「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

PMOの転職求人

468

並び順:
全468件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

PMOの転職求人一覧

欧州最大のコンサルティングファームでのサービス移行リード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サービス・トランジション・リード(サービス移行担当リーダー)は、サービスを運用環境に移行するための計画とリソースの調整を担当し、サービスが受け入れ基準を満たし、既存の環境に効果的に統合されることを保証します。具体的な職務内容は以下の通りです。

●トランジションプロジェクト管理
o 大規模なトランジションプロジェクトを、時間、コスト、品質を管理しながら遂行する。
o プロジェクトフェーズからハイパケア、さらに通常業務へのスムーズな移行を確保する。
o チーム間での知識とトランジション調整を管理する。
o 内部および外部のステークホルダーとの関係を維持する。
o プロジェクトの効果を監視し、適切な報告と指標を提供する。
o スコープの変更を管理し、収益機会を特定する。

●プリセールス/ソリューション設計
o 入札チーム、アナリスト、アーキテクトと連携して、トランジションソリューションを設計・構築する。
o 提案書の作成に貢献し、プロセスに従うことを確実にする。

欧州最大のコンサルティングファームでのServiceNow Senior BA

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Analyzing and understanding the business processes, gathering requirements, and designing solutions that improve operational efficiency and drive business success. The BA will work closely with various stakeholders to understand their needs, document functional requirements, and provide recommendations for system and process improvements.

大手IT企業グループのクレジットカード会社でのSET (Software Engineer in Test)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトのテスト自動化業務をご担当いただきます。
具体的にはテスト自動化の戦略立案と実行、自動テストの継続的改善と開発チームへの展開、テスト結果の分析と改善提案を行っていただきます。

※エンジニア、デザイナー、プランナー、ディレクターで構成されるスクラムチームと連携して業務を進めます。

プロダクト開発案件に関わるテストの自動化の戦略立案と組織への導入・推進
テストの安定稼働や品質、コストに関するメトリクスを用いたテストプロセス、テスト効率の改善提案
テスト結果の分析とレポーティング
開発プロセス全体に関する改善提案および改善業務
テストツール、フレームワークや技術の選定
品質と開発生産性向上する取り組みの推進

▼本ポジションの魅力
私たちは効率的かつ高品質なソリューションを提供することに注力しています。
品質に関係した最新の技術やトレンドを学び、学んだことをトライアルしながら積極的に組織に適応を繰り返し、スペシャリストとして成長することができます。

欧州最大のコンサルティングファームでのCloud Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Position Overview
A Senior Cloud Architect is a highly skilled technical role responsible for designing, implementing, and managing complex cloud solutions. This role requires a deep understanding of cloud technologies, architectural patterns, and security best practices.
Japanese native level communication Preferred native Japanese

●Job Description:
Bachelor’s degree with min. 7 years of related industry experience working with enterprise clients, including min.
Experience in managing multi-year on-premises platform and cloud migration programs for large scale organizations (IaaS, PaaS, Big Data)
Expert-level experience in architecting and delivering enterprise Azure cloud solutions at scale and within the constraints of policies and/or compliance regulations
Experience in working with large data sets
Expert-level knowledge of server infrastructure, virtualization, and cloud computing
Should have good working Knowledge of key mission‐critical infrastructure such as Active Directory, VMWare, Window Server, Linux, Storage (NAS, SAN), Nutanix, Relational Databases, VCS, Networking (Routing, Firewall, Load balancers), Web services (Apache, Tomcat, IIS), File transferring (SFTP, FTP)
Scripting knowledge (Python, Bash, Perl, PowerShell)
Good understanding of API management solutions, microservices and system integration
Experience building cloud native applications
Strong interpersonal skill to facilitate working and problem-solving with others as well as excellent written and verbal communication skills, confident public speaking/presentation skills and the demonstrated ability to adapt to a rapidly changing environment
MS Azure Solutions Architect Expert certification is required
AWS Certified Solution Architect Professional certification is desirable
Experience with provisioning tools (Azure Resource Manager, Terraform) is desirable

欧州最大のコンサルティングファームでのLead Cloud Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Position Overview
The primary purpose of the role will be to undertake technical accountability for execution of below engagements across multiple private and/ or public cloud platforms
Define enterprise cloud strategies with architecture assessments and migration focussed analysis
Definition of migration strategies and wave plans
Create high level cloud platform architecture and design
Review and approve detailed designs produced by the team
Provide technical leadership for platform design, automated build and/ or migration of workloads

●Primary Responsibilites
End to end technical accountability towards successful delivery of the engagement
Work closely with our clients, program and project manager(s), technical staff and other IT stakeholders
Translate complex functional, technical, and business requirements into architectural designs
Produce architecture and high-level designs and defend the solution design decisions
Application and infrastructure assessments towards developing an automated build and migration strategy
Evaluate project requirements and determine actionable tasks with delivery estimates based on solution architecture approach
Provide strong leadership thinking and technical guidance to assessment, planning, migration and build teams
Review and approve detailed design documentation produced build and migration teams
Identify dependencies and common infrastructure components, and to assess migration feasibility
Validate automated infrastructure level test plans and their execution
Obtain sign-off from our client for the agreed design, build and migration deliverables
Work with our client’s and Capgemini’s IT stakeholders to ensure that the ITSM process are executed to support the Day 2 build and migration activities
Validate operational readiness and ensure production acceptance criteria are met for smooth transition to support teams (BAU)
Validate and review handover documentation to delivery / support (BAU) teams and conduct transition, KT, handover workshops

●Other Responsibilities:
Contribute to solution and offering development within Cloud practice
Deliver proof-of-concepts for innovative solutions
Extend support to sales and pre-sales teams by recommending fit for purpose solutions during RFI, RFP processes
Support various organization wide learning and development activities by providing technical mentorship to team members

外資系コンサルティングファームでのData & Analyticsエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Big Data/AIを中核とした事業データ利活用における、PoCからシステム開発および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築を担当いただきます。
当組織の進める各テーマ領域において、以下1〜3のいずれかのロールにて職務をご担当いただきます。
人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。
いずれのロールにおいても、求めるベーススキルとしてプロジェクトマネジメントスキルを設定しております。
1. アプリケーションアーキテクト
- システム構築における全体管理役として、データサイエンティスト・テクニカルスペシャリスト・インフラスペシャリストを取りまとめる
2. テクニカルスペシャリスト
- システム開発における技術的なプロフェッショナルとして品質マネジメント、チームマネジメントを行う
3. インフラスペシャリスト
- 基盤構築およびITサービス管理のプロフェッショナルとして、非機能要件の定義やシステムの安定稼働を行う

欧州最大のコンサルティングファームでのL1 Service Desk Agent

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are seeking L1 support agents with basic IT skills and strong communication abilities, both verbal and written, at a fluent level in Japanese and business level in English. Selected agents will be trained to meet client expectations, including environment, processes, and IT and business knowledge, during the mandatory onboarding training.
Responsibilities include handling all user issues and service requests based on provided guidance and within the agreed Service Level Agreements (SLAs). Agents must efficiently and professionally address all contacts in the required languages and provide on-call support for Japan-based customers and end-users.

Our global service model will utilize the company’s chatbot as the first line of interaction for all users, with the company’s L1 agents providing support via hubs in Poland, China, and Japan.
Provide support via telephone/email/chat for customers end users
Route problems to internal 2nd and 3rd level IT support staff.
Use the Incident Management System to document and manage problems and work requests and their respective resolutions and circumvention’s.
Responds to telephone calls, email, instant messages, and assigned tickets from users; Assign work orders / incidents to appropriate support teams and follow up until closure.
Provide level 1 remote desktop support and perform other activities based on SOPs
Perform user account management activities
Escalate complex problem to appropriate support specialists
Troubleshoot client software and basic network connectivity problems
Identify, evaluate and prioritize customer problems and complaints
May train users and operators on a limited basis and/or may write training procedures
Participate in on-going training and departmental development
Routine maintenance updates with other IT staff and business units
Provide all required documentation including standards, configurations and diagrams
Provide knowledge transfer of EUC operations
To maintain high login Efficiency (Availability) for customers.
To provide level 1 remote desktop support to resolve tickets or provide hardware or software or network problem diagnosis or resolution via telephone or email or chat within agreed SLA of ticket volume and time.
To update worklogs and follow shift or escalation process to escalate complex problem to appropriate support specialists or route problems to 2nd and 3rd level IT support staff as the case be.
Work on value adding activities such Knowledge base update and self development.
To adhere to quality standards (voice and accent, Tech Monitoring), regulatory requirements and company policies.
To ensure positive customer experience and CSAT through First Call Resolution and minimum average handling time (AHT), rejected resolutions or Reopen Cases.""

