内部監査、内部統制、事業会社の転職求人
92件
検索条件を再設定

内部監査、内部統制、事業会社の転職求人一覧
東証上場事業会社での内部監査室
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
メンバー〜マネジャー
仕事内容
内部監査室専任として監査業務全般に従事していただきます。
・内部監査計画の策定・実査・分析及び報告書作成
・役員への監査報告、監査役・監査法人対応
・全社的業務フローの把握・検証とモニタリング実施計画策定
・基本資料調査、情報収集、データ分析
・関連事務作業、社内及びグループ会社に対する研修実施
※業務領域は上記通りですが、適性に応じてポジションは変動余地(メンバー層又は管理者層)があります。
【業務の魅力】
今後の事業拡大及びグループ経営推進を目指す上で、内部監査室は単なるチェック機能にとどまらず、
企業の持続的成長とガバナンス強化に貢献する戦略的な部門と位置付けられます。
単体の会社だけでなくグル−プ全体への影響力を発揮し、日常的に経営層とコミュニケーションをとりながら、
企業の健全な経営と信頼性の確保に貢献することにやりがいを感じることができます。
・内部監査計画の策定・実査・分析及び報告書作成
・役員への監査報告、監査役・監査法人対応
・全社的業務フローの把握・検証とモニタリング実施計画策定
・基本資料調査、情報収集、データ分析
・関連事務作業、社内及びグループ会社に対する研修実施
※業務領域は上記通りですが、適性に応じてポジションは変動余地(メンバー層又は管理者層)があります。
【業務の魅力】
今後の事業拡大及びグループ経営推進を目指す上で、内部監査室は単なるチェック機能にとどまらず、
企業の持続的成長とガバナンス強化に貢献する戦略的な部門と位置付けられます。
単体の会社だけでなくグル−プ全体への影響力を発揮し、日常的に経営層とコミュニケーションをとりながら、
企業の健全な経営と信頼性の確保に貢献することにやりがいを感じることができます。
非鉄金属メーカーでのサーマル事業向け監査対応
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サーマル平塚工場のRBA監査対応と、RBA監査に向けての仕組み構築。
RBA内部監査員として構築した仕組みの維持更新。
BCPの平塚工場、横浜事業所の取りまとめ・更新・演習対応。
情報セキュリティ監査対応。
関連会社のRBA, BCP対応の指導。目標の設定等。
特にRBAに関しては対応済の他事業部門に勉強に行き、習得頂く予定。
※同部門では同じ業務を行う方がいない為専任として業務をこなしていただきたい。
RBA内部監査員として構築した仕組みの維持更新。
BCPの平塚工場、横浜事業所の取りまとめ・更新・演習対応。
情報セキュリティ監査対応。
関連会社のRBA, BCP対応の指導。目標の設定等。
特にRBAに関しては対応済の他事業部門に勉強に行き、習得頂く予定。
※同部門では同じ業務を行う方がいない為専任として業務をこなしていただきたい。
急成長スタートアップ企業での内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●期待している役割
グループ会社が増える中で、担当を何社か持っていただき、グループ監査を効果的、効率的に進めるための各部署との円滑なコミュニケーションをお任せします。
グループ会社への個別監査業務では、計画、往査、報告を実施していただきます。
・計画は、グループ会社のリスク情報を収集、分析し、重点的に監査確認すべき領域、範囲を決定します。
・往査は、グループ会社を訪問し、インタビューや証憑閲覧を通じて監査証拠を収集します。
・報告は、監査確認結果を本社経営層、グループ会社に伝達する報告書を作成します。
●具体的な仕事内容
・事業、組織別監査
・J−SOX評価
・コーポレート監査
・子会社監査
・内部統制上の不備の指摘、経営改善に貢献する改善策の提案とフォローアップ
・社内各部門、監査法人へのレポーティング
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
●ポジションの魅力
・急拡大中のスタートアップでの内部監査室の立ち上げメンバーです。
・商材、規模とも拡大していく中で、事業のスピードを加速すべく、業務の適正化に貢献することができます。
●入社後のキャリアパス
内部監査室の立ち上げメンバーとして、体制構築を担っていただき、海外子会社を含むグループ全体の内部
グループ会社が増える中で、担当を何社か持っていただき、グループ監査を効果的、効率的に進めるための各部署との円滑なコミュニケーションをお任せします。
グループ会社への個別監査業務では、計画、往査、報告を実施していただきます。
・計画は、グループ会社のリスク情報を収集、分析し、重点的に監査確認すべき領域、範囲を決定します。
・往査は、グループ会社を訪問し、インタビューや証憑閲覧を通じて監査証拠を収集します。
・報告は、監査確認結果を本社経営層、グループ会社に伝達する報告書を作成します。
●具体的な仕事内容
・事業、組織別監査
・J−SOX評価
・コーポレート監査
・子会社監査
・内部統制上の不備の指摘、経営改善に貢献する改善策の提案とフォローアップ
・社内各部門、監査法人へのレポーティング
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
●ポジションの魅力
・急拡大中のスタートアップでの内部監査室の立ち上げメンバーです。
・商材、規模とも拡大していく中で、事業のスピードを加速すべく、業務の適正化に貢献することができます。
●入社後のキャリアパス
内部監査室の立ち上げメンバーとして、体制構築を担っていただき、海外子会社を含むグループ全体の内部
大手鉄鋼商社での監査部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社および国内外グループ会社を対象にした
・内部監査業務(網羅的監査、テーマ監査・モニタリング、特命監査等)
・J-Sox対応内部統制・有効性評価(整備・運用評価)
・内部監査業務(網羅的監査、テーマ監査・モニタリング、特命監査等)
・J-Sox対応内部統制・有効性評価(整備・運用評価)
大手重工業メーカーでの国内外拠点における内部監査・内部統制業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
940万円〜1300万円(能力・経験に応じて当社規定により決定します。)
ポジション
ご相談
仕事内容
【業務内容】
グループの国内外拠点における内部監査あるいは内部統制構築・評価
【働き方】
・フレックスタイム制 有(コアタイム:無)、 リモート勤務可(週1〜2日)
【アピールポイント】
・エネルギー、社会インフラ、産業機械、航空・宇宙など多様な事業をグローバルに展開しているのがグループの特徴で、幅広い経験を積むことができます。
・CIA/CISA/CFEといった内部監査にかかわる資格の取得支援制度があります。
・子育て世代や介護の対応をされている方も在籍しており、出社・退社時間の調整やリモートワークの活用(週1〜2回程度)など、ワークライフバランスを実現できる環境にあります。
グループの国内外拠点における内部監査あるいは内部統制構築・評価
【働き方】
・フレックスタイム制 有(コアタイム:無)、 リモート勤務可(週1〜2日)
【アピールポイント】
・エネルギー、社会インフラ、産業機械、航空・宇宙など多様な事業をグローバルに展開しているのがグループの特徴で、幅広い経験を積むことができます。
・CIA/CISA/CFEといった内部監査にかかわる資格の取得支援制度があります。
・子育て世代や介護の対応をされている方も在籍しており、出社・退社時間の調整やリモートワークの活用(週1〜2回程度)など、ワークライフバランスを実現できる環境にあります。
【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業での内部監査室長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円(前職給与と社内規程を考慮の上決定)
ポジション
室長
仕事内容
◆ お任せしたいこと
◎ 内部統制(J-SOX)構築及び整備・運用評価
・全社統制、決算財務処理統制、業務処理統制、IT統制の構築
・会社全体の業務プロセスや規程の見直し・改善提案
・社内関係部署との調整・教育・啓発活動の企画・実施
◎ 内部監査業務
・リスク評価に基づく監査計画の立案・実行
・監査結果の報告、改善策の提案とフォローアップ
・上場準備に向けた監査対応、外部監査法人との連携
◎ コンプライアンス推進
・法令遵守状況のモニタリングと周知徹底
・社内規程の整備・更新・浸透支援
・ガバナンス強化に向けた施策の企画・運用
◆ このポジションの魅力
・スタートアップの成長フェーズで、内部統制・監査体制を基盤からつくるやりがい
・経営層や事業部門と近い距離でコミュニケーションがとれ、経営に直結した仕事ができる
・柔軟性とスピード感を持って変化に対応しながら、組織の信頼を支える重要な役割を果たせる
・弊社商品の「人に寄り添う」という価値観を大切にする、温かくも挑戦的な組織文化
◎ 内部統制(J-SOX)構築及び整備・運用評価
・全社統制、決算財務処理統制、業務処理統制、IT統制の構築
・会社全体の業務プロセスや規程の見直し・改善提案
・社内関係部署との調整・教育・啓発活動の企画・実施
◎ 内部監査業務
・リスク評価に基づく監査計画の立案・実行
・監査結果の報告、改善策の提案とフォローアップ
・上場準備に向けた監査対応、外部監査法人との連携
◎ コンプライアンス推進
・法令遵守状況のモニタリングと周知徹底
・社内規程の整備・更新・浸透支援
・ガバナンス強化に向けた施策の企画・運用
◆ このポジションの魅力
・スタートアップの成長フェーズで、内部統制・監査体制を基盤からつくるやりがい
・経営層や事業部門と近い距離でコミュニケーションがとれ、経営に直結した仕事ができる
・柔軟性とスピード感を持って変化に対応しながら、組織の信頼を支える重要な役割を果たせる
・弊社商品の「人に寄り添う」という価値観を大切にする、温かくも挑戦的な組織文化
クラウド録画サービスの開発・運営企業での内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
上場企業としてのJ-SOX監査、業務監査等に携わって頂きます。
内部監査のミッションは、組織内外の「安心安全」に貢献することです。
私たちは、公平かつ独立した立場から、会社の業務が法令に準拠し、効率的に行われているかを評価します。監査を通じて、経営層が安心して事業運営に集中できる環境を整え、結果として会社全体の健全な成長をサポートしています。
【担当いただく主な業務】
入社後、以下の業務に携わっていただきます。ご経験やスキルに応じて、担当領域や裁量を調整します。
J-SOX監査対応
全社的内部統制、決算財務報告プロセス統制、業務プロセス統制、IT統制の中から、まずは得意な領域を担当していただきます。経験豊富な方には、入社当初から複数の統制領域をお任せすることも可能です。
前期から変更のない統制の評価からスタートし、業務に慣れていただいた後、新規統制の評価にも携わっていただく予定です。
業務監査
既存の監査項目に沿った業務監査から担当していただきます。豊富なご経験をお持ちの方には、将来的に監査項目の選定からお任せしたいと考えています。
部門外とのコミュニケーション
入社当初より、関連各部署との連携をお願いします。将来的には、三様監査連携など監査法人とのコミュニケーションも担当していただくことを想定しています。
【ポジションの魅力】
・自らの発見が監査対象部門の気づきとなり、業務フローの改善に貢献することができます。
・会計や法律に関して、広くこれまでの知識を活かすことができます。
・成長フェーズの会社であり、少数での対応となるため、幅広い業務経験を積むことが可能です。
上場企業としてのJ-SOX監査、業務監査等に携わって頂きます。
内部監査のミッションは、組織内外の「安心安全」に貢献することです。
私たちは、公平かつ独立した立場から、会社の業務が法令に準拠し、効率的に行われているかを評価します。監査を通じて、経営層が安心して事業運営に集中できる環境を整え、結果として会社全体の健全な成長をサポートしています。
【担当いただく主な業務】
入社後、以下の業務に携わっていただきます。ご経験やスキルに応じて、担当領域や裁量を調整します。
J-SOX監査対応
全社的内部統制、決算財務報告プロセス統制、業務プロセス統制、IT統制の中から、まずは得意な領域を担当していただきます。経験豊富な方には、入社当初から複数の統制領域をお任せすることも可能です。
前期から変更のない統制の評価からスタートし、業務に慣れていただいた後、新規統制の評価にも携わっていただく予定です。
業務監査
既存の監査項目に沿った業務監査から担当していただきます。豊富なご経験をお持ちの方には、将来的に監査項目の選定からお任せしたいと考えています。
部門外とのコミュニケーション
入社当初より、関連各部署との連携をお願いします。将来的には、三様監査連携など監査法人とのコミュニケーションも担当していただくことを想定しています。
【ポジションの魅力】
・自らの発見が監査対象部門の気づきとなり、業務フローの改善に貢献することができます。
・会計や法律に関して、広くこれまでの知識を活かすことができます。
・成長フェーズの会社であり、少数での対応となるため、幅広い業務経験を積むことが可能です。
【大阪】グローバル空調・化学メーカーでの内部統制、コンプライアンス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
グローバル戦略本部は、アジア(東南・南)・オセアニア・アフリカを中心とした地域の空調事業を統括する部門で、管轄地域の事業を拡大、強化していくための予算運営・管理、関係会社管理を担っていただきます。
●具体的な担当業務
