「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

AI転職求人

5536

並び順:
全5536件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>

転職求人一覧

【神奈川】大手総合電機会社でのミッションクリティカルな社会基盤システム支えるAIX製品に関する技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
当社が提供するエンタ−プライズサーバで採用されているOS製品におけるスペシャリストとして、技術的な専門知識や製品を駆使して調査を行い、顧客からの質問や顧客環境で発生した問題の解決をお任せします。

【職務詳細】
具体的には以下の業務に携わっていただきます。
・顧客からの問合せに対して調査を行い、技術的な根拠を元に回答を行う
・システム障害が発生した場合に顧客の復旧支援や、障害の原因調査を実施する
・調査の延長で、開発元ベンダ(海外)と原因究明や対策について議論を行う
・開発元ベンダが提供する製品品質やサポート品質について、改善要求の交渉を行う
基本的には、当社および当社グループが当シリーズを活用してお客様向けに提供するシステムにおいて、上記の職務を行っていただきます。システム障害時における一次対応は委託先の会社がメインで対応を行うため、当組織では、一次対応で解決が難しく、より高い技術的専門性が求められるフェーズの案件を中心に対応を行います。
そのため、製品に関する知識や技術を駆使しながら、高度な課題を解決していくことがミッションとなります。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・魅力、やりがい:
1.大規模な社会基盤で使用されている様々なシステムに使われているサーバを扱う仕事です。実際に社会で使われている顧客システムにおける課題を、高度な技術力を持つチームの一員となって解決していくことにやりがいを感じることができます。
2.当社の技術者代表として海外ベンダとの交渉や議論を行い、グローバルな仕事における交渉力を培うことができます。
3.ソフトウェアにおける低レイヤー(OS)の技術/知識を駆使する必要があり、仕事を通じてさらに技術力を磨くことができます。

・キャリアパス:
日本側のサポート人員として従事 ⇒ 海外ベンダ先に常駐し、海外でのサポート業務を経験 ⇒ 帰国後は別製品を担当し対応可能製品を広げる

クラウドDXサービス運営企業でのデータエンジニア[全社共通データ基盤]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1330万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の業務に携わります。

1.全社共通データ基盤の開発・保守・運用
データの収集から分析、可視化までの一貫したパイプラインを構築・運用します。日々のデータ品質管理やセキュリティー対策を徹底し、システムの安定性とパフォーマンスの最適化に取り組みます。

2.次世代データ基盤のアーキテクチャ設計・構築
データガバナンスと柔軟なデータ利活用を両立した全社共通データ基盤を設計・構築します。各プロダクトチームが自律的にデータを活用できる環境を整備し、既存のデータ基盤の課題を解決しながら、セキュアで効率的なデータ活用の仕組みを実現します。
3.各プロダクトのデータ利活用支援
各プロダクトチームがデータを効果的に活用できるよう、ナレッジの共有やガイドラインの整備を行います。データモデリングのベストプラクティスを確立し、セルフサービス分析のための環境整備と教育支援を提供します。最終的には各チームが自律的にデータを活用できる状態を目指します。
4.技術的負債の解消・新技術の導入検証
データパイプラインやインフラの技術的問題点を特定し、システムの保守性と拡張性を向上させる改善を行います。データウェアハウスの最適化、ELTプロセスの効率化、メタデータ管理の強化などを段階的に実装するとともに、新しいデータ処理技術やツールの検証・導入を推進し、より効果的なデータプラットフォームの実現を目指します。

開発環境、使用するツールなど

言語:Python
クラウド:Google Cloud、AWS
データ基盤:BigQuery、Composer、Cloud Run、dbt
その他:Terraform、Docker、GitHub Actions

大手通信サービス会社での新規事業開発(商品・サービス企画)[FinTech] ※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1230万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険業界のデジタルトランスフォーメーションの実現を目指す。

【主な業務】
これまで解決できていなかった保険業界の課題を当社の持つ膨大なグループアセット(例:日本最大のユーザータッチポイント/膨大なユーザービッグデータ/競争力のInsurTechサービス/最先端の生成A/etc)を活用し、解決に導く新事業を創出する。
主に以下のような手法で事業推進する。
・海外の先進的な保険サービスの取組を保険会社やプラットフォーマーへコンサルティング実施
・保険会社とプラットフォーマーのビジネスアライアンスを作り、保険業界の新たなビジネススキームを構築
・保険会社やプラットフォーマーに対して新たな保険商品リリースに必要となる次世代システムの導入を推進

【具体的業務】
・業界課題の特定のためのマーケットリサーチ
・特定した業界課題を解決に向けた企画をPMFなどのフレームワークを活用し立案する
・企画案をローンチに向けた各種業務推進を行う(ビジネススキーム策定/GTM戦略策定/事業計画策定/システム設計検討/業務オペレーション検討/投資承認調整 etc)
・ローンチ後の新事業の運営や改善検討の対応

仕事の魅力
・先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。
・少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。
・また自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなもの。

有名モバイルペイメント会社でのIT戦略・ITガバナンス推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
IT戦略・ガバナンス推進の展望
システム開発と運用管理における戦略的なガバナンス活動による品質維持・向上と効率的な推進を実現することがミッションです。

上記に係るあるべきの定義、リスク/課題の見える化による規程・ルール定義による体系化を行います。
体系化に伴う部員の継続的な教育によりルールと実態のギャップの最小限化を目指します。
システム検査・監査、リスクアセスメントにおいて、部の取りまとめとして適切な評価から改善をリードします。
その他、モニタリングによる能動的な改善活動を推進します。


業務について
非機能定義による非機能面の開発/運用管理の品質向上
インシデント回復管理、問題管理の運用管理
関連規程/ルールの見直し(関連組織との調整含む)
コンプライアンス/情報セキュリティに関する部の従業員の研修
IT戦略・ITガバナンスの現状評価、計画策定と推進
システム開発・運用管理に関する監査・リスクアセスメントの取りまとめ
その他、各種改善施策の推進

<過去の主なプロジェクト>
各種アカウント管理の見える化、あるべきの定義、運用管理の効率化(継続推進中)
デバイス管理の改善
RPA運用管理の運用設計や規程の運用ルール化
資産や構成管理の一元化
IT統制関連の規程や運用ルールの見直しと改善(継続推進中)
開発プロセスの改善(推進中)
変更管理プロセスの改善(推進中)
監査・リスクアセスメントの取りまとめ
規程・運用ルールの順守状況のモニタリング・評価
第1線のインシデント対応状況・内容のモニタリング・チケット内容のフォローアップ
その他にも、多数の改善施策推進中です。

有名モバイルペイメント会社でのデジタルマーケティング(toB領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】
●デジタルセールス部
▽ToBデジタルマーケティング
QR決済加盟店の新規獲得に加え、クーポン・マルチペイメント端末など提供サービスを順次拡大しております。ToB商材の多様化を受け、デジタルセールス領域のプロフェッショナルを求めています。Salesforce Marketing Cloudを活用したマーケティング戦略を構築し、成長著しい当社の新規加盟店獲得およびアップセル・クロスセルをリードしていただきます。

◇デジタルセールスチーム
・Salesforce Marketing Cloud(Email Studio, Journey Builder, Contact Builderなど)を活用したキャンペーン運用
・各種キャンペーンの企画、A/Bテスト実行および分析
・データ抽出(SQL)、パフォーマンスレポート作成、主要KPIのモニタリング
・マーケティング、システム部門等他部門連携によるプロジェクト推進
・技術的な知識の共有と必要に応じたトレーニング提供
・マルチペイメントおよび販促市場のマーケットトレンドの把握

▼本ポジションの魅力
・急成長企業の事業に大きく貢献でき、その過程でデジタルマーケティングの知識、経験が得られます。
・上流の戦略戦術の設計から実行まで、自らのアイデアをスピーディーに形に移すことができる、手触り感のある仕事ができます。
・社年次に関係なく活躍できる、フラットで風通しの良い組織です。

日系ITコンサルティング企業でのオープンポジション(WEBアプリ開発職)【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【オープンポジション】
ご経験や志向に応じ、以下のような職種から最適なポジションをご提案します。

・業務系Webアプリ開発エンジニア(Java/C#/VB.NET)
・フロントエンド開発エンジニア(TypeScript/React/Angular)
・クラウド・AI活用エンジニア(Python/AWSなど)
・ITアーキテクト(アプリケーション領域/クラウド領域)
・技術コンサルタント(要件定義・設計・レビュー・技術支援)
・PL/PM(顧客折衝・体制構築・技術者と顧客の橋渡し)

