「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800〜1000万の転職求人

6,122

並び順:
全6122件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>

800〜1000万の転職求人一覧

【宮城】独立系SIerでの業務系システム開発・保守エンジニア (PM、技術系スペシャリスト、管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
電力業界をメインターゲットに、電力系情報システムに関する要件定義・設計・開発・運用・保守を担当、チーム運営、新たな事業展開に従事して頂きます。託送、料金計算、配電、営業、人事/労務系業務といった幅広い業務に携わっています。電力業界の経験がなくとも、入社後に業界・業務知識をキャッチアップして頂き、ご自身の経験と掛け合わせて活躍頂ける職場です。

デジタル行政プラットフォームを開発する先進スタートアップ企業でのProject Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・官公庁向け案件のプロジェクトマネジメント全般(PL管理含む)


・クライアントへのヒアリング・要件定義・提案資料作成


・ステークホルダー調整(クライアント/自社/外部パートナー)


・システム開発における進行管理、課題管理、QCD管理


・制度や業務プロセスに基づくシステム要件の検討・設計


・プロジェクト後のフィードバック収集と改善提案

ネット銀行でのAWSアプリケーションエンジニア【リモートワーク・フレックス可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当システムの概要
・お客さま向けWeb画面等で利用する各種APIの開発・保守
・勘定系システムや外部システムとのバッチによるデータ連携機能の開発・保守
・お客さま向けWeb画面の一部としてSingle Page Applicationによる画面機能の提供

●主な業務範囲
・システム要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、リリース後の保守
・サーバーレスやマネージドサービスを活用し、CICDによる効率化などの改善施策の実施

●技術スタック
主なクラウドサービス: RDS、Lambda、API Gateway、Cloud Front、Glue、MSK、Amazon Connect
プログラミング言語: TypeScript、Python、Java

◆本ポジションの魅力
AWSの幅広いサービスを活用したシステム開発に携わることができ、設計から実装・運用まで一貫して経験できる環境が整っています。
小規模チームで案件を担当するため、フロントエンドからバックエンド、さらにはインフラまで幅広くスキルを磨くことが可能です。
サーバーレスやマネージドサービスを積極的に導入しており、クラウドネイティブな開発を志向する方に最適です。
また、副担当のアサインやコードレビュー体制を整え、品質を確保しつつ新しい技術への挑戦を後押しする仕組みがあります。
責任ある立場で裁量を持ちながら、自身の成長とチームでの成果の両方を実感できるのが大きな魅力です。

【神奈川】大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での全社DX推進プロジェクトリーダー候補/(主任級)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜910万円
ポジション
主任級
仕事内容
業務内容
業務内容(雇入れ直後):経営企画
業務内容(変更の範囲):会社の定める業務

仕事内容/キャリアパス
【職務概要】
無駄な作業を無くす活動に取り組んできた。
複数の部署が同じ作業をしていたので一本化した。
そんな活動にやりがいを感じている方を求めているポジションです。
現在、グループ全体で企業変革を進めています。
入社後は業務プロセス最適化とDX活用プロジェクトに参画いただき、企業変革の第一線で、経営視点・事業視点から最先端の技術を活用して、社内DXの視点から改善活動に取り組んでいただきます。
一定期間、サービス品質・生産性の維持・向上を目的とした管理基盤構築(サービスマネジメント)に従事し、IT基盤の構築・運用設計・導入展開を主にご対応いただきます。
導入完了後も生成AIの活用を中心とした最新のテクノロジーを考慮しながら運用定着・改善に向けた活動を担っていただく予定です。
※経験、希望を考慮して、ポジションを決定します。

ポジションのアピールポイント
・戦略レベルの意思決定に関与しつつ、最新のテクノロジーを駆使して企業変革を牽引できる機会があります
・役員や上位管理職と積極的に対話することができるため、技術的スキルだけでなく、経営視点での課題解決能力やプロジェクトマネジメント能力を総合的に強化できます
・大規模な変革プロジェクトに参画できます
・ServiceNowやTableauを用いたIT基盤の構築・運用設計・導入展開で実践的なスキルを習得可能です
・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。

想定キャリアパス
・同統括部内ではジョブローテーションも行っており、デジタル人材としてリスキルを続けることが可能です。
たとえば「社内におけるEnd to Endの業務プロセス改革」、「生成AI」、「ビジネスアナリティクス」、「データアナリティクス」を担当する各ポジションがあります。
・ほか、CoE組織(戦略企画系、人事系、IT系、マーケティング系)へのチャレンジも可能です。
・サービスマネジメント領域における高度専門人材としてのキャリアアップはもちろんのこと、経験を活かして、戦略的な目標・ロードマップを策定し、チーム・組織で改革を最大化していくマネジメント職を目指すことも可能です。

大手商社グループのセキュリティベンダーでの自社プロダクト開発エンジニア(セキュリティサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ではセキュリティ診断に関する2つの自社システム(以下1.2.)があり、追加開発や調査研究、運用、改善提案など幅広くおまかせします。
1.お客様保有Webサイトに潜む脆弱性の把握・管理と、セキュリティ診断プロジェクトの管理を行えるサイト(顧客向けシステム)
2.弊社内セキュリティエンジニアやプロジェクトマネージャが利用するセキュリティプロジェクトの管理システム(社内システム)

同部署ではセキュリティ診断を提供しており、上記1.2.システムのリリース前には社内セキュリティエンジニアによるセキュリティ診断を実施し、万全の状態でリリースします。
検出された脆弱性の対策についてセキュリティエンジニアとの相談や、脆弱性に関する講義も受講可能なため、Webアプリケーションに関する脆弱性やセキュリティの知識を実践を通して習得することが可能です。

また、同部署では以下のような取り組みも行っております。
国内外のカンファレンスへの参加や発表、企業ブログ等での情報発信等も支援する環境が整っており、ご本人の希望によりチャレンジすることも可能です。
・外部勉強会への参加支援
・最先端のAIセキュリティに関する研究
・脆弱性に関する調査研究

◆ポジションの魅力
・セキュリティサービスを取り扱う当社で、自社システムの開発に自由な発想で取組み、重要な社会インフラを守る大切な業務に携わることができます。
・現場からの提案を積極的に取り入れていく風通しの良い社風のため、自分発信でどんどんと担当業務を広げていくことができる、裁量が大きい環境です。
・基本的にリモートワークで、働きやすい環境です。
・自社システム開発という、自由度が高く自分の技術力を存分に発揮できる環境で働く事ができます。
・社内での勉強会など、セキュリティに関する知識や技術を身に着ける機会があります。
・エンジニアが技術力を磨く環境を用意し、その技術力によって互いに尊敬しあえる職場環境です。

ペット型ロボット開発企業での家庭用ロボットの声の生成ソフトウェア開発(サウンドエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円(前職給与を考慮の上決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のペット型ロボットは自分で考え、生き物のように自律でふるまう家族型ロボットです。
搭載された50種類以上のセンサー情報・過去の行動結果を利用して行動を計画し、リアルタイムに動作を選択します。

サウンドエンジニアは、サウンドに関する知識を活かして個性や感情を表現するための声のデザイン・さらにデザインに用いるソフトウェアの開発に取り組んでいただきます。また将来的にはGenerativeAIを用いて、個性・感情と紐付けた声質を習得・学習できるような枠組みの実現に取り組んでいただきます。

