「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

東京都の転職求人

26,833

並び順:
全26833件 1351-1400件目を表示中
<前へ  26 | 27 | 

28

 | 29  次へ>

東京都の転職求人一覧

経営およびシステムコンサルティング会社でのAIエンジニア(開発チームリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
開発チームリーダー
仕事内容
●業務内容:
データに基づくモデル開発(統計・AIを含む)によって、社内外のビジネス課題の解決をするために、AI、統計の手法を用いて、チームリーダーとして課題設定からソリューション開発、業務への落とし込みまで幅広く従事していただきます。
・最新技術動向調査
・調査結果を受けたプロトタイプの作成
・全社に向けた技術支援

経営およびシステムコンサルティング会社でのAI領域に強みを持つDXコンサルタント/プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
AIを利用した各種ビジネスの提案、サービス開発及び提供業務に対して、コンサルタントもしくはプロジェクトマネージャーの立場で従事していただきます。
・最新技術動向調査
・調査結果を受けたプロトタイプの作成
・全社展開に向けたプロジェクトの試行
・社内外のプロジェクトに向けた技術支援

【プロジェクト人数】15名(社員5名、協力会社10名)

【開発環境】
使用言語:Python、Java、R、C#、PL/SQL
使用環境:AWS、Azure、Linux、Windows
【コード品質のための取り組み】Git、Docker、CI/CD

【開発手法】
ウォーターフォール、アジャイル

【情報共有のツール】
Backlog/Teams

【想定プロジェクト】
・研究開発部門として、AIを社内外業務へ適用する研究(主に、既存の事業領域に対するAI技術の適用)
・AIに関する社内外への情報発信
・社内業務、顧客業務に対するAI技術の支援

【配属事業部の紹介】
AI関連技術の収集から研究・開発を通して、当社並びにその関連会社に対して情報発信、技術支援を行っている部門です。
メンバーは、複数の担当領域を持ちながら研究開発を行っています。
少人数で活動しており、コミュニケーションが取りやすく、各自のテーマについても部門内で共有しやすい環境です。

【入社後のキャリアパス】
最新技術のキャッチアップをしながら、社内外の事業領域に対して、技術支援を行いつつ、新規事業、ソリューションの開発を行い、事業を推進していただくことを想定しています。
まずは、コンサルタントもしくは、マネージャーとして、事業の一翼を担っていただき、将来的には、経営層としてグループを牽引していただきます。

【本ポジションの魅力】
・部門方針に基づいて、主体的にテーマを設定し研究、開発ができる
・ステークホルダーを巻き込みながら業務遂行し、コンサルタントもしくは、プロジェクトマネージャーとして活躍できる
・部署を超えて様々な人たちと協力しながら仕事ができる
・新設部署のため、部門のマネジメントを一部担うことができる

※在宅勤務/フレックス:在宅勤務週に1から2回予定

経営およびシステムコンサルティング会社でのSAP-SD/MMモジュールコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
SAP-SD/MMの導入・展開を、企画構想・要件定義の上流工程から稼動後の定着化まで、幅広く支援します。
案件はご希望やスキル、働き方に合わせて調整します。

●想定PJ
【案件 @】大手製造業
・S/4HANAベースの共通会計システム横展開プロジェクト:ユーザー部門側のプロジェクト管理支援
【案件 A】
・大手SIer下のS/4HANA導入プロジェクトにおけるFIモジュールコンサルとしての参画

●配属部署の紹介
・SAP-FIをはじめとする会計ERPおよび経営管理ツールの導入コンサルを主事業としている部門です。
・現SAP事業はFIモジュールがメインですが、今後SD/MMモジュールへも拡大し、会計領域-SCM領域をシームレスにカバーできることを目指します。

●キャッチアップ期間とキャリアパス
・即戦力の方は部門長や営業のフォローの下、現場担当者として裁量をもってご活躍いただきます。
・ポテンシャル採用の方は、教育係社員1名とOJT参画し、まずは「武器」を磨いていただきます。
・まず現場で安定して力を発揮いただくことに専念いただき、軌道に乗った後は、リーダー/管理職としてのキャリアか、現場のエキスパートとしてのキャリアかを徐々にご選択いただきます。

●訴求ポイント
・社員のスキルに合わせて案件を選択し、一人一人が現場で伸び伸び働けることを優先しています。
・「日本初のサステイナブルなコンサル部隊」を目指しています。日系企業ならではの落ち着いた雰囲気の中、定年まで勤務するコンサルタントも多いです。
・外資ファーム経験者が、家庭と仕事の両立などワークライフバランスを求めて転職したケースも複数あります。

経営およびシステムコンサルティング会社でのPMOコンサルタント (ゼネラリスト系・業務コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●業務内容
ERP導入案件におけるプロジェクト管理がメインです。
開発管理だけでなく、業務課題解決のリードや各種資料作成、海外案件支援など、各社員の希望やスキル・働き方に合わせて調整します。
SEからPMO、PM/PLへの転換を志している方でもご応募いただけます。

●想定PJ
【案件 @】大手製造業
・S/4HANAベースの共通会計システム横展開プロジェクト:ユーザー部門側のプロジェクト管理支援
【案件 A】
・大手SIer下のS/4HANA導入プロジェクトにおける開発側PMOコンサルとしての参画

●配属部署の紹介
・SAP-FIをはじめとする会計ERPおよび経営管理ツールの導入コンサルを主事業としている部門です。
・SAP導入に関しては、部門内に所属するSAPコンサル、会計業務コンサル、PMOコンサルが一体となり、SAP導入プロジェクトをご支援します。

●キャッチアップ期間とキャリアパス
・即戦力の方は部門長や営業のフォローの下、現場担当者として裁量をもってご活躍いただきます。
・ポテンシャル採用の方は、教育係社員1名とOJT参画し、まずは「武器」を磨いていただきます。
・まず現場で安定して力を発揮いただくことに専念いただき、軌道に乗った後は、リーダー/管理職としてのキャリアか、現場のエキスパートとしてのキャリアかを徐々にご選択いただきます。

●訴求ポイント
・社員のスキルに合わせて案件を選択し、一人一人が現場で伸び伸び働けることを優先しています。
・「日本初のサステイナブルなコンサル部隊」を目指しています。日系企業ならではの落ち着いた雰囲気の中、定年まで勤務するコンサルタントも多いです。
・外資ファーム経験者が、家庭と仕事の両立などワークライフバランスを求めて転職したケースも複数あります。

経営およびシステムコンサルティング会社での社内PMO(メンバー)PM支援的立場

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●担当業務:全社の社内PMOとして、主に全社重点管理プロジェクトを対象にPMO(基本的に作業ではなく、アドバイス等の知恵出し)の役割を担って頂きます。
また、システム開発における標準資料並びにノウハウ資料の作成や標準PJ管理ツール導入、プロジェクトマネジメントに関する教育資料の作成並びに教育研修実施を担って頂きます。
●詳細:
PM支援(扱うプロジェクトテーマとしては、経営会計に加えて、購買管理、生産管理、在庫管理、人事給与などの基幹システム領域等)
・プロジェクトマネジメントに関する支援(プロジェクト計画レビュー、次工程準備レビュー、設計書レビューなど、1PJにつき2人日/1ヶ月程度)
・システムの品質保証
標準化
・各工程のプロジェクトマネジメント標準資料の作成、提供ソリューション別の設計・開発ノウハウ資料の収集と標準化
・プロジェクト管理ツールの整備と全社導入
教育
・社内向け(グループ会社含む)の教育研修の企画(研修テキスト作成含む)・実施
●開発環境:開発は行いません
●想定PJ:重点管理プロジェクト(規模大もしくは製品開発)
●配属部署の紹介:社内PMOとして、重点管理プロジェクトの支援や各種標準資料の作成、PM教育を行います。
現場でのPM経験年数が豊富な少数精鋭の部門です。
●入社後のキャリアパス
社内PMOとして活動していただき、PM推進部の部長、品質保証本部の本部長を目指していただきます。
【本ポジションの魅力】
・全社の重点管理プロジェクト(規模大もしくは製品開発)に関わることができ、システム内容や進め方を把握することができます。
・重点管理プロジェクトの要望に応じて、各種アドバイスを行うことができます。
・全社標準資料の作成、社員教育を行うことができます。
※在宅勤務/フレックス:ベースは在宅勤務。
フレックス可能。
入社後、業務に慣れるまでの間は事務所での勤務。

経営およびシステムコンサルティング会社での社内PMO/重要プロジェクト(顧客向け)のPM支援的立場(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
リーダー
仕事内容
職務内容
●担当業務:
全社の社内PMOとして、主に全社重点管理プロジェクトを対象にPMO(基本的に作業ではなく、アドバイス等の知恵出し)の役割を担って頂きます。
また、システム開発における標準資料並びにノウハウ資料の作成や標準PJ管理ツール導入、プロジェクトマネジメントに関する教育資料の作成並びに教育研修実施を担って頂きます。
●詳細:
PM支援(扱うプロジェクトテーマとしては、経営会計に加えて、購買管理、生産管理、在庫管理、人事給与などの基幹システム領域等)
・プロジェクトマネジメントに関する支援(プロジェクト計画レビュー、次工程準備レビュー、設計書レビューなど、1PJにつき2人日/1ヶ月程度)
・システムの品質保証
標準化
・各工程のプロジェクトマネジメント標準資料の作成、提供ソリューション別の設計・開発ノウハウ資料の収集と標準化
・プロジェクト管理ツールの全社導入
教育
・社内向け(グループ会社含む)の教育研修の企画(研修テキスト作成含む)・実施
●開発環境:開発は行いません
●想定PJ:重点管理プロジェクト(規模大もしくは製品開発)
●配属部署の紹介:社内PMOとして、重点管理プロジェクトの支援や各種標準資料の作成、PM教育を行います。
現場でのPM経験年数が豊富な少数精鋭の部門です。
●入社後のキャリアパス
社内PMOとして活動していただき、PM推進部の部長、品質保証本部の本部長を目指していただきます。