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの金融系案件担当/PMOコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本求人は、金融系クライアントのプロジェクトに特化したPMOの募集求人となります。

●業務概要
金融系プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務。
銀行員のシステム開発業務支援(ベンダー管理等、自らプログラミング・テストは実施不要)。

●業務内容
・お客様開発管理プロセスに則り、各種システム保守拡張・開発案件における案件管理・推進

●業務詳細
・リーダーとして、開発案件の上流工程とプロジェクトマネジメント業務を担当。
・基本設計〜結合テストは協力会社へ外注のため、担当はシステム企画・要件定義・システムテストやレビュー等の上流工程を担当。
・基盤更改関連(EOSL)、法改正・規制に伴う対応、ユーザー部門リクエスト対応。
・ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整。
・ベンダー統括などのプロジェクトマネジメント業務。

欧州最大のコンサルティングファームでの車両コネクティビティテストエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本国内で、自動車OEMのテストベンチとテスト車両を用いて、複数のプロジェクトの検証および妥当性確認サイクル全体を通じてコネクティビティ&V2Xテストを担当
自動車インフォテインメントならびに通信モジュールのソフトウェアのインストール/アップデートおよび較正
テスト環境の準備およびコンフィギュレーションならびに、テストレディネスの確保
搭載機能リストと仕様に基づくテストケースの作成および/または更新
コネクティビティ&V2Xテストの全テストケースの実行
テスト結果の記録、発見された問題に対する車両診断ならびにログ/追跡ツールを使用した調査、システムに関するチケットの作成
問題の調査、解決、修正の検証に関する、テストマネージャーならびに開発チームとのコミュニケーション

欧州最大のコンサルティングファームでのPLM COE ソリューション アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタル・コンティニュイティ・ソリューション・アーキテクトは、あらゆる業界における包括的なデジタル継続性戦略およびソリューションの設計、開発、実装を担う重要な職務です。このポジションは、プリセールス、技術的ソートリーダーシップ、標準的な技術プロジェクト実行プロセスの設定、組織・企業のシステムおよびプラットフォーム全体にわたるデジタル情報の整合性を確保します。

●ミッション:
本職の使命は、PLMを通じてデジタルトランスフォーメーションを推進し、お客様がより迅速にイノベーションを実現し、製品の品質を向上させ、市場投入までの時間を短縮し、最終的にはお客様が市場での競争力を強化できるようにすることです。PLM COEソリューションアーキテクトは、PLMをビジネス成功のための戦略的ツールとして活用する上で重要な推進力となります。

●職務詳細:
Teamcenter、3DEXPERIENCE、ARAS、PTC Windchillなどのプラットフォームを使用して、お客様の複雑なビジネス課題に対処するための包括的なPLMソリューションを設計・開発します
さまざまなPLMプラットフォームのシステムランドスケープ、統合、データモデルなどの詳細なソリューションアーキテクチャを作成します
お客様と協力してビジネスプロセスを理解し、要件を技術仕様に変換します
ソリューション設計と実装アプローチとの間の整合性を確保すべく、お客様、パートナー企業、社内チームとの技術的検討をリードします。
複数のPLMプラットフォームに対するPLMベストプラクティス、業界標準、新興テクノロジーについて、専門的なガイダンスを提供します
ジュニアチームメンバーに対して、PLM ソリューションの設計と実装に関する指導およびサポートを提供します
PLM COE内部で、再利用可能な資産、メソドロジー、フレームワークの開発に貢献します
PLMトレンド、技術、業界トレンド、特にTeamcenter、3DEXPERIENCE、ARAS、PTC Windchillについて、常に最新のものを把握します
ソリューションのプレゼンテーションや提案の作成など、プリセールスの活動に参加します
当社の標準とお客様の期待に沿ったPLMソリューションの品質とコンプライアンスを確保します

欧州最大のコンサルティングファームでの自動車インフォテイメントテストエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車インフォテインメントテストエンジニアは、日本国内で、自動車OEMのテストベンチとテスト車両を用いて、複数のプロジェクトの検証および妥当性確認サイクル全体を通じてインフォテイメント/ナビゲーションテストを担当します。このポジションには車両診断ツールやテストツール、データロガーの使用を含む自動車インフォテインメントならびにナビゲーションの機能テストに関する知識と経験が必要です。本職は、テストマネージャーやテストチームと日本語と英語で緊密に連携するだけでなく、トラブルシューティング、問題の調査と解決、テストレポート、修正の検証においてはクライアントおよびその開発チームとも連携して作業を進めます。

●職務詳細:
・プロジェクト管理:
自動車ソフトウェア開発プロジェクトを構想から展開まで主導し、技術目標とビジネス目標の整合性を確保します。
品質基準とマイルストーンを忠実に順守しながら、プロジェクトの計画、スケジュール、予算、リソースを開発・管理します。
プロジェクトの進捗状況を監視し、リスクを特定し、プロジェクトの納期を守るための是正措置の実施を確保します。
バイリンガルスキルを活用してグローバルチーム間のコミュニケーションを促進して、異文化コラボレーションを実現します。
クライアント(自動車OEM/Tier-1)およびサプライヤーと連携し調整を行って、自動車ソフトウェアをハードウェアプラットフォームに統合します。

・クライアント&ステークホルダー管理:
クライアントならびにステークホルダー向けの社内・社外の主たる連絡窓口として機能し、さまざまな期待への対応を確保します。
要件を収集し明確化して、ビジネスニーズを技術仕様に変換します。
ステークホルダーに定期的なプロジェクトステータスのアップデートを提供するとともに、クライアントからのフィードバックを管理します。
プロジェクトのライフサイクル中に発生する問題を解決し、顧客満足を確保します。

・チームのコラボレーション:
さまざまなソフトウェア開発者、QAエンジニア、ハードウェアエンジニアを含むクロスファンクショナルなチームを率いて、部門間のシームレスなコラボレーションを実現します。
技術チームと非技術チーム間でのバイリンガルコミュニケーションを促進し、プロジェクトメンバー全員が目標と進捗状況を理解できるようにします。
チームとクライアントの間の仲介役として機能し、バイリンガルコミュニケーションを使って不一致や対立を解決し、誤解や意見の相違を解消します。
報告&文書作成:
レポートやリスク評価、技術レビューなどのプロジェクト文書を準備・提示します。
プロジェクトの進捗状況ならびにパフォーマンスメトリクスを日英両方の言語で文書化します (必要に応じて)。
クライアントならびにチームメンバー向けにバイリンガルのプロジェクト文書を作成して、明確さと完全性を確保します。

欧州最大のコンサルティングファームでのバイリンガル プロジェクト マネージャ 自動車ドメイン

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクト マネージャ
仕事内容
私たちのクライアントは、さまざまな最先端技術に焦点を当てた革新的なテクノロジー企業です。さまざまな革新的なテクノロジープロジェクトが、より安全で、より幸せで、より持続可能な世界の構築に役立っています。弊社のエンジニアリング部門にて バイリンガル プロジェクト マネージャの新メンバーを募集しています。

●Responsibilities
開発プロジェクト管理業務(日程・進捗・不具合管理など、社内・開発協力会社との各種調 整)
検証会の各種帳票準備および対応
ベンチマーク調査/個別アプリ企画開発 業務支援

大手監査法人における情報セキュリティ監査・アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
国内外のクラウドサービスプロバイダー、データセンター、金融システム、給与計算等のアウトソーシング事業者が提供するサービスを対象に、各種基準に基づいて財務報告やセキュリティに関連する内部統制の評価を行い、その結果を報告する業務になります。
主に以下の業務を担当していただきます。

●以下受託業務に係る内部統制の保証報告書業務および事前診断業務(アドバイザリー)
・受託業務に係る内部統制の保証報告書業務(SOC1)
・情報セキュリティ等に関する受託業務のTrustに係る内部統制の保証報告書業務(SOC2/SOC2+)
・WebTrustの保証報告書業務(WebTrust)

●政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)対応監査業務および事前診断業務(アドバイザリー)

【キャリア】
・監査/セキュリティ/クラウド技術/ITシステム等に関する多様な知識・スキルを併せ持った希少な人材として、市場価値の高いキャリアを築くことが可能です。
・監査未経験から弊法人でのキャリアをスタートしたメンバーが多いため、監査未経験の方でも、OJT・Off-JT等の教育サポート体制により、専門家として成長することができます。

