「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

上場企業の転職求人

6868

並び順:
全6868件 5201-5250件目を表示中
<前へ  103 | 104 | 

105

 | 106  次へ>

上場企業の転職求人一覧

東証プライム上場企業での公共施設等のビル管理技術者(東京都千代田区)【契約社員】(2シフト勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
建物設備(電気、空調、衛生設備)の常駐管理業務を担当していただきます。
・運転および監視業務(シフト勤務)
・日常点検業務
・当直監視
・緊急対応
・小修繕業務
・業者立会業務
・施工管理支援業務

クリエイターサポート企業でのキャリアアドバイザー(ゲーム/エンタメ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
ゲームやCG、遊技機、XRなどデジタルコンテンツ領域に関わるクリエイターの方々のキャリア支援を担当いただきます。

【具体的には】
・面談にてご経歴・ご希望のヒアリング、キャリアアドバイス
・求人相談
・応募書類やポートフォリオのブラッシュアップ
・面接対策
・条件調整
など、当社への登録〜面談〜就業決定に至るまでをトータルでサポートします。

【サポート人材の一例】
プロデューサー、ディレクター、プランナー、2Dデザイナー、3Dデザイナー、プログラマー、マーケティング、品質管理、ローカライザー など

大手SIerでのAI関連ソリューションに関するマーケティング&セールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任/一般
仕事内容
AIに関する最新テクノロジーを活用したソリューションの企画から営業を担当する。
具体的にはお客様訪問、ヒアリング、ソリューションの企画、提案書作成、プレゼンテーションなどの活動を通して、新規顧客・新規案件獲得を目指します。

【アピールポイント(職務の魅力)】
お客様と共に社会問題や事業課題を議論し、AI技術やコンサルを通じて社会を変革することを期待されています。当担当は、国内、海外の様々なお客様に対してAIを活用した課題解決の各種提案を行っています。マーケティング&セールスに従事するメンバには、当社を代表するAI、DXのエキスパートとして、業種・業界に縛られない幅広い視野を持って、ソリューションの企画から営業まで活動することを期待しています。

【千葉】大手SIerでの金融機関向けCRM/SFA/MAシステムの提案・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
タブレット上で動作するCRM/SFA/MAシステムの企画立案および開発です。
現在、お客様(金融機関)にご利用いただいている渉外活動向けのシステムを、CRM/SFA/MAシステムとして刷新することを考えています。
案件は、大まかには以下のような流れで進んでいくイメージです。

1. CRM/SFA/MAシステムを中心とした、お客様が必要とするチャネルの将来像を描き、そこに必要となる具体的な機能や業務を検討します。CRMパッケージやソリューションを使うかどうかの選択肢も検討します。(例えばFIT&GAP分析)
2. 見積もりをするために必要な制約事項や前提事項、条件等をお客様と共に整理します。また、受注した際の開発の進め方等の大枠を決めます。
3. 見積もりを行い、最終提案を行います。
4. 受注できれば、開発に着手となります。開発計画を作成したのち、要件定義工程もしくは基本設計工程から開発を開始します。

●アサインされるチームのイメージ
提案時点では営業・開発の混在部隊となり、管理職含め5名程度のチームとなる想定です。開発工程は協力会社様を含めた開発体制(10~15名程度と想定)のチームになります。

●プロジェクトの状況
現在企画立案・要件整理といった上流工程を実行中です。年齢や経歴に関係なく、お客様やエンドユーザ様のことを考え、システムやビジネスのあるべき姿を検討しご提案するところから参画できます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
●目で見えるシステム
お客様が直接お使いになるシステムを開発します。自分が設計・開発したものをお客様がお使いになるところを直接見ることができるのはとても嬉しい気持ちになります。またお客様とのコミュニケーションも多くなりますので、お客様のことを理解し、その目的に沿った活動ができることも醍醐味です。

●期待の高い案件
勘定系のような「必要な機能はほぼ固定。如何に品質の高い開発をするか。」というような守りの分野ではなく、お客様の営業活動に直結する攻めの分野であり、アイデアがお客様の期待に直接リンクするやりがいがある案件です。

●若いメンバーが多く、中途採用者も在籍
当グループは管理職を除き合計10名のグループですが、このうち6名が20代1名が20代です。このうち1名は中途採用者であり、非常に風通しの良い職場です。また、若手中心にデータ新たな技術等や手法を習得するWGを継続的に実施するなど活力にあふれたグループです。

●様々な立場での経験が可能
システム提案/コンサルティング、要件定義、システム開発など、様々な立場での経験が可能です。また、開発フェーズにおいても単なる進捗管理や課題管理といった”管理”だけではなく希望に応じて自ら手を動かしてシステムを作り上げることもできます。

●手に職が付く〜CRM/SFA/MA領域のスペシャリスト/コンサルタントへの道
単なる開発者ではなく皆で作り上げていくシステム開発を経験することになりますので、頑張った分だけCRM/SFA/MA領域の技術や知見が身につきます。
また、この領域への期待は業界全体で高まっているため、市場価値の高い人材を目指すことが可能です。

東証プライム上場電子機器メーカーでのManager, Enterprise Applications(SAP運用保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
Manager
仕事内容
本社である日本と、関連子会社で使用しているSAPを中心とした業務アプリーケーションの運用保守を担当していただきます。
また、各国の社内業務ユーザーや外部コンサルタントとコミュニケーションを取り、ビジネス課題を可視化して新たなITツールの導入など、経験に合わせて幅広く業務に従事していただきます。
運用保守からスタートし、企画や導入等の上流工程に関わる機会もあるポジションです。

【具体的には】
1. ERP(SAP ECC6.0) 及び関連システムのエンハンス及び保守運用
・メインでAPAC地域の運用保守
・課題/問題分析、要件定義〜導入の各フェーズの推進
・ベンダーコントロール

2. プロジェクトへの参加およびベンダーコントロールサポート
・ERP及び関連システムに関係するプロジェクトへの参加

3. 次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査とプロジェクト準備

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるSaaS系システムエンジニア(金融機関向けAPI基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
当グループは、「API連携プラットフォームサービス」というSaaSサービスを通じて、金融機関を主とするユーザーに、事業者が持つWeb APIをオープンAPIとしてインターネット公開するためのサービスを提供しています。
現在は、8つのお客様に対してオープンAPI基盤を導入済みで、API追加開発案件やAPI連携プラットフォームの機能拡張対応を継続して行っています。今後も拡大が見込まれるこの市場に参入し、プロジェクトの成功に貢献していただける方を募集しています。

1.導入金融機関向けのアカウントSE対応
・API追加開発案件やAPI連携プラットフォームの機能拡張対応を継続しており、案件遂行のためのアカウントSEを募集しています。

2.アプリケーション開発、基盤構築の案件推進
・オープンAPI基盤及び認証認可基盤で使用するアプリケーションの開発について、プロジェクトリーダーとして案件を推進していただきたいと思います。
・新規お客様に対してAPI連携プラットフォームを導入する際、プロジェクトリーダーとして、チームと協力してプロジェクトを成功に導いていただきます。作業者は主に当チームの担当職及びパートナーとなるため、プロジェクト管理が主体となります。""

【ポジションのアピールポイント】
・技術要素の習得
業務知識を当社社員自身が身に着け、グループ会社メンバー及びパートナーをリードしていることが当チームの特長です。新規メンバーには手厚い教育を行い、スムーズな案件参画のための支援を実施します。
・テレワーク勤務
新規メンバー参画時は一定期間の出社フォローを行うが、軌道に乗り次第テレワークに切り替えます。
メンバー間のコミュニケーションも適切に行っており、テレワークで働きたい方にお勧め。