業務内容の特長
・元請け・一次請け中心のプロジェクト多数
顧客と直接やり取りし、要件定義やアーキテクチャ設計から関与できます。受託開発や準委任案件も豊富で、社内メンバーとの連携が取りやすい体制です。
・技術選定・設計方針の裁量あり
顧客が求めている環境という前提がありますが、開発メンバーが主体的に技術スタックや設計方針を提案・選定できます。現場で新技術の検証・導入も歓迎するカルチャーです。
・「技術を磨く」「語れる」文化あり
社内勉強会、技術LT、書籍購入支援制度あり。技術ブログ投稿、技術イベント登壇、副業での講師活動なども積極的に後押しします。
・コードを書き続けたい人も評価される制度
マネージャーだけでなく「技術スペシャリスト」もキャリアとして評価される制度があります。
技術に理解のあるマネージャー・リーダーしかいません。

プロジェクト例
・大手製造業向け受託業務システム刷新(Java/Spring Boot)
・証券系モダンWebフロント刷新(React/TypeScript)
・Python×生成AIによるPoC開発(OpenAI API+FastAPI)
・クラウドネイティブアプリケーション開発(AWS/Terraform)
・アジャイル導入支援コンサルティング(スクラム)

開発スタイル・ツール
・アジャイル(スクラム/カンバン) or ウォーターフォール
・Git/GitHub/Backlog/Jira
・Slack/Teams/Zoom等で社内外と連携
・超上流工程から参画可能

エッジAIプロダクト開発企業での管理部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
管理部長候補
仕事内容
事業拡大に伴い、組織規模も急拡大中です。そんな中でバックオフィスを強化するべく、管理部長を担っていただける方を募集します。
財務経理、人事、労務、総務、情報システム部門を統括していただき、並行してIPO準備も担っていただきます。

【具体的な業務例】
・管理部門(経理・人事・労務・法務・総務)の統括マネジメント
・IPO準備に向けた内部管理体制の構築・運用
・内部統制(J-SOX)、コンプライアンス体制の整備
・就業規則・社内制度・評価制度の設計・改定
・各部門との横断的な業務改善・業務フロー整備
・労務トラブル対応・リスクマネジメント
・取締役会・監査役会・主幹事・監査法人等との折衝

エッジAIプロダクト開発企業での財務経理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
事業拡大に伴い、組織規模も急拡大中です。そんな中でバックオフィスを強化するべく、財務経理を担っていただける方を募集します。

【具体的な業務例】
・月次・四半期・年次決算の取りまとめ
・監査法人対応(期中レビュー、年次監査)
・会計方針の策定・運用、会計処理の検討
・経費精算・支払管理・債権債務管理
・税務申告の準備、顧問税理士との連携
・内部統制(J-SOX)対応の仕組みづくり・文書整備
・IPO審査資料(Iの部、各種チェックリスト)作成補助
・予実管理、財務データのKPI化・可視化推進
・主幹事証券、監査法人、ベンチャーキャピタルとの対外対応補佐

グローバル認証機関での大企業向けサステナビリティ教育の提案・事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
Training Solutions Managerは、長期的な価値に基づくパートナーシップを構築・維持し、当社の研修ソリューションサービスにおいて収益性の高い受注と売上を実現する責任を持っています。
Training Solutions Managerは、顧客の「戦略的コーディネーター」であり、担当する顧客の戦略的窓口となります。この役割の主な目的は、当社が期待するレベルの、トレーニングソリューションを提案し、受注し、売上を実現することです。

●責務
・顧客の目的及び戦略的方向性に関連する課題を見つけ、その課題を解決するためのソリューションを考案し、顧客への提案を行う
・当社が提供する研修ソリューションサービスを顧客に提案し、受注することで、教育事業部の年度の受注及び売上予算の達成に貢献する
・上記のソリューションを提案するために、営業(トレーニングアドバイザーを含む)、教育事業部メンバー、講師、審査員、外部コンサルタント、当社グループの各国の担当者とコミュニケーションを取る

生命保険会社でのAudit Manager / Assistant Manager - Business

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1150万円
ポジション
Manager / Assistant Manager
仕事内容
This role is a manager/Assistant manager position where you will provide independent assurance and insight on the effectiveness of the Company’s governance, risk management and internal controls. You will also raise the awareness of controls and risks to improve the risk culture of the Company through regular engagements with management and advise management on developing and implementing smart control solutions.

Reporting directly to the Company Head of Internal Audit, key responsibilities include:

 ・Perform all audit activities (including Group Internal Audit initiatives) in the Company in a quality and timely manner.

 ・Perform and deliver the audit projects in the audit plan in a quality and timely manner to ensure compliance with Group Internal Audit Methodology. This includes:

developing the objectives, scope and timeline of audit projects with agreement from management meeting management to walkthrough the relevant processes and controls identifying the key risks and controls to be assessed assessing the design and operating effectiveness of the key controls identified to mitigate the key risks assessing the root causes, risks, impact and remediation actions of the observations identified and documented in the audit report, with agreement and buy-in from management

 ・Follow up with management on remediation actions arising from audit projects, including proper and timely verification of the remediation actions to ensure the risks are addressed effectively in a timely manner

 ・Support the Company Head of Internal Audit in the design and development of a comprehensive and relevant risk-based audit plan for the Company, with regular assessment to ensure the audit plan for the Company remains relevant to provide assurance to the key risks in line with the Company’s strategy and aspirations

 ・Support the preparation of the Internal Audit Progress Report presented at the Audit Supervisory Committee with insight and assurance provided

 ・Support the preparation of papers and presentations for local Management Committee, key senior management stakeholders and Group Internal Audit with insights and assurance provided.

生命保険会社でのIFRS Reporting Department/Actuarial Analyst

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Actuarial Analyst
仕事内容
The candidate is expected to have wide exposure to modern actuarial valuation, advance actuarial modeling, analytic in management report and international accounting standard. The position covers primarily the following areas:

1) Perform regular actuarial valuation for IFRS reporting to produce BEL, RA, TVOG balance.

2) Operate modern Actuarial system including DCS (Data conversion system), Prophet Enterprise, IDR (Insurance data repository), and Python to generate transaction for Group-wide calculation engine

3) Perform data validation and prepare control files in ensuring completeness of the valuation result and accuracy in applying operating and economic assumptions

4) Assist in financial result analysis and breakdown upon management and reviewers’ request

5) Provide recommendations in reporting process streamline and efficiency enhancement

6) Assist in any Finance and Actuarial projects whereas actuarial knowledges can contribute to

国内大手シンクタンクでのヘルスケア関連産業におけるビジネスコンサルタント/システムコンサルタント/システムエンジニア※若手採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜800万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
思い切ってキャリアチェンジし新たなフィールドで活躍されたい方、フィールドを変えてさらにキャリアアップをされたい方、弊社では様々なバックグラウンドを持つ皆さんをお待ちしています。
※入社後は、IT経験の度合いによって新卒入社社員等と同様の数か月にわたる研修プログラムにご参加いただきます。弊社の一員として、しっかり成長していただけるよう、サポートを行っていきます。

【募集職種】
ビジネスコンサルタント/システムコンサルタント/システムエンジニア
(ITソリューションコンサルタント)

【募集職種の期待役割・キャリアパス】
お客様のビジネス課題や業務課題の解決、その先にある社会課題の解決を通して、新しい付加価値・ビジネスの創造を目的とした、コンサルティングやシステムの企画・開発など、幅広く従事いただけます。
個々人の興味関心や得意領域に応じたキャリアを転換しながら再選択していくことができます。

【産業ソリューション事業本部で働く魅力】
1. 社会に大きなインパクトを与えられる仕事
AIなどの最新デジタル技術を駆使し、多くの人々の暮らしに影響を与える大規模プロジェクトに携わることができます。自分の仕事を通じて社会の変化を実感できる点は、大きな魅力のひとつです。
なかでも産業ソリューション事業本部では、製造・食品・飲料といった産業分野や、不動産・商社・卸・情報・運輸など多様なサービス業界のお客様と向き合うことができます。そのため、広い視野や多角的な課題解決力を磨くことが可能です。

2. 幅広いキャリアパスと成長環境
ビジネスコンサルタントやシステムエンジニアなど、多様な職種でさまざまなバックグラウンドを持つ方が活躍しています。弊社では、体系的な研修制度や現場でのOJTを通じて、専門知識やスキルを着実に高めることができ、自己成長を実感できる環境が整っています。
さらに、産業ソリューション事業本部ならではの若手育成カリキュラムも充実しており、レベルに合わせてしっかりとした教育システムで支援。IT未経験者や他業界からのキャリアチェンジを目指す方も安心して新たなキャリアをスタートできます。多様な業界での実践を通して、自身の強みや専門性を発見し、さらに伸ばしていくことが可能です。