外資系ITアウトソーシング企業でのITコンサル〜PM・PMO/ 大手医療機器・製造業向け

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
ITコンサル〜PM・PMO
仕事内容
<当社の強み>
・上流から下流まで一気通貫した安定かつ高品質のサービス
・他社より柔軟にいろんなリクエストを答えられる長年のナレッジとノウハウ
・幅広い医療系業務知識を持っている優秀な業務系スペシャリスト・ITコンサルまでできる社員が多い。
・20年以上某大手医療機器メーカーへ製品開発のITサービスを提供によりコミュニケーションロスが少ない。

<仕事内容>
PM・PMOとしてクライアントにおけるプロジェクト全体のWBS管理、課題管理を支援し、各チーム間で整合性のある作業計画の調整などをご担当いただきます。
ソフトウェア開発チーム、要件定義チーム、ハードウェア開発チーム、周辺機器チームなど複数のチームが同時並行で動く大規模プロジェクトにおいてPM・PMOチームで本プロジェクトを成功に導くためにご活躍いただきます。

≪具体的な仕事内容≫
●プロジェクトの計画・立案支援
●プロジェクトの統括・推進支援
●進捗・課題・リスク・品質の管理支援
●ミーティングの運営 など
プロジェクトの規模は案件にもよりますが、数名〜数十名のプロジェクトを管理を担当することになります。また期間は一般的に1年〜2年ぐらいの期間です。

<プロジェクト事例>
・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト
・医療ソリューション・プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト
・医療AIソリューション・プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト

<働き方>
・クライアントワークですが、現状リモートワーク週3日以上、平均残業20時間ほど
・全社有給取得率76%以上

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのプロセスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜650万円 ※ご経験、スキル、職務内容によって考慮させていただきます
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
主に、通信、IT、金融、といったクライアントのバックオフィスや営業・マーケなど、法改正や組織変化が多い部門に対して、プロセスデザインとデジタルを組み合わせ、実業務を担当する現場視点での業務設計・構築〜改善をスピーディーに実現していきます。
また、地方自治体などの運用構築がテーマの案件も多く、そのプロジェクトのなかでの業務構築や運用〜改善を担っていきます。

◆設計構築:
業務フローをBPMNを用いて可視化し、業務フロー図、業務手順書、業務マニュアルといったアウトプット作成から、実運用のなかでの品質管理のためのKPI策定、業務フロー作業工程を自動化する手段の選定や実装などを行います。

◆業務改善:
順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRSのフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。
また、顧客の課題・要望に応じ、業務プロセスの可視化や再構築を行い、顧客自身で業務運用が円滑にできるよう支援を行います。

欧州最大のコンサルティングファームでのProgram Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Primary:
1. Deliver a million dollar transition program
2. Manage onsite & offshore team to deliver the project on time, quality and budget.
3. Stakeholder Management - Senior level of client and offshore team
4. Work with client closely to resolve any issues.

Secondly:
1. Support sales team for exploring the business opportunities.
2. Support practices to improve capabilities, and methodologies

欧州最大のコンサルティングファームでのSenior BA

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Duties & Responsibilities:
Analyzing and understanding the business processes, gathering requirements, and designing solutions that improve operational efficiency and drive business success. The BA will work closely with various stakeholders to understand their needs, document functional requirements, and provide recommendations for system and process improvements.

1) Requirements Gathering:
- Work with business stakeholders to identify and document business requirements, objectives, and processes.
- Conduct interviews, workshops, and surveys with stakeholders to elicit information about their needs.
- Develop detailed use cases, user stories, and functional specifications.

2) Analyze business data to identify trends, patterns, and areas for improvement.
- Develop dashboards and reports to track business performance and provide actionable insights.
- Collaborate with data analysts to ensure the quality and accuracy of data used in analysis.

3) Evaluate existing business processes and recommend improvements to enhance efficiency and productivity.
- Design new business processes or workflows to address inefficiencies and support strategic goals.
- Develop process maps and flowcharts to illustrate process changes.

4) Stakeholder Collaboration:
- Act as a bridge between business stakeholders and technical teams, ensuring both parties understand the requirements and constraints.
- Facilitate meetings and presentations to communicate findings, recommendations, and progress on projects.

5) Solution Design & Implementation:
- Collaborate with IT teams to design, configure, and implement software solutions that meet business needs.
- Participate in system testing (e.g., user acceptance testing or UAT) and validate that solutions meet requirements.
- Assist with training end-users on new systems or processes and provide post-implementation support.

6) Documentation:
- Document business requirements, system specifications, and process changes in clear, concise reports.
- Maintain a repository of project documentation for future reference.
- Develop user manuals and training materials as needed.

7) Project Management Support:
- Assist project managers in managing project timelines, resources, and deliverables.
- Track progress and report on the status of deliverables to stakeholders.
- Identify risks and issues, and work with the team to mitigate them.

【三重】福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社での設備保全・メンテナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜570万円 ※月30時間分の残業代を含んだ想定年収になります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せしたい役割】
・ホテル/旅館などの宿泊施設に対し、寝具やリネン/カーテン/ユニフォームまで多彩なレンタル商品をクリーニングする工場にて、設備機械の保守点検・メンテナンス、予防保全をお任せします。

【職務内容】
クリーニング工場における作業工程における、リネン製品(タオル、シーツ、ユニフォームなど)の洗濯・乾燥・畳みがあります。
工程で使用される「連続洗濯機」「脱水機」「乾燥機」「畳み機」の各種設備の点検および設備の異常がないかの発見および故障時の修復・突発故障時の非常対応です。
また、故障の起きないように「予防保全」の観点で各種設備のメンテナンス、部品の発注、メーカーとの情報連携などを実施します。

・工場の生産数の目標達成に向けて、工場の稼働停止が起きないように、また設備異常時があれば早急な対応にて、生産状況を維持・安定に努めます。
・予防保全という考え方に基づき、必要部品の手配・用意、日常のメンテナンス時の異常確認を行い、工場長へと連絡を取り、必要な施策の実行をサポートします。

【得られる経験】
・地域観光、医療社会に欠かせないリネン製品を扱う業界で、社会貢献の高いビジネスに携われる。
・事業所の工場部門、営業部門、管理部門とも近い距離かつ風通しが良いため、一部門ではなく事業所全体の運営に携われる。
・100名規模の中規模工場全体の設備保全を任され、責任を持つ経験
・ご自身の手を動かし、設備保全やメンテナンスを行い、その成果や喜びを身近に感じられる
・2030年にリネンサプライ業界NO.1を目指すために、EXからCX(顧客への付加価値を高めていく)化を推進していきます。既存のビジネスモデルを変革する過渡期であり、挑戦的なビジネスモデルの変革時期の後継者採用、人員体制の企画立案等に携わり、自らのスキルアップが図れる。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの人材コーディネーター(コンサルタント・エンジニア紹介)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルタント/エンジニアのキャリアカウンセリング・ジョブマッチング業務


●業務詳細
フリーランスのコンサルタントやSE・PGなどのプロフェッショナル人材への下記対応を担っていただきます。
・登録/キャリア面談 (登録手続きおよび面談業務)
・ジョブマッチング(登録者へプロジェクト紹介)
・参画フリーランスのフォロー
・協力会社との各種協業 (紹介者対応、案件紹介など)


●ポイント
 ・単に案件を紹介するのではなく、1人1人が望むキャリアの実現をサポートできる一流のキャリアアドバイザーを目指していただきます。
 ・即戦力採用が目的ではなく、中長期的に人材を育てる育成枠採用を目的としていますので、未経験の方からの応募も歓迎しています。
 ・中には成果をあげてリーダーや管理職に昇進している社員も多くいます。
IT業界の仕組みや技術のトレンドなど、入社後に学ぶべきことは少なくありませんが今後役立つスキルを身につけることが可能です。

大手系DX戦略コンサルファームにおけるDX Competency Consultant(AI/データ活用システム領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
データ活用を活用した業務改革、情報系(DWH,DataMart)システム構築プロジェクトを推進するコンサルタント。
データドリブンマネジメント、データ活用プロジェクト、数理技術(AI等)を活用した業務改革プロジェクトの推進。業務ニーズ分析からデータ統合、データ活用モデル策定をリードする。プロジェクトにおいて課題・問題の発見・同定から、課題解決に向けた業務変革、データ活用シーン、活用方策(実現方法)を定義、実装する。 

※上記は一例であり、Competency Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。

●組織としてのミッション(Competency Group/Business Science)
数理統計技術(AI等)を用いたDX実現を成功に導く。

●個人に期待する役割やミッション
ビジネスサイエンスには、数理統計技術(AI等)を活用できる専門性を有するメンバーが在籍しており、業務知識*モデリング技法を用いたデータに基づく業務改革、データ活用モデル策定のプロジェクトをリードしてプロジェクト推進(PM)を担っていただく。
顧客フロントに立ち、プロジェクト推進とモデル策定を主導していただく(業務面とモデリング知識)

PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円(経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇)
ポジション
担当者
仕事内容
●プロジェクトマネジメントアナリスト (PMA):PMやリーダー層の業務を支援し、チーム間・グループ間・組織間の問題を調整・解決 しながら、PJ推進の一翼を担う役割

・クライアント組織/業務/プロジェクト内の意思決定者に対して、マネジメントの重要性を認識する働きかけを 行う。
・プロジェクト全体に関わる問題点を整理、分析し、解決すべき原因を見つけ出し、現場レベルの問題点の説明や解決へ働きかけを行う。
・PMやPMOチーム(ユーザー、ベンダー側のPMO 等)を取りまとめ、クライアントの組織/業務/プロジェクト全体をリードする。

欧州最大のコンサルティングファームでのエンジニアリングユニットダイレクター プロダクトエンジニアリング - ライフサイエンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
エンジニアリングユニットダイレクター
仕事内容
エンジニアリング部門のジャパン・ヘッドの直属として、上司への報告を行います。
当社では、ライフサイエンス業界に特化した製品エンジニアリング業務をリードする、経験豊富で先見性のあるエンジニアリング・ユニット・ディレクターを募集しています。
本職は、医療機器、製薬、ヘルスケアサービスプロバイダー、バイオテクノロジー分野の顧客向けに最先端のソリューションを提供するためにイノベーションを推進し、複雑なエンジニアリングプロジェクトを管理し、熟練した専門家のチームを率いる責を担います。


●ミッション:
エンジニアリング部門に戦略的なリーダーシップと方向性を与え、ビジネス目標と業界トレンドとの整合性を確保すること。また、顧客のニーズを満たすイノベーティブなソリューションを開発し、顧客の期待に応えることができるチームを育成することも本職のミッションの一部となります。


●弊社から提供可能な待遇・環境・機会
ライフサイエンス分野の最先端のプロジェクトに携わる機会
同業他社と同等またはそれ以上の給与ならびに福利厚生パッケージ
テクノロジー、リーダーシップ、コミュニケーション、デリバリーの領域を含む包括的なオンボーディングプラン
キャリアアップと能力開発の機会
協働的かつ革新的な職場環境
国際的で多文化な環境
グローバルな活躍とネットワーキングの機会

●職務詳細:
ライフサイエンス分野における製品エンジニアリング業務の戦略的リーダーシップと方向性を提供します
ビジネス目標および業界トレンドに沿ったエンジニアリング戦略の開発、実装します
ライフサイエンス分野における新興テクノロジーや最新の規制要件の常に把握します
主要顧客との強固なリレーションシップを構築・維持し、顧客のニーズを理解して、それをイノベーティブなエンジニアリングソリューションに変換します
顧客のピッチやプロポーザル作成への参加を通じて、ビジネス開拓への取り組みに貢献します
当社の既存のソリューションを日本市場に適応・活用します
プリセールス、エンジニア、プロジェクトマネージャーで構成されたひとつのチームをリード&指導して、継続的な学習とイノベーションの文化を育成します
さまざまなクロスファンクショナルなチームと連携して、エンジニアリングソリューションと他のビジネスユニットとをシームレスに統合します
複数のエンジニアリングプロジェクトを同時に監督し、タイムリーな納品と高品質な成果を確保します
エンジニアリング部門の予算、リソース配分、財務実績を管理します

PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトコントローラー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円(経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇)
ポジション
担当者
仕事内容
●プロジェクトコントローラー (PJC):PJ状況を正確に把握・可視化、問題を早期発見し、リーダーが意思決定するための 情報を得られる環境を作る役割

・各種管理プロセス(課題、進捗、変更など)の導入、定着化、改善を行う。
・会議ファシリテーションを行い、プロジェクトメンバーをリードする。
・プロジェクトの改善提案を積極的に行い、それを実現するために必要な層(PMやチームリーダー層)の理解を得て、チームリーダーや個別チームをリードする。

PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント1

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜13000万円(経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
当社ではメーカー、金融、小売など幅広い業界を支援をしています。各クライアントのニーズを適格につかみ、コンサルタントの専門分野や参画したプロジェクト経験をタイムリーに把握・マッチングすることで、最適なプロジェクトへアサインを行っています。そのため、自身の経験や強みを活かしながら、幅広い顧客・業界のプロジェクト支援に関わり、スキルを広げていくチャンスがあります。

主な仕事内容
●プロジェクトマネジメントコンサルタント (PMC):経営層やPMの参謀として、プロジェクトをリーディングしていく役割
・全社レベルや組織横断のマネジメントを行うEPMOや、大規模/複合的プロジェクトのマネジメントを行うPgMO等の様々な案件を手がけ、経営レベルやプロジェクトを超えた部門組織レベルの課題解決を支援していく。
・経営レベルの視点に立ち、マネジメント層(役員レベル)に対し組織レベルの問題点を指摘し、改善の方向性を示す。
・問題の本質を突き、マネジメント層(上場企業の部門長・事業部長クラス)に対して根本的な課題やあるべき姿を提言し、解決策の検討・実行をリードする。

【東京/愛知/大阪】ITコンサルティング会社でのオフショア化コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2500万円
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
オフショアで開発や運用業務を行うに際して、現行のやり方からオフショアに適したやり方に業務を変えていく必要があります。
本ポジションは新たに案件を獲得した際にオフショアのチーム立上げと業務移管を担当するポジションになります。

本ポジションでは大きく2つのシナリオがあります。一つは、クライアントまたはクライアントの現行ベンダーが運用保守を行うシステム群を弊社運用チームへ引き継ぐための段取りを組み、管理する仕事。どのタイミングで誰がプロジェクトに参画し、各メンバへの教育・引継ぎが行われるスケジュール等を計画と管理し、各メンバの習熟度の評価を行うなど。

もう一つのシナリオは弊社が開発するシステムに対して、初期段階からオフショア運用に向けた適切な運用設計を行い、システム稼働のタイミングで開発者から運用者への引継ぎをして、安定運用を実現すること。


【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等


【プロジェクト事例】
・ERPほか基幹システム群の構築PJ:企画構想、プログラムマネジメント支援、導入
・次期データ活用プラットフォーム構築PJ:企画構想〜導入
・IT運用業務の自動化、AI活用プロジェクト
・オフショア活用:IT戦略策定、オフショア移管計画策定〜実行〜移管後のプロジェクトマネージメント

ITコンサルティング会社での新規事業/テクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
【概要及び仕事の進め方】
・当社に、業界やソリューションセグメントを設けない1プール制によるコンサルタント及びテクノロジーコンサルタントの新組織を立ち上げます。
・テクノロジーコンサルタントは、国内外の大手企業への営業により獲得した様々なAI・テクノロジーに関するプロジェクトに参画していただき、クライアントのプロジェクト成功に向けたテクノロジー業務に従事していただきます。
・上位職のテクノロジーコンサルタントは、営業と一緒にビジネス拡大の営業活動に参画頂く場合もあります。また、全てのコンサルタントは、クライアントの現場における営業活動を通じて、陣容の拡大に向けた活動をすることが求められます。
・特定の業種やソリューションに偏ったプロジェクトアサインしかできない、ということはなく、幅広いプロジェクトに携わる機会を持つことができます。

【業務】
・プロジェクト内容は、DX戦略策定、デジタルプラットフォーム検討・活用、ITアーキテクト、CIOサポート、システム構築支援など、多岐に渡っております。
・基本的には一つのクライアントへの100%アサインを基本としています。

・上位職については、複数プロジェクトを兼務する可能性はあります。

・若手であっても実力があれば、リーダポジションの業務を行うことも可能です。

【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・メガバンク、大手都市銀行、大手保険会社、大手証券会社、大手物流会社、大手印刷会社、大手自動車会社、大手通信会社、大手ゲーム会社 等

ITコンサルティング会社でのBX(Business Transformation)コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2500万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
企業の経営者(CEO、CFO、CIO等)や経営企画部門、経理部門等の事業課題、業務課題に対して変革の提案を行い、実行までを支援します。クライアントの上流領域におけるビジネス創出や変革支援、システム導入に向けた要件定義等を通じて、FPTグループ全体(グローバル含む)のDXビジネスを拡大することを目的とし活動します。

【主なプロジェクト事例】
・CO2排出量算定システム開発に向けた要件定義(地方金融機関)
・脱パッケージ製品を企図した基幹システム構想策定(小売)
・次期経営管理システム構想策定支援(インフラ)
・組織・業務・人材トランスフォーメーション検討支援(卸売)

