金融商品取引法の転職求人
52件
検索条件を再設定

金融商品取引法の転職求人一覧
新着 ブティック型投資銀行での新設会社コンプライアンス・オフィサー【週3日勤務】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験・前職給与等を考慮し決定します(イメージ 300万円〜500万円程度・応相談)週3回勤務想定
ポジション
オフィサー
仕事内容
動産ファンドを中心に取り扱う新設会社でのコンプライアンスオフィサーを担当いただきます。
週3回程度の勤務を予定しており、一部在宅勤務も可能です。
【具体的には】
・関係法令・規制に即したアドバイスおよび実務対応
・組織内のコンプライアンス関連規程やガイドラインの新規作成・改訂・社内浸透
・広告表示チェック、法的観点での契約書およびマーケティングツールの内容審査
・有価証券取引法に基づく外部審査への対応や、監督官庁への報告・調査対応、内部体制の監査
・リスク管理システムの設計・見直し、および体制強化のための施策の立案と遂行
・関連法令や社内ポリシーに基づいた投資家調査・広告物審査・審議プロセスの運営
・コンプライアンス遵守を主眼とした社員教育の計画・実施(研修や文書化等)
・金融商品取引法や個人情報関連法規など最新法令の逐次確認・業務反映
・その他、コンプライアンス態勢構築にかかる各種業務
週3回程度の勤務を予定しており、一部在宅勤務も可能です。
【具体的には】
・関係法令・規制に即したアドバイスおよび実務対応
・組織内のコンプライアンス関連規程やガイドラインの新規作成・改訂・社内浸透
・広告表示チェック、法的観点での契約書およびマーケティングツールの内容審査
・有価証券取引法に基づく外部審査への対応や、監督官庁への報告・調査対応、内部体制の監査
・リスク管理システムの設計・見直し、および体制強化のための施策の立案と遂行
・関連法令や社内ポリシーに基づいた投資家調査・広告物審査・審議プロセスの運営
・コンプライアンス遵守を主眼とした社員教育の計画・実施(研修や文書化等)
・金融商品取引法や個人情報関連法規など最新法令の逐次確認・業務反映
・その他、コンプライアンス態勢構築にかかる各種業務
新着 外資系アセマネ会社での公募投信ディスクロージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Disclosure- VP
仕事内容
【投資信託ディスクロージャー業務(法定開示業務)】
日本国内の公募投資信託および私募ファンドに関する法定開示(ディスクロージャー)業務全般を担当し、関係部門と連携しながら、各種開示書類の作成・管理・提出および関連プロジェクトの推進を担うポジションです。
【職務内容】
目論見書、運用報告書、有価証券届出書、信託約款などの法定開示書類の作成・チェック・管理
開示書類の EDINET 等への提出、開示手続き、保管
法令改正や市場環境の変化に伴う開示書類の改訂および対応方針の検討
外部委託先の管理(作成指示、確認、モニタリング)
商品企画、オペレーション、法務・コンプライアンス等の国内外
関連部門との連携
新規ファンド組成や既存ファンド改善に伴う情報開示業務
開示後の質疑応答・問い合わせ対応、投資家ニーズに応じた情報開示方法の検討
開示関連法令の遵守状況確認、社内規定の整備、社内教育・情報提供、関連市場・規
制動向の調査
日本国内の公募投資信託および私募ファンドに関する法定開示(ディスクロージャー)業務全般を担当し、関係部門と連携しながら、各種開示書類の作成・管理・提出および関連プロジェクトの推進を担うポジションです。
【職務内容】
目論見書、運用報告書、有価証券届出書、信託約款などの法定開示書類の作成・チェック・管理
開示書類の EDINET 等への提出、開示手続き、保管
法令改正や市場環境の変化に伴う開示書類の改訂および対応方針の検討
外部委託先の管理(作成指示、確認、モニタリング)
商品企画、オペレーション、法務・コンプライアンス等の国内外
関連部門との連携
新規ファンド組成や既存ファンド改善に伴う情報開示業務
開示後の質疑応答・問い合わせ対応、投資家ニーズに応じた情報開示方法の検討
開示関連法令の遵守状況確認、社内規定の整備、社内教育・情報提供、関連市場・規
制動向の調査
大手仮想通貨fintech企業でのProject Management Office
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●暗号資産取引所のiOSアプリの設計・開発・運用
●サービスの仕様検討、ドキュメント作成、コーディング、テスト、リリースまでの一連の開発プロセスへの参加
●コードベースの継続的なリファクタリングと改善
●GitHubを活用したコードレビューによる品質向上とナレッジ共有
●CI環境の改善・保守
●ユーザー行動の分析と課題発見、改善提案・実装
●アプリパフォーマンスの維持・最適化
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
●サービスの仕様検討、ドキュメント作成、コーディング、テスト、リリースまでの一連の開発プロセスへの参加
●コードベースの継続的なリファクタリングと改善
●GitHubを活用したコードレビューによる品質向上とナレッジ共有
●CI環境の改善・保守
●ユーザー行動の分析と課題発見、改善提案・実装
●アプリパフォーマンスの維持・最適化
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
上場不動産会社グループにおけるアセットマネジメント運用事務(バックオフィス)担当※出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円 〜800万円
ポジション
シニアアソシエイト 〜ヴァイスプレジデント
仕事内容
私募リートや私募ファンドの運用会社であるグループに出向し、私募ファンド投資運用
部にて以下の業務を担当。
【業務内容】
運用受託資産(主に不動産セキュリティトークン)の期中運用等に係る事務管理業務
【具体的な業務内容】
・月次の入出金・キャッシュマネジメント業務
・PM 会社からのレポート(レントロール、運用報告書等)の内容チェックと整合性確認
・PM 会社との業務連携、指示出し、スケジュール管理
・信託銀行への資金指図、指図書の作成、信託口座管理および信託決算対応
・SPC(特別目的会社)の会計決算補助、開示資料(有価証券報告書、計算書類等)の作成・レビュー
・不動産鑑定評価書やエンジニアリングレポート(ER)作成補助
・契約書の作成・内容チェック・稟議および押印申請
・反社チェック、コンプライアンス対応(取引先スクリーニング)
・アセットマネージャーとの密な連携による業務支援
・書類送付・保管、来客・電話応対、その他庶務業務
・上記に関連する社内外調整・進行管理業務
(変更の範囲)
会社の定める業務
部にて以下の業務を担当。
【業務内容】
運用受託資産(主に不動産セキュリティトークン)の期中運用等に係る事務管理業務
【具体的な業務内容】
・月次の入出金・キャッシュマネジメント業務
・PM 会社からのレポート(レントロール、運用報告書等)の内容チェックと整合性確認
・PM 会社との業務連携、指示出し、スケジュール管理
・信託銀行への資金指図、指図書の作成、信託口座管理および信託決算対応
・SPC(特別目的会社)の会計決算補助、開示資料(有価証券報告書、計算書類等)の作成・レビュー
・不動産鑑定評価書やエンジニアリングレポート(ER)作成補助
・契約書の作成・内容チェック・稟議および押印申請
・反社チェック、コンプライアンス対応(取引先スクリーニング)
・アセットマネージャーとの密な連携による業務支援
・書類送付・保管、来客・電話応対、その他庶務業務
・上記に関連する社内外調整・進行管理業務
(変更の範囲)
会社の定める業務
上場不動産会社グループにおける私募リートアセットマネージャー(期中管理メイン)※出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
シニアアソシエイト 〜シニアヴァイスプレジデント
仕事内容
(雇入れ直後)
私募リートの運用会社であるグループに出向し、私募リート投資運用部にて、以下の業務を担当
※現在の主要アセットは地方のレジデンス。今後商業やホテルなどの多様なアセットを追加していく方針
・ビジネスプランの策定と実行
・不動産のバリューアップ(賃料増額、物件改修など)
・予算の作成と管理
・PM 会社及び BM 会社への指示、監督等
・テナントマネジメント業務(賃料等各種交渉や契約対応等含む)
・リーシング業務、マーケット調査
・レンダー対応、リファイナンス
・信託銀行や会計事務所対応、各種指図
・物件ソーシング、アンダーライティング
・物件売却(出口戦略の策定・売却先との交渉・クロージング)
・上記業務に関連する各種契約書の作成・締結等
(変更の範囲)
会社の定める業務
私募リートの運用会社であるグループに出向し、私募リート投資運用部にて、以下の業務を担当
※現在の主要アセットは地方のレジデンス。今後商業やホテルなどの多様なアセットを追加していく方針
・ビジネスプランの策定と実行
・不動産のバリューアップ(賃料増額、物件改修など)
・予算の作成と管理
・PM 会社及び BM 会社への指示、監督等
・テナントマネジメント業務(賃料等各種交渉や契約対応等含む)
・リーシング業務、マーケット調査
・レンダー対応、リファイナンス
