「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

日系金融機関の転職求人

4,477

並び順:
全4477件 2251-2300件目を表示中
<前へ  44 | 45 | 

46

 | 47  次へ>

日系金融機関の転職求人一覧

大手証券会社でのSourcing Manager Professional Services (Non-IT)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
Company overview:
当社グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界約30の国や地域にネットワークを有しています。日本のインフォメーション・テクノロジー部門は、25以上の国籍のメンバーが在籍する多様な環境であり、日本のリテール・ウェルスマネジメントビジネス、グローバルホールセール(グローバルマーケッツとインベストメントバンキング)において、テクニカルサポート、アプリケーション開発、システム変更などの業務に従事しています。当社グループは、充実した福利厚生、トレーニングやスキルアップの機会を提供し、ダイバーシティー、エクイティとインクルージョンの推進、従業員の健康とウェルビーイングを重視しています。
世界各地の約2万6,000人の従業員の洞察力に基づき、当社はクライアントをすべての業務の中心に据え、アジア内外に比類のないアクセスを提供しています。

Diversity, Equality & Inclusion:
当社は機会均等雇用主です。 従業員の採用、研修、育成を含め、雇用全体を通じて機会均等を提供し、年齢、障がい、性自認と性表現、妊娠と出産、結婚とシビルパートナーシップ、人種、宗教または信念、性別または性的指向を理由とする職場での偏見と差別を排除することに尽力しています。
障がいや長期的な健康状態を理由に支援または合理的な調整が必要な場合は、お気軽にお問い合わせください。

Department & role overview:
当社は現在、グループの企業、地域、部門全体で機能する新たなグローバルソーシング部門を設立しています。この部門は、ベンダー契約に関連するコスト効率と商業/契約リスクの軽減に継続的に取り組み、支出部門の商業サポート、ベンダー/契約の統合、グループ全体の規模の経済を通じて効率性を推進する役目を果たします。

Role responsibilities:
全体的なグローバルソーシングチームの一部として機能する部門チームの一員として勤務します。 以下に取り組むことで、コスト効率と商業/契約リスク管理に継続的かつ具体的に貢献します。
・プロフェッショナル サービスのグローバルソーシングカテゴリー責任者をサポートし、主要な関係者と協力して全体的な支出カテゴリー戦略を策定し、その戦略の効果的な実行を管理する
・この役割は主にコンサルティングサービスのソーシングに重点を置きますが、他の種類のプロフェッショナルサービスも含まれる場合があります
・カテゴリー全体の効率性とガバナンスの取り組みを管理および/または監督する。
・以下を含め、新規取引および更新を効果的に管理および提供する。
  適切なソーシング戦略と活動の採用に好影響を与える。
  複雑で注目度の高い商業/契約交渉を含め、RFPと更新を主導する。
  社内の上級クライアントや外部ベンダーの上級代表者と重要なやり取りを行う。
  影響力のある取引概要/推奨事項を作成および提示する。
  部門横断的かつ地域横断的なチームの一員として働く。
  取引パイプラインを維持する。
・主要ステークホルダーへの商業アドバイザリーサービスを提供する。
・さまざまな財務および非財務業績目標を達成または超越する。
・ステークホルダーとの協力的な取引関係を構築して維持する能力を備える。
・サプライヤーとの強力な関係およびサプライヤー管理プログラムを構築し、事業部門およびコーポレート部門と連携を図りながら、サプライヤーとの取引を自発的に推進する。
・グローバルソーシング部門の継続的な発展をサポートする。
・適切な場合は、事業継続計画の実行と積極的な運用リスク管理をサポートする。

大手証券会社での業務企画部メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
部の紹介、概要:
当部は社内におけるコンサルタントとして、主に日本国内むけの大規模プロジェクトや業界初となる案件のPM/PMO/BA業務(プロジェクト推進/管理、業務の要件定義、業務設計 等)を行います。
新しい商品・サービスの追加はもとより、顧客利便性の向上、業務の生産性向上、規制対応等様々な案件の実施に際し、中心的な役割を担います。
そのほか、関係省庁・証券業協会・経団連等の外部機関と連携しながら、金融業界/証券業界全体の顧客利便性向上、各種リスク回避・軽減に向けた制度設計・企画を行う部署となります。
※主な対応案件:NISA,公的個人認証導入,iPad口座開設,住所変更デジタル受付,STO導入 等

担当業務、責務:
チームの一員として、プロジェクト運営のサポートや担当領域の業務分析、業務設計の経験を積んでいただきます。プロジェクト運営や担当領域の業務分析、業務設計の経験を通じ、IT・コンプライアンス・ビジネススキルの向上を目指します。
一定の経験がある場合、小規模な案件であればリーダーを担う等、部の中心的なメンバーとして活動していただきます。業務分析や業務設計だけではなく、案件の実現方法の検討や解決策の提案など、より高いレイヤーから案件に参加いただき、案件の企画から実施まで参画いただきます。

大手証券会社での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President / Executive Director
仕事内容
Job/Group Overview:
法務部門は、契約書類の作成・審査、訴訟関連業務、新ビジネスの立上げへの法規制面からのサポート、株主総会及び取締役会といった会議体に関連する業務、出資や買収案件、知的財産権その他法的検討課題に対する助言など幅広い法務業務を取り扱っております。なかでも、他社との合弁で行うプライベート領域への投資やサステナビリティ投資、新規性の高い複雑な金融取引、グループ内の戦略の見直しに伴うグループ会社の売却等のM&A案件、国内外のグループ各社が利用するベンダーとの契約、グローバルでの個人情報管理体制やガバナンス体制の構築やビジネス連携の法務面からのサポート等、クロスボーダー案件に係る相談が増えています。また、デジタルを活用した新たな事業やサービスの開始や金融取引に係る相談も増えています。このようなクロスボーダー案件や新規事業案件において契約書等のドキュメンテーション、金商法や個人情報保護法をはじめとする関連法令の調査・確認、国内外の関係者との調整、グループ全体の連携強化を含めたガバナンス体制の向上等における法務部門の役割の重要性や法務部門への期待が高まっており、これに応えていくべく採用を実施します。レポート先は配属課の課長となります。

Responsibilities:
デジタル技術を活用した新規事業や、サステナビリティ投資等の先端的な金融ビジネス、その他の複雑な金融取引に関する関連法令の調査・分析、国内及びクロスボーダーのM&A案件における法的課題の検討、ドキュメンテーション及び外部事務所との連携のサポート、法人顧客及びベンダーとの契約の作成及びレビュー、国内外の個人情報や顧客情報の取扱いに関連する法的課題の検討(クロスボーダーのデータ移転を含む。)、ガバナンス体制の強化その他クロスボーダー連携並びに、著作権をはじめとする知的財産権に関する相談等のうち、ご本人の適性等を踏まえて担当業務を決めさせていただきます。