【東京/大阪】ITコンサルティング会社でのDXサービス開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2500万円
ポジション
DXサービス開発リーダー
仕事内容
・お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当グループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。

・Business Transformation (BX)として既存業務のイノベーション、新規サービス開発などのDXにおけるDX GarageというサービスにおいてMVP開発をリードしていくことを担当します。

【主なクライアント】

・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

ITコンサルティング会社でのSAPプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2500万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
SAPプロジェクトマネージャー
仕事内容
・お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当グループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。
・SAPプロジェクト従事
基本的に、SAP経験者はSAPプロジェクトに従事して頂きますが、本人の希望等確認しながら、ソリューションチェンジは可能です。


【プロジェクト事例】
●化学メーカー:SAP導入導入プロジェクト
日本本社(生産)をはじめとしたグローバル(製販)導入プロジェクトを行う

●大手メーカー:SAP海外拠点導入プロジェクトおよびITMS
シンガポール販社へのSAPトレーニング支援、ベトナム工場のSAP導入プロジェクト、本社ITシステム(SAP含む)のITMSなどお客様のDX推進の伴走を行う

●大手エネルギー企業:SAPマイグレーションプロジェクト
ECCからS/4HANAへのマイグレーションを当社メソッドを用いて行い、当初計画通りのスケジュールで完遂する

PMOサービスのリーディングカンパニーでのグローバルプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜1,300万円(経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務
・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務

グローバルプロジェクトの特徴は、複雑性にあります。組織のグローバル化が目的となるグローバルプロジェクトは、複数の国をまたがることになるため、一筋縄ではいかない調整が多発します。私たちPMOがしっかりとした規律を設けるとともに、柔軟に対応することが求められます。

※スキル・状況により、ローカルプロジェクトを担当頂く場合もあります。

【具体的なミッション】
・プロジェクト全体会議等での議事進行支援
・プロジェクトマネジメントプロセスの実行支援 (進捗・課題・変更管理等)
・プロジェクトマネジメントプロセスの計画・導入・定着化 (進捗・課題・変更管理等)
・ステアリングコミッティへのマネジメントレポート
・プロジェクトマネージャの意思決定支援
※その他、プロジェクトの進行や工程をよりスムーズに行う為のサポートを当社プロジェクトマネジメントコンサルタントのもとで幅広く行っていただきます。

【名古屋】PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜1,300万円(経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務
・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務

【特徴・魅力】
・100年に1度の変革期にある自動車業界の最前線に携わることができます。
・数年後到来が予測されている自動運転関連プロジェクトの中心で、PMOという立場で世の中のこれからを作り出す一人として活躍することができます。
・自動車開発のみならずCASEプロジェクトの企画フェーズから、お客様のサービス実現に向けマネジメント視点での参画が可能です。
・今までにない新規市場を自らの手で作り上げていく経験ができます。
・PMOソリューションの第一人者として活躍できます。
・大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。企業が抱えているプロジェクトの問題点を、 プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、 解決へと導くコンサルテーションを実行するのが プロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。

●例えば
・SIerとシステムユーザーとなる事業会社の間に立ち、現場の問題点を第三者の視点から抽出
・長期的な視点での課題解決のためのソリューションを提案、定着化プロセスの策定
・プロジェクトマネージャーの意志決定支援
・プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくり
・現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションの現場定着
・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード
・プロジェクトの状況の可視化、およびステアリングコミッティへのレポート業務
・PMOチームのリーダとして、PMOメンバーに対する指揮・統率

その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。

大手外資系コンサルティングファームでのSports Innovation Consultant(Social Value Creation )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー/シニアコンサルタント/コンサルタント
仕事内容
<エンゲージメント推進・コントロール>
・スタジアム・アリーナ関連案件への参画(スタジアム・アリーナ事業手法検討、スタジアム・アリーナを核としたまちづくり構想等)
・スポーツチーム向けのデジタルを活用したマーケティング戦略立案支援
・スポーツチーム向けのデジタルを活用したスポンサーアクティベーション(社会課題解決プラットフォーム構築、営業戦略支援)     等

<ビジネス開発>
・新ビジネスの詳細設計(ビジネスモデル・パートナー構築・ターゲット選定・採算性評価・リスク評価 等)
・関係協働者(社内・社外協力者、ベンチャー/スタートアップ、専門家 等)へのヒアリング・ディスカッション
・ビジネスリリース後の安定運用に向けたディレクション・収益拡大への取り組み
・新しい価値提供ビジネスの仮説構築・詳細設計(ビジネスモデル・パートナー構築・ターゲット選定・採算性評価・リスク評価 等)
・マーケットリーダーとなるべく、情報発信と、セミナー等への講師としての参加

福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのコーポレートIT課長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
課長
仕事内容
コーポレートITの仕事内容
当社では、福祉用具のレンタル・販売を軸とした在宅介護ビジネスとリネンサプライ事業の基盤である、コーポレートIT部門の責任者として、システム運用、インフラ/セキュリティに関わる計画の設計・企画立案・実行、研修カリキュラムの実施などの業務全般、及び全体ガバナンスを推進するお仕事をお任せします。

●具体的な業務
1.全社DX戦略に応じたインフラ/システム運用基盤の企画立案
中長期的な計画を立案し、年度ごとの計画に落とし込みながら、会社の経営課題に即したビジネスモデルや業務プロセスのデジタル化推進し、業務効率化・生産性向上を配慮してシステム運用及びインフラ/セキュリティの分野での企画立案を実施。

2.IT施策の推進
3C/STP考慮して、必要なソリューション情報の収集整理し、投資対効果の高いIT施策の適用を業務要件の整理からサービス導入までを円滑に推進する。

3.社内ヘルプデスクの円滑運用
社内各部門への問合せや諸手続き等に関わる対応を統合的に、ワークフローの適用やAIチャットボット/FAQで、いつでもどこでも活用できる様なツール環境の整備を推進する。

4.ITガバナンス強化の推進
組織全体のITガバナンスを強化するため、予算管理や統括保守施策の策定。また、法規制等にタイムリーに対処できる様な適切なガバナンス体制の構築

5.組織のリーダーシップと成長支援
業務に必要なリソースの管理、採用、育成を通じて、組織の成長を支援します。
部門を越えた連携を図り、チームが効率的に協働できる体制を整備します

業界の成長性とやりがい
日本では2035年には3人に1人が高齢者となり、要介護・要支援者は約900万人に増加することが予測されており、今後、医療費負担の増加や将来世代への負担など深刻化してまいります。また、他業界と比べ給与水準の低さ等の問題から介護人材も不足するとされ、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。

当社のホームケア事業では、高齢者の方が住み慣れた住宅環境で自立した生活を過ごす、在宅介護サービスの支援をしています。福祉用具のサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用しており、重要な社会インフラとして、介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になると確信しております。

当社は、このような社会背景を踏まえ業界大手としての役割を果たしつつ、事業を支えるモダンなコーポレートIT基盤を構築します。

外資系生命保険会社での個人・法人代理店営業<第二新卒歓迎>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
代理店営業は、系列企業を持つ代理店を担当する法人代理店営業と、系列企業を持たない個人代理店を中心にエリア戦略を実行する個人代理店営業、金融機関等を担当する金融機関代理店営業に分けられます。いずれも、代理店を様々な側面からサポートしていきます。仕事内容は、マーケットの分析や、より効率的・効果的な販売方法の企画、資料の制作など多岐にわたります。

●職務内容
・業務計画等の策定、管理
・代理店の教育、指導、管理
・販売チャネルの開拓、開発
・団体、お客様への対応
・募集管理業務
・担当代理店における個人情報管理の強化に関する対策の実施
・保険契約事務に関する各種業務
====================
●初期配属エリア
 東京・神奈川・千葉・埼玉を除くエリアは初期配属確約可能です。
 ※東京・神奈川・千葉・埼玉は募集はしておりますが、初期配属確約の対象外です。
 ※空きがない場合は、別エリアを打診させていただきます。
 ※全国に拠点がありますので、初期配属後は全国転勤の可能性があります。
================================

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります

福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのローコードアプリ開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜700万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【当社DX推進の業務内容】
当社DX推進には大きく分けて「社内コンサルタント」の役割と、「自らが手本となってのデジタル民主化推進」の役割とがあります。後者である本ポジションメンバーは、コンサルタント担当が見定めた課題や、事業部門が直接持ち寄ってきた課題に対して、ソリューションをアジャイル開発するとともに、研修講師やユーザサポートとして自身のIT知見を非IT従業員に伝え、市民開発者の育成を行っています。事業部門と協働することが多いのと、多数のプロジェクトや市民開発者候補と関わることになるため、高いコミュニケーション能力とタスク管理能力が要求されます。

