓。
・基本給、無し。
・業務委託契約社員として勤務。
・月2回の全体会議以外自由勤務。

大手証券会社IBD カバレッジ業務(TMT)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト、アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
●顧客企業(TMTセクター)の企業価値向上を目指した資金調達、IPO、M&A等の金融サービスを提供する投資銀行業務。

●職務内容:
・カバレッジバンカーのサポート(案件のオリジネーションやエグゼキューション等)
・顧客への案件提案資料作成
・マーケット、業界、個別企業に関する分析、資料作成
・契約書、目論見書等のドキュメンテーション
・顧客企業のIRサポート

日系証券会社 本部でのウェルスマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職経験を考慮し、同社規定により決定(上限 3000万円くらいまで)
ポジション
応相談
仕事内容
●法人資金運用者や富裕層顧客に対する資産運用コンサルティング

大手証券会社IBDでの買収ファイナンス(アレンジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
M&Aファイナンス・プロジェクトファイナンスが行われる案件の創出、アレンジメント、分析やファイナンスの実行・管理、シンジケーション等の実務を行います。

独立系証券会社での投資銀行業務(アソシエイト〜マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 能力に応じて随時昇給を行います
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
当社が今後も成長を持続するには、お客様(主に上場企業)に対してより一層付加価値の高い金融サービスの提供や提案力が必要です。そこで提案資料作成等の営業のサポート支援をしていただける方を募集します。

<具体的な仕事内容>
●投資銀行本部において下記プロダクトのエグゼキューションサポートです。
・エクイティ・ファイナンス
・M&A
・有価証券担保ローン
・ファクタリング、不動産担保ローン
・投資ファンド

<当ポジションの魅力>
・投資銀行業務にて様々なソリューションに関わりますので業務の幅が広がります。
・ 新しい商品やサービスを開発組成する部分に関わることも多々ありますのでベンチャー企業のようなダイナミック感を感じることができます。

松井証券株式会社:リスク管理部 システムリスク管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職候補
仕事内容
オンライン証券である松井証券株式会社において、システムの安定稼働は経営の生命線です。
近年深刻化しているサイバー攻撃への備えも重要性を増している中、システムリスク管理担当は管理部門としてシステムの現場を支えています。
本求人では、管理職候補として、リスクマネジメントプロセスを推進するシステムリスク管理担当を募集しています。
担当業務は大きく分けて、システムの現状を分析し、そこに存在するリスクを評価する「リスクアセスメント業務」と、広く社内外の動向に注意しつつ、システムのセキュリティ状況を確認する「システムリスクモニタリング業務」の2つです。

【業務詳細】
・松井証券株式会社のフレームワークに則って、松井証券株式会社が利用するシステムのリスクアセスメントの実施
・各部署で行う松井証券株式会社システムのセキュリティ対策の状況確認・分析
・会社が参加する各種セキュリティ訓練等の結果の分析・評価
・各種のフレームワークやガイドライン、基準等を基に、技術動向、他社のセキュリティ事案も踏まえて、自社におけるセキュリティ対策、リスク評価のあり方の見直しと改善
・新システムの導入や利用に伴う各部署との連携

【募集ポジションの魅力】
当部署の業務は、金融機関における三線管理の第二線に位置するものとされています。
第一線は現業部門、第三線は監査部門ですが、担当した業務を活かして、第一線におけるシステムやセキュリティの開発・運用、第三線のシステム監査といった仕事にも知識や経験を活かすことができます。
また、異なる分野のリスク管理業務に繋げることも可能です。
システムやセキュリティの知識は、金融機関に限らず、様々な組織の管理業務に携わるうえでも大きな武器となるはずです。

身に付くスキルと経験の一部として以下が挙げられます。

・システムリスク関連のフレームワーク、各種ガイドラインに関する知識、最新のセキュリティ知識、分析力が身に付く
・関係者と協力しながら対策を推進することで、コミュニケーション能力が向上する
・各種システムをリスクの観点から確認・判断するため、事業を構成する各種システムを俯瞰できる
・意思決定の階層が少なくスピーディーに業務を進めることができるため、役職に関係なく、幅広い業務を担当できる

【従事すべき業務の内容】
上記の業務詳細に記載の通り。ただし、異動(転勤を含む)により会社の定める業務に変更する場合もあります。
全411件 401-411件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 8 | 

9