3. チームで挑戦し、個性を活かせる職場
産業ソリューション事業本部では、コンサルや基盤、金融など他セグメントと連携し、今までにない社会課題の発掘や解決を目指しています。
多彩なバックグラウンドを持つ仲間と共に、チームでアイデアを出し合いながら業務に取り組んでおり、お互いの個性や得意分野を尊重し合い、それぞれが自分らしく活躍できる環境を大切にしています。

生命保険会社でのData Engineer(代理店向け・社内ユーザー向けシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
データ連携ツール(ETLやData Streaming)を活用したデータ分析やAI活用の基盤となるData Lakeの構築、アプリケーションが活用するためのデータモデルなど共通サービス基盤の推進、グループ本社との協業によるデータ活用のためのシステム構築等の業務を想定しています。

【職務詳細】
-BAU業務(グループ本社との協業による共通サービス基盤の新規構築及び保種運用業務、障害・照会対応、データ分析・AI構築のサポート、関連する協力会社の管理等)
-プロジェクト業務(会社ポートフォリオに準じたプロジェクト業務と関連するデータ関連の業務推進)
-改善施策の推進(アプリケーションの機能追加や新サービスの提供、データ分析など、データ施策の改善業務やグループとの協業によるデジタル施策の推進)

生命保険会社でのIT Auditor Assistant Manager [CEO]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜980万円
ポジション
Assistant Manager [CEO]
仕事内容
IT監査人アシスタント・マネージャーとして、特に組織のITエリアに関する主要な関係者へ内部統制の保証を提供する。また、アサインされた監査業務の実施や監査結果の関係者への報告、および監査品質の確保においてマネージャーや監査部長をサポートする。

【職務詳細】

監査部長へ報告する立場で、主に以下の役割と職責を担う。

・アサインされた監査(主にITエリアの監査)を監査リーダーまたは監査部長の監督のもと実行する。ITエリアの監査事例は以下の通りである。

・サイバーセキュリティ監査

・クラウドセキュリティ管理監査

・ネットワーク管理監査

・AIモデルガバナンス監査

・システム開発ライフサイクルとプロジェクト管理監査

・事業継続管理(BCM)監査

・積極的に被監査部門のアクションプランの完了をモニターし、必要な場合は期限越えアクションについて被監査部門にアドバイスを行う。

・監査リーダーまたは監査部長の監督のもと、特別レビュープロジェクトをサポートする。

・リスク管理フレームワークの3つの防衛線について理解し実践する。

・監査活動の実施において様々な関係者の要件や目的を理解する。

・新しいIT技術に関する知識をはじめ、法令、ベストプラクティス、監査技術やツールについて継続的に知識習得を行う。

・グループ監査との連携に貢献する。

・常に変化する環境の中で、型にはまらず独創性を生かして効率的かつ有効に業務を行う。

・監査手法、ガイダンス、研修の維持と強化において、監査リーダーまたは監査部長をサポートする。

・監査部が内部統制の問題について被監査部門から最初に呼ばれる存在となるように、被監査部門と友好な関係を築く。

・グループが注視するイニシアティブ等に沿ったリスクベースの監査計画全体の整備、開発、管理をサポートする

生命保険会社での保険金・給付金支払い査定アシスタントマネージャー/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
アシスタントマネージャー/マネージャー
仕事内容
保険金部は、お客様から書類またはアプリでお手続きいただいた保険金・給付金のご請求について、内容を精査し、支払処理を行っています。
生命保険の中核業務を担うやりがいを感じながら、生命保険会社のオペレーション業務全体を学ぶことができるだけでなく、医学的知識や法律知識まで身につけることができます。業務を通じて商品・システム・法務部門のみならず、再保険会社等幅広い交流もできます。
自動査定やAI査定のプロジェクト推進や業務フローの見直しを随時行っており、企画系業務にチャレンジもできる環境です。

【職務詳細】

・医療保険・がん保険・死亡保険等における保険金・給付金支払査定
・事実確認業務(確認要否の判断や確認後の査定、支払可否や契約継続可否の判断)
・支払等に関する事務処理
・支払査定業務における顧客対応
・上記にかかるグループ運営および業務進捗管理、人材育成
・各種企画・プロジェクトを担当、推進

【キャリアパス】

査定業務にて身に着けた知識・スキルをプロジェクト参画等で活かせるキャリアパスを用意しています。また、希望に応じて業務で培った経験や知識を部外で活かすJob Posting制度も導入しています。

【大阪】生命保険会社での保険金・給付金支払い査定アシスタントマネージャー/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
アシスタントマネージャー/マネージャー
仕事内容
保険金部は、お客様から書類またはアプリでお手続きいただいた保険金・給付金のご請求について、内容を精査し、支払処理を行っています。
生命保険の中核業務を担うやりがいを感じながら、生命保険会社のオペレーション業務全体を学ぶことができるだけでなく、医学的知識や法律知識まで身につけることができます。業務を通じて商品・システム・法務部門のみならず、再保険会社等幅広い交流もできます。
自動査定やAI査定のプロジェクト推進や業務フローの見直しを随時行っており、企画系業務にチャレンジもできる環境です。

【職務詳細】

・医療保険・がん保険・死亡保険等における保険金・給付金支払査定
・事実確認業務(確認要否の判断や確認後の査定、支払可否や契約継続可否の判断)
・支払等に関する事務処理
・支払査定業務における顧客対応
・上記にかかるグループ運営および業務進捗管理、人材育成
・各種企画・プロジェクトを担当、推進

【キャリアパス】

査定業務にて身に着けた知識・スキルをプロジェクト参画等で活かせるキャリアパスを用意しています。また、希望に応じて業務で培った経験や知識を部外で活かすJob Posting制度も導入しています。

外資系コンサルティング会社でのオープンポジション(コンサルタント職) /Senior Consultant〜Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1300万円
ポジション
Senior Consultant〜Manager
仕事内容
ご経験を考慮して弊社内の適切なポジションにて選考させて頂きます。

●具体的な業務内容
ご経験・ご志向によって以下等の業務をお任せします。
・業務のAs-Is、To-Be可視化
・課題抽出および解決策の立案、実行支援
・各種データ分析や財務分析を用いた現状把握および報告書の作成
・業務分析に基づいた改善提案とワークフロー設計
・WBS作成、進捗・リスク・課題管理、品質・変更管理の実行
・会議の設定、ファシリテーション、議事録作成
・クライアント社内外関係者やベンダーとの連携・調整
・UATなどのテスト計画、業務移行やリスク対応プランの立案 
・勉強会の企画、資料作成、講師役の実施
・新規顧客開拓を含む、案件獲得のための営業活動
(交流会や展示会でのアプローチ、パートナー経由やグループSI経由での業界チャネル獲得、キーパーソンへのアプローチにてリード獲得など)

●プロジェクト例
【大手物流会社】
・WMSの統合化プロジェクト
・DX推進部門PMOサポート
・配車管理システム再構築プロジェクト

【大手医療機器メーカー】
・プロジェクトマネジメント支援(PMOとして、立ち上げ・実行・終結の各フェーズにおけるマネジメント支援)
・要件定義プロセス検討、要求分析、要件定義支援
・国際安全規格(IEC 62304、IEC 60601等)対応支援
・海外での上市に向けた戦略企画から実行支援

【大手生命保険会社】
・業務効率化のためのソリューション選定・導入
・基幹システムのクラウド移行
・投融資パフォーマンスの将来予測のためのデータ分析基盤構築
(データレイク・データウェアハウス構築、AI導入)等

【大手通信会社】
・IDaaSの導入、販売支援

コンサルティング企業での ITコンサルタント(生成AIシステムの立案・構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜999万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの課題解決につながる生成AIシステムの立案・構築を、一気通貫でドライブしていただきます。
また、生成AIのノウハウを活かしたサービス企画にも取り組んでいただきます。
(1)エンジニア兼コンサルタントとして
大企業向けの生成AI活用支援プロジェクトのメンバーとして参画いただきます。
生成AIをどのように使えば課題解決に繋がるのかの整理から、Azure OpenAI / Python により実装に落とし込むところまでを、一気通貫で対応していただきます。
開発にあたっても生成AIを活用して、効率的に推進していただきます。

[スキルアップに向けたサポート]
・大手企業 を経た役員メンバーとの技術ディスカッション
・週2回の1on1 MTG(成長に向けたプランや、業務の悩み事、雑談を役員メンバーと行います)
・2週間に1回の社内研修(コンサルスキル、IT、その他トレンド)

