「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

BPRの転職求人

175

並び順:
全175件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

BPRの転職求人一覧

大手税理士法人でのビジネスプロセスソリューションズ(BPRコンサルティング)アソシエイト/ シニアアソシエイト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト/ シニアアソシエイト
仕事内容
本ポジションは、業務改善コンサルティングとして、業務プロセスの分析とプロセス再設計及び業務改善策の立案から実行まで、クライアントやプロジェクトをリードするPMOを担うポジションです。また、職位や経験に応じて、チームリーダーをサポートする役割も担っていただきます。

《業務例》
・現状業務プロセスのヒアリング・可視化及び分析
・あるべき業務の立案・設計
・テクノロジー導入サポート
・プロジェクトのPMO

◆この職種の魅力・特徴
BPRコンサルティングは、アウトソーシングを提供するBPSによる業務改善コンサルティングという新たな価値提供モデルです。当ポジションの大きな魅力は、これから本格化する本当の業務トランスフォーメーションや日々の業務属人化解消・人員不足という大小様々なテーマの中で、新しいスタンダードを生み出し、クライアントの業務プロセスに対して大きな変革をもたらすことができることです。これまでにコンサルタントやPMO、企業での業務改善に取り組まれた経験を活かして、真の業務改革を実行したいとお考えの方には、素晴らしいご経験のできる場所と考えています。

外資系ERPコンサルティングファームでのWorkday Finance Solution Consulting【マネージャー以上は遠隔地からのフルリモート可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Workday Financials 導入支援
Workday Financials を活用した業務プロセスの改善やシステム導入において、要件定義から設計・構築、テス
ト、本稼働まで一連のプロジェクトフェーズを担当します。顧客の課題を深く理解し、最適なソリューションを提案す
ることが主な役割です。

●業務プロセスの分析と改善提案
クライアントの財務・会計領域を中心に、現行業務の課題をヒアリング・分析し、業務効率化や精度向上のための
具体的な改善案を策定・実行します。

●他チームとの連携とナレッジシェア
Workday プラクティスだけでなく、SAP や Oracle チームと連携して知識を共有することで、チームの垣根を超えた
成長を実現します。これにより、ERP 全般にわたる広範な視野を持つコンサルタントとして成長することが可能です。

●プロジェクト管理とクライアントサポート
プロジェクトの進捗管理、タスクの優先順位付け、ステークホルダーとの連携を行いながら、プロジェクトの成功に向
けたリーダーシップを発揮します。

大手仮想通貨fintech企業での海外子会社・関連会社管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1600万円
ポジション
担当者
仕事内容
グローバル企業としての事業展開において、攻めの経営戦略立案・実行から守りの経営管理まで、海外事業に関わる幅広い業務を担当いただき、経営陣や各部門責任者、パートナー企業と連携しながら、海外事業の推進をリードしていただきます。

●海外事業戦略の立案・推進(主に北米、ヨーロッパ、シンガポール)
- 海外事業展開に向けた戦略・KPIの策定および実行支援
- 海外事業の年度予算の企画立案および予実管理

●海外事業に関連するプロジェクト推進
- 各種プロジェクトの企画・実行・進捗管理

●グローバルでのオペレーション最適化
- 規程・ルール・ツール等の統一化・標準化の推進

●その他、上記に付随する経営課題の解決に向けた業務全般

大手仮想通貨fintech企業でのIPO推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1600万円
ポジション
担当者
仕事内容
●全社経営戦略の策定
- 中長期を見据えた戦略ロードマップの策定(競合分析・マーケット分析等を含む)
- 上記と連動した中期経営計画の策定

●IPO準備業務全般
- IPO準備プロジェクトの推進
- M&Aおよび他企業との連携を含むアライアンス戦略の立案・実行支援

●経営基盤強化施策の立案および推進
- 事業戦略、システム開発、オペレーション、リスク・コンプライアンス、財務経理、人事総務等の業務改善・態勢整備

●年度予算の企画立案および予実管理
- 取締役会、執行会議等の重要会議体の運営

大手シンクタンクでの経営戦略コンサルティング(経営戦略・経営基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当ポジションでは、経営戦略及びマネジメントに関する以下の領域を対象に、民間企業の戦略の策定からその実行、経営を支える仕組みの構築・高度化までをトータルでサポートしています。

【職務概要】
1. 経営戦略
・長期ビジョン・中期経営計画の策定と推進
・事業ポートフォリオマネジメント、事業領域の拡縮のプランニング
・M&A戦略の策定

2. 経営組織・経営管理
・グループ経営組織の再構築(カンパニー制導入、持株会社体制への移行等の経営組織の変革)
・コーポレート・ガバナンス改革(権限・責任・会議体設計、会社機関の見直し、リスクマネジメント高度化等)
・経営管理制度の構築

3. 業務改革・生産性向上
・業務実態把握
・業務効率化施策の立案と推進
・シェアードサービスセンターの設計と構築

食品宅配インターネットサイトの運営企業でのCXオペレーション企画・BPR(配達員領域)※マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
配属先のドライバーマネジメント部では、採用〜管理まで配達員にまつわることをすべて管轄している部門です。ご希望/適正に合わせて、配達員領域での課題解決に幅広くチャレンジすることができます。

オペレーション課題の可視化と改善の推進
AI導入による業務精度向上/効率化
Salesforceを中心としたシステム企画
取り組み例:
・配達員のアカウント管理
・トラブル管理のオペレーション刷新
・各ステークホルダーからのお問い合わせを集約したデータベースの構築
・トラブル/2次対応を迅速に解決するためのオペレーション構築/導線の見直し
・トラブル/2次対応発生の分析と再発防止の仕組みの企画 など

▼働き方
・週2日までのリモート勤務
・フレックスタイム制度(コアタイムあり)
・チーム構成:ドライバーマネジメント部 16名(企画G 9名、運用G 7名)

▼入社後のサポート体制
全社共通研修
・入社初日:人事のオリエンテーション実施
(同期メンバー顔合わせ、ツールや社内制度の紹介など)
・社長研修
・CX本部オンボーディングプログラム

【働く魅力】

文化変革や社会課題の解決の挑戦を、この規模感でベンチャーのように取り組めること
「デリバリーの日常化」を目指し、日本の食文化やデリバリーの概念を一緒に変えていくフェーズであり、また社会課題である地方の過疎化や高齢化に対しデリバリーを通じて買い物難民支援、高齢者支援としてサービス提供が可能です。タイパを意識する子育て世代にも喜ばれています。

自己成長とサービス成長を実感できる
まだまだ発展途上の市場であること、会社としてよい意味でも大企業のような「成功体験が少ない」であることから、これから成長の機会・伸びしろが十分にあると考えています。過去の成功体験に縛られることなく、新しい手法や考え方を取り入れ、課題解決に向けて実行できる環境です。自身の成長がサービス成長に影響を与えることができる、貴重なタイミングです。

国内系戦略コンサルティングファームでのBTF(ソーシャル・イノベーション・コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアパス
コンサルタント
 ▼
シニアコンサルタント
 ▼
マネージャー
 ▼
シニアマネージャー
 ▼
アソシエイトパートナー
 ▼
パートナー

・コンサルタント、シニアコンサルタントは主にコンサルティングのデリバリを担当。
・マネージャー以上はセールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。