【本ポジションの魅力】
・全社の重点管理プロジェクト(規模大もしくは製品開発)に関わることができ、システム内容や進め方を把握することができます。
・重点管理プロジェクトの要望に応じて、各種アドバイスを行うことができます。
・全社標準資料の作成、社員教育を行うことができます。
※在宅勤務/フレックス:ベースは在宅勤務。
フレックス可能。
入社後、業務に慣れるまでの間は事務所での勤務。

経営およびシステムコンサルティング会社での自社開発・人事給与クラウドシステム開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
●自社開発の人事給与クラウドシステムの新規顧客への導入に向けたPJにおけるシステム設計・システム開発のSE業務
●既存顧客向けのシステム機能拡張や変更対応PJでのSE業務

【プロジェクト人数】数名 5名
【開発環境】
使用言語:Java、PL/SQL、COBOL
使用環境:プライベートクラウド、メインフレーム
【ローコード開発ツール】
Genexus、SmartDB
【開発手法】
ウォーターフォール
【情報共有のツール】
Office365/Teams

【想定プロジェクト】
・新規導入プロジェクト
・システムのバージョンアップ、新サービス構築
・既存顧客向けのシステム機能拡張や変更対応PJ

【配属部署の紹介】
●顧客へ先端クラウド(人事給与システム)と最新ナレッジをベースにアウトソーシングサービスを提供しています。
●当サービスは従業員1000名以上の大手企業が中心です。システム提供と業務の視点から顧客の人事給与業務代行のサービスを提供しています。
●当サービスは給与計算のアウトソーシングサービスで50年以上という業界屈指の導入実績を誇ります。

【入社後のキャリアパス】
入社後は研修期間を設けた上で教育係社員1名と一緒にOJT参画いただく予定です。参画後、複数案件を経験していただきます。
2-3年をめどに複数案件をマネージメントする事業領域全体のマネージメントとしてのキャリア形成を想定しています。

【訴求ポイント】
顧客エンドユーザーとの直接契約につき、顧客と直接対話しながら業務していく事で、業務システム構築のスキルアップや達成感を味わう事が可能です。作業場所は原則、弊社オフィス内もしくはリモートワーク(在宅ワーク)となります。
弊社は、給与業務トータルアウトソーシングサービスを展開しており、給与計算サービスをはじめとする人事給与に関するあらゆる業務を総合的にサポートするサービスです。 サービス提供において給与計算、勤怠管理、web申請、給与明細等のシステムを提供しております。

※在宅勤務/フレックス:出勤前提だが在宅勤務も一部可

経営およびシステムコンサルティング会社での自社開発・人事給与クラウドシステム導入PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【業務内容】
自社開発の人事給与クラウドシステムの新規顧客への導入に向けたプロジェクトにおけるシステム設計・システム開発のSE業務及びPL。
既存顧客向けのシステム機能拡張や変更対応プロジェクトでのSE業務及びPL。

【プロジェクト人数】
数名から5名。

【開発環境】
使用言語:Java、PL/SQL、COBOL。
使用環境:プライベートクラウド、メインフレーム。

【ローコード開発ツール】
Genexus、SmartDB。

【開発手法】
ウォーターフォール。

【情報共有のツール】
Office365/Teams。

【想定プロジェクト】
新規導入プロジェクト。
システムのバージョンアップや新サービス構築。
既存顧客向けのシステム機能拡張や変更対応プロジェクト。

【配属部署の紹介】
顧客へ先端クラウドと最新ナレッジをベースにアウトソーシングサービスを提供しています。
サービスは従業員1000名以上の大手企業が中心です。
システム提供と業務の視点から顧客の人事給与業務代行のサービスを提供しています。
サービスは給与計算のアウトソーシングで50年以上の導入実績を誇ります。

【入社後のキャリアパス】
入社後は研修期間を設けた上で教育係社員1名と一緒にOJT参画いただく予定です。
参画後、複数案件を経験していただきます。
1-2年をめどに複数案件をマネージメントする事業領域全体のマネージメントとしてのキャリア形成を想定しています。

【訴求ポイント】
顧客エンドユーザーとの直接契約につき、顧客と直接対話しながら業務していく事で、業務システム構築のスキルアップや達成感を味わう事が可能です。
作業場所は原則、弊社オフィス内もしくはリモートワーク(在宅ワーク)となります。
弊社は、給与業務トータルアウトソーシングサービスを展開しており、給与計算サービスをはじめとする人事給与に関するあらゆる業務を総合的にサポートするサービスです。
サービス提供において給与計算、勤怠管理、web申請、給与明細等のシステムを提供しております。

※在宅勤務/フレックス:出勤前提だが在宅勤務も一部可。

経営およびシステムコンサルティング会社での自社開発・人事給与クラウドシステム開発PM・PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【業務内容】
●自社開発の人事給与クラウドシステムの新規顧客への導入に向けた要件定義から設計・開発・導入までのプロジェクトにおけるPM・PL
●既存顧客向けのシステム機能拡張や変更対応プロジェクトでのPM・PL

【プロジェクト人数】数名〜5名
【開発環境】
使用言語:Java、PL/SQL、COBOL
使用環境:プライベートクラウド、メインフレーム

【ローコード開発ツール】
Genexus、SmartDB

【開発手法】
ウォーターフォール

【情報共有のツール】
Office365/Teams

【想定プロジェクト】
・新規導入プロジェクト
・システムのバージョンアップ、新サービス構築
・既存顧客向けのシステム機能拡張や変更対応プロジェクト

【配属部署の紹介】
●顧客へ先端クラウドと最新ナレッジをベースにサービスを提供しています。
●サービスは従業員1000名以上の大手企業が中心です。システム提供と業務の視点から顧客の人事給与業務代行のサービスを提供しています。
●サービスは給与計算のアウトソーシングサービスで50年以上という業界屈指の導入実績を誇ります。

【入社後のキャリアパス】
入社後は研修期間を設けた上で教育係社員1名と一緒にOJT参画いただく予定です。参画後、複数案件を経験していただきます。
適性と希望により将来的には部門のマネジメントにも関わって頂きます。

【訴求ポイント】
顧客エンドユーザーとの直接契約につき、顧客と直接対話しながら業務していく事で、業務システム構築のスキルアップや達成感を味わう事が可能です。作業場所は原則、弊社オフィス内もしくはリモートワーク(在宅ワーク)となります。
弊社は、給与業務トータルアウトソーシングサービスを展開しており、給与計算サービスをはじめとする人事給与に関するあらゆる業務を総合的にサポートするサービスです。サービス提供において給与計算、勤怠管理、web申請、給与明細等のシステムを提供しております。

※在宅勤務/フレックス:出勤前提だが在宅勤務も一部可

経営およびシステムコンサルティング会社でのBPOコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【業務内容】
クライアント企業のバックオフィス機能強化のニーズ(属人化回避、品質向上、コストダウン、コア業務へのシフト等)を実現させることを目的に、BPO案件の新規受注、既存顧客の拡大に携って頂きます。
我々の会社では実務を担当するBPOセンター(熊本、浜松、新潟、札幌、名護など)を保有しており、単なるBPOの提案にとどまらず、業務移管後の運用まで責任をもって提案可能なBPO環境を整えています。

【配属事業部の紹介】
企業のバックオフィス業務をターゲットとしたBPOサービスの営業活動を行っています。
クライアントと中長期的に関係を深めながら、課題解決の手段として、BPOサービスを提案します。
コンサルタント等と連携しながら商談を進めていくため、コミュニケーション力、調整力が求められます。
一人で特定のクライアントを担当しつつも、メンバーやリーダーと毎日密に情報を共有しているため、チームでカバーできる体制が整っています。
セミナーの企画開催やWebマーケティングを通じた情報発信も実施します。
そのため、営業スキルだけでなくマーケティング知識等も身につきます。

【入社後のキャリアパス】
入社後はまず、社内システムの操作方法や営業活動の業務フローを現場で学んでいただきます。
その後、約3か月をかけて、先輩社員とともにクライアント訪問やWEB商談を行い、サービスや顧客理解を深めていきます。
その後、半年をかけて、既存顧客の引継ぎや新規顧客獲得に向けた活動を通じて、提案やプレゼンテーションスキルを身に付けていただきます。
入社1年目終了時には、既存顧客への案件提案や新規顧客獲得の活動を独自に進めることができるようになることを目指します。
入社からの全期間を通じて、業務において疑問点があれば、随時サポートを受ける体制を整えており、各自の習熟度に合わせて学びながら成長していけます。

【本ポジションの魅力】
・経理・人事・総務・営業事務・コールセンター等といった様々な分野のBPO提案に関われるため、知見が広がります。
・クライアントの経営層に直接アプローチできるため、ビジネスへの影響力を実感できます。
・リーダーやメンバーと密に情報を共有して連携しているため、チームでカバーできる体制が整っています。
※在宅勤務/フレックス:あり

経営およびシステムコンサルティング会社でのBPOコンサルタント 未経験者採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●業務内容:業務設計(ヒアリング/マニュアル作成)
業務遂行(特に決算等の難易度高業務)