上場ホールディングカンパニー関連会社でのITマネージャー候補【神奈川】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
中・小規模の事業会社で、IT責任者をご経験された方が、ご経験を活かしご活躍できるポジションです。具体的には業務システムの導入と運用、社内ネットワーク等のITインフラ管理、PCセットアップ等のユーザーサポートを、上司(出向先の役員及び部長)、部下やグループ他社のIT担当とともに行っていただきます。出向期間終了後は、ご自身のキャリアプランやご活躍次第で、グループの別会社での責任者や、さらにはグループのITを統括するポジションについていただくことも可能です。

※現在、弊社では原則出社の勤務体系となっておりますが、面談または一次面接はweb面接とさせていただく可能性がございます。

ソフトウェア開発を手掛ける成長企業でのビジネスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者、リーダー
仕事内容
当社ではクライアントの新規事業創造に対して、事業の構想からプロトタイプ等を利用した検証、プロダクト開発までをビジネス・デザイン・エンジニアリングの異なるスキルを持ったプロフェッショナルで支援しています。
本ポジションでは、ビジネス領域のプロフェッショナルとして、新規事業の設計・検証フェーズを主導いただきます。クライアントの新規事業に関する要件や課題をベースに、サービス・プロダクトの構想からそれを支えるビジネスモデルの設計、ビジネスプランの立案などを実施することとなります。
また、ビジネスデザイナー単体で活動するだけでなく、UX/UIデザイナーやエンジニアとの連携による新規事業創造ができることも本ポジションの特徴です。シナリオプランニング起点での事業創造、顧客課題の調査や体験設計など、顧客価値に深く入り込んだサービスデザインや、UIデザイナー・エンジニアとのプロトタイプ作成を通じたクイックな事業案検証など、ビジネス人材のみでの事業検討では困難な、より実効性がありスピーディーな新規事業開発が可能です。

【プロジェクト概要】
・新規事業のサービス・ビジネスデザイン(こちらが案件の多くを占めています)
・クライアントの新規事業開発メンタリング
・新規事業に関するロードマップ・ポートフォリオマネジメント、プログラム運営支援
・新規事業に伴うプロダクト開発および事業開発支援 など

【業務詳細】
・新規事業のアイディエーション
・全体像の設計
・顧客課題や体験に関するユーザーリサーチ・マーケット分析や収支モデルの整理
・プロトタイプを用いたリーンな事業案の検証
・上記各業務におけるデザイナー・エンジニアとの連携

【顧客イメージ】
新規事業立ち上げ部門・DX推進部・事業企画部・各種事業部など
(中小企業やスタートアップへの支援もありますが、主に大手企業が中心です)

【この仕事のやりがい/魅力】
・業界が限定されないため、様々な企業における新規事業開発を経験することができます
・事業会社(大手・スタートアップ)を中心に、コンサル・起業など様々な立場で新規事業に携わっていた人材が在籍しています
・エンジニア、デザイナーなど多様な専門家と連携することで、顧客視点、事業視点、技術視点の多角的にみられるため、そのサービス・プロダクトの価値最大化を図ることができます
・早期から案件のリードを任せられ、企業の経営層や管理職と近い距離で業務を行っていただきます
・業務は原則フルリモート可のため、場所に捉われず働くことが可能です
※大手町スタジオでの業務も可・非常に自由かつフラットながらも互いにサポートしあうカルチャーのある組織です

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。
コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、
様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

ソフトウェア開発を手掛ける成長企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。
スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。

【業務詳細】
新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成
・利用するサービス・ツールなどの技術選定
・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計
・アジャイルでのバックエンド開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン

【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが当社の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームが当社にはあります。
●今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのエンジニアオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:458万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。
スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。

【業務内容】
新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成
・利用するサービス・ツールなどの技術選定
・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計
・アジャイルでのバックエンド開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン

【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが当社の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームが当社にはあります。
●今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

ソフトウェア開発を手掛ける成長企業でのビジネスデザイナー(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
新しい事業アイデア・提供価値仮説を、競争優位性・持続可能性の観点を加味したビジネスモデルへと具体化、昇華させる業務です。
最新のトレンドを踏まえ、新しい価値を事業として成立させるビジネスモデルを具体的に描き、様々な検証手法を用いながら事業仮説の魅力と可能性を合理的に証明・説明します。また新規事業開発チームだけでなく、経営層や関連部署を巻き込んで合意を生み出し、立ち上げに向けた事業構築やローンチ後の事業グロースまでと幅広い領域を担います。

世にない新しい価値を「どうすればビジネスとして成立させられるのか」と向き合い、実現まで引き上げていく役割です。

<期待する成果>
・顧客企業の事業戦略を踏まえ、事業アイデアをビジネスモデルに昇華させること。
・あらゆる検証手法を駆使し、事業仮説の精度をアジャイルに高めていくこと。
・事業の可能性・魅力を俯瞰的・論理的に説明することで、顧客企業内における合意形成を促進すること。
・事業立ち上げから事業グロースまでの道筋を一気通貫で戦略的・計画的に描き、多様なメンバーからなるチームをリードすること。

<顧客イメージ>
新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
(大手企業が中心です)

<この仕事のやりがい/魅力>
・日本を代表する大手クライアント企業の案件に携わることができる。
・多種多様なプロダクト開発に携わることができる。
・サービス、プロダクトの戦略立案から立ち上げ、グロースまで関わることができる。
・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる。
・チームでプロジェクトにアサインされるため、学びも多く孤独にならない。
・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる。

ソフトウェア開発を手掛ける成長企業でのサービスデザイナー(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
事業領域の機会発見から、提供価値設計、ビジネスモデル設計、収益計画成長性検討、事業性検証、デジタルプロダクトのデザイン定義といった、上流のデザインワーク・コンセプトワーク・ビジネスデザインワークをご担当いただきます。
デザインとビジネスの知見を融合させながらチームと共創し、新規事業立ち上げを支援しプロダクトを作り上げていただきます。
プロジェクトへは複数人でチームを編成してご参加いただくので、足りないスキルは仲間と補いながら学べる環境です。

<期待する成果>
・デザインリサーチを設計・実施し、結果からインサイトを発見
・ワークショップの設計、運営からの成果の統合
・サービス・プロダクトのコンセプト策定から顧客体験・サービスフローなどをデザイン
・デザイナーやコンサルタントやエンジニアなど各種専門家、クライアントと共創
・メンバーとの連携・共創・社内外の最新事例や専門知識を把握し、デザインプロセスやサービス自体に組み込む 等

<顧客イメージ>
新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
(大手企業が中心です)

<仕事の魅力>
・日本を代表する大手クライアント企業の案件に携われる。
・多種多様なプロダクト開発に携われる。
・サービス、プロダクトの戦略立案からUIレベルまで関わり、立ち上げるところまで関わることができる。
・ビジネスの立ち上げからグロースまで関わることができる。
・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる。
・チームでプロジェクトにアサインされるため、学びも多く孤独にならない。
・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる。

ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社のプロジェクトマネージャーは、プロジェクトの旗振り役です。クライアントメンバー、当社のサービスデザイナーやビジネスデザイナー、社外パートナーなど「異能」のプロフェッショナルを一つのチームにまとめ上げ、共創による事業アイデアの創出、実現、そしてグロースまでを目指します。
具体的には、プロジェクトゴールの定義、実行プロセスの設計、チーム組成、共創のためのコミュニケーション設計、QCDを管理しながらプロジェクトを推進していきます。また、複雑かつ不確実性が高い新規事業開発において、決裁者やPOの意思決定サポートまで行うのが特徴です。