ポジション概要
● 概要

【チームのミッション】
産業・行政・生活者の垣根を越え、「あるべき社会の姿」を構想し、実装につなげる。
私たちは、公共機関や地域プレイヤーとの連携を通じて、変革の当事者として伴走するコンサルティングチームです。
政策・制度設計 × 事業・サービス開発 を一体で支援し、社会実装までを見据えた変革をリード。
業界・領域・組織の壁を越えたクロスセクター型の変革推進。
官と民の双方に通じる視点を活かして、実行可能な変革モデルを構築。
DX・サービスデザインを駆使した生活者起点の価値創造を支援。

【今後の注力領域】
公共案件を起点にしつつ、業界横断・民間企業との連携を通じて、以下の領域に注力します。
産業や行政の垣根を越えた共創型の政策・制度設計の支援。
(例:規制改革、地域×企業連携による新たな社会モデルづくり)。
海外のデジタル政策・デジタル変革の調査・研究と日本への導入。
(例:デジタル社会モデル・先進技術の日本の自治体への適用など)。
サービスデザイン視点によるユーザー起点のサービス変革。
(行政・企業向けのデジタルサービス企画・導入)。
データに基づくEBPM・経営戦略の循環型モデルの構築支援。
(政策・事業の仮説検証と改善サイクルを実装)。
地方創生・都市変革を推進する複合的プロジェクト。
(自治体、地域企業、スタートアップ等との連携による価値共創)。

【主なクライアント/インダストリー】
中央省庁、自治体等の公共セクターのほか、通信、情報サービス、観光、不動産、スポーツ、ライブエンタメ等多岐に渡ります。

【PJ例】
国・地方の行政サービスのDX。
国・自治体のDX推進体制の構築。
海外のデジタル政策・デジタル変革の調査・研究と日本への導入。
まちづくり・スポーツ・観光に関する構想策定〜事業伴走支援。
官民連携のビジネスエコシステム構築。
参加型デザインに基づく共助型システムの構築。
持続可能なまちづくりに向けた先端技術(モビリティ、再エネ、環境改善等)の実装支援。

●担当業務

プロジェクトリード(プロジェクトのディレクション、メンバーマネジメント、クライアントコミュニケーション)。
サブリード(プロジェクトリーダーのディレクションに基づく自律的な作業設計・アウトプット・下位メンバーへの作業指示)。
直近では、公共機関における戦略構想・制度設計・サービス開発・社会実装支援を行うプロジェクト実績が多くあります。

●職階

シニアコンサルタント。
マネージャー。

コンサルティング会社でのソリューションストラテジスト (マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
【ミッション】
DXや事業開発を手掛ける当社にて、プリセールス・提案構築を主導するソリューションストラテジスト(マネージャー)を求めています。

【役割】
・顧客の事業課題をヒアリングし、グループ各社のPMやエンジニアと協業して提案活動のフロント業務を担います。

【具体的な業務】
以下の業務をお任せいたします。
・顧客課題の理解と構造化
・プリセールス段階での顧客決裁権者との信頼獲得
・ITグループ各社の商材を統合した「提案ストーリー」の設計
・協業するAIベンチャーと共創型提案の設計
・商談での説得材料となる資料・構成の策定

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での人事コンサルタントオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客への課題ヒアリングから課題整理、解決策検討、進捗管理、実行支援を複数名で分担しPJT推進をして頂きます。

戦略立案〜実行支援、業務改善コンサルティングとして、人事戦略や制度設計支援から業務構築・システムやツールの導入、活用支援を行います。

経験に応じて、プロジェクトリーダーをお任せします。

以下のいずれかのサービスに携わっていただきます。

<サービスと支援部門>
・人事企画コンサルティング
・人事DXコンサルティング
・戦略DXコンサルティング
・戦略BPOコンサルティング

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務内容(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務内容)となります。

●PJT事例 
1)人材流動性向上支援
グループ人事ポリシーの提言から、タレントマネジメントの要件整理およびシステム選定の支援
システム導入時における業務・機能要件整理の支援
業務運用の構築支援

2)大手グループ企業様ボトムアップアプローチを用いたMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)作成支援
ワークショップを通じて、現場の声と経営の思いを集約し、理念を言語化
認識の統一に必要な背景情報を伝え、イメージ(理念体系図など)の可視化
グラフィックレコード等、社内広報による全社員への巻き込みと
策定プロセスを通じで出た課題の吸い上げと分析・打ち手案の作成

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での人事戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事部が従来行ってきた『管理人事』としての価値に変革をもたらし、『管理人事』から『戦略人事』へのシフトをお客様に寄り添い実現します。

【コンサルティング支援概要】
・テクノロジーの活用による生産性向上支援(人事DX推進BPR、BPO・シェアード化など)
・データの活用による戦略人事支援(人事システム導入・活用、人事戦略設計、人事制度設計など)

・上記コンサルティングプロジェクト稼働(ヒアリング業務や課題整理、資料作成、顧客との打ち合わせなど幅広くご対応いただく可能性がございます)
・上記コンサルティング支援におけるプロジェクトマネジメント
・人事コンサルティングサービス案件の獲得に向けた顧客提案(顧客への課題ヒアリングや提案内容の作成をご担当いただきます。)

弊社グループの多様なサービス・人材プールを使うことができるため、多くの選択肢の中からお客様にあったソリューションを選択し、提案をすることが可能です。
また、弊社内のサービスだけでなくシステム導入においても協業関係のシステムベンダーが多く、顧客にあったシステムを提案できます。


●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務内容(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務内容)となります。

●PJT事例 
1)人材流動性向上支援
グループ人事ポリシーの提言から、タレントマネジメントの要件整理およびシステム選定の支援
システム導入時における業務・機能要件整理の支援
業務運用の構築支援
2)大手グループ企業様ボトムアップアプローチを用いたMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)作成支援
ワークショップを通じて、現場の声と経営の思いを集約し、理念を言語化
認識の統一に必要な背景情報を伝え、イメージ(理念体系図など)の可視化
グラフィックレコード等、社内広報による全社員への巻き込みと
策定プロセスを通じて出た課題の吸い上げと分析・打ち手案の作成

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアソシエイト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客への課題ヒアリングから課題整理、解決策検討、進捗管理、実行支援を複数名で分担しPJT推進をして頂きます。
戦略立案〜実行支援、業務改善コンサルティングとして、システムやツールの導入、活用支援を行います。
経験に応じて、プロジェクトリーダーをお任せします。

以下のいずれかのサービスに携わっていただきます。
<サービスと支援部門>
・DXコンサルティング :バックオフィス部門全般を対象としたRPA等のツールを活用した業務BPRコンサルティング

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務内容(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務内容)となります。

●PJT事例 
1.システム入替に伴う運用整備・アウトソーシング化
・システム移行に伴うデータ成型
・ 新システム運用手順やルール等、運用・実行体制設計
・アウトソーシング化に伴う業務平準化設計。

2.間接部門である人事部門の業務効率化支援PJT(自動車部品メーカー様)
●支援内容(3か月/2名体制)
・現業務の可視化 (業務ヒアリング→業務一覧作成)
・改善ポイントの洗い出し
・他社での効率化の事例なども含めた改善施策の立案

大手通信サービスグループ企業での各種事務・コールセンター業務集約のプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内で発生する各種事務・コールセンター業務におけるオペレーションを集約する専門部署の立ち上げを通じ、各種業務品質の向上と効率化を推進していきます。

【業務内容詳細】
●組織体制の構築
(例)
・業務遂行に必要な人員体制および業務量の見積もりを行い、必要なファシリティや設備の手配について関係部署へ調整。
・組織推進体制の構築に向けた、管理職およびメンバー層の役割設計・階層構築の企画立案。
また、人事部門との連携・協議を通じた制度設計や運用方針の検討。