・信託銀行や会計事務所対応、各種指図
・物件ソーシング、アンダーライティング
・物件売却(出口戦略の策定・売却先との交渉・クロージング)
・上記業務に関連する各種契約書の作成・締結等
(変更の範囲)
会社の定める業務
大手仮想通貨fintech企業でのシニアセールスマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●機関投資家、金融機関、富裕層顧客に対する営業活動の実行
●顧客ニーズに応じたプロダクト・サービス(取引、カストディ、APIなど)の提案
●社内の関連部門(プロダクト、法務、オペレーション等)との連携
●業界動向や規制への対応を踏まえた提案内容の調整
●各種レポート作成、業績分析、KPI管理への貢献
●担当顧客における収益の最大化、関係深化
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
●顧客ニーズに応じたプロダクト・サービス(取引、カストディ、APIなど)の提案
●社内の関連部門(プロダクト、法務、オペレーション等)との連携
●業界動向や規制への対応を踏まえた提案内容の調整
●各種レポート作成、業績分析、KPI管理への貢献
●担当顧客における収益の最大化、関係深化
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
銀行系リース会社での流動化/証券化にかかるストラクチャリング・シンジケーション業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金銭債権(リース債権等)の流動化/証券化にかかるストラクチャリング及びシンジケーション業務
【業務詳細】
(1)オリジネーション&ディストリビューション(商品組成と販売)
営業部門と協働でリース等の案件を組成し、その金銭債権を投資家(金融機関)に販売します。
リース等の顧客宛の流動化提案、投資家との商談/交渉等を行います。
(2)ストラクチャリング
流動化を実行するための、スキーム設計、キャッシュフロー構築、ドキュメンテーション等を実施します。
(3)流動化/証券化ビジネスの企画推進
DXプロジェクトの推進、新たな投資商品の開発等、流動化/証券化ビジネスを促進するための仕組み作りを行います。
【業務詳細】
(1)オリジネーション&ディストリビューション(商品組成と販売)
営業部門と協働でリース等の案件を組成し、その金銭債権を投資家(金融機関)に販売します。
リース等の顧客宛の流動化提案、投資家との商談/交渉等を行います。
(2)ストラクチャリング
流動化を実行するための、スキーム設計、キャッシュフロー構築、ドキュメンテーション等を実施します。
(3)流動化/証券化ビジネスの企画推進
DXプロジェクトの推進、新たな投資商品の開発等、流動化/証券化ビジネスを促進するための仕組み作りを行います。
大手シンクタンク、コンサルティング会社での主任研究員(制度調査)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務の魅力】
・売上やノルマにとらわれ過ぎず、調査・研究に集中出来る環境です。業務を通して金融・資本市場の発展への高い貢献を実感することができます。
・政府が実効性のある施策を実施出来るよう、制度調査のエキスパートとしての立場から提言をすることができます。
【業務詳細】
・会社法、金融商品取引法などの金融・証券に関する制度の改正動向の調査、レポート発信
・親会社グループ役職員や親会社グループ各社のお客様を対象とした講演会やレクチャーの実施
・経済雑誌等への寄稿、書籍の出版、マスコミからの取材対応、メディアへの出演
・課員のサポート(レポートのレビュー、業務の指導等)
・売上やノルマにとらわれ過ぎず、調査・研究に集中出来る環境です。業務を通して金融・資本市場の発展への高い貢献を実感することができます。
・政府が実効性のある施策を実施出来るよう、制度調査のエキスパートとしての立場から提言をすることができます。
【業務詳細】
・会社法、金融商品取引法などの金融・証券に関する制度の改正動向の調査、レポート発信
・親会社グループ役職員や親会社グループ各社のお客様を対象とした講演会やレクチャーの実施
・経済雑誌等への寄稿、書籍の出版、マスコミからの取材対応、メディアへの出演
・課員のサポート(レポートのレビュー、業務の指導等)
ファンド会社系証券会社での資産運用コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、グループ会社が運営する大型車両を投資対象としたファンドの引受け・販売を行う証券会社です。
【具体的な仕事内容】
・提携金融機関の営業推進部門等に対してファンドの勉強会の実施
・提携金融機関から紹介を受けた法人投資家に対して資産運用コンサルタントとしてファンドを販売
【具体的な仕事内容】
・提携金融機関の営業推進部門等に対してファンドの勉強会の実施
・提携金融機関から紹介を受けた法人投資家に対して資産運用コンサルタントとしてファンドを販売
日系大手アセマネ会社での機関投資家向け商品開発業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●対象分野私募投信、外国投信、投資顧問(一任、助言)
●業務内容:
・新規プロダクトの組成業務
・新商品開発に係る戦略・スキームの検討、各種論点の洗い出し、商品仕様の決定、組織横断的な社内調整、投資銀行・海外アセットマネジメントとの交渉等
●募集背景:
金融法人や年金基金といった機関投資家様のポートフォリオに付加価値を提供する資産運用会社として、幅広い新商品の開発を担っております。社内では、運用・営業・事務等の幅広い部門との調整を横断的に実施していきます。また、営業提案にも同行し、投資家様と商品組成を直接議論することも業務範疇となります。商品が組成されていくダイナミズムを一緒に楽しめるメンバーを募集します。
●業務内容:
・新規プロダクトの組成業務
・新商品開発に係る戦略・スキームの検討、各種論点の洗い出し、商品仕様の決定、組織横断的な社内調整、投資銀行・海外アセットマネジメントとの交渉等
●募集背景:
金融法人や年金基金といった機関投資家様のポートフォリオに付加価値を提供する資産運用会社として、幅広い新商品の開発を担っております。社内では、運用・営業・事務等の幅広い部門との調整を横断的に実施していきます。また、営業提案にも同行し、投資家様と商品組成を直接議論することも業務範疇となります。商品が組成されていくダイナミズムを一緒に楽しめるメンバーを募集します。
日系大手運用会社でのリーガル・コンプライアンス(コンプライアンスチーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
当社のコンプライアンス及びオペレーショナルリスクを管理するリーガル・コンプライアンス部のコンプライアンスチームにおいて、当社の国内の様々なコンプライアンス・オペレーショナルリスク管理に関連する業務に従事いただくほか、ご経験に応じ当社の海外各拠点(ニューヨーク、ロンドン、フランクフルト、シンガポール、香港、マレーシア、上海及び台湾)に関し、海外拠点が行っているコンプライアンス・オペレーショナルリスク管理の統括・管理業務に従事いただきます。
上場グローバルベンチャー企業のファンド事務(暗号資産運用/Web3新規事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【概要】
当社では2018年から暗号資産ファンドの運用を開始し、高度な資産運用ノウハウを構築してきました。
現在グループでは52億円以上の暗号資産を保有しており(2025年1月末時点)、他社資本の受入も含め今後も積極的な運用と拡大を見込んでいます。
そこで当社では暗号資産運用における新規ファンドの設立・管理全般の事務を一貫してお願い出来る方を募集します。
ファンドの成長を肌で感じながら、業務を通じて最先端の技術やトレンドに触れることができるポジションです。
【詳細】
・登記を始めとしたファンド設立
・ファンド資金管理
・投資委員会の実務
・監査法人、税理士法人対応
・金融庁や財務局、税務署など関係当局の対応
・投資家へのレポーティング資料の作成
・契約書、投資関係書類の整備
【配属先】
ブロックチェーン事業推進部
平均年齢33歳
【概要】
当社では2018年から暗号資産ファンドの運用を開始し、高度な資産運用ノウハウを構築してきました。
現在グループでは52億円以上の暗号資産を保有しており(2025年1月末時点)、他社資本の受入も含め今後も積極的な運用と拡大を見込んでいます。
そこで当社では暗号資産運用における新規ファンドの設立・管理全般の事務を一貫してお願い出来る方を募集します。
ファンドの成長を肌で感じながら、業務を通じて最先端の技術やトレンドに触れることができるポジションです。
【詳細】
・登記を始めとしたファンド設立
・ファンド資金管理
・投資委員会の実務
・監査法人、税理士法人対応
・金融庁や財務局、税務署など関係当局の対応
・投資家へのレポーティング資料の作成
・契約書、投資関係書類の整備
【配属先】
ブロックチェーン事業推進部
平均年齢33歳
株式会社スマートラウンド/スタートアップ向けデータ管理プラットフォーム運営企業でのリレーションシップ・マネージャー(セカンダリー事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に未上場スタートアップが発行する株式の売買案件につき、スタートアップの経営に深く入り込み、セカンダリーソリューションをご提案いただきます。