【具体的な業務内容】
・声の自動生成ソフトウェアの改善・拡張
 - MIDI形式で扱われる声の合成パラメータを使った表現の改善や拡張に取り組みます。
 - アニメーターと協力してペット型ロボットのふるまいに合った声のデザインを行います。
・GenerativeAIのアルゴリズムを取り込んだ次世代の声生成アルゴリズムの開発
 - 学習アルゴリズムを用いて個性・感情に紐づく声質の獲得を行う仕組みの実現に取り組みます。

【主な利用技術・開発環境】
・OS
 ・Ubuntu(Linux)
・開発言語
 ・C++、Python3
 ・関連するソフトウェア: Golang, JavaScript
・データベース
 ・Redis, BigQuery
・インフラ
 ・GCP, Docker
・その他ツール
 ・GitHub, Slack, CircleCI, ovice, esa

金融グループ系PEファンドでのシステム担当(VPもしくはSA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VPもしくはSA
仕事内容
<背景、経緯>
・業容の拡大、継続的なナレッジの蓄積、サステナブルな運営の観点、加えて、生成AI等の技術革新を活用した業務の高度化を企図し、専門的知見により出向者をはじめとしたメンバーをリードできる方を1名(役職は専門役(VP、SA))採用したいと考えています。
・所属は企画管理部とし、企画管理部は、システム関連業務の他、経営企画、総務、人事、財務・経理等を担っていますが、採用後はシステム業務に特化し担当いただきます。
・業容拡大、人員増強の過渡期にある中、業務システム基盤の重要性は益々増加しており、既存に捉われず相応の裁量をもってその整備・強化を推進できる状況にあります。
【システム業務の人員態勢】
・担当部長(Principal)1名、総務業務等と兼務する出向者2名、アシスタント1名

<業務内容(システム担当の役割)>
(1)業務基盤システム等の企画・導入
  社外のシステムベンダーと調整し、既存システムの改善や新システムの企画・導入、将来的なシステム企画を立案。
  ※現時点ではシステム開発、運用については、社外システムベンダーに委託しているが、発展的に検討するための知見、経験を保有している方を歓迎します。
(2)業務基盤システムの管理・保守
  業務基盤システム(サーバー、フォーティゲート、認証サーバ、パソコン、スマートフォン、周辺機器、ネットワークなど)全体の管理、ハードウェアのアップデートやメンテナンス、各種ソフトウェアのライセンス管理、システム監査の対応
(3)ネットワークの管理
  社内ネットワークの維持管理、ネットワーク機器設定、アップデート対応
(4)サイバーセキュリティ
  セキュリティリスク評価やセキュリティ対策の実施、セキュリティインシデントへの対応、社員へのセキュリティ教育・研修実施
(5)社内向けのサポート・ヘルプデスク対応
  業務基盤システムに関連する問い合わせ対応、システムやネットワークのトラブルシューティング

<当社システム概要>
業務基盤システム:設計、運用、保守を外部システムベンターへ委託。
社内ネットワーク:有線/無線LANを使用。
パソコン    :各役職員に会社用、テレワーク用の2台を貸与。主にMicrosoft365をはじめとしたSaaSクラウドサービスやZoom、Teams等のコミュニケーションツールを利用。テレワークはSplashtopによるリモートデスクトップ接続。
スマートフォン :各役職員にiPhoneを1台貸与。主にMicrosoft365やZoomアプリを利用。

企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのアカウントエグゼクティブ(大手プロファーム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●主要顧客:戦略コンサルティングファーム/総合コンサルティングファーム/M&Aアドバイザリー/PEファンド
・プロフェッショナル顧客向けに、エキスパートリサーチサービスの拡大と利用頻度の向上を目指す。
コンサルティングファーム顧客は当社グループ内の顧客の中で最も費用対効果・時間対効果に厳しい顧客といえます。
そういった顧客のプロジェクトやユーザー自身にとってのサービスの型や継続成長に必要な便益を特定し、ユースケースを生み出すことで、Must-haveのサービスとなることを目指します。
・顧客からのフィードバックを元にエキスパートリサーチの事業成長のための企画・開発・実行をする。
エキスパートリサーチはグローバルでも拡大が続く成長市場であり、セールスモデルやビジネスモデルはこれから確立されていくフェーズです。
まだ未完成なサービス・組織の中でビジネスのトップレイヤーのユースケースを創出することを通じて、サービス改善・プロダクト開発など事業開発の第一線として組織を牽引するチームです。

本ポジションのミッション
・プロファームのエキスパートリサーチの活用は「成長期」で活用方法は高度化し続けています。
主要顧客であるトップコンサルティングファームやPEファンドへの深耕活用提案を行い、顧客内の利用ユーザーの拡大と利用頻度の向上を目指します。
・エキスパートリサーチの事業開発的なポジションとして、リサーチチームやプロダクトチームなど多様な社内ステークホルダーと連携しサービス開発や改善をリードします。
・プロフェッショナルファームのコンサルタントは所属会社や担当プロジェクトごとの類似性が強いとはいえず、導入事例やアカウントプランニングの事例を横展開することで成果の再現性を生み出すことが難しいことが特徴です。
顧客のサービス活用履歴等のデータを細やかに分析した上で個社、並びに個々のユーザーへのアプローチを設計しクイック且つ精度の高いアクションのPDCAサイクルを高速回転することから成功事例を生み出し、クイックウィンを自チームや他チームに昇華しサービス改善に活かすサイクルをリードいただく社内の事業企画的役割を担います。

やりがい
本ポジションは、当社の中でも急成長を遂げているPro領域のエキスパートリサーチ事業において、クライアント深耕・事業開発を牽引する役割です。
事業・市場・組織、すべての進化の最前線で以下のような経験を得ることができます。
● 事業開発のリアルを最前線で体感できる。
本ポジションは、コンサルティングファームなど最も当社のサービス導入歴が長く、サービスリテラシーが高い顧客と対峙しながら、サービスの開発・改善をリードするプロフェッショナルチームです。
営業活動を起点として、戦略設計・情報分析・仮説検証・施策実行といった一連の事業開発サイクルを自ら回すことができ、プロダクトや事業そのものを「創っていく」実践的な経験を得ることができます。
● 市場・プロダクトを自ら創造していくおもしろさ
エキスパートリサーチは、まだ日本市場では発展途上の領域です。
市場の立ち上げ期ならではの不確実性の中で、自らユースケースを発掘し、顧客のフィードバックをもとに機能開発やオペレーションの改善を進めることで、顧客価値とプラットフォーム価値の双方を高める経験を積むことができます。
● 「創業」や「事業開発」に近いフェーズでの挑戦
このチームは、まだ立ち上がったばかりの組織です。
だからこそ、理想の組織をメンバーと一緒にゼロからつくっていく過程に関わることができます。
顧客の成功を支援しながら、チーム・事業・プロダクトのすべてを共に育てていく──そんな「創業メンバーのような経験」を積めるフェーズです。
● 業界が大きく動くタイミングに関われるおもしろさ
データ・エキスパート・AIを掛け合わせた新しい価値提供によって、今まさに業界全体が変わり始めています。
そんな変革の真ん中に立てる、貴重なフェーズです。
また、当社のAI戦略においても、エキスパートリサーチ事業が生み出す情報やデータは非常に重要な存在です。
生産性向上や新たな付加価値の創出を目指す先進的な顧客とともに、これからの市場をつくっていく経験ができます。