●運営方針の策定
(例)
・集約事務/業務の領域定義(業務プロセスの棚卸し・業務分掌の明確化)
・オペレーションの設計/RPA等のツール導入を含む業務効率化施策の企画

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのローコードソリューションを活用した全社DXの推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
「企業変革の加速」に向け、業務効率化や収益向上など行内各部の課題解決に重点を置き、ローコード/ノーコードソリューションを用いた業務アプリ作成等をスピード感をもって推進して頂きます。
主な業務内容は以下の通りとなりますが、お持ちのスキルやご経験に応じて具体的な担当プロジェクト等のアサインを決定させて頂きます。
・ユーザ要件を踏まえ、特定のローコード/ノーコードソリューションを用いた業務アプリ作成。
・各種BPRソリューションの発掘とツールの試行(PoC)の実施、及び所管ソリューションの管理。

【役割】ローコード/ノーコードソリューションを用いた効率化案件のシステム開発推進を基本的な役割としつつ、経験・スキルに応じて同案件のビジネスアナリスト(BA)・プロジェクトマネージャー(PM)も担って頂きます。
・システム開発推進:ローコード/ノーコードソリューションを用いた効率化案件の要件定義、設計・業務アプリ作成を経てテスト・リリースまでのプロジェクト推進。
・ビジネスアナリスト(BA):要件定義や事務・システム設計を主導(特定のソリューションについて、開発標準や管理方針の策定や実装を担うケースもある)。
・プロジェクトマネージャー(PM):マネージメントの方針に基づき、実務レベルでのロードマップを描き、実行計画を策定し、その実行を主導。

大手通信会社と大手コンサルファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業での業務変革コンサルタント/課長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1600万円
ポジション
課長候補
仕事内容
・潜在課題の可視化・構造化
・データ/AIを活用した業務変革の構想・施策立案と推進
・経営層・部門責任者との信頼構築と提案活動
・プロジェクト管理(進捗/品質)・チームマネジメント(5名以上)

●案件事例
●代表的なプロジェクトテーマ
※ご経験・志向に応じて最適な案件へアサインします
・営業:従業員起点の業務改革
・商品開発:顧客接点最適化に向けた新サービス企画支援
・コールセンター:生成AIを活用した標準化・定着支援(数万人規模)

●ポジションの魅力
1. 一貫した変革支援
構想 実装 定着まで一貫してリードできるため、本質的な業務変革を推進できます。
2. 豊富なアセット
関連会社のデータ基盤・ナレッジを活かし、現実的かつ高精度な施策を展開できます。
3. 顧客密着スタイル
現場に入り込み、定着・内製化まで伴走。顧客との信頼関係を築きながら中長期的な価値提供が可能です。

大手通信会社と大手コンサルファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業での業務変革コンサルタント/係長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
790万円〜1200万円
ポジション
係長候補
仕事内容
・顧客業務の可視化と課題整理
・データ/AIを活用した業務・システム再設計の支援
・分析結果に基づく施策立案・改善提案の実行支援
・プロジェクトの中核メンバーとして、内製化の定着まで伴走

●案件事例
●代表的なプロジェクトテーマ
※ご経験・志向に応じて最適な案件へアサインします
・営業:従業員起点の業務改革
・商品開発:顧客接点最適化に向けた新サービス企画支援
・コールセンター:生成AIを活用した標準化・定着支援(数万人規模)

●ポジションの魅力
1. 一貫した変革支援
構想 実装 定着まで一貫してリードできるため、本質的な業務変革を推進できます。
2. 豊富なアセット
関連会社のデータ基盤・ナレッジを活かし、現実的かつ高精度な施策を展開できます。
3. 顧客密着スタイル
現場に入り込み、定着・内製化まで伴走。顧客との信頼関係を築きながら中長期的な価値提供が可能です。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのビジネスPMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規サービスの開発や業務改善、BPR(業務改革)を支援します。マーケティングリサーチや業務プロセスの可視化、自動化、プロジェクトオーナーである顧客の意思決定をサポートするため、現場と経営層(意志決定者)をつなぐ橋渡し役となることがミッションです。

●業務内容
サービス企画や業務改善、BPR(業務改革)のPMOとして、顧客とともに推進する伴走者として、プロジェクト管理・運営をおこなっていただきます。

<サービス企画>
ポイントサービス、ヘルスケアサービスといったサービス企画における、計画〜実行フェーズに携わりながらお客様とサービスを創り出していきます。複数社協業でプロジェクト運営しているケースも多いため、関係各所との調整力も求められます。

<業務改善>
ミドルオフィス(営業企画・推進、マーケティング等)におけるレポーティング業務のプロセス改善や自動化支援などに携わります。現状業務のヒアリング・業務アセスメントから、As-IsTo-Beを描き、改善提案まで行います。必要に応じてテクノロジー(AI・RPA・IoT・クラウド製品)の導入し、生産性向上に寄与します。

<業務設計・構築>
審査事務局・給付金事務局など、大型事務局の立ち上げに伴う業務設計・構築などに携わります。要件定義から入るケースが多く、設計書の作成・プロセスフロー図(業務・承認フロー)作成・業務マニュアル策定・KPIの制定・各種レポートといったアウトプットが求められます。

※お任せする業務はご経験やご志向性によって検討していきます。

●PMOとして働く魅力
・多様な業界、領域、プロジェクトに関わることで、クロスファンクショナルな戦略立案から実行までの実践力を身につけることができます。
・業界や領域問わず、様々な課題に対して汎用的に対応できるコンサルティング・プロジェクトマネジメントの専門性を磨くことができます。
・AI、IoT、RPAやクラウドなどの先進的テクノロジーに関する業務知見を深めることができます。

担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

大手コンサルティングファームでのERP/Tagetik導入コンサルタント・エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Tagetik導入プロジェクトの推進の中枢となる組織の一員として、システム要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を、グループコンサルティング会社と連携して担当いただきます。

大手コンサルティングファームでのERP/Oracle導入コンサルタント・エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Oracle Application導入プロジェクトのデリバリーの中枢となる組織の一員として、主に設計・開発フェーズ以降を中心に、各パッケージの知識やデロイト独自のアセット、グローバルでの先例・ノウハウを活用しつつ、海外開発センターのメンバーやビジネスパートナーを束ねてプロジェクト推進いただきます。

<求める人材像1>
Oracle ERP/EPM FusionのAI機能等の最新テクノロジーをキャッチアップし、テクノロジー領域のスペシャリストとして業務コンサルタント共にERP/EPMを活用したクライアントの業務変革を実施できる方(または目指している方)を求めています。

<求める人材像2>
Oracle ERP/EPM Fusion導入の設計・開発チームのリーダーとして、自身が担当パッケージ/モジュールの第一人者として導入支援しつつ、当社が保有する海外開発センターやビジネスパートナーの品質管理も実施できる方(または目指している方)を求めています。

※取り扱う製品※
Oracle Fusion Cloud ERP, Oracle Fusion Cloud EPM, NetSuite

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での業務改善・フロー整備/事業支援リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜810万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
事業支援リーダー候補
仕事内容
幅広く事業支援業務を担う組織で、全社の業務効率化を追求しながら課題解決を行っていく部署です。

毎年、組織規模が拡大している企業のため事業支援という領域も幅も広がり、
また、昨今の生成系AIの活用の広がりも受け、業務効率化の手法や可能性も大きくなっている中で、
各サービスとのSLA(Service level agreeement)を遵守&高めながら、根本の問題解決に挑み、
組織全体のパフォーマンスを高め続けていきます。
 