経営およびシステムコンサルティング会社でのBPOコンサルタント 経験者採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●業務内容
業務設計(ヒアリング/マニュアル作成)
業務遂行(特に決算等の難易度高業務)
プロジェクトマネジメントサポート
コンサルティング案件での各種作業

●想定PJ
経理関連プロジェクト
人事関連プロジェクト
シェアード/BPOに関するコンサルティングプロジェクト
※プロジェクトの場所:東京/大阪/札幌/熊本

●配属部署の紹介
経理/人事関連業務のプロジェクトマネジメントから
業務遂行まで一気通貫で担う部署です。
全国に4拠点あり、100名強所属しています。
ここ最近のニーズ拡大に伴い、組織規模も急拡大しています。
東京/大阪はクライアントフェイシング
札幌/熊本はオペレーション
を主に担います。

●キャッチアップ期間とキャリアパス
業務現場においては即戦力であることを期待します。
1年程度の助走期間を経て、プロジェクトリーダー/コンサルタントに挑戦して頂きます。

●訴求ポイント
様々な業界の経理業務を体験できる
プロジェクトマネジメントの技術を習得できる

※在宅勤務/フレックス:在宅/フレックスは許容(但し顧客条件による)

経営およびシステムコンサルティング会社での人事(総務)業務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●仕事内容
人事総務の領域全般(採用、教育除く)をご担当いただきます。
※業務の一例:
・入退社に関する業務
・労務に関連する業務
・給与・社会保険、社内規定、福利厚生等に関する業務

人事部では、常に業務の改善やデジタル化などを柔軟に考え、新しいツールを取り入れながら業務を遂行しています。
また、会社全体における社員の定着化をテーマに従業員のモチベーション向上に力を入れています。

●募集の背景
社員数増加による業務量の増加および部員減員による補充

●人事部の紹介
人財教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外トレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人財の早期育成を図っております。
また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識、経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。

●入社後のキャリアパス
担当業務ごとに主担当だけでなく副担当制を敷いており業務をカバーし合える環境です。
安心して働くことができ、人事部内でもジョブローテーションを適宜行っているため幅広い業務経験を積むことができます。
人事のスペシャリストを目指し、将来的にはマネジメントとしての活躍も期待しています。

●当社の特徴
これまで58年に渡り「クライアント利益への貢献」を主眼に経営コンサルティングとIT技術の融合による経営イノベーションを提唱してきた当社は、会計分野のITソリューションに絶対的強みを持っております。
大手監査法人の系列企業として設立したという沿革があるため、会計業務改善からシステムデザインにまで精通した公認会計士やコンサルタントが多く在籍しております。
「公認会計士と経営コンサルタント、ITコンサルタント」からなる「三位一体体制」でクライアントの課題を解決するという事業体制は、業界でも当社しか行っていない独自のサービス提供スタイルです。

経営およびシステムコンサルティング会社でのBPOプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●業務内容
BPOプロジェクトのプロジェクトマネジメント
BPOに関するコンサルティング

●想定プロジェクト
経理BPOプロジェクト
人事BPOプロジェクト
シェアード/BPOに関するコンサルティングプロジェクト
※プロジェクトの場所:東京/大阪

●配属部署の紹介
経理/人事BPOのプロジェクトマネジメントから
業務遂行まで一気通貫で担う部署です。
全国に4拠点あり、100名強所属しています。
ここ最近のニーズ拡大に伴い、組織規模も急拡大しています。
東京/大阪はクライアントフェイシング
札幌/熊本はオペレーション
を主に担います。

●キャッチアップ期間とキャリアパス
1年程度の助走期間を経て、BPOプロジェクト/コンサルティングプロジェクトのPMをになって頂きます。

●訴求ポイント
事業拡大の中心的メンバーで様々な経験を積める
経営職を目指せる

※在宅勤務/フレックス:在宅/フレックスは許容(但し顧客条件による)

【11/8(土)1Day選考会】大手コンサルティング会社での商社・コンシューマーBU戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
●開催日時:2025年11月8日(土)10:00スタート〜18:00終了予定

・開始・終了時間は必要に応じて前後する可能性がございます。
・WEB実施になります
・当日は全体での会社説明はなく、個別選考のみの実施となります。
 面接内QAセッション時間はございますので、ご活用ください。
・一次・最終と実施予定ですので、選考時間は最大3時間程度となります。
 ただしながら、参加人数によっては個別にご調整頂く場合がございます。
・各面接の間はなるべく空けないよう調整しておりますが。調整が叶わないケースもございますのでご了承ください。

●選考の流れ
 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ (選考会希望確認) ⇒ 当日一次〜最終まで実施

総合セキュリティサービス企業でのプリセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社初のプリセールス専任ポジションとして、営業支援を中心に、技術的な観点からサイバーセキュリティサービスの提案・導入をリードしていただきます。単なる営業支援にとどまらず、将来的にはプリセールス機能の設計・構築にも関与し、事業成長に直結する戦略的な役割を担っていただくポジションです。

●主な活動
・技術的な営業支援・提案活動
・顧客のIT環境やセキュリティ課題を技術的にヒアリング・分析
・サイバーセキュリティ製品・サービス(例:EDR、SIEM、ゼロトラスト、クラウドセキュリティ等)の技術的な説明・導入支援
・サービスデモ・PoC(概念実証)の実施

この仕事の魅力
IT業界の経験者がキャリアアップできる仕事が一番の魅力であります。また、業務としては顧客の本質的な課題解決に関われるのが大きなやりがいです。サイバーリスク対策による価値提供を行い、顧客の成功を支援する醍醐味があります。顧客のビジネスに関わりながら、課題解決に貢献し、自分の市場価値を高められることが魅力となっております。

経営およびシステムコンサルティング会社でのマネージメント・コンサルティング事業部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【業務内容】
会計領域、販売・調達、生産管理等の領域における業務改革、システム構想等の各種業務・ITコンサルティング
※プロジェクトの場所:首都圏(プロジェクトによっては出張有)

【配属事業部の紹介】
MC事業部では各自が有する幅広い知見と自身の特技を生かしたマーケットの拡充、クライアントの獲得・維持、継続的な成果の創出ができるよう努めています。

【入社後のキャリアパス】
即戦力を求めていますので、特に決まったキャリアパスはありません。

【訴求ポイント】
自身のやりたいこと、やれること、得たい成果が正確に連動する組織です。
ハイリスク、ハイリターン
引継ぎをすればちゃんと達成する

経営およびシステムコンサルティング会社でのソリューション営業(建設業向け専門営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●業務内容
・(担当業界がDX化に向けて積極投資期にあり)
業務量増加に伴う営業活動の強化
・年間60兆円もの投資を誇る建設業界では
個別業務のデジタル化、建設生産プロセスそのものを
再構築する案件が増加。これに伴う営業活動の強化。
・既存顧客との関係維持と既存顧客の新規案件対応
・営業チームのマネジメントおよび育成
・担当業界に対する営業戦略の立案および実行
・変化し続ける市場に対する市場動向調査と競合分析

●想定プロジェクト
・業界特性として
「単品受注生産」「屋外生産」という製造業にはない
特徴があり、急速に進化するテクノロジーと当該業界向けシステム構築ノウハウを融合した
超大型プロジェクトとなります。

●配属部署の紹介
業界特性を熟知し、提案ソリューションの特性を理解した営業部長を筆頭に関係他部門とのコミュニケーションを大切にするチームワーク主体の会社全体組織力で対象顧客の課題を解決していく部門です

●キャッチアップ期間とキャリアパス
入社後は1ヶ月~3ヶ月の研修期間あり
ソリューション統括営業部には複数の営業部門があり、所属した部門以外のメンバーを含めて早期キャッチアップのフォローを行う体制となっています
キャリアパスとしては、個人のスキルを伸ばす「コンサル型営業」とマネージメントスキルを伸ばす「PM型営業」、双方の特性を有した「ハイブリット型営業」といった、その方の特性に応じたキャリアパスを用意しています。
超大型プロジェクトとなります。

●本求人のポイント
1.プライム市場上場企業
安定した経営基盤と信頼性の高い企業での勤務です
2.多様な業界へのアプローチ
建設業界を中心に、クライアントと直接関わる機会があることから将来にわたる人脈をつくれます
3.キャリアアップの機会
営業マネージャーや部門リーダーへのキャリアパスが
用意されています。
4.柔軟な働き方
在宅勤務やフレックスタイム制度、柔軟な働き方が可能。
それを支えるリモートワーク環境を提供するシステム
インフラが充実。
5.充実した福利厚生
各種社会保険完備、資格取得支援制度、研修支援制度等
充実した福利厚生がビジネスライフを潤いのある
ものにします。
6.専門性の高い業務
他社にはない戦略会計分野を中心とした業務改善コンサルティングやシステム開発に携わることができます
7.成長機会
業務改善やITコンサルティングのプロフェッショナルとして
成長できる環境が整っています。

経営およびシステムコンサルティング会社でのソリューション営業(新規/既存顧客担当のフィールド営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●業務内容
新規:複数の媒体・チャネルからの引合に対して、お客様のニーズを確認したうえで、適切なソリューションやコンサルサービスの提案を行う。
既存:ご提供中のソリューションやサービスへの追加リクエストや新たなニーズへの提案を通し顧客満足度の向上を図る。

●配属部署の紹介
お客様のご要望に応じた提案・サービス提供ができるよう、業務アプリケーション毎に複数の提案可能なソリューションを持ち、また周辺システム(BI、業績管理等)を含めた拡大提案を行うことも可能です。
どういった構成で提案を行うかについて、部門長や先輩社員、導入担当のコンサルタントとコミュニケーションをとりながら進めていきます