<期待する成果>
・プロジェクト要件整理を行い、サービスデザイナー、ビジネスデザイナーとともに実行するプロセスを定義し、全体をスムーズに進行する
・社内外の異能プロフェッショナルをまとめ上げるチームビルディングと共創環境の構築
・全体QCDマネジメント、潜在リスクの把握と適切な対策の実行
・決裁者やPOの意思決定サポート 等

<顧客イメージ>
新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
(大手企業が中心です)

<仕事の魅力>
・日本を代表する大手クライアント企業の案件に携わることができる。
・多種多様なプロダクト開発に携わることができる。
・サービス、プロダクトの戦略立案から立ち上げ、グロースまで関わることができる。
・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる。
・チームでプロジェクトにアサインされるため、学びも多く孤独にならない。
・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる

大手産業機械メーカーでの安全保障貿易管理のスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1320万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・外為法と米国法規制の求める、安全保障貿易管理の各種社内業務(各種審査、教育、内部監査、規程類の維持・改善、指導等)
・輸出管理規制当局(経済産業省や米国BIS)やCISTEC等関係団体との折衝
・カンパニー及びグループ会社の安全保障貿易管理関係部門との連携(企画立案・実施を含む)
・輸出管理に関わる事業部門・グループ会社への助言、指導

【キャリアステップイメージ】
・安全保障貿易管理のスペシャリスト。キャリア開発段階は、計画的育成の見地からコーポレート部門で主勤務を予定
・安全保障貿易管理課の基幹人員(資質や適性があれば管理職候補)として活躍を期待
・海外グループ会社指導等のため、海外出張の可能性があります

【当部門の役割・業務概要・魅力】
現在管理職とカンパニー(事業部)からの兼務者を含め12名の組織で運営しています。男性7名、女性5名で、キャリア入社者は4名(今後さらに増員)。年齢構成は20代から60代まで様々で、さまざまなバックグラウンド(営業・技術・物流・管理・法務等)のメンバーが集い、安全保障貿易管理という共通項のもと、それぞれの強みや経験を活かすことができる職場です。
安全保障貿易管理に関するスペシャリストを本気で育てていきたいと思っています。業界内でもレベルの高い仕事を経験できます。この想いにご自身のキャリアを照らし合わせ、ご共感頂ける方を求めています。用意された地図を読み解くのではなく、一緒に地図を作って頂ける方を募集します。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質保証職(宇宙機搭載機器)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
人工衛星に搭載する機器の品質保証業務を担う担当者として品質維持・向上の活動を実行していただきます。

【具体的な対象製品】
・衛星搭載機器(コマンド受信機、テレメトリ送信機、GPS受信機、電源機器等)
・太陽電池パネル
・ロケット搭載通信機器

【ポジションのアピールポイント】
・JAXA/NASA/ESAのプロジェクトから民間事業まで種々多様な宇宙に関わる仕事ができます。
・昨今、宇宙事業は成長産業として非常に期待されており、非常にやりがいのある仕事です。
・衛星搭載用の高信頼性機器の品質を保証するスキルを身に着けることができます。

【神奈川(平塚)】非鉄金属メーカーでの生産技術職(北米ハイパースケールデータセンター向けAIチップの水冷設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
水冷コールドプレート、コールドプレートモジュール用生産技術対応

●職務詳細
・工程設計、設備検討
・サンプル作製
・製品コスト見積
・技術開発Grとの仕様に関する打ち合わせ
・工場サイドとの折衝

●この仕事の魅力・やりがい
・世界的な企業と直接やり取りができること
・現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができること

●この仕事の難しさ
・顧客担当者の能力、サプライヤーに求められるレベルが質、量ともに高く、スピード感を持った対応が必要となること
・仕様変更、スケジュール変更等の変更が非常に多く、それに伴い都度社内外で交渉・調整が必要になること

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での新卒採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
これまでのご経験を活かしご活躍いただけるように、以下の仕事のなかから役割分担を検討します。

・新規学卒者の採用における業務
−対象学生のスカウトメール送付
−面談、面接の実施−社内外折衝
−全国のイベント参加やインターン、会社説明会の運営、プレゼンテーション
−資料やシステムなど必要ツールの整備 など

・採用手法の開発/推進・各種メディア、求職サイトエージェントの連携および、各種イベント企画、運営など
・広報部門と連携した、採用HP、採用SNSの活動強化(仕組み・構造・運営の改善、コンテンツの企画・制作)

※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での新卒採用(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円程度
ポジション
リーダー候補
仕事内容
これまでのご経験を活かしご活躍いただけるように、以下の仕事のなかから役割分担を検討します。

・採用マーケティング調査とブランディング戦略、施策の企画と推進
・広報部門と連携した、採用HP、採用SNSの活動強化(仕組み・構造・運営の改善、コンテンツの企画・制作)
・選考プロセス、評価基準の設計
・各種メディア、求職サイトエージェントの連携および、各種イベント企画、運営など

・新規学卒者の採用における業務
−新規採用手法の開発/推進
−対象学生のスカウトメール送付
−面談、面接の実施
−社内外折衝
−全国のイベント参加やインターン、会社説明会の運営、プレゼンテーション
−資料やシステムなど必要ツールの整備 など

※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります

クラウドDXサービス運営企業での BPR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
847万円〜980万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のサービス全体に携わり、営業から契約、請求、債権までの一連のビジネスプロセスを対象としたBPRを担当します。主に、業務ルール設計やシステム要件の統括、事業の方向性を決める役割を担います。

具体的な業務は以下の通りです。

業務改善ロードマップの作成
ステークホルダーとの調整(各事業部責任者、ユーザーとなる営業担当など)
見積書作成に関するプロセスの最適化
契約締結後の情報管理方法やフローの整備
約款変更の事前通知フローの改善 
各種申請フローの改善 
業務課題の特定、および課題解決の施策検討
課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション
実行に向けた準備・各種管理シート類の作成
定型業務の効率化(自動化、サポートツール類の開発、業務への定着促進)

本ポジションの魅力
会社全体に影響を与えるダイナミックなミッションを担うことができます
当社はセールステックを扱っています。より良い営業活動の仕組みを作ることで、新たなサービスや機能の開発にも貢献できます

使用するツール
Salesforce、Office365、GWS、Xactly
※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での新卒採用(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円程度
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・新卒採用のグランドデザイン/企画業務
−採用計画/スケジュールの策定
−経営陣へのレポーティング
−KPI設定と管理
−採用マーケティングやブランディング戦略の立案
−選考プロセス、評価基準の設計及び改善

・新卒採用チームの組織マネジメント
−目標管理
−人材育成・評価

※基本はリモートワークですが、新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社も必要となります

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける生産管理(生産プロセス改革、人工衛星・ロケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
・人工衛星およびロケット搭載機器(以降、人工衛星搭載機器と呼ぶ)の受注〜納入までの一気通貫での日程管理を、プロジェクト担当技術者と連携して実行するスタッフ業務および部品調達管理業務
・プロジェクト担当とともに、人工衛星搭載機器の生産日程管理を行う業務を基本とするが、旧態依然とした宇宙事業の生産管理プロセスにとらわれず、民生事業の経験や知見を活かし、新たな考えや新しいプロセスで生産を推進する役割を担う
・開発要素が多く新規性の高い人工衛星搭載機器(ハードウェア)の生産管理において、ある一定の品質(Q)を維持した上で、コスト(C)と納期面(D)で競争力のある事業体質を実現するための、プロセス改革を主導する役割を担う
・人工衛星搭載機器との部品調達に関する戦略検討、および、半導体や材料高騰による部品の長納期化に伴う納期交渉の役割を担う