(案件例)
・大手総合商社向け システム運用保守効率化
・大手決済代行業者向け コンタクトセンター業務効率化


(2)新規事業推進者として
生成AIを軸とした新規サービスを企画していただきます。
市場に何が求められているか?をマーケットイン思想で検討し、技術ノウハウを最大限に活かしてこれを実現するところまでを推進します。

外資系コンサルティング会社での保険領域コンサルタント/Senior Consultant〜Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1300万円
ポジション
Senior Consultant〜Manager
仕事内容
●具体的な業務内容
複数のプロジェクトが並走しているため、参画後は複数案件のフォロー担当としてアサインします。その後はクライアント側担当者のサポートを行っていただきますが、主に下記のようなタスクがメインとなります。
・プロジェクトの進捗・課題・リスク管理
・議事録作成
・業務のAs-Is、To-Be可視化
・論点整理、資料へのアウトプット、クライアントへのプレゼンテーション
・MTGセッティング、ファシリテーション
・全体テスト、個別テスト計画の策定(特にUAT)
・移行計画の策定(特に業務移行、コンティンジェンシープラン)
・勉強会の企画、資料作成、講師
・ベンダーコントロール支援
・クライアント他部署(情報システム部やその他複数のステークホルダー)とのコミュニケーション
・各種資料作成(管理資料、パワポにおける説明資料など)

●プロジェクト例
クライアント:日系大手生命保険会社 資産運用部門
プロジェクト規模:プロジェクトによる(詳細は後述)
・業務効率化のためのソリューション選定・導入
・基幹システムのクラウド移行
・投融資パフォーマンスの将来予測のためのデータ分析基盤構築
(データレイク・データウェアハウス構築、AI導入)等

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業のセキュリティエンジニア(ゼロトラスト、SASE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験に応じて決定
ポジション
担当者
仕事内容
セキュリティエンジニアとして、次世代ネットワークセキュリティ(ゼロトラスト・SASE)や、ID管理ソリューション(権限管理:IGA)に関わるプロジェクトの推進をお任せします。
※ご希望やご経験に合わせて、アサイン先を決定させていただきます。

<業務例>
▼次世代ネットワークセキュリティ(ゼロトラスト・SASE)領域
・セキュリティソリューションの提案・導入およびソリューション企画
・セキュリティソリューションの設計・実装・保守運用等
・クラウド活用に不可欠なネットワーク/セキュリティ領域の技術検証、提案、導入

▼ID管理ソリューション(権限管理:IGA)領域
・ID管理ソリューションの提案・導入およびソリューション企画
・その他ゼロトラストセキュリティソリューションの設計・実装・保守運用等
・クラウド活用に不可欠なネットワーク/セキュリティ領域の技術検証、提案、導入

<業務の魅力>
・昨今のトレンドとなっているゼロトラストセキュリティに基づき、最新のセキュリティソリューション(SASE/SD-WAN/CASB/クラウドSWG/ZTNA/FWaaS/IDaaS/IGA/IAM/PAMなど)環境の設計・実装を顧客へ提案することで、新ビジネスの展開に携わる機会があります。
・アライアンス活動として、提携パートナ他社を体制に組み込み、統合ソリューションとして新しいソリューション立上げをすることも可能です。
・将来的にはセキュリティの領域をコアスキルとしながらもその他の領域(クラウドやネットワークをはじめとした導入およびソリューション企画等)の各種活動への参画も可能です。ューション企画等)の各種活動への参画も可能です。

上場マーケティング企業の人事マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円  経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
室長と一緒にグループ全体の人材戦略の策定・戦略実現のための人事諸施策立案及び実行を行っていただきます。また、オペレーションを担当するメンバーのマネジメントもご担当いただきます。

●人事制度・評価
・成長戦略と連動させた人材戦略の策定と実行
・24年5月に改訂した人事諸制度の再構築と運用管理
●研修
・社員育成制度の設計、運用管理
・各階層に向けた研修企画
・エンゲージメント向上や従業員体験の最適化、企業文化の醸成
●人事DXの推進
・人事領域におけるAI活用の推進
●採用
・新卒/中途採用計画、方針の策定


【ポジションの魅力】
・社長直下の組織で中長期的な組織成長に向けた戦略人事業務をご担当いただけます。

外資系金融グループホールディングス企業での社長秘書業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
- CEO のスケジュール管理(会議の調整、社外の秘書との連携を含む)
Coordinate the CEO’ s complex calendar, including scheduling meetings and
liaising with internal and external executive assistants
- 接待関連の手配(会食、ハイヤー、ギフト、お礼状/挨拶状、クリスマスプレゼント、
顧客住所管理、等)
Organize entertainment logistics (e.g., business meals, car services, gifts,
thank-you/greeting cards, holiday gifts, client address book maintenance).
- 国内外出張の手配(チケット、宿泊予約、海外旅行保険、旅程表、等)
Arrange domestic and international travel (airline tickets, hotel bookings,
travel insurance, itineraries)
- 各種文書・報告書・プレゼン資料の作成、校正、翻訳および翻訳会社との対応
Prepare, proofread, and translate documents, reports, and presentations
(Japanese English); liaise with external translation providers
- 一般的なオフィスサービス業務(電話および来客対応、電報・祝花手配、名刺・封
筒手配
Oversee general office services: call and visitor reception, telegram and
floral arrangements, business cards and envelops arrangement
- 各種団体への加入手続き業務
Manage institutional memberships (enrollment, renewals, cancellations).
- その他サポート業務
Others project management support if any

エグゼクティブ・コミュニケーション Executive Communication:
- CEO と社内外の関係者との間の窓口として、プロフェッショナルに対応
Act as a professional point of contact between the CEO and
internal/external stakeholders
- CEO に代わり、高い機密性を要する文書や連絡文の作成・管理
Draft and manage correspondence on behalf of the CEO with a high level of
confidentiality
- 取締役会および経営陣のためのオフサイトミーティングの準備・フォローアップの
サポート
Support the preparation and follow-up of board meetings and leadership
offsites

顧客データの管理

リエゾンおよび対外対応 Liaison & Representation:
- 海外からの顧客・役員・訪問社員に関するロジスティクスの手配
Coordinate logistics for clients and executives from overseas as well as
visiting colleagues (hotel, transportation, meals, visitor briefings)
- CEO 室を代表して、プロフェッショナルかつ慎重に対外対応を行う
Represent the CEO’ s office with professionalism and discretion
経費および請求書管理 Expense & Invoice Management:
- CEO 関連の経費精算手続きの管理
Manage CEO-related expense reports and reimbursements
- 役員が利用したサービスに関する請求書の確認
Review invoices for services used by executives (e.g., chauffeur service,
relocation)

事務局/Corporate Secretary duties:
- 経営委員会(月次)、取締役会(四半期)、株主総会(年次)に関するすべての業務
(日程調整、招集通知、アジェンダ・資料作成および配布、議事録作成・製本・押
印、社内開催報告、等)
- Oversee the planning and execution of corporate governance meetings,
including:
Monthly Management Committee
Quarterly Board of Directors meetings
Annual Shareholders’Meeting
(Includes scheduling, convocation notices, agenda and material preparation,
minute taking, document binding, seal management, and internal reporting)
- 登記手続き(書類準備、司法書士・親会社秘書とのやり取り、登記簿及び印鑑証明
書の取得・管理、等
Handle corporate registration procedures in coordination with legal
representatives, including preparation of filings, liaising with judicial
scriveners and the parent company, and managing registration certificates
and seal certifications)
- 役員兼職確認および報告
Confirming Directors’holding position and reporting

【東京/大阪】大手シンクタンクでのデジタル戦略コンサルティング(民間)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当ポジションでは、民間のDX戦略・IT業務コンサルティングを行います。
顧客企業のDX戦略・計画策定からIT調達・施策実行・評価までを一貫して支援いたします。

【職務概要】
(1)全社業務改革
 ・本社改革、経営・事業管理強化(マネジメント改革)
 ・営業部門の業務革新
 ・サプライチェーンマネジメント(SCM)改革
 ・ワークスタイル変革(働き方改革)
 ・システムコンサルティング〔情報システム最適化〕

(2)DX構想策定/実行支援
 ・レガシー・トランスフォーメーション 〜業務のデジタル対応・基幹システムの刷新〜
 ・顧客接点・顧客体験の高度化 〜顧客チャネルの最適化〜
 ・データドリブン経営の仕組み構築
 ・本社DX 〜DX時代のシェアード・サービス・センター強化/ITガバナンスの再整備〜
 ・生成AI等の先端技術を活用した業務改革支援