●キャッチアップ期間とキャリアパス
入社後は1ヶ月~3ヶ月の研修期間あり
ソリューション統括営業部には複数の営業部門があり、所属した部門以外のメンバーを含めてBBSソリューション・サービスのレクチャーや客先同行などのフォローを行う体制となっています。
キャリアパスとしては、個人のスキルを伸ばす「コンサル型営業」とマネージメントスキルを伸ばす「PM型営業」、双方の特性を有した「ハイブリット型営業」といった、その方の特性に応じたキャリアパスを用意しています。

●訴求ポイント
1.プライム市場上場企業
安定した経営基盤と信頼性の高い企業での勤務です
2.多様な業界へのアプローチ
様々な業種のクライアントと直接関わる機会があることから将来にわたる人脈をつくれます
3.キャリアアップの機会
営業マネージャーや部門リーダーへのキャリアパスが用意されています。
4.専門性の高い業務
他社にはない戦略会計分野を中心とした業務改善コンサルティングやシステム開発に携わることができます
5.成長機会
業務改善やITコンサルティングのプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。
6.営業スキルを高め、高い成績を上げることで企業としての成長に貢献
7.顧客企業との長期的なパートナーシップを築き、ビジネスマネジメント能力を向上(営業3部の業務内容に準拠)
8.社内外のネットワークを構築し、リーダーシップ能力と多角的な視点を獲得

※在宅勤務/フレックス:在宅勤務制度あり
フレックスタイム制度あり

経営およびシステムコンサルティング会社でのソリューション営業(マーケティング~提案までの新規特化営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●業務内容
デジタルを活用した専門性の高い新規開拓を行うスキーム構築、チームビルディングを行う。
BtoBマーケティングによるリード創出、リードナーチャリング、具体的な商談発掘、非対面・デジタル型のセールス活動を行う。

●配属部署の紹介
2025年度からの新設部門。
会社からも新たな取り組みとして期待をされており、様々な事を一から生み出す大変さはあるものの自らの発想や意思を形にできる達成感も同時に味わえる部門です。

●キャッチアップ期間とキャリアパス
入社後は1ヶ月~3ヶ月の研修期間あり。
ソリューション統括営業部には複数の営業部門があり、所属した部門以外のメンバーを含めて早期キャッチアップのフォローを行う体制となっています。
キャリアパスとしては、個人のスキルを伸ばす「コンサル型営業」とマネージメントスキルを伸ばす「PM型営業」、双方の特性を有した「ハイブリット型営業」といった、その方の特性に応じたキャリアパスを用意しています。

●訴求ポイント
1.プライム市場上場企業
安定した経営基盤と信頼性の高い企業での勤務です。
2.多様な業界へのアプローチ
様々な業種のクライアントと直接関わる機会があることから将来にわたる人脈をつくれます。
3.キャリアアップの機会
営業マネージャーや部門リーダーへのキャリアパスが用意されています。
4.専門性の高い業務
他社にはない戦略会計分野を中心とした業務改善コンサルティングやシステム開発に携わることができます。
5.成長機会
業務改善やITコンサルティングのプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。
6.新たに新設された当部は、新規顧客開拓領域での営業変革を推進する部門です。
立ち上げ初期フェーズであるため、デジタルを活用したセールスプロセスの構築から実行を一緒に作り上げることができます。

成長ドライバーとなる組織を一緒に創り上げ、ともに活躍しませんか?

【大阪】経営およびシステムコンサルティング会社での鉄道会社向け会計ERP導入・開発エンジニアリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜800万円
ポジション
リーダー
仕事内容
職務内容
当社は「業務理解に強いIT技術者集団」として、お客様のビジネスや業務に深く入り込み、単なるシステム導入だけではなく、お客様の本質的な課題解決に向き合うことを大切にしています。
【業務内容】
プライムでクライアントの会計領域(一般会計、債権債務、入出金、固定資産等)を中心に管理会計、データビジネスなど、会計領域周辺の業務システムまでを担当いただきます。
業務システム構築時の要件定義、基本設計、詳細設計、開発(製造)、テスト(試験)までシステム導入に関わる一連の工程と、定着化支援として運用保守までワンストップにて支援していただきます。
※まずはこれまでのご経験の中でご自身の得意なフェーズからご担当いただく予定です。
◆リモート・フレックス相談可、残業20時間程度
◆転勤無
【想定プロジェクト】
関西の鉄道事業を主とするグループ会社様の現行SPAからの脱却計画があり、新会計システムの刷新対象としてBiz∫が対象となっています。
そのうち、当社としては基本会計・移行・IF領域を担当予定であり、要件定義・パッケージ導入支援・アドオン開発を担当します。
参画時期は2025年10月 約3ヶ年程度(グループ多段化導入あり)
※プロジェクトの場所:大阪支店/在宅勤務
※プロジェクト人数:10名
【開発環境】
使用言語:Java、ローコード(ViewCreator)
使用環境:AWS
※開発手法:ウォーターフォール
※情報共有のツール:Redmine/Teams
【配属事業部の紹介】
経営会計領域のスペシャリスト組織として様々な経営ソリューションを駆使して顧客の課題解決を担う部署です。
特に会計ビジネスを特化し、コンサル 保守まで一貫した価値提供を訴求しています。
情報交換も多い環境なので、会計領域におけるスペシャリストと連携しながら知識や経験を高めることが可能です。
【入社後のキャリアパス】
入社後は特定製品の製品理解とプロジェクト概要をキャッチアップ頂く予定です。
プロジェクト参画後、弊社メンバーとともにプロジェクトに参画いただき、要件定義の各タスクを実施いただきます。
2-3年ほど同一案件にご参画いただいた後は、別の会計システムのプロジェクトをマネジメントいただくキャリア形成を想定しています。
【ポジションの魅力】
・大手鉄道グループ会社の業務知識かつ会計領域全般のノウハウが身につきます。
・リーダーとしての経験を積む事でスキルアップ、キャリアとしてのステップができます。
・大手SIerとの協業プロジェクトでもあり、大規模プロジェクトマネジメントスキルを習得できます。
◎最大15万円の資格取得制度(お祝い金制度)や豊富な研修制度/Udemy受け放題等をご用意しております。
※在宅勤務は週2 3回程度を予定しています。

不動産販売会社でのHBS店舗開発職(企画・リーシング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜
仕事内容
1.店舗市場調査
主に金融機関から紹介をもらった物件の市場・商圏調査を行います。
店舗企画可能な場合、社内の企画会議でその報告・具体的な店舗企画の提案を行います。

2.受注支援・リーシング
建築の営業担当が企画を基に請負受注できるようテナント視点で支援します。
(プレゼンや折衝に参加することもあります)
この際、直接テナントやコンサルにヒアリング、いわゆるプレリーシングを行うことで受注の武器となります。
受注出来たら、
(A)マスターリースする場合、テナント付・契約締結までを行い、グループ内管理部門へ引き継ぎます
(B)マスターリースしない物件の場合、顧客のニーズによってテナント付・仲介業務を行うこともあります。
※顧客とのマスターリース契約は、グループ内管理部門の業務で一部フォローをすることもあります。

3.テナント起点での建築に繋がる情報収集
リーシングで日常付き合っているテナント各企業とのアライアンス強化を図り、テナント起点で
そのテナントが出店したいエリア・ポイントの収集及び、テナント入居ビルの建て替え情報などを収集することで
当社建築に繋がる集客活動も重点業務として担っています。
繁忙時は、直接地主訪問や金融機関訪問も行います。

投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での管理部長/マネージャー候補(創薬プラットフォーム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
管理部長(管理部門マネージャー)候補
仕事内容
創薬プラットフォーム開発ディープテックスタートアップ企業で経理、財務、人事、総務、法務といった管理部門全体を統括するバイオベンチャーの管理部責任者候補として、管理部門全般の業務をお任せいたします。
特にコーポレートファイナンス全般を担っていただける方、事業への思いに共感いただける方からのご応募をお待ちしております。

●コーポレートファイナンス全般
●人事・労務・総務等全般
●管理部門全体のマネジメント

※現在オフィスに経理の担当者が1名います。
※スタートアップベンチャーですので、広く担当いただく必要があります。立ち上げなどに興味がある方、専門領域にかかわらず、なんでもチャレンジしたいというご志向の方にお勧めしたいポジションです。将来的にCFO に興味がある方歓迎。

バックオフィスをチーム一丸となって形作っていける方を求めています。

投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での人事部門責任者候補(養豚業IoT化スタートアップ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
部門責任者候補
仕事内容
【ミッション】
IPO準備と急成長を見据え、人事労務体制をしっかりと整える
単なる制度運用に留まらず、当社事業の成長に合わせた人事や労務のあり方を考え、共に構築していただきたい

【業務内容】
コーポレートヘッド(執行役員クラス)と密に連携し、人事労務領域をリードいただきます。
スタートアップならではの作っていく楽しさのある環境です。
既存の枠に捕らわれず、これまでのご経験を存分に発揮してください。

<主な業務内容の詳細>
・人事制度の運用・企画立案・改善
・採用業務
・労務業務
・組織活性化施策の検討・実行

投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での管理部長候補(次世代モビリティ開発スタートアップ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
管理部長候補
仕事内容
【ミッション】
管理部の各機能強化を通して、組織拡大をリード頂きます