デジタルトランスフォーメーション事業会社でのERP導入プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
導入実績1000社を超えるERP(自社開発)の導入プロジェクトをマネジメントいただくポジションです。
クライアントの導入プロジェクトにおけるキックオフから本稼働後の支援まで幅広いフェーズを指揮いただきます。
自社開発クラウドERPの導入プロジェクトのPMとして、半年〜1年に渡る基幹システム導入のQCD管理を行っていただきます。
半年以上(長い場合2年程度)に渡る大型かつ長期の基幹システム導入プロジェクトを成功に導くため、スコープ整理、クライアント・関連企業との適切なコミュニケーション、スケジュール調整などのマネジメント業務をお任せいたします。

具体的な業務内容
●営業支援(顧客要件整理、ERP標準機能との整合性確認、RFP(提案依頼書)に基づく提案資料の作成・提示)
●要件定義・運用設計におけるファシリテート・ドキュメント作成
●プロジェクトキックオフ(準備・ファシリテーション)
●プロジェクト計画書・WBSの作成と進捗管理
●プロジェクトチームのタスク・リソース・スケジュールの管理
●業務ヒアリング・現状分析に基づいた運用案整理、提案
●本稼働前のテスト支援、教育・トレーニング支援
●カットオーバー計画・移行スケジュールの策定と支援
●本稼働と稼働後支援

仕事の魅力
- 要件定義から導入、稼働後のフォローと一貫してプロジェクトに携わることができ、幅広いフェーズの経験が可能です。
- ERPは経営の根幹に関わるシステムであり、PM経験に加えてコンサルティングスキルを磨くことができます。
また経営層とのやり取りの機会も多く、顧客の経営課題解決に貢献できるやりがいのあるポジションです。
- 多様な業種業態、また受発注・勤怠経費・BIなど多岐にわたる機能範囲を担当することができるため、幅広い業務知識と課題解決能力が身につきます。
- ほぼ全てのプロジェクトが自社製品導入かつプライムベンダーとなるため、PMとして裁量を持ちながら主体的にプロジェクトを推進していくことができます。
- 自社開発ERPのため、顧客要望を開発にフィードバックすることで、製品開発に自身の経験や思いを反映することができます。

キャリアパスのイメージ
- シニアプロジェクトマネージャー
- 管理会計/業務改善コンサルタント
- PMO
- 組織マネジメント

デジタルトランスフォーメーション事業会社でのシニアERP導入プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
導入実績1000社を超えるERP(自社開発)の導入プロジェクトのマネジメントをリードしていただくポジションです。
クライアントの大規模・長期プロジェクトの要件整理から実装まで幅広いフェーズを指揮いただきます。
またご経験に応じて組織マネジメントをお任せする場合もございます。
自社開発SaaSプロダクトであるERPの導入プロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてQCD管理を行っていただきます。
半年以上(長い場合2年程度)に渡る大型かつ長期の基幹システム導入プロジェクトを成功に導くため、スコープ整理、クライアント・関連企業との適切なコミュニケーション、スケジュール調整などのマネジメント業務をお任せいたします。

具体的な業務内容
●営業支援(顧客要件整理、ERP標準機能との整合性確認、RFP(提案依頼書)に基づく提案資料の作成・提示)
●要件定義・運用設計におけるファシリテート・ドキュメント作成
●プロジェクトキックオフ(準備・ファシリテーション)
●プロジェクト計画書・WBSの作成と進捗管理
●プロジェクトチームのタスク・リソース・スケジュールの管理
●業務ヒアリング・現状分析に基づいた運用案整理、提案
●本稼働前のテスト支援、教育・トレーニング支援
●カットオーバー計画・移行スケジュールの策定と支援
●本稼働と稼働後支援

仕事の魅力
・要件定義から導入、稼働後のフォローと一貫してプロジェクトに携わることができ、幅広いフェーズの経験が可能です。
・ERPは経営の根幹に関わるシステムであり、PM経験に加えてコンサルティングスキルを磨くことができます。
また経営層とのやり取りの機会も多く、顧客の経営課題解決に貢献できるやりがいのあるポジションです。
・多様な業種業態、また受発注・勤怠経費・BIなど多岐にわたる機能範囲を担当することができるため、幅広い業務知識と課題解決能力が身につきます。
・ほぼ全てのプロジェクトが自社製品導入かつプライムベンダーとなるため、PMとして裁量を持ちながら主体的にプロジェクトを推進していくことができます。
・自社開発ERPのため、顧客要望を開発にフィードバックすることで、製品開発に自身の経験や思いを反映することができます。

キャリアパスのイメージ
・シニアプロジェクトマネージャー
・管理会計/業務改善コンサルタント
・PMO
・組織マネジメント

【福岡】大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(クリエイターマーケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
「クリエイターマーケット」のバックエンド開発と運用を担当していただきます。
「スタンプ、着せかえ、絵文字の登録と販売」に加え、関連する審査や売上管理など、クリエイター向けのさまざまな機能の開発を行います。
また、柔軟なサービスアーキテクチャの設計・開発を進めることで、クリエイターがスムーズに多様な商品を提供でき、作成した商品が一般ユーザーに利用しやすくなることに貢献します。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
KotlinとPerlの両言語環境での開発・運用Kotlinを用いた新規開発を推進しつつ、既存機能の改修時には必要に応じてPerlからKotlinへ移行。
ユーザー向け機能のためのバックエンドサービス開発のリード。
効率と柔軟性を向上させることができるアーキテクチャ設計。
高い可用性、信頼性、耐障害性の基準を保ったサービスの設計と開発。
ソフトウェア実装と運用のベストプラクティスについてのチームメンバーへのサポート。
他のチームと協力し、コードレビューと設計レビューへの積極的な参加を通じての高品質な実装のサポート。
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり。

大手総合インターネット企業の機械学習エンジニア(AIエージェント開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1260万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
生成AI関連技術を活用した新サービスの設計、開発、実装をお任せします。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
- 大規模言語モデル(LLM)を利用した各種新システムの開発
- LLMを利用してさまざまな新システムの開発が可能か検証し、プロトタイプを作成します。
- LLMエージェントを用いた新機能提案や機能改善提案を行います。
- AIエージェント開発、Model Context Protocol(MCP)などのLLMツール開発、モデルのファインチューニング、プロンプト開発とその評価などが含まれます。
- LLMを活用した社内システムの効率化
- 当社サービスが提供する内部システムにLLMを活用し、業務効率化を図るシステムを構築します。
- 生成AIモデルの設計、トレーニング、最適化
- クライアントのニーズに基づくAIソリューションの提案と開発
- データ収集、前処理、解析の実施
- 開発したAIシステムのテストと評価、公開新技術の迅速な評価と検証
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