当社の空調事業の海外グループ会社に対し、現地法人ごとのコンプライアンスを含めた内部統制推進計画に基づくプロアクティブな内部統制構築と継続的推進、及び内部監査部門による指摘事項の改善計画、実行支援などを直接担当頂きます。
●ポジション・立場
基幹職:傘下グループ会社全てにおけるコンプライアンス・内部統制の責任を持ち、監査方針の決定、監査実施の管理監督責任をになっていただき、加えて専門性向上に向けたメンバーの指導育成を期待します。
一般職:担当するグループ会社に対して、日々のやりとりに加え、監査指摘事項の改善をサポートすることを通じてより現地に入り込むことで、適切な内部管理を確保することを期待します。
●仕事のやりがい
当社は中期計画の達成に向けグローバルでの事業成長、M&Aなどダイナミックな戦略、事業運営を行っております。
グローバルの中でも特にグローバル戦略本部の管轄するアジア・オセアニアは市場拡大が続く地域です。
コーポレートガバナンスの面からグローバルで大規模な事業成長を支える実感を強く持てる仕事内容です。
また、当社の海外グループ会社は販売、生産、開発など様々な機能会社があり、地域の状況に応じたメーカーの事業を幅広く深く知ることのできる環境です。
●この職種における強み
グループ会社におけるコンプライアンスや内部統制の状況に触れていく中で、グループとしてのレベル感を掴むことができ、内部管理レベルの向上に向けて、より広い視点から業務を遂行できます。
●キャリアパス
グループ各社の状況を踏まえた上で、将来的には海外拠点の管理部門責任者(経理財務・法務コンプライアンスなどの分野で)として現地での活躍も期待できます。
グローバル戦略本部は、アジア(東南・南)・オセアニア・アフリカを中心とした地域の空調事業を統括する部門で、管轄地域の事業を拡大、強化していくための予算運営・管理、関係会社管理を担っていただきます。
●具体的な担当業務
当社の空調事業の海外グループ会社に対し、現地法人ごとのコンプライアンスを含めた内部統制推進計画に基づくプロアクティブな内部統制構築と継続的推進、及び内部監査部門による指摘事項の改善計画、実行支援などを直接担当頂きます。
●ポジション・立場
基幹職:傘下グループ会社全てにおけるコンプライアンス・内部統制の責任を持ち、監査方針の決定、監査実施の管理監督責任をになっていただき、加えて専門性向上に向けたメンバーの指導育成を期待します。
一般職:担当するグループ会社に対して、日々のやりとりに加え、監査指摘事項の改善をサポートすることを通じてより現地に入り込むことで、適切な内部管理を確保することを期待します。
●仕事のやりがい
当社は中期計画の達成に向けグローバルでの事業成長、M&Aなどダイナミックな戦略、事業運営を行っております。
グローバルの中でも特にグローバル戦略本部の管轄するアジア・オセアニアは市場拡大が続く地域です。
コーポレートガバナンスの面からグローバルで大規模な事業成長を支える実感を強く持てる仕事内容です。
また、当社の海外グループ会社は販売、生産、開発など様々な機能会社があり、地域の状況に応じたメーカーの事業を幅広く深く知ることのできる環境です。
●この職種における強み
グループ会社におけるコンプライアンスや内部統制の状況に触れていく中で、グループとしてのレベル感を掴むことができ、内部管理レベルの向上に向けて、より広い視点から業務を遂行できます。
●キャリアパス
グループ各社の状況を踏まえた上で、将来的には海外拠点の管理部門責任者(経理財務・法務コンプライアンスなどの分野で)として現地での活躍も期待できます。
大手IT企業グループのクレジットカード会社での内部統制担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
内部統制評価業務(全社統制、業務プロセス処理統制)
発見した不備の改善に向けた関係部署との協議、調整
▼本ポジションの魅力
内部統制の構築支援を通じて、事業を拡大する成長企業に貢献できる
現状維持ではなく、改善、高度化への取り組みを経験できる
発見した不備の改善に向けた関係部署との協議、調整
▼本ポジションの魅力
内部統制の構築支援を通じて、事業を拡大する成長企業に貢献できる
現状維持ではなく、改善、高度化への取り組みを経験できる
プラットフォーム企業でのJ-SOX・内部監査【マネージャー候補 / スペシャリスト採用】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補 / スペシャリスト採用
仕事内容
●担当業務
事業成長とリスク管理を両輪で推進する内部統制担当を募集します。
J-SOX評価では主担当として、計画策定から監査法人との折衝、高度化まで幅広くお任せいたします。
子会社を含むグループ全体の内部統制を強化し、その有効性を評価する重要なミッションを担っていただきます。
会社の成長を足元から支える、とても重要なポジションとなります。
将来的には、内部監査業務を通じてチームマネジメントへの挑戦も可能です。
企業の事業成長に不可欠な内部統制を、主体的にデザインし、実行していく醍醐味を味わえる環境となっています。
【主な業務】
【1】J-SOX業務(主担当として担って頂きたい領域)
・J-SOX評価業務の全般(全社統制、業務プロセス統制、決算財務報告プロセス統制)
・年間スケジュールの計画策定および評価業務の実施
・監査法人への評価内容の説明と合意形成
・J-SOX業務の更なる高度化を目指した評価内容の刷新とクオリティの向上
・内部統制上の不備改善のモニタリング及びフォローアップ
・内部統制(J-SOX)の一環として、子会社の統制整備・運用の有効性評価
・内部統制報告書の作成
【2】内部監査(業務監査)
・年間計画立案及び内部監査の実施
・被監査部門への改善提案およびフォローアップ
・監査等委員との連携(三様監査等)
将来的には以下の業務に関わる事も可能です
・チームマネジメント
●やりがい
・CEO直轄のチームとして、各事業部及び各コーポレート部門から独立した立場で会社の内部統制の有効性の検証・評価・改善提案を行うことができます。
・CEOや取締役会といった経営の中枢に対し、直接報告・提言を行う、責任ある重要な役割を担います。経営層との折衝を通じて、高い視座と折衝能力を養うことができるだけでなく、会社の成長に不可欠な内部統制体制の構築・強化に携わる貴重な経験を積むことができます。
・グローバルに事業展開しており、英語力を磨く機会が豊富です。
・上場を経て一定の質は担保されつつも、拡大するビジネスに応じた内部統制のアップデートが常に求められており、継続的なスキルアップができる環境です。
●キャリアパス
評価やチーム体制を考慮し、将来的に、早期にチームマネジメントに関わっていただく可能性があります
事業成長とリスク管理を両輪で推進する内部統制担当を募集します。
J-SOX評価では主担当として、計画策定から監査法人との折衝、高度化まで幅広くお任せいたします。
子会社を含むグループ全体の内部統制を強化し、その有効性を評価する重要なミッションを担っていただきます。
会社の成長を足元から支える、とても重要なポジションとなります。
将来的には、内部監査業務を通じてチームマネジメントへの挑戦も可能です。
企業の事業成長に不可欠な内部統制を、主体的にデザインし、実行していく醍醐味を味わえる環境となっています。
【主な業務】
【1】J-SOX業務(主担当として担って頂きたい領域)
・J-SOX評価業務の全般(全社統制、業務プロセス統制、決算財務報告プロセス統制)
・年間スケジュールの計画策定および評価業務の実施
・監査法人への評価内容の説明と合意形成
・J-SOX業務の更なる高度化を目指した評価内容の刷新とクオリティの向上
・内部統制上の不備改善のモニタリング及びフォローアップ
・内部統制(J-SOX)の一環として、子会社の統制整備・運用の有効性評価
・内部統制報告書の作成
【2】内部監査(業務監査)
・年間計画立案及び内部監査の実施
・被監査部門への改善提案およびフォローアップ
・監査等委員との連携(三様監査等)
将来的には以下の業務に関わる事も可能です
・チームマネジメント
●やりがい
・CEO直轄のチームとして、各事業部及び各コーポレート部門から独立した立場で会社の内部統制の有効性の検証・評価・改善提案を行うことができます。
・CEOや取締役会といった経営の中枢に対し、直接報告・提言を行う、責任ある重要な役割を担います。経営層との折衝を通じて、高い視座と折衝能力を養うことができるだけでなく、会社の成長に不可欠な内部統制体制の構築・強化に携わる貴重な経験を積むことができます。
・グローバルに事業展開しており、英語力を磨く機会が豊富です。
・上場を経て一定の質は担保されつつも、拡大するビジネスに応じた内部統制のアップデートが常に求められており、継続的なスキルアップができる環境です。
●キャリアパス
評価やチーム体制を考慮し、将来的に、早期にチームマネジメントに関わっていただく可能性があります
プライム上場ECカンパニーでの内部監査室 室長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※ 経験・能力を考慮して決定します。
ポジション
室長候補
仕事内容
東証プライム上場企業の内部監査業務を担当頂きます。
・監査計画の立案と実行
・各部門への内部監査の実施(業務監査、会計監査、IT監査など)
・監査結果の分析、報告書の作成
・改善提案及びフォローアップ
・財務報告に係る内部統制の評価及び構築支援業務(J-SOX)
・監査法人対応
・部内マネジメント業務
当社の内部監査は、定められた法や規則だけを監査するのではなく、監査内容から組織をより良くしていくための各部署への働きかけが重要となっています。
課題意思をもって、前向きに取り組める方を求めています。
・監査計画の立案と実行
・各部門への内部監査の実施(業務監査、会計監査、IT監査など)
・監査結果の分析、報告書の作成
・改善提案及びフォローアップ
・財務報告に係る内部統制の評価及び構築支援業務(J-SOX)
・監査法人対応
・部内マネジメント業務
当社の内部監査は、定められた法や規則だけを監査するのではなく、監査内容から組織をより良くしていくための各部署への働きかけが重要となっています。
課題意思をもって、前向きに取り組める方を求めています。
インターネットサービス会社HDカンパニーでのリスクマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジション「リスクマネジメント」について
このポジションでは、事業の成長と社会課題解決に貢献するリスクマネジメント体制の構築・運用を担当します。
関連部署と連携し、グループ各社の取り組みをモニタリングし、リスク情報を収集・分析・評価します。
評価した中でも重要なリスクについては、リスク顕在化時に適切な対応が可能な体制・手続きを整備する支援を行い、企業グループ全体のリスク・インシデント管理体制を構築します。
常にグループ全体を俯瞰し、バランスを取りながら、各事業・業務の効率的かつ安全な遂行のために必要な対応をとることが求められます。
主な業務内容
リスクマネジメント体制の構築・強化・運用。
リスク・コンプライアンス活動方針の策定。
リスク・インシデント状況のモニタリング。
内部統制構築支援。
ガバナンス関連の相談対応。
ポジションの魅力
成長事業から新規事業まで、さまざまなフェーズの事業のガバナンス活動に携われる。
大企業でありながらベンチャー気質が残り、経営層から新入社員まで同じ志で取り組むことができる。
変化の激しい経営環境に応じた課題に対し、裁量を持って主体的に解決手法を企画・実行できる環境があり、議論を重視する文化がある。
仲間意識、課題解決意識が高く、事業における問題や課題について意見交換ができ、経営層や他部署との連携もスムーズ。
多様な事業・職種の専門家とコミュニケーションでき、支援を受けながら業務に取り組むことができ、専門性を高めつつ視野を広げられる。
残業時間平均20時間以下、フルフレックス等の働きやすい制度があり、ワークライフバランスが取りやすい環境。
このポジションでは、事業の成長と社会課題解決に貢献するリスクマネジメント体制の構築・運用を担当します。
関連部署と連携し、グループ各社の取り組みをモニタリングし、リスク情報を収集・分析・評価します。
評価した中でも重要なリスクについては、リスク顕在化時に適切な対応が可能な体制・手続きを整備する支援を行い、企業グループ全体のリスク・インシデント管理体制を構築します。
常にグループ全体を俯瞰し、バランスを取りながら、各事業・業務の効率的かつ安全な遂行のために必要な対応をとることが求められます。
主な業務内容
リスクマネジメント体制の構築・強化・運用。
リスク・コンプライアンス活動方針の策定。
リスク・インシデント状況のモニタリング。
内部統制構築支援。
ガバナンス関連の相談対応。
ポジションの魅力
成長事業から新規事業まで、さまざまなフェーズの事業のガバナンス活動に携われる。
大企業でありながらベンチャー気質が残り、経営層から新入社員まで同じ志で取り組むことができる。
変化の激しい経営環境に応じた課題に対し、裁量を持って主体的に解決手法を企画・実行できる環境があり、議論を重視する文化がある。
仲間意識、課題解決意識が高く、事業における問題や課題について意見交換ができ、経営層や他部署との連携もスムーズ。
多様な事業・職種の専門家とコミュニケーションでき、支援を受けながら業務に取り組むことができ、専門性を高めつつ視野を広げられる。
残業時間平均20時間以下、フルフレックス等の働きやすい制度があり、ワークライフバランスが取りやすい環境。
総合リユースビジネスを展開する企業でのリスクマネジメントグループ/マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
グループ全体のリスクマネジメント(情報セキュリティや事業リスク管理など)を担うチームです。
2名のメンバーをマネジメントしながら以下の業務の遂行をお任せいたします。
・コンプライアンス・リスク委員会運営
・グループ会社を含むインシデント検知体制の整備
・情報セキュリティリスク管理
・ISMS運用
・Pマーク管理
・個人情報保護
・情報漏洩対策
・事業リスク管理
・BCP
・車両管理
・交通事故対応
・各種加入保険の見直し、管理 など
※業務の変更の範囲:当社業務全般
2名のメンバーをマネジメントしながら以下の業務の遂行をお任せいたします。
・コンプライアンス・リスク委員会運営
・グループ会社を含むインシデント検知体制の整備
・情報セキュリティリスク管理
・ISMS運用
・Pマーク管理
・個人情報保護
・情報漏洩対策
・事業リスク管理
・BCP
・車両管理
・交通事故対応
・各種加入保険の見直し、管理 など
※業務の変更の範囲:当社業務全般
大手電力会社グループでのITガバナンス IT/OTシステム内部統制の対応方針、計画策定、進捗管理、モニタリング※メンバークラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
システム面での内部統制の対応方針・計画の策定、進捗管理・モニタリングを担当いただきます。
社内のITシステム・ツール類に関して、法令や業界規制に基づいた内部統制対応の企画・運用を担っていただきます。
具体的には、電気事業法に基づく「電気事業監査」や、社内の「行為規制監査」への対応を見据えた内部統制方針の
策定・管理、加えてシステムの運用状況の継続的なモニタリングや改善活動を行います。
監査対象は現在約55の基幹システムに及び、今後は社内外で利用される数千件規模のツール類まで管理対象が拡大する予定です。
【システム面における内部統制対応の企画・推進】
└電気事業監査や社内監査に向けた対応方針・管理計画の立案
└管理対象システムにおける運用ルール・アクセス制御などの整備方針を策定
└監査対応に向けた準備・資料作成・関係部門との調整
└関係部門から必要情報を収集し、監査用の回答資料や説明資料を作成
└監査担当者(外部・社内)への説明・ヒアリング対応
【内部統制に関する進捗管理・モニタリング】
└内部統制計画に基づく定期点検・状況管理の実施
└四半期ごとのアクセス権確認・ログの取得状況確認(定期調査の運用)
└運用中のシステムのログ取得状況や即日チェック機能の確認
└新規ツール・システムが管理対象となるかの判定
└ツール追加時のリスク評価・内部統制対象かどうかのレビュー
└大量のツール類については、リスクベースの抽出調査(サンプリング)を実施
└ツールの特性・利用状況・重要性に応じて確認対象を選定し、効率的に統制状況を確認
職責
・内部統制の推進、管理
・社内関係者への管理項目説明(数十件程度/年)
・社外への説明対応(数件程度/年)
魅力・やりがい
・電力事業というインフラ領域での高い公共性と責任を持った業務に携われます。
・送配電事業を行うための多くのシステムが存在する中で、事業者として課せられている責任を果たすために、
内部統制の強化に貢献できます。
・IT×内部統制の知見が身につき、将来的にセキュリティやガバナンス分野でも活躍可能です。
・社内外の多部門(情報システム部門・事業部門・監査部門)と連携しながら、広い視野で業務を推進できます。
キャリアパス
以下のようなキャリアパスを想定しています。
短期(1〜3年):
監査への対応計画策定、事前確認、回答作成、モニタリング等の内部統制業務を経験いただきます。
具体的には、個々の確認事項への回答作成を通じて、全体の流れを理解し、基本的な管理スキルを身につけていただきます。
中期(3〜5年):
中期には、内部統制対応のマネジメントをお任せいたします。具体的には、進捗管理、課題管理、ステークホルダーとの調整業務を行い、成功に向けてチームをリードする役割を担っていただきます。
長期(5年以上):
長期的には、システムガバナンス業務の責任者として、システムガバナンス戦略の策定や経営報告に関与していただくことを期待しています。また、業界の動向を踏まえた新規視点の追加や、部門内の人材育成にも寄与していただき、経営層との連携を強化していくことを目指します。
社内のITシステム・ツール類に関して、法令や業界規制に基づいた内部統制対応の企画・運用を担っていただきます。
具体的には、電気事業法に基づく「電気事業監査」や、社内の「行為規制監査」への対応を見据えた内部統制方針の
策定・管理、加えてシステムの運用状況の継続的なモニタリングや改善活動を行います。
監査対象は現在約55の基幹システムに及び、今後は社内外で利用される数千件規模のツール類まで管理対象が拡大する予定です。
【システム面における内部統制対応の企画・推進】
└電気事業監査や社内監査に向けた対応方針・管理計画の立案
└管理対象システムにおける運用ルール・アクセス制御などの整備方針を策定
└監査対応に向けた準備・資料作成・関係部門との調整
└関係部門から必要情報を収集し、監査用の回答資料や説明資料を作成
└監査担当者(外部・社内)への説明・ヒアリング対応
【内部統制に関する進捗管理・モニタリング】
└内部統制計画に基づく定期点検・状況管理の実施
└四半期ごとのアクセス権確認・ログの取得状況確認(定期調査の運用)
└運用中のシステムのログ取得状況や即日チェック機能の確認
└新規ツール・システムが管理対象となるかの判定
└ツール追加時のリスク評価・内部統制対象かどうかのレビュー
└大量のツール類については、リスクベースの抽出調査(サンプリング)を実施
└ツールの特性・利用状況・重要性に応じて確認対象を選定し、効率的に統制状況を確認
職責
・内部統制の推進、管理
・社内関係者への管理項目説明(数十件程度/年)
・社外への説明対応(数件程度/年)
魅力・やりがい
・電力事業というインフラ領域での高い公共性と責任を持った業務に携われます。
・送配電事業を行うための多くのシステムが存在する中で、事業者として課せられている責任を果たすために、
内部統制の強化に貢献できます。
・IT×内部統制の知見が身につき、将来的にセキュリティやガバナンス分野でも活躍可能です。
・社内外の多部門(情報システム部門・事業部門・監査部門)と連携しながら、広い視野で業務を推進できます。
キャリアパス
以下のようなキャリアパスを想定しています。
短期(1〜3年):
監査への対応計画策定、事前確認、回答作成、モニタリング等の内部統制業務を経験いただきます。
具体的には、個々の確認事項への回答作成を通じて、全体の流れを理解し、基本的な管理スキルを身につけていただきます。
中期(3〜5年):
中期には、内部統制対応のマネジメントをお任せいたします。具体的には、進捗管理、課題管理、ステークホルダーとの調整業務を行い、成功に向けてチームをリードする役割を担っていただきます。
長期(5年以上):
長期的には、システムガバナンス業務の責任者として、システムガバナンス戦略の策定や経営報告に関与していただくことを期待しています。また、業界の動向を踏まえた新規視点の追加や、部門内の人材育成にも寄与していただき、経営層との連携を強化していくことを目指します。
大手系エネルギー開発会社での関係会社管理統括部署でのグループ内部統制強化担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜課長代理
仕事内容
●現在、制定・運用している関係会社管理規程について、各関係会社と各所管する事業部門に対して要求されている対応事項についての運用状況の確認
●運用状況の確認結果より、(もしあれば)関係会社管理規程に関する子会社・管理部署からの意見・要望のうち、事前協議対象等管理項目の見直し、内部統制強化に向けた施策の検討等総括対応等、検討により規程改定が必要とされた事項等の規程への反映等、運用評価と改善を実施
●他の第2線のコーポレート部門との連携・協働による、グループ内部統制システム強化対応
●運用状況の確認結果より、(もしあれば)関係会社管理規程に関する子会社・管理部署からの意見・要望のうち、事前協議対象等管理項目の見直し、内部統制強化に向けた施策の検討等総括対応等、検討により規程改定が必要とされた事項等の規程への反映等、運用評価と改善を実施
●他の第2線のコーポレート部門との連携・協働による、グループ内部統制システム強化対応
大手信販会社での業務監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜960万円
ポジション
主任、課長代理、部長代理
仕事内容
ご経験および適性を加味して3つのチームのいずれかとなります。
(1)内部監査業務
・ガバナンス態勢、事業戦略、グループ会社(国内・海外)等に係る監査
(2)ITシステム監査業務
・ITやシステムに関連する監査業務
(3)監査企画業務
・内部監査の高度化に向けたモニタリング・リスクアセスメント態勢の企画・運営
・国際基準に準拠した内部評価等を用いた監査水準向上に向けた企画・運営
・監査DX化の推進・導入
(1)内部監査業務
・ガバナンス態勢、事業戦略、グループ会社(国内・海外)等に係る監査
(2)ITシステム監査業務
・ITやシステムに関連する監査業務
(3)監査企画業務
・内部監査の高度化に向けたモニタリング・リスクアセスメント態勢の企画・運営
・国際基準に準拠した内部評価等を用いた監査水準向上に向けた企画・運営
・監査DX化の推進・導入
ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業での非常勤監査役
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
非常勤監査役
仕事内容
非常勤監査役として、ガバナンス体制の更なる強化のために、監査役会の一員として特に業務監査強化にお力添え頂きたいと考えております。
具体的な仕事内容
取締役会、株主総会等への出席と各議事録の確認(原則:リモート)
監査役会への出席と議事録の確認(原則:リモート)
会社法に基づく監査の実施
監査計画・監査報告書の内容確認
常勤監査役がメインで業務を実施し、必要に応じてサポート頂きたい内容
監査法人・内部監査との連携
上場準備過程における証券会社や金融商品取引所ヒアリング対応
その他、監査役監査に付随する業務全般
具体的な仕事内容
取締役会、株主総会等への出席と各議事録の確認(原則:リモート)
監査役会への出席と議事録の確認(原則:リモート)
会社法に基づく監査の実施
監査計画・監査報告書の内容確認
常勤監査役がメインで業務を実施し、必要に応じてサポート頂きたい内容
監査法人・内部監査との連携
上場準備過程における証券会社や金融商品取引所ヒアリング対応
その他、監査役監査に付随する業務全般
大手インターネットグループ金融持株会社での内部監査室
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
466万円〜1,284万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社およびグループ各社における、内部監査業務全般を担当いただきます。経営層に近い立場で、リスク管理や内部統制強化に貢献するポジションです。
【主な業務内容】
・リスクアセスメントに基づく監査計画の策定
・業務監査の実施(ヒアリング・資料確認等)
・監査報告書の作成・経営陣への報告
・指摘事項に対する是正対応のフォローアップ
・内部統制(J-SOX)評価の実施
・その他、内部監査に関する業務全般
●このポジションの魅力
・経営層・各部門との距離が近く、全社的な視野で業務に取り組める
・金融・証券業界における高度なガバナンス・コンプライアンス対応に携われる
・グループ横断的な監査により、幅広い業務知識や分析力を身につけられる
【主な業務内容】
・リスクアセスメントに基づく監査計画の策定
・業務監査の実施(ヒアリング・資料確認等)
・監査報告書の作成・経営陣への報告
・指摘事項に対する是正対応のフォローアップ
・内部統制(J-SOX)評価の実施
・その他、内部監査に関する業務全般
●このポジションの魅力
・経営層・各部門との距離が近く、全社的な視野で業務に取り組める
・金融・証券業界における高度なガバナンス・コンプライアンス対応に携われる
・グループ横断的な監査により、幅広い業務知識や分析力を身につけられる
新フランチャイズモデル企業での常勤監査役
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
上場準備中の監査役会設置会社の常勤監査役。
当社は、2027年6月に上場申請を予定している為、2025年10月(当社は9月決算です)までに監査役会を設置し、10月以降、N-1期として、監査役会による監査役監査を行う予定です。
また、「会計監査人」及び、「内部監査室」と連携した三様監査の取りまとめも必要です。
その監査役会の常勤監査役として、公認会計士の方を募集させていただいております。
「会計監査人」は4大監査法人の1つと準金商法監査契約も締結済みです。また、「内部監査室」も9月までに設置予定です。また、9月から勤務いただく非常勤監査役の2名の弁護士の方も内定しております。
※尚、監査役会が設置される2025年9月までは、週3日〜4日(時短可)程度、IPO準備における内部統制(3点セットや不足する規程作り)整備等の業務に従事いただく為、業務委託契約を締結させていただきます。その後、2025年9月の臨時株主総会にて、改めて監査役として選任させていただき、経営委任契約、責任限定契約、補償契約を締結させていただく予定です。
当社は、2027年6月に上場申請を予定している為、2025年10月(当社は9月決算です)までに監査役会を設置し、10月以降、N-1期として、監査役会による監査役監査を行う予定です。
また、「会計監査人」及び、「内部監査室」と連携した三様監査の取りまとめも必要です。
その監査役会の常勤監査役として、公認会計士の方を募集させていただいております。
「会計監査人」は4大監査法人の1つと準金商法監査契約も締結済みです。また、「内部監査室」も9月までに設置予定です。また、9月から勤務いただく非常勤監査役の2名の弁護士の方も内定しております。
※尚、監査役会が設置される2025年9月までは、週3日〜4日(時短可)程度、IPO準備における内部統制(3点セットや不足する規程作り)整備等の業務に従事いただく為、業務委託契約を締結させていただきます。その後、2025年9月の臨時株主総会にて、改めて監査役として選任させていただき、経営委任契約、責任限定契約、補償契約を締結させていただく予定です。
レシピ動画サービスおよびメディアの企画・開発・運営企業での内部監査担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円(年2回の賞与を含む)
ポジション
担当者
仕事内容
年間監査計画・個別監査計画策定など上流の内部監査業務も経験可能で、注目度の高い上場企業において多様な事業形態の監査経験を積める環境です。
これから場数を踏んで内部監査のスペシャリストになりたいという経験者の方にぜひご応募いただきたいポジションです。
◆業務内容
内部監査部において、内部監査計画のもと監査業務を担当していただきます。監査人として自担当領域の監査を主体的に推進いただくことが期待値です。
・事業部長へのヒアリング
・証憑の収集及び突き合わせ
・監査調書の作成
・監査報告書の作成(指摘事項含む)
・内部統制関連監査のサンプルの証憑確保、提出
・会計監査人の監査対応業務のサポート
少人数の組織であるため、フラットなコミュニケーションを行っており、日々密に議論を行いながらもスピード感を以って業務を推進できる環境です。
これから場数を踏んで内部監査のスペシャリストになりたいという経験者の方にぜひご応募いただきたいポジションです。
◆業務内容
内部監査部において、内部監査計画のもと監査業務を担当していただきます。監査人として自担当領域の監査を主体的に推進いただくことが期待値です。
・事業部長へのヒアリング
・証憑の収集及び突き合わせ
・監査調書の作成
・監査報告書の作成(指摘事項含む)
・内部統制関連監査のサンプルの証憑確保、提出
・会計監査人の監査対応業務のサポート
少人数の組織であるため、フラットなコミュニケーションを行っており、日々密に議論を行いながらもスピード感を以って業務を推進できる環境です。
大手広告代理店グループでの内部監査担当(海外子会社監査)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,300万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
グループ内の海外関係会社各社に対し、業務と組織の健全性・公正性・合法性・効率性などに関して、多面的で総合的な監査を行う監査実務担当者です。
資料分析、データ解析、インタビュー、現地往査等を通じて、対象各社の内部統制状況、取引管理状況、管理牽制状況、コンプライアンス状況など多岐にわたる領域を検証・評価し、改善に向けた助言・提案を行います。
●従事業務内容
(雇入れ直後)上記「仕事内容」の記載に準ずる
(変更の範囲)上記及び当社における各種業務全般
資料分析、データ解析、インタビュー、現地往査等を通じて、対象各社の内部統制状況、取引管理状況、管理牽制状況、コンプライアンス状況など多岐にわたる領域を検証・評価し、改善に向けた助言・提案を行います。
●従事業務内容
(雇入れ直後)上記「仕事内容」の記載に準ずる
(変更の範囲)上記及び当社における各種業務全般
葬儀のトータルプランナー企業での常勤監査役
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
監査役
仕事内容
・内部統制構築における監査、指導、助言
・会計、業務フローの監査、指導、助言
・取締役会、監査役会、株主総会への出席・対応
・監査方針・計画の策定
・監査法人、証券会社、取引所の対応
・監査報告書の作成
・取締役等への監督、助言
・会計、業務フローの監査、指導、助言
・取締役会、監査役会、株主総会への出席・対応
・監査方針・計画の策定
・監査法人、証券会社、取引所の対応
・監査報告書の作成
・取締役等への監督、助言
葬儀のトータルプランナー企業での内部監査室 室長(上場企業経験者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
室長
仕事内容
・J-SOX評価業務
・業務監査(拠点監査、テーマ監査)
・社内各部署への内部統制関連コンサルティング業務 他
・業務監査(拠点監査、テーマ監査)
・社内各部署への内部統制関連コンサルティング業務 他
エンターテイメントサービス企業での内部統制担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
監査等委員、会計監査と連携しつつ、内部監査を行っていただきます。
東証プライム上場大手SNS運営会社でのグループリスクマネジメント/子会社管理(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
グループのリスクマネジメント体制の構築と運用に関する統括・遂行。
子会社管理業務に関するコンサルティングとモニタリング(リスクマネジメントに限らずBPR等の業務改善含む)。
子会社管理業務に関するコンサルティングとモニタリング(リスクマネジメントに限らずBPR等の業務改善含む)。
FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での内部監査担当(監査リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
監査リーダー候補
仕事内容
業務執行部門(1線)や間接管理部門(2線)から独立した立場(3線)で、会社の事業活動に対して評価を実施して保証を与える部門です。
●内部監査業務(主に、ビジネスサイドに対するテーマ監査)
年間監査計画の策定時にリスクベースにて評価を実施し、リスクが高いと判断した監査領域に対する監査
上記領域のうち、主に業務プロセスに対する監査(部門別監査や個別業務プロセスに焦点を当てたテーマ監査等)
●SOX対応
内部監査室が経営者評価を担っているITGCやITACに関する検証
他部室が検証を実施している統制を含む経営者評価の最終評価
●監査法人対応
監査法人による会計監査/内部統制監査への対応
●部室運営
全社に対するリスクアセスメント実施結果を踏まえた年間監査計画および予算計画の策定
年間監査計画に基づいた個別監査のマネジメント
計画した予算に対する予実管理
監査テーマにより利用する外部評価サービス提供会社とのコミュニケーション
●内部監査業務(主に、ビジネスサイドに対するテーマ監査)
年間監査計画の策定時にリスクベースにて評価を実施し、リスクが高いと判断した監査領域に対する監査
上記領域のうち、主に業務プロセスに対する監査(部門別監査や個別業務プロセスに焦点を当てたテーマ監査等)
●SOX対応
内部監査室が経営者評価を担っているITGCやITACに関する検証
他部室が検証を実施している統制を含む経営者評価の最終評価
●監査法人対応
監査法人による会計監査/内部統制監査への対応
●部室運営
全社に対するリスクアセスメント実施結果を踏まえた年間監査計画および予算計画の策定
年間監査計画に基づいた個別監査のマネジメント
計画した予算に対する予実管理
監査テーマにより利用する外部評価サービス提供会社とのコミュニケーション
大手部品メーカーでの内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
国内外の業務監査に従事していただきます。
●入社後数年間は監査人の補佐として監査業務に従事
●監査報告などの経営層への報告書作成及び被監査部門へのフィードバック
●新たな監査手法等に関する企画立案業務
<内部監査室の紹介>
出身会社や年齢構成は幅広く、フラットで風通しの良い組織です。
資格取得に向けたサポートも行っております。
●入社後数年間は監査人の補佐として監査業務に従事
●監査報告などの経営層への報告書作成及び被監査部門へのフィードバック
●新たな監査手法等に関する企画立案業務
<内部監査室の紹介>
出身会社や年齢構成は幅広く、フラットで風通しの良い組織です。
資格取得に向けたサポートも行っております。
キャッシュレス決済インフラ提供事業会社での内部監査室 内部統制担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
現在、内部監査室は1名体制でJ-SOX評価と内部監査業務を行っております。
IT領域を含めて、全般的に業務に携わっていただく予定です。
内部統制(J−SOX法)に関する業務
◆ リスクアセスメント
◆ 全社統制、全社/個別決算統制、業務処理統制(ITAC含む)、IT全般統制、ロールフォワード評価
◆課題の抽出および改善提案
内部監査
◆年間監査計画の策定
◆監査の実施(インタビュー・ドキュメントレビュー・データ分析等)
◆監査報告書の作成、経営者報告
◆フォローアップ監査の実施
その他、内部監査およびガバナンス強化に関する業務
IT領域を含めて、全般的に業務に携わっていただく予定です。
内部統制(J−SOX法)に関する業務
◆ リスクアセスメント
◆ 全社統制、全社/個別決算統制、業務処理統制(ITAC含む)、IT全般統制、ロールフォワード評価
◆課題の抽出および改善提案
内部監査
◆年間監査計画の策定
◆監査の実施(インタビュー・ドキュメントレビュー・データ分析等)
◆監査報告書の作成、経営者報告
◆フォローアップ監査の実施
その他、内部監査およびガバナンス強化に関する業務
生活インフラ関連事業会社での内部監査室長・内部監査室長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
室長・室長候補
仕事内容
当社における内部監査組織を立ち上げ、監査業務の運用、他組織との折衝や監査法人との連携等、内部監査関連業務の全般を担っていただきます。
スタートアップ企業でスピード感を持ってゼロから作り上げる環境で業務に取り組み、事業と共に成長を目指していただける方を募集しています。
●内部監査業務
・内部監査組織・体制の立ち上げ
・内部監査計画の立案、事前準備、実施、監査報告
・各種ドキュメント、業務整備
監査手順書整備、ワークフロー、管理運営体制構築等
・社内各部門との折衝、業務構築・改善の支援、フォローアップ
・経営陣、監査法人、監査役との連携
●その他
・今後事業上の必要性に応じて取得する認証・ライセンスの体制構築、整備
●当ポジションの魅力
・弊社代表出演の動画や著書をご覧いただき当社のミッションに共感し、共に会社を成長させたい!自分も一緒に成長したい!と感じてくださる方を求めています。
・最短での上場を目指して事業も組織も走りながら作るスピード感のある、裁量の大きい環境で創業メンバーとして働くことができます。
・各事業、さらに今後の新規ビジネスの業務に関わり幅広い業務経験を積むことで、さらなるキャリアアップを目指せます。
スタートアップ企業でスピード感を持ってゼロから作り上げる環境で業務に取り組み、事業と共に成長を目指していただける方を募集しています。
●内部監査業務
・内部監査組織・体制の立ち上げ
・内部監査計画の立案、事前準備、実施、監査報告
・各種ドキュメント、業務整備
監査手順書整備、ワークフロー、管理運営体制構築等
・社内各部門との折衝、業務構築・改善の支援、フォローアップ
・経営陣、監査法人、監査役との連携
●その他
・今後事業上の必要性に応じて取得する認証・ライセンスの体制構築、整備
●当ポジションの魅力
・弊社代表出演の動画や著書をご覧いただき当社のミッションに共感し、共に会社を成長させたい!自分も一緒に成長したい!と感じてくださる方を求めています。
・最短での上場を目指して事業も組織も走りながら作るスピード感のある、裁量の大きい環境で創業メンバーとして働くことができます。
・各事業、さらに今後の新規ビジネスの業務に関わり幅広い業務経験を積むことで、さらなるキャリアアップを目指せます。
成長中の上場企業でのグローバル内部統制担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●グローバル内部統制の設計と構築
・海外子会社の内部統制フレームワークの設計・導入・運用支援
・グループ全体の内部統制ポリシー・規程類の策定
・新規買収子会社のPMI(買収後統合)における内部統制構築
●海外子会社の管理体制強化
・海外子会社のバックオフィス機能(経理・法務等)の仕組み構築
・現地スタッフへの指導・育成(リモート/出張)
・本社・子会社間の効率的な報告体制の構築
●コンプライアンス体制の確立
・内部監査体制の整備
・監査法人対応(英語での対応含む)
・リスク評価と内部統制報告書の作成支援
●経営層への報告・提言
・海外子会社の内部統制状況の可視化と定期報告
・経営会議等での改善提案
・海外拠点とのハブ役として両者の橋渡し
【ポジションの魅力】
●裁量と影響力
内部統制の仕組みをゼロから構築する、まさに""0→1""の挑戦ができます。
●グローバル経験
海外子会社との協働を通じて、国際的な視野とスキルが身につきます。
●成長機会
急成長企業で、経営層と直接やり取りしながら自身のキャリアを伸ばすことができます。
●専門性の発揮
内部統制のプロフェッショナルとして、専門知識を活かすことができます。
●事業貢献
「守り」の体制構築を通じて、会社の持続的成長と価値向上に直接貢献できます。
・海外子会社の内部統制フレームワークの設計・導入・運用支援
・グループ全体の内部統制ポリシー・規程類の策定
・新規買収子会社のPMI(買収後統合)における内部統制構築
●海外子会社の管理体制強化
・海外子会社のバックオフィス機能(経理・法務等)の仕組み構築
・現地スタッフへの指導・育成(リモート/出張)
・本社・子会社間の効率的な報告体制の構築
●コンプライアンス体制の確立
・内部監査体制の整備
・監査法人対応(英語での対応含む)
・リスク評価と内部統制報告書の作成支援
●経営層への報告・提言
・海外子会社の内部統制状況の可視化と定期報告
・経営会議等での改善提案
・海外拠点とのハブ役として両者の橋渡し
【ポジションの魅力】
●裁量と影響力
内部統制の仕組みをゼロから構築する、まさに""0→1""の挑戦ができます。
●グローバル経験
海外子会社との協働を通じて、国際的な視野とスキルが身につきます。
●成長機会
急成長企業で、経営層と直接やり取りしながら自身のキャリアを伸ばすことができます。
●専門性の発揮
内部統制のプロフェッショナルとして、専門知識を活かすことができます。
●事業貢献
「守り」の体制構築を通じて、会社の持続的成長と価値向上に直接貢献できます。
医療業界支援のリーディングカンパニーでの品質保証部 内部監査/QMS/ISMS ※業界経験不問
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜480万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務】
・ISO9001およびISO27001に基づくマネジメントシステムの運用管理
・社内の内部監査の実施(資料確認やヒアリングを通じた基準適合性の確認)
・外部供給者の管理および監査の実施
・顧客からの監査対応(他部署との連携を含む)
国際的な基準に則り、当社のサービス品質と情報セキュリティを維持・向上させるための運用管理をお任せします。グローバルスタンダードに触れながら、専門性を高めることができます。
加えて、GVPやGPSPという医薬品製造販売後の基準や省令に触れながら医薬品業界でのキャリア形成が叶う環境です。
★ポイント★
・国際規格であるISO9001(QMS)やISO27001(ISMS)に関する知識と運用実績が身につく
・GVPやGPSPという医薬品製造販売後の基準に関する知識と運用実績が身につく
・業界未経験から医薬品業界でのキャリアを形成できる教育環境
・品質保証として、全社的なサービスの品質向上に貢献できる
★こんなメンバーが活躍中★
現在の組織では、前職で医薬品や医療に関わった事がないメンバーもいらっしゃいます。
出身業界問わず、製品規格や基準に対する業務フローの改善業務経験者や、
マニュアルや報告書などの作成経験が豊富なメンバーが活躍しています。
業界の知識見識はご入社後の導入時研修(座学、OJT)により身に付けていただきます。
先ずは先輩社員のサポートを受けながら、徐々に業務をお任せしていきます。
・ISO9001およびISO27001に基づくマネジメントシステムの運用管理
・社内の内部監査の実施(資料確認やヒアリングを通じた基準適合性の確認)
・外部供給者の管理および監査の実施
・顧客からの監査対応(他部署との連携を含む)
国際的な基準に則り、当社のサービス品質と情報セキュリティを維持・向上させるための運用管理をお任せします。グローバルスタンダードに触れながら、専門性を高めることができます。
加えて、GVPやGPSPという医薬品製造販売後の基準や省令に触れながら医薬品業界でのキャリア形成が叶う環境です。
★ポイント★
・国際規格であるISO9001(QMS)やISO27001(ISMS)に関する知識と運用実績が身につく
・GVPやGPSPという医薬品製造販売後の基準に関する知識と運用実績が身につく
・業界未経験から医薬品業界でのキャリアを形成できる教育環境
・品質保証として、全社的なサービスの品質向上に貢献できる
★こんなメンバーが活躍中★
現在の組織では、前職で医薬品や医療に関わった事がないメンバーもいらっしゃいます。
出身業界問わず、製品規格や基準に対する業務フローの改善業務経験者や、
マニュアルや報告書などの作成経験が豊富なメンバーが活躍しています。
業界の知識見識はご入社後の導入時研修(座学、OJT)により身に付けていただきます。
先ずは先輩社員のサポートを受けながら、徐々に業務をお任せしていきます。
国内シェアトップクラス会計システム、CFO意思決定支援企業におけるグループリスクマネジメント(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
「経営のDXを通じて企業価値向上に貢献するグループ」を目指す当社グループの中で、私たちはホールディングス会社の内部監査部門としてグループ全体のJSOX監査及び任意監査(業務監査等)、内部統制などを主業務としています。
JSOX監査では、グループ各社の販売プロセスや購買プロセスのリスクを把握し、十分な統制を実施できているかを毎期評価する業務プロセス統制や、業務を支援する社内ITシステムを評価するIT統制などを通して財務報告におけるリスク管理に努めています。
任意監査では、グループ各社の主要な経営管理者との対話を通して、事業目標を達成するうえでのリスクや課題の抽出を行い経営者への報告を行う業務監査の他、経営者からの依頼に基づき特定テーマに沿った監査を実施します。
入社後は、まずは当社グループの事業内容や組織体制、監査業務内容について知ることから始め、ご経験とご志向に合わせて監査業務のOJTを通して業務内容を習得していただきます。
期待としては単に監査業務を遂行いただくことではなく、「企業価値向上」に全社として取り組んでいる事に対し、あらゆるリスクに対し機転を利かせ、それを防ぐ手立てを企画いただくことです。
そのため経営陣との折衝はもちろんのこと、事業責任者等とも折衝いただき、成長企業としての当グループを下支えしていただくような立場を想定しています。
キャリアとしては、リスクマネジメント業務をつかさどる組織長をイメージしています。
具体的には、入社後は以下のような業務をこれまでのご経験にあわせて担当いただきます。
・内部監査:内部統制監査(J-SOXベース)、業務監査
・内部監査プロセス及び各種内部監査ツールの改善
・年間内部監査計画に基づく内部監査の実施
・内部監査結果の分析及び報告諸資料の作成
・改善指摘事項等に関する改善進捗状況のモニタリング
・外部監査人(監査法人)との連携及び監査対応
・グループ全体の監査業務の企画に携わり、上場企業のリスクマネジメントについての様々な経験が身につきます
・経営者や経営管理者との対話をする機会が多く、視座の高い議論の経験ができます
・内部監査の仕組みの更なる構築・整備に、貢献いただきたい
▼魅力
・グループ全体の監査業務の企画に携わり、上場企業のリスクマネジメントについての様々な経験が身につきます
・経営者や経営管理者との対話をする機会が多く、視座の高い議論の経験ができます
・内部監査の仕組みの更なる構築・整備に、貢献いただきたい
JSOX監査では、グループ各社の販売プロセスや購買プロセスのリスクを把握し、十分な統制を実施できているかを毎期評価する業務プロセス統制や、業務を支援する社内ITシステムを評価するIT統制などを通して財務報告におけるリスク管理に努めています。
任意監査では、グループ各社の主要な経営管理者との対話を通して、事業目標を達成するうえでのリスクや課題の抽出を行い経営者への報告を行う業務監査の他、経営者からの依頼に基づき特定テーマに沿った監査を実施します。
入社後は、まずは当社グループの事業内容や組織体制、監査業務内容について知ることから始め、ご経験とご志向に合わせて監査業務のOJTを通して業務内容を習得していただきます。
期待としては単に監査業務を遂行いただくことではなく、「企業価値向上」に全社として取り組んでいる事に対し、あらゆるリスクに対し機転を利かせ、それを防ぐ手立てを企画いただくことです。
そのため経営陣との折衝はもちろんのこと、事業責任者等とも折衝いただき、成長企業としての当グループを下支えしていただくような立場を想定しています。
キャリアとしては、リスクマネジメント業務をつかさどる組織長をイメージしています。
具体的には、入社後は以下のような業務をこれまでのご経験にあわせて担当いただきます。
・内部監査:内部統制監査(J-SOXベース)、業務監査
・内部監査プロセス及び各種内部監査ツールの改善
・年間内部監査計画に基づく内部監査の実施
・内部監査結果の分析及び報告諸資料の作成
・改善指摘事項等に関する改善進捗状況のモニタリング
・外部監査人(監査法人)との連携及び監査対応
・グループ全体の監査業務の企画に携わり、上場企業のリスクマネジメントについての様々な経験が身につきます
・経営者や経営管理者との対話をする機会が多く、視座の高い議論の経験ができます
・内部監査の仕組みの更なる構築・整備に、貢献いただきたい
▼魅力
・グループ全体の監査業務の企画に携わり、上場企業のリスクマネジメントについての様々な経験が身につきます
・経営者や経営管理者との対話をする機会が多く、視座の高い議論の経験ができます
・内部監査の仕組みの更なる構築・整備に、貢献いただきたい
【大阪】大手ガス会社でのグループの持続的な成長に資する内部監査業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ならびにグループ関係会社に対する内部監査(業務監査)をご担当いただく予定です。
●監査業務品質の向上に資する業務にも取り組んでいただきます。
●将来的には、事業部門や関係会社で監査業務を実施いただく可能性もあります。
【仕事の魅力・やりがい】
●社会的にガバナンスの重要性が高まっている中、グループ全体を見据えてリスクを検証し、監査対象組織に対して意見の表明や改善の支援を行うことで、会社・グループに貢献していることを実感できます。
【キャリアパス】
●監査部で内部監査の実施経験を積んでいただき、適性なども考慮して、将来的にはグループの内部監査業務をリードしていく中核メンバーとしての活躍を期待しています。
・監査部での管理職業務
・事業部門、国内外の関係会社での監査業務
●監査業務品質の向上に資する業務にも取り組んでいただきます。
●将来的には、事業部門や関係会社で監査業務を実施いただく可能性もあります。
【仕事の魅力・やりがい】
●社会的にガバナンスの重要性が高まっている中、グループ全体を見据えてリスクを検証し、監査対象組織に対して意見の表明や改善の支援を行うことで、会社・グループに貢献していることを実感できます。
【キャリアパス】
●監査部で内部監査の実施経験を積んでいただき、適性なども考慮して、将来的にはグループの内部監査業務をリードしていく中核メンバーとしての活躍を期待しています。
・監査部での管理職業務
・事業部門、国内外の関係会社での監査業務
大手産業機械メーカーでの内部監査・内部統制評価(水素事業部門)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜670万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
水素事業部門の内部監査業務・内部統制評価業務をご担当いただきます。
(1)新組織(水素)における内部統制構築業務
・業務プロセス整理
・規定、マニュアル等作成
・各組織への教育・周知
・グループ企業との調整
(2)構築後は内部統制監査業務・内部統制評価業務
・水素事業部門の腐敗・不正防止の観点からの監査
・当社本体を含む個別テーマ毎の観点からの監査
・内部監査実施後の関係部署への改善提案やそのフォローアップ・伴走
・J-SOX対応(その他業務プロセス評価)
(3)その他、企画業務
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
入社後はこれまでのご経験を生かしていただき、水素事業部門の内部統制、内部監査の業務を当社コーポレートの担当部門と協力して進めていただきます。また、J-Soxに基づく統制評価にも携わっていただき、内部統制、内部監査業務を推進いただく予定です。
水素事業部門の内部監査業務・内部統制評価業務をご担当いただきます。
(1)新組織(水素)における内部統制構築業務
・業務プロセス整理
・規定、マニュアル等作成
・各組織への教育・周知
・グループ企業との調整
(2)構築後は内部統制監査業務・内部統制評価業務
・水素事業部門の腐敗・不正防止の観点からの監査
・当社本体を含む個別テーマ毎の観点からの監査
・内部監査実施後の関係部署への改善提案やそのフォローアップ・伴走
・J-SOX対応(その他業務プロセス評価)
(3)その他、企画業務
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
入社後はこれまでのご経験を生かしていただき、水素事業部門の内部統制、内部監査の業務を当社コーポレートの担当部門と協力して進めていただきます。また、J-Soxに基づく統制評価にも携わっていただき、内部統制、内部監査業務を推進いただく予定です。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での内部監査室(取締役監査等委員直下)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
内部監査業務全般
・J-SOX監査の整備/運用評価
・グループ全体の業務監査(定期監査、非定期監査)
・グループ監査役監査
・監査法人対応
【配属先について】
内部監査室では監査等委員会の指示のもとガバナンス体制を強化するためのグループ全体におよぶ効果的かつ効率的な内部監査体制の整備に取り組んでいます。
急成長するプライム市場上場会社にて経営層に近いポジションで内部監査(業務監査)、内部統制監査(J-SOX)などの経験を積んでいただけます。
積極的なM&Aに着手しておりますので、グループ会社の内部監査の計画立案・推進に加えて監査役を担当していただく場合もあり、監査役の経験を積むことも可能です。
フラットなコミュニケーションのなか、おもちの知見を大いに発揮し邁進していただける環境です。
・J-SOX監査の整備/運用評価
・グループ全体の業務監査(定期監査、非定期監査)
・グループ監査役監査
・監査法人対応
【配属先について】
内部監査室では監査等委員会の指示のもとガバナンス体制を強化するためのグループ全体におよぶ効果的かつ効率的な内部監査体制の整備に取り組んでいます。
急成長するプライム市場上場会社にて経営層に近いポジションで内部監査(業務監査)、内部統制監査(J-SOX)などの経験を積んでいただけます。
積極的なM&Aに着手しておりますので、グループ会社の内部監査の計画立案・推進に加えて監査役を担当していただく場合もあり、監査役の経験を積むことも可能です。
フラットなコミュニケーションのなか、おもちの知見を大いに発揮し邁進していただける環境です。
商社×メーカーの先端テクノロジー企業での内部統制(J-SOX)担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社監査室において、内部統制(決算に至る業務手続き)の評価に関わる業務を担当していただきます。
主に、決算財務報告・営業取引(受注売掛、発注買掛、原価計算・現品管理)の業務手続きが対象となり、年度単位での実施となります。
【具体的には】
・対象部門に対するヒアリング等を通じて、規則・基準と業務手続を確認し、想定リスクと統制をセットで文書化
・対象部門から提出された証憑を基に、リスクと統制の整備状況を確認(整備状況)
・整備が確認された統制通りに運用されているかを確認(運用状況)
・統制通りに運用されていない不備に対しては、改善提案を指示及びその妥当性を確認し、改善の進捗をチェック。
・会計士監査への対応と内部統制評価報告書の作成
●キャリアパス
内部統制グループの他業務や内部監査グループでの業務をご経験いただきながら、スキルを磨いていくことができます。
また、ご希望によっては、将来的には国内外の経理・財務部等へのローテーションもございます。
●働き方
在宅勤務可(入社当初は引継ぎ等のために出社対応あり)
●その他
<出張/駐在に関して>
頻度は多くありませんが、内部統制の評価実務等において本社以外の関係部門への出張の可能性があります。
駐在は現時点ではございません。
<教育/育成支援に関して>
経験者採用社員向け当社運用規則等の基本的なガイドラインがあるため、それに基づいてOJT実施
必要に応じてグループ内教育プログラムや社外のセミナー等を受講する機会あり
<業務の変更範囲>
会社の定める業務
主に、決算財務報告・営業取引(受注売掛、発注買掛、原価計算・現品管理)の業務手続きが対象となり、年度単位での実施となります。
【具体的には】
・対象部門に対するヒアリング等を通じて、規則・基準と業務手続を確認し、想定リスクと統制をセットで文書化
・対象部門から提出された証憑を基に、リスクと統制の整備状況を確認(整備状況)
・整備が確認された統制通りに運用されているかを確認(運用状況)
・統制通りに運用されていない不備に対しては、改善提案を指示及びその妥当性を確認し、改善の進捗をチェック。
・会計士監査への対応と内部統制評価報告書の作成
●キャリアパス
内部統制グループの他業務や内部監査グループでの業務をご経験いただきながら、スキルを磨いていくことができます。
また、ご希望によっては、将来的には国内外の経理・財務部等へのローテーションもございます。
●働き方
在宅勤務可(入社当初は引継ぎ等のために出社対応あり)
●その他
<出張/駐在に関して>
頻度は多くありませんが、内部統制の評価実務等において本社以外の関係部門への出張の可能性があります。
駐在は現時点ではございません。
<教育/育成支援に関して>
経験者採用社員向け当社運用規則等の基本的なガイドラインがあるため、それに基づいてOJT実施
必要に応じてグループ内教育プログラムや社外のセミナー等を受講する機会あり
<業務の変更範囲>
会社の定める業務
小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業での内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業の急成長に伴い組織も拡大する中、IPOを目指す上で内部監査体制の構築が重要なフェーズとなっています。
内部監査及び内部統制を通じて会社の管理体制を強化し、企業価値向上に寄与することがミッションです。
内部統制基盤をさらに構築・強化させ、事業成長に導くための役割を担っています。
経営課題に基づいた企業リスクや業務プロセスにおける評価を行い、顕在化した問題をコントロールするための仕組みを事業部門と共に考え、経営陣と密に連携をとりながら、全社横断の視点で支援します。
内部監査室は小規模な組織であり、個人の裁量は大きく自由度も高く、子育て世代の方にも働きやすく、柔軟にご対応いただけるリモートワークハイブリットのフレックスタイム制です。
<担当業務>
内部監査担当として、内部監査およびJ-sox体制構築および評価に関する一連の業務を担っていただきます。
具体的には:
本ポジションでは、数年内の上場に向け各事業部と連携しながら内部監査・内部統制・リスク管理に関する評価、業務効率化・内部管理体制構築やルール作りの支援を継続的に行います。
※長期的な視点での業務変更の範囲:内部監査室(Internal Audit Office)内
< 仕事の魅力 >
・内部監査の道でキャリア構築をお考えの若手層へのサポートと即実践へスキル展開が可能な環境
・IPO後、企業体制に重要な内部監査室の構築に直接携わることができる
・内部監査室として経営層に直接提案が可能である
・ガバナンス、コンプライアンス体制構築を重要なフェーズで強化することに関われること
内部監査及び内部統制を通じて会社の管理体制を強化し、企業価値向上に寄与することがミッションです。
内部統制基盤をさらに構築・強化させ、事業成長に導くための役割を担っています。
経営課題に基づいた企業リスクや業務プロセスにおける評価を行い、顕在化した問題をコントロールするための仕組みを事業部門と共に考え、経営陣と密に連携をとりながら、全社横断の視点で支援します。
内部監査室は小規模な組織であり、個人の裁量は大きく自由度も高く、子育て世代の方にも働きやすく、柔軟にご対応いただけるリモートワークハイブリットのフレックスタイム制です。
<担当業務>
内部監査担当として、内部監査およびJ-sox体制構築および評価に関する一連の業務を担っていただきます。
具体的には:
本ポジションでは、数年内の上場に向け各事業部と連携しながら内部監査・内部統制・リスク管理に関する評価、業務効率化・内部管理体制構築やルール作りの支援を継続的に行います。
※長期的な視点での業務変更の範囲:内部監査室(Internal Audit Office)内
< 仕事の魅力 >
・内部監査の道でキャリア構築をお考えの若手層へのサポートと即実践へスキル展開が可能な環境
・IPO後、企業体制に重要な内部監査室の構築に直接携わることができる
・内部監査室として経営層に直接提案が可能である
・ガバナンス、コンプライアンス体制構築を重要なフェーズで強化することに関われること
メディカルプラットフォーム事業会社での内部監査室長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
室長
仕事内容
・J-SOX評価業務
・業務監査(拠点監査、テーマ監査)
・社内各部署への内部統制関連コンサルティング業務 他
(働き方)
・業務監査は上半期に社内各拠点を往査し、下半期にフォローアップを実施します。国内6〜9拠点に各2日、中国法人1社に4日程度の出張があります。
・J-SOX評価業務は、一般的な年間スケジュールを遂行しながら、内部統制強化にハンズオンで改善提案します。メンバー1名がサポートします。
・業務監査(拠点監査、テーマ監査)
・社内各部署への内部統制関連コンサルティング業務 他
(働き方)
・業務監査は上半期に社内各拠点を往査し、下半期にフォローアップを実施します。国内6〜9拠点に各2日、中国法人1社に4日程度の出張があります。
・J-SOX評価業務は、一般的な年間スケジュールを遂行しながら、内部統制強化にハンズオンで改善提案します。メンバー1名がサポートします。
有名人材系企業での内部監査(メンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
業務内容
内部監査業務及び当社における各種業務全般
当社グループの全部門に対し、リスクマネジメント、ガバナンス強化の観点で監査を行います。
※専門的な内容になりますが、先輩がサポートしますのでご安心ください。業務は少しずつお任せしていきます。
例えると、""各部門の健康診断""を行うポジションです。
健康診断は、様々な項目の検査を行い、良し悪しが受診者に伝えられます。
内部監査室では、監査対象部門(事業部/管理部)を身体として""健康診断""を行い、客観的な立場から検証することで課題を見つけて助言します。
具体的な仕事内容
▼リスク評価(リスクアセスメント)
各部門の課題や問題点を洗い出します。
▼監査計画策定(リスクベースアプローチ)
リスク評価に基づき、監査対象部門の監査目標・スケジュールを設定します。
▼監査業務
監査目標・手順書をもとに、規定やルール通りに運用されているか、マニュアルが適切であるかなどを調査・分析します。
収集した情報を報告書にまとめ、経営幹部・対象部門へ報告を行い、課題の提示をします。
▼改善へのアドバイス
指摘事項に対して改善するための提案や指示を行います。
対象部門が作成したアクションプランに基づいて、再監査を行い、改善の確認を行います。
<1ヶ月の業務スケジュール>
●月初/監査実施の準備
・各MTGの設定
・予備調査の実施
監査対象部門を理解するための調査を行います。
事業責任者へのヒアリングや資料を収集し、課題や問題の仮説を立てます。
・資料格納の依頼と確認
・監査対象部門へのアンケート実施
●月中/監査の実施
・実地監査
予備調査で立てた仮説を基に、監査項目に沿って実際の現場の運用状況を確認します。
各社員へヒアリングし関係資料を収集し、不備を見つけていきます。
・事業責任者へのヒアリング
・各社員へのヒアリング
・監査資料の検証
●月末/監査のまとめ
・報告書の作成
監査結果を報告書にまとめます。報告書は社長や取締役はもちろん、
社外のステークホルダーにも開示します。
・結果の報告
監査対象部門へ監査結果を報告します。
問題に対して改善策を提案し、事業がより良くなるための提案を行います。
・監査資料のまとめ
本ポジションのやりがい・メリット
・3,800名規模の会社の経営直下で業務経験を積み、「経営目線」を身につけることができます
・複数の事業や拠点の監査に関わるため、多様なビジネスモデルに関する知見を得ることができます
・未経験から専門知識を身につけることで、管理部門のスペシャリストとしてのキャリアアップが可能です
・ゆくゆくは在宅勤務やシフト変更など、それぞれのライフステージに合わせて柔軟な働き方を選択いただけます
●身につくスキル
・各事業部のビジネス内容の理解、管理全般の幅広い専門知識
例:経理の知識、関連法令の知識、労務に関する知識 等
・経営者視点
・責任者クラスとのコミュニケーション能力や折衝能力
・課題に対する真因を追求する力、やり遂げる力
内部監査業務及び当社における各種業務全般
当社グループの全部門に対し、リスクマネジメント、ガバナンス強化の観点で監査を行います。
※専門的な内容になりますが、先輩がサポートしますのでご安心ください。業務は少しずつお任せしていきます。
例えると、""各部門の健康診断""を行うポジションです。
健康診断は、様々な項目の検査を行い、良し悪しが受診者に伝えられます。
内部監査室では、監査対象部門(事業部/管理部)を身体として""健康診断""を行い、客観的な立場から検証することで課題を見つけて助言します。
具体的な仕事内容
▼リスク評価(リスクアセスメント)
各部門の課題や問題点を洗い出します。
▼監査計画策定(リスクベースアプローチ)
リスク評価に基づき、監査対象部門の監査目標・スケジュールを設定します。
▼監査業務
監査目標・手順書をもとに、規定やルール通りに運用されているか、マニュアルが適切であるかなどを調査・分析します。
収集した情報を報告書にまとめ、経営幹部・対象部門へ報告を行い、課題の提示をします。
▼改善へのアドバイス
指摘事項に対して改善するための提案や指示を行います。
対象部門が作成したアクションプランに基づいて、再監査を行い、改善の確認を行います。
<1ヶ月の業務スケジュール>
●月初/監査実施の準備
・各MTGの設定
・予備調査の実施
監査対象部門を理解するための調査を行います。
事業責任者へのヒアリングや資料を収集し、課題や問題の仮説を立てます。
・資料格納の依頼と確認
・監査対象部門へのアンケート実施
●月中/監査の実施
・実地監査
予備調査で立てた仮説を基に、監査項目に沿って実際の現場の運用状況を確認します。
各社員へヒアリングし関係資料を収集し、不備を見つけていきます。
・事業責任者へのヒアリング
・各社員へのヒアリング
・監査資料の検証
●月末/監査のまとめ
・報告書の作成
監査結果を報告書にまとめます。報告書は社長や取締役はもちろん、
社外のステークホルダーにも開示します。
・結果の報告
監査対象部門へ監査結果を報告します。
問題に対して改善策を提案し、事業がより良くなるための提案を行います。
・監査資料のまとめ
本ポジションのやりがい・メリット
・3,800名規模の会社の経営直下で業務経験を積み、「経営目線」を身につけることができます
・複数の事業や拠点の監査に関わるため、多様なビジネスモデルに関する知見を得ることができます
・未経験から専門知識を身につけることで、管理部門のスペシャリストとしてのキャリアアップが可能です
・ゆくゆくは在宅勤務やシフト変更など、それぞれのライフステージに合わせて柔軟な働き方を選択いただけます
●身につくスキル
・各事業部のビジネス内容の理解、管理全般の幅広い専門知識
例:経理の知識、関連法令の知識、労務に関する知識 等
・経営者視点
・責任者クラスとのコミュニケーション能力や折衝能力
・課題に対する真因を追求する力、やり遂げる力
大手バイアウトファンド投資先(人材サービス業)での内部監査室
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
内部監査室として、以下の内部監査に関する業務を実施していただきます。
・内部監査計画の策定
・内部監査の実施
・内部監査調書の作成
・監査結果の報告
・監査対象部門の改善状況の確認
・監査役・監査法人との連携
・その他内部監査に必要な事項に実施
・内部監査計画の策定
・内部監査の実施
・内部監査調書の作成
・監査結果の報告
・監査対象部門の改善状況の確認
・監査役・監査法人との連携
・その他内部監査に必要な事項に実施
日系大手電機・通信機器メーカーにおける内部監査(海外関係会社監査要員)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長レベル
仕事内容
【職務内容】