さらに、在宅介護プラットフォーマーに向けた新規デジタルビジネスの推進にも携わり、組織全体のDXに貢献して頂きます。

●具体的な役割
●具体的な業務内容
1.ローコード開発の実施と支援
事業部門と連携し、アジャイルでのローコード開発プロジェクトを推進します。自らもローコード開発を実施し、プロジェクトに技術的支援を提供するほか、ときにはプロジェクトの会議体をファシリテートしたり、費用対効果の算出や現場でのPoC伴走など、プロジェクトの全般に関わります。

2.市民開発の企画と推進
Microsoft Power Platformを使用したローコード開発の導入を推進し、非IT従業員が開発に参加できるシステム環境を整備します。また、積極的に社内の市民開発コミュニティに情報発信するなどして当社のデジタル文化の活性化に貢献します。研修講師や個別コーチとしてPower Apps等の技能を分かりやすく伝えたり、人財育成計画を策定したりします。

3.在宅介護プラットフォーマーに向けた新規ビジネスの推進
新たなBtoBおよびBtoC向けデジタルビジネスモデルの企画立案・推進を行い、在宅介護プラットフォーマーの実現を目指します。

【職場の雰囲気】
当社は、オープンなコミュニケーションを重視し、チーム間での協力を推進しています。市民開発者は、非IT部門からのメンバーが多く、互いに学び合いながら成長する環境があります。新しい挑戦を歓迎する風土の中で、DX推進に大きく貢献できるポジションです。

責任/アカウンタビリティ
・ローコード開発:事業部の課題を解像度高く言語化し、アジャイル開発でソリューションを素早く実戦投入できる
・市民開発の普及促進:非IT従業員がローコード開発に参加できる環境を整備し、組織全体で市民開発を推進
・個別育成計画の策定と教育:市民開発者の育成計画を策定し、実際のプロジェクトを通じて教育・指導を行う
・プロジェクト管理と進行支援:ローコード開発プロジェクトの進捗管理、リソース配分、技術的サポートを提供
・デジタルビジネスの推進:新規デジタルビジネスモデルの企画と戦略立案を支援し、実行をリード
・パフォーマンス評価と改善提案:プロジェクト成果を評価し、KPIに基づいて改善策を提案

福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのDX社内コンサルタント(DXマネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
DXマネージャー候補
仕事内容
【当社のDX推進仕事内容】
DXマネージャーとして、全社的なDX戦略の単年度計画を策定し、事業部門や本部と連携して戦略を具現化していただきます。デジタルビジネスモデルの企画、プロジェクト管理、上流プロセスのマネジメントを中心に、事業成長と業務効率化を実現するためのDX推進を担います。また、事業部側に立てたプロダクトオーナーを指導・育成しながら、プロジェクトの成功に向けて支援していただきます。

●具体的な業務
1.DX戦略の単年度計画策定
単年度のDX戦略を立案し、本部や事業部門との整合性を確保して、全社的な戦略の実行を推進します。
DXを活用したビジネスモデルの構築に向け、事業部門との連携を強化します。

2.プロジェクト管理および推進
DXプロジェクトの進捗を管理し、リソースの最適な配分とプロジェクトの円滑な進行を支援します。
各プロジェクトのリスクを管理し、リスク軽減のための対応策を策定します。

3.プロダクトオーナーの指導と育成
事業部門に立てたプロダクトオーナーを指導し、プロジェクトの進行をサポートします。
プロジェクトマネジメント手法を活用し、効果的なリーダーシップを発揮できるよう育成します。

4.費用対効果の算出と管理
関係プロジェクトの費用対効果を分析し、DX投資の適切な判断をサポートします。
投資効率を最大化するため、計画的なコスト管理を実施します。

5.部門間の調整とリーダーシップ
事業部門や本部、関連部門との連携を図り、プロジェクト成功のための協力体制を構築します。
プロジェクトメンバーのスキルを理解し、適切なトレーニングや成長機会を提供します。

【職場の雰囲気】
プロジェクトは、スクラム開発の手法を使い、営業所で実務に関わる従業員をプロダクトオーナーとするチームを組んで取り組みを進めています。

非IT部門のメンバーはプロダクトオーナーになることも初めてですし、アジャイル、スクラム開発も手探りのところがありますが、当社のもともとの組織風土として開かれた文化を持っており、双方が新しいアイディアや取り組みを歓迎し、それを実現するためのサポートを行っています。また今後社員一人一人の成長や貢献を大切し、しっかりと評価や教育をする制度を整えていく予定です。

責任/アカウンタビリティ
・業務・システム改革テーマの企画構想を推進する
・アジャイル開発におけるプロダクトオーナーの補佐としてビジネス要件を取りまとめ、ビジネスと技術の橋渡しを行う

福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのフロントエンドエンジニア(シニアスペシャリスト職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
シニアスペシャリスト職
仕事内容
【仕事内容】
●具体的な業務内容
1. 戦略立案と企画
- 市場分析とITソリューションの企画
- 費用対効果を考慮した提案

2. プロジェクト/プロダクトリーダーシップ
- 大規模プロジェクトの特定領域や技術的な特定領域の統括
- 他部門との連携推進

3. 技術設計と実装
- 環境変化に応じた柔軟な技術的ソリューションの設計・開発主導
- 技術レビューの実施

4. 評価と改善
- プロジェクト/プロダクト成果の評価
- 改善策の立案と実行

5. DevOps推進
- 開発生産性向上のためのDevOps計画立案と実行

6. チーム育成への貢献
- 担当プロダクトの技術レビューや指導
- 最新技術動向の把握と適用検討

7. ステークホルダーマネジメント
- 顧客やユーザーとの信頼関係構築
- 経営陣と現場のニーズ調整

【職場の雰囲気】
プロダクト開発は、スクラム開発の手法を使い、営業所で実務に関わる従業員をプロダクトオーナーとするチームを組んで取り組みを進めています。

非IT部門のメンバーはプロダクトオーナーになることも初めてですし、アジャイル、スクラム開発も手探りのところがありますが、当社のもともとの組織風土として開かれた文化を持っており、双方が新しいアイディアや取り組みを歓迎し、それを実現するためのサポートを行っています。また社員一人一人の成長や貢献を大切し、しっかりと評価や教育をする制度を整えている最中です。

責任/アカウンタビリティ
・チームでフルスクラッチの開発を行う
・期待値を超えるような自走力

福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのバックエンドエンジニア(シニアスペシャリスト職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
シニアスペシャリスト職
仕事内容
【仕事内容】
●具体的な業務内容
1. 戦略立案と企画
- 市場分析とITソリューションの企画
- 費用対効果を考慮した提案

2. プロジェクト/プロダクトリーダーシップ
- 大規模プロジェクトの特定領域や技術的な特定領域の統括
- 他部門との連携推進

3. 技術設計と実装
- 環境変化に応じた柔軟な技術的ソリューションの設計・開発主導
- 技術レビューの実施

4. 評価と改善
- プロジェクト/プロダクト成果の評価
- 改善策の立案と実行

5. DevOps推進
- 開発生産性向上のためのDevOps計画立案と実行

6. チーム育成への貢献
- 担当プロダクトの技術レビューや指導
- 最新技術動向の把握と適用検討

7. ステークホルダーマネジメント
- 顧客やユーザーとの信頼関係構築
- 経営陣と現場のニーズ調整

【職場の雰囲気】
プロダクト開発は、スクラム開発の手法を使い、営業所で実務に関わる従業員をプロダクトオーナーとするチームを組んで取り組みを進めています。

非IT部門のメンバーはプロダクトオーナーになることも初めてですし、アジャイル、スクラム開発も手探りのところがありますが、当社のもともとの組織風土として開かれた文化を持っており、双方が新しいアイディアや取り組みを歓迎し、それを実現するためのサポートを行っています。また社員一人一人の成長や貢献を大切し、しっかりと評価や教育をする制度を整えている最中です。

責任/アカウンタビリティ
・チームでフルスクラッチの開発を行う
・期待値を超えるような自走力

福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのWEBデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜500万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
担当者
仕事内容
【お任せしたい役割】
・サービス紹介サイト更新・素材作成:
 ページ作成および改修・改善(企画・デザイン・コーディング・公開・検証までの一連)、特集素材作成。
 CMS(WordPress)管理。
・ECサイト更新・素材作成:
 作成および改修・改善(ライティング・デザイン・コーディング・公開・検証までの一連)、特集やメルマガ素材作成。
・パートナリング:
 ビジネスプロセスを理解し、自部門、システム部門、外部パートナー等と協力してサイトの位置付けや方向付けを行う。