法務部及び取引法務部が属するリーガル・コンプライアンス・コンダクト部門内の連携のほか、経営戦略、インベストメント・マネジメント、グローバル・マーケッツやインベストメント・バンキング、購買戦略、IT、ファイナンスといった幅広い部門の国内外の関係者と協働しながら業務を行っていただきます。

大手証券会社での法務担当(新規事業サポート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Job/Group Overview:
法務部は、株主総会及び取締役会といった会議体に関連する業務、契約書類の作成・審査、訴訟関連業務、その他法的検討課題に対する助言など典型的な法務業務を取り扱っております。なかでも、暗号資産、ブロックチェーンを含むフィンテック分野での新たな事業やサービスの開始に係る相談が増えており、このような案件において金商法をはじめとする関連法令の調査・分析、契約書・規約などのドキュメンテーション、外部法律事務所や規制当局との折衝、知的財産権に関する相談対応、社内規程の整備などフィンテック案件における法務部門の役割の重要性が高まっております。また、当社本体で行う事業のほか、単独又は他社との合弁でフィンテック分野への投資をする機会も増えており、そのような案件においても伝統的なM&A・資本提携の知識・経験に加え、協業の中身を検討しドキュメンテーションに落としていく際のフィンテック分野の知識が法務部員にも求められてきております。レポート先は配属課の課長となります。

Responsibilities:
日常的な契約チェックや法務相談を担当して頂きながら、新規事業やサービスに関する関連法令の調査・分析を含めた相談対応、M&A案件・資本提携における法的課題の検討、法人顧客及びベンダーとの間の契約書・規約などのドキュメンテーション、社内ルールとの整合性の確認及び外部弁護士事務所や規制当局への相談・照会のサポート、並びに、著作権をはじめとする知的財産権に関する相談対応等を行っていただきます。様々な法務経験を活かせる業務がありますが、法務部内のどのチームであっても入社後の金商法の知識は不可欠となります。

経営企画、フロント、コンプライアンス、IT、ファイナンスといった幅広い部門と日ごろから協働していくことになるので、リーガル・コンプライアンスの中では案件のかなり初期の段階から相談を受けることが多くなり、フロントや企画部門と一緒にビジネスやサービスの設計についても議論していく機会も多くなります。

※ご本人の適性、希望等を考慮して、業務内容を調整させて頂くことがあります。

大手持株会社でのリードエンジニア(バックエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
所属部門では、主に個人のお客様向けのサービスをデジタル化しています。最終的に一般提供されるサービスは堅牢で金融サービスにふさわしい信頼性を持つ必要がありますが、一方でお客様にとって本当に使いやすい金融体験を提供するためには、実際のソフトウエアを使いながら素早くブラッシュアップさせていく必要もあります。

グループの横断組織でエンジニア組織の内製化を目指しており、組織立ち上げから参画していただけます。
エンジニアとしてのキャリアの幅を広げていただけるチャレンジングなポジションです。

●具体的な仕事
バックエンド開発(ToC向けサービス)のテクニカルリード
適切な技術選定およびアーキテクチャ設計
他社を交えたスクラムチームの協業

日系運用会社での株式運用プロダクトスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
プロダクトスペシャリスト
・開示物(月報、運用報告書、RFP等)の作成
・社内外へのファンド説明や照会対応等マーケティング支援活動
・ファンド運営に関わるオペレーション業務

日系運用会社での投資信託約款作成

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・投資信託(公募・私募)に関する約款作成を通した新規商品の開発および既存商品の改善
・約款作成の為、社内外関係者(プロダクトマネージャー/ファンドマネージャー/コンプライアンス担当者等)との連携・調整による商品性の把握および形成
・上記に関連する当局届出等の対応

大手証券会社でのスタートアップ企業・VCファンド・バイアウトファンドへの投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. スタートアップ企業への投資
2. VCファンド及びバイアウトファンドへの投資
3. その他投資関連業務

その後の変更の範囲:会社の定める業務

ネット銀行での給与・制度企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
社員数拡大に備え、人事部門の強化を目指すもので、給与計算等の業務と併せて、制度企画等に携わっていただきます。
持ち株会の設立、ストックオプション制度、フレックスやリモートなど働き方改革面の制度見直しなど、直近で導入してきた施策を軌道に乗せ、さらに発展させていきたい方を募集します。

大手証券会社でのクライアント・オンボーディング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Job/Group Overview:
クライアント・サービス部は、グローバルマーケッツの顧客の取引にかかる支援(決済前まで)、及び本社と営業店にまたがる取引を行う営業店顧客の支援を行っており、顧客の取引開始前確認、口座開設、取引に係る受渡・清算照合業務、中央清算機関との決済に関する事務、店頭デリバティブや組成商品等お客様向け案内、時価評価の提供業務などを行っています。
パブリックからプライベートに領域を広げる戦略において、付加価値の高いサービスを提供するため、フロント部署やコーポレートの様々な部署と協働しながら課題に対する検討を行い、グローバル連携しながらビジネスの推進に取り組んでいます。

Client Services Dept. supports Global Markets Division in/after transacting with the client and branch offices’clients who transact across Global Markets. We conduct client due diligence, account opening, pre confirmation and pre settlement matching, clearing verification services, operational services via central clearing, and provide valuation notice to derivatives and structured products.
To provide high value-added services in our strategy to expand our business from the public to the private sector, we work globally with various departments from Global Markets division to corporate divisions in order to provide solutions for the new challenges including cross border business.

Responsibilities:
クライアントオンボーディングの業務は、新規顧客とのビジネス要件に沿った取引開始事前確認として、グローバルマーケット部門担当者と社内関連部署(本人確認(KYC)チーム、データ管理チーム、取引法務部、法務部、コンプライアンス部門等)との取次ぎやタスク進捗の調整、管理等の業務
各海外拠点(米国、英国、香港、シンガポール、インド)のオンボーディングチームメンバーと共働し、各地域国の規制を踏襲し取引開始事前確認に係る業務

The tasks of client onboarding are to define the business requirements and continuously update the ongoing cases by proactively engaging with Global Markets division and other corporate divisions (KYC Team, Data Management Team, Transaction Legal Department, Legal Department, Compliance Department, etc.)
Coordinate with onboarding teams at overseas locations (US, UK, Hong Kong, Singapore, India), to ensure that the client is compliant with the regulations in each region prior to onboarding.