案件の創出から初期のコンサルティング、ディールの遂行からクロージングまで幅広くご担当いただきます。
2024年の金商法改正により創設された新たなライセンスによる取り組みです。有名スタートアップやベンチャーキャピタル、大手事業会社などとのディールを組成する、ダイナミックでやりがいのある仕事です。
・スタートアップやベンチャーキャピタル、事業会社からのリード獲得
・顧客との信頼関係構築とコンサルティング、セカンダリーソリューションの提案
・案件進捗管理、関係者間の調整業務
・買い手とのマッチング(デューデリジェンスや条件交渉のサポート)
・クロージング(譲渡契約の締結や発行体の譲渡承認請求などの手続サポート)
・将来的には営業戦略の立案と実行、チームメンバーの育成やマネジメント
将来的には取り扱い対象の商品も増やし、急成長企業に対する資本供給全般を支えるプラットフォームの創出に向けた仕組みづくりにも携わっていただくことを期待しています。
※株式会社スマートラウンドでの採用後、「株式会社スマートラウンド戦略事業準備会社」に出向する形となります。
(詳細は面接時にご説明がございます)
案件の創出から初期のコンサルティング、ディールの遂行からクロージングまで幅広くご担当いただきます。
2024年の金商法改正により創設された新たなライセンスによる取り組みです。有名スタートアップやベンチャーキャピタル、大手事業会社などとのディールを組成する、ダイナミックでやりがいのある仕事です。
・スタートアップやベンチャーキャピタル、事業会社からのリード獲得
・顧客との信頼関係構築とコンサルティング、セカンダリーソリューションの提案
・案件進捗管理、関係者間の調整業務
・買い手とのマッチング(デューデリジェンスや条件交渉のサポート)
・クロージング(譲渡契約の締結や発行体の譲渡承認請求などの手続サポート)
・将来的には営業戦略の立案と実行、チームメンバーの育成やマネジメント
将来的には取り扱い対象の商品も増やし、急成長企業に対する資本供給全般を支えるプラットフォームの創出に向けた仕組みづくりにも携わっていただくことを期待しています。
※株式会社スマートラウンドでの採用後、「株式会社スマートラウンド戦略事業準備会社」に出向する形となります。
(詳細は面接時にご説明がございます)
株式会社Japan Asset Management/ポートフォリオ運用提案を中心に行うNECグループ金融仲介業者における内部管理責任者 ※未経験可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
金融商品仲介業務の内部管理責任者を担当いただきます。
【業務詳細】
※内部管理統括責任者の下、下記業務をご担当いただきます。
●内部管理業務(コンプライアンス):営業活動(投資勧誘、顧客管理等)の監視、点検に関する業務
●法令諸規則遵守の確認や内部管理体制の構築・モニタリング
●各種保険関係、取引先との書類、郵送対応
●営業員増加に伴い、コンプライアンス体制の強化に付随する業務 など
【業務詳細】
※内部管理統括責任者の下、下記業務をご担当いただきます。
●内部管理業務(コンプライアンス):営業活動(投資勧誘、顧客管理等)の監視、点検に関する業務
●法令諸規則遵守の確認や内部管理体制の構築・モニタリング
●各種保険関係、取引先との書類、郵送対応
●営業員増加に伴い、コンプライアンス体制の強化に付随する業務 など
独立系証券会社における投資銀行本部<若手向け>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース〜500万円+賞与
ポジション
担当者
仕事内容
投資銀行本部における各種プロダクトの営業及びエグゼキューションを行っていただきます。
※当初は主に有価証券担保ローン、診療報酬債権流動化に従事いただきます。将来的にはその他の幅広な投資銀行業務(M&Aやカバレッジ業務 他)を行っていただくことも想定しています。
<採用責任者からのメッセージ>
・伝統的な金融商品に限らず、大手証券や大手金融機関とは差別化した商品の提案営業を行なっています。
・近年シンガポールで投資銀行業務もスタートしており、他とは異なる新しい分野に挑戦するベンチャーマインドも持っています。
・新しい商品やサービスを開発組成する部分に関わることも多々ありますのでベンチャー
企業のようなダイナミック感を感じることができます
・上場・未上場企業や医療機関・介護事業者・調剤薬局・経営者の方など多様なお客様の個別資金調達のニーズに様々な手法で資金提供や M&A、組織再編、事業提携などの総合的でオーダーメイドなプレゼンスを行っています。
※当初は主に有価証券担保ローン、診療報酬債権流動化に従事いただきます。将来的にはその他の幅広な投資銀行業務(M&Aやカバレッジ業務 他)を行っていただくことも想定しています。
<採用責任者からのメッセージ>
・伝統的な金融商品に限らず、大手証券や大手金融機関とは差別化した商品の提案営業を行なっています。
・近年シンガポールで投資銀行業務もスタートしており、他とは異なる新しい分野に挑戦するベンチャーマインドも持っています。
・新しい商品やサービスを開発組成する部分に関わることも多々ありますのでベンチャー
企業のようなダイナミック感を感じることができます
・上場・未上場企業や医療機関・介護事業者・調剤薬局・経営者の方など多様なお客様の個別資金調達のニーズに様々な手法で資金提供や M&A、組織再編、事業提携などの総合的でオーダーメイドなプレゼンスを行っています。
日系大手投資銀行出向先でのリスクマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
出向先にてリスク管理全般
●リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)関連業務
・リスクリターン分析
・統合的ストレステストの実施 等
●市場、信用、流動性、オペレーショナル等の
各種リスク管理業務
・規程の制定・改廃
・各種リミット設定とモニタリング
・関連会議体事務局、新規業務・商品等検討事務局 等
●日次リスク計測、自己資本比率・流動性比率算出
●リスクデータ整備とシステム対応
●金融規制対応
●リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)関連業務
・リスクリターン分析
・統合的ストレステストの実施 等
●市場、信用、流動性、オペレーショナル等の
各種リスク管理業務
・規程の制定・改廃
・各種リミット設定とモニタリング
・関連会議体事務局、新規業務・商品等検討事務局 等
●日次リスク計測、自己資本比率・流動性比率算出
●リスクデータ整備とシステム対応
●金融規制対応
日系大手アセットマネジメント会社での運用業務関連コンプライアンス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・運用資産に関するガイドラインチェック
・売買発注業務における法令諸規則の遵守状況チェック
・売買発注業務における法令諸規則の遵守状況チェック
大手暗号資産fintech企業での通貨調査メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
事業戦略本部 新規事業開発部に所属し、新規暗号資産の選定、調査などの上場プロセスへの関与、当社で取扱う暗号資産の情報アップデートレポート作成、暗号資産発行元とのミーティング等、主に暗号資産に関わる調査業務をご担当いただきます。
具体的には下記の通りです。
・新規事業に係る暗号資産のプロジェクトや技術に関する調査及び審査書類作成に関わる業務
・取扱い通貨数拡大に向けた新規通貨選定、調査及び審査書類作成に関わる業務
・暗号資産発行元や様々な事業者とのミーティングに関わる業務
・金融庁やJVCEAの質疑応答に関わる業務
・既存取扱い通貨の情報アップデートレポート作成に関わる業務
・市場やユーザーニーズの調査、分析
・他部門との連携業務
具体的には下記の通りです。
・新規事業に係る暗号資産のプロジェクトや技術に関する調査及び審査書類作成に関わる業務
・取扱い通貨数拡大に向けた新規通貨選定、調査及び審査書類作成に関わる業務
・暗号資産発行元や様々な事業者とのミーティングに関わる業務
・金融庁やJVCEAの質疑応答に関わる業務
・既存取扱い通貨の情報アップデートレポート作成に関わる業務
・市場やユーザーニーズの調査、分析
・他部門との連携業務
日系大手投資銀行でのコンプライアンス課員<リサーチプロダクション部>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●対外発信されるアナリストレポート等の日本語リサーチ情報を事前に審査し、法令・規則や各種ガイドライン等への適合性を担保できるようコントロールします。
●リサーチ部門におけるコンプライアンス全般の課題対応(研修・啓蒙、個別事案や新規案件の調査・検討など)も担当します。
●リサーチ部門におけるコンプライアンス全般の課題対応(研修・啓蒙、個別事案や新規案件の調査・検討など)も担当します。
大手銀行での証券化・流動化のフロント・ミドルバック業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
主な業務は、ストラクチャードファイナンス案件、不動産NRL、不動産受託の営業・クロージング・管理業務。