その中で、現在の課題として以下を認識しています。
・業務遂行力・業務改善力・課題解決力の引き上げ(生成系AI活用含む)
・視座の向上(長期的・広域的な視点の獲得)
・組織改善/活性化、メンバーの育成/採用

上記実現のため、先ずは各オペレーションにも深く関わっていただきたいと思っていますが、
一方で、Gr内のみならず組織横断で進められるPJTマネジメントや業務マネジメントの役割も徐々に担って頂く予定です。
 
●PJTマネジメント
PJT一例(全て担当して頂くわけではありません)
・人材紹介事業における手数料確認書のALLシステム化PJT
・Salesforce × Googleカレンダー の連携PJT
・Salesforce × 生成系AIの連携PJT
・障害者雇用事業のOPS設計
・事業のプライシング変更PJT
・GASを用いた業務効率化の浸透PJT
・コミュニケーション活性化PJT
etc

各種サポート業務がスムーズに遂行と業務改善の質を高めるべく、関連部署の各ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。
難度は高いですが、達成感や貢献実感も湧く非常にやりがいのある業務です。

●業務マネジメント
・人材紹介事業の受注/入社/返金関連業務における個別および全体管理
・人材紹介以外の事業におけるバックオフィス業務および全体管理
・調査・分析・アウトプット作成業務サポート
・上記業務プロセスの設計、運用、改善
・上記業務に使用するシステム周りの設計、運用、改善
etc

なお、今回の募集はリーダー候補の募集ですので、
近い将来PJTマネジメント、業務マネジメント以外に、組織マネジメントにも広く携わっていただく予定です。
※ポテンシャル採用のため、マネジメント経験は必須ではありません

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのEnterprise Transformation & Oracle (Oracle領

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクト全体を統括し、成功に導く重要なポジションです。
具体的には、ERP/EPMを活用した基幹システム導入プロジェクトの責任者として、以下の業務を担当していただきます。
1.プロジェクト計画の立案および進捗管理
2.課題管理とその解決のリード
3.クライアントPMとのリレーション構築および維持


このポジションでは、クライアントの業務プロセス変革をリードし、ITを活用したビジネス価値の最大化を目指していただきます。
具体的には、ERP/EPM導入プロジェクトにおいて、提案から推進までを担う中核的な役割を果たしていただきます。
具体的には以下の業務を担当します。
1.企画構想・要件定義からシステム導入までのEnd-to-Endサポート
2.独自のアセットやグローバルの先例・ノウハウを活用したプロジェクト推進
3.クライアント事業の再構築やグローバル連携強化を目指した大規模プロジェクトへの参画
4. Application導入プロジェクトの中心的な役割を担い、業務変革を支援


このポジションでは、OCIを中心にクライアントのビジネス価値を最大化するための革新的なアーキテクチャを構築していただきます。
具体的には、Cloud Infrastructure(OCI)のIaaSおよびPaaS領域における大規模かつ複雑なシステム設計プロジェクトにおいて、中核的な役割を担っていただきます。
具体的な業務内容は以下の通りです。
1.企画構想・要件定義からシステム導入までのEnd-to-Endサポート
2.クラウドを活用した最先端テクノロジーを駆使し、クライアントのビジネス変革を支援
3.グローバルな知見や資産を活用し、最適なソリューションを設計・実現

日系大手運用会社でのミドルバック(オペレーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当
仕事内容
・投資信託ファンドまたは投資顧問契約ファンドに係る事務企画業務
・新商品・新スキーム・規制制度変更等への対応(社内関係部や事務委託先・受託銀行等との連携・折衝、事務フロー構築等)
・アウトソース業務に斯かる判断や委託元としての管理、モニタリング(各種業務のプロセスチェック等)
・事務委託先で発生した異例時業務への対応(社内関係部や事務委託先・受託銀行等との連携・折衝等)

大手税理士法人での税務専門家/税務業務BPR/DX推進コンサルタント_アソシエイト〜シニアマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
税務業務DX化を想定したBPR対応支援・コンサルティング業務、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます。
●業務改善コンサルティング業務(BPR/DX推進)
・税務オペレーションの改善・高度化に向けた税務全般のコンサルティング
・進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的に改革
・税務DX、ペーパーレス化対応
・隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進
●制度対応コンサルティング業務
・Public CbCRや各国での会計・税務情報開示に向けた対応の支援
・大規模な多国籍企業に向けた新税制(Pillar 2 (GloBEルール)等)への対応支援、コンプライアンス対応に向けたオペレーションの構築
・海外子会社情報管理、国際税務管理に係るプロセス構築、本社機能高度化
アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。
クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。

【名古屋】大手税理士法人での税務専門家/税務業務BPR/DX推進コンサルタント_アソシエイト〜シニアマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
税務業務DX化を想定したBPR対応支援・コンサルティング業務、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます。
●業務改善コンサルティング業務(BPR/DX推進)
・税務オペレーションの改善・高度化に向けた税務全般のコンサルティング
・進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的に改革
・税務DX、ペーパーレス化対応
・隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進
●制度対応コンサルティング業務
・Public CbCRや各国での会計・税務情報開示に向けた対応の支援
・大規模な多国籍企業に向けた新税制(Pillar 2 (GloBEルール)等)への対応支援、コンプライアンス対応に向けたオペレーションの構築
・海外子会社情報管理、国際税務管理に係るプロセス構築、本社機能高度化
アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。
クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。

【大阪】大手税理士法人での税務専門家/税務業務BPR/DX推進コンサルタント_アソシエイト〜シニアマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
税務業務DX化を想定したBPR対応支援・コンサルティング業務、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます。
●業務改善コンサルティング業務(BPR/DX推進)
・税務オペレーションの改善・高度化に向けた税務全般のコンサルティング
・進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的に改革
・税務DX、ペーパーレス化対応
・隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進
●制度対応コンサルティング業務
・Public CbCRや各国での会計・税務情報開示に向けた対応の支援
・大規模な多国籍企業に向けた新税制(Pillar 2 (GloBEルール)等)への対応支援、コンプライアンス対応に向けたオペレーションの構築
・海外子会社情報管理、国際税務管理に係るプロセス構築、本社機能高度化
アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。
クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業でのエンタープライズセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規および既存のエンタープライズ企業への提案営業担当者から役員まで幅広い顧客と強固な関係を築くことで顧客課題やニーズを把握し、インサイトを与える提案
カスタムソリューションの提案、販売プロセス管理、契約交渉
基幹システムのリプレイス提案と業界に変革をもたらす実証プロジェクトやPoCプロジェクトのパートナーとして選ばれるよう、数年先を見据え中長期でお客様に伴走
カスタマーサクセス、プロダクトチームなどの関連部門と連携し、顧客ニーズに対し本質的な価値の提案
半期や四半期の売上予算達成とチームでのパフォーマンス最大化に向けた貢献
エンタープライズセールスにおけるセールスオペレーションの構築、実践、型化
プロダクトチームへのフィードバック

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での新規事業開発/グループ間連携強化 メンバーポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:400万円〜1,200万円
ポジション
メンバー
仕事内容
以下は業務内容の一例ですが、特定の領域に特化するのではなく、活躍いただく領域の軸を定めながらも幅広い領域にご対応いただくことを想定しています。
また、多くの機能、業務について、新規立ち上げ/発展途上の段階にあるため、「0から1」「1から10」というスタンスで取り組んでいただきます。