銀行&商社系リース会社での電子デバイス設備部(営業職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
半導体製造装置の取り扱いに特化した電子デバイス設備部にて、中古装置の売買取引(販売/仕入)の海外営業業務を担当(担当地域:国内または海外を予定)。
半導体デバイスメーカー等で余剰になっている製造装置を買い取り/販売していく業務です。
本邦の半導体製造装置の中古売買市場においてリーディングプレイヤーとして圧倒的な実績を誇り、海外でも信用を背景に一定の評価を受けています。

【大阪】大手銀行での富裕層個人営業担当者(ウェルスマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円 ※個々の処遇条件は、これまでのご経験・スキル等を考慮のうえ、個別に決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
・超富裕層個人営業ポスト(外訪活動を中心に、主に東名阪法人営業本部取引先である大企業創業家一族やその資産管理会社を担当する「個人版営業本部」組織)
・超富裕層ファミリーの執事的存在として日常的な預金・決済サービスは勿論、資産承継、事業承継、資産運用、資金調達、保有資産の組み換えや有効活用、クローズドの顧客向けイベントを始めとした非金融サービス等についての提案を行うウェルスマネジメント業務

【魅力】
・グループの証券や信託銀行、提携税理士法人や親密会社等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客さまの資産に纏わる様々なニーズにお応えする
・長期間に亘って同一のお客さまを担当することをポリシーとし、お客さまに真に寄り添った提案活動、お客さまの人生の豊かさの実現に向けたサポートを行う
・募集組織(ウェルスマネジメント営業部)独自の研修プログラムやイベント等、本部サポートも充実しており入社後の継続的なスキルアップが可能

【キャリアパス】
将来的に、主に以下2つのキャリアの何れかをめざしていただく
 A)超富裕層向けアドバイザリー業務のプロフェッショナル
 B)支店の次課長や支店長等のマネジメント

大手金融機関での海外業務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
同社規定により決定(イメージ 〜1000万円くらい)
ポジション
応相談
仕事内容
・金融機関本部における海外業務の企画立案
(例)海外拠点の管理業務(運営、事業計画等管理)
(例)取引先企業向け海外ビジネス支援施策(融資、貿易、外国人材活用等)の企画・立案
・全国グループの取引先企業に対する海外支援業務
(例)海外取引先企業向け融資業務 
(例)取引先企業の外国人材活用支援

【埼玉】大手銀行グループでの法人分野におけるサステナブルファイナンス、SX関連ソリューション新規企画・推進・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜910万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社の法人向けビジネスを支える「法人部」にて、ご経験に応じ以下のような業務をご担当頂く想定です。
 法人分野におけるサステナブルファイナンス、SX関連ソリューション新規企画・推進・管理
 
【特徴・魅力】
・これまでご経験された法人営業の中でお客さまから頂いた声や、営業現場で抱えていた課題に対して、企画から実行まで広く経験を活かせます。お客さまの課題ごとに各グループと連携しながら仕事を進めるケースが多いため、自身の担当しているソリューション以外の知識や経験を得ることができます。
・中小企業のお客さまにおいては、カーボンニュートラルに向けた取組みを実行している企業はまだ多くありません。今後本領域が活性化していく中で、ファイナンスを通じてお客さまの行動変容を促すことで埼玉県ひいては日本国内におけるカーボンニュートラルを促進することで社会に与えるインパクトは大きくやりがいを感じることができます

グループの総合力や信託銀行としての機能を強みにする銀行での営業(信託契約代理店及び不動産管理会社向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1100万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
・既存の信託契約代理店及び不動産管理会社に対する営業活動の推進(販売推進企画の策定等)。
・信託契約代理店及び不動産管理会社の新規開拓。
・信託契約代理店の登録手続き。
・信託契約代理店に対する定期モニタリングの実施。
・信託契約代理店の職員向け研修、勉強会の実施。
・VOC※対応。
・販売用パンフレット、申込書等の発注及び管理。
※Voice Of Customer=顧客の声を基にして、商品・サービスの品質を向上させるために活動すること。

日系大手信託銀行における伝統資産・オルタナティブのゲートキーパー業務等 オルタナティブ運用部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●機関投資家を主なお客さまとする信託銀行のアウトソース商品選定・モニタリング業務全般
●伝統資産・オルタナティブなどの領域におけるアウトソース商品(※)選定、モニタリング、機関投資家向けのレポーティング業務、当該領域への投資を志向する大口投資家に対する投資プログラムの提供(提案活動、投資スキームの構築、運用報告等)業務、FOFs(国内PE)の組成・運用業務。

大手証券会社でのC#/Javaアプリケーション開発チームリード(SalesIT)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
Job/Group Overview:
私たちは業界のリーディングカンパニーとして国内の金融機関の中で圧倒的なグローバルプレゼンスを持つ当社グループで、ビジネスをテクノロジーの力で変革するエンジニアチームです。Japan Business Serviceグループは、当社の国内部署やグループ会社向けアプリケーションをアジャイル手法で開発するコーポレートITに所属しており、最先端のテクノロジーを駆使しながら、Made in Japanの品質でスピード感のあるアジャイル開発を行っており、ビジネスと一体となったDXの推進に貢献することが期待されています。エンジニアは、担当や役割を固定することなく様々な内製開発やプロジェクトに携わっています。チーム内のコミュニケーションは主に日本語ですが、多国籍なメンバーで構成されており、英語を使う場面もあります。

CST Salesチームでは、セールス向けの各種システムの開発・メンテナンスを行っています。本ポジションは、その中でも日本の債券セールス向けのシステムを担当していただきます。
チームメンバーは4〜6名程度で、チームリーダーとして参画いただきます。
チーム内やユーザーとのコミュニケーションは主に日本語ですが、マネージメント層や他のITチームとのコミュニケーションなど、一部英語でのコミュニケーションも行います。
担当業務とは別に、スキルの向上のための機会も提供されています。例:部内では毎月10時間を自己研鑽に割り当てることができます。

Responsibilities:
・日本の債券セールスをサポートしている開発チームに参画します。
・チームのメンバーと協力してアプリケーションの要件定義からリリースまでを行います。
・債券セールスの業務を理解し、ユーザーと直接会話して要件分析やサポートを行います。
・本番環境について、L2/L3サポートを提供します。
・東京・香港・上海・インド・ロンドン・ニューヨークにいるチームとチャット、メール、電話などでコミュニケーションを取りながらタスクやプロジェクトを遂行します。

生命保険会社でのお客さまサービス本部/事務企画スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
地方事務センター、IT部門と綿密に連携しながら、生命保険の引受、保全、収納の各領域のオペレーション改善や新商品・新システム導入時のビジネスプロセス設計〜業務要件定義をお任せします。今までのご経験により担当いただく領域(引受/保全/収納)や範囲は考慮いたします。