下記、の業務のうち希望・適性に応じていずれかの業務を担当頂きます。
(1)金銭債権(住宅ローン、売掛債権、割賦債権等)の流動化案件の受託
(2)不動産受託、不動産NRLの受託業務のクロージング・期中管理業務
(3)ファンド・事業法人向けの事業用不動産信託受益権の売買仲介・情報発掘・コンサルティング等
(4)金銭信託の商品企画、組成、管理
中途採用者の割合が多く、信託業務に関しては未経験者であることから、基本的にOJTをベースとし、各個々人の適正、経験、経歴等に応じて必要な指導を実施しています。
下記、の業務のうち希望・適性に応じていずれかの業務を担当頂きます。
(1)金銭債権(住宅ローン、売掛債権、割賦債権等)の流動化案件の受託
(2)不動産受託、不動産NRLの受託業務のクロージング・期中管理業務
(3)ファンド・事業法人向けの事業用不動産信託受益権の売買仲介・情報発掘・コンサルティング等
(4)金銭信託の商品企画、組成、管理
中途採用者の割合が多く、信託業務に関しては未経験者であることから、基本的にOJTをベースとし、各個々人の適正、経験、経歴等に応じて必要な指導を実施しています。
投資ファンド運営グループ会社での総務/法務/コンプライアンス担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
● 取締役会及び各種委員会等社内重要会議の運営事務局(スケジュール管理、招集手続き、議案管理、議事録作成等)
● 株式実務(株主総会運営事務局、信託銀行との連絡調整等)
● コンプライアンス・リスク管理業務(コンプライアンス・リスク管理計画策定・実施状況モニタリング等)
● 社内規程の管理、運用に関する業務(制改定、社内周知、社内相談対応等)
● 契約書作成・審査、法律事務所、司法書士事務所等社外専門家との連絡調整
● 金融商品取引業子会社等の監督官庁への登録届出事務
● ディスクロージャー(法定開示、適時開示)についての証券取引所・関東財務局等との連絡調整
※上記業務のうちご経験のあるものから始めていただくことができます。
● 株式実務(株主総会運営事務局、信託銀行との連絡調整等)
● コンプライアンス・リスク管理業務(コンプライアンス・リスク管理計画策定・実施状況モニタリング等)
● 社内規程の管理、運用に関する業務(制改定、社内周知、社内相談対応等)
● 契約書作成・審査、法律事務所、司法書士事務所等社外専門家との連絡調整
● 金融商品取引業子会社等の監督官庁への登録届出事務
● ディスクロージャー(法定開示、適時開示)についての証券取引所・関東財務局等との連絡調整
※上記業務のうちご経験のあるものから始めていただくことができます。
大手仮想通貨fintech企業での採用マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●採用業務
・経営陣・事業部門と連携し事業戦略の実現に必要な人材を獲得するための採用戦略設計・実行
・中途採用・新卒採用に関する企画・設計・実行
・採用目標を達成するためのチームマネジメント
・採用ブランディング及び採用広報の戦略設計・実行
・経営陣・事業部門と連携し事業戦略の実現に必要な人材を獲得するための採用戦略設計・実行
・中途採用・新卒採用に関する企画・設計・実行
・採用目標を達成するためのチームマネジメント
・採用ブランディング及び採用広報の戦略設計・実行
日系大手投資銀行でのエクイティ関連ビジネスの企画業務全般
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
所属部門は、リテール向けのエクイティ(株式)ビジネス拡大のためのマーケティングを行う部署において企画・分析を行うチームです。
業務は大きく分けて2種類で、1つは資料作成等を通じてエクイティ関連の情報を発信すること、もう1つはエクイティ関連のデータ分析を行うことです。
業務は大きく分けて2種類で、1つは資料作成等を通じてエクイティ関連の情報を発信すること、もう1つはエクイティ関連のデータ分析を行うことです。
大手仮想通貨fintech企業でのリスク管理部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1040万円〜1600万円
ポジション
部長
仕事内容
リスク管理部長として、国内大手暗号資産取引所である当社を中心にグループ全体のリスク管理業務をお任せいたします。市場リスクに関する専門性を活かして自らもプレイヤーとして業務を遂行しつつ、リスク管理態勢の構築並びに組織的なモニタリング活動における責任を担っていただきます。
【主な業務内容】
・全社的リスク管理態勢の構築と運用(ERM)
・市場リスク管理、取引先リスク管理、クレジットリスク管理、オペレーショナルリスク管理、システムリスク管理の統括
・各種モニタリング体制の構築と安定化
・主管する規程類の整備、運用
・上記に関するリスク管理プロセスの改善、高度化、当局説明
・取締役及び本部長へのレポーティング
・チームマネジメント、チームビルティング
【主な業務内容】
・全社的リスク管理態勢の構築と運用(ERM)
・市場リスク管理、取引先リスク管理、クレジットリスク管理、オペレーショナルリスク管理、システムリスク管理の統括
・各種モニタリング体制の構築と安定化
・主管する規程類の整備、運用
・上記に関するリスク管理プロセスの改善、高度化、当局説明
・取締役及び本部長へのレポーティング
・チームマネジメント、チームビルティング
上場不動産会社グループにおけるアセットマネジメント運用事務(バックオフィス)担当※出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円 〜850万円
ポジション
シニアアソシエイト 〜ヴァイスプレジデント
仕事内容
3 つの投資法人の運用会社であるグループ投資顧問株式会社へ出向し、オフィスリート投資運用部にて以下の業務を
担当。
【業務内容】
オフィスリート保有不動産の期中運用に係る事務管理業務、アセットマネージャーの補助
【具体的な業務内容】
・月次入出金管理業務
・PM レポートやレントロール等のチェック
・PM 会社との連携、指示等
・信託銀行への各種指図、指図書の作成、信託決算対応等
・法人決算対応、開示書類(有価証券報告書等含む)の作成と確認
・鑑定評価書や ER 等の作成補助
・各種契約書類の作成や確認、押印指図
・反社チェック、取引先チェック等
・アセットマネージャーとの連携、補助
・その他一般事務:書類送付や保管、電話・来客対応他
・上記業務に関連する各種契約書の作成・締結等
(変更の範囲)
会社の定める業務
担当。
【業務内容】
オフィスリート保有不動産の期中運用に係る事務管理業務、アセットマネージャーの補助
【具体的な業務内容】
・月次入出金管理業務
・PM レポートやレントロール等のチェック
・PM 会社との連携、指示等
・信託銀行への各種指図、指図書の作成、信託決算対応等
・法人決算対応、開示書類(有価証券報告書等含む)の作成と確認
・鑑定評価書や ER 等の作成補助
・各種契約書類の作成や確認、押印指図
・反社チェック、取引先チェック等
・アセットマネージャーとの連携、補助
・その他一般事務:書類送付や保管、電話・来客対応他
・上記業務に関連する各種契約書の作成・締結等
(変更の範囲)
会社の定める業務
日系大手投資銀行でのエクイティ関連ビジネスのマーケティング業務全般
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【概要・業務内容】
グローバル・マーケッツ部門の中で、国内外の株式・ETF等を中心とするエクイティ関連ビジネスのマーケティング業務を全国の事業法人やその経営者様などに対して行っていただきます。
また、社内へのエクイティ関連商品の投資に係る情報提供の他、当社の全国の営業店に対してエクイティ営業全般の分析やコンサルティングを通じたサポートを行っていただきます。
グローバル・マーケッツ部門の中で、国内外の株式・ETF等を中心とするエクイティ関連ビジネスのマーケティング業務を全国の事業法人やその経営者様などに対して行っていただきます。
また、社内へのエクイティ関連商品の投資に係る情報提供の他、当社の全国の営業店に対してエクイティ営業全般の分析やコンサルティングを通じたサポートを行っていただきます。
日系大手投資銀行でのリスクマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容 概要】
所属:統合リスク課(8名)
統合リスク課はリスクマネジメント部の企画・立案機能を担っています。リスクアペタイト・フレームワークに基づくリスク管理態勢の整備、統合的リスク管理、ストレステスト等を担当するとともに、気候関連金融リスクなど新しいリスクに関する調査・分析にも取組んでいます。
【職務内容 詳細】
・経済・金融市場等の観測・考察
・リスク・ストレス要素の選定
・シナリオ作成・計算
所属:統合リスク課(8名)
統合リスク課はリスクマネジメント部の企画・立案機能を担っています。リスクアペタイト・フレームワークに基づくリスク管理態勢の整備、統合的リスク管理、ストレステスト等を担当するとともに、気候関連金融リスクなど新しいリスクに関する調査・分析にも取組んでいます。
【職務内容 詳細】
・経済・金融市場等の観測・考察
・リスク・ストレス要素の選定
・シナリオ作成・計算