【ポジションのアピールポイント】
・人工衛星やロケットに搭載する開発要素の高いコンポーネント(ハードウェア)の生産日程管理や部品の戦略調達業務を通して、プロジェクトを日程管理面で支えるプロジェクト推進・マネジメントスキルが身につきます
・日程管理スタッフを軸とし、管理職昇格を視野に入れたマネジメント力強化と、本人希望と適正に応じて、今までのスキルを活かし、社内プロセス改革を牽引できるような、創造性の高い人材への育成を想定しています
・採用直後は適性を見たうえで資材調達、機器日程管理などの実務で多少経験を積み、その後プロジェクト全体や生産プロセス改革を牽引する役割の担当を想定しています

日系大手電機・通信機器メーカーにおける開発エンジニア(衛星搭載用RF機器/SDR機器)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万〜650万円程度、主任:年収680万〜990万円程度
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
・人工衛星およびロケットに搭載する通信・レーダ用機器(*1)の開発・電気設計
  (*1) 受信器,高出力増幅器(SSPA)、変復調機器、SDR機器、信号処理装置、アクティブフェーズドアレイアンテナ等
・受注獲得に向けた顧客への技術提案
・受注〜開発〜納入までの業務遂行に伴う各種マネジメント
・装置全体をとりまとめ、技術戦略の立案および新製品開発

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・これまで世界各国の衛星メーカーに対して、衛星搭載用通信機器を供給し続けています。
・衛星搭載用通信機器、ロケット搭載機器事業に加え、低価格LEOコンステレーション事業の新市場や、衛星搭載レーダ、電波モニタ機器などの事業にも領域拡大を図っており、RF機器、デジタル信号処理機器の開発・設計技術者を求めています。
・また、部品メーカーや海外顧客と接する機会も多く、グローバルに活躍する機会もあります。
・将来的には、製品開発マネージャやプロジェクトマネージャとして全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソフトウェア開発(人工衛星・ロケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度、主任:年収680万円〜800万円程度
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
人工衛星搭載機器の評価試験に使われる計測器や設備の制御、計測データの収集・判定レポート出力までを自動化するソフトウェアのプログラミングが主な業務になります。
また、生産工程の見える化をはじめとするDXの取組を加速しています。生産工程内のデータの一元管理や自動制御/遠隔監視システムの導入など、スマートファクトリー化に取り組んでいます。
これらシステムを内製で構築するため、ソフトウェア開発の経験があるエンジニアを募集します。

【ポジションのアピールポイント】
これから拡大する宇宙のものづくりの中にあって、ソフトウェアスキルを存分に発揮できるポジションです。また、将来的には工場全体のDXを推進するリーダーへの登用を想定。

株式会社SBI新生銀行/大手銀行でのAML/CFT・金融犯罪対策専担部署の金融犯罪対策担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
<職務内容>
金融犯罪対策担当として以下を業務にあたっていただきます。
●金融犯罪対策(口座不正利用防止、不正送金防止、口座開設審査、預金者保護救済法対応等)に係る対応を推進
●当行が提供している商品・サービスの金融犯罪対策のリスクの評価検証を関係部署と連携して行い、金融犯罪対策を企画立案し実践すること
●口座利用制限を行った場合の顧客対応を行う(電話対応)
●グループ本社機能として、グループ会社における金融犯罪対策の支援

【部店概要】
マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)業務並びに金融犯罪対策業務を担っている専担部署です。銀行グループのマネロン・金融犯罪対応の本部として法令対応・規程整備、業務手順の作成など態勢整備を行うとともに、当室自身でマネロン・金融犯罪専用のシステムを使って不審な取引の検知とその内容の調査、確認、対応等を行っています。またAML/CFT・金融犯罪対策に関連して、反社対応もカバーしております。
また銀行グループ会社(クレジット、ノンバンク、リースなど)のAML/CFT・金融犯罪業務の整備も推進する本部部署として、グループ会社の支援も行っております。

AML/CFT・金融犯罪対策業務の実務に精通しつつ、業務全般を俯瞰し、推進していけるような即戦力の管理者が必要であり今回募集するものとなります。

上場不動産会社での資産運用事業本部_営業職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円  ※スキル、経験により応相談
ポジション
担当者
仕事内容
当社は2018年より、新たな相続対策の選択肢として注目される不動産小口化商品を提供しています。旺盛な需要背景に加え、「良質な商品提供」による投資家様からの支持の広がりにより、事業は急成長中です。さらなる成長を実現するため、不動産投資商品の販売を担う営業担当者を募集します。

●主な業務
業界内でも成長が著しい「不動産小口化商品」を扱う部門で、投資家に向けた資産コンサルティング業務を行います。
具体的には、
・金融機関や会計事務所と提携するための新規開拓営業
・提携先への深耕営業(当社サービスの紹介・提携先に向けた勉強会の開催等)
・提携先からご紹介いただいた個人富裕層の投資家に対して資産運用及び相続対策としての商品提案、契約締結業務

●事業の特徴
・良質な商品提供:短期的な当社利益を追求するのではなく、長期的な視点で事業を推進するために、投資家への良質な商品提供に徹し、適切な利益を当社も頂くことで成長を遂げることを重視しています。
・適切な販売:投資家の投資経験に合わせて適切に説明を行うことはもちろん、合理的な根拠を示し納得度を高めた上で投資判断を行っていただくことを徹底しています。
・運用成果も商品の一部:売って終わりではなく、販売してからが投資家との長いお付き合いの始まりと考えています。販売後の運用にも全力で取り組み、2024年12月の運用決算時点にて、全商品平均利回りは販売時のものを上回る運用成果をあげており、投資家のリピーター化につながっています。

●業務を通じ得られること
・不動産金融の知識を深め、不動産投資に関する提案力を磨くことができます
・主に投資家様への(他の投資商品との比較を含めた)提案営業を通じて、資産運用のプロとしての経験を積むことができます
・お客様との長期的な関係構築により、投資家の資産形成をサポートするやりがいを実感できます
・営業を因数分解し、PDCAを自力で回すことで、戦略的な営業行為を行う力が身につきます

●当社の働き方や社風の特徴
・チームワーク重視:個人の成果だけでなく、有益な情報や知見を部門へ発信・他人の成果を称賛することを良しとし、全体の営業力の底上げを行う姿勢を重視しています
・全体最適:部門内にとどまらず、他部門への定量・定性的な貢献も大いに評価します(一棟購入ニーズを他部署に展開し成約等)
・育成プログラム:マニュアルを整備し、経験者には1〜2ヶ月、未経験者には3ヶ月のプログラムを設定。部門全体で「育成最優先」の価値を共有し、育成担当者が伴走することで早期に活躍できる土台を提供します。
・キャリアサポート:今の責務を全うした先に、長期的に活躍し続けるための個々の成長を後押し。社内でのキャリアパスをオーダーメイド的に検討し、他部署への転換や新たな職務へのチャレンジも可能としています。

大手銀行での社内インフラSE(DX推進・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本給と賞与等:550万円〜1,020万円前後 (別途、家賃補助(要件有)や残業代あり)
ポジション
マイスターおよびマネージャー候補
仕事内容
Webサイト等、様々なチャネル情報を中心としたデータ分析に伴うシステムの企画・開発・運用を担当しデジタルマーケティング運営業務を行う。