勤怠管理・人事給与を中心としたクラウドサービスの開発及び提供企業での業務管理チームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
チームリーダー
仕事内容
当社は勤怠管理・人事給与システムを中心としたHRTechサービスの開発及び販売を行っております。
2023年12月に東証グロース市場への上場をし、会社として新たな一歩を踏み出しました。この成長を支えるため、上場後の資金調達及び運用計画の立案・遂行、債権管理業務、営業支援業務の運用及び効率化推進をいただける、財務、債権管理チームリーダーを募集しています。

具体的な業務内容
・売掛債権管理:与信管理・請求管理・売掛金管理・入金/督促管理・前受金管理など一連の業務管理
・営業支援業務管理:顧客管理、在庫管理など一連の業務管理
・業務プロセス改善、標準化、DX化推進、AI活用

ネット銀行でのサステナビリティ戦略の企画・推進/管理職候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職候補
仕事内容
1.サステナビリティ戦略の企画・推進

・ESG課題の整理、ロードマップ策定、各種プロジェクト企画

・既存の取り組み(環境対策、社会貢献、ガバナンス強化など)を再評価し、上場企業として求められる水準への整備

2.IR対応(最重要ミッション)

・機関投資家・アナリスト向けに、サステナビリティ戦略・取り組み状況を説明するIR資料の作成およびプレゼンテーション

・統合報告書や決算説明会などでのESG関連情報開示のディレクション

・ESG評価機関への対応や、国内外の投資家とのコミュニケーション窓口

3.サステナビリティチームの立ち上げ・運営

・チームメンバーの業務マネジメント・育成・タスク配分

・他部署(リスク管理部門、事業企画部門、人事部門など)との連携促進

4.社内浸透施策・ガバナンス強化

・サステナビリティに関する社内方針や目標値の設定とモニタリング

・社内研修・啓発活動の企画運営(例:SDGsや環境法規制などの基礎知識共有)

・ガバナンス体制の強化やコンプライアンス上のチェック体制との連携



◇入社後の業務の変更の範囲:会社の定める業務

コミュニケーションサービス企業のクリエイティブディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属部署の魅力と特徴
定期宅配や単品通販といったD2C領域の顧客獲得から継続購入促進など、クライアントの販促・CRM施策を一貫して支援。
単なる「制作会社」ではなく、「売上を伸ばすパートナー」として課題解決に深く関わることができます。


具体的な業務内容
クライアントの事業課題に沿ったクリエイティブ制作全般を担っていただきます。

コミュニケーションサービス企業のディレクター・プランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属部署の魅力と特徴
【顧客を育てるプランニング】
長年D2C領域で培ってきた顧客獲得から継続購入促進、顧客のファン化からLTVアップまでを捉えた戦略設計から関わることができます。

【幅広いクリエイティブ】
カタログ、DM、会報誌などの紙媒体から、LP、SNS広告、ECサイトのコンテンツなどデジタル領域にまで関わり、ディレクター・プランナーとして幅広い経験を積むことができます。

【クライアントと同じ目線で】
クライアントと直接の取引が多く、課題抽出もディスカッションを重ねて整理するなど、「同じ目線で」クライアントの課題解決をプランニングしていく環境です。


具体的な業務内容
クライアントの事業課題に寄り添い、解決を導く施策企画立案、設計、提案実行といったプランニング全般を担っていただきます。

【具体業務】
・クライアントの持つ課題・与件の整理
・プロモーションや各種施策の企画立案・設計・提案
・企画立案における制作体制の進行、ディレクション、運営管理

(変更の範囲)会社の定める業務

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのDX推進担当者(データサイエンティスト× Databricks活用) ※フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ではDatabricksを活用したデータ駆動型サービスの立ち上げを進めています。
ビジネスや業務のDXに向けて、データ利活用プロジェクトを構想・企画・推進を行っております。
ビジネス検証やモデル開発のため、Databricks上のデータ基盤と連携し、データの加工・Goldデータ化、分析モデル(統計・ML・AI)の構築、BI/ダッシュボードのデザイン・構築を行うデータサイエンティスト・データアナリストを募集します。
データ分析やモデル開発だけではなく、上流の利活用企画・業務設計や問題設定、BIの構築や普及など、DX推進全般を担当していただきます。


【具体的な業務内容】
・データ利活用施策の検討、課題設定、提案、ビジネスメンバーとの協業による仕様調整。
・データ設計・要件定義を含む、上流フェーズからの企画推進。
・Databricksを活用したデータ加工・分析・モデル開発・Viewの設計開発。
・社内外ステークホルダー向けPoCの設計・実装、プロジェクトマネジメント。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務。

大手重工業メーカーでのグループの業務改善・DXを促進するデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1300万円
ポジション
データサイエンティスト
仕事内容
グループにおける事業の各現場に内在する業務課題をともに探り、あるべき姿とそこまでの道筋を描きながら、課題解決のためのAI・データ分析によるソリューションの検討、および実装に向けたプロジェクトリードをお任せいたします。 1〜2案件のプロジェクトのPLとして以下の様な業務に携わっていただきます。

◆各現場の業務課題を洗い出し、関連する既存データを活用ながら業務改善・DXにつなげるPoC、検証を実施

◆部門や機械学習エンジニアなど他職種とのプロジェクトをリードし、実装に向けた検証を進める(要件定義/設計/実装)

◆RAGの開発・運用を始めとした生成AIを活用した業務改善の適応検討(※経験に応じて)

当社は安全保障上の観点から高いセキュリティレベルを求められる事業が多く、オンプレミスやクラウドの環境が混在しながらの運用を行っています。そういった環境からデータ活用で価値を提供するために、高い課題設定力や、事業部門・機械学習エンジニア等、様々な職種との協働を可能とするコミュニケーション力が求められるポジションです。

【アピールポイント】

事業会社のデータサイエンティストとして、事業や本社機能の現場の課題を理解するところから、業績向上やお客さま価値の向上に取り組み実現するところまでの一連の変革を担当することができます。当社は社会の様々なインフラに関わる事業も多く、自身の業務が社会課題の解決につながっている実感を得ることができます。当部門は育成の観点も重視しており、ビジネス向け研修や海外のAIに関わる学会に積極的に参加するなど、ビジネス力・データサイエンス力・エンジニアリング力を伸ばす支援をしています。

「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社でのDevin活用コンサルタント(自律型AIエンジニアを活用した次世代開発のコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
627万円〜1,420万円
ポジション
Devin活用コンサルタント
仕事内容
生成AIエージェントを活用した新しい開発スタイルを構築・実践する新設部門の立ち上げメンバーとして、以下の業務をリードしていただきます。AIの活用対象はアプリケーション開発にとどまらず、CI/CDパイプラインの構築、テスト自動化、Infrastructure as Code(IaC)による迅速な環境再現などシステムアーキテクチャ全般に及びます。また、多くのプロジェクトは要件定義、プロトタイピング、PoCなどの上流工程から始まります。単なる技術提供にとどまらず、クライアントのビジネス課題に対する最適なソリューションを構想する「技術×コンサルティング」両面の視点を持って活動いただきます。
・Devin AIを活用した開発プロセスの再設計と自動化の実行
・AIエージェントとの協調による業務アプリケーションのPoCおよび開発
・AgentOps(エージェント設計→タスク分解→監視→再学習)の運用設計・支援
・エンタープライズシステム再構築・新規構築におけるAI起点のアーキテクチャ提案と実装
・CI/CDとAIエージェントを組み合わせたDevOps自動化ソリューションの設計・導入
・クライアント企業のIT戦略や中期計画に基づくAIエージェント活用のコンサルティング支援

得られるもの
・生成AIを中核とした全く新しい開発スタイルの実践経験
・AIとエンタープライズアーキテクチャの融合を実現する先進的なプロジェクトへの参画
・要件定義・設計・構想策定など、上流工程に深く関与できるポジション
・急成長中の「AI×ITコンサル」領域における高い市場価値と専門性の獲得
・コンサルタント、AI開発者、ビジネスプロデューサーと連携しながら多角的に成長できる環境

大手コンサルティング会社でのビジネスコンサルタント【第二新卒】※2025年10月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
入社後のアサイン想定プロジェクト
【共通】

●グローバル経営基盤としてのERP導入による業務・システム改革
・大手製造業に対してグローバル一体経営を実現する基盤となる業務・システムを定義し、グローバル各拠点へ展開

●全社業務改革・次世代デジタル基盤改革
・デジタルコアプロセスの中核・企業価値を高めるエンタープライズアーキテクチャ
・さらに制度・業務プロセス・ITの三位一体にデータを加え全社改革