日系大手投資銀行での国際企画業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜管理職
仕事内容
戦略上の目的による海外企業への出資・提携、並びに海外で組成されたファンドへの投資に関して、企画立案から提携・出資後のモニタリング、連携強化のサポート等に携わっています。当該プロセスでは、国内の関係部署や海外拠点と連携を取り、適切なリスク管理やシナジーの最大化に繋がるよう取り組んでいます。
株式会社スマートラウンド/スタートアップ向けデータ管理プラットフォーム運営企業での事業開発(セカンダリー事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●セカンダリー事業の立ち上げ業務全般
- ビジネス・スキームの構築
- ステークホルダーとの対話
- PdMと協働したプロダクト企画、等々
※株式会社スマートラウンドでの採用後、「株式会社スマートラウンド戦略事業準備会社」に出向する形となります。
(詳細は面接時にご説明がございます)
- ビジネス・スキームの構築
- ステークホルダーとの対話
- PdMと協働したプロダクト企画、等々
※株式会社スマートラウンドでの採用後、「株式会社スマートラウンド戦略事業準備会社」に出向する形となります。
(詳細は面接時にご説明がございます)
株式会社スマートラウンド/スタートアップ向けデータ管理プラットフォーム運営企業でのオープンポジション(セカンダリー事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●セカンダリー事業の立ち上げ業務全般
- ビジネス・スキームの構築
- ステークホルダーとの対話
- PdMと協働したプロダクト企画、等々
※株式会社スマートラウンドでの採用後、「株式会社スマートラウンド戦略事業準備会社」に出向する形となります。
(詳細は面接時にご説明がございます)
- ビジネス・スキームの構築
- ステークホルダーとの対話
- PdMと協働したプロダクト企画、等々
※株式会社スマートラウンドでの採用後、「株式会社スマートラウンド戦略事業準備会社」に出向する形となります。
(詳細は面接時にご説明がございます)
大手仮想通貨fintech企業でのAndroidアプリエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は暗号資産の販売所・取引所等の各種サービスプラットフォームの運営を行っております。AndroidエンジニアとしてAndroidアプリの品質向上・機能追加や新規サービスにおけるモバイルアプリの開発等、今後取り組むべきことは多く、Androidアプリにおける開発/設計/実装を一緒に推進いただける方を募集いたします。
●具体的な仕事内容
・Androidアプリの開発
・長期運用を考慮した秩序ある設計、実装、運用
・ビジネスサイドおよびデザイナーとのコミュニケーション
●具体的な仕事内容
・Androidアプリの開発
・長期運用を考慮した秩序ある設計、実装、運用
・ビジネスサイドおよびデザイナーとのコミュニケーション
大手仮想通貨fintech企業でのiOSアプリエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●暗号資産取引所のiOSアプリの設計・開発・運用
●サービスの仕様検討、ドキュメント作成、コーディング、テスト、リリースまでの一連の開発プロセスへの参加
●コードベースの継続的なリファクタリングと改善
●GitHubを活用したコードレビューによる品質向上とナレッジ共有
●CI環境の改善・保守
●ユーザー行動の分析と課題発見、改善提案・実装
●アプリパフォーマンスの維持・最適化
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
●サービスの仕様検討、ドキュメント作成、コーディング、テスト、リリースまでの一連の開発プロセスへの参加
●コードベースの継続的なリファクタリングと改善
●GitHubを活用したコードレビューによる品質向上とナレッジ共有
●CI環境の改善・保守
●ユーザー行動の分析と課題発見、改善提案・実装
●アプリパフォーマンスの維持・最適化
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
大手証券会社での上場企業に対する株式報酬・株式インセンティブの設計・実施のためのアドバイザリー業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
上場企業の役職員に対する株式報酬・株式インセンティブ制度の設計・実施におけるアドバイザリー業務に取り組んでいます
<担当業務>
役職員に対する株式報酬等の導入・制度見直しを検討する上場企業に対する、株式報酬制度等の制度設計に関するアドバイス
株式報酬に係る情報開示・必要書類の作成等に関するアドバイス
<担当業務>
役職員に対する株式報酬等の導入・制度見直しを検討する上場企業に対する、株式報酬制度等の制度設計に関するアドバイス
株式報酬に係る情報開示・必要書類の作成等に関するアドバイス
大手仮想通貨fintech企業でのBlockchain Infrastructure Engineer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are seeking a skilled and enthusiastic individual to join the Cryptocurrency Development Team here at the company. The team is responsible for managing wallets for all the cryptocurrencies being handled at the exchange. As a DevOps member of the team, you will be responsible for creating new cloud infrastructure services, as well as improving existing ones ensuring the efficiency and security of both our cryptocurrency wallet operations and the services that connect our platform with the different blockchains. The position is also responsible for the proper and efficient establishment and maintenance of the existing implementations.
●Key responsibilities:
- Contribute to the creation and maintenance of the infrastructure used to manage our cryptocurrency wallets while implementing security protocols and best practices against cyber threats.
- Take part in the integration of new blockchain technologies to our current systems.
- Set up and maintain blockchain nodes.
- Contribute to the team’s cloud infrastructure using best practices.
- Stay updated on the latest blockchain related news and upcoming protocol updates.
- Write documentation for new developments and proposals.
- Compensated on-call duty.
●Key responsibilities:
- Contribute to the creation and maintenance of the infrastructure used to manage our cryptocurrency wallets while implementing security protocols and best practices against cyber threats.
- Take part in the integration of new blockchain technologies to our current systems.
- Set up and maintain blockchain nodes.
- Contribute to the team’s cloud infrastructure using best practices.
- Stay updated on the latest blockchain related news and upcoming protocol updates.
- Write documentation for new developments and proposals.
- Compensated on-call duty.