・データ分析基盤に係る構築・運用
・データ分析基盤を利用した分析システムおよびデジタルマーケティング施策の企画・開発・運用
・内製または外注開発に対する技術観点からの支援、調整、ベンダーコントロール
・障害発生から問題解決まで一連の障害対応
・運用改善/最適化に向けた各種構成変更、チューニング、設定作業
・新サービスや機能の調査、検証および導入

日系大手証券会社でのシステム監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年齢・経験に応じ、社内規定により決定(〜1500万円程度を想定)
ポジション
担当者〜VPクラス
仕事内容
●内部監査部にて、特にIT・システム領域を担当するチームにてシステム監査業務に従事していただきます。
●準拠性の検証者/問題発見者/アシュアランス提供者/問題解決者/洞察提供者/信頼されるビジネスアドバイザーと6段階に分かれる内部監査の成熟度のうち、現在当社はアシュアランス提供者のレベルにとどまっています。中長期的には信頼されるビジネスアドバイザーとして、1線に利益をもたらす組織になっていきたいと考えています。
●システム監査チームは、内部監査部の中でも特に中途採用者が多いチームです。
●当社が今後より高いレベルの監査を提供していくにあたり、一緒に手を動かしてくれるメンバーを募集いたします。

国内大手損害保険会社での経営企画業務(グループ企業への出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事の内容>
ヘルスケア領域において、データを起点とした新規事業開発の企画立案をご担当頂きます。
ご入社後は当社にて、企業の従業員健康度向上に向けたサービス事業を通じて得られるデータやケイパビリティを駆使した新規ビジネスの企画・立案をご担当いただきます。

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
1.ヘルスケアデータ事業の企画・立案
2.ヘルスケアデータ事業の事業化推進
3.アカデミアをはじめとした有識者・アライアンス先の探索・協業や、グループ会社との連携

国内大手損害保険会社でのサービス企画/開発/展開(ヘルスケアグループ企業への出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事の内容>
ヘルスケアの領域における新規事業開発の企画立案・事業運営までをご担当頂きます。ご入社後はグループ企業にて、予防・未病領域における新規事業の企画推進、行動科学・データマネジメントを活用したサービスの仮説検証および施策提案を担っていただきます。

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
当社の新規事業の企画開発、およびサービスの仮説検証および施策提案を担当いただきます。
1.ヘルスケア領域の専門性を活用した新規事業開発と推進
2.サービスの仮説立案からプロダクトデザイン、サービスデザインのリード
3.行動科学を活用したサービスの実証プランの作成とオペレーションリード
4.協業先とのシステム連携業開発、推進
5.蓄積されたヘルスケアデータの分析、データマネジメントと施策提案

国内大手損害保険会社でのIT企画/設計(グループ企業への出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事の内容>
ヘルスケアの領域における新規事業開発の企画立案・事業運営までを担当する組織への配属となります。ご入社後は、予防・未病領域における新規事業を支えるシステム・インフラの開発・導入にかかわっていただきます。

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
当社の新規事業を支えるシステム・データ全体の設計・統括管理を、ビジネス側の組織においてご担当いただきます。
セキュリティ等の堅牢性、ビジネス目線の利便性、事業展開に向けた拡張性などを検討しバランスをとりながら、社内外の関係者とスピード感をもって進めて頂くことになります。

大手銀行での市場リスク管理全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円(賞与込み、残業込み)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・トレーディングデスクやバンキング勘定で保有する有価証券等の損益・市場VaR・経済資本のモニタリング・報告
・市場流動性リスクのモニタリング・報告
・カウンターパーティーリスクのモニタリング・報告
・自己資本比率規制に係るトレーディング勘定のマーケットリスク相当額の算定
・フロントオフィスやバックオフィスからの問い合わせ対応
・経営陣宛報告資料のとりまとめ
・市場リスク管理の改善・高度化に関する企画・立案・実行

大手保険会社での事業戦略(ヘルスケア領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 700万円〜1,500万円 経験・スキルを考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事の内容>
ヘルスケア・予防未病領域における新規事業準備会社の新規事業全体を推進する部門において、事業立上および事業拡大に向け組織をリードいただきます。

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
・事業の推進
・事業拡大に向けた戦略立案
・戦略策定のベースとなる事業環境分析、そのための情報収集・整理
・戦略実行上必要な提携パートナーの選定・交渉

【東京/大阪/福岡】経営支援(事業再生)・M&Aファームでのコンサルタント(スペシャライズド・コンサルティング&トランザクション部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニア・ディレクター/マネージング・ディレクター
仕事内容
プロフェッショナル・サービス部、トランザクションアドバイザリー部の2つの部、ならびにGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)室で構成されています。


●プロフェッショナル・サービス部(事業再生/M&A)
事業の緊急対応からビジネスモデル転換による再成長まで、窮地にある企業と並走して支援、M&Aに関するデュー・ディリジェンスやPMI支援も一気通貫対応

事業規模の適正化(リストラの検討・実行・モニタリング支援)
ビジネスモデルの変革、管理会計機能強化など半常駐支援
資金調達、資本増強(ファイナンス計画の立案・アドバイス)
債務整理、スポンサー主導の再生(金融機関交渉、再生FA支援)
M&Aに関する事業・財務デュー・ディリジェンス、PMI支援
 有事としての緊急対応・再生支援をベースとしつつも、金融機関目線での予兆先の事業診断・改善支援や、買収検討先に関するデュー・ディリジェンス及びPMI対応も当部にて主導しています。クライアント企業における「真の再生」のため、財務面に加えて、事業面での調査分析、改善・ハンズオン支援といった一気通貫でのプロジェクト経験を望む方において、最適な機会を提供致します。特に事業面においては、事業系またはデジタル系他部門との連携機会もあり、複合的な経験蓄積が可能な業務環境です。


●プロフェッショナル・サービス部 ヘルスケア室 NEW!
ヘルスケア室では、医療機関が抱えている様々なお悩みに対して、まずは3Cの観点で経営診断を行い、病院の置かれている状況や課題を把握した上で、計画策定からHands-onでの実行支援まで、ワンストップ型でのトータルな経営支援を行っています。

<欲しい人材>
医療又は介護業界の知見があり、以下のいずれかの業務経験のある方(診療所・クリニックは除く)

・医療機関又は介護施設を取り巻く環境調査(診療圏、患者動向、経営実態等)、経営戦略及び事業計画の策定
・病院の新設/建替えの基本構想・計画の策定
・医療従事経験者で医療現場における業務改善プロジェクトへの参画(中核メンバーとしてPJを推進した実績が望ましい)
・医療又は介護の現場における各種改善施策の実行支援
・医療機関又は介護施設への営業経験(現在も医療機関又は介護施設とのパイプをお持ちの方)