<業務内容の一例> 
●グループ間連携:フロント系グループ
グループ会社間のシナジー創出に向けた戦略策定および実行支援

●グループ間連携:コーポレート系グループ
シェアードサービスの設計/強化に向けた業務整理および支援、バックオフィスのDX化支援

●プロダクトグループ
新規事業・サービスの開発及び展開
新規事業に係るマーケティング〜営業活動

急成長中企業でのDXコンサルタント(コンサル業界未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
【入社時想定年収】 500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
コンサル業界未経験からでも、コンサルタントを目指していただけます。
弊社ならではの仕組みを駆使して、日本のビジネスを変えるコンサルティングを行っていただきます。
また、多種多様なご経験がある各プロフェッショナル人材とチームを組んでプロジェクトデリバリーを進めていくため、選りすぐりのメンバーでプロジェクトをより良いものにしていくことができます。

【具体的には】
・大手企業を中心としたクライアントの新規事業戦略の実現
・事業戦略への実行計画、提案書作成
・クライアントへの提案
・プロジェクトにて活躍いただくプロフェッショナル人材のマッチング
・企業のデジタル化推進への業務支援 など
※上記のような業務内容とはなりますが、提案の仕方など、しっかりレクチャーを行っていきます。
※プロジェクトは1チームあたり3名前後になります。

【案件例】
デジタル×グリーンを駆使し脱炭素によってビジネスモデルの転換に携わっていただきます。
脱炭素に向けて、出来る限りリユースしていくビジネスモデルへの転換を行っていきます。
また、サブスクシプションのような仕組みに変えていくことで、毎月利用者の声を拾いサービスに反映させていくことができます。この様に、新しい脱炭素に向けた循環エコノミーをクリエイトしていくような案件もあります。

【弊社だからできること】
弊社のVisionのもとに、プロフェッショナル人材の働く場所の機会提供を行っていきます。更に、デジタル×グリーンのプロジェクトなどによりSDGsの実現を目指すプロジェクトを通して、日本のビジネスモデルを変えていくことができます。
また、これまでのナレッジがあるため、上記の案件以外に関しても大手企業に向けて、多岐に渡る提案が可能となっています。

【本ポジションの魅力】
・大手企業の案件やSDGsなど、今後の日本のビジネスを発展させていくためのコンサルを経験することができます。
・インダストリーやサービスカットを設けていないため、多岐に渡る業界の案件に携わることができるため、幅広いご経験を積むことができます。

【東京・大阪】人材育成コンサル会社でのSaaS事業(人材育成)エンタープライズセールス/カスタマーサクセス(プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
関わるサービス
エンタープライズ向けの人材育成システムです。
これまで6700社の育成を支援してきたある企業が2021年4月にリリース。
累計13万人以上が利用し、使いやすさや満足度も99%以上となっています。

業務詳細
選考の中で、ご志向やご経験を伺い、セールスおよびカスタマーサクセスの担当や期待比重を検討していきます。

本ポジションの担当領域
ある企業の社内新規事業として2019年に立ち上げられた事業開発室は、「人の可能性を解放し、イキイキ働く人を増やす」をミッションにHR-Tech領域で事業開発を推進しています。
多様な事業を展開するある企業におけるサービスの位置付けは、従来のフロー型のコンテンツビジネスに加え新たにストック型のプラットフォームビジネスとして、次の事業の柱になることを目的にした代表直轄のプロジェクトです。
サービスシリーズ第一弾としてリリースしたプロダクトは2023年にPMFを達成し、大企業を中心にご利用いただいております。
今後はシステムのグロースと、シリーズとして複数のプロダクトを展開し、企業の人材育成のDXにチャレンジしていきます。

業務内容
【セールス】
エンタープライズセールスとして以下業務を担当いただきます。
ソリューション提案
顧客関係構築
フィードバックの収集
データ分析と導入プロセス管理
市場調査とニーズ分析
マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクトチームとの連携
社内外の関係者と連携したプロジェクトマネジメント

【カスタマーサクセス】
カスタマーサクセスとして以下業務を担当いただきます。
オンボーディング支援、アップセルやクロスセルの提案
顧客関係構築
インサイトやフィードバックの収集
利用状況分析と改善提案
マーケティング、セールス、プロダクトチームとの連携

ビジネスチャット事業会社での労務管理アウトソーシング_マネージャー・リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー・リーダー候補
仕事内容
ポジションのミッション・魅力
この事業はグループが掲げるBPaaS(Business Process as a Service)事業の中核であり、ユーザーの労務管理DXを担います。
HR領域におけるSaaSの自社開発だけではなく、人事制度の導入支援コンサルティングや業務自体を代行する給与計算・保険手続きのアウトソーシングも行っております。
グループ戦略実現に向けて、短期間での急成長が必要となっています。
急角度かつ継続的な会社(事業)成長のための、事業創りや組織創りにダイレクトに貢献いただきます。

業務内容
給与計算を中心とした労務管理アウトソーシングサービス提供部門のMgr又はリーダ候補として、営業等の関連部門と連携しながら、事業成長のためのサービス品質向上・運営規模拡大に向けたオペレーション・人材マネジメントの仕組み作りやそのマネジメント体制を構築・運営いただきます。
・品質向上、規模化を可能とするオペレーション構築
・改善(KPI計測含む)
・オペレーションメンバーの育成
・クライアント対応、サービス品質向上活動
【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)

大手監査法人におけるDX推進・デジタル戦略策定/デジタルガバナンスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円以上)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネージャー
仕事内容
★2023年に新設したDigital Advisory事業部において、クライアント企業のDX推進で必須の攻めと守りを両輪で支援する専門チームメンバーの求人です。

【業務内容】
DXを実現するCDO(Chief Digital Officer)の伴走者として、デジタルアドバイザリー業務を担当して頂きます。
システムとデータ・テクノロジーの攻めと守りを全方位でサポートし、企業価値の向上に寄与するアドバイザリーサービスを網羅的に提供しています。

(サービス例)
・DX戦略、実行計画策定支援 (企業がDXを推進するための俯瞰的なグランドデザイン(IT中期計画)、とその実行計画の策定・実行支援)
・システムアーキテクチャ構想策定 (真の業務要件を満たすシステムアーキテクチャ策定支援)
・生成AIの導入・利活用支援 (生成AIのワークショップ、PcC開発など)
・経営管理ダッシュボード構築支援 (KPMGの有する様々なツールの知見を活かし、企業の環境に即した手段でダッシュボード構築を支援)
・デジタルガバナンス構築支援 (企業のデータの管理態勢を強化し、デジタル技術の導入と運用におけるリスク管理を支援)
・AIガバナンス構築支援 (AI技術を効果的に導入し、リスクを適切に管理しつつ競争力を高め、持続可能な成長を実現)

大手銀行でのDX推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
・法人営業領域でのCRM/SFA等、営業サポートシステム・DBの企画立案/要件定義/開発サポート
・ホームページ・カスタマーポータル等のデジタルチャネルの強化
・上記のシステム・DBを活用した営業推進・サポート
・上記に限らない法人投融資ビジネスに係る戦略策定、システム・インフラの構築
(変更の範囲:当社の指定する業務)

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるHR領域におけるDXプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
各クライアントのHR領域の全般的な課題に対して、課題解決の提案(上流コンサルティング)からシステム導入前後のコンサルティング、および導入サポートを担当いただきます。
当ポジションでは様々なHRの課題に対して、自社の統合HCMソリューションの導入・活用につながるコンサルティングだけでなく、自社ソリューションおよび外部ソリューションを組み合わせた最適なコンサルティングを行っています。
また、ゆくゆくはクライアントや市場動向を鑑みた新ソリューションの企画立案、推進を担当する機会もあります。