【業務内容】
管理部のブレーンとして業務・チーム設計、並びにCEO直下でコーポレート機能から企業成長を支える経営管理を担っていただきます。

【具体的な業務】
・管理部における日常業務
・管理部における業務フロー改善

(経理財務)
・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算)
・経営計画に基づいた予算の作成や資金管理
・日常経理業務(仕訳などは税理士に代行している部分もあり、一緒に進めていただきます)

(法務総務)
・契約法務、法務相談等のコーポレート法務
・補助金申請関連の書類作成・管理
※弁護士との折衝

(人事労務)
・労務管理
※社労士との折衝

バックオフィスをチーム一丸となって形作っていける方を求めています。

投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での人事部門責任者候補(大学発ディープテックベンチャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
【ミッション】
日本拠点の HR(人事)全領域を統括し、経営と現場をつなぐパートナーとして、グローバルな人事体制の中で、米国のHR Senior Directorと連携しながら、当社ミッションと事業への深い共感をベースにしつつ、経営戦略に基づいた人事戦略を策定・実行し、採用・評価・報酬・労務・カルチャーを通じて組織の成長を牽引していただく

【業務内容】
人事戦略の設計・推進
a. 事業計画・中期計画に基づくヘッドカウント計画、人件費計画、組織設計、人材育成計画を策定
b. 人事方針提案、部門長・経営陣とのディスカッションをリード
c. 米国HR Senior Directorと連携し、グローバル基準と日本ローカル要件を調和
採用戦略の統括
a. 優先ポジション定義、採用KPI設定と進捗管理
b. 採用チャネル(エージェント、ダイレクト、リファラル)のポートフォリオ管理
c. グローバル採用戦略を米国HR Senior Directorと協議、決定
評価・報酬・等級制度
a. 評価サイクル、グレード・報酬体系の設計・改善
b. 公平性・納得感・エンゲージメントを高めるための制度運用・フィードバック設計
c. 海外拠点との整合性(報酬ポリシーや評価フレームワーク)を確保
労務・コンプライアンス統括
a. 就業規則・法改正対応、労務プロセスを統括
b. ハラスメント防止、労務リスクマネジメント
c. 上場準備における労務体制の透明性確保と説明
組織開発・カルチャー醸成
a. バリュー浸透施策、社内コミュニケーション強化
b. エンゲージメントサーベイの設計・改善サイクルの実施
c. 人材育成計画に基づく適切なトレーニングプログラムの企画・実施
d. ダイバーシティ&インクルージョンの推進
チームビルディング
a. HRマネジャー、採用・労務担当をリードし、目標設定・育成・評価を実施
b. グローバル人事ミーティングへの参加・発表を通じ、日米の橋渡しを担う

投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先でのCFO候補(宇宙技術スタートアップ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円+SO
ポジション
CFO候補
仕事内容
【ミッション】
・経営戦略・事業戦略・中期計画・予算計画の作成および実行管理
・エクイティ等を含む資金調達の実行

【業務内容】
・経営判断に必要な重要指標の設定とモニタリング、経営メンバーへのレポーティング
・経営戦略立案(単年度計画・中期経営戦略の策定)
・調達計画と実行
・取締役会の運営
・経営会議の運営
・ステークホルダーマネジメント(対投資家・対株主・監査法人)

機械設備グローバル企業でのシステムエンジニア(電気プロジェクトエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアリング(SE)部門は、熱溶射プロセスシステムにおいて、自動搬送装置やロボットなどの自動化機器、防音室や集塵機といった環境装置などの周辺機器を追加するシステム統合全般のエンジニアリングを担当しています。
顧客のニーズに合わせた自動化機器の設計、発注、設置、試運転を行い、同時にコストと設置スケジュールを管理します。SE部門は、設備発注において営業部門を技術的にサポートするとともに、受注後は設置プロジェクトを直接実行します。
SE電気プロジェクトエンジニアは、プロジェクトの仕様策定や設計業務を担当します。電気プロジェクトエンジニアは通常、異なる工程段階にある複数のプロジェクトを並行して担当しています。

担当プロジェクトやタスクにおける電気コンセプト、設計、仕様の策定
顧客要件の確認および差異リストの作成
ベンダーへの電気要件仕様提示、回路図の検証
技術的リスクアセスメント(リスク軽減策を含む)の実施
顧客プロジェクトにおける新電気部品の評価
SEプロジェクトマネージャーへの技術助言、統合回路図や安全コンセプトの提供
営業活動の技術サポート、購買・ベンダーマネジメント支援
社内外パートナー(営業・購買/物流・CSC・フィールドサービスなど)との調整
複数プロジェクトの並行管理、進行中案件でのチームメンバーとしての参画

※プロジェクト期間は初回RFQから納入まで約12〜24か月
※国内出張あり(頻度:随時 通常月1回程度)
※海外出張あり(頻度:年1回程度 スイス本社)

【大阪】経営およびシステムコンサルティング会社での経営管理コンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社ではお客様に寄り添いながら最適なソリューションを設計・提案、そして実行まで伴走し、長期的なパートナーとして選ばれ続けています。
本質的な価値を提供する顧客志向のコンサルタントとして、ビジネスの本質に触れ、課題解決力と提案力を磨きながら、キャリアを築いていきたい方に最適な環境です。
◆転勤無、残業20時間程度

【業務内容】
経営会計の専門家として企業の成長に貢献する営業職をご担当いただきます。
この職種は、大手企業の経営企画部門、経理部門の業務改革を実現するため、お客様に寄り添い様々な角度から課題解決をご提案します。
・顧客(大手企業中心)の業務課題ヒアリング
・コンサルティングサービス・ソリューションの契約折衝
・導入後のフォロー
新規営業活動を行いながら、並行して既存顧客のビジネス拡大を担っていただきます。

【提案領域の例】
・財務会計・管理会計(売上分析等、分析基盤構築を含む)
・経営管理・予算管理
・業務改善コンサルティング・システムコンサルティング等

【配属部署の紹介】
経営や会計に関するソリューションやコンサルティングサービスを中心に販売する部署です。
2025年4月に発足し現在3名のメンバーがいます。
ベテラン中心のメンバー構成ですので、新しいメンバーを育成・バックアップは最大限可能です。
ノウハウやナレッジを惜しみなく提供しますので、ぜひ営業のプロフェッショナルを目指してください。
現在では大阪2名、静岡1名の構成となっており、拠点が分かれていますが、必要に応じてweb会議を行いながらコミュニケーションを密にとっています。
※転勤は基本的にございませんが、出張が発生する場合がございます。

【入社後のキャリアパス】
まずは、先輩から引き継いだ既存顧客をフォローしながら、会社やソリューションの知識を身に付けていただきます。
はじめは先輩や上司が顧客へ同行し、バックアップを行いますので、課題解決能力や交渉力を磨き、将来は高い専門性を有し、自ら大規模商談を受注できるような営業を目指してください。

【弊社/本ポジションの魅力】
1.プロフェッショナルが集う社内環境
会計士・税理士・業務コンサルタント等、専門知識を有する人材とチームで仕事ができ、高い専門知識が得られます。
2.コンサルティング・システム導入・運用保守まで一気通貫で顧客を支援
業務改革からシステムの定着まで一気通貫で顧客をサポートでき、企業の成長を間近で感じることができます。
3.安定と挑戦の両立
創業してから50年以上が経過しており、東証プライム上場の安定性を持ちながらも、社員の挑戦を応援する社風、失敗を許容できる安定した財務基盤があります。
※在宅勤務可

【西日本】経営およびシステムコンサルティング会社でのERPパッケージ導入/開発 SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社ではお客様の業務や課題に深く入り込み、お客様へ本質的な価値を提供することを大切にしています。
要件定義や業務設計といった上流工程からプロジェクトに参画し、エンドユーザーと直接対話しながら、現場のリアルな課題に向き合える環境です。
業務知識と技術力の両輪を磨くことで、「業務がわかるIT技術者」として、本質的な課題解決やビジネスに貢献する実感を得ながら成長できる環境です。

【業務内容】
プライムのERPパッケージ導入プロジェクトのプロジェクトリーダー、アドオン開発リーダー、メンバー
業務領域:会計、債権債務、固定資産、販売、購買、生産、原価

【ERPパッケージ】
・Biz∫
・intra-mart
・mcframe


【配属部署の紹介】
ERPパッケージ導入に特化した新規事業部です。
西日本地域でロケーションを問わず、様々な勤務場所・勤務形態でプロジェクトを推進しています。
ロケーションが離れているメンバーともオンサイト、オフサイトでコミュニケーションをとり、組織として協力し合い業務を遂行できる環境つくりをしています。
リモートワークも可能で、残業時間は月平均20時間程度とワークライフバランスも整えられる環境です。

【想定プロジェクト】
・製造業向け生産管理、原価管理システム導入
・販売/会計システム導入
・購買システム導入
※現在プライム案件のみとなり、クライアントも大手企業(売上高数百 数千億円規模)がメインとなります。

【キャッチアップ期間とキャリアパス】
入社後は既存プロジェクト(5名 )に参画していただき、パッケージ導入を行っていただきます。
1年をめどに、プライムのERPパッケージ導入プロジェクトリーダーとしてのキャリア形成を想定しています。
2-3年をめどに、プライムのERPパッケージ導入プロジェクトマネージメントとしてのキャリア形成を想定しています。

【本ポジションの魅力】
・ERPパッケージ/お客様の業務について知識が身に付きます
・キャリアパスを自分自身で選択出来ます(マネジメント志向/コンサル志向)