銀行&商社系リース会社でのリスク管理部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社におけるリスク管理(総合リスク、信用リスク、市場/流動性リスク、アセットリスク、オペレーショナルリスク、事業投資リスク等)に係る企画、計測、管理業務全般
・各種リスクの計量化や格付制度/格付モデルに係る企画、管理業務全般
・新たな事業、投資、新商品等に係るリスク分析関連業務全般

<本ポジションの魅力>
・事業戦略と共に経営管理の両輪であるリスク管理に携わり、当社の経営戦略の策定/推進にダイレクトに寄与すること
・航空機リース、不動産、再エネ等の事業や投資、新商品等の個別のビジネスに対するリスク分析から、方針の意思決定に関わり、フロントの個別案件の実現、当社ビジネスの拡がりに貢献できること
・親会社の知見も交え、様々なカテゴリーのリスク管理やリスク計量化に取組むことで、各人が専門性を磨き、リスク管理の新たな枠組の構築/導入や管理、高度化などを通じ、そのプロフェッショナルを目指すことができること

<従事すべき業務の変更範囲>
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

グローバルバンクでのウェルスマネジメント領域における資本ビジネス(M&A、IPO等)のソーシング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ウェルスマネジメントビジネス領域での資本ビジネス(M&A、IPO等)浸透に向けた各種施策の立案・推進を行う
●企業オーナーの承継課題などに対し提案活動を行い、M&Aニーズ(主に売りニーズ)を発掘し、M&A専門部署に連携を行う(M&Aソーシング担当)

大手証券会社でのインフラストラクチャー リスクオフィサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President / Executive Director
仕事内容
Job/Group Overview:
私たちは業界のリーディングカンパニーとして国内の金融機関の中で圧倒的なグローバルプレゼンスを持つ当社グループで、ビジネスをテクノロジーの力で変革するエンジニアチームです。
Japan Business Serviceグループは、当社の国内部署やグループ会社向けアプリケーションをアジャイル手法で開発するコーポレートITに所属しており、最先端のテクノロジーを駆使しながら、Made in Japanの品質でスピード感のあるアジャイル開発を行っており、ビジネスと一体となったDXの推進に貢献することが期待されています。
エンジニアは、担当や役割を固定することなく様々な内製開発やプロジェクトに携わっています。チーム内のコミュニケーションは主に日本語ですが、多国籍なメンバーで構成されており、英語を使う場面もあります。

本ポジションは、ITインフラストラクチャー部のリスク管理者として、ITシステムや情報資産を保護するための適切なリスク管理措置を監督する重要な役割を担っています。具体的には、リスクの早期発見、コントロールフレームワークの遵守、そして組織内でリスクベースの文化を推進することが求められます。
また、本ポジションでは、部内のサービスオーナーや関連IT部署と協力して、オペレーショナルリスクマネジメント(ORM)、内部監査チームとの効果的なコミュニケーションが求められます。データ分析に基づき、非遵守問題や原因を調査し、適宜リスク登録および是正計画の管理も含みます。

理想的な候補者は、金融機関や厳しい規制環境下において、リスク管理の十分な経験を持ち、現代のエンタープライズITプラットフォームに関する深い知識を有している方です。また、優れたガバナンス、プロジェクト管理、コミュニケーションスキルを持ち、業界標準のリスク管理や監査に関する資格を有していることが理想です。

Responsibilities:
・リスクの自主的かつ早期な発見: サービスオーナーと連携し、リスクを早期に特定して潜在的な脅威を軽減するためのコントロールフレームワークを実施します。データ分析に基づき、個別および体系的な問題を検出し、非準拠の課題を明らかにします。
・リスク文化: リスクベースの文化を醸成し、リスク評価が意思決定を導きます。
・責任とコミュニケーション: プロダクトオーナーにリスクおよび内部監査に関する責任を持たせ、運用リスク管理チーム(ORM)、監査チーム、その他のIT部門との明確なコミュニケーションを確保します。リスクプロセスを円滑に遂行し、アクションオーナーを明確にします。
・リスク登録: リスク登録の管理および監督、是正計画の透明性とレビューにより、内部監査に対応します。
・監査指摘事項の是正: アクションオーナーが是正活動について責任を持ち、コミュニケーションと報告の透明性を確保します。是正計画の「進捗を監視し、期限切れの可能性があるアクションについて適宜マネジメントへ報告します。
・ガバナンスと情報交換: 堅固なガバナンス構造を確立し、他IT部署との情報交換を促進します。ITガバナンスフォーラムに参加し、主要な指標のレビューを通して非準拠項目を特定し、是正措置を促進します。特定されたコントロールギャップは、ORMの要件に従って、記録および是正されること担保します。

国内系生命保険会社でのコンプライアンス統括

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
公共 的使命および社会的責任を果たすため、コンプライアンスに関する全社的な統括、法令・規範に関する社内への啓発・指導その他をおこなう。

1.コンプライアンス業務課
マネー・ローンダリング対策、反社会的勢力排除を通じた社内態勢の整備をご担当いただきます。

◆具体的な職務内容
【マネー・ローンダリング対策】
・マネー・ローンダリングに関する法規制等への対応(ガイドライン等の検証、改善策の検討・実施)
・マネー・ローンダリングに関するリスクの評価
・マネー・ローンダリング事象の検知に関するモニタリング
・マネー・ローンダリングに関する教育施策の実施(営業現場向け研修コンテンツの企画・作成)

【反社会的勢力排除】 
・反社会的勢力のチェック(反社会的勢力情報の蓄積・管理、新規契約申込時の個別確認)
・反社会的勢力に関するデータの定量・定性的な分析、改善策の検討・実施
・反社会的勢力排除に関する教育施策の実施(営業現場向け研修コンテンツの企画・作成)
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。


2.コンプライアンス統括課
◆コンプライアンスの全社的な統括、倫理観等の醸成およびコンプライアンス違反に対する改善指導・命令
◆コンプライアンス・マニュアル、コンプライアンス・プログラムの作成・変更およびガイドライン作成の指導・助言
◆法令等に関する情報の社内周知等
◆社内通報制度の運用
◆本社制度社員のコンプライアンス全般(人事・労務管理・給与等は除く)に係る社員相談窓口業務の運用
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