【Aセクター】

●海外案件に参画可能:グローバルSCMの構築
・ASEAN地域でのSAP IBP,Aribaを使ったサプライチェーン計画・調達改革
・日系製造業のGlobal S4化(日米欧でのFit to Standard)

●日系製造業のSCMビックバン
・スマート工場に繋がる、ものづくり統合基盤の刷新
(サプライチェーン計画 基幹S4 MESまでのデータ連携)

【Bセクター DFXグループ】

●データ活用サイクル構築支援
・データ利活用による手作業業務解消を通じたFP&A高度化支援
・グローバル財務会計/管理会計データの可視化ダッシュボード作成

●予算管理プロセス改革支援
・IT/AIを活用したスピーディーで高精度な予算管理、業績予測の実現

●トレジャリー・マネジメント・システム導入支援
・トレジャリー・マネジメント実現に向けた構想策定支援や、トレジャリー・マネジメント・システム導入後の業務高度化支援

【Cセクター HXMグループ】

●グローバル人材マネジメント基盤構築プロジェクト
●グローバルでのタレントマネジメントシステム実現プロジェクト
●各パッケージシステムやBPOの特性を活かした組み合わせでの人事プラットフォームの構築プロジェクト

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのWebマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デジタルマーケティングの施策プランニングとディレクション
プロダクトサイト、webメディアからのCV、商談を増やすための戦略立案と実行
トラフィックを増やすためのSEO戦略やGAIO(Generative AI Optimization)の施策実行
CVR向上のためのページコンテンツ最適化、導線やCTAの改善
webメディアのコンテンツ企画と制作ディレクション
データ分析とレポート作成
・同カンパニー内の横断マーケティング本部と連携して主にオーガニックグロースの施策実行を推進していただきます

上場マーケティング支援企業でのセールスリーダー候補(ブランディング案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
弊社の広告テクノロジーを代理店パートナーに提供・価値最大化を図り、ブランド広告の未来を共に創造するために、大手広告代理店との戦略的パートナーシップ構築と、プラットフォームの市場拡大を推進する業務に携わっていただきます。

1.広告の戦略構築と提案
・代理店からのインバウンド案件対応と代理店・広告主へのアウトバウンド開拓
・広告主と代理店のビジネス課題ヒアリングと最適な配信戦略の設計・提案
・月次/四半期/半期/通年でのKPI達成に向けたメンバーの行動管理・育成・業務サポートの実施

2.パフォーマンス向上と次世代ソリューション開発
・運用型広告のパフォーマンスモニタリング・分析と改善提案
・オンライン・オフライン(デジタル屋外広告など)を統合したクロスメディア広告戦略の実行
・新規広告フォーマットや配信技術の活用促進

3.代理店パートナーシップ構築と維持
・大手総合/専門広告代理店内のキーパーソンとの信頼関係構築
・代理店向けGENIEE DSP活用促進のためのトレーニングセッション企画・実施
・業界イベントや共同セミナーを通じたブランド・認知向上施策の実施

クライアントの課題・ニーズに合わせて、自社開発プラットフォームのオンライン・オフライン統合の横断的な広告ソリューション提案が可能です。

この仕事で得られる経験、魅力
1.自社プロダクトを持つ環境ならではの成長機会
自社プロダクトでは、自社プロダクトの進化そのものに貢献できます。蓄積された市場データと知見を活かした機能開発に直接関与し、顧客ニーズを開発チームに伝えて実際の機能として形にする過程は大きな魅力です。プロダクトの成長が数字として可視化され、「誰かのためだけでなく、自分たちのプロダクトを育てる」というやりがいを日々実感できます。

2.AI×広告テクノロジーの専門性獲得
関連会社との連携により、生成AI技術を活用した次世代広告プラットフォームの提案に携われます。これからのデジタルマーケティングに不可欠となるAI活用スキルと広告テクノロジーの専門知識を同時に習得でき、業界でも希少な専門性を身につけられます。

3.圧倒的な裁量と成長速度
「提案→予算獲得→実行」のサイクルが圧倒的に速いのが当社の特徴です。大きな裁量権を持ち、自らのアイデアを主体的にプロダクト開発やビジネス戦略に反映できます。実行力次第で数億円規模の案件創出も可能であり、自身の市場価値を短期間で大きく向上できる環境です。

4.顧客起点のマーケティングソリューションを提供できる環境
弊社は単なるアドテク企業ではなく、顧客のマーケティング課題をワンストップで解決するパートナーとして進化しています。広告プラットフォームを中核としながらも、多様なマーケティングSaaSプロダクトラインナップを展開。

プロダクト軸ではなく顧客軸で考え、顧客の事業成長という本質的な課題に向き合い、社内関係部署と連携しながら、複数のソリューションを組み合わせた統合的な提案ができます。多面的に顧客の成功に貢献できる それが弊社というプラットフォームカンパニーならではのキャリアの魅力です。

想定されるキャリアパス
・マネジメントライン: リーダー→マネージャー→部長→事業責任者へのステップアップ
・スペシャリストライン: 業界有数のアドテク専門家としてのキャリア構築
・事業開発ライン: 新規事業立ち上げや海外展開プロジェクトリード、プロダクト戦略立案

日本発のアドテクカンパニーとして急成長する弊社グループでは、自分の強みを活かした多様なキャリア構築が可能です。前職で培った知見と、弊社で得る技術的専門性を組み合わせることで、デジタルマーケティング業界における独自のポジションを確立できます。

上場マーケティング支援企業でのセールスマネージャー候補(ブランディング案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
弊社の広告テクノロジーを代理店パートナーに提供・価値最大化を図り、ブランド広告の未来を共に創造するために、大手広告代理店との戦略的パートナーシップ構築と、プラットフォームの市場拡大を推進する業務に携わっていただきます。

1.広告の戦略構築と提案
・代理店からのインバウンド案件対応と代理店・広告主へのアウトバウンド開拓
・広告主と代理店のビジネス課題ヒアリングと最適な配信戦略の設計・提案
・月次/四半期/半期/通年でのKPI達成に向けたメンバーの行動管理・育成・業務サポートの実施

2.パフォーマンス向上と次世代ソリューション開発
・運用型広告のパフォーマンスモニタリング・分析と改善提案
・オンライン・オフライン(デジタル屋外広告など)を統合したクロスメディア広告戦略の実行
・新規広告フォーマットや配信技術の活用促進

3.代理店パートナーシップ構築と維持
・大手総合/専門広告代理店内のキーパーソンとの信頼関係構築
・代理店向けGENIEE DSP活用促進のためのトレーニングセッション企画・実施
・業界イベントや共同セミナーを通じたブランド・認知向上施策の実施

クライアントの課題・ニーズに合わせて、自社開発プラットフォームのオンライン・オフライン統合の横断的な広告ソリューション提案が可能です。

また、はじめはリーダー(マネージャー候補)としてジョインいただきますが、将来的にはマネージャーとしてご活躍いただくことを期待しております。マネージャーに昇格された際には、現在の業務に加え、今後の更なる事業拡大に向けた組織基盤の強化やマネジメント業務もお任せする予定です。具体的には、メンバーのコンディションケア、キャリア支援、育成を目的とした1on1の実施や、中期経営計画やPLに基づいた計画・戦略策定などにも携わっていただきます。

この仕事で得られる経験、魅力
1.自社プロダクトを持つ環境ならではの成長機会
自社プロダクトでは、自社プロダクトの進化そのものに貢献できます。蓄積された市場データと知見を活かした機能開発に直接関与し、顧客ニーズを開発チームに伝えて実際の機能として形にする過程は大きな魅力です。プロダクトの成長が数字として可視化され、「誰かのためだけでなく、自分たちのプロダクトを育てる」というやりがいを日々実感できます。

2.AI×広告テクノロジーの専門性獲得
関連会社との連携により、生成AI技術を活用した次世代広告プラットフォームの提案に携われます。これからのデジタルマーケティングに不可欠となるAI活用スキルと広告テクノロジーの専門知識を同時に習得でき、業界でも希少な専門性を身につけられます。

3.圧倒的な裁量と成長速度
「提案→予算獲得→実行」のサイクルが圧倒的に速いのが当社の特徴です。大きな裁量権を持ち、自らのアイデアを主体的にプロダクト開発やビジネス戦略に反映できます。実行力次第で数億円規模の案件創出も可能であり、自身の市場価値を短期間で大きく向上できる環境です。

4.顧客起点のマーケティングソリューションを提供できる環境
弊社は単なるアドテク企業ではなく、顧客のマーケティング課題をワンストップで解決するパートナーとして進化しています。広告プラットフォームを中核としながらも、多様なマーケティングSaaSプロダクトラインナップを展開。

プロダクト軸ではなく顧客軸で考え、顧客の事業成長という本質的な課題に向き合い、社内関係部署と連携しながら、複数のソリューションを組み合わせた統合的な提案ができます。多面的に顧客の成功に貢献できる それが弊社というプラットフォームカンパニーならではのキャリアの魅力です。

想定されるキャリアパス
・マネジメントライン: リーダー→マネージャー→部長→事業責任者へのステップアップ
・スペシャリストライン: 業界有数のアドテク専門家としてのキャリア構築
・事業開発ライン: 新規事業立ち上げや海外展開プロジェクトリード、プロダクト戦略立案

日本発のアドテクカンパニーとして急成長する弊社グループでは、自分の強みを活かした多様なキャリア構築が可能です。前職で培った知見と、弊社で得る技術的専門性を組み合わせることで、デジタルマーケティング業界における独自のポジションを確立できます。

大手電気通信事業会社でのニュース/ポータルメディア事業価値向上に向けたサービス企画・ビジネス協創企画の立案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属予定組織では、ポータルメディア事業を通じてお客さまエンゲージメントをより強固なものとする為の「サービスの魅力化の企画・推進」、並びに社内外との「ビジネス協創企画の立案・推進」を担っていただきます。
国内市場における現況と今後の見立てを基に、当社の既存事業や他社のアセットを活用したポータルメディア事業の今後あるべき姿や打ち手を見定め、とるべき施策方針を立案・推進いただきます。

職務内容
●ポータルメディア事業のプロダクトマネージャー
・事業戦略・計画の策定(戦略)
・サービス企画・開発の推進(サービス運営)
・チャネルおよびPR/マーケティングの設計(マーケティング・グロースハック)

●ポータルメディア事業の魅力化推進
・生成AI時代の潮流を捉え、サービスの魅力を高めるための企画検討
・ニーズ調査や優位性検討に基づく事業の蓋然性検証や実現へのロードマップ策定
・ビジネスパートナーとの折衝
・ビジネスデベロップメントの過程における工程管理・推進

<魅力・アピールポイント>
●仕事の魅力
・豊富なリソース
当社は、日本の大手通信企業の一つであり、安定した経営基盤と豊富なリソースを保有しており、事業アイデアを円滑に実行・チャレンジするための基盤があります。
・スキル向上
市場調査、戦略立案、ビジネスデベロップメントなど、業務を通じて多様なスキルを磨く機会があり、新規事業創造分野におけるエキスパートを目指すことができます。
また、AIを積極的に活用したアプローチで業務を進める風土があり、テクノロジーを積極的に取り入れる環境の中で、スキルを身につけることが可能です。
・社長直轄本部
配属予定組織が属する事業本部は、社長直轄の組織となっており、経営層に近いポジションでダイナミックな業務遂行が可能です。

●環境
・ライフワークバランス
子育て社員も多く在籍しており、産休・育休の取得やフレックス勤務なども上手く活用しながら、仕事とプライベートを両立できる環境です。
・豊富な研修プログラム
充実した研修制度を整備しており、社員が柔軟に自己研鑽を行える環境を提供しています。
多様な研修プログラムや学習リソースを活用し、個々のキャリアアップやスキル向上を支援しています。
・本社移転
配属予定組織は2025年6月からオフィス移転を予定しており、チーム内外でのよりオープンなコミュニケーションを促進し、アイデアを自由に出し合える環境が用意されています。

人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでの経理スペシャリスト/決算・連結・開示・監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜850万円(前職、経験、スキル等による)
ポジション
担当者〜
仕事内容
個別決算処理・連結決算処理、開示業務、監査対応など経理全般の業務となります。
●日常経理業務
●月次・四半期・年次決算
●決算短信・有価証券報告書作成
●監査対応
●各種会計処理の検討、ポジションペーパー作成
●海外子会社管理

ご経験に合わせ、監査対応、各種会計基準に基づく連結・単体の会計処理の検討(収益認識なども含む)、及び監査法人に提出するポジションペーパーの作成等、自身の会計知識向上やキャリアアップにもつながる業務を担当いただきます。

※将来的にジョブローテーションを行い、横断的に財務・経理業務経験を積んでいただくことも考えております。

<ポジションの魅力>
●これまでの経理業務の経験を活かしながら、上場企業の経理職として、更に成長したい方に最適な募集と考えています。

●さらに、当社はライフサイエンスAI事業を中核事業と位置づけ、さらには製造業向けDX事業の強化に取り組んでいます。様々な経営課題への取り組みを管理部門として、その流れをリードしていくための組織強化が必要です。決められた業務だけでなく自らのアイデアで業務改善を行い、組織全体の成長に貢献できることも大きな魅力です。

●実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示すことで、社歴に関係なく昇格も可能なポジションです。

●経理部門のコア人材として活躍いただくことをイメージしています。

急成長を遂げている外資系総合コンサルティングファームでのAIビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の業務課題を特定し、データやAIの活用を含めた最適な解決策を企画・提案・実行支援するコンサルティング業務を担当いただきます。
データ・AIなどのテクノロジーを活かし、ビジネスと技術の橋渡し役として、業務改革や新規事業開発、社会課題の解決に貢献します。
最新の市場動向も踏まえ、社内外の専門チームと連携しながら、構想立案から実行支援まで一貫して取り組んでいただきます。

【具体的な業務内容】
お客様の経営・業務課題に対するAI・データ活用を軸としたコンサルティング支援
AI導入や業務変革を見据えたビジネス戦略・業務プロセスの再設計
AI・データ活用によるサービス変革・顧客体験設計の企画立案
グローバルの専門家やテクノロジーパートナーと連携したソリューションの立案・実行支援
最新技術や市場トレンドを踏まえた技術適用の検討とナレッジ蓄積 など

【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

プライム上場ウェブサービス企業でのエグゼクティブマネージャー(事業コントローラー/FP&A)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エグゼクティブマネージャー(事業コントローラー/FP&A)
仕事内容
本部長や事業部長のパートナーとして、担当事業セグメントの中長期計画、年次予算策定、予実管理、業績改善PJなどを通し、担当事業セグメントが、適切な目標を設定し、正しい現状把握から意味のある課題と機会を発見し、戦略/施策を立案・実行できるように、経営の計画及び実行における様々な意思決定を支援すること。

プライム上場ウェブサービス企業でのソリューション事業本部 事業部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
事業部長
仕事内容
新サービス事業の事業部長として、ミッションに応じて、柔軟にチームをアサインし、事業化の推進役となっていただきます。
新規事業フェーズゆえ、職務内容は多岐にわたり、幅広い役割が求められます。

事業テーマのアイデア立案やビジネスモデル構築
顧客ニーズや業務フローのヒアリング、課題整理
顧客へのソリューション提案 - 案件のマネジメント、デリバリー
外部パートナーシップやアライアンスの提携
事業戦略の立案と実行 - 事業計画の策定と進捗管理
事業KPIの設定と達成に向けた施策の実行 - 事業の収支管理と予算管理

大手クレジットカード会社におけるデータマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のキャッシュレスデータに代表される社内/社外のデータに関するデータマネジメント業務に携わっていただきます。
部門横断で活用できるデータ環境を整備し、新しいビジネスの創出を支援する「攻め」およびコスト削減や規定・ガイド整備といった「守り」の両輪で役割を担っていただきます。

【職務詳細】
・データ管理および管理体制の構築、データカタログの設計・開発
・所管するデータ基盤の開発・運用
・(AIプラットフォーム等の新たな仕組みの導入時)データ基盤担当としてシステム構成の検討 など

【開発環境】
-言語:SAS, SQL, Python, shell
-インフラ:AWS, Azure, オンプレ
-データ基盤:Cloudera Data Platform, Snowflake
-BIツール:Tableau

●本ポジションの魅力
・大規模なデータを扱える
・高度なセキュリティ・ガバナンスの知識が身につく
・ビジネスインパクトの大きい案件に関われる
・部門を跨いだ案件推進スキルが身につく
・データマネジメントのプロフェッショナルとして市場価値が高まる

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデジタルイノベーション事業部 加盟店決済ビジネスにおける加盟店業務メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務: QRコード決済、インバウンド決済、クレジット決済等における加盟店業務、審査業務