投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先でのCFO候補(人工光型植物工場スタートアップ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,200万円+SO
ポジション
CFO候補
仕事内容
【ミッション】
・経営戦略・事業戦略・中期計画・予算計画の作成および実行管理
・エクイティ等を含む資金調達の実行

【業務内容】
・IPO準備の統括
・経営判断に必要な重要指標の設定とモニタリング、経営メンバーへのレポーティング
・経営戦略立案(単年度計画・中期経営戦略の策定)
・調達計画と実行
・取締役会の運営
・経営会議の運営
・ステークホルダーマネジメント(対投資家・対株主・監査法人)

クラウド型人事労務システム提供企業でのプロダクト企画/PMM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクト戦略部では、弊社の非連続な成長の実現をミッションに
GTM(Go-to-Market)戦略の推進と既存顧客の継続・拡大に注力しています。

ビジネス目標を達成するための戦略的なマーケティング活動を通じて、
市場のパーセプション(知覚)を形成し、プロダクトの定着を促進します。

◆具体的な業務内容
市場調査および競合分析
ターゲット市場や顧客ニーズの調査
競合製品の分析と差別化戦略の策定
プロダクトポジショニングとメッセージングの策定
プロダクトの価値提案(Value Proposition)の定義
Go-to-Market戦略の策定と実行
新プロダクトや機能のローンチ計画の策定・実行
営業支援や営業チーム向けの資料の作成
リード獲得やコンバージョン向上、既存顧客の利用率拡大を目的としたマーケティングキャンペーンの企画
成果測定、分析及び改善案の提案
プロダクトのKPI(例:プロダクト機能の利用状況など)の設定・追跡

ポジションの魅力
●成長ベンチャーで幅広い経験が積める
すでにリリースして中心事業になっているものから直近リリースしたものなど、
フェーズの異なる複数のプロダクトを有しており、
新プロダクトの企画からグロースまで幅広い経験が可能です。

●裁量と責任をもって、事業の成長を牽引できる
ユーザーの声を起点に、業務プロセス全体を見渡した開発・改善に取り組めます。
一定領域を任され、裁量をもってプロダクトの価値を高めていけるポジションです。

【名古屋・静岡】経営およびシステムコンサルティング会社でのソリューション/コンサルティング営業(法人営業経験/キャリアチェンジ歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社ではお客様に寄り添いながら最適なソリューションを設計・提案、そして実行まで伴走し、長期的なパートナーとして選ばれ続けています。
本質的な価値を提供する顧客志向のコンサルタントとして、ビジネスの本質に触れ、課題解決力と提案力を磨きながら、キャリアを築いていきたい方に最適な環境です。
【業務内容】
お客様とのリレーションを構築・拡大し、業務面・システム面における課題に対する解決策を提案し、製造メンバーと共同して、その実現に向けた提案を行います。
新規の顧客獲得についてはセミナーなどを企画・運営したり、HPからの反響営業から行います。
その後のフォローまたはWebマーケティングを通して、コンサルティング・ソリューションの新規営業活動を行いつつ、並行して既存顧客とのリレーションを深耕し、既存ビジネスの拡大をも担います。
【クライアントの業種】※要相談
名古屋・静岡地区の大手メーカー及び関連企業を中心に製造業、流通小売業、リース・金融業など多岐に及びます。
またいずれも大手上場企業を中心にプライム(1次請け)案件が多く、顧客の業務改善を達成するための基幹系業務システムの新規構築や改修プロジェクトを担当します。
【業務領域】
会計領域(一般会計、債権債務、固定資産等)を中心に販売、購買、在庫、生産、原価管理など、会計領域周辺の業務システムや経営管理システムまでを包括した提案を行います。
【配属部署の紹介】
名古屋・静岡地区の既存・新規顧客に向けて、製造メンバーと協力しながら提案・リレーションの強化をおこなう部署です。
地域密着で活動しているのが大きな特徴です。
リモートワークも可能で、残業時間は月平均20時間程度とワークライフバランスも整えられる環境です。
【キャッチアップ期間とキャリアパス】
入社後は、先輩社員と一緒に既存顧客向けの提案をおこないつつ、引継ぎを実施します。
1~2年後程度を目途に、一人で顧客を担当しつつ、地域の新規顧客の獲得活動をおこなっていただきます。
【本ポジションの魅力】
1.プロフェッショナルが集う社内環境
会計士・税理士・業務コンサルタント等、専門知識を有する人材とチームで仕事ができ、高い専門知識が得られます。
2.コンサルティング・システム導入・運用保守まで一気通貫で顧客を支援
業務改革からシステムの定着まで一気通貫で顧客をサポートでき、企業の成長を間近で感じることができます。
3.安定と挑戦の両立
静岡県浜松市で創業してから50年以上が経過しており、上場企業として安定性を持ちながらも、社員の挑戦を応援する社風、失敗を許容できる安定した財務基盤があります。

経営およびシステムコンサルティング会社での自社パッケージ/会計パッケージの保守・システム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【業務内容】
会計領域(一般会計、債権債務、入出金、固定資産、管理会計等)を中心としたパッケージ製品、 アプリケーション保守を担当します。自社パッケージのアプリケーション保守や追加開発の要件定義、 開発、保守や、パッケージ製品の運用保守を担当します。運用保守とともに顧客への提案活動も経験できます。

【業務内容】
会計領域(一般会計、債権債務、入出金、固定資産、管理会計等)を中心とした
パッケージ製品の顧客への新規導入に向けた提案活動から実際の導入プロジェクトを担当します。

【想定保守内容】
・パッケージ製品の保守/開発
・データ配送保守/追加設定
・予測業務支援システム

【想定プロジェクト】
・会計新規導入案件

【配属事業部の紹介】
自社会計パッケージの製品開発から、会計パッケージや会計領域周辺ソリューションの提案、導入、アドオン開発、保守を実施しています。
お客様の業種領域も多岐にわたり、業種、業務知識を獲得することができます。
メンバーの大半はオフィスとテレワークのハイブリッド型で勤務していますが、メンバー間の風通しもよく、協力し合い業務を遂行しています。

【開発言語】
使用言語:Java、c#、.NET、Linux、PL/SOL
使用環境:Oracle、MSSQL、RedHut
※製品ごとに異なります。

【入社後のキャリアパス】
入社後は製品知識や必要なスキル経験を積むための1か月程度のOJTを設けたうえで、担当プロジェクトにアサインをしていきます。
2-3年をめどにマネジメント対象領域のリーダークラスとしてのキャリア形成を想定しています。

【本ポジションの魅力】
・会計領域の製品保守を通じて会計業務知識が身につく
・直接顧客と折衝をする提案経験が身につく
・小規模マネジメント経験を経て、チームリーダー、管理者へのステップアップができる

【本ポジションの魅力】
・会計領域における業種、業界知見が身につく
・会計パッケージ導入を通じてコア業務スキルが身につく
・直接顧客と折衝をする提案経験が身につく
・コンサルティング能力が身につく
・チームリーダー、管理者へのステップアップができる

【東京】経営およびシステムコンサルティング会社での会計・販売システム開発/SE(チームリーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
Biz∫やintra-martを活用し、クライアントの会計領域(一般会計、債権・債務、入出金、管理会計)のシステムを担当します。
SI案件となるため以下のシステム導入全工程に携わります。
・要件定義(主にFit&Gap分析)
・基本設計・詳細設計
・開発・テスト
・システムテスト、ユーザーテスト支援
・導入支援(システム移行、ユーザー教育)
・運用・保守

【開発環境】
使用言語:Java
使用環境:AWS、Oracle or Postgre
システム:Biz∫販売、会計、intra-mart

【開発手法】
ウォーターフォール

【情報共有のツール】
Redmine/Backlog/Teams

【想定プロジェクト】
・不動産管理会社向けのBiz∫会計導入プロジェクトの推進
・理化学商社向けのBiz∫販売・会計導入プロジェクトの推進

【入社後のキャリアパス】※ご経験によっても異なります。
入社後は、教育担当社員1名とともに、当該プロジェクトにOJT形式で参画していただく予定です。
OJT終了後は、会計領域のチームリーダーとして参画いただくことを想定しています。
1年をめどに新規案件の会計領域リーダーとして活躍いただくキャリア形成を想定しています。

【本ポジションの魅力】
・SI案件の全工程を経験することができます。
・会計領域(財務会計・管理会計)を幅広く担当でき、業務知識と技術スキルの両面の専門性を高められます。
・リーダーとしての経験を積め、スキルアップやキャリアのステップアップが可能です。

経営およびシステムコンサルティング会社での自社製品 会計システム導入・開発・運用保守

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【業務内容】
会計システムと連携し、会計業務を補助する業務システム(自社製品)を特定の開発環境で開発するにあたり、
要件定義から総合テストまで、一連の工程において設計開発作業を担当いただきます。

【プロジェクト人数】約5名程度

【開発環境】
使用言語:Java、JavaScript 等
使用環境:特定の開発環境、PostgreSQL

【開発手法】
アジャイル

【情報共有のツール】
Teams/Git/Backlog

【想定プロジェクト】
・会計周辺業務システム(自社製品)の特定の開発環境によるプロジェクト
・顧客の業界:設備工事、専門商社、不動産業、官公庁など、多岐に渡っています。
・業務内容:会計システムまたは会計周辺システムの新規開発、保守開発、運用保守の業務を担っています。
・技術の傾向:比較的スクラッチ開発(Java言語/PLSQL言語)やローコード開発(特定の開発環境)を組合わせたソリューションの比率が高い傾向があります。