大手証券会社における投資銀行領域プロジェクトマネジメント(IT・システムグループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セキュリティトークンが取扱い可能なブロックチェーン基盤システムの導入、企画、生命維持及びメンテナンス業務
・ブックビルディング管理システムの導入、企画、生命維持及びメンテナンス業務
・案件組成のための準備作業全般と、案件開始後はプロジェクトマネージャとして案件全体のコントロールを行う
・ユーザからの案件依頼に基づき業務要件の取りまとめを行い、設計・開発業務を協力会社に依頼し、受け入れテスト、UATサポート、リリース、リリース後の運用管理までの業務を行う

大手銀行での企業法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
(1)国内外の金融取引に関する法的支援(法律相談、契約書レビュー等)
(2)国内外の事業戦略に関する法的検討(買収、新会社設立、業務提携等)
(3)法改正対応、デジタルマネーやSDGs等の最先端分野への関与
(4)訴訟対応(国内訴訟の対応、国内外訴訟の管理)
(5)グループ・グローバルベースの法務連携
(6)金融実務の法的論点にかかる意見発信(法制審議会での意見具申や雑誌寄稿を含む)
(7)社内の法務教育(法務情報の発信、実務勉強会等)

(想定されるキャリアパス)
・総務部法務室において、銀行取引や新規事業に対する法的支援や法改正対応等の業務を幅広く担当することで、専門性を高めることができます。
・法務スキルを活かして、業務部門を含む他部門への異動や、海外勤務の機会も展望できます。

生命保険会社での数理業務:MCEVの算出開示、IFRS導入業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理
仕事内容
・MCEVの算出・開示
・IFRS導入(プロジェクト推進、計測方針の策定、各種試算、等)
・経済価値ベースの資本規制対応
・上記にかかるホストおよび保険数理システムの開発

生命保険会社での数理業務:決算、生保事業成績統計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
498万円〜1100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長代理
仕事内容
【生命保険会社の数理関連業務全般】
・数理決算業務(中間決算、四半期決算を含む)
・生保事業成績統計
・再保険統括
・収支見込・商品収益性評価・収益管理業務

生命保険会社でのALM・資産運用管理者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
498万円〜1100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長代理
仕事内容
<生命保険会社における資産運用関連業務>
・資産運用計画の立案および実行
・リスク管理、収益管理等の実施
・特別勘定の運用実績開示、管理運営
・関連部署との調整

●当ポジションの魅力
生命保険会社は、ALM等の考え方に基づく長期の資産運用を基本としており、資産運用担当者は長期的な目線、幅広い視点・スキルを習得することができます。資産運用業務は決算への影響も大きく、会社経営を身近に感じることができます。

生命保険会社での経理決算業務:決算(中間・四半期)、会計監査・税務調査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜課長代理
仕事内容
【生命保険会社の経理決算業務全般】
・会社法決算業務(中間決算、四半期決算を含む)
・法人税等の税務申告納付業務
・会計監査・税務調査対応業務
・収益状況の把握および経営に対する的確な情報提供

生命保険会社でのERM・リスク管理業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長代理
仕事内容
生命保険会社のERM・リスク管理業務全般
・保険事業に関するリスク計測業務(含むモデルの高度化対応)
・IFRSにおけるリスク評価に関する業務
・国内外の経済価値ベースソルベンシー規制への対応
・自己資本管理に関する業務(ESRの計測・評価等)
・上記各業務に関する調査・研究・企画

●当ポジションの魅力
・リスク管理の観点から生命保険会社の様々な部門の重要施策に関与することにより、アクチュアリー業務に関する幅広い知識と経験を習得することができる。また、将来的には、当ポジションで習得した知識と経験を活かして、商品開発部門や決算部門をはじめとする様々なアクチュアリー関連部門で活躍できる。
・柔軟な働き方が可能(フレックスタイム制、在宅勤務、ジョブ型等を導入)。

ネット銀行での資金運用・ALM市場関連担当【リモートワーク可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務内容】
・信用グループでの投資業務全般
・市場グループでの投資業務全般
・ALMグループでのALM運営業務および資金繰り業務(コール運用、国内外の株式・債券投資、受益権投資、ALMなど)
・クレジット・受益権投資
・各種規制対応

【本ポジションの魅力】
・業務や投資対象の幅が広く、実務を通じてさまざまな商品の運用に関する
知識・スキルを身に付けられます。また、新しい投資商品の開拓も可能です。
・少数精鋭のため個人の裁量が大きく、自らの頑張りが部の収益ひいては全社の利益に直結するため、やりがいが非常に大きいです。
・当社は成長している会社であり、現在1兆円強の運用額は今後益々拡大するため、いずれは数兆円単位の運用に携われることになります。

【働く環境】
リモートワーク可(ハイブリッド型)

業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。

大手証券会社でのService Management Senior Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
Service Management team currently caters to the following areas: - Change Management, Incident management, Problem management, Configuration management, DR Operations and Capacity management for Global Corporate, Wholesale and CTO departments. The Geographical coverage for each of these areas varies from Asia, India, EU and even Global.
Responsibilities:

・Understand our Change, Incident, Problem, Configuration management policies
・Maintain Data quality and integrity of ITSM-CMDB
・Conduct CABs (Change Advisory Boards), Review Changes, Manage/ Review change conflicts and large scale changes
・Facilitate ITSM Recertification processes like Configuration item <-> SNOW group mapping, Approval decision rules, Toxic membership recertification etc.
・Understand and apply concepts of Change Freeze /Chill to IT Changes
・Conduct Incident data quality review and Incident trend analysis
・Problem Overdue RCA (Root cause analysis) and Problem Task Monitoring
・Maintaining hygiene of ITSM Records, ensuring the data records for change, incident, problem etc. are closed on time and govern its aging and quality
・Prepare and maintain documentations related to ITSM
・Perform UAT of releases for enhancements
・Work hand in hand with current GCWT ITSM team
・Work with team members in Japan and global stakeholders to implement the policies via tools available including ServiceNow)
・JIRA or similar project management exposure and queue management
・Provide regular status to Senior Developers / Managers.
・Preparing MIS and reports
・Continuous service improvements
・Light translation

大手銀行での住宅ローン部 住関連ビジネス企画担当(1.戦略企画チーム 2.証券化チーム))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
(1)住宅ローン商品の多様化するニーズに対応する商品開発(時代にマッチした住宅ローン商品開発)
(2)マーケット、他行状況に応じた適正な金利プライシングに基づく競争力のある金利施策実行。
(3)お客さまのニーズに合わせた新たな保障内容を組み込んだ団体信用生命保険の新商品開発。
(4)お客さまの属性変化に応じた審査モデルの見直し
(5)住宅ローン証券化にかかる営業戦略、およびストラクチャー・オペレーションの立案から構築
(6)信託受益権購入等のオペレーション、対象受益権の自己査定などの実務対応
(7)上記施策に合わせたプローモーション戦略立案など住宅ローンに関わる重要な企画立案に挑戦していただきます。