●トランザクション・アドバイザリー部
ミッドキャップM&A 再生M&A

中堅中小企業を対象としたファイナンシャルアドバイザリーサービス
再生M&A・再生FA
事業承継コンサルティング


●GRC室
ガバナンス・リスクマネジメント体制の構築・導入・実行支援、不正調査・再発防止支援、危機管理対応支援、コンプライアンス体制支援

ガバナンス・内部統制の現状評価・体制整備(組織設計、規程整備を含む)・導入・実行支援
内部監査(内部監査の実行支援、内部監査組織の立ち上げ)
リスクマネジメント全般(リスクアセスメント、ERM高度化、クライシスマネジメント、BCP)
M&Aに関わるガバナンス・コンプライアンスDD、PMI支援
新規事業・サービス開発に関わるリスクアセスメント・対応計画立案支援
コンプライアンス(意識調査、研修プログラムの開発・実行)
不正調査・不正の再発防止
組織風土改革
※ 主なクライアント:製造業、サービス業、飲食業 など民間企業中心
※ 注力分野:リスクマネジメント、(海外)グループ会社ガバナンス、不正の再発防止、ガバナンス、内部統制強化支援、M&A関連支援
※コーポレートガンバナンスコードの見直し、ESGの浸透により、企業のGRC領域におけるコンサルティング業務へのニーズが高まっています。GRCの不全は企業の存続を脅かしかねません。企業のレジリエンス、成長のための基盤をつくる意義深い業務です。
※責任の重い領域でクライアント、クライアントを取り巻く外部ステークホルダー、社内の多様な人材と協働することで、自己の成長が期待できます。(不正の再発防止やPMIなど事業再生、M&Aのチームと連携する機会が多く、周辺領域の知識・経験を得ることができます)
※ミドル・アッパーミドル企業の経営課題解決を担うコンサルティング業務を志向しており、企業全体を見据えた視点が必要であり、業務もデリバリーだけでなく、マーケティングも含め、幅広く関与していただきます。
※リモートワークの利用のしやすさ、残業時間等への配慮など、働きやすい環境の提供を心掛けています。

東証プライム上場不動産会社での資産運用会社の経理・会計管理業務<資産運用会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【資産運用会社の業務】
・月次、四半期、年次決算業務
・外注業者への仕訳指示
・支払業務
・親会社に対するレポーティング
・資産運用会社の資金繰り管理、等

【投資法人の業務】
・支払関連業務(信託銀行への支払指図)
・月次、年次財務諸表作成
・決算関連業務(PM、信託銀行、監査法人、税理士法人等の外部関係者からの質問対応や資料の受け渡し等の窓口対応、決算整理)
・決算報告書、事業報告書作成
・開示資料の作成
・投資法人のキャッシュフロー管理
・各種レポート作成(予算、月次報告、評価、レンダーレポート)
・事業計画策定等

株式会社NTTデータ/大手SIerでのキャリア採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・戦略企画業務:キャリア採用市場動向を把握し、それら環境変化に対応した新たなキャリア採用プロセスの検討や選考設計を行う。
・広報・母集団形成業務:キャリア採用市場におけるブランディング活動を通じて、当社認知、動機形成を行う。
・選考業務:社内外リソースと連携し、優秀人財の獲得のためのタイムリーなキャリア選考運営を行う。
・フォロー業務:高いエンゲージメントを持った状態で入社するよう、フォロー対応を行う。

【アピールポイント(職務の魅力)】
わたしたち採用チームとともに、これからの会社を創っていく仲間を募集します。新しいことにチャレンジでき、かつ社内外へ視野を広げたり、経営層から事業部まで様々な視点で物事を考える経験を積めるミッションが待っています。会社の成長と、ご自身の成長をデザインする意思を持ち、主体的に行動できる方を求めています。
当社を取り巻く外部市場が目まぐるしく変わるこの時代において、過去のやり方にとらわれない手法の取り込みや新たな企画が求められる一方、限られた時間とリソースの中で様々な関係者を巻き込み最大限の力を発揮する仕組みを考え遂行していきます。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのプロモーションプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
運用、開発中ゲームのSNSを活用したプロモーション施策を中心に、
リアルイベント企画などの作成/運用を行っていただきます。

・主にTwitterを中心としたSNSを活用したプロモーション施策の企画立案
・ウェブを通じたキャンペーンの企画・運営
・スケジュール、予算の管理
・SNSの運用
・リアルイベントの企画・立案、当日の運営

など

大手ITコンサルティング会社でのインフラスペシャリスト(ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ポテンシャル採用
仕事内容
同ポジションは、システムインフラの設計・実装経験と先進IT技術を駆使し、
システムの最適化をテクノロジー面で自ら推進していけるスペシャリスト層を想定しています。
ミッションクリティカルな大規模エンタープライズシステムのアーキテクトチームの一員として活躍したい方、
テクノロジーを軸に顧客のDXを伴走型スタイルで支援したい方は是非ご応募ください。

◆職務内容の概要
インフラスペシャリストとして業務要件・業界・技術動向を踏まえ最適な構成を導出し、
顧客・プロジェクト・チームをリードするポジションです。
経営・業務・ITの戦略的コンサルティングの中で特にシステムインフラ部分を核とし
システム化検討・提案・設計・構築・非機能評価を担い、顧客の未来へ貢献します。
先進IT技術の調査と共に、システム投資対効果を踏まえ、顧客の競争力の源となるシステムを具現化します。

◆職務内容の詳細
・顧客業務特性に合わせたベストな構成提案・計画立案(ベンダフリー)
・システムインフラ要件定義・設計・構築
 (ミッションクリティカルな基幹業務システム/ビッグデータを扱う情報系システム)
・ 既存システムのアセスメント・改善提案(品質/性能/コスト/体制課題)
・テクノロジー戦略策定、CIO/CTO/CISO支援、技術アドバイザリ
・上記、全般を通じて顧客およびステークホルダとの折衝・リード

ヘルスケア系IT企業でのデータサイエンティスト(ジュニアデータサイエンティスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。

●担当業務
シニアデータサイエンティストと共に、社内外のデータとデータ分析技術を活用して、ビジネス課題を解決します。
各事業担当者との議論を通じて、事業のボトルネックを見つけ出し、要件定義を行います。
機械学習等の統計技術を活用したレコメンドエンジン開発や複雑な条件下でのプロモーション効果を測定します。
DSが開発した分析ソリューションプロダクトを用いて、担当事業や担当クライアントの課題を解決します。
中長期的な価値提供を行えるよう、分析ソリューションプロダクトを開発します。

●カルチャー
周囲のグループと協働して、DSが最も付加価値を提供できる企画とロジック開発に特化しています。
事業課題に応じたソリューションを提供し、同時並行で複数のプロジェクトを実施します。
時間への意識を高め、世の中のライブラリを積極的に活用したデリバリー優先の開発を行います。
データサイエンティスト同士の連携を重視し、プロジェクト・分析結果の共有やコードレビュー等を行っています。
勉強会にて、各データサイエンティストが定期的に新たなチャレンジをしています。

●技術スタック
統計技術:機械学習, 因果推論, 組合せ最適化, 自然言語処理等
言語:Python3.x, SQL, Shell Script
DB:BigQuery
インフラ:PC (Windows / Mac希望に応じて), オンプレミスサーバー, AWS
コード管理:GitLab
コミュニケーション:Slack, JIRA, Confluence

●得られるスキルや経験
年間20を超えるプロジェクトに並行して参画することにより得られる豊富な分析経験値
ビジネスとデータと理論を結びつけて事業インパクトを創出すること
事業課題や分析課題に応じた多様な統計手法
急成長する事業の中で、新たなデータソース・データ種別・分析手法への取り組み
周囲と協働することにより、本質的な分析業務に集中できる環境

ヘルスケア系IT企業でのデータサイエンティスト(シニアデータサイエンティスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。

●担当業務
担当事業の主担当として、分析設計、開発、示唆出しを行い、事業インパクトを創出します。
当社グループ内の各担当者の問題解決パートナーとして、担当事業部の課題を解決します。
ジョイントベンチャーを含む大型分析プロジェクトをリードします。
中長期的な価値提供を行えるよう、分析ソリューションプロダクトを開発します。
DSの人材育成や成果物の品質向上を目的とした分析基盤開発などのグループの生産性を向上させます。