責任/アカウンタビリティ
・WEBサイトECサイトのデザイン・コーディングのQCDに責任を持つ
・自身が責任を持つ範囲に関して、継続的にPDCAサイクルを回していくことに責任を持つ

福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのFP&Aリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
リーダー
仕事内容
経営方針に連動した全社戦略および経理本部の戦略・方針の意図を踏まえ、予算作成・予実管理などの管理会計手法をデザイン・予実評価を行う。また、事業に関する情報の整理・分析を通して、自身の洞察を伝え、各部の投資の意思決定を支援および投資評価を行う。

【期待役割】
企画立案:「各ステークホルダーとの信頼関係を構築し、市場での差別化につなげること」を念頭に以下の役割を遂行する。
●経営戦略を理解し、その実現に向けて必要な資金、投資優先順位を整理し、全社予算数値作成方針のドラフトを作成している。
●他企業の管理会計手法に関する情報を定期的に収集し、自社に活用できるものは積極的に活用している。

設計・実行:「会社全体の視点から、他部門と連携して業務に取り組み、相乗効果を発揮する」、「部門の現状を踏まえて将来の変化に対応し、組織が発展する為の事業計画を提案・実現する」及び「部門の目標達成に向けて、多角的に物事を考え、自己及び関連部門を奮い立たせ、メンバーを牽引する」ために、以下の役割を遂行する。
●社内関係部署と調整を図りながら、年次および中期計画予算数値作成プロセスを設計している。
●各部から提出された予算数値を精査・統合し、全社的なバランスの確認や優先順位を評価し、自身の洞察を提供している。
●事業投資委員会をスムーズに運営するために、委員会運営実務の上旬化、提出資料の精査、議事録の作成、アクション項目の明記と進捗確認を行っている。
●財務結果、KPI、トレンドなどについての定期的なレポートの作成プロセスをデジタルツールを最大限活用して構築し、分析結果について自身の洞察を提供している。
●財務情報を基にした戦略的意思決定の支援を行っている。
●大きな投資を必要とする特別プロジェクトの財務数値の管理と分析を行う。

評価・検証
● 全社の実績と予算・予測の差異分析を行い、その原因を特定し、関係各位から事実を確認するための情報を入手している。
●本社予実管理を行い、支出額が適切かどうかを評価し、必要に応じて適正化を提言する。
●事業投資委員会で承認・審議された投資案件について、予定通りの効果が出ているかどうかを評価している。
●投資効果が予定通り実現できていない場合は、振り返りおよび将来予測の更新を実施するとともに、プロジェクション作成プロセスの改善などを提案する。

責任/アカウンタビリティ
・デジタル技術の知識を深め、BSC財務に関する情報を適時適切に効率的、効果的に配信する。
・適切な予算目標値を設定するための仕組みを構築する。
・事業投資委員会および大型投資プロジェクトを通して、投資優先順位、投資PDCAサイクルを効果的にまわす。
・関係部署と頻繁で明確なコミュニケーションを行い、説得力のあるデータ分析、提言を実施する。
・全社の予実管理を行い、支出の適正化をはかる。

アフラック生命保険株式会社/外資系生命保険会社でのData Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
Mission
・データ利活用のためのデータ分析基盤(DWH/Data Lake/ETL/BIツール等)やAI基盤(MLOps/生成AI/AIHUB等)を整備・提供することで、各社員のデータドリブンな分析・意思決定をサポートする。
・ビジネス部門と協働しながら、データ分析やデータ利活用による意思決定を加速させ、販売力の強化と一般事業費の削減に貢献する。

Scope of responsibilities(責任範囲)
・データ分析のためのデータアーキテクチャおよびデータ分析基盤(DWH/Data Lake/ETL/BIツール等)における企画、実行、推進、管理を行う
・AI基盤(MLOps/生成AI/AIHUB等)における企画、実行、推進、管理を行う
・データ利活用を促進させることで、デジタルイノベーションや各種プロジェクトの推進・実践に貢献する。
・最新の技術動向を調査しながら、各種ステークホルダーのニーズをくみ取り、新たなデータアーキテクチャ・データマネジメント・データ分析・AI等をステークホルダーに提供することで、新たな価値創出に貢献する

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります

外資系生命保険会社でのデータスチュワード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
Mission
・データガバナンスの実施と維持
・データ品質の監視と改善
・データの整合性とセキュリティの確保
・データ管理ポリシーと手順の策定と実行
・データのメタデータ管理
・データのライフサイクル管理
・データ利用者へのサポートとトレーニング
・データ関連の問題解決とトラブルシューティング

Scope of responsibilities(責任範囲)
・データマネジメントにおける企画、実行、推進、管理を行う
・データ分析基盤(DWH/Data Lake/ETL/BIツール等)、AI基盤(MLOps/生成AI/AIHUB等)における分析データ等の企画、実行、推進、管理を行う
・データ利活用を促進させることで、デジタルイノベーションや各種プロジェクトの推進・実践に貢献する。
・最新の技術動向を調査しながら、各種ステークホルダーのニーズをくみ取り、新たなデータアーキテクチャ・データマネジメント・データ分析・AI等をステークホルダーに提供することで、新たな価値創出に貢献する

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります

欧州最大のコンサルティングファームでのOnsite Bilingual Hardware Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●The role
Reporting directly to the Onsite Manager and client Project manager. In charge of onsite Hardware design/testing


●Responsibilities
Hardware requirement gathering by discussing with client team.
Hardware requirement elicitation with the support of existing onsite team and offshore team.
Understand the Hardware design from the company onsite and offshore teams and make proactive suggestions to it.
Any improvements required, discuss the same with customer and share the feedback with onsite / offshore team
Involve in project planning, monitor the progress regularly (schedule, risks, quality, etc...)
Ensuring that the deliverables are reaching customer on time with expected quality
Reporting to client management and the company delivery management team on regular basis

欧州最大のコンサルティングファームでの法規制文書担当 - メディカルドメイン

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションはで顧客医療機器メーカー開発の医療機器の日本国外承認申請文書作成を担当し、申請文書の作成内容について顧客医療機器メーカーと直接連携し、社内チームに対しては文書作成と文書品質レビューの実施をリードしていただきます。

職務内容:
・医療機器承認申請に係る文書の作成経験
・チームリーダー経験
・プロジェクト進捗管理と社内関係部署へのレポーティング経験
・プロジェクトの進行、納品に向けて自発的に行動する姿勢
・国外在住プロジェクトチームメンバーとの業務経験

外資系生命保険会社での既契約のフォロー営業【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜520万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
既にご加入いただいているお客様や、保険に興味があるお客様に対し、最適な保険のご提案をします。
お客様からのお問い合わせ対応など、必要に応じアフターフォローもお任せします。 

上記業務に伴う、お客様対応における業務フローは以下のようになります。※決まった業務の流れではありません。あくまで1例です。
1日目    :既にご加入のお客様リストの整理並びに自身の既存顧客へご連絡⇒アポイントの設定を行い翌日に備えます。
2日目    :ご提案内容の考案⇒資料作成
3日目    :お客様へのご提案/アポイントの実施⇒提案内容の整理、事務作業を行います。

【当ポジションの魅力(得られる知識・経験・スキル)】
・マーケット供給:本求人で獲得する顧客の大半は既契約マーケットとしており、縁故・知人への営業は任意としています。その為未経験の方でも安心して就業いただけます。
・充実の研修制度:最長2年の育成プログラムにより、業界未経験者でも活躍できる実践的なスキル習得が可能です。また、経営者になりたい方にとっても経営・財務・法務等の知識・スキルを習得し、代理店経営者としての独立準備ができます。
・ブランド力:がん保険・医療保険保有契約件数No.1のブランド力を背に働くことが可能です。
・評価・報酬体系:当社在籍時は一定の給料を保障します。独立後は自身の成果に応じ高い給与水準を狙うことが可能です。
・休日のとりやすさ:休暇規定は土日休み。有休も年間20日間付与(初年度は入社月に応じ変動)

欧州最大のコンサルティングファームでのIT Infrastructure technical manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
manager
仕事内容
Job Description:
We are seeking an experienced Infrastructure Manager to lead our IT modernization efforts. The ideal candidate will have a strong technical background, proven project management skills, and the ability to lead a team of IT professionals. Responsibilities include designing and implementing IT infrastructure, managing projects, ensuring system security, and developing strategic plans for modernization.
As a lead for IT modernization efforts, you are expected to have strong communication skills in both Japanese and English to create long-term trusting relationships with executive leadership members from client.