● 戦略企画チーム
 <職務概要>
  ・新商品開発
  ・新サービス構築
  ・既存商品メンテナンス
  ・ブランド価値創造
  ・適切な事務フローの構築
  ・システム・帳票の整備
 <身に付く能力>
  ・リテールビジネスの柱である住宅ローンの実務、商品・収益の仕組みを学ぶことができる。
  ・市場調査、他行同行、顧客のムードを読み取り、当行住宅ローンを次世代モデルにアップデートしていく作業のため、ビジネススキルとして幅広い知識や情報を取得できるのは勿論、オポチュニティを見逃さない力が養われる。
  ・新企画の立案時には、各種要件定義やリーガル整備、他部との調整、他社への依頼など、主体的に行動しまとめあげる
作業が発生するため、プロジェクトマネージャーとしての素養が鍛えられる。
  ・また上記に付随し、住宅ローンの専門知識が習得できる。 
 <身に付くスキル>
  ・WEB解析能力
  ・デザインスキル
  ・フロントWEBアプリケーションの知識
  ・データ分析力
  ・BtoCマーケティング能力全般

● 証券化チーム
 <職務概要>
  ・住宅ローン証券化業務の部内総括
  ・新規案件の証券化にかかる営業戦略、およびストラクチャー・オペレーションの立案から構築
  ・受益権購入等のオペレーション、対象債権の自己査定などの実務対応
  ・他社との価値共創を踏まえた取組の検討‐実装
 <身に付く能力>
  ・各種要件定義やリーガル整備、他部署および他社との調整など、主体的に行動しまとめあげる業務が主となるため、
プロジェクトマネージャーとしての素養が大いに鍛えられる。
  ・市場調査、他行動向、顧客の潜在ニーズを読み取ることで幅広いビジネススキルが身に付くのは勿論、当行住宅ローン
ビジネスを次世代モデルにアップデートしていく作業の中核を担う役割として貢献できる。
  ・証券化の専門知識だけでなく、リテールビジネスの柱である住宅ローンの専門知識が習得できる。
 <身に付くスキル>
  ・プロジェクトマネジメント
  ・市場調査・分析スキル
  ・住宅ローンの証券化実務知識

※働き方:原則出社勤務です。

グローバルバンクでの信用リスクアセット管理業務(決算・パラメータ推計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・バーゼル(自己資本比率)規制のうち信用リスクにかかるRWA計算、決算実務、パラメータ推計
・新規案件等のリスク計測手法の考察・決定
・規制に関する当局・業界への提言などの渉外活動

【徳島】大手銀行での法人営業担当(RM)アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜550万円迄(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
アシスタント
仕事内容
主に徳島県内の大企業・中堅企業を担当する法人営業担当者の内部事務のサポート業務が中心。また、本部や海外支店、関連会社などと連携し、お客さまの課題をチームで解決していく一員となって頂きます。

【主な業務】
・稟議や格付などの決裁書類作成
・法人営業推進のサポート(提案書作成や準備)
・計数管理(表やブラフの作成)
・銀行全般事務(預金・為替・貸出)等

【キャリアパス】
営業課にて銀行業務全般を習得後、取引先第二課にて法人取引の業務経験を積み、将来的にはRMアシスタントとして活躍することを想定

大手銀行での新規プロジェクトに関するマーケティング企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルマーケティング部にて、ポイント(会員サービス)に関する業務を担当頂きます。
当行はポイントサービスの新規導入を予定しています。
ご入社後は新しく始まったポイントサービスにおけるマーケティング施策実行、プロモーション活動、、UI/UX改善、サービス改善、事業計画策定、予算管理、内外関係者との協業・調整など、顧客体験を高め、みずほ銀行のファンを増やすプロジェクトに、企画立案・運営メンバーとして、参画いただきます。

●部署の特徴
当行のデジタル戦略部門では、革新的なデジタルマーケティング活動を通じて、約2,400万人の個人顧客に対して最適な価値を提供するための人材を募集しています。
当部門では、最先端の顧客データプラットフォームを駆使し、多岐にわたるマーケティング施策を展開しています。
当部門は新しいアイデアや異なる視点が交差することで、革新的なサービスやソリューションが生まれています。
当行でのデジタル戦略担当として金融業界のデジタルトランスフォーメーションをリードするチャンスです。

大手銀行でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,100万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
フルスタックエンジニア(行内内製システム/AIシステム開発エンジニア)
・行内内製システムのフロントエンドからバックエンドまでの設計、開発、テスト、デプロイ、運用構築
・AI関連システムなどの新技術の評価、ならびに導入、開発標準の策定
・サーバーならびにデータベースのアプリ要件からの見積もり、設計、構築、運用引き渡し

(変更の範囲:当行の指定する業務)

グローバルバンクでのコンプライアンス 取引情報管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円(当行規程によるが個別に要相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンプライアンス部署にて、法令に基づき、以下の取引情報を管理するとともに、管理体制を整備(海外対応含む)。
・利益相反管理
・インサイダー情報管理
・非公開顧客情報管理

日系生命保険会社での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
適性やスキルに応じて以下の内容を幅広くお任せ致します。

【生命保険会社における法務関連業務全般】
●保険業務における各種支払事案等のリーガルチェック・法務相談業務
●外部委託等の各種取引契約のリーガルチェック業務
●保険契約関連訴訟への対応(外部弁護士との連携)

【インベストメント関連】
●デリバティブを含む運用取引等の契約締結に関するリーガルチェック(外部弁護士との連携)
●証券化商品・プライベートエクイティ等の契約変更に関するリーガルチェック(外部弁護士との連携)

【その他】
●商標権、特許権等の知的財産権の保護に関する業務
●内部通報等に関する業務 等

(変更の範囲)会社の定める業務

【キャリアイメージ】
●自ら率先して担当業務に取り組み、ステップアップしながら将来は部門のマネージャーなどを目指していただけます。
●小さい組織の為、法務部全体の業務をメンバーと共に遂行していく必要があります。その為、幅広い知識・経験を積む事が可能です。

メガバンクグループのプロジェクトファイナンス業務推進・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
国内外の資源、新エネルギー(水素・アンモニア等)、再生可能エネルギー、インフラ等のプロジェクトに対するファイナンスを組成する業務。案件発掘、アドバイザリー、調査分析、キャッシュフロー分析、対顧交渉、稟議作成、行内審査協議、シンジケーション組成、契約書作成、融資実行、事後管理まで、プロジェクトファイナンス組成に関連する全ての業務を担当。