【キャッチアップ/キャリアプラン】※ご経験により異なります。
・特定の開発環境開発の研修を受けた後、会計周辺業務システム(自社製品)の特定の開発環境によるプロジェクトにて、開発作業を担当していただきます。
希望・適性に応じて、将来的に、チームリーダー、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを目指していただくことも可能です。

【本ポジションの魅力】
・特定の顧客向けではなく、自社製品として自身で考案した業務システムを構築することが出来るようになります。
・プロジェクトを通じて、幅広い工程(要件定義〜システムテスト)のシステム開発スキルを身につけることができます。
・開発対象となる会計周辺業務に関する知識に加え、連携先である会計システムの知識も身につけることができます。

経営およびシステムコンサルティング会社での会計システム/連結会計コンサルタント(未経験者可能)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
連結会計・予算編成などの業務システム構築時の要件定義、基本設計、パラメーター設定など、パッケージ導入に関わる一連の工程を担当します。

【想定プロジェクト】
・連結決算システムの導入、追加改修プロジェクト
・グループ経営管理システムの導入、追加改修プロジェクト
・システム導入後の保守(アフターサービス)対応
・インタフェース、入力画面開発

【部署の紹介】
会計ソリューションの導入支援・改善提案を担う専門性の高い部署です。
社員数は25名で20代 30代の若手メンバーも多く在籍しており、現場での実務を通じて成長できる環境が整っています。
プロジェクトはチーム単位で取り組み、密なコミュニケーションを重視しています。

【キャリアパス】
・専門性の高い業務になるため、会計知識、システム知識を身につけることができ、幅広いシステム構築経験を積むことができます。(まずは経験に応じたフェーズからご担当頂き、より上流フェーズを目指して頂きます)
・未経験者の方はまずはコンサルタントの指示のもと設定作業やテストを経験し、会計知識とシステム導入の経験を積み、1 2年の経験を経たのちコンサルタントとして活躍することを想定しております。

【訴求ポイント】
・要件定義から設計、テストまで一貫したフェーズを経験できます。
・リーダーとしての経験を積む事でスキルアップの機会がたくさんあります。
・業務を通じて、ITだけでなく専門性の高い会計知識を追及できます。

経営およびシステムコンサルティング会社での建設業向け/スクラッチ開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容の概要】
建設・設備業界に特化した業務システムのスクラッチ開発および既存システムの改修を、プライムベンダーとして一貫して担当しています。
対象分野は基幹系(会計・工事管理・販売・在庫など)からDX系まで幅広く、要件定義から設計・開発・試験・運用保守に至るまで、全工程を手がけています。

【具体的な業務内容】
建設業向けの売上管理・仕入管理等の業務システム開発。
会計や工事管理などの周辺システムとの連携。
以下の領域における新規開発および既存機能改修。
財務会計/管理会計。
債権債務/入出金/固定資産。
工事管理/販売/購買/在庫/原価管理。
業務プロセス全体に関わるシステム導入の上流 下流工程。

【チーム体制と文化】
20 30代を中心としたチーム体制で、風通しが良く、若手が活躍しやすい環境です。
顧客との距離が近く、成果に対するフィードバックを直接受けられます。
エンジニアが成長・貢献を実感できる環境を重視しています。

【ポイント】
@ITだけでなく業界専門知識が身につきます。
建設・設備業界の業務全体(会計・工事・販売など)に関する深い知見を習得可能。
プロジェクトを通して実践的な業務知識を体系的に身につけられる。
A エンドユーザーとの近い距離です。
顧客と直接やり取りできる環境で構築したシステムに対するフィードバックを直接受けられます。
B 幅広いフェーズ・領域を経験できる。
会計・販売・工事など、複数領域のシステム開発に携われます。
要件定義 テスト・保守まで、全工程を経験できるため、着実なスキルアップが可能。
C キャリアの成長機会が豊富。
PGからSE、さらにリーダー職へと段階的にキャリアアップできる支援体制あり。
若手中心のチームで、主体的にチャレンジできる風土もあります。
D 大規模プロジェクトの経験。
基幹システムを対象とした大規模開発プロジェクトにも関わることが可能です。

【開発環境】※想定
・メインの技術スタック
使用言語:Java、JavaScript、PL/SQL。
ミドルウェア:WebSphere、Oracle、SVF。
サーバ:WindowsServer、Linux。
ソースコード管理:Git。
・その他用いる技術スタック
使用言語:Python。
BIツール:QlikSense。
・コード品質のための取り組み:CI/CD。
・開発手法:ウォーターフォール、アジャイル。
・情報共有のツール:Backlog/Teams。

経営およびシステムコンサルティング会社での自社開発エンジニア「次世代ERPの自社製品新規開発」

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「次世代ERPの自社製品新規開発」のシステム基盤およびアプリケーション開発を行います。
また、この製品の導入を行う、SIプロジェクトに対する技術支援を行います。

【開発環境】
・使用言語:Java、C#、SQL
・使用環境:AWS、Azure、オンプレミス
・使用OS:Windows、Linux
・使用DBMS:PostgreSQL、Oracle
・使用M/W:JP1/AJS、Systemwalker OM、ASTERIA、Apache NiFi
・情報共有のツール:Teams、Backlog

【想定プロジェクト】
・自社製品システム基盤の開発・維持
・自社製品アプリケーションの開発・維持
・上記自社製品の開発企画
・上記自社製品導入SIプロジェクト支援

【本ポジションの魅力】
・新しい技術や開発手法を提案・実践することができます。
・自社製品の企画・開発・展開にかかわることができます。
・社内横断的な活躍をすることができます。

経営およびシステムコンサルティング会社での生産管理システム開発エンジニア(mcframe)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●担当業務
サプライチェーンマネジメント領域を中心として生産管理・販売管理・原価管理業務においてコンサルティングからERP導入までの一連の工程に携わっていただきます。
弊社はERPを活用し、コンサルティング(基本構想)からシステム導入までを一気通貫で提供する独自の方法論に基づいたサービスを提供しています。
そのため基本構想からシステム導入までの全フェーズに関与することで机上ではない“本物”の業務スキル・システムスキルを身につけることができます。

また、弊社海外子会社と連携しアジアを中心としたお客様の現地法人へのコンサルティングやERP導入に携わっていただくことも可能です。
入社後は、プロジェクトをリードする「プロジェクトマネージャー」や「パッケージ導入コンサルタント」としてサプライチェーンマネジメント領域のコンサルティングやパッケージ導入に関する事業部門に所属し活躍して頂く予定ですが、将来的には業務コンサルタントへとキャリアアップしていただくことも可能です。
今後の事業拡大に向けて中心となって活躍していただける方を募集しています。

【ポイント】
「mcframe Award 2025」にて4年連続表彰しております。
・生産管理領域において、コンサルティングからPKG導入までの一連の経験を積むことが可能
・プライム案件としてのリーダ経験を積み、キャリアップを行う事が可能

【配属部門】
専用ERP案件を専門に行っている部署で、専用ERPを通じて製造業全般の業務知識、経験を積むことができます。
部員メンバーも半分で20代以上で構成されており、若いメンバーであっても顧客の最前線で業務遂行するチャンスが多数ある職場です。

【キャリアアップ/キャリアパス】
入社後は、専用ERPの認定資格取得を通じて、専用ERP、及び、製造業全般の業務知識を習得してもらいます。
その後は、実PJを通じて、専用ERPのコンサルティングから導入までの業務を遂行して頂きます。
最終的には、プロジェクトマネージャーとして、お客様との交渉含めて、プライム案件を遂行する立場で業務することを想定しています。

【熊本】経営およびシステムコンサルティング会社でのBPOコンサルタント 経験者採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
業務設計(ヒアリング/マニュアル作成)
業務遂行(特に決算等の難易度高業務)
プロジェクトマネジメントサポート
コンサルティング案件での各種作業

●想定PJ
経理BPOプロジェクト
人事BPOプロジェクト
シェアード/BPOに関するコンサルティングプロジェクト
※プロジェクトの場所:東京/大阪/札幌/熊本

●配属部署の紹介
経理/人事BPOのプロジェクトマネジメントから
業務遂行まで一気通貫で担う部署です。
全国に4拠点あり、100名強所属しています。
ここ最近のニーズ拡大に伴い、組織規模も急拡大しています。
東京/大阪はクライアントフェイシング
札幌/熊本はオペレーション
を主に担います。

●キャッチアップ期間とキャリアパス
業務現場においては即戦力であることを期待します。
1年程度の助走期間を経て、プロジェクトリーダー/コンサルタントに挑戦して頂きます。

●訴求ポイント
様々な業界の経理業務を体験できる
プロジェクトマネジメントの技術を習得できる

※在宅勤務/フレックス:在宅/フレックスは許容(但し顧客条件による)

経営およびシステムコンサルティング会社でのPL・PM候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●担当業務
長期的に取引のある顧客の業務系システムについて、要件定義から運用保守まで、幅広い工程のPMやPLを担っていただきたいと考えています(メンバー5名 20名程度を想定)。
会計システムと周辺システム(債権債務、原価計算、管理会計、経費精算、WF、電子帳簿、販売、購買、在庫、など)を連携して、業務の課題対応を実現する開発案件を、主要なIT企業として推進する業務が多く、リーダー経験を積みながらキャリアアップを目指す方は、是非、ご応募ください。(社内外関係者との主要な打合せを除き、リモートワーク可)

【開発環境】※一例
・使用言語:Java
・使用環境:AWS、Oracle or Postgre
・システム:販売、会計、業務管理

【想定プロジェクト】※ご経験や希望に合わせて決定します。
・新規ERP導入案件
・会計新規導入案件
・商業用ソフトウェア新規導入案件
・営業支援、提案活動
・保守開発案件
・建設業会計システム構築プロジェクト
・建設業販売管理システム運用保守