<主な業務>
・コンサルティング:統合HCMソリューションやその他ソリューションの導入前後の上流コンサルティングを行う
・プロジェクトマネジメント:統合HCMソリューション以外の各種ソリューション導入プロジェクト全体を統括する
※統合HCMソリューション」自体の導入に関しては当事業部内の専任組織に任せており、本ポジションでは、それ以外のソリューション導入のマネジメントをお任します。

●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
<目指せるキャリア>
自社パッケージを中心にしながらも、組織として新たなビジネスを実行する部隊として、クライアントとの接点や市場調査も通じて日々新しいソリューションの検討や、推進を担当いただきます。
将来的にはご自身の志向するビジネスのリーダーとしての役割を担っていただく可能性もあり、様々な経験を積む中で、ご自身のキャリアにマッチさせていくことが可能です。

<やりがい・魅力>
日々多様化するHR領域の課題に対し、常に半歩先を目指すビジネス推進部隊として多くの事をご経験いただけます。
誰も経験したことのないことだからこそ、多くのチャレンジと、時に失敗と、成功した際の喜びを得ることができます。

人材育成コンサル会社でのHR-Tech事業 エンタープライズセールス/カスタマーサクセス チームリーダー候補《東京・大阪》

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
チームリーダー候補
仕事内容
チームリーダー候補として以下の業務を担当いただきます

・市場動向や顧客環境に基づいた新しいビジネスの企画開発
・初期顧客の獲得
・顧客開拓とマーケットエントリーの推進
・インサイドマーケティングやRevOpsなど組織横断のプロジェクトマネジメント

●エンタープライズセールス
・ソリューション提案
・顧客関係構築
・フィードバックの収集
・データ分析と導入プロセス管理
・市場調査とニーズ分析
・マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクトチームとの連携
・社内外の関係者と連携したプロジェクトマネジメント

●カスタマーサクセス
・オンボーディング支援、アップセルやクロスセルの提案
・顧客関係構築
・インサイトやフィードバックの収集
・利用状況分析と改善提案
・マーケティング、セールス、プロダクトチームとの連携

日本生命保険相互会社/◆5万人規模の大規模プロジェクト◆業界のリーディングカンパニーの損害保険代理店事務企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
●職務概要
当社は営業職員をチャネルとした損害保険代理店としての事業も行っており、当部署は申込書の点検や損害保険会社への連携を行っている部署となります。
現状は内勤職員が手動で行っている業務に関して、IT技術を活用した損保申込書類の自動点検化やBPOを通じて業務効率化を行っていくために、事務企画の即戦力人材を募集いたします。
どこまでを自動化していくのか、どのようなシステムを導入するのか等、構築からお任せしていくことを想定しています。

●職務詳細
・営業職員を販売チャネルとする損保販売代理店における事務設計及び構築
・定型業務のDX推進及び外部委託に向けた準備対応全般(現行業務分析、事務工程企画及び構築、システム開発対応 等)
・上記に関わる関係会社、関係部署とのコミュニケーションと折衝

●組織概要
・損保サービス室は、
 1.代理店事務企画及びシステム開発
 2.営業現場向け教育・サポート
 3.本社従業員向け損保契約実務
 を主な職務としており、全体で約50名程度が在籍しております。
・このうち、1.の業務に従事いただくことになります。

●特徴・魅力
・取扱件数・保険料収入および募集人数に於いて、国内屈指の規模を誇る損保販売代理店である当社の損保事務・システム企画・開発が主な業務となります。関係者は社内外を問わず多岐に渡り、事務企画できる人材としてのスキルや専門性を高める事ができます。
・全国の顧客・営業職員・内勤が使用するシステム開発や事務企画に携わる大きなプロジェクトであり、大いにやりがいを感じられる業務です。
・最新IT技術の理解を深め、様々な関係会社や多くの社内部署と関わりにより社内外のネットワークが広がります。

日本生命保険相互会社/【大阪】大手生命保険会社の業務効率化・システム企画担当、BPR・DX推進、事務企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
AI等の技術の進展、インフラの整備、医療技術の進展等の新たな知見を活用し、お客様とのインターフェースから紙のバックオフィスの事務のオペレーションまで、プロジェクトを各担当部にて企画推進いただきます。
約4000名の事務オペレーションの変革に向けて大規模投資を実施中
各領域のプロジェクトの推進業務

(プロジェクト例)
コールセンターシステムのリニューアル(AIによる自動応答含む)
企業保険の申込書をスマートフォン申込へ移行
新商品発売に伴う事務・システム開発(個人保険・企業保険)
新契約申込事務フローの企画
新契約引受査定事務の設計
契約者向けWebサービスのデザイン設計
AIを活用した社内ナレッジの統合参照機能構築

大手コンサルティングファームでのEnterprise Transformation & Oracle(Oracle Applicationコンサルタント/Oracle Cloud Infrastructure(OCI)エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●職種名
1.Oracle Applicationコンサルタント
Oracle Application導入プロジェクト提案・推進の中枢となる組織の一員として、企画構想・要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。独自のアセット、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、顧客事業の再構築やグローバルでの連携強化などの大規模なプロジェクトに対し、Oracle Application導入プロジェクトの中心となって業務に臨んで頂きます。

※取り扱う製品※
Oracle Fusion Cloud ERP, Oracle Fusion Cloud EPM, NetSuite

2.Oracle Cloud Infrastructure(OCI)エンジニア
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)のIaaS、PaaS領域における大規模かつ複雑なシステム設計の中枢となる組織の一員として、企画構想・要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。
クラウドを中心とした最先端のテクノロジーの力を最大限活用し、クライアントのビジネス変革を成功へ導くことを支援しています。

大手銀行系システム開発会社でのグループのシステム運用の企画・戦略を担うITサービスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
974万円〜1090万円程度
ポジション
ITサービスマネージャー
仕事内容
各社のコンピューターシステム・ITサービスを安定的・効率的に運用し続ける為の企画立案、中長期戦略の策定を担って頂きます。
・巨大で複雑なシステム群をAIやオブザーバービリティー等の技術を利用し効率的な運用、業務影響の可視化を実現する為の設計、企画に携わって頂きます
・次世代の運用管理手法及びその実現に向けた市場調査・予備検討・仮説立案等の運用企画業務を推進して頂きます。

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載した業務を、ITサービスマネージャーという役割で推進して頂きます。

【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、グループ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。

【成長機会】
グループ銀行のグローバルで巨大なシステムの運用を経験することができます。
運用はその基盤であり土台ですが、同じことを同じように行っているわけではなく、日々着実に進化を続けています。但し、自動化が進んでも、最後の部分は人間が守る必要があります。
システム構成、データフローやコスト構造、ステークホルダーなどの全体観を把握すると共に、広くTCO削減・QCD向上に役立つ手法や考え方についての知見を得ることができます。
社内には多様な有識者が多く在籍しており、業務を通じて総合的な視野・視点・視座の拡大が可能です。
当社では、自身のキャリアビジョンを見据え、そのゴールに到達するためにはどのような経験を踏むことがより良いのかを上司としっかり話し合いながら考え、実践していく制度があります。想い描くキャリア像を上司や会社と共有し成長をし続け、着実なステップアップを支援していきます。また、社内公募制度や様々なキャリア開発プログラム、自己啓発、社内外研修といったOFF-JTを利用しながら常に成長できる環境を提供し続けます。