【ポジションの魅力・特徴】
高度なストラクチャリングが求められるファイナンスを組成をする業務です。当社ではNo.1 Project Finance Bankとして、非常に幅広い活躍と経験蓄積の機会を得ることができます。当社として注力するESGの観点でも、業務を通じて環境、社会分野に大きく貢献することができます。

メガバンクグループのソリューションプロダクツ(シンジケートローン・公社債等)の事務リスク管理に関する企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
1. 事務リスク事象の分析とリスク低減の推進
 ・所管する事務・取引におけるリスクを最小限に抑えるための対策の立案と実行(仕組み構築)
 ・自グループ内で発生した事務リスク事象(事務ミス等)の要因分析とリスク低減策の検討及び実効性検証
2. 市場性リスクの管理
 ・所管する市場性リスクのある取引(債券等)の時価算出業務等
3. 危機管理態勢の高度化・法制度変更等の対応
 ・大規模被災等に備えたBCP高度化の自グループ内の主導
 ・法制度や行内手続の変更による業務への影響評価・対応策検討
4. DX/AI/BIによる業務効率化推進等
 ・DX/AI/BIの活用による業務効率化の推進
 ・自グループ員発案の改善策に関する提案・表彰制度の運営

銀行&商社系リース会社でのデータマネジメント部(アナリティクス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エキスパート職
仕事内容
全社のデータ活用を推進する部門において、データ分析・可視化、機械学習モデル開発、データベースの開発・整備、データ活用環境の構築、データ活用人材の育成等により、会社の収益性・生産性向上およびデータドリブン経営の実践に貢献いただきます。

●データに基づく営業・マーケティングの支援
 ・様々なサービスや各事業の売上向上に貢献するため、データ分析や機械学習モデルの開発、ビジネスプロセスへの実装およびモニタリングと改善の実行
 ・全社横断的な営業効率向上に向けた取組の推進 等
●与信審査の高度化
 ・自動審査(AI審査)の高度化に向けたデータ分析、機械学習モデル開発と実装
 ・各事業の特性に応じた与信戦略立案によるリスク・リターンの最適化 等
●社外向けのデータ活用案件の実践
 ・データの活用に基づく新規サービスや新規事業の企画・開発
 ・各グループ企業(メガバンクおよび大手商社)におけるデータ活用支援 等
●産学共同研究の推進
 ・データサイエンス・計量経済学等に基づく先進的な学術知見の実務適用
 ・知財の獲得および社外の企業・団体との連携による社会貢献 等

<本ポジションの魅力>
データの活用においてはまだまだ改善の余地が多い金融B to B領域で、データ活用の知識と経験を存分に発揮できる役割です。経営層や営業組織と密接に関わりつつ、20名以上の経験豊富・高い専門性を持つチームメンバーと協力し、国内最大級の金融事業会社におけるデータ活用に関する貴重な業務経験の蓄積や、データ活用に関する自らのアイデアを具現化できる絶好の機会があります。
本ポジションは、一定程度のデータ分析スキル(統計知識・各種プログラミング言語の経験等)を持ち、自社内もしくはコンサルティング等のサービスにおいてデータを活用した課題解決に従事した経験をお持ちの人材を想定しています。入社後はエキスパートとして様々なデータ活用プロジェクトにメンバーとして参加いただくか、または自らがプロジェクトリーダーとなって他のメンバーを牽引するといった役割も期待されています。

銀行&商社系リース会社でのデータマネジメント部(システム構築・設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エキスパート職
仕事内容
全社的なデータ活用の基盤となる、情報系データベースの整備およびデータ分析環境の構築を主な業務として担当いただきます。具体的にはグループ内の様々なデータを統合し、データ分析・可視化といったデータ活用のプラットフォームとなるシステムの設計、ツール導入等を中心的な役割として推進するほか、社内各組織における業務効率化等を実現するためのデータ活用支援等にも従事いただきます。

●分析用データベース(Data Lake/DWH/Data Mart)構築
 ・システム全体のフレームワーク構築
 ・実装環境(オンプレ、クラウド)の設計
 ・データベースと各種データ利活用ツールとの接続方法の検証/考案
●全社データ活用促進
 ・社内各組織の業務効率改善等に向けたデータ活用プロジェクトの企画/立案/実行
 ・各種データ分析用ツールの活用/導入
 ・データ活用人材育成研修の企画/実行
●データ活用基盤の高度化
 ・AI自動審査システム等のデータ活用システムの開発/管理/改善
 ・将来のデータ活用に向けたシステムの企画/開発

<本ポジションの魅力>
データの活用においてはまだまだ改善の余地が多い金融B to B領域で、データ活用の知識と経験を存分に発揮できる役割です。経営層や営業組織と密接に関わりつつ、20名以上の経験豊富・高い専門性を持つチームメンバーと協力し、国内最大級の金融事業会社におけるデータ活用に関する貴重な業務経験の蓄積や、データ活用に関する自らのアイデアを具現化できる絶好の機会があります。
本ポジションは、データ分析業務に対する知見を持ちつつ、データ分析環境(データベース、各種データ分析用ソフトウェア・サービス等含む)の構築や、それに類するシステム開発等の経験を有するIT人材を想定しています。システムの企画・開発以外にも、社内の各組織における課題をデータに活用により解決するための様々なプロジェクトへの参加、さらにプロジェクトリーダーとなって他のメンバーを牽引する役割も期待されています。

銀行&商社系リース会社でのデータマネジメント部(プロジェクトリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(エキスパート職)
仕事内容
全社的なデータ活用を推進する部門において、データ分析、データ可視化、データベースの開発、データ活用人材の育成等により、会社の収益性・生産性向上およびデータドリブン経営の実践に貢献いただきます。

●データ分析・モデル開発等のデータ活用・導入プロジェクトの遂行
 ・社内またはグループ企業内の様々な課題の解決に向けたデータ活用プロジェクトのリード
 ・プロジェクトメンバーの編成・指導、スケジュール管理、窓口対応/役員折衝等のコミュニケーション
 ・企画部門・営業部門・システム部門等との連携によるデータ活用プロセスの実装と、実装後の運用管理
 ・データの活用に基づく新規サービスや新規事業の企画・開発
 ・各グループ企業(メガバンクおよび大手商社)におけるデータ活用支援 等
●全社データ活用の推進
 ・データドリブン経営の実践に向けたデータ管理・運用体制の企画/構築
 ・ビジネスの遂行に有益なデータの可視化およびこれらを社内で共有するための仕組みづくり
 ・データ活用のためのデータベース、分析ツール、関連システム等の導入
 ・データ活用人材育成研修の企画/遂行
●社内外における教育・啓蒙活動等
 ・パートナー企業/学術機関等との連携による共同研究への参加と、研究成果をビジネスへ応用するための企画立案
 ・データ活用関連の市場動向・先端技術の調査と、チーム内/社内へのフィードバック
 ・社内の事例や自らの知見による、社外への広報活動