【本ポジションの魅力】
・会計領域における業種、業界知見が身につく
・会計パッケージ導入を通じてコア業務スキルが身につく
・直接顧客と折衝をする提案経験が身につく
・コンサルティング能力が身につく
・チームリーダー、管理者へのステップアップができる

経営およびシステムコンサルティング会社での人事企画担当(人事制度・評価・タレントマネジメント企画等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
各種人事施策の推進をしていくための人事企画業務全般を対応いただきます。
制度企画・運用業務に関連するプロジェクトをリードして頂きたいと考えています。
・経営戦略実現のための各種人事施策の推進
 (課題整理、方針検討〜企画・立案・実施)
・当社の目指す人材像を基軸とした等級・評価・賃金・昇降格等の人事制度改正推進、人材育成、組織開発に関わる企画 実施
・社内研修の企画・運営
・各種レポーティング、資料作成等
・未経験メンバーの業務、育成支援

【配属部署の紹介】
経営方針に基づく人事方針づくりから各種人事施策の立案〜運用設計までを推進

【訴求ポイント】
・経営層と密に連携し、プライム市場の企業の人事方針〜人事施策全般に関わることができる。
・組織開発やHRBPなど興味・経験・スキルに応じて展開する方向性も経営層と相談しながら取り組むコトが可能。

経営およびシステムコンサルティング会社での自社経理担当者/在宅勤務あり

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【業務内容】
指定会社とその子会社の税額計算を除いた一通りの会計処理をローテーションしながら担当します。
・財務会計処理(個別:月次決算、四半期決算、年度決算)
・請求書発行、債権債務管理、金銭出納帳及び資金管理、各種月次レポート作成
・連結パッケージ入力、連結決算補助業務
・監査対応業務
・開示資料の作成補助(決算短信、有価証券報告書など)

【経理部の紹介】
経理部は経理部長1名、部長代理1名のほか、部員11名の総勢13名体制。
個別経理、連結決算、実績・見通し集計、グループ会社経理支援などを実施。
指定会社本体の経理部業務は、その一部をグループ会社へアウトソーシングしている事、在宅勤務が部内で定着しており、経理部全体での在宅勤務率は、月平均で約50%程度と他社に比べ高い比率を実現しています。

【入社後のキャリアパス】
入社後は2日程度の入社オリエンテーションを受けていただき、その後経理部に配属となります。
配属後はベテラン部員の下で、現担当と徐々に引継ぎを行いながら指定会社本社経理の一部業務と子会社(1社)の経理業務支援を行っていただく予定です。
入社数か月後の業務ウェイトは、指定会社本社経理業務50%、子会社経理業務支援50%を予定しています。
将来は、部内でジョブローテーションを実施する事で、指定会社経理業務全体や、連結決算業務(IFRS)にも関与いただき、個別、開示資料作成など含めた経理業務全体のキャリア形成をしていただきたいと考えています。

【本ポジションの魅力】
・子会社から指定会社本体(上場企業)と様々な企業規模の経理実務を経験できます。
・CMS、楽楽精算、Bizforcast、WinActorなど会計関連システムに携わり、知識・経験を積むことができます。
・経理業務のスペシャリストとして活躍できます。

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのSOC Analyst(担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
様々なセキュリティソリューションを対象としたSOCサービスを提供する中で、
セキュリティアナリストとして働いていただける方を募集。

●SOCにおけるセキュリティ分析業務
●取扱製品の運用保守業務
●一部セキュリティソリューションの導入及び設定 など

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのSOC Analyst(シニアポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜 1200万円 経験・スキルを考慮し優遇いたします
ポジション
シニアポジション
仕事内容
様々なセキュリティソリューションを対象としたSOCサービスを提供する中で、Tier3セキュリティアナリストとして働いていただける方を募集しています。

・SOCにおけるセキュリティ分析業務(アラートトリアージ、ログを用いた脅威ハンティング・リスク調査)
・Tier1,2アナリストの育成やクライアントへの助言
・取扱製品の運用保守業務
・一部セキュリティソリューションの導入支援及び設定 など

大手信販会社でのデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が展開するデータ分析サービスにおいて、当社保有の各種決済データと外部データ(各種オープンデータ、購入データ、クライアント企業のデータ)を活用した分析業務とクライアント企業へのレポーティング業務に従事いただきます。
クライアント企業のビジネス課題に応じた分析の提案、分析の設計および実行、分析レポートやダッシュボード等アウトプットの作成・提供を行い、クライアント企業の課題解決を支援します。

●魅力●
【全社データ利活用の中核部門】
データ・ソリューション部は、社内外の多様なデータを活用し、収益拡大や業務課題の解決を支援する全社横断型のCoE(Center of Excellence)部門です。
また、データビジネス事業も推進しており、自社のビジネスに留まらずクライアント企業のビジネス課題解決もデータ分析を通じて支援しております。

【DMSチームについて】(DMS=データマイニングサービス)
●2022年に本格的に立ち上げたデータビジネス事業の推進に特化したチームであり、
 チームの個々人が事業の成長のために主体的にチャレンジし、事業を作り上げていくことが可能です

●当社加盟店(商業施設、自動車販売業、リフォーム業など)を中心とした様々な業種・規模のクライアント企業が抱えるビジネス課題に対し、
 当社データ資産(※)を活用して解決を支援することが可能です

 (※)以下のような決済データを中心に多様性に富んだ大規模データを保有しており、実際に取り扱うことができます
   オートローン利用件数:140万件
   クレジットカード会員数:1,087万人(月間1億件を超えるトランザクション)
   売掛金決済保証利用社数:26万社  など

●豊富なデータ資産と充実した分析環境(※)を背景に、顧客特性分析・予測モデル構築・ダッシュボード作成・新規出店にかかる売上予測など、実施可能な分析は多岐に渡ります
 (※)Tableau等のBIツール、SAS、GISツール、AutoMLツールなど

●クライアント企業の課題解決に加えて、データを起点とした新たなビジネスモデルの企画・立案にも取り組むことが可能です。
 当社データの強みを活かしたマネタイズ戦略の立案・実行を通じて、事業成長に貢献することができます。

【11/6(木)webセミナー】大手コンサルティングファームでの日米連携プログラム担当メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主要企業でグローバル化の動きが一層強まっている今、グローバルマーケットへの意識はビジネスパーソンに不可欠であり、最新のグローバルソリューションによる市場攻略がますます重要になっています。

当プログラムは、グループ日米間の組織的連携を強化し、日本のクライアントに先進的なオファリングサービスを提供することを目的とした取り組みです。
日本とアメリカの長期的なパートナーシップを構築しながら、継続的な人材育成と品質担保、安定的かつ高度なサービス提供を実現し、日本市場への価値提供を加速させようとしています。
コンサルタントとしての専門性を磨きつつ、海外メンバーと円滑に協働し、将来的・長期的にリーダーとして国際チームを牽引する仲間を募集しています。

【イベント概要】
・2025年 11月6日(木)19:00~20:00
・Zoomオンライン開催
※終了時間は多少前後することが予想されます

【イベント内容】
全体セミナーセッション(15分)
・日米連携プログラムの取組概要やクライアントへの提供価値の紹介
・各Unit紹介
・各部門それぞれの領域で活躍するタレントおよびキャリアパスのご紹介

各Unit個別セッション(45分)@Zoom room分割
・各Unit個別で具体的な取り組みや求める人材像の紹介
・各Unitメンバーへの質疑応答を通して疑問点を解消する場を提供
※個別セッションはブレイクアウトルームを使用します

【登壇者】
・当プログラムからパートナー2名の他、ディレクター3名の登壇を予定

日系運用会社での経営企画・サステナビリティ経営推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. サステナビリティ経営推進における企画・立案・実施
・サステナビリティ委員会運営
・重要課題の特定や KPI の策定
・人的資本経営の推進(エンゲージメント向上、パーパス浸透施策の企画・立案・運営)
・金融教育方針の企画・立案や金融教育チーム(サステナビリティ経営推進プロジェクトチーム)運営

2. 経営企画業務
・経営計画の策定・取締役会事務局・ガバナンス高度化など

●キャリア・アップ・イメージ
中長期的にご活躍いただく中で、経営企画部(経営企画室・サスティナビリティ経営推進)領域での専門職・マネジメント職も視野にキャリアアップが可能

日系運用会社での投資顧問バックオフィス担当(即戦力 又は 管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当(即戦力)〜 管理職候補
仕事内容
●投資顧問バックオフィス(約定・保全/新規商品対応/規制対応)

<ビジネス>
・ 年金・機関投資家等の投資顧問資産に係るバックオフィス業務を通じ、確実なオペレーションと継続的な業務改善による高品質な事務クォリティを維持し、運用ビジネスを支えています。

<主な業務内容>
・ 投資顧問ファンド(年金、外国籍投信等)における約定・保全事務の運営(海外アドミニストレーター・カストディアン等との基本的なコミュニケーションを含む)
・ 新規ファンド設定、口座開設手続、投資市場・商品の拡張に伴う事務構築
・ 投資顧問に関する報告データの作成(大量保有報告書等)
・ 各種規制・制度変更や業界実務の調査、事務・システム対応の企画立案
・ [管理職候補]上記業務の統括、チーム運営・メンバー育成、案件マネジメント
全26833件 1351-1400件目を表示中
<前へ  26 | 27 | 

28

 | 29  次へ>