大手総合インターネット企業のマルチモーダルAIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1260万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
「広告」や「eコマース」、また「スタンプ」などのサービスで扱うさまざまな動画像データを活用したマルチモーダル生成モデル技術の研究開発、およびサービスへの導入を進めるプロジェクトの開発をリードいただきます。
業界でも導入事例が希少な分野であるため、新規プロジェクトの立ち上げから、R&D、保守運用まで幅広い業務を経験できます。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
サービスの既存コンテンツの高度化や、新しいコンテンツの創出に関する課題を解決するための動画生成AIの開発・検証、および導入に向けてのシステム開発
最新の動画生成AI技術を使ったモデル開発、性能改善
Web APIなどの推論システムの開発、運用保守
既存・新規プロダクトでの活用を踏まえた新規R&Dプロジェクトの企画
プロトタイピング・PoC・導入を含めたプロジェクトの推進、リード

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
ローカル・UGC領域のサービス「マップサービス」「ナビゲーションサービス」「拠点情報管理プラットフォーム」における拠点情報入稿システム、もしくは「UGCプラットフォーム」「知恵共有サービス」、店舗事業者向けの「新規ローカルソリューション」におけるバックエンドシステムの設計・開発・運用および要件折衝などをご担当いただきます。
配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。

主な業務内容
サービスのバックエンドエンドシステムの設計
プロジェクトチームメンバーとの要件定義、設計業務
開発、テスト、保守運用までの一連業務
安全でスケーラブルなフロントエンドシステムの開発
リファクタリングや自動化を含む継続的な改善プロセスの実施
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
具体的には以下の領域を想定しています。
「マップサービス」
更なるユーザー獲得の為、新規機能追加や改善等のバックエンドシステムを担当いただきます。
実装にとどまらず、要件定義やアーキテクチャ設計、保守に至るまで幅広く開発業務に携わっていただきます。
「ナビゲーションサービス」
更なるユーザー獲得の為、新規機能追加や改善などのバックエンドシステムを担当いただきます。
実装にとどまらず、要件定義やアーキテクチャ設計、保守に至るまで幅広く開発業務に携わっていただきます。
「拠点情報入稿システム」
1日に数百万件の拠点を入稿するシステムのバックエンドを担当いただきます。
入稿した拠点情報は「マップサービス」や「検索サービス」など、さまざまなサービスで利用されます。
入稿の要件と最適なシステムのバランスを取りながらステークホルダーと折衝し開発を実施いただきます。
「知恵共有サービス」
日常のささいな疑問や一人では解決が難しい悩みを、多くのユーザーの力で解決できる知恵共有サービスです。
生成AIによる回答機能や、選べるリアクションボタンなど、新しいテクノロジーと時代の変化に合わせた多数の新機能を展開しています。
社内外のさまざまな事業や人と関わりながら新たな価値を提供するために、サービスの設計・開発・運用、および要件折衝等を担当いただきます。
「新規ローカルソリューション」
店舗事業者むけに新たな価値を提供するローカルソリューションの開発プロジェクトに携わっていただきます。
店舗事業者の課題や要件を解決するために、新規ローカルソリューションのバックエンドシステムの設計・開発・運用などを担当していただきます。

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(デベロッパーネットワーク)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社では、外部開発者や研究者向けのアプリケーションリソースを提供しています。
本ポジションでは、当社のプラットフォームの技術と社外デベロッパーを結ぶシステムの開発・運用を行い、ユーザーにとって使いやすく、安定性と信頼性の高いサービスの提供に携わっていただきます。
ユーザーにとってより良いUI/UXを考慮したサービス開発・運用とプロジェクトの管理をお任せします。
※バックエンドをメインでご担当いただく想定ですが、ご志向やご経験に応じてフロントエンド開発にも携わっていただくことができます。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
企画・デザインチームと協業し、要件定義・仕様策定を経てアイデアを形にする(コーディング、ユニットテスト作成)
開発チーム内での設計レビューやコードレビューを通じた、内部品質の担保
自動化によるアプリケーションの改善、AIを用いた生産性の向上
プロジェクト進行管理、品質管理

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

プライム上場不動産グループにおける社内ITインフラ部門 マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
業務内容
グループ全体で約1,800名の社員が働いている不動産会社の情報システム部門で、次世代ITインフラ基盤の整備とサイバーセキュリティ強化を中長期的に推進する役割を担っていただきます。
まずは、以下のプロジェクトに携わっていただく予定です。
ITインフラの刷新:現行のファイルストレージ、ネットワーク機器のリプレース
ネットワーク環境の最適化:グループ全体のネットワーク構成見直し
加えて、マネージャー(課長級)として、以下のような育成・組織強化にも貢献していただきます。
プロジェクトリーダーやチームメンバーの育成(プロジェクト管理手法の指導、技術スキル向上の支援など)
若手・中堅メンバーへのITガバナンスやリスク管理に関する知識共有
セキュリティ人材の育成

AI総合コンサルティングファームでのシステム開発プロジェクト Lead / Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
業界トップ企業の経営層と向き合い、事業再生、そしてその先の経営復活にテクノロジー観点で支援頂きます

具体の仕事内容(一部)顧客の上層部と、根本課題の解消に繋がるテクノロジー戦略立案・実行を担当頂きます。
・【経営層】事業再生計画 立案・実行支援
・【経営層】顧客提供システムの統廃合
・【経営層】大規模システムリプレースと顧客体験強化
・【執行役員】収益モデルの刷新
・【執行役員】事業オペレーションの自動化

・AI利活用募集職種
(1)|開発プロジェクト Lead開発プロジェクトの全体構想から設計・実装・顧客折衝までをリードするポジションです。求める人物像:・要件定義〜開発計画、設計、技術選定、開発、リリースまでの一貫した経験・顧客の業務・課題を理解し、ビジネスと技術を繋げられる方・外注管理ではなく、自ら手を動かしながらプロジェクトを動かせる方募集職種
(2)|Engineer特定言語に強みを持ち、安定したコード開発を行うポジションです。求める人物像:・フロントエンド(HTML/CSS)とバックエンド(Java/Python/TypeScript/Salesforce)のいずれかに精通・複数のプロジェクトで、顧客との信頼関係を維持、炎上なくリリースした経験・高品質なコードと自律的な進行管理ができる方ご連絡お待ちしています。

大手シンクタンク系SIでのビジネスアナリスト(メガバンク/市場システム)/在宅勤務可(首都圏)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務領域】
市場業務(金融工学を用いた、金利・為替等のデリバティブ商品の市場リスク管理、当該市場性商品の与信管理等に関わる戦略立案/検討の支援や課題の抽出・分析、改善策の検討、及びこれらに伴うシステム開発提案等)

【魅力】
メガバンクにおける企画、課題解決のプロセスを経験、身に着けることが出来る環境です。
上流工程やユーザー側での経験が無い方でも、先輩社員と一緒に業務をキャッチアップいただき、着実に成長できる環境です。

【働き方】
出社とテレワーク勤務を自由に選択することができ、現社員も案件状況や家庭事情に応じて出社割合を調整しています。

大手シンクタンク系SIでのビジネスコンサルタント(メガバンク/市場システム)/在宅勤務可(首都圏)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
大手銀行のユーザー部、またはシステム側の超上流から参画し、要件定義や設計を担っていただきます。
金融知見をお持ちの方を募集しており、IT知見は入社後キャッチアップいただく予定です。
システム開発に留まることなく、クライアントのビジネスモデルに深く踏み込み、ビジネスコンサルティングや業務改善提案を行っていただくことを期待しています。