<本ポジションの魅力>
データの活用においてはまだまだ改善の余地が多い金融B to B領域で、データ活用の知識と経験を存分に発揮できる役割です。経営層や営業組織と密接に関わりつつ、20名以上の経験豊富・高い専門性を持つチームメンバーと協力し、国内最大級の金融事業会社におけるデータ活用に関する貴重な業務経験の蓄積や、データ活用に関する自らのアイデアを具現化できる絶好の機会があります。
本ポジションは、データ活用に関する幅広い業務に習熟し、プロジェクトマネージャーやチームリーダー等の経験をお持ちのシニアレベルの人材を想定しています。入社後は当部の様々なプロジェクトのマネジメントをご担当いただき、個人の実績や組織の発展に応じて特定の専門領域の責任者としてご活躍いただくことも期待しています。

大手銀行でのコンプライアンス業務(グループ資産運用会社へ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,250万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇コンプライアンスに関する企画・管理
・コンプライアンスに関する社内ルールの企画立案・整備
・コンプライアンス・プログラムの策定・管理
・広告審査(主に投資信託関連)
・各種契約書の作成 ※外部の弁護士と相談しながら作成いただきます
・インサイダー取引規制対応 ・AML/CFT対応  ・利益相反管理 ※ルールに沿いながら管理していただきます
・その他各種法令対応(国内・海外)(届出・開示)※新たな規制への対応等検討いただきます
・コンプライアンスに関する研修企画(含むeラーニング)
・各種報告資料作成(監督官庁、自主規制機関、親会社宛て等)ほか

〇監督官庁・自主規制機関との対応 等
・金融庁対応 ・(一社)投資信託協会、(一社)日本投資顧問業協会対応 他

【その他】
・ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。

大手銀行でのサステナビリティ推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,100万円(賞与込み、残業込み)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サステナブルファイナンスの評価および営業推進のサポートほか。具体的には以下の業務を想定(変更の範囲:当行の指定する業務)

・サステナブルファイナンスの組成プロセスにおける営業部のサポート(提案書作成、お客さま訪問・お客さま向け勉強会など)
・サステナブルファイナンスへの適合性評価の実施および評価書の作成
・サステナブルファイナンスに関する最新情報や他行・他社動向の把握、銀行内での情報展開や勉強会の実施
・(意欲がある方)サステナビリティ関連の新ビジネス立上げに関する企画立案・推進・関係者調整など

大手銀行での上場株式投資担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,100万円(別途、家賃補助(要件有))
ポジション
担当者〜
仕事内容
・上場企業の分析、投資先選定、エンゲ―ジメント案策定
・投資およびポートフォリオマネジメント
・投資後の企業価値向上支援
・営業部と連携しての事業推進
(変更の範囲:当行の指定する業務)
(いずれもチームプレイが中心です)

【詳細】
・業界分析、事業分析、財務分析、理論株価算出
・IR面談、アナリスト面談
・エンゲ―ジメント案の策定、提出、改善、効果測定
・資本市場および投資先のモニタリング
・ファンドの投資およびモニタリング
・他部店の投融資先に対する提案アドバイス
・投資運営企画
・計数管理他

ネット銀行でのデータプラットフォーム事業の企画・推進(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
メイン事業の1つであるデータプラットフォーム事業部門の企画・推進。
事業立ち上げ〜拡大期を一緒に盛り上げていけるメンバーを募集いたします。

● 事業企画・開発
・新規ビジネス企画/提案、事業戦略構築
・様々な企業とのアライアンス営業、プロジェクト推進
・広告媒体/システム開発、業務要件/システム要件定義

● 営業企画・運用
・広告主への営業/企画・提案、ディレクション、広告運用業務
・親会社のマーケティング支援
・Treasure Data社CDPを活用したデータ抽出/分析

【特徴・魅力】
社会課題や旧来の広告会社機能やデジタルマーケティングの現況を鑑み、新規ビジネスをデザインし、マネタイズに向けて走り始めるフェーズです。

複数の事業を立ち上げながら、事業をグロースさせるために、ご応募いただく方のスキルや経験をベースに、未経験分野へのチャレンジをいただければと思っております。よって、担当や組織の垣根を越えて、事業成長とご自身の成長にモチベーションを持っていただける方に最適な社風です。スタートアップ企業でありながら、銀行の子会社なので、事業や雇用が安定していることも強みです。

出来上がった組織ではないので業務が細分化されておらず、手触り感を持って自らの手で事業を作り上げていけるフェーズにあります。
立ち上げフェーズならではの大変さもありますが、担当レベルの発案が採用されやすい環境であり、経験の長短問わず「お客様に必要なこと」を考え、実行していくことができる点がこのポジションならではの魅力です。

社会と未来を一緒にイノベーションを、ご応募いただく皆さんと一緒に創っていきましょう!

大手証券会社でのグローバル・マーケッツ エクイティ内部管理責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President / Executive Director
仕事内容
グローバル・マーケッツのエクイティ本部における内部管理業務を担っていただきます。
具体的には
各種社内ルールの周知やグローバル・マーケッツ部門内ルールの策定
内部管理に係る状況の把握、管理、報告や、関連部署やその他GM部門の内部管理者との連絡調整業務、他
情報資産等について点検項目、頻度等を定めた点検計画の策定と実施
内部管理者業務に係る管理体制の強化及び充実のための諸施策の推進に関する業務
平時・有事の危機管理、緊急時対応、復旧対策の策定

大手地方銀行でのアプリマーケティング(自社アプリ内でのプロモーション施策の企画・実行・分析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
銀行アプリで銀行取扱商品を販売促進することを目的に、主にKARTEを利用したプロモーションを企画・実行・分析していただきます。

お客さまの反応結果や成約状況を通じ、自身で企画した施策の成果を定量的に実感できるポジションです。所属グループのメンバーは14名、20代〜30代のメンバーが中心。他業種からの中途採用者が半数を占めます。

<業務内容>
銀行取扱商品販売を目的としたアプリ上でのプロモーションの立案・実行・分析
KARTEの運用

大手銀行での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・法律相談業務 
・訴訟、ADR等対応業務
・契約書内容審査業務
・新商品新サービス審査業務
・リーガルリスク管理業務
全4477件 2251-2300件目を表示中
<前へ  44 | 45 | 

46

 | 47  次へ>