Responsibilities:
Design and Implementation: Oversee the design, implementation, and management of the organization’s IT infrastructure.
Project Management: Coordinate and manage IT projects, ensuring they align with business goals and are completed on time and within budget.
Team Leadership: Lead and mentor a team of IT professionals, providing technical guidance and support.
System Monitoring: Ensure the smooth operation of IT systems by monitoring their functionality and performance.
Security Management: Implement and maintain security systems to protect data and networks.
Compliance: Ensure all IT practices comply with industry regulations and standards.
Strategic Planning: Develop strategies for IT infrastructure modernization and capacity planning.
Governance and Reporting: Clearly communicate the progress of monthly/quarterly initiatives to internal and external stakeholders.
Assist with challenging client requests or issue escalations as needed

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのインフラコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
官公庁・地方公共団体向けのIT基盤更改関連プロジェクトにおいて、お客様、ベンダー、当社内の他部門(インフラ構築チーム、業務アプリ品質チーム)と密接に連携し、プロダクト品質保障に向けた総合・結合テスト設計・実行リードをご担当いただきながら、プロジェクトマネージメント支援を行っていただきます。

●具体的には
・プロジェクト計画策定支援
 - 資料作成支援(役割定義、スコープ/予算/マイルストーン定義、スケジュール/コミュニケーションプラン策定)
・プロジェクト管理支援
 - スケジュール管理、課題管理、品質管理、プロジェクト進捗管理、リスクの洗い出し、予算管理、要員/ベンダー(当社ITインフラ技術者含む)管理
・プロジェクト支援/プロジェクト・案件におけるレビューアー
 - 提案・見積もり評価、プロジェクト成果物のレビュー、チーム内外関係者との調整など

●プロジェクト例
・官公庁向け予防接種管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け文書管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け入国管理システム開発プロジェクト
・官公庁向け自動車リコール管理システム開発プロジェクト

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのPL/PM/PMO【公共領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー/PMO
仕事内容
◆プロジェクトマネージャー
〜あなたの経験を活かしプロジェクトをリード。品質向上・プロセス改善を通じて、よりよい製品・サービスづくりを支援!〜
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
 - 体制の構築
 - プロジェクト全体の管理、推進
・裁量をもって予算合計1億円〜3億円規模のプロジェクトチームマネジメント

◆PMO
〜お客様のPMをサポートし、 上流工程からテスト工程までプロジェクト全体の成功に向けた伴走支援!〜
・お客様視点でのプロアクティブな活動
 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化

◆プロジェクトリーダー
〜チームをまとめながら、プロジェクトを成功に導く重要な役割。 将来的にPMへのキャリアアップも目指せます!〜
・プロジェクトマネージャーの補佐
 - 数名規模のプロジェクトチームマネジメント
 - お客様への提案や課題ヒアリング
 - プロジェクト全体の管理、推進

ハンズオン型経営支援サービス会社での日本新規ビジネス(AI)の立ち上げ/コンサルティングリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
大手日系クライアント様の経営戦略の策定・実行を含めて、経営直下から入り込みクライアント様の事業拡大のサポートをしていきます。

経営視点からの会社成長のためのステップを考え、フレームワークにこだわらずに、ご自身の発想で、クライアント様が更なる高みを目指すためにどうしたらいいのかを考えて頂く、外部コンサルティング(全体像のアイディア)と社内コンサルティング(実行支援)を掛け合わせた、経営支援ポジションとなります。

【業務内容】
今回のグローバル新規事業立上げでは、経営戦略に直結するSCM領域において、日本マーケットに変革をもたらすためにAIソリューションを海外パートナーと手を組み、日本マーケットへのローカライズと導入をリードしていただきます。
語学力を活かすだけではなく、実際に海外案件や海外出張等もありますので、グローバルにご活躍されたい方にご挑戦頂きたいポジションとなります。

新規ビジネスだけではなく、グローバルロールアウト案件で海外(アメリカ/シンガポール等)へ数か月単位での出張もございます。(経営×DX×業務コンサルティング)

【案件例】
‐サプライチェーン、マーチャンダイジングのシステム開発を独自の方法論を用いたビジネス変革のリード
‐日系大手企業のグローバル展開におけるSCM構築および仕組み作り
-エンタープライズ企業様の売上拡大を目指したSCM拡大の構想と実現
‐SCM最適化による経営戦略の実現を実行するため、クライアント様内部の各部門(物流/MD/店舗運営等)の業務改革の実行

【東京/大阪】財務コンサルティングファームでの人事コンサルタント(Senior AssociateーSenior Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior AssociateーSenior Manager
仕事内容
担当するクライアントは日本を代表する大手企業から、中堅中小企業までと様々な業界・規模感のクライアントと接していただきます。

クライアント企業の組織・人事課題の課題分析と解決策の提案
人事制度構築支援(ジョブ型人事制度など)
タレントマネジメント、組織設計、チェンジマネジメントなどの専門領域におけるソリューション提供
PMIフェーズにおける組織・人事統合
人的資本経営実践支援、人的資本開示業務支援
クライアント企業先の人事責任者退職等に伴う人事業務ブリッジ支援
クライアント獲得のためのコンサルティングの提案活動
ー具体的なプロジェクト事例

人事制度構築・導入支援
海外グループ人事制度構築支援
M&Aに伴う人事デューデリジェンスとPMI(統合)支援
働き方改革、カルチャー変革、従業員エンゲージメント向上施策の設計と実施
採用戦略立案、選考プロセス改善及び実行支援
ー弊社の強み・魅力

経営マインドを向上できる環境
年次や役職問わず社内外の経営層と接することができ、ビジネスマインドおよび視野・視座を高めていただきやすい環境です。
人事領域以外の知見も得られる環境
財務会計領域を中心に今日まで成長を遂げてきたエスネットワークス。そのため経営を管理する上で必要な経験や知見を有しているメンバーが多数在籍しています。これにより個人で解決が難しい事象も社内メンバーと連携しながら、課題解決へ進めることができます。
コンサル業界随一の手触り感
クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、課題解決のまで行う実務実行スタイルでのコミュニケーションを行います。実務実行力の精度を上げるためにハンズオンスタイルでクライアントに入り込み、クライアントの視点を意識し仲間となることを目指しています。そのためご自身で立案した各種施策がどのような形で企業変革につながっているか実感しやすく、手触り感を得やすい点が特徴です。
多様な働き方の推奨 ライフステージによる変化や、自己研鑽のために業務外で時間が必要になることがあると思います。このような前向きな挑戦心(Self-Development)やフレキシブルな働き方を応援する風土が強く、各種支援制度を準備しています。

ー本ポジションにて採用させていただく方への期待値

顧客の課題解決向けたプロジェクト推進力
パッケージ型のコンサルティングは実施しません。顧客のニーズをヒアリングし、真に必要な課題を見つけPJの全体像を設計していただきます。よって顧客の経営層や現場の皆さまをはじめ多数の関係者を巻き込みながら主体的に課題解決を推進することができます。
従来の方法に捉われず、自由な発想力を活かした経営課題へのアプローチ
顧客責任者との関係値を高めていただくことがとても重要なポイントだと考えています。既存スコープの推進に留まらず、より本質的な問題提起や提案を行い、その実行までをリードすることができます。よって実行力をお持ちの方と一緒に仕事をしたいと考えています。

ー入社後の体制

1on1でのサポート体制
キャリアのガイド役(同じチームの先輩社員から適宜選抜)が入社者1名に対しアサインされます。特に入社していただいた初月に関しては1on1や日々のコミュニケーションを増加させ、業務レクチャーや他のメンバーとの交流を含めたフォローを行います。
※その後も月1〜2回の頻度で1on1を実施し、継続的にフォローいたします。
OJTを通じた学び
上記に加え、プロジェクトワークを通して密に指導・フォローを実施しています。
Self-Developmentの推進
組織人としてのキャリアだけでなく、個々人のキャリアにもフォーカスをしキャリア支援を実施しています。福利厚生制度として、各種支援施策を導入しておりメンバーの多くが活用しております。
書籍助成制度 |購入制限を設けず、書籍を会社負担で購入することができる制度です。業務を進める上で必要な書籍だけでなく、見聞を広めるための自己啓発や小説等も対象となっています。
資格取得支援 |会社が指定する資格について、教材・受験費用の補助、高難易度資格については予備校等のスクール費用の補助も行っております。※対象資格については面接時にご確認ください。
全468件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>