【業務領域】
市場業務(金融工学を用いた、金利・為替等のデリバティブ商品の市場リスク管理、当該市場性商品の与信管理等に関わる戦略立案/検討の支援や課題の抽出・分析、改善策の検討、及びこれらに伴うシステム開発提案等)

【魅力】
大手銀行における企画、課題解決のプロセスを経験、身に着けることが出来る環境です。
上流工程やユーザー側での経験が無い方でも、先輩社員と一緒に業務をキャッチアップいただき、着実に成長できる環境です。

【働き方】
出社とテレワーク勤務を自由に選択することができ、現社員も案件状況や家庭事情に応じて出社割合を調整しています。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社でのAWSエンジニア/インフラマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円-1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
●募集背景
インフラチームのマネージャーの欠員補充による募集です。
当社で運営しているサービスの拡大および保守を行い、インフラ面で事業拡大に伴走できるインフラマネージャーを募集します。

●職務内容

【概要】
・当社で運営しているWebサービスおよびSaasプロダクトのインフラ基盤(主にAWS)に関わる設計・実装・保守の業務
・AI系サービスなどの機能・サービス拡大に伴うインフラ基盤の設計・実装(GCP/Azure等)
・3年 5年後のサービス基盤を見据えたインフラ改善計画の立案実行(SRE業務・データ分析基盤整備など)

【詳細】
1.経営・ビジネス側との協業を通じた、新規プロダクトに関するインフラ面の構築
 1-1.会社全体のインフラコストの最適化
 1-2.チーム間での調整やチーム内のメンバーに対する評価、組織づくり
2.各種サービスのインフラ設計・運用・保守
 2-1.Webアプリケーション及び、周辺システムの技術的な問題の発見、解決
 2-2.デプロイやサーバセットアップ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
 2-3.障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の改善
 2-4.アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
 2-5.AWSや各種開発補助ツールのコスト管理

●仕事のやりがい、提供できる価値
・AWSインフラ保守・運用に関しては、既存の構築内容にこだわらず、新しいAWSマネージドサービスやツールがある場合は、入れ替え・作り替えを行うことが可能です。
インフラチームとして、改善要件 実装 運用までワンストップの経験が可能です。
・新規サービスの構築を行う場合は、初期インフラ構成の設計から携われます。
・比較的小規模のチーム編成となるため、アプリケーション開発チームとも距離が近く、改善や再構築などの意思決定は早く行えます。
・本募集では、インフラチーム所属採用という建付ですが、SRE的な業務改善に興味がある方も歓迎しております。
・マネージャーとして、3 5年後の変化も見据えながら、開発基盤の整備・拡大、サービス拡大などの高い視座でのアクションも可能です。
現場メンバー・現場マネージャーから、CTOへのキャリアアップを目指す方にとっては、学べる領域が多いと思います。

大手商社系SIerでのインフラエンジニア(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【担当いただきたい業務内容】
1.提案・受注活動:客先ヒアリング及びプレゼン、提案書作成、商材構成見積り、工数見積り等の受注に向けた活動
2.プロジェクト管理:進捗管理、コスト管理、課題・リスク管理等のプロジェクトマネージメント業務

【募集部署の概要・ミッション】
メガバンクおよび政府系金融機関の大規模インフラ案件において、プライムベンダーとして提案から案件推進までの全行程を一貫して対応していただきます。

大手商社系SIerでのインフラエンジニア(証券・保険会社案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【担当いただきたい業務内容】
当部顧客のインフラ構築・運用案件のPM・PLとして、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、移行の全工程の遂行管理を実行いただきます。

<案件例>
・クレジットカード会社向け基幹システムの更改プロジェクト
・クレジットカード会社向けWEBシステムのAWSリフトプロジェクト
・ネットバンク向け共通基盤構築プロジェクト


<業務内容例>
・ 提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン 等)
・ プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画 等)
・ 設計作業(基本設計、詳細設計、運用設計、テスト設計、設計ドキュメント作成、レビュー及びこれら作業の進捗管理、課題管理 等)
・ 構築・テスト作業(インストール/設定作業、テスト、検証の進捗管理、課題管理 等)
・ リリース対応作業 (運用リハーサル、リリース立会い 等)

【募集部署の概要・ミッション】
金融業界のお客様のうち、以下のお客様のインフラ案件(提案、設計・構築、運用保守)を担当するエンジニア組織です。
・クレジットカード会社
・保険会社
・証券会社
・ネット銀行

【ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス】
大小さまざまなプロジェクトを遂行しています。社内には、プロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、プロジェクトマネージャを支える教育や仕組みも充実しています。
技術研修、フォローアップ研修も充実しており、受講いただき業務に活用いただくことができます。

大手商社系SIerでの金融系業務アプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
提案から要件定義、設計、開発などの様々なフェーズにおいて、アプリケーション開発案件を担っていただく。

【募集部署の概要・ミッション】
クレジット、銀行、保険など主に金融業界のお客様の業務アプリケーションの提案/開発/運用・保守の工程を組織で運営しております。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのWebエンジニア/患者統合基盤

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
患者統合基盤が管理するプロダクト群に対して以下の業務を担当していただきます。

事業部メンバーを交じえて新規・既存機能改善などの要件定義
チームで協力をしながらのフロントエンド・サーバサイド・インフラの開発実装
高い信頼性とセキュリティが求められるシステムアーキテクチャの設計と構築
AWS / GCPを始めとしたクラウドを用いたインフラ設計/構築/運用
プロダクト横断にまたがる案件の全体設計のリードや機能実装時の支援
セキュリティ関連業務設計/構築/運用
サービス監視業務設計/運用
障害発生時の原因調査/復旧作業
Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化
パフォーマンスチューニングを含む Site Reliability 向上のための実装

医療介護福祉の人材採用システム会社でのWebエンジニア(総合医療アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン診療・服薬指導アプリのグロースに向けて、Web アプリケーションの開発業務全般をお任せします。

具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
- プロダクトのアーキテクチャ設計
- Web フロントエンドおよびバックエンドの開発・運用
- サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
- ユーザーの行動分析と改善案の提案

当社で働く魅力:
- プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められています。 企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることができます。
- 自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
- セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てをプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
- プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのエンジニアリングマネージャー候補(総合医療アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン診療・服薬指導アプリのグロースに向けて、プロダクト開発をリードしていただきます。
また、開発プロセスの改善や、メンバーの成長支援を通じたチームのパフォーマンス最大化もお任せします。

具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
- KPI達成に向けたプロジェクトマネジメント
- 開発プロセスに関する課題の発見と解決
- エンジニアの目標設定と評価、育成
- エンジニアの採用に関する貢献 など

働く魅力
プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められています。
企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることができます。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療機関・患者双方に支持されるプロダクトの品質保証にコミットする、エンジニアリング業務全般をお任せします。

具体的には下記業務をお願いします。
- 開発プロセス上流での仕様レビュー及び仕様改善
- 新機能開発やシステム改修におけるテスト計画、設計、実施及びバグ報告
- テスト効率化及び自動化
- API テスト、E2E テスト、UI テスト、リグレッションテストの設計と実装、運用保守
- 開発プロセス全体に関する改善業務