・海外関係会社の内部監査を担当していただきます。
・監査チームのリーダーとして担当する監査をリードするとともに、メンバーの力量/経験に応じたアサイメントと指導を通じて、メンバーの育成も担います。
・一つの監査は2〜3カ月で実施しており、その間に現地での1〜2週間の実査を行います。
・英語圏以外の会社の監査を実施する際には、現地コンサルのサポートを受けながら監査を行います。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
海外監査グループのメンバーには会計士資格を持つ者も多く在籍します。そういったベースとなる知識を持つ者が内部監査業務を経験することで「経営視点」を持つことが可能となり、今後の活躍の幅が広がります。
・海外関係会社の内部監査を担当していただきます。
・監査チームのリーダーとして担当する監査をリードするとともに、メンバーの力量/経験に応じたアサイメントと指導を通じて、メンバーの育成も担います。
・一つの監査は2〜3カ月で実施しており、その間に現地での1〜2週間の実査を行います。
・英語圏以外の会社の監査を実施する際には、現地コンサルのサポートを受けながら監査を行います。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
海外監査グループのメンバーには会計士資格を持つ者も多く在籍します。そういったベースとなる知識を持つ者が内部監査業務を経験することで「経営視点」を持つことが可能となり、今後の活躍の幅が広がります。
総合インターネットサービス企業でのリスクマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
リスクマネジメント室にて、リスクマネジメント委員会の運営、当社グループ全体に向けたリスクマネジメント強化施策の企画・推進をお任せ致します。
【業務内容】
具体的な仕事内容は下記の通りです。
・グループ全体のリスクマネジメント基盤の構築・管理・運営
・リスクの想定、リスク管理フローの策定及びモニタリング
・リスクマネジメントに関する情報調査、研究、グループ内啓蒙
・リスク・クライシス発生時の対応支援
・当社グループ関連会社におけるコンプライアンス管理、統括
・研修・勉強会の講師、社内教育の為の研修資料作成や研修講師
・コンプライアンス強化を目的とした、グループの各部門や社員とのコミュニケーション
・社長執行役員/経営会議への定期的な付議・報告
【ミッション】
・当室のミッションは、当社グループ全体のリスクマネジメント推進です。
・関連会社十数社に対して、1つ1つ業務を進めている段階ですが、組織強化により、ミッション遂行を加速させていきます。
【ポジション・この仕事の魅力】
・多数のステークホルダーの方々と関わるため、幅広い領域で活躍することができ、裁量をもってリスクマネジメント強化に向けた施策企画・運営を行うことができます。
・グループを俯瞰した視座から物事を見る経験を積むことができます。
・当社グループ全体に影響を及ぼすことができる新しい仕組み作りや、組織全体を守るリスク管理・危機管理・コンプライアンスを任されるやりがいのある仕事です。
・リスクマネジメントの、業務設計・施策企画・施策導入運用・モニタリングといったすべての業務サイクルに関わることができます。
【入社後に関して】
<入社後フォロー>
OJT:室長とともにリスクマネジメント、および、コンプライアンス周りの整備・運用を担っていただきます。
<キャリアパス>
・当グループ全体のリスクマネジメント、および、コンプライアンスの企画・推進を行うことで、他社にはないスケールで、経営視点を要する業務に携わることができます。
・マネージャー候補として入社いただき、ご活躍いただくことを期待します。
【働く環境】
・完全週休2日制
・年間休日123日
・5日以上の連休取得可能
休みも取りやすい環境のため、メリハリをもって働くことが可能です。
※週1〜2回在宅勤務での就業可能。
【業務内容】
具体的な仕事内容は下記の通りです。
・グループ全体のリスクマネジメント基盤の構築・管理・運営
・リスクの想定、リスク管理フローの策定及びモニタリング
・リスクマネジメントに関する情報調査、研究、グループ内啓蒙
・リスク・クライシス発生時の対応支援
・当社グループ関連会社におけるコンプライアンス管理、統括
・研修・勉強会の講師、社内教育の為の研修資料作成や研修講師
・コンプライアンス強化を目的とした、グループの各部門や社員とのコミュニケーション
・社長執行役員/経営会議への定期的な付議・報告
【ミッション】
・当室のミッションは、当社グループ全体のリスクマネジメント推進です。
・関連会社十数社に対して、1つ1つ業務を進めている段階ですが、組織強化により、ミッション遂行を加速させていきます。
【ポジション・この仕事の魅力】
・多数のステークホルダーの方々と関わるため、幅広い領域で活躍することができ、裁量をもってリスクマネジメント強化に向けた施策企画・運営を行うことができます。
・グループを俯瞰した視座から物事を見る経験を積むことができます。
・当社グループ全体に影響を及ぼすことができる新しい仕組み作りや、組織全体を守るリスク管理・危機管理・コンプライアンスを任されるやりがいのある仕事です。
・リスクマネジメントの、業務設計・施策企画・施策導入運用・モニタリングといったすべての業務サイクルに関わることができます。
【入社後に関して】
<入社後フォロー>
OJT:室長とともにリスクマネジメント、および、コンプライアンス周りの整備・運用を担っていただきます。
<キャリアパス>
・当グループ全体のリスクマネジメント、および、コンプライアンスの企画・推進を行うことで、他社にはないスケールで、経営視点を要する業務に携わることができます。
・マネージャー候補として入社いただき、ご活躍いただくことを期待します。
【働く環境】
・完全週休2日制
・年間休日123日
・5日以上の連休取得可能
休みも取りやすい環境のため、メリハリをもって働くことが可能です。
※週1〜2回在宅勤務での就業可能。
上場金融プラットフォーム運営企業での内部監査室 室長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
室長候補
仕事内容
東証グロース上場フィンテック企業として事業、組織ともに急成長している当社の内部監査室において、室長候補を募集致します。
・年度内部監査計画の立案
・個別内部監査計画・手続策定、監査実施、監査報告、フォローアップ等
・単体、グループ各社の内部監査業務(調査、監査業務及び調書作成)
・IPPFに基づく内部監査態勢の構築・高度化
・内部統制(J-SOX法)に関する業務
・会計監査対応、監査役、監査法人との連携等
・監査役補佐業務(調査及び報告書作成)
【仕事の魅力】
・東証グロース上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとベンチャー企業ならではの裁量やスピードを実感していただける環境です。
・社長・取締役・監査役等の役員と日常的にコミュニケーションすることができます。
・上場企業の内部監査業務の最上流工程からレポーティング・フォローアップまで一元的に関わることができます。
・成長事業へのM&Aにも取り組んでおり、新規子会社のPMIや内部監査構築に関わるチャンスがあります。
・コーポレート全体として専門性の高いメンバーが在籍している中で、個々の裁量は大きく、企画提案をしやすく組織や業務を動かす経験を積みやすい環境です。
・年度内部監査計画の立案
・個別内部監査計画・手続策定、監査実施、監査報告、フォローアップ等
・単体、グループ各社の内部監査業務(調査、監査業務及び調書作成)
・IPPFに基づく内部監査態勢の構築・高度化
・内部統制(J-SOX法)に関する業務
・会計監査対応、監査役、監査法人との連携等
・監査役補佐業務(調査及び報告書作成)
【仕事の魅力】
・東証グロース上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとベンチャー企業ならではの裁量やスピードを実感していただける環境です。
・社長・取締役・監査役等の役員と日常的にコミュニケーションすることができます。
・上場企業の内部監査業務の最上流工程からレポーティング・フォローアップまで一元的に関わることができます。
・成長事業へのM&Aにも取り組んでおり、新規子会社のPMIや内部監査構築に関わるチャンスがあります。
・コーポレート全体として専門性の高いメンバーが在籍している中で、個々の裁量は大きく、企画提案をしやすく組織や業務を動かす経験を積みやすい環境です。
【神奈川県】産業用機械メーカーでの内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜859万円 ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
内部監査計画に基づく、業務監査全般。特命監査およびテーマ監査。J-SOX対応。
【神奈川(藤沢)】大手産業機械メーカーでの内部統制関連業務 ※第二新卒歓迎
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円
ポジション
担当者
仕事内容
ご経験や適性に応じて、以下内部統制に関する業務をお任せします。
● J-SOX 内部統制関連業務
・当カンパニー内 販売系部門、あるいは資産系部門への内部統制評価業務(プロセス評価・改善活動・監査法人対応業務)
・関係子会社に関する評価文書見直し・評価結果審査・改善提案・監査法人対応業務
● 関係子会社の自己点検に関する業務(結果審査・改善提案・フィードバック
● 適正請負・下請法などコンプライアンス関連業務
まずは評価・審査、及び監査法人対応業務を中心にお任せします。入社後には、当カンパニー内では受注・売上に関わる営業・物流系部門、あるいは実地棚卸に関わる物流系部門を担当頂き、それら管理者や担当者と連携しながら、手続き・会計処理が適正であったか否かを証憑との照合等により評価し、また監査法人監査時にはその監査対応も行って頂きます。
また、関係子会社の中には、業績規模に応じてJ-SOX内部統制評価対象へ入っている社もあり、またその見込みの社もありますが、そのための文書作成・改訂などと、受注・売上・調達・資産管理/評価等の主要プロセスで関係子会社が自ら評価した結果を審査し、監査法人往査に耐え得る段階まで整備して頂きます。
当カンパニーの全関係子会社計9社に関しては、各社が行う自己点検の企画・結果審査・フィードバックを行い、グループ企業全体のガバナンス強化を図って頂きます。
コンプライアンス業務に関しては、当カンパニー内での諸手続きが適切に行われている事を、年次モニタリングや教育などにより維持して頂く予定です。
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
入社2年目以降、同じ内部統制評価でも単に評価・審査するのみでなく、その改善活動を行えることを期待しています。入社1年目から、そのための力量を身に付けるための育成を、本人の適応度を見つつ行います。
将来的には、不適切な事象を『事前に』把握するため、実務部門から事前相談してもらえるような方になって頂きたいと考えております。会計などの原則とその活かし方を学びながら、その知見を活かして実務部門をサポートし、信頼を得て事前相談をしてもらえる関係を築けるよう育成をします。
内部統制はあらゆる事に幅広く通じている事が求められます。会計・税務・商品・顧客・ビジネス・ITシステム・社内組織体制など様々です。次のキャリア形成先は、それら総合的知識を持った人材として企画・管理系への異動も考えられますし、またコーポレート/監査部門で監査の専門職を目指す事も可能です。
ただ、それらいずれの部門へキャリアアップするにせよ、会計数字や証憑を見て現実のビジネスが目に浮かぶ様になっていないと単なる事務作業に終始してしまいます。当課でビジネスの実態を直接的に評価・審査する立場に身を置く事は、そこへ活きる経験も多々積めると信じます。
当課での業務に当っては、羽田本社・熊本工場・業務委託先各社などへの国内出張や、あるいは海外も含めた子会社への出張などもあり得ますが、ただ赴任は予定していません。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
我々が理想とする内部統制の姿は、事後的に問題を発見する組織ではなく、未然に問題発生を防ぐ事が出来る組織です。評価・監査は『目的』ではなく『手段』です。評価・監査で問題を事後発見するのではなく、問題の発生そのものを未然防止する事が目的でもあり、魅力でもあります。
「内部統制は、現場の邪魔をする」との印象を持つ方がいらっしゃるかも知れませんが、当部署は業務の効率化も図りつつ、ただ看過出来ない一線は見過ごさない様に日々の業務に取り組んでおります。企業として最適な解を提案出来る様、会計・税務・法令等の専門知識と、ビジネス・顧客・社内実務・ITシステム等の全てに渡る幅広い知見をバランス良く駆使する様に心掛けております。
現在、当カンパニーは社内での重要度が増しており、組織の現状を正しく捉える上で、当部署は大きな役割・責任を負っております。内部統制を通じて得た幅広い知識・知見を生かし、現場と一緒になって最適な会社作りに取り組みたい方、管理職へのキャリアアップを目指したい方に、働きがいを感じて頂ける環境をご用意しておりますので、ぜひご応募をご検討下さい。
● J-SOX 内部統制関連業務
・当カンパニー内 販売系部門、あるいは資産系部門への内部統制評価業務(プロセス評価・改善活動・監査法人対応業務)
・関係子会社に関する評価文書見直し・評価結果審査・改善提案・監査法人対応業務
● 関係子会社の自己点検に関する業務(結果審査・改善提案・フィードバック
● 適正請負・下請法などコンプライアンス関連業務
まずは評価・審査、及び監査法人対応業務を中心にお任せします。入社後には、当カンパニー内では受注・売上に関わる営業・物流系部門、あるいは実地棚卸に関わる物流系部門を担当頂き、それら管理者や担当者と連携しながら、手続き・会計処理が適正であったか否かを証憑との照合等により評価し、また監査法人監査時にはその監査対応も行って頂きます。
また、関係子会社の中には、業績規模に応じてJ-SOX内部統制評価対象へ入っている社もあり、またその見込みの社もありますが、そのための文書作成・改訂などと、受注・売上・調達・資産管理/評価等の主要プロセスで関係子会社が自ら評価した結果を審査し、監査法人往査に耐え得る段階まで整備して頂きます。
当カンパニーの全関係子会社計9社に関しては、各社が行う自己点検の企画・結果審査・フィードバックを行い、グループ企業全体のガバナンス強化を図って頂きます。
コンプライアンス業務に関しては、当カンパニー内での諸手続きが適切に行われている事を、年次モニタリングや教育などにより維持して頂く予定です。
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
入社2年目以降、同じ内部統制評価でも単に評価・審査するのみでなく、その改善活動を行えることを期待しています。入社1年目から、そのための力量を身に付けるための育成を、本人の適応度を見つつ行います。
将来的には、不適切な事象を『事前に』把握するため、実務部門から事前相談してもらえるような方になって頂きたいと考えております。会計などの原則とその活かし方を学びながら、その知見を活かして実務部門をサポートし、信頼を得て事前相談をしてもらえる関係を築けるよう育成をします。
内部統制はあらゆる事に幅広く通じている事が求められます。会計・税務・商品・顧客・ビジネス・ITシステム・社内組織体制など様々です。次のキャリア形成先は、それら総合的知識を持った人材として企画・管理系への異動も考えられますし、またコーポレート/監査部門で監査の専門職を目指す事も可能です。
ただ、それらいずれの部門へキャリアアップするにせよ、会計数字や証憑を見て現実のビジネスが目に浮かぶ様になっていないと単なる事務作業に終始してしまいます。当課でビジネスの実態を直接的に評価・審査する立場に身を置く事は、そこへ活きる経験も多々積めると信じます。
当課での業務に当っては、羽田本社・熊本工場・業務委託先各社などへの国内出張や、あるいは海外も含めた子会社への出張などもあり得ますが、ただ赴任は予定していません。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
我々が理想とする内部統制の姿は、事後的に問題を発見する組織ではなく、未然に問題発生を防ぐ事が出来る組織です。評価・監査は『目的』ではなく『手段』です。評価・監査で問題を事後発見するのではなく、問題の発生そのものを未然防止する事が目的でもあり、魅力でもあります。
「内部統制は、現場の邪魔をする」との印象を持つ方がいらっしゃるかも知れませんが、当部署は業務の効率化も図りつつ、ただ看過出来ない一線は見過ごさない様に日々の業務に取り組んでおります。企業として最適な解を提案出来る様、会計・税務・法令等の専門知識と、ビジネス・顧客・社内実務・ITシステム等の全てに渡る幅広い知見をバランス良く駆使する様に心掛けております。
現在、当カンパニーは社内での重要度が増しており、組織の現状を正しく捉える上で、当部署は大きな役割・責任を負っております。内部統制を通じて得た幅広い知識・知見を生かし、現場と一緒になって最適な会社作りに取り組みたい方、管理職へのキャリアアップを目指したい方に、働きがいを感じて頂ける環境をご用意しておりますので、ぜひご応募をご検討下さい。
地域・国際観光に関する調査、企画、情報サービス提供企業でのリスクマネジメント推進室管理職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1000万円
ポジション
管理職
仕事内容
グループ会社7社のリスクマネジメントのリードをお任せします
当社は「地方創生」をテーマとした事業会社を複数展開しており、グループ全体をさらに強化すべく、全社的なリスクマネジメントに係る企画運営及び組織マネジメント、役員陣への提案や全社の推進が出来る方求めております。
リスクマネジメント推進室では以下の業務を実施しております。リスクマネジメント推進室をマネジメントいただける管理職の方を募集いたします。
具体的には下記の業務を期待しております。
・組織のあるべき姿を描き、組織作りを行う(組織設計や企画)
・メンバーマネジメント(目標設計・評価)
・リスクマネジメント戦略の企画
などの業務内容を想定しています。
当社は「地方創生」をテーマとした事業会社を複数展開しており、グループ全体をさらに強化すべく、全社的なリスクマネジメントに係る企画運営及び組織マネジメント、役員陣への提案や全社の推進が出来る方求めております。
リスクマネジメント推進室では以下の業務を実施しております。リスクマネジメント推進室をマネジメントいただける管理職の方を募集いたします。
具体的には下記の業務を期待しております。
・組織のあるべき姿を描き、組織作りを行う(組織設計や企画)
・メンバーマネジメント(目標設計・評価)
・リスクマネジメント戦略の企画
などの業務内容を想定しています。
インバウンド向け店舗運営企業での内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
室長(次長格)
仕事内容
<役割>
業務のムリ、ムラ、ムダ、ミス、リスク、内部統制の不備等の異常な事態を発見し、その原因及び実情を指摘し、有効な助言をする。
<責任>
内部監査業務全体を指揮し、その結果をトップマネジメント等に適時適切に報告する。
内部統制の構築、計画立案、プロジェクトマネジメント。
内部統制文書化。(RCMやフローチャートの作成等)
全社統制、業務プロセス(設計・運用)及びIT全般統制の評価。
内部統制報告書の作成や経営者への報告。
監査法人との対応、協議。
業務監査の計画立案や実施、事後フォロー等。
業務のムリ、ムラ、ムダ、ミス、リスク、内部統制の不備等の異常な事態を発見し、その原因及び実情を指摘し、有効な助言をする。
<責任>
内部監査業務全体を指揮し、その結果をトップマネジメント等に適時適切に報告する。
内部統制の構築、計画立案、プロジェクトマネジメント。
内部統制文書化。(RCMやフローチャートの作成等)
全社統制、業務プロセス(設計・運用)及びIT全般統制の評価。
内部統制報告書の作成や経営者への報告。
監査法人との対応、協議。
業務監査の計画立案や実施、事後フォロー等。
光学機器メーカーでの内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・年度計画に基づく、内部監査の実行
リスク評価に基づく監査方針の決定〜監査の実行・報告業務
・J-SOX CLC評価業務及びPLC評価結果取りまとめ業務
得られるスキル・経験
・得られるスキル
監査スキル、実務遂行能力、提案力の向上
監査業務を通じた事業部門での各種プロセス・統制活動への理解・知識の習得
・得られる経験
内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による
経営への貢献、寄与
ポジションのやりがい
内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による
経営への貢献、寄与、及び監査対象部門に対する貢献、部門からの認知、感謝
リスク評価に基づく監査方針の決定〜監査の実行・報告業務
・J-SOX CLC評価業務及びPLC評価結果取りまとめ業務
得られるスキル・経験
・得られるスキル
監査スキル、実務遂行能力、提案力の向上
監査業務を通じた事業部門での各種プロセス・統制活動への理解・知識の習得
・得られる経験
内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による
経営への貢献、寄与
ポジションのやりがい
内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による
経営への貢献、寄与、及び監査対象部門に対する貢献、部門からの認知、感謝
フィンテック企業での内部監査責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●募集背景
私たちは、BtoC領域だけでなくBtoB事業も視野に入れた積極的な事業展開を進めています。今後は、親会社であるメガバンクとの連携も活かし、さらなる事業成長を加速させることに注力しています。
一方、急速な成長には同時にリスクが存在します。そのため、事業成長を毀損せず、様々なリスクの発生を抑制または低減することが経営課題の一つとして挙げられます。
今回募集するポジションは、内部監査部門の責任者として業務上の課題等を明確にし改善を図るとともに、経営判断の一助となるよう経営陣に対して適時適切な助言報告を行います。業務部門の業務遂行の状況、効率性等を検証し、発見された課題の改善を行い、会社のガバナンス機能の強化を図ることで、企業の成長に貢献する役割を期待しています。
会社の成長フェーズにおける重要な問題提起・課題解決に取り組み、金融機関や上場企業と同等の体制づくりを共に推進していける方のご応募を心よりお待ちしています。
●業務内容
網羅的な内部監査を通じて、課題、改善事項等を明らかにし、事件事故等の未然防止等のため関連部門と連携して改善を図っていただきます。
また、関連部門と連携し内部統制を整備するとともに運用状況の評価を行い、監査法人に対する対応を担っていただきます。
<業務の詳細>
・内部監査責任者として内部監査計画(中長期計画、年度計画、個別監査計画)を立案し、計画に基づく監査業務(予備調査→本調査→評価・結論→監査報告)の実行
-予備調査は資料収集、アンケート調査、インタビュー
- 評価基準や監査証拠に基づいた妥当性のある評価の実施
- 指摘事項や改善提案(改善勧告)、総合評価、指摘事項の作成
- 監査調書の作成
・監査結果を踏まえた改善事項等の明確化および改善計画立案支援
・関連部門と連携した改善活動の実行およびフォローアップ
・監査結果、改善状況について代表取締役、取締役会、監査役会への報告
●仕事の魅力
・変革期を迎える金融業界において、弊社では経営陣や監査法人と密に連携し、経営層に近い立場で意思決定に貢献する機会があります。
・事業の多角化を迎えるため、内部統制、社内のリスクマネジメント体制を再構築し、経営判断の質を高める重要な役割をリードし、会社の持続可能な成長に直接貢献できるポジションです。
私たちは、BtoC領域だけでなくBtoB事業も視野に入れた積極的な事業展開を進めています。今後は、親会社であるメガバンクとの連携も活かし、さらなる事業成長を加速させることに注力しています。
一方、急速な成長には同時にリスクが存在します。そのため、事業成長を毀損せず、様々なリスクの発生を抑制または低減することが経営課題の一つとして挙げられます。
今回募集するポジションは、内部監査部門の責任者として業務上の課題等を明確にし改善を図るとともに、経営判断の一助となるよう経営陣に対して適時適切な助言報告を行います。業務部門の業務遂行の状況、効率性等を検証し、発見された課題の改善を行い、会社のガバナンス機能の強化を図ることで、企業の成長に貢献する役割を期待しています。
会社の成長フェーズにおける重要な問題提起・課題解決に取り組み、金融機関や上場企業と同等の体制づくりを共に推進していける方のご応募を心よりお待ちしています。
●業務内容
網羅的な内部監査を通じて、課題、改善事項等を明らかにし、事件事故等の未然防止等のため関連部門と連携して改善を図っていただきます。
また、関連部門と連携し内部統制を整備するとともに運用状況の評価を行い、監査法人に対する対応を担っていただきます。
<業務の詳細>
・内部監査責任者として内部監査計画(中長期計画、年度計画、個別監査計画)を立案し、計画に基づく監査業務(予備調査→本調査→評価・結論→監査報告)の実行
-予備調査は資料収集、アンケート調査、インタビュー
- 評価基準や監査証拠に基づいた妥当性のある評価の実施
- 指摘事項や改善提案(改善勧告)、総合評価、指摘事項の作成
- 監査調書の作成
・監査結果を踏まえた改善事項等の明確化および改善計画立案支援
・関連部門と連携した改善活動の実行およびフォローアップ
・監査結果、改善状況について代表取締役、取締役会、監査役会への報告
●仕事の魅力
・変革期を迎える金融業界において、弊社では経営陣や監査法人と密に連携し、経営層に近い立場で意思決定に貢献する機会があります。
・事業の多角化を迎えるため、内部統制、社内のリスクマネジメント体制を再構築し、経営判断の質を高める重要な役割をリードし、会社の持続可能な成長に直接貢献できるポジションです。
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社グループの内部監査業務をお任せします。
●グループ全社の業務監査(計画の策定、監査の実施、報告書の作成、経営層への報告)
●J-SOX評価(改善提案の作成とフォローアップを含む)
●監査対象部署、監査対象会社(グループ会社)と密に連携し、対話及び分析を通じてリスク評価を実施し、モニタリングする
●リスクプロファイルに影響を与える潜在的な変化を特定する
●自己評価、社内評価等を通じて、内部監査プロセス・報告の精度を向上させるなど、継続的な改善活動を行う
●監査対象部署、監査対象会社(グループ会社)と協力し、内部監査業務の実効性を向上させる
※ご経験に応じて、若手メンバーの教育・育成をお任せする可能性もございます。
●グループ全社の業務監査(計画の策定、監査の実施、報告書の作成、経営層への報告)
●J-SOX評価(改善提案の作成とフォローアップを含む)
●監査対象部署、監査対象会社(グループ会社)と密に連携し、対話及び分析を通じてリスク評価を実施し、モニタリングする
●リスクプロファイルに影響を与える潜在的な変化を特定する
●自己評価、社内評価等を通じて、内部監査プロセス・報告の精度を向上させるなど、継続的な改善活動を行う
●監査対象部署、監査対象会社(グループ会社)と協力し、内部監査業務の実効性を向上させる
※ご経験に応じて、若手メンバーの教育・育成をお任せする可能性もございます。