【想定キャリアパス】
具合的には以下への社内キャリアパスを目指す事が可能です。
●ITサービスマネージャー → オペレーションディレクター:システム運用のスペシャリスト(現場を支える運用専門のコア人材)
●ITサービスマネージャー → 運用本部内や開発とのローテ−ション:マネジメント(運用組織のマネジメントとして当社のIT運用戦略立案・遂行をリードするポジションへの登用)

開発エリアへのキャリアチェンジもチャレンジ可能です。
・ITスペシャリスト:専門性を活かし、主にシステム設計・開発・構築・テスト・運用を主導する。
・プロジェクトマネージャーエキスパート:大小並行する複数プロジェクトを牽引・コントロールを行う。

大手銀行系システム開発会社でのグループのITサービスを牽引するシニアITサービスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1067万円〜1410万円
ポジション
シニアITサービスマネージャー
仕事内容
グループ各社のコンピューターシステム・ITサービスを安定的・効率的に運用し続ける為の運用管理業務をマネージャーとして管理頂きます。
・システムの運行管理業務全般(運行計画並びに運用状況の分析・フォロー・改善対応の推進)
・障害発生時の問題解決(主に障害初動時の状況把握・関係部署連携・解決策協議のファシリテート)
・要員管理並びにスキル維持/向上策の推進(運用体制並びにスキルレベルの管理、育成計画策定、訓練企画・推進)
加えて、次世代の運用管理手法及びその実現に向けた市場調査・予備検討・仮説立案等の運用企画業務を推進頂きます。

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載した業務を、シニアITサービスマネージャーという役割でリードして頂きます。

【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、グループ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。
トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。

【成長機会】
当フィナンシャル・グループのグローバルに社会インフラを支える巨大なシステムの運用を、リーダーという責任ある立場で遂行頂きます。
当社内には企画・開発部署等を含め多様な有識者が多く在籍しており、業務を通じて総合的な視野・視点・視座の拡大が可能です。
また、当フィナンシャル・グループでは安全・安定・安心を重視しており、システム運用領域にも積極的に投資しています。運用領域の拡大・改善や業務変革へも継続的に取組んでおり、技術面やガバナンス面等も含めた挑戦・経験の機会が豊富にあります。
当社では、自身のキャリアビジョンを見据え、そのゴールに到達するためにはどのような経験を踏むことがより良いのかを上司としっかり話し合いながら考え、実践していく制度があります。想い描くキャリア像を上司や会社と共有し成長をし続け、着実なステップアップを支援していきます。また、社内公募制度や様々なキャリア開発プログラム、自己啓発、社内外研修といった制度も整備されており、常に成長できる環境を提供し続けます。

【想定キャリアパス】
シニアITサービスマネージャーとして経験を積み、実力を発揮する事で、運用組織(オペレーション部/ITサービス推進部)のマネジメントとして当社のIT運用戦略立案・遂行並びに組織運営をリードするポジションへの登用が可能。
また、開発エリアへのキャリアチェンジもチャレンジ可能。
・ITスペシャリスト:専門性を活かし、主にシステム設計・開発・構築・テスト・運用を主導する。
・プロジェクトマネージャーエキスパート:大小並行する複数プロジェクトを牽引・コントロールを行う。

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのDX/BPR/業務シニアコンサルタント(業務改革/生成AI活用/プライム案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
オペレーション領域におけるDX戦略の構想策定フェーズから実行・定着フェーズまで一気通貫でコンサルティングを行うプロジェクトにおいて、案件リードをお任せします。

【キャリアパスのイメージ】
・入社1-2年目:シニアコンサルタントとしてメンバを率いての案件リードやマネージャと連携して案件創出活動などを経験
・2-3年目以降:マネージャとして配下のメンバのマネジメントをしながら、大手顧客の責任者としてニーズ発掘から提案、プロジェクト推進まで一貫して経験 (最短で入社翌年にマネージャ昇進した実績アリ)

【コンサル未経験歓迎】事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのDX/BPR/業務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
オペレーション領域におけるDX戦略の構想策定フェーズから実行・定着フェーズまで一気通貫でコンサルティングを行うプロジェクトにおいて、中核メンバーとして参画頂きます。

【キャリアパスのイメージ】
・入社1-2年目:コンサルタントとして複数のプロジェクトを経験し、コンサルタントの基礎能力および特定領域の専門スキルを習得
・2-3年目以降:シニアコンサルタントとしてメンバを率いての案件リードやマネージャと連携して案件創出活動などを経験
・3-5年目:マネージャとして配下のメンバのマネジメントをしながら、大手顧客の責任者としてニーズ発掘から提案、プロジェクト推進まで一貫して経験

監査法人での会計監査アシスタント(パブリックセクター・ヘルスケア事業部) ※有期雇用契約社員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円程度(残業代込み)
ポジション
ジュニアスタッフ
仕事内容
会計・内部統制など公的機関のガバナンス体制に対してサービスを提供している、パブリックセクター・ヘルスケア事業部で、各種サポート業務をお任せするポジションです。
監査法人業界、コンサルティングファーム業界未経験者が多く活躍しています。

●業務内容
・書類/物品等の管理
・ミーティング資料/議事録作成 
・会議/打合せの日程調整
・データ入力/資料コピー/PDF化
・クライアントのデータの収集/管理
・営業関連資料作成と申請手続

※ご経験やスキルに応じ、会計関連の業務もお任せいたします

●勤務場所
・原則、東京事務所です。ただ、配属チームの特性(クライアント規模、業界等)により、監査クライアント先(東京近郊)が主になることがあります
・在宅勤務は週2のイメージです(業務の状況により、多少変動がございます)

●研修
ご入社から約2週間、監査法人業界のルールや会計監査業務の概略について、eラーニングや集合研修を実施しています。その後は現場でOJTとなります

●休日出勤、出張
・休日出勤:繁忙期(4〜5月)に発生します。ただ、閑散期に、その代替として、平日の休暇が発生します
・出張:ほぼ無いとお考えください。少なくとも、ご本人に、事前に了解を取りますので、望まない/同意を得ない出張は発生いたしません

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での新規事業の企画・開発メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円(フルタイム勤務の場合) ※年俸を12分割し毎月お支払いします ※マネジャー未満での採用の場合、年俸に月40時間分の固定残業手当を含みます。
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
新規事業部に配属となります。
新たな収益の柱となる事業の企画・開発をグループのリソースを活用したプロダクト展開や協業を通じて、志向していきます。

将来的には部門の中核メンバーとして、配下メンバーをマネジメントしながら活躍いただくことを期待するポジションです。

【具体的な業務内容】
以下は業務内容の一例ですが、特定の領域に特化するのではなく、活躍いただく領域の軸を定めながらも幅広い領域にご対応いただくことを想定しています。
また、多くの機能、業務について、新規立ち上げ/発展途上の段階にあるため、「0から1」「1から10」というスタンスで取り組んでいただきます。

<業務内容の一例> 
●グループ間連携:フロント系グループ
グループ会社間のシナジー創出に向けた戦略策定および実行支援

●グループ間連携:コーポレート系グループ
シェアードサービスの設計/強化に向けた業務整理および支援、バックオフィスのDX化支援

●プロダクトグループ
新規事業・サービスの開発及び展開
新規事業に係るマーケティング〜営業活動

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのM&Aアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.M&Aアドバイザリー(国内・海外)
・M&A戦略立案、M&A案件のオリジネーション
・M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援
・M&A条件検討/交渉支援
・資本戦略/資金調達検討支援
・株式価値算定/財務モデリング作成/新株予約権の評価・設計