働く魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められています。
企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることができます。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
気軽に壁打ちや相談が可能なメンターが付きます。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのSREエンジニア/医療プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
- 当社クラウド診療支援システム及び医療プラットフォーム事業の SRE 業務全般
- 中長期のロードマップに基づいたシステムのアーキテクチャ設計及び構築
- クラウドコンピューティングを用いたインフラ設計/構築/運用
- プロダクトへのSLO導入と運用の仕組み構築
- プロダクトチームと協力した、信頼性向上のための施策実行
- オブザーバビリティ向上のための設計・構築・運用
- キャパシティプランニングの改善・実践
- アラート/インシデントマネジメントの仕組み構築と運用
- 障害発生時の原因調査/復旧作業、および再発防止策の実行
- プロダクトチームに対する SRE 文化の Enablingの推進
- ポストモーテム文化の浸透
- SLOをベースにした改善アクションの推進
- Terraform整備などを始めプロダクトチームが改善実施できる範囲の拡大

働く魅力
- 医療領域の基幹システムとして社会的責任が大きいプロダクトも多く、信頼性への要求水準が高いため、妥協のない品質改善に深く取り組むことができます。
- 自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
- セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
- プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのコミュニケーションデザイナー/医療プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コミュニケーションデザイナーとして、医療PF横断でのブランド戦略検討からデザインやアートディレクション業務を担当していただきます。

Webデザイン(各サービスサイトやLPの情報設計 ビジュアルデザイン)
SEOやコンバージョンを意識したページ改善
デザインシステム運用・改善(既存ガイドラインの更新、コンポーネント提案)
デジタル広告(マーケティング施策と連動したバナー/静止画/簡易動画の制作、入稿データ作成、効果検証のフィードバック反映)
グラフィックデザイン(ホワイトペーパー、営業資料、展示会パネル、ノベルティなど)
※ 担当範囲はご本人の得意と成長意欲に応じて相談のうえ決定します。

働く魅力
社会的インパクト:あなたのデザインが、患者や医療現場の体験を変えます。
幅広いタッチポイントでブランド体験を設計できます。
複数プロダクト横断のデザインシステムに携われます。
事業成長のためのブランド開発やマーケティングに携われます。
指示されたものではなく、課題整理から提案・実行まで裁量を持って携われます。
プロダクト開発や事業に携わるメンバーと協力しながら業務に携われるため、医療に関するドメイン知識を学びながらデザイナーとしてもスキルアップできる環境です。
デザインレビューや勉強会など、成長を後押しする環境があります。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのアプリデザイナー/医療プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトデザイナーとして、患者向けの総合医療アプリのデザイン業務全般を担当していただきます。iOS / Android / Webサイト が対象範囲となります。

具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。

機能設計、プロダクトの体験設計
ワイヤーフレームやプロトタイピングの作成
Web / アプリのUI設計
バナー等のグラフィックデザイン
アイコンシステムの作成
デザインシステムの管理・運用
※経験・スキルに応じていずれかに注力、または横断的に担当いただきます。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのAndroidアプリケーションエンジニア(総合医療アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン診療・服薬指導アプリのグロースに向けて、Android アプリケーションの開発業務全般をお任せします。

具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
- プロダクトのアーキテクチャ設計
- Android アプリケーションの開発・運用
- サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
- ユーザーの行動分析と改善案の提案

業務内容
- プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められています。
企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることができます。
- 自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
- セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てをプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
- プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのBPR推進担当 コーポレートオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
テクノロジーと創意工夫で従業員のパフォーマンスを最大化を図ることがミッションです。
具体的には、人事/会計/法務/労務/ワークプレイス/事業部門の業務プロセスなどにおける業務改善、デジタル化、従業員がパフォーマンスを最大化するために必要なあらゆる企画や業務遂行など、コーポレート部門おける業務効率化の企画・推進を幅広くお任せします。
(ご経験とご志向を踏まえてお任せします)

医療介護福祉の人材採用システム会社での開発エンジニア・業務エキスパート/病院向け電子カルテ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービスである病院向け電子カルテの開発組織の業務エキスパートとしてご活躍頂きます。

<具体的には>
※適性やご意向を踏まえながら業務アサインを行なっていきます。
- ビジネス要件や業務フローの理解と技術要件への落とし込み
- 医療ドメイン固有の制約や慣習を踏まえた設計・実装・レビュー
- プロダクトマネージャーやクライアントとの要件整理・仕様調整
- チーム内での業務知識の共有、医療ドメイン知識の内製化の促進
- 技術と業務を融合させた改善提案の実施

<開発環境>
- 開発言語:C# / .Net Framework / Windows Forms / etc
- DB:SQL Server
- インフラ: Windows Server / Azure
- 開発環境: Visual Studio / Team Foundation Server / GitHub
- コミュニケーションツール: Slack / Confluence / kintone
- 進捗管理: kintone

ポジションの魅力
- 人の命や健康に直結するシステム・プロダクトの開発に携われるため、自身の仕事が社会に与える影響を強く実感できます。
- 医療現場の課題をテクノロジーで解決し、医療従事者の負担軽減や患者体験の向上に貢献できます。
- 医療業界特有の制約(法規制、データガバナンスなど)を理解しながら、現実解を導く技術者として高い専門性を磨くことができます。
- 仕様検討や要件定義のフェーズから深く関与し、医師・看護師・薬剤師などとの対話の中でプロダクトをリードできます。

医療介護福祉の人材採用システム会社での開発エンジニア・テックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービスである病院向け電子カルテの開発組織のテックリードとしてご活躍頂きます。

<具体的には>
※適性やご意向を踏まえながら業務アサインを行なっていきます。
- エンジニアチームの技術的な意思決定・アーキテクチャ設計
- 開発プロセスの改善、コードレビュー、技術的な課題解決
- プロダクトマネージャーやデザイナーとの協業による要件整理
- チームメンバーの技術的なメンタリングと業務支援
- 新技術の選定・導入の推進

ポジションの魅力
人の命や健康に直結するシステム・プロダクトの開発に携われるため、自身の仕事が社会に与える影響を強く実感できます。
医療現場の課題をテクノロジーで解決し、医療従事者の負担軽減や患者体験の向上に貢献できます。
アーキテクチャ設計、技術スタックの選定、開発プロセスの整備など、システムの基盤づくりに深く関われます。
技術的意思決定の中核に立ち、全体の品質・生産性に責任を持つ立場で活躍できます。
医療は法規制、個人情報保護、業界慣習などの制約が多く、理想通りの技術実装ができないことも多いです。
その制約下でユーザビリティや安全性、拡張性を担保する「現実的なベスト」を導き出す、テックリードならではの創造性が求められます。
技術的レビューや設計指導、技術的ビジョンの共有など、エンジニアリングカルチャーの中心として活躍できます。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのFlutterエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は以下です。
- 人材プラットフォームにおけるモバイルアプリ開発業務全般
- iOS / Android アプリケーションのアーキテクチャ設計
- チームで協力しながらの iOS / Android アプリケーションの開発実装
- iOS / Android アプリケーションの安定稼働に必要な保守運用業務
- 事業部を交じえて新規・既存機能改善などの要件定義
- ユーザーの行動分析と改善案の提案
●使用技術
- Flutter / ReactNative
- Ruby on Rails / GraphQL / Protocol Buffers
- React / TypeScript / Next.js
- MySQL / OpenSearch / Redis / BigQuery
- AWS / Terraform / Azure OpenAI