キャリアパス
初となる加盟店業務、審査業務を一から立ち上げる経験を積めます。
当部門は隣接部門とともに企画・営業・開発・加盟店業務が一体となって運営している、特定の企業でも稀有な構成を持った組織のため、将来的に企画・営業・開発などへ参画していくなどの選択肢があります。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
当事業部では、企画・営業・開発・加盟店業務が密接に連携し、加盟店や利用者の視点を大切にした差別化可能なサービスを創出しています。
ここでは、当社が長年培ってきたITの力を駆使し、革新的なサービスを市場に迅速に提供することを目指しており、それを叶えるために加盟店向けの業務・審査業務を新たに構築し、新しい領域へチャレンジする土台を作ります。
大企業に身を置きながらも、スタートアップのような刺激的な環境で、あなたの経験・知見・ノウハウを存分に発揮できます。

人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーにおける広報ブランディング【戦略的PR活動の推進/独自開発AI企業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
企業ブランドの認知拡大やステークホルダーとの関係構築を担うポジションです。
リアル施策とデジタル施策を組み合わせて活用しつつ、記者発表会や業界イベントの企画・運営にも携わり、戦略的なPR活動を推進していただきます。

コーポレートおよび事業の広報戦略の実行。
プレスリリース原稿の企画・作成・配信・効果測定。
オウンドメディアコラム、インタビュー原稿の企画・作成・投稿・効果測定。
パワーポイントを使用した広報企画書の作成。
メディアリレーションの構築・対応(記者・メディアとの関係構築)。
記者発表会、展示会、ウェビナー等のPRイベント企画・運営。
デジタルPR施策の企画・実行(SNS運用・オウンドメディア活用)。
SNSや動画プラットフォームを活用したPR戦略の立案とコンテンツ制作。
コーポレートサイトの運営。
コーポレートブランディングの企画・運用。
危機管理広報(クライシスコミュニケーション)の対応支援。
経営層や営業・マーケティング部署との連携による広報施策推進。
広報業務の進捗管理および素材等管理。
効果測定(KPI設定/レポーティング)とPDCAサイクル運用。

HR Tech カンパニーでのシニアフィールドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
このポジションでは、企業が抱える「採用のミスマッチ」や「離職・休職」などの課題に向き合い、課題解決型の提案営業を行います。
具体的な業務としては、インサイドセールスが獲得したアポイントの商談から受注までを担当します。
お客様のヒアリングを通じた潜在課題の認識と解決策の提案や、顧客の企業分析などを通じた、顧客深耕型のコンサルティング営業も行います。
また、カスタマーサクセスと共同で既存顧客へのさらなる課題の発掘と追加提案も行います。

本ポジションの魅力
このポジションでは企業に与えるインパクトが大きいプロダクトが魅力です。
この技術を活用することで、採用基準の明確化や最適な配置・配属、従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築など、組織づくりに関して的確なソリューションを提案できます。
この技術は累計4,000社に導入され、受検者数は130万人を突破しています。
また、外資SaaSトップセールスに直で学べる環境で、一生モノの営業スキルを習得可能です。
加えて、会社には多様な経験を持つプロフェッショナルが在籍しており、成長できる刺激的な環境があります。
スタートアップからエンタープライズまで幅広い営業経験を積むことができ、業界と規模に特有の課題を踏まえた提案を進めることが可能です。

DXソリューション事業会社での営業事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
AI SaaS事業本部の2人目の営業事務として、営業活動を円滑に進行させ、営業部門の成長を支えていただきたいと考えています。
具体的には、お客さまからの問い合わせ対応(メール)、注文書作成、管理、見積書、請求書の作成・送付、資料作成、ファイリング、データ入力、その他営業のサポートを行います。
毎年前年比売上2倍超といずれの事業も急拡大している当社で、コミュニケーションを取り、各業務に対応いただきながらメンバーを支える存在になっていただきたいと思っております。

上場不動産情報サービス会社での生成AIを活用した新規事業開発(マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー
仕事内容
不動産・住宅情報サイトの新規事業として、住み替え体験の革新に向けた、不動産領域特化型の生成AIプロダクト開発業務を担っていただきます。

具体的には以下のような業務内容となります。

住み替えに関わる現場の業務プロセス理解と洞察を通じた潜在的な課題の発掘
課題やビジネス要求に対するソリューションの提案
プロトタイピングから効果測定まで一連の仮説検証サイクルの推進

●やりがい・魅力
新規事業ならではのスピード感あるプロジェクトをリードできます
生成AIをはじめとした先端技術を活用した事業開発にチャレンジできます
利用者との直接対話を通じて、ファクトに基いた事業開発を進めることができます
当社のアセットを活用することで大胆なソリューションを提案することができます
クライアントの業務やユーザーの住み替え体験の革進に直接関わることができます

●お任せしたいこと
開発チームメンバーとともに、現場や事業ドメインを深く理解しながら、住み替えに関わるプロセスの最適化に向けた生成AIを活用したプロダクト開発をリードしていただきます。

大手SIerでのグローバル(欧米中心)ビジネス拡大に向けた生成AI活用の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円-1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生成AIを始めとするAIやデータ活用に関する技術/オファリングをグローバルに水平展開するための技術・マーケット調査や企画推進、海外グループ会社との共同ビジネス検討、ローカライズ、デリバリ体制構築、提案/案件支援などに一貫して取組み、D&I戦略のグローバル展開を推進します。 主にアメリカ、スペイン、イタリア、ドイツ、UKなどの欧米を中心とした海外グループ会社と連携して企画戦略の立案及び推進、グローバルなビジネス拡大を実現するスキームを確立し、グローバルトップの競合と競うための基盤を構築するというチャレンジができる環境です。 ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せ致します。 新技術活用促進 アライアンス連携 クラウドベンダと連携促進 アナリスト連携

【熊本】大手産業機械メーカーでの工場総務担当(業務委託先管理/業務改善の企画立案・実行など)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業所業務プロセスのDX化推進(入退場システム、AI搭載監視カメラ導入、防犯システム等)※メイン業務
・業務委託先の管理・見直し及び契約更新(警備、清掃、受付、植栽管理等)
・総務業務のBPO推進
・地域貢献および従業員向イベントの企画と実施
・渉外業務
・大規模災害時の事業継続計画策定・見直し(人の安全確保等の初動対応中心)

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるSI事業のシステム更改開発・グループ商材展開等における提案営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】 当社内の開発部門と連携の上、システム開発・保守契約等による提案活動を実践するアカウント営業
【詳細】グループ会社のシステム部門を顧客としたアカウント営業が主な業務となります。 顧客課題の解決に向けて、当社の事業戦略、ならびに蓄積した経験・ノウハウ・ アセットを組み込んだ提案により、当社の収益拡大につなげていくことが 重要となります。
(1)営業戦略立案、戦略遂行
(2)当社の事業戦略、ならびに蓄積した経験・ノウハウ・アセットを組み込んだ提案活動
(3)個別案件を通じた成功事例などの横展開推進
(4)個別案件の提案および契約手続きなど業務効率化を行い、 業務持続性の確保および収益拡大への貢献
(1) (4)を通じて、当社開発部署と連携し、グループ会社システム主管への提案、受注活動を行います。
業戦略立案、戦略遂行していくために、
・グループ会社における業務内容、関連システム群、契約スキームの理解
・開発部門、法務部門等との連携
・営業チーム内の役割分担、育成 など

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での社内情報システムのユーザ部門取り纏め担当者(社内SE)/東京勤務 ※フル在宅可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
品質保証本部 品質企画部にて品質向上を目的としたBIツールやAI活用などを用いたデジタル推進を担当頂きます。
●業務内容
・品質保証本部の各部署関係者から業務要件をヒアリングし、取り纏めて社内情報システム部門へ開発(新規・改修)を依頼
・ユーザテスト 本番切替までの品質保証本部内の取り纏め
・システム本番移行後のユーザ運用を各部署関係者へ連絡・指示
・各部署の品質課題解決のためのBIツール開発・導入や、ツール(エクセルのマクロ構築など)開発
【具体的な業務内容】
・全社共通プラットフォームの構築
・BIツール、AIツールを活用したPoC(概念実証)の実施

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での社内情報システムのユーザ部門取り纏め担当者(社内SE)/茨城勤務 ※フル在宅可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
・品質保証本部の各部署関係者から業務要件をヒアリングし、取り纏めて社内情報システム部門へ開発(新規・改修)を依頼
・ユーザテスト 本番切替までの品質保証本部内の取り纏め
・システム本番移行後のユーザ運用を各部署関係者へ連絡・指示
・各部署の品質課題解決のためのBIツール開発・導入や、ツール(エクセルのマクロ構築など)開発

【具体的な業務内容】
・全社共通プラットフォームの構築
・BIツール、AIツールを活用したPoC(概念実証)の実施
全5536件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>