独立系不動産ファンド運用会社におけるコンプライアンス業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円(応相談)
ポジション
責任者候補
仕事内容
グループ会社の内部管理責任者候補として
グループ事業全般に渡る法務・コンプライアンス業務全般
【具体的な業務内容】
・社内規程・マニュアルの制定改廃、その他必要なコンプライアンス態勢の整備運用
・金融商品取引法、投信法その他関係法令・監督指針等の情報収集
・役職員へのコンプライアンス研修の企画・実施、報告
・監督官庁等への届出・報告事務(宅建業、取引一任代理、投資運用業、投資助言代理
業、総合不動産投資顧問業)
・反社チェック体制等の整備運用
・検証報告書の作成その他リスク管理に関する業務
・契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応等
・内部統制関連事項
・取締役会、各種委員会の運営補佐 等
グループ事業全般に渡る法務・コンプライアンス業務全般
【具体的な業務内容】
・社内規程・マニュアルの制定改廃、その他必要なコンプライアンス態勢の整備運用
・金融商品取引法、投信法その他関係法令・監督指針等の情報収集
・役職員へのコンプライアンス研修の企画・実施、報告
・監督官庁等への届出・報告事務(宅建業、取引一任代理、投資運用業、投資助言代理
業、総合不動産投資顧問業)
・反社チェック体制等の整備運用
・検証報告書の作成その他リスク管理に関する業務
・契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応等
・内部統制関連事項
・取締役会、各種委員会の運営補佐 等
人材大手グループ持株会社での財務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜870万円
ポジション
担当者
仕事内容
財務経理領域における財務担当者として、様々な企画立案から施策実行及び事業部門支援を担当していただきます。資本市場関連業務と国内外トレジャリー業務を一体運用し、より高度な財務戦略機能を発揮できる体制構築を目指しています。
●詳細
グループ全体の財務戦略に沿った各施策の実行、および進捗管理の業務に関わっていただきます。
1.社債発行業務
・社債発行方針の立案、実行
・格付機関、ESG評価機関対応
・証券会社(投資銀行部門)対応
・開示業務
2.株式管理業務
・配当政策の立案、実行(グループ会社間の配当を含む)
・譲渡制限株式(RS)の割当、解除等の事務管理
・自社株式売買のコンプライアンス対応
3.レポーティング業務
・中期経営計画の策定サポート、および財務KPIモニタリング
・当社グループ全体の資金管理状況報告
・金融市場の情報収集(マクロ経済、金利、為替、債券/株式)及び分析
4.その他
・資金室キャッシュフロー担当者との連携、銀行折衝
●詳細
グループ全体の財務戦略に沿った各施策の実行、および進捗管理の業務に関わっていただきます。
1.社債発行業務
・社債発行方針の立案、実行
・格付機関、ESG評価機関対応
・証券会社(投資銀行部門)対応
・開示業務
2.株式管理業務
・配当政策の立案、実行(グループ会社間の配当を含む)
・譲渡制限株式(RS)の割当、解除等の事務管理
・自社株式売買のコンプライアンス対応
3.レポーティング業務
・中期経営計画の策定サポート、および財務KPIモニタリング
・当社グループ全体の資金管理状況報告
・金融市場の情報収集(マクロ経済、金利、為替、債券/株式)及び分析
4.その他
・資金室キャッシュフロー担当者との連携、銀行折衝
日系大手投資銀行でのM&Aアドバイザリー業務(アナリスト、アソシエイト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者(アナリスト、アソシエイト)
仕事内容
上場企業またはプライベート・エクイティ・ファンドの国内外のM&Aの実行に係るアドバイザリー業務一般(プロジェクト・マネジメント、バリュエーション、ストラクチャリング、ネゴシエーション)
<職場環境>
未経験で入社された方が成長できる環境が整っており、すでにキャリア入社された多くの方が活躍しています。多様なバックグラウンドをもったメンバーが在籍し、なによりもチームワークを重視する職場風土です。海外拠点との協働も重視しており多くの方に短期派遣の機会があります。
また、テレワークやフレックスタイム制度などを導入し、育児などのライフイベントと両立できるよう柔軟性の高い働きやすい環境を整えています。
<職場環境>
未経験で入社された方が成長できる環境が整っており、すでにキャリア入社された多くの方が活躍しています。多様なバックグラウンドをもったメンバーが在籍し、なによりもチームワークを重視する職場風土です。海外拠点との協働も重視しており多くの方に短期派遣の機会があります。
また、テレワークやフレックスタイム制度などを導入し、育児などのライフイベントと両立できるよう柔軟性の高い働きやすい環境を整えています。
大手信託銀行での金銭信託のマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
職務内容
合同運用指定金銭信託(以下「金銭信託」)の運営
具体的には下記の業務を想定しています。
運用方針の策定、ALM管理(金利ヘッジを含む)、各種リスク指標モニタリング
有価証券報告書の作成、提出
会計制度変更等の調査、対応(会計士との相談、社内関係部署、当局照会を含む)
その他の規制制度対応(証拠金などの規制制度変更、弁護士との相談を含む)
システム対応(要件定義、ユーザー受入テスト計画策定・実施など)
格付機関対応(ファンド信用格付、ストラクチャードファイナンス格付) 等
合同運用指定金銭信託(以下「金銭信託」)の運営
具体的には下記の業務を想定しています。
運用方針の策定、ALM管理(金利ヘッジを含む)、各種リスク指標モニタリング
有価証券報告書の作成、提出
会計制度変更等の調査、対応(会計士との相談、社内関係部署、当局照会を含む)
その他の規制制度対応(証拠金などの規制制度変更、弁護士との相談を含む)
システム対応(要件定義、ユーザー受入テスト計画策定・実施など)
格付機関対応(ファンド信用格付、ストラクチャードファイナンス格付) 等
投資ファンド運営グループ会社での総務担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース400〜550万円+業績連動賞与
ポジション
担当者
仕事内容
●取締役会及び社内重要会議のアシスタント(スケジュール管理・議事録作成・文書管理等)
●株式実務(株主総会運営アシスタント、信託銀行との渉外業務等)
●社内規程の管理、運用に関する業務サポート
●その他総務庶務業務全般
子会社である金融商品取引業者(投資運用業者)を中核とするグループのため、
法務・コンプライアンス・内部管理を重視しています。
近時、グループの事業が金融商品取引業以外(システム開発、海外事業等)にも拡大していることにも鑑み、持株会社を中核としたグループ全体のガバナンス態勢・内部管理態勢の構築・強化に取り組んでいるところです。
自身の知見・経験を活かして経営に近いポジションで活躍いただけます。
●株式実務(株主総会運営アシスタント、信託銀行との渉外業務等)
●社内規程の管理、運用に関する業務サポート
●その他総務庶務業務全般
子会社である金融商品取引業者(投資運用業者)を中核とするグループのため、
法務・コンプライアンス・内部管理を重視しています。
近時、グループの事業が金融商品取引業以外(システム開発、海外事業等)にも拡大していることにも鑑み、持株会社を中核としたグループ全体のガバナンス態勢・内部管理態勢の構築・強化に取り組んでいるところです。
自身の知見・経験を活かして経営に近いポジションで活躍いただけます。
【東京・大阪・名古屋・福岡】大手銀行での法人向け事業承継推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●本部の専門部署のスタッフとして全国にある法人営業部の内、2〜3拠店の拠店担当者となり、担当法営部が所管するオーナー系企業に対して法人営業部の管理職・部員や個人部門の支店長、プライベートバンカーと共に事業承継に関する提案活動を行う。
●担当する法人営業部の事業承継関連の案件相談、営業店人材の事業承継に関する育成や勉強会を開催し事業承継の推進を行う。
●上場企業オーナーに対して、グループの証券会社や銀行内の関連本部と連携しながら、自社株式の親族内承継や外部売却、非公開化支援、財団活用など上場株を絡めた承継提案を行う。
【特徴】法人事業承継案件について
・年々銀行全体として事業承継に関する案件は非常に増えてきている状況。
・法人営業部から純資産規模が数十億円以上のオーナー系企業の事業承継に関する様々な案件相談が承継アドバイザリー部に来る形式。
・業務分担として、フロントの法人営業担当が基本的な顧客情報を収集し、より専門的な提案内容等については承継アドバイザリー部として担う。
・直近では同族承継から外部承継(事業会社へのM&AやPEファンドへの売却等)にまで業務が拡大しており、オーナーに近い本部である承継アドバイザリー部に対して行内からも注目されており、銀行本部間はもちろんのことグループ会社との連携が増えている状況。