●カルチャー
周囲のグループと協働して、DSが最も付加価値を提供できる企画とロジック開発に特化しています。
事業課題に応じたソリューションを提供し、同時並行で複数のプロジェクトを実施します。
時間への意識を高め、世の中のライブラリを積極的に活用したデリバリー優先の開発を行います。
データサイエンティスト同士の連携を重視し、プロジェクト・分析結果の共有やコードレビュー等を行っています。
勉強会にて、各データサイエンティストが定期的に新たなチャレンジをしています。

●技術スタック
統計技術:機械学習, 因果推論, 組合せ最適化, 自然言語処理等
言語:Python3.x, SQL, Shell Script
DB:BigQuery
インフラ:PC (Windows / Mac希望に応じて), オンプレミスサーバー, AWS
コード管理:GitLab
コミュニケーション:Slack, JIRA, Confluence

●得られるスキルや経験
年間20を超えるプロジェクトに並行して参画することにより得られる豊富な分析経験値
ビジネスとデータと理論を結びつけて事業インパクトを創出すること
事業課題や分析課題に応じた多様な統計手法
急成長する事業の中で、新たなデータソース・データ種別・分析手法への取り組み
周囲と協働することにより、本質的な分析業務に集中できる環境

大手銀行でのプロジェクトマネジメント&サービスマネジメント (ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本給と賞与等(残業代含め):〜1,000万円 ※別途、家賃補助(要件有)あり
ポジション
ミドル
仕事内容
行内IT基盤サービスに係るプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、ITインフラの知見を活用し、起案・実行、ステークホルダー調整等、一連の業務を統括・遂行するほか、部内PMOとしての役割を担います。

・担当プロジェクトのプロジェクト管理・推進
・進行中プロジェクトの部内、部門横断的なPMOとしての進捗・推進のための管理
・プロジェクト未満規模のインフラ関連作業の調整窓口・進捗サポート
・上述業務遂行・改善を目的とした企画・立案
・グループリーダーとして上長のサポート、メンバーの教育

大手銀行でのプロジェクトマネジメント&サービスマネジメント(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本給と賞与等(残業代含め):〜1,000万円 ※別途、家賃補助(要件有)あり
ポジション
ジュニア
仕事内容
行内IT基盤サービスに係るプロジェクトのプロジェクトマネージャーまたはサブプロジェクトマネージャーとして、ITインフラの知見を活用し、プロジェクトのメンバーとともに起案・実行、ステークホルダー調整等、一連の業務を統括・遂行します。

・担当プロジェクトのプロジェクト管理・推進
・プロジェクト未満規模のインフラ関連作業の調整窓口・進捗サポート
・上述業務遂行・改善を目的とした企画・立案

人材大手グループ持株会社のプロジェクトコンサルタント リーダー候補(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜750万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
グループ(国内約40社、約470拠点)のインハウスプロジェクト推進業務、またはグループ外顧客へのFMサービス提供業務となります。
オフィスというハードの構築支援のみでなく、ハードを通じてそこで働く人々のワークスタイル変革の支援までを行います。
また、ファシリティマネジメントにおける各機能が協業・共創してお客様に最適なサービスを提供していく事を共に目指していただける方、共に実現したいと思っていただける方お待ちしております。

<詳細>
当ポジションでは、プロジェクト推進だけでなく、チームリーダーとしての重要な役割も果たしていただきます。ご経験や知恵を活かし、チームメンバーの成長支援から組織運営、教育・指導まで、チーム全体のアウトプットを最大化していくことが期待されます。

(1)グループ内FMプロジェクトの実行推進・管理
新しいオフィスプロジェクトの舵をとり、チームをリード。プロジェクト推進だけでなく、経営戦略に基づいたFM戦略策定からプロジェクト要件の策定、体制構築、コスト・スケジュールの厳密な管理、オフィスハードおよびソフトの提案・実現、パートナー企業の選定・管理、PJT品質管理まで幅広いスキルが求められます。チームメンバーの育成およびメンバーと協力し合いながら目標達成を目指していただきます。
※常駐はほぼありません。

(2)グループ外企業に対するサービス提供
グループ外企業に向けたFMサービス提供の中心的な存在として、統括マネジメントの推進や戦略総務の支援業務を牽引。様々なプロジェクトを手がけ、グループ外企業のユニークなニーズに応えることが期待されます。また、リーダーシップを発揮し、チーム全体が協力してクリエイティブなソリューションを提供できるようサポートをお願いいたします。

(3)組織運営と後進育成
プロジェクト推進を通じた後進育成や組織運営にも積極的に関与いただきます。リーダーシップによって、チーム全体が成長し、目標に向けて協力して働ける環境を築いてください。

これらの活動を通じて、自身の成長はもちろん、組織内でのリーダーシップとチームの成功に貢献していただきます。これまでのご経験とリーダーシップスキルが当社の成長にとって必要不可欠です。

<魅力>
業務範囲は限定的ではない為、これまでのご経験を活かして自由度の高い提案と対応で裁量を発揮出来ます。
プロジェクト管理・実行のみでなく他チームとの協業・協創も多く、FMサイクルの他業務にも関わっていただける機会が多い事も魅力の一つです。マネージャー、エキスパートと連携・共創して、チームをけん引することや、グループ内外で価値発揮できるFMコンサル人材としてのキャリアパスをイメージされている方にとっては非常に働きやすい環境です。

【神奈川】大手産業機械メーカーでの受変電設備を含む設備保全担当(藤沢)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜480万円
ポジション
担当者
仕事内容
藤沢事業所及び工場の電気系インフラの維持管理をお任せいたします。
定期的に現場に足を運び、安定稼働に向けて問題がないか電気設備の点検や保全を行いながら、異常がある場合には修繕工事、一次対応(応急措置)や業者作業の現場監督を行っていただきます。

【キャリアイメージ】
入社後は、上記業務を先輩社員指導のもと、行っていただき、数か月後には、2人チームのメンバーとして、ご活躍いただくことを期待しております。2〜3年後は、現場からの要請に基づき主体的に修繕方針立案、工事対応を行っていただく予定です。

【当部門の役割・業務概要】
当課では藤沢事業所の特別高圧電源を含めた電気系事業所インフラの維持管理や定期整備、生産設備を含めた電気系修繕などの電気工事を行っています。

【神奈川】大手産業機械メーカーでのインフラ設備維持・施工管理(藤沢)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
・事業所インフラ(上下水道、排水、電気、ガス等)の更新・整備工事の施工管理及び維持・管理業務
・工場棟等の建設及び大規模整備などの施工管理

【キャリアステップイメージ】
配属後は、施設チームで事業所インフラ等の整備・維持・管理の経験を積んでもらう。キャリアでは、施設・環境管理課の環境管理チームや、総務課の安全チームや防火防災(危険物)チームなど、事業所インフラを支える業務に精通してもらうローテーションでキャリア形成を見込む。一方で、施設の整備・維持・管理スキルは統括部内のリスク管理部や総務部、事業部門の生産技術部門でも活躍可能である。将来の期待役割としては、専門スキルが求められる業務のスペシャリストとしての基幹職、専門スキルを持ったマネージャーの二つの期待役割があり、どちらに進むかは配属後本人の特性を見てキャリア指導していきたい。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
(藤沢事業所は、約375,000平方メートルの敷地があり、建設・産業カンパニー、精密電子カンパニーの各工場以外にも、研究・開発、各種プロジェクトなど、様々な事業活動を行っています。当部門においては、藤沢事業所におけるインフラ安定供給や、安心・安全な施設、設備の維持管理を最重要ミッションとしており、縁の下を支えるホスピタリティ精神の持ち主を歓迎します。直接製品に関わる機会は多くありませんが、幅広い事業への貢献を実感できる、やりがいのある職場です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での事業や製品におけるセキュリティ強化のためのセキュリティ人財(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
製品・サービスのセキュリティを確保するための活動
1.当社製品・サービスのセキュリティ・インシデント・レスポンス(PSIRT活動)
2.グループ全体の事業部門のセキュリティに関するアセスメント
3.当社の事業におけるプライバシーデータ取り扱い時のアセスメント
4.脆弱性の早期検知のためのプラットフォームの構築・運用