2.トランザクション支援(国内・海外)
・財務DD
・取得価額配分/無形資産価値評価

3.PMI(統合マネジメント)
・統合計画の策定/シナジー効果測定
・統合事務局(PMO)支援

【仕事の魅力】
業界で最も雰囲気のいいM&Aファームを目指しております!
チームワークを大切にしたうえで、一人一人が活き活きと働き、個人と組織、双方の成長を実現してまいります。

大手よりも業務範囲は広く、縦割りではないため、FAからトランザクションサービス、
PMIまで様々な経験を積むことが可能です。
本人のやる気次第で短期間で経験を積むことができます。
グローバルM&Aネットワークの最大手の一つに加盟し、クロスボーダー案件も急増中です。

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのクロスボーダーM&A・コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.海外事業支援コンサルティング
・海外事業の戦略の立案
・海外進出の検討/実行支援
・海外事業再編/撤退支援
・アライアンス戦略策定

2.クロスボーダーM&Aアドバイザリー
・M&A戦略立案、M&A案件のオリジネーション
・M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援
・M&A条件検討/交渉支援
・資本戦略/資金調達検討支援
・株式価値算定/財務モデリング作成

3.PMI(統合マネジメント)
・統合計画の策定/シナジー効果測

【魅力】
海外事業戦略をM&Aを切り口に立案し、
企業の経営参謀としてクライアントの経営課題解決に寄り添ったファームを目指しております!
チームワークを大切にしたうえで、一人一人が活き活きと働き、個人と組織、双方の成長を実現してまいります。

世界約40カ国にまたがる独立系M&Aファームのグローバル・ネットワークのメンバーファームとして、海外企業とのM&A機会の創出と実行の支援を行っています。

・クロスボーダー案件拡充中の為、将来のコアメンバーとなりうる人材を募集します。
・海外事業戦略の立案からM&A検討時におけるクロスボーダーM&Aアドバイザリー、
 M&A後のPMIまで企業の海外戦略にワンストップで携わることが可能です。
・海外出張及び提携グローバルネットワークとの英語コミュニケーション等、グローバルな環境で従事いただきます。

外資系ERPコンサルティングファームでのFSCM Solution Consulting (SAP, Oracle Cloud FSCM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
【業務内容】
会計もしくはSCM(販売/在庫/生産管理/購買など)領域で、Oracle社やSAP社の製品/サービス導入プロジェクトにおける要件定義から本稼働まで一連のフェーズを担当いただきます。クライアントの業務コンサルティングまで踏み込んだ担当領域のタスク管理および課題解決に向けた支援活動をおこないます。

【プロジェクト例】
・国内大手証券会社 購買部門導入支援プロジェクト
・大手金融グループ会社 導入支援プロジェクト
・国内大手電機機器メーカー会社 欧州販社導入支援プロジェクト
・国内大手エネルギー系会社 導入支援プロジェクト
・国内建設業 SCM国内導入支援プロジェクト


【チームの特徴】
当チームには会計・SCMそれぞれの領域で20年以上の経験を積んでいるスペシャリストが在籍しています。
小さな疑問でもすぐに相談しやすい体制なので、新しく製品に挑戦する方でも着実に知識を身に付けていただくことができます。

当チームに限らず、全社カルチャーとして”フラットさ”が備わっているので、ナレッジシェアはもちろんカジュアルな交流を通してチームビルディングを図っています。

【キャリアパス】
入社後は、製品のトレーニングとコンサルティング基礎知識の座学研修を通して知識を習得していただきます。その後、実際のプロジェクトに参加してOJTを行い、実務経験を積んでいただきます。導入コンサルタントとして、お客様やチームメンバーとのミーティング等で課題解決に向けた提言を行うことで、実践的な経験とスキルを身に付けることができます。

充分なスキルと経験を持つ方は、シニアコンサルタントとして一定規模のプロジェクトチームのリード役を担っていただきます。これにより、お客様とのコミュニケーション機会が増え、プレゼンスが高まり、オーナーシップを持ってプロジェクトを牽引する能力も身につけられます。

さらに、活躍の幅を広げる機会として、チーム全体の成功を目指すマネジメント業務や、エキスパート(スペシャリスト)として業務や業界の専門性を極めるといった、多様なキャリアパスが用意されています。

新進気鋭DXコンサルティング会社での業種システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プライムコントラクターとしてエンドユーザーへのプレ活動から契約締結、チームビルディング、原価管理等の一般的なBD

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での求人広告制作スペシャリスト【リモート応相談】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜600万円(想定残業20時間/月平均と、賞与込みの理論年収)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービスのアルバイト求人サイトの原稿制作(一部、進行管理)を行って頂きます。アルバイト・社員の仕事探しをする求職者にとって理想の職探しを実現してもらうため、ターゲットとなる求職者に向けて企業が伝えたいことを魅力的に届けることで、企業と求職者の最適なマッチングを実現することがミッションです。利用企業は飲食・小売・接客/サービス・オフィスワークなどがメインです。

●業務詳細:
1.求人広告の原稿制作
・営業からの指示や企業との打ち合わせ情報をもとに、その企業ならではの魅力を引き出し、ターゲットとなる求職者に向けた適切な広告表現に落とし込んだ原稿制作
※代理店ではなく”直販”のサービスとなるため、システムの操作などは一度習得すれば複雑ではありません。

2.品質管理
・給与等の重要情報や誤字脱字のチェック

3.進行管理
・制作工数の把握と優先順位付け
・納期管理

4.企業とのコミュニケーション
・原稿内容の確認や修正依頼の対応

ゆくゆくは、ご自身で制作した原稿の効果分析や改善提案なども行って頂くことができます。
また、制作部全体の進行管理などにも挑戦できるポジションです。

介護業界向けサービス運営ベンチャーでのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
SRE担当を募集いたします

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での求人検索エンジン運用アシスタント(未経験OK)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円(想定残業20時間/月平均と、賞与込みの理論年収)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事詳細:
求人検索エンジン運用管理
原稿の作成や広告運用設定
効果測定データの抽出
掲載中の効果分析や運用改善
顧客との振り返りMTGへの同席など
加えて、勉強会参加や、支援企業の成功・失敗事例共有など、自己研鑽や部内への働きかけなどに時間を使っていただきます。

●仕事の特徴:
・立ち上がったばかりの事業のため、仕組みづくりに関わることができます
・直営業との協働機会もあり、業界知識が豊富に蓄積され、視野が広がるとともに継続的な成長が期待できます
・Excelを活用したデータ分析・可視化スキルやタスク管理能力が重要です
・フルフレックスで、ライフスタイルに合わせた勤務が可能な柔軟な働き方で、仕事と生活の調和を実現できます

【大阪】監査法人系リスクコンサルティング会社での経営管理・リスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜2,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の専門性を発揮し、リスク管理の高度化を通じて関西企業の成長に貢献

●内部統制/Internal Control コンサルティング
 ・財務報告に係る内部統制(J-SOX/US-SOX)の導入、高度化、効率化
 ・頻発する企業不正・不祥事を防止するための内部統制の高度化
 ・テクノロジー、アナリティクスを活用した内部統制の高度化、効率化
 ・グローバルM&Aに伴う内部統制の導入、高度化

●業務変革・デジタル化に伴うリスクマネジメント コンサルティング
 ・エンタープライズリスク・各種規制対応のための業務プロセスの改善・高度化 
 ・サプライチェーンや取引先等のサードパーティに係るリスクマネジメントの導入、高度化
 ・ITシステムやテクノロジー(RPA、AIなど)の導入に伴う業務変革とリスクへの対応
 ・グローバルM&Aに伴う業務変革とリスクへの対応
全175件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>