・プロダクト的な売りこみ営業は行わず、お客様の課題が何なのかをしっかりと整理を行い、直接的に銀行のビジネスにならない手法であってもお客様に最適だと判断すればそれを提案する文化が根付いている。
●担当する法人営業部の事業承継関連の案件相談、営業店人材の事業承継に関する育成や勉強会を開催し事業承継の推進を行う。
●上場企業オーナーに対して、グループの証券会社や銀行内の関連本部と連携しながら、自社株式の親族内承継や外部売却、非公開化支援、財団活用など上場株を絡めた承継提案を行う。
【特徴】法人事業承継案件について
・年々銀行全体として事業承継に関する案件は非常に増えてきている状況。
・法人営業部から純資産規模が数十億円以上のオーナー系企業の事業承継に関する様々な案件相談が承継アドバイザリー部に来る形式。
・業務分担として、フロントの法人営業担当が基本的な顧客情報を収集し、より専門的な提案内容等については承継アドバイザリー部として担う。
・直近では同族承継から外部承継(事業会社へのM&AやPEファンドへの売却等)にまで業務が拡大しており、オーナーに近い本部である承継アドバイザリー部に対して行内からも注目されており、銀行本部間はもちろんのことグループ会社との連携が増えている状況。
・プロダクト的な売りこみ営業は行わず、お客様の課題が何なのかをしっかりと整理を行い、直接的に銀行のビジネスにならない手法であってもお客様に最適だと判断すればそれを提案する文化が根付いている。
日系大手投資銀行での公開引受業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・IPOを目指す未上場企業(スタートアップに加え上場企業の子会社案件を含む)を顧客として、IPO実現までのコンサルティング業務を提供しています。
・長期にわたるIPOプロジェクトの中心となる役割を担い、取引所・監査法人・リーガルカウンセル・コンサルティング会社等の外部関係者とも密接に連携し、上場企業に求められるガバナンスや制度設計などに関して、顧客のトップマネジメントに対しても直接的な提案・助言を行っています。
・また、IPO前の資金調達やIPO時のオファリングプロセスにおいても社内各部署とも連携しながら各種提案・実務対応を行いIPOまで一気通貫でサポートする役割を担っています。
・社会にイノベーションをもたらす多くのスタートアップ企業に深く関わることができ、資本市場を通じて企業の成長を支えていることを実感できる職場です。
・また、当グループはサステナブル・ファイナンスを推進しており、IPOにおいてもこれまで複数のSDGs IPO(業界トップの件数を手掛ける)やB Corp認証企業のIPOを手掛けており、業務を通じて持続可能な社会への関与が可能です。
・公開引受部門は、スタートアップの成長に資するリスクマネー供給のサポート、それを通じた日本経済発展への貢献をミッションとしており、成長機会に挑戦したい意欲が高く、投資銀行業務で活躍したい皆様の応募をお待ちしております。
<成長機会>
・IPO及びエクイティ・ファイナンスに関するナレッジ・ノウハウの習得
・IPOプロセスに一気通貫で関与可能
・スタートアップをはじめとする顧客に対する深い事業理解
・投資銀行業務を手掛ける他部門(M&A、ECM、CF、フィナンシャル・スポンサー部等)へのキャリアパスも可能。多くの公開引受部出身者が他部門でも活躍中
・充実した研修制度(財務分析研修、英語研修(含むセブ島短期語学研修)、MBA等)
<職場環境>
・ホール部門出身者、リテール部門出身者、キャリア採用出身者等のバックグラウンドを有するメンバーが自己実現と成長に向けて切磋琢磨している環境
・メンバー構成比は、20代及び30代が過半以上と若手が多く、年次・年齢に関係なくプレゼンスを発揮できる雰囲気
・オンオフの切り替えを重視し、有給取得の推進や育児や介護と業務の両立が可能な柔軟性の高い環境
・長期にわたるIPOプロジェクトの中心となる役割を担い、取引所・監査法人・リーガルカウンセル・コンサルティング会社等の外部関係者とも密接に連携し、上場企業に求められるガバナンスや制度設計などに関して、顧客のトップマネジメントに対しても直接的な提案・助言を行っています。
・また、IPO前の資金調達やIPO時のオファリングプロセスにおいても社内各部署とも連携しながら各種提案・実務対応を行いIPOまで一気通貫でサポートする役割を担っています。
・社会にイノベーションをもたらす多くのスタートアップ企業に深く関わることができ、資本市場を通じて企業の成長を支えていることを実感できる職場です。
・また、当グループはサステナブル・ファイナンスを推進しており、IPOにおいてもこれまで複数のSDGs IPO(業界トップの件数を手掛ける)やB Corp認証企業のIPOを手掛けており、業務を通じて持続可能な社会への関与が可能です。
・公開引受部門は、スタートアップの成長に資するリスクマネー供給のサポート、それを通じた日本経済発展への貢献をミッションとしており、成長機会に挑戦したい意欲が高く、投資銀行業務で活躍したい皆様の応募をお待ちしております。
<成長機会>
・IPO及びエクイティ・ファイナンスに関するナレッジ・ノウハウの習得
・IPOプロセスに一気通貫で関与可能
・スタートアップをはじめとする顧客に対する深い事業理解
・投資銀行業務を手掛ける他部門(M&A、ECM、CF、フィナンシャル・スポンサー部等)へのキャリアパスも可能。多くの公開引受部出身者が他部門でも活躍中
・充実した研修制度(財務分析研修、英語研修(含むセブ島短期語学研修)、MBA等)
<職場環境>
・ホール部門出身者、リテール部門出身者、キャリア採用出身者等のバックグラウンドを有するメンバーが自己実現と成長に向けて切磋琢磨している環境
・メンバー構成比は、20代及び30代が過半以上と若手が多く、年次・年齢に関係なくプレゼンスを発揮できる雰囲気
・オンオフの切り替えを重視し、有給取得の推進や育児や介護と業務の両立が可能な柔軟性の高い環境
大手証券会社でのアンチマネーロンダリング・ホールセールコンプライアンス業務・売買管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【該当部署】
・株式売買等の取引の監視・審査に関する業務や法人関係情報の管理に関する業務
・商品部門、法人部門、海外拠点におけるコンプライアンスに関する企画、態勢整備、監督を主に行う業務
・当社および当社の子会社のコンプライアンス態勢の整備、維持及び法令順守状況の監督の総括に関する業務 等
・株式売買等の取引の監視・審査に関する業務や法人関係情報の管理に関する業務
・商品部門、法人部門、海外拠点におけるコンプライアンスに関する企画、態勢整備、監督を主に行う業務
・当社および当社の子会社のコンプライアンス態勢の整備、維持及び法令順守状況の監督の総括に関する業務 等
大手銀行FGでのグループ会社(証券会社等)における市場関連業務の内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
グループ会社(証券会社等)における
●市場関連業務(フロント・ミドル・バックオフィス業務、コンプライアンス、リスク管理)に関する内部監査
※証券会社以外のグループ各社の市場業務に関する監査に従事する場合もあり
●市場関連業務(フロント・ミドル・バックオフィス業務、コンプライアンス、リスク管理)に関する内部監査
※証券会社以外のグループ各社の市場業務に関する監査に従事する場合もあり
不動産AM会社での内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1530万円
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
下記、内部監査及び内部統制(J-SOX)業務を通じて、内部監査部長をサポートするポジションです。
●各部門への内部監査(業務改善を含む)業務
●内部統制監査(J-SOX)対応業務(整備・運用テスト、調書作成)
●IT全般統制の監査
●内部監査、内部統制に関する一切の業務
●各部門への内部監査(業務改善を含む)業務
●内部統制監査(J-SOX)対応業務(整備・運用テスト、調書作成)
●IT全般統制の監査
●内部監査、内部統制に関する一切の業務
日系大手証券会社での法務(弁護士)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
経営企画部法務課にて、例えば、次のような業務をおこなっていただきます。企画部門に所属しているため、経営と一体となって業務をおこないます。
[1]当社やグループ会社で実施予定の新規ビジネスや新サービス導入に向けてのリーガル面でのサポート
[2]当社が出資や業務提携を行う際のリーガル面での助言(顧問法律事務所との連携)
[3]経営陣が適切なリスクテイクを行いつつ経営判断を行う際の助言
[4]契約書審査
[1]当社やグループ会社で実施予定の新規ビジネスや新サービス導入に向けてのリーガル面でのサポート
[2]当社が出資や業務提携を行う際のリーガル面での助言(顧問法律事務所との連携)
[3]経営陣が適切なリスクテイクを行いつつ経営判断を行う際の助言
[4]契約書審査
日系大手証券会社での弁護士(法務コンプライアンス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