【職務詳細】
●セキュリティインシデントレスポンス業務
・セキュリティ技術支援[サイバーセキュリティの高度な知見と経験をもとした、脆弱性対策(セキュリティ設計レビュー等)やインシデント対応など]
・セキュリティ脅威情報発信/情報分析
など

●セキュリティエンジニアリングデザイン業務
・システムや製品・サービスへのセキュリティ実装やセキュリティ脅威への対応の仕組み構築
・外部環境変化(モダンな開発手法・技術・規制等)に対応したセキュリティ施策や規則の再構築[DevSecOps, SBOM対応等]
・セキュリティ強化施策支援の立案、推進 など

※主として製品やサービスのセキュリティに関わる業務となります。上記以外にセキュリティアセスメント業務や脆弱性対策のためのプラットフォームの構築・運用業務などもあり、応募者の経験やスキルに合わせて、具体的な担当業務は決めさせていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社においてセキュリティを確保するための技術的な中核を担います。
・大きな企業体である当グループで当社のセキュリティを牽引し、セキュリティに対する課題に取り組みます。
セキュリティに意欲のある方にはセキュリティ資格の取得や社内外のセキュリティに関わる研修の受講を支援します。
・セキュリティスペシャリストとしてスキル・経験を深めていただけるとともに、ご志向性や評価などによってはマネジメントとしてのキャリアパスもございます。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社でのサステナブルな社会の実現に向けた表面処理、トライボロジーに関する研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
表面処理やトライボロジーなどの技術を駆使した材料・プロセス技術による「資源循環」「カーボンニュートラル」分野の革新を主導するための研究開発を担当頂きます。
グループの製品・サービスにおけるイノベーションの創生に向け、担当分野における研究開発の責任者・専門家として、社内外のステークホルダーと関係を構築するとともに、顧客との会話を通じて、製品全体を俯瞰した研究開発を推進する人財を期待します。

【職務詳細】
社会インフラプロダクト(電力、鉄道、産業、分析装置、家電など)の性能や環境特性を革新する材料プロセス技術に関する研究開発
(製品長寿命化や再生に向けた表面処理・改質、潤滑、摩擦摩耗技術、リユース・リサイクルに関する研究)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・サステナブルな地球環境・社会の実現に貢献する研究開発業務であり、自ら主体的に製品の研究開発を推進できます。
・自身の専門分野に加え、それ以外の分野の研究者や事業部の設計、生産技術の技術者と連携し製品開発をします。
・幅広い技術分野を対象とすることで、要素技術の深掘りに加え、システム視点と広い視野を身に着けることができます。
・学会発表、学位取得など、社外に向けた情報発信が奨励され、研究者としての個人の成長を実感できます。

【青森/東京】産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのテクニカルアーキテクト(農業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円(賞与込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、AI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
その中でも当社の農業×IT事業はスマート農業の先進企業として全国農業法人・農家の方々に注目いただいています。
現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えていると確信しています。
今回の募集は、下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。

(1) ピンポイントタイム散布サービス
農薬散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得しました。これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることができました。
・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析
・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現
・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布

(2) スマート農業サービス全般
ピンポイントタイム散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。

●具体的な職務内容
・システム企画:社会のニーズに合わせた形で技術を提案し、サービスを実現する上で必要なプロダクトや、実運用フローを実装し課題を解決します。システム要件定義のプロフェッショナルからサポートを得て、未経験者も学びながら業務を進めることができます。
・ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していくことになります。

クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における製品SREエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験により考慮いたします
ポジション
担当者
仕事内容
SRE(Site Reliability Engineering)の考え方も導入予定ですので、SREの経験者もしくは今後やっていきたい方だとよりフィットすると思います。
最初に関わっていただきたいプロジェクトは目下開発中のフェーズです。

今後の検討課題も含めて、当ポジションに関係する状況は以下の通りです。決まっていないことも多いので、このような内容を中心となって推進いただけることを期待しています。

・コンピューティングリソースの使用状況が大きく増減する製品のため、Kubernetes(Amazon EKS)を利用しています。今後オートスケーリング、セキュリティ周りの強化を進めていきます。
・我々自身がインフラを観測・監視するほか、ログの一部は分かりやすい形でユーザーに提供する必要があり、どういう仕組みで提供するか、今後検討していく予定です。
・製品のオプション機能として、VPN接続やファイルストレージなどを提供する予定で、それらにもAWSの機能群を活用していく予定です。たとえばファイルストレージ機能の裏側としてはS3を利用し、ユーザーは画面からボタン1つでストレージをセットアップ(プロビジョニング)できるようなものです。
・Infrastructure as Code (IaC)の考えに則り、現在のインフラは、AWS Cloud Development Kit (CDK)とKubernetesのマニフェスト(YAML)で記述されており、今後はコンテナイメージ作成やインフラへのデプロイなど自動化(CI/CD)を進めていく予定です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での事業や製品におけるセキュリティ強化のためのセキュリティ人財(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
製品・サービスのセキュリティを確保するための活動
1.当社製品・サービスのセキュリティ・インシデント・レスポンス(PSIRT活動)
2.グループ全体の事業部門のセキュリティに関するアセスメント
3.当社の事業におけるプライバシーデータ取り扱い時のアセスメント
4.脆弱性の早期検知のためのプラットフォームの構築・運用

【職務詳細】
●セキュリティインシデントレスポンス業務
・セキュリティ技術支援[サイバーセキュリティの高度な知見と経験をもとした、脆弱性対策(セキュリティ設計レビュー等)やインシデント対応など]
・セキュリティ脅威情報発信/情報分析
など

●セキュリティエンジニアリングデザイン業務
・システムや製品・サービスへのセキュリティ実装やセキュリティ脅威への対応の仕組み構築
・外部環境変化(モダンな開発手法・技術・規制等)に対応したセキュリティ施策や規則の再構築[DevSecOps, SBOM対応等]
・セキュリティ強化施策支援の立案、推進 など

※主として製品やサービスのセキュリティに関わる業務となります。上記以外にセキュリティアセスメント業務や脆弱性対策のためのプラットフォームの構築・運用業務などもあり、応募者の経験やスキルに合わせて、具体的な担当業務は決めさせていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社においてセキュリティを確保するための技術的な中核を担います。
・大きな企業体である当グループで当社のセキュリティを牽引し、セキュリティに対する課題に取り組みます。
セキュリティに意欲のある方にはセキュリティ資格の取得や社内外のセキュリティに関わる研修の受講を支援します。
・セキュリティスペシャリストとしてスキル・経験を深めていただけるとともに、ご志向性や評価などによってはマネジメントとしてのキャリアパスもございます。

日本を代表する大手IT企業でのベンチャー投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
●大手事業会社CVCチームでのベンチャー投資業務
・国内外ベンチャー企業への投資
・及び、ベンチャー企業との協業支援、等
全6868件 5201-5250件目を表示中
<前へ  103 | 104 | 

105

 | 106  次へ>