働く魅力
- 医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
- 自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
- セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
- プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
- CursorやGitHub Copilot、Devinなどの生成AIツールを活用し、開発の効率化と創造性の最大化を実現しています。
- ツール導入だけでなく、社内ナレッジの共有や生産性モニタリングを通じて、継続的な改善を推進しています。
AIを“自分のパートナー”として活用できる組織を目指しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのエンジニア/人材プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
- 人材プラットフォーム事業における各プロダクト開発業務全般
- 以下を経験やレイヤーに応じてお任せいたします。
- 事業部を交じえた新規機能開発・既存機能改善などの要件定義
- プロダクトのアーキテクチャ設計
- チームで協力をしながらのフロントエンド・サーバサイド・インフラの開発実装
- 実装・レビュー・テスト・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に対応
- ユーザーの行動分析と改善案の提案
- サービスの安定稼働に必要な保守運用業務

働く魅力
- 医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
- プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められています。企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることができます。
- 自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
- セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
- プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
- 生成AIツールを活用し、開発の効率化と創造性の最大化を実現しています。
- ツール導入だけでなく、社内ナレッジの共有や生産性モニタリングを通じて、継続的な改善を推進しています。AIを“自分のパートナー”として活用できる組織を目指しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのデータアナリスト/人材プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の急成長する人材プラットフォームにおいて、データアナリストとして以下の業務をお任せします。

業務内容
経営 / ビジネス / プロダクトと連携して、重要な意思決定をする際のデータ視点からのサポート。
事業のアクセスログやアクションログを利用したサービスのユーザーの利用状況の把握、プロダクトのコンディションチェックのための調査・分析。
市況の変化におけるサービスやプロダクトへの影響の調査や予測のための分析。
プロダクト改善やビジネス施策に対する効果検証・評価。
不正検知など、サービスの安心安全のために調査を実施し、未然に防ぐための仕組みを考える。
データエンジニアと連携し最適なデータレイヤーの設計・構築。

働く魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められています。
企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることができます。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
複数のプロダクトを扱うため、複雑で難易度が高いデータ分析基盤の構築を主導することができます。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのデータエンジニア/人材プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
急成長中の人材プラットフォーム事業が運営するプロダクトにおけるデータ分析基盤の開発・運用をお任せします。

ELT パイプラインを中心とした『安心して分析に使える(Analytics-ready)、かつ AI による利活用が可能(AI-ready)』なデータ提供が主なミッションになりますが、まだ立ち上げ期のフェーズということもあるため、これまでのご経験や今後のキャリアプランに応じて、データ分析も含めた様々な業務に取り組んでいただくことが可能です(一般的にアナリティクスエンジニアと呼ばれる職種の領域も含まれます)。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのプロダクトデザイナー/人材プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
プロダクトデザイナー
仕事内容
シニアプロダクトデザイナーとして、当社の人材プラットフォームのサービス・プロダクト開発のデザインプロセス全体をリードしていただきます。ユーザー体験を向上させ、直感的で効果的なサービスを提供するために、プロダクト企画からにも関与します。

具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。

人材プラットフォーム事業部に関わるプロダクトデザイン業務全般
事業部メンバーや開発メンバーと共に新規および既存プロダクトコンセプトを策定
事業者向け・エンドユーザー向けのWeb・アプリのUI/UXの設計
プロダクトおよびプラットフォーム全体の一貫性を保つためのデザインシステムの開発
デザインチームの運用活動
デザインチームのナレッジ共有やデザイン基盤の構築を目的とした活動への参加

医療介護福祉の人材採用システム会社での新規事業(スポットワーク仲介サービス )プロダクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業フェーズならではのスピード感と裁量がある環境で、プロダクトと事業の両面から価値を生み出す役割を担っていただきます。
医療・介護人材に特化したスポットワーク仲介サービス のプロダクトエンジニアとして、サービス企画 設計・実装・運用まで一貫してご担当いただきます。

3つのWebアプリ(ワーカー向け/企業向け/管理者向け)および Flutter モバイルアプリの機能開発・改善
PdM・デザイナー・CS と協働した要件定義・仕様策定、ユーザーヒアリング
LLM・生成AIを活用した開発プロセス/プロダクト改善の仕組み化
CI/CD・自動テスト・コードレビューを通じた品質担保
GraphQL API を中心としたバックエンド・フロントエンド連携の設計・実装

医療介護福祉の人材採用システム会社での新規事業プロダクトエンジニア/人材プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は以下です。
今後当社では、人材採用システムの顧客基盤や、オンライン研修などの企業で活用いただけるサービス基盤を活かし、新しい事業・プロダクトを拡充させていきます。

上記の新規事業・プロダクトの開発業務全般
事業部を交えて新しい価値提供に向けた要件定義
プロダクトのアーキテクチャ設計
チームで協力をしながらのフロントエンド・サーバサイド・インフラの開発実装
ユーザの利用状況の分析と改善案の提案
サービスの安定稼働に必要な非機能要件の設計及び保守運用業務
人材採用システムなど既存システムとの連携

【兵庫】医療介護福祉の人材採用システム会社でのネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社製品および関連サービスを支えるネットワークおよびインフラ基盤の設計・運用を通じて、医療機関とクラウド環境を結びつけ、安定したサービス提供を実現していただきます。

具体的には・・
- 医療機関とのネットワークインフラの設計・構築・運用インフラの可用性・セキュリティ・拡張性を意識した改善推進
- 医療機関や関連サービスとの連携を図り、技術的なサポートを提供する。
- チーム内での知見共有を通じて、インフラ品質の向上を図る。
- 障害調査やボトルネック解消に取り組み、パフォーマンス改善を実施する。
- IaCやスクリプトを活用した運用効率化の施策を提案・実施

<主な技術スタック>
- 開発言語:PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
- ライブラリ等:Laravel、jQuery
- データベース:PostgreSQL
- 開発ツール:Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
- ソース管理:GitLab
- インフラ:オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
- 業務ツール:Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer

医療介護福祉の人材採用システム会社でのネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社製品および関連サービスを支えるネットワークおよびインフラ基盤の設計・運用を通じて、医療機関とクラウド環境を結びつけ、安定したサービス提供を実現していただきます。

具体的には・・
- 医療機関とのネットワークインフラの設計・構築・運用
- インフラの可用性・セキュリティ・拡張性を意識した改善推進
- 医療機関や関連サービスとの連携を図り、技術的なサポートを提供する。
- チーム内での知見共有を通じて、インフラ品質の向上を図る。
- 障害調査やボトルネック解消に取り組み、パフォーマンス改善を実施する。
- IaCやスクリプトを活用した運用効率化の施策を提案・実施

<主な技術スタック>
- 開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
- ライブラリ等 :Laravel、jQuery
- データベース :PostgreSQL
- 開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
- ソース管理 :GitLab
- インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
- 業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer

【兵庫】医療介護福祉の人材採用システム会社でのテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社製品および関連サービスの技術的リードと価値向上を推進し、医療現場における社会的意義の高いプロダクトを開発するミッションを担っていただきます。

具体的には・・
自社プロダクトの設計・開発における技術的リード。
製品価値を継続的に向上するための、新機能・新製品の企画 開発。
技術チームに対する育成・指導、開発体制の強化。
ステークホルダーとのコミュニケーションを通じた、開発プロセスの整備・文化醸成。
内製化を志向した開発プロセスの改善を行い、効率的な業務プロセスの実現。

<主な技術スタック>
開発言語:PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)。
ライブラリ等:Laravel、jQuery。
データベース:PostgreSQL。
開発ツール:Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP。
ソース管理:GitLab。
インフラ:オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS。
業務ツール:Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのカスタマーサクセス(リスクマネジメント担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サービスの利用にあたり課題を抱えているお客様(事業所)に対して、長期的なご利用を見据え、より良い関係性の構築と課題解決に取り組みます。

<具体的には>
求職者や事業者への事実確認のヒアリング。
未回収利用料の整理、ならびに規約違反に対するご案内やご連絡(電話・メール・文書など)。
顧客とのコミュニケーション(状況説明・合意形成に向けた交渉・合意文書の作成 など)。
必要に応じて弁護士など専門家と連携し、スムーズな問題解決をサポート。
顧客が安心して再びサービスをご利用いただけるよう、社内外での調整や適正利用のアドバイス提供。
トラブルを未然に防ぐ仕組み作りや、スピーディーな情報共有を可能にする新しい仕組みの企画・提案。

産業界向けソリューション開発・提供企業でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。(〜1000万円)
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容】
プラント業界に革新をもたらす3Dビューアのカスタマーサクセス担当をお任せします。
お客様の導入から活用、そして成功までを支援する仕事です。お客様の課題解決をサポートし、製品の価値を最大限に引き出すための提案を行います。

【具体的には】
・お客様への導入支援、トレーニング、操作サポート
・活用状況のヒアリング、課題解決、改善提案
・顧客満足度向上のための施策立案、実行
・製品改善のためのフィードバック収集
・マニュアルやFAQの作成、ウェビナーの開催

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのエネルギー業界案件担当PMOコンサルタント(子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本求人は、エネルギー案件(基幹システム構築)に特化したPMOの募集求人となります。

●業務概要
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務

●業務詳細
対ガス会社向けに、20年間使っているレガシーシステムの再構築を実施するPJに参画いただきます。SIer企業様と協業し、システム構築におけるPMO支援を行っていただきます。(PM補佐業務も含む)
また、PMOメンバーは4人体制でプロジェクト全体メンバーは100名程度となります。
技術内容としてクリーンアーキテクチャ・SPAなどの方針も含まれているため、開発内容は要キャッチアップとなりますが既存メンバーよりフォローを行いながら徐々に慣れていただければ問題ございません。

大手損害保険会社でのデジタル企画人材(AIエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収水準:〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のデジタル戦略部門において、IT技術を最大限に活用することで「安心・安全・健康」の体験価値を創出、または品質・生産性を抜本的に向上するプロジェクトを中心的な立場で推進していただきます。

【部署のミッション】
当ホールディングスは「新たな顧客価値の創造」を基本戦略の一つの柱として掲げており、その実現に向けてデジタル領域を事業化しました。
グループ全体のデジタル戦略をリードする当部署のミッションは以下のものになります。

◆デジタルによる既存事業の変革のみならず顧客に訴求するデジタルを活用したサービス創出強化と新たな事業機会の創出
◆デジタル知見とデジタル要素技術を用いてサービスを実用化・商品化することによる社会・顧客への価値提供
◆データを基軸としたソリューションの創出とビジネスモデル開発

【配属チームのミッション】
◆アジャイル内製開発組織として当グループ各事業会社(国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業など)との協業
◆ユーザー視点やアジャイル開発といった価値観の当グループへの浸透
◆新規デジタル事業創出への貢献

【今回のポジションのミッション】
◆プロジェクトにおいて、AIエンジニアとしてPoC 本番運用までを幅広く担当
◆技術的知見に基づいたインプットと判断を行いながら、事業部門やデザイナーとの協業
◆AI/ML案件の遂行のみならず、AIガバナンスやMLOps実施のための基盤構築・改修

【業務詳細】
◆AI/LLMを用いた照会業務の効率化プロジェクトに従事(AIモデル開発、アプリケーションの構築、アーキテクチャ検討等)

【これまでの実績】
◆照会システムにおけるLLM活用(RAG)
◆全社向けのLLM活用PF構築 
など

【設備・執務環境】
◆MacBookPro全員支給
◆開発者体験に配慮した執務環境(Slack, GitHub, Notion, Miro, GoogleWorkSpaceなど)
◆AWS、Google Cloudにおける効率化されたIaCでのインフラ環境構築
◆安心して開発できるガードレール方式でのプロダクトセキュリティ担保と開発ライフサイクル。
◆私服勤務可
◎テレワークを推奨、推進しております。
◎案件による作業の必要に応じて出社が必要になります。(通常は年に数回程度)

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのリードエンジニア(プラットフォームエンジニアリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、ある企業のエンジニア全体に影響を及ぼすプラットフォームエンジニアリング部の一員として、企業全体のエンジニアリングを横断的にリードし、技術戦略と開発基盤整備を通じて組織の生産性と品質を高める役割を担っていただきます。
個別のプロダクトチームに閉じない視点で、共通の技術基盤・開発プロセス・ガイドラインを設計・推進し、事業全体の開発効率と安定性を支えます。
・AI駆動開発の推進
・全社横断的な技術方針・アーキテクチャの検討と展開
・新技術(生成AI・クラウド・開発ツール)の評価・導入支援と定着化
・開発生産性やSRE活動の可視化・改善サイクルの推進
・各プロダクトチームを支援する技術コンサルティング・レビュー
・エンジニア育成、社内外での知見共有・コミュニティ形成

大手ネットワークカメラメーカーでの社内SE 営業システム運用・開発担当(Salesforce・Web Order System)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜1000万円
ポジション
係長クラス
仕事内容
●職務詳細
1) システム運用・安定稼働
日本ビジネス領域のSFDCおよびWOSの安定稼働を確保し、障害発生時の迅速な一次対応と原因究明・恒久対策をリードします。そして、定期的な運用モニタリングを実施し、システム稼働率・データ整合性を維持します。

2) ユーザーサポート・問い合わせ対応
日々のユーザー問い合わせに対して適切かつタイムリーに対応し、営業現場の業務停滞を防ぐ。
ユーザー要望を収集・整理し、必要に応じて改善案件化・優先度付けを行う。

3) 改善提案・仕様変更管理
仕様変更・機能追加の要望に対して、全体最適の視点から影響分析を行い、改善施策を提案する。
要件定義、テスト計画、リリース管理を推進し、変更による業務影響を最小化する。

4) 営業活動への貢献
システムを活用した商談管理・提案活動の効率化を推進し、営業成果(リード獲得、案件進捗、受注率向上)に寄与する。
営業部門への教育・トレーニングを実施し、ユーザーのシステム利活用度を高める。
全6122件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>