主に、以下の業務を担って頂くことを想定
(1) 当社の業務について、金融商品取引法等の業法違反の該当性に係る判断と、法令違反発生のリスク認識に基づき必要となる各種対応策の提言
(2) 当社の営業活動について、民法上に不法行為の該当性に係るリスク認識に基づく顧客対応や営業店指導の必要性の判断と、営業活動改善のための各種対応策の提言
(3) 訴訟、あっせん、調停等に関する、営業部店向けの情報提供
(4) 個別の訴訟等事案について、対応方針への助言
(5) 個別の訴訟事案の中で比較的軽微な事案について、当社代理人として訴訟対応
(1) 当社の業務について、金融商品取引法等の業法違反の該当性に係る判断と、法令違反発生のリスク認識に基づき必要となる各種対応策の提言
(2) 当社の営業活動について、民法上に不法行為の該当性に係るリスク認識に基づく顧客対応や営業店指導の必要性の判断と、営業活動改善のための各種対応策の提言
(3) 訴訟、あっせん、調停等に関する、営業部店向けの情報提供
(4) 個別の訴訟等事案について、対応方針への助言
(5) 個別の訴訟事案の中で比較的軽微な事案について、当社代理人として訴訟対応
日系大手証券会社でのコンプライアンス部【コンプライアンス・オフィサー課】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ホールセール部門 担当者
仕事内容
・当社グループは、リテール部門・ホールセール部門・アセットマネジメント部門・投資部門など幅広い業務を有し、独自の証銀連携ビジネスモデルを採用していることに加え、ハイブリット型総合証券グループを掲げて新規ビジネスにも積極的に参入しています。
・このような事業の拡大ならびに複雑化に伴いコンプライアンス要請も一層高まる中で、現在、当部門では、コンプライアンスに携わる専門人材の拡充・強化を図っています。
・コンプライアンス・オフィサー課では、本支店等も含め当社全体のコンプライアンスを担当していますが、今回募集するポジションでは、主にホールセール部門(法人部門、投資銀行部門、マーケット部門等)、及び本部部署に係るコンプライアンスを担当し、各種ビジネスの推進に際しての法令・諸規則等に係る相談業務等を担っています。
・具体的な主な業務内容は以下の通りです。
(1)法令・諸規則等に関する相談・法的判断業務
(2)社員への指導・研修(異例事項の未然防止、第一の防衛線の意識の醸成を含む)
(3)当社及びグループ会社間利益相反チェック
(4)各種モニタリング業務
(5)各種申請の認可、報告書のチェック等
・このような事業の拡大ならびに複雑化に伴いコンプライアンス要請も一層高まる中で、現在、当部門では、コンプライアンスに携わる専門人材の拡充・強化を図っています。
・コンプライアンス・オフィサー課では、本支店等も含め当社全体のコンプライアンスを担当していますが、今回募集するポジションでは、主にホールセール部門(法人部門、投資銀行部門、マーケット部門等)、及び本部部署に係るコンプライアンスを担当し、各種ビジネスの推進に際しての法令・諸規則等に係る相談業務等を担っています。
・具体的な主な業務内容は以下の通りです。
(1)法令・諸規則等に関する相談・法的判断業務
(2)社員への指導・研修(異例事項の未然防止、第一の防衛線の意識の醸成を含む)
(3)当社及びグループ会社間利益相反チェック
(4)各種モニタリング業務
(5)各種申請の認可、報告書のチェック等
不動産と企業財務のイノベーション企業での法務業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・不動産関連の法的問題やリスクを特定し、解決策を提案
・企業に係る法的文書(賃貸契約、売買契約、管理規約など)の作成およびレビュー
・不動産取引の法的手続きや書類管理
・社内外のステークホルダーと協力し、不動産取引やプロジェクトの法的ニーズをサポート
・コンプライアンス委員会の運営
・訴訟、紛争への対応
・社内の法務相談
・広告物審査
・許認可取得関連
・コンプライアンス啓蒙
・法務業務の改善
・企業に係る法的文書(賃貸契約、売買契約、管理規約など)の作成およびレビュー
・不動産取引の法的手続きや書類管理
・社内外のステークホルダーと協力し、不動産取引やプロジェクトの法的ニーズをサポート
・コンプライアンス委員会の運営
・訴訟、紛争への対応
・社内の法務相談
・広告物審査
・許認可取得関連
・コンプライアンス啓蒙
・法務業務の改善
弁護士法人でのコーポレート・パラリーガル
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate〜Senior Associate
仕事内容
コーポレートパラリーガルとして主に下記のような業務を担当して頂きます。
●会社設立手続、会社合併手続その他の商業登記手続き(議事録等登記必要書面の作成を含む)
●外為法・独占禁止法・金融商品取引法等に基づく申請書・届出書・報告書等の作成及び提出等
●法律調査・事実調査
●訴訟・倒産手続・その他の裁判関連手続の補助
●会社設立手続、会社合併手続その他の商業登記手続き(議事録等登記必要書面の作成を含む)
●外為法・独占禁止法・金融商品取引法等に基づく申請書・届出書・報告書等の作成及び提出等
●法律調査・事実調査
●訴訟・倒産手続・その他の裁判関連手続の補助
独立系コンサルティング会社でのコンサルティング営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200 万円(年俸制、見込み残業含む) 別途パフォーマンスボーナスあり
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
顧客企業および各種金融機関、会計士、弁護士または税理士(個人・法人問わず)を担当し、担当者として各社のリレーションシップを構築・強化する役割を担います。
顧客企業とのコミュニケーションを通してM&Aや資金調達、インセンティブプランの構築といった資本政策上の課題を把握し、各種ソリューションの提案を行います。顧客企業へのソリューション提案に際しては、会計、法務、税務の専門家と様々なディスカッションを行った上で、提案を行います。
当社の評価の専門部隊をサポートしながら、当社の提案実行までサポートします。
顧客企業および各種金融機関、会計士、弁護士または税理士(個人・法人問わず)を新規開拓することもあります。
【顧客企業に提案するソリューションの例】
企業価値評価業務
ストック・オプション等のインセンティブプラン構築アドバイザリー業務(インセンティブスキームの選定から実行まで)
M&Aアドバイザリー業務
種類株式等設計・資本政策コンサルティング業務
株式公開買付関連アドバイザリー業務
特別委員会に対するアドバイザリー業務
フェアネス・オピニオン業務
裁判所に提出するための意見書作成・訴訟サポート業務
●クライアント
業種業態、地域や時価総額等の規模を問わない上場企業
IPOを目指す未上場企業(ユニコーンやユニコーンを目指す企業多数)
【業務内容】
有価証券の価値評価を通じて、下記のような上場企業・非上場企業の M&A・組織再編や資金調達、インセンティブプランなどの資本政策のコンサルティング業務の獲得を目指します。
●企業価値(株式評価)業務
●種類株式評価業務
●上記業務に付随する会計・税務・法務のアドバイス
※上記事項に対して課題を抱えている法人顧客に対する提案活動になります。受注後は、同社のコンサルタントがコンサルティングを担当します。
※クライアントは上場企業の経営者、財務責任者が多い為、ご自身の提案によりお客様組織へ大きな影響を与える事が出来ます。
顧客企業とのコミュニケーションを通してM&Aや資金調達、インセンティブプランの構築といった資本政策上の課題を把握し、各種ソリューションの提案を行います。顧客企業へのソリューション提案に際しては、会計、法務、税務の専門家と様々なディスカッションを行った上で、提案を行います。
当社の評価の専門部隊をサポートしながら、当社の提案実行までサポートします。
顧客企業および各種金融機関、会計士、弁護士または税理士(個人・法人問わず)を新規開拓することもあります。
【顧客企業に提案するソリューションの例】
企業価値評価業務
ストック・オプション等のインセンティブプラン構築アドバイザリー業務(インセンティブスキームの選定から実行まで)
M&Aアドバイザリー業務
種類株式等設計・資本政策コンサルティング業務
株式公開買付関連アドバイザリー業務
特別委員会に対するアドバイザリー業務
フェアネス・オピニオン業務
裁判所に提出するための意見書作成・訴訟サポート業務
●クライアント
業種業態、地域や時価総額等の規模を問わない上場企業
IPOを目指す未上場企業(ユニコーンやユニコーンを目指す企業多数)
【業務内容】
有価証券の価値評価を通じて、下記のような上場企業・非上場企業の M&A・組織再編や資金調達、インセンティブプランなどの資本政策のコンサルティング業務の獲得を目指します。
●企業価値(株式評価)業務
●種類株式評価業務
●上記業務に付随する会計・税務・法務のアドバイス
※上記事項に対して課題を抱えている法人顧客に対する提案活動になります。受注後は、同社のコンサルタントがコンサルティングを担当します。
※クライアントは上場企業の経営者、財務責任者が多い為、ご自身の提案によりお客様組織へ大きな影響を与える事が出来ます。