CRM転職求人
1,036 件
検索条件を再設定

転職求人一覧
大手シンクタンク系SIでの金融業界向けSalesforceコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●金融機関向けを中心に、業務課題に応じてSalesforce製品を活用した案件をご担当いただきます。
●業務分析から課題に応じた提案、上流工程の遂行を中心に、企画・検討及び提案から実現に至るまで、一気通貫で伴走いただきながら、Salesforce製品を活用したお客様の業務改革に広く関与いただくことを期待しています。
【このポジションの魅力】
現在、事業成長に向けて、新規エリアの地銀に関わる案件拡大を戦略として掲げています。本採用は戦略を牽引する核となる人材を想定しており、自身のスキルアップとともに事業拡大を肌で感じられるやりがいのあるポジションです。
また、在宅勤務や残業時間調整など、個人の希望にあわせた働き方ができる環境のため、WLBを保ちつつ、スキルアップしたい方におすすめです。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
●業務分析から課題に応じた提案、上流工程の遂行を中心に、企画・検討及び提案から実現に至るまで、一気通貫で伴走いただきながら、Salesforce製品を活用したお客様の業務改革に広く関与いただくことを期待しています。
【このポジションの魅力】
現在、事業成長に向けて、新規エリアの地銀に関わる案件拡大を戦略として掲げています。本採用は戦略を牽引する核となる人材を想定しており、自身のスキルアップとともに事業拡大を肌で感じられるやりがいのあるポジションです。
また、在宅勤務や残業時間調整など、個人の希望にあわせた働き方ができる環境のため、WLBを保ちつつ、スキルアップしたい方におすすめです。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
クラウド型人事労務管理サービス企業でのビジネスオペレーションマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
「模範的な業務管理システムを柔軟に創り上げる」という業務推進グループのミッション下において、ビジネスサイドの業務オペレーションを最適化するべく下記業務をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
各種システムの運用プロセス構築および最適化
各種レコードの状態整備と管理
外部パートナーマネジメント、協業推進
ビジネス全般の社内ヘルプデスク
その他、イレギュラー案件の実務処理
ツール
Salesforce, Zuoraがメインですが、DocuSign, LBC, Zoom Phoneなど多種多様なLoB(Line of Bussiness)に携わる可能性がございます。
<本ポジションの魅力>
・当社のビジネス全体に関わる基盤業務の執行・効率化・最適化を推進するというインフラ業務に携われます。
・今後はグループ会社へ当社のノウハウを横展開をしたり、グループ会社全体の業務オペレーション構築をしたりなど、全社的な礎となる業務も行っていただける可能性があります。
・事業が非連続な成長を遂げているため、他では経験ができないような壮大かつ未来を見据えた様々な課題に上段現場から向き合うことができます。
・オープンかつフラットなカルチャーのなかで、本質的な業務を行えます。
<具体的な業務内容>
各種システムの運用プロセス構築および最適化
各種レコードの状態整備と管理
外部パートナーマネジメント、協業推進
ビジネス全般の社内ヘルプデスク
その他、イレギュラー案件の実務処理
ツール
Salesforce, Zuoraがメインですが、DocuSign, LBC, Zoom Phoneなど多種多様なLoB(Line of Bussiness)に携わる可能性がございます。
<本ポジションの魅力>
・当社のビジネス全体に関わる基盤業務の執行・効率化・最適化を推進するというインフラ業務に携われます。
・今後はグループ会社へ当社のノウハウを横展開をしたり、グループ会社全体の業務オペレーション構築をしたりなど、全社的な礎となる業務も行っていただける可能性があります。
・事業が非連続な成長を遂げているため、他では経験ができないような壮大かつ未来を見据えた様々な課題に上段現場から向き合うことができます。
・オープンかつフラットなカルチャーのなかで、本質的な業務を行えます。
【勤務地 福岡】大手地銀でのプロダクトマーケティング(事業開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内データサイエンティストと連携したユーザー分析、VOC運営
経営戦略・事業戦略に基づく、アプリユーザー獲得・アプリのログインおよび各種機能の利用活性化を目的としたプロモーション・コミュニケーション施策の企画・運営
コミニュケーション施策を通じて得られたUI/UX改善・エンハンス案の立案
CRM業務運営ルール・ツールの改善企画・実行
外部環境の把握(新しい技術・顧客トレンド・異業種含めた競合動向)
【仕事の魅力】
裁量が大きく、チャレンジが行いやすいカルチャー、環境が整っている
意思決定スピードが速く、トライ&エラーをスピード感をもって行える
経営戦略・事業戦略に基づく、アプリユーザー獲得・アプリのログインおよび各種機能の利用活性化を目的としたプロモーション・コミュニケーション施策の企画・運営
コミニュケーション施策を通じて得られたUI/UX改善・エンハンス案の立案
CRM業務運営ルール・ツールの改善企画・実行
外部環境の把握(新しい技術・顧客トレンド・異業種含めた競合動向)
【仕事の魅力】
裁量が大きく、チャレンジが行いやすいカルチャー、環境が整っている
意思決定スピードが速く、トライ&エラーをスピード感をもって行える
【東京】日系HRパッケージTOP企業でのマーケティング担当(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
急成長を遂げるHRTech市場において、
高いシェアと製品力を武器に市場ポジションを高めるためのマーケティングを担っていただきます。
日本の大手法人を対象に、当社が展開する製品、サービスにおける意思決定層へのパーセプション獲得・リードジェネレーション・リードナーチャリングがミッションになります。
プロモーション戦略の企画・実行を通じて、事業成長に貢献していただきます。
【具体的な業務内容】
戦略設計から運用までを一貫して担います。ご経験・スキルに応じて担当領域をご相談させていただきます。
●リードジェネレーション
・Webサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から企画、実行、運用
・CRMを活用したリードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善
・各種施策実行に向けたデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備
●プロモーション施策の実行(市場分析・ターゲティング・広告・WEBサイト・イベント等)
・各種メディア広告活用により、マーケットでの企業及び製品ブランドを向上させ、リードを獲得します
・イベントを通じて、キーバイヤーに対する企業及び製品の興味を喚起し、見込み案件を増やします
・企画、設計、デザイン、ライティング、折衝など一連のプロセス
・会場選定、デザイン、集客プロモーション、運営、レポート作成など一連のプロセス
高いシェアと製品力を武器に市場ポジションを高めるためのマーケティングを担っていただきます。
日本の大手法人を対象に、当社が展開する製品、サービスにおける意思決定層へのパーセプション獲得・リードジェネレーション・リードナーチャリングがミッションになります。
プロモーション戦略の企画・実行を通じて、事業成長に貢献していただきます。
【具体的な業務内容】
戦略設計から運用までを一貫して担います。ご経験・スキルに応じて担当領域をご相談させていただきます。
●リードジェネレーション
・Webサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から企画、実行、運用
・CRMを活用したリードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善
・各種施策実行に向けたデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備
●プロモーション施策の実行(市場分析・ターゲティング・広告・WEBサイト・イベント等)
・各種メディア広告活用により、マーケットでの企業及び製品ブランドを向上させ、リードを獲得します
・イベントを通じて、キーバイヤーに対する企業及び製品の興味を喚起し、見込み案件を増やします
・企画、設計、デザイン、ライティング、折衝など一連のプロセス
・会場選定、デザイン、集客プロモーション、運営、レポート作成など一連のプロセス
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での事業成長に導く戦略マーケティングポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
まずは当社のいずれかの事業のマーケティングをご担当いただきます
・事業戦略と紐づけ、マーケティング戦略立案〜実行
・市場調査/競合調査/データ分析
・オンライン/オフラインマーケティング業務全般 など
※どの事業に関わっていただくと良いかは、選考過程で候補者様のご意向を伺いながら、
最適な事業やポジションをご提案差し上げる想定です
【当社マーケターのキャリア事例】
●マーケターとして、マーケティング手法を横に拡大させていくパターン
・リスティング広告運用担当→CRM運用担当→SEO戦略立案・実行責任者 など
●マーケターから事業責任者や組織を率いるマネージャーとして、縦に拡大させていくパターン
・リスティング広告運用担当→SEMグループマネージャー→マーケティング部門責任者(or なんらかの事業責任者) など
→当社は成長市場に身を置きながら40以上のサービスを持ち、事業フェーズもそれぞれ異なるため、マーケターとしての成長機会・キャリア機会も潤沢に提供が可能です。
「マーケターのキャリアステップはこのパターン」のように限定的ではないため、どのような成長曲線を描いていくと良いか、ご入社後に一緒に考えていければと思います。
・事業戦略と紐づけ、マーケティング戦略立案〜実行
・市場調査/競合調査/データ分析
・オンライン/オフラインマーケティング業務全般 など
※どの事業に関わっていただくと良いかは、選考過程で候補者様のご意向を伺いながら、
最適な事業やポジションをご提案差し上げる想定です
【当社マーケターのキャリア事例】
●マーケターとして、マーケティング手法を横に拡大させていくパターン
・リスティング広告運用担当→CRM運用担当→SEO戦略立案・実行責任者 など
●マーケターから事業責任者や組織を率いるマネージャーとして、縦に拡大させていくパターン
・リスティング広告運用担当→SEMグループマネージャー→マーケティング部門責任者(or なんらかの事業責任者) など
→当社は成長市場に身を置きながら40以上のサービスを持ち、事業フェーズもそれぞれ異なるため、マーケターとしての成長機会・キャリア機会も潤沢に提供が可能です。
「マーケターのキャリアステップはこのパターン」のように限定的ではないため、どのような成長曲線を描いていくと良いか、ご入社後に一緒に考えていければと思います。
業務ソフトウェアの開発・販売企業でのエンジニア ※フルリモート可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円(別途残業手当支給)
ポジション
担当者〜マネージャー等
仕事内容
こちらの募集ポジションでは、選考を通じてエンジニアとしてのキャリアプランや持ち合わせている技術知見、経験、スキルについてご確認させていただきつつ、弊社の開発プロセスや組織体制を詳しくご説明させていただきます。
これらを通じて相互に適性を確認し、入社時にご担当いただくサービスや業務領域を決定していきます。弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。
また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【主な業務内容】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
次世代プロダクト ・・・・・・ 新規プロダクト、サービスの立ち上げ
クラウド/ SaaSのサービス開発 ・・・・・・ 会計 / 給与 / SMART / Misoca
基幹システム ・・・・・・ 基幹システム / CRM / データレイク
【開発環境】
クラウド(バックエンド): C#(ASP.NET MVC .NET Core) Java(Spring Boot) Python Go など
クラウド(フロントエンド): TypeScript React Vue Next.js jQueryなど
データベース: SQLServer MySQL Oracle DynamoDBなど
Microsoft Azure:Container Registry、Logic Apps、SQL Database、 Elastic Pool など
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins CircleCIなど
バージョン管理: Subversion Gitなど
コミュニケーション: Slack Zoom Trac Backlog Trello
これらを通じて相互に適性を確認し、入社時にご担当いただくサービスや業務領域を決定していきます。弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。
また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【主な業務内容】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
次世代プロダクト ・・・・・・ 新規プロダクト、サービスの立ち上げ
クラウド/ SaaSのサービス開発 ・・・・・・ 会計 / 給与 / SMART / Misoca
基幹システム ・・・・・・ 基幹システム / CRM / データレイク
【開発環境】
クラウド(バックエンド): C#(ASP.NET MVC .NET Core) Java(Spring Boot) Python Go など
クラウド(フロントエンド): TypeScript React Vue Next.js jQueryなど
データベース: SQLServer MySQL Oracle DynamoDBなど
Microsoft Azure:Container Registry、Logic Apps、SQL Database、 Elastic Pool など
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins CircleCIなど
バージョン管理: Subversion Gitなど
コミュニケーション: Slack Zoom Trac Backlog Trello
業務ソフトウェアの開発・販売企業でのシニアエンジニア(リーダー候補)※フルリモート可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1030万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
こちらの募集ポジションでは、選考を通じてエンジニアとしてのキャリアプランや持ち合わせている技術知見、経験、スキルについてご確認させていただきつつ、弊社の開発プロセスや組織体制を詳しくご説明させていただきます。
これらを通じて相互に適性を確認し、入社時にご担当いただくサービスや業務領域を決定していきます。
弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。
また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【主な業務内容】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
次世代プロダクト ・・・・・・ 新規プロダクト、サービスの立ち上げ
クラウド/ SaaSのサービス開発 ・・・・・・ 会計 / 給与 / SMART / Misoca
基幹システム ・・・・・・ 社内用基幹システム開発 / CRM / データレイク
【開発環境】
クラウド(バックエンド): C#(ASP.NET MVC .NET Core) Java(Spring Boot) Python Go など
クラウド(フロントエンド): TypeScript React Vue Next.js jQueryなど
データベース: SQLServer MySQL Oracle DynamoDBなど
Microsoft Azure:Container Registry、Logic Apps、SQL Database、 Elastic Pool など
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins CircleCIなど
バージョン管理: Subversion Gitなど
コミュニケーション: Slack Zoom Trac Backlog Trello
これらを通じて相互に適性を確認し、入社時にご担当いただくサービスや業務領域を決定していきます。
弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。
また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。
【主な業務内容】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
次世代プロダクト ・・・・・・ 新規プロダクト、サービスの立ち上げ
クラウド/ SaaSのサービス開発 ・・・・・・ 会計 / 給与 / SMART / Misoca
基幹システム ・・・・・・ 社内用基幹システム開発 / CRM / データレイク
【開発環境】
クラウド(バックエンド): C#(ASP.NET MVC .NET Core) Java(Spring Boot) Python Go など
クラウド(フロントエンド): TypeScript React Vue Next.js jQueryなど
データベース: SQLServer MySQL Oracle DynamoDBなど
Microsoft Azure:Container Registry、Logic Apps、SQL Database、 Elastic Pool など
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins CircleCIなど
バージョン管理: Subversion Gitなど
コミュニケーション: Slack Zoom Trac Backlog Trello
総合デジタルマーケティングカンパニーでのサービスデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円※採用時グレードにより決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループならではのクリエイティビティと、 多様なバックグラウンドを有するタレント、 そして構想を実現させる実行力を武器に、数々の大手クライアント企業のDX実現をご支援する ことで、 当社は急成長してきました。
顧客インサイトを軸に、クライアント企業のビジネスや社会に変革を起こす、 新規サービスの デザインを担当するポジションです。 新規サービスの構想、 それらの提供価値や体験の具体 化、 PoC設計、開発フェーズのサポート、 リリース後のサービス成長などのコンサルティング を行います。 案件の引き合いが増加しているため、 プロジェクトを主体的にリードできるメン バーを募集しています。
【 業務概要 】
新規事業や新たなサービス/プロダクトの構想・デザイン・ビジネスモデル化を担当。
デザイン思考やHCD (Human Centered Design) の考え方に基づいたサービスコンセプトの開 発、デザインリサーチ、トレンドリサーチ、 プロトタイピング、サービス実装支援
顧客側と業務側を含めた、 新規サービス体験の具体化、 開発フェーズへの連携、リリース後の グロース支援
各フェーズごとの目的に応じたミーティングの設計、 ファシリテートからの成果の可視化 多様なステークホルダーと協業しながらのプロジェクトリード
【具体的業務内容】
各種リサーチ設計・実施・分析 (ユーザーリサーチ・デスクリサーチなど)
顧客体験設計
Webサイト、アプリケーションのプロトタイピング~実装ディレクション
ワークショップの設計~実行~分析
サービスのコンセプトおよび利用シーン設計、 IA (情報設計)
仮説検証の計画~実行~分析および改善支援
PM業務 (クライアント折衝、 スケジュールやタスク管理、 ステークホルダー管理など)
【案件例】
大手通信: 新規サービスの構想とロードマップ策定 (CJMやバリュープロポジションの策定な どを実施 ) ※ 約4か月間
大手自動車: 新規サービスのアジャイル開発支援 (ユーザーストーリーマッピングなどを実 施) ※1年以上
大手金融: ウェブサイト戦略の策定およびUI/UXデザイン (CJMやメンタルモデルダイアグラ ムの策定などを実施) ※約6か月間
大手製薬: オムニチャネル戦略の策定と施策開発 (サービスブループリント開発などを実施) ※約3か月間
※上記以外にも、 リテール、 官公庁、 教育、 など幅広い支援実績があります。
【ポジションの魅力】
多様な業界・業種の企業のサービス構想 サービスデザインに携われる機会がある
デジタル接点だけでなく、 アナログ接点 (店舗、 紙媒体など) も含めた体験設計に携われる機会がある
新しいデジタルテクノロジーを活用したサービスデザインに携わることができる
【想定されるキャリアパス】
実力次第ではありますが、 該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジ ェクトをリードしたり、 グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションで
す。
※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、 柔軟で自由なキャリアパスが可能です
顧客インサイトを軸に、クライアント企業のビジネスや社会に変革を起こす、 新規サービスの デザインを担当するポジションです。 新規サービスの構想、 それらの提供価値や体験の具体 化、 PoC設計、開発フェーズのサポート、 リリース後のサービス成長などのコンサルティング を行います。 案件の引き合いが増加しているため、 プロジェクトを主体的にリードできるメン バーを募集しています。
【 業務概要 】
新規事業や新たなサービス/プロダクトの構想・デザイン・ビジネスモデル化を担当。
デザイン思考やHCD (Human Centered Design) の考え方に基づいたサービスコンセプトの開 発、デザインリサーチ、トレンドリサーチ、 プロトタイピング、サービス実装支援
顧客側と業務側を含めた、 新規サービス体験の具体化、 開発フェーズへの連携、リリース後の グロース支援
各フェーズごとの目的に応じたミーティングの設計、 ファシリテートからの成果の可視化 多様なステークホルダーと協業しながらのプロジェクトリード
【具体的業務内容】
各種リサーチ設計・実施・分析 (ユーザーリサーチ・デスクリサーチなど)
顧客体験設計
Webサイト、アプリケーションのプロトタイピング~実装ディレクション
ワークショップの設計~実行~分析
サービスのコンセプトおよび利用シーン設計、 IA (情報設計)
仮説検証の計画~実行~分析および改善支援
PM業務 (クライアント折衝、 スケジュールやタスク管理、 ステークホルダー管理など)
【案件例】
大手通信: 新規サービスの構想とロードマップ策定 (CJMやバリュープロポジションの策定な どを実施 ) ※ 約4か月間
大手自動車: 新規サービスのアジャイル開発支援 (ユーザーストーリーマッピングなどを実 施) ※1年以上
大手金融: ウェブサイト戦略の策定およびUI/UXデザイン (CJMやメンタルモデルダイアグラ ムの策定などを実施) ※約6か月間
大手製薬: オムニチャネル戦略の策定と施策開発 (サービスブループリント開発などを実施) ※約3か月間
※上記以外にも、 リテール、 官公庁、 教育、 など幅広い支援実績があります。
【ポジションの魅力】
多様な業界・業種の企業のサービス構想 サービスデザインに携われる機会がある
デジタル接点だけでなく、 アナログ接点 (店舗、 紙媒体など) も含めた体験設計に携われる機会がある
新しいデジタルテクノロジーを活用したサービスデザインに携わることができる
【想定されるキャリアパス】
実力次第ではありますが、 該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジ ェクトをリードしたり、 グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションで
す。
※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、 柔軟で自由なキャリアパスが可能です
総合デジタルマーケティングカンパニーでのマーケティングDXコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1800万円※採用時グレードにより決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本のマーケティングDX推進をミッションとしてナショナルクライアントをはじめとした多く の企業の支援をしているなかで、 各社データ利活用や施策高度化など様々な観点でまだ課題を 多く抱えているケースが多く支援のニーズや幅が広がっている状況があります。 そのようなな かで当社としても支援領域や体制の強化を進めるべく、 日本のマーケティングDXを一緒にリー ドしていっていただける仲間を募集しています。
【 業務概要 】
構想策定とその先の具現化まで、ワンストップでクライアントのマーケティング変革推進コン サルティングを提供
具体的にはマーケティングDX実現に向けて企業が抱える課題を把握し、 解決するための施策・ データ基盤を構想して実行計画の策定を行います。 さらにその先の具現化のための要件およ び業務プロセスを設計し、 実現まで伴走しながら企業のマーケティング変革を推進していきま
す。
【具体的業務内容】
<マーケティングDXに関わる構想策定>
データ利活用・CDP開発/活用支援
デジタル施策高度化
マーケティング×営業DX
<構想に基づいた具現化 実行>
コミュニケーション設計
データ設計
システム導入/活用要件定義
組織人材/業務設計
運用PDCA
伴走型DX推進PMO
【案件例】
マーケティング: 大手製造メーカー D2C立ち上げ及びデータ統合/利活用構想策定
マーケティング: 大手通信会社 サービスMAU改善のための戦略策定・施策運用
セールス&マーケティング: 大手生命保険会社 マーケティング×営業による事業成果視点での 統合的なコミュニケーション戦略策定・施策運用
データ利活用: 大手損害保険会社 活用起点でのデータ統合基盤構想 全社利活用促進
※上記以外に、金融、不動産、 製薬、 通信、 製造など幅広い業界の案件があります。
【ポジションの魅力】
クライアントが抱える複雑なマーケティング課題の解決に貢献できる
プロジェクトをリードする立ち位置で社内外の各専門領域のプロフェッショナルと協業しなが ら様々な企業のマーケティングDXに携わることができる
オリジナルの構想策定フレームワークを複数提供しており、そちらのデリバリーノウハウを学 ぶことができる
DXコンサルタントとして構想策定から実行まで幅広い領域の経験を積むことができ、 その先自 身の志向に応じたキャリアの幅を広げることができる
最新のテクノロジーを組み合わせた、新たなソリューションの開発、マーケティングテクノロ ジーの開発に携わることができる
【想定されるキャリアパス】
まずはチームメンバーとして案件にジョインしてプロジェクトの流れや進め方をつかんでいた だき、 その後、 案件内容、 規模なども勘案しつつ、 メンバー→PL→PMと担当いただくレイヤー を昇華していって、 大きな規模の案件のプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただくこと を想定しています。
またマーケティングDX領域の構想から実行まで広範な経験をしていっていただきますので、そ の先のキャリアとして専門領域のプロフェッショナルを目指すのか、組織やメンバーマネジメ ントを目指すのかといったキャリアパスについても柔軟な対応が可能です
【 業務概要 】
構想策定とその先の具現化まで、ワンストップでクライアントのマーケティング変革推進コン サルティングを提供
具体的にはマーケティングDX実現に向けて企業が抱える課題を把握し、 解決するための施策・ データ基盤を構想して実行計画の策定を行います。 さらにその先の具現化のための要件およ び業務プロセスを設計し、 実現まで伴走しながら企業のマーケティング変革を推進していきま
す。
【具体的業務内容】
<マーケティングDXに関わる構想策定>
データ利活用・CDP開発/活用支援
デジタル施策高度化
マーケティング×営業DX
<構想に基づいた具現化 実行>
コミュニケーション設計
データ設計
システム導入/活用要件定義
組織人材/業務設計
運用PDCA
伴走型DX推進PMO
【案件例】
マーケティング: 大手製造メーカー D2C立ち上げ及びデータ統合/利活用構想策定
マーケティング: 大手通信会社 サービスMAU改善のための戦略策定・施策運用
セールス&マーケティング: 大手生命保険会社 マーケティング×営業による事業成果視点での 統合的なコミュニケーション戦略策定・施策運用
データ利活用: 大手損害保険会社 活用起点でのデータ統合基盤構想 全社利活用促進
※上記以外に、金融、不動産、 製薬、 通信、 製造など幅広い業界の案件があります。
【ポジションの魅力】
クライアントが抱える複雑なマーケティング課題の解決に貢献できる
プロジェクトをリードする立ち位置で社内外の各専門領域のプロフェッショナルと協業しなが ら様々な企業のマーケティングDXに携わることができる
オリジナルの構想策定フレームワークを複数提供しており、そちらのデリバリーノウハウを学 ぶことができる
DXコンサルタントとして構想策定から実行まで幅広い領域の経験を積むことができ、 その先自 身の志向に応じたキャリアの幅を広げることができる
最新のテクノロジーを組み合わせた、新たなソリューションの開発、マーケティングテクノロ ジーの開発に携わることができる
【想定されるキャリアパス】
まずはチームメンバーとして案件にジョインしてプロジェクトの流れや進め方をつかんでいた だき、 その後、 案件内容、 規模なども勘案しつつ、 メンバー→PL→PMと担当いただくレイヤー を昇華していって、 大きな規模の案件のプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただくこと を想定しています。
またマーケティングDX領域の構想から実行まで広範な経験をしていっていただきますので、そ の先のキャリアとして専門領域のプロフェッショナルを目指すのか、組織やメンバーマネジメ ントを目指すのかといったキャリアパスについても柔軟な対応が可能です
会計事務所系コンサルティング会社でのIT開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
356万円〜650万円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
ノーコードシステム開発(楽々販売、キントーン、セールスフォースなど)
を中心とした開発作業をしていただきます。
を中心とした開発作業をしていただきます。
東証プライム上場の総合コンサルティングファームでのマネジメントコンサルタント(戦略/業務/IT)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ: 550万円〜2,000万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
<会社の特徴>
●業界(金融、通信・メディア、製造等)やサービス領域(戦略、業務、IT)を縛られないため、各人のキャリアプランに沿った経験が可能
●在籍年数や年齢にとらわれないプロモーション
●タイトルごとの高い給与水準
●離職率一桁%
<コンサルティング領域(例)>
●戦略系
・企業理念、経営目標策定
・全社戦略、事業戦略立案
・新規事業立ち上げ
・マーケティング戦略立案
●業務系
・SCM、CRM改善
・IFRS対応支援
・オペレーション改善、効率化
●DX系
・DX戦略、ロードマップ策定支援
・デジタルマーケティング戦略策定支援
・AIを活用した新規事業立案支援
●IT系
・AI/RPA導入検討
・IT投資計画/構想策定
・セキュリティ計画策定
●業界(金融、通信・メディア、製造等)やサービス領域(戦略、業務、IT)を縛られないため、各人のキャリアプランに沿った経験が可能
●在籍年数や年齢にとらわれないプロモーション
●タイトルごとの高い給与水準
●離職率一桁%
<コンサルティング領域(例)>
●戦略系
・企業理念、経営目標策定
・全社戦略、事業戦略立案
・新規事業立ち上げ
・マーケティング戦略立案
●業務系
・SCM、CRM改善
・IFRS対応支援
・オペレーション改善、効率化
●DX系
・DX戦略、ロードマップ策定支援
・デジタルマーケティング戦略策定支援
・AIを活用した新規事業立案支援
●IT系
・AI/RPA導入検討
・IT投資計画/構想策定
・セキュリティ計画策定
日系ブティック系コンサルティングファームでのITコンサルタントマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
マネージャーとして同社アナリスト〜シニアコンサルタント層のキャリアマネジメント、PJ全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)とのリレーション構築、新規案件創出、PJ推進等を行います。
【具体的には】・DX推進戦略、システム化計画策定、調査分析、RFP作成支援、管理ルール(進捗/品質/予算/文書)策定
・役員向け報告資料作成等、業務分析(業務可視化、課題整理、施策立案など)、IT戦略構想策定 、システム企画/構想
・プロジェクトマネジメント支援、システム導入に関わる支援
<案件実績一例>
(1)大手医療機メーカー様:DX戦略及び人材育成計画の策定支援
(2)大手損保会社様:システムの刷新・クラウド化のテスト・移行支援
(3)大手精密機械メーカー:インサイドセールス展開およびCRM導入支援・PMO支援
(4)大手通信会社様、大手飲料会社様:RPA支援 その他
【具体的には】・DX推進戦略、システム化計画策定、調査分析、RFP作成支援、管理ルール(進捗/品質/予算/文書)策定
・役員向け報告資料作成等、業務分析(業務可視化、課題整理、施策立案など)、IT戦略構想策定 、システム企画/構想
・プロジェクトマネジメント支援、システム導入に関わる支援
<案件実績一例>
(1)大手医療機メーカー様:DX戦略及び人材育成計画の策定支援
(2)大手損保会社様:システムの刷新・クラウド化のテスト・移行支援
(3)大手精密機械メーカー:インサイドセールス展開およびCRM導入支援・PMO支援
(4)大手通信会社様、大手飲料会社様:RPA支援 その他
【秋田】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における Salesforceエンジニア、PL、PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円(ポジションにより異なる)
ポジション
PL、PM
仕事内容
●システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して
ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます
(具体的には)
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発
当社のアピールポイント
1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、
システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。
2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます
年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。
2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。
3.システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。
社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。
さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍で国内No.1。
また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。
4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ
社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。
また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます
(具体的には)
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発
当社のアピールポイント
1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、
システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。
2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます
年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。
2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。
3.システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。
社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。
さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍で国内No.1。
また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。
4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ
社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。
また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
日系ブティック系コンサルティングファームでのDXコンサルティング案件におけるPM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
PM
仕事内容
当社が手掛けるDXコンサルティング案件におけるPMとしてご活躍いただきます。
当社のPMはコンサルティングフェーズからプロジェクトに入りますので、IT戦略の策定や改善施策の検討・提案、システム導入の計画策定、システム開発の要件定義などを手掛けて頂きます。
コンサルタント企業のPMのため、「プロジェクトを成功に導く」ために、あらゆる方面からの業務に携わっていけることが魅力の1つです。
<業務詳細>
≪DXコンサルティング≫
・IT戦略の企画・構想支援、プロジェクトマネジメント
・IoT、AI、RPA活用構想支援
・システム導入支援
・デジタルマーケティング支援
・DX成熟度診断サービス(無償分析レポート・対面ショート診断)
≪戦略/業務コンサルティング≫
・経営改革策定支援
・事業・収益構造改革支援
・ロードマップ策定〜実行支援全般
・組織及びチェンジマネジメント支援
・CRM、SCM戦略〜業務改革・BPR
案件イメージ例:
<入社後お任せする案件について>
あくまでも一例ですが、情報活用/分析AI支援システムやRPA導入支援などに参画していただきます。
直請けプロジェクトなので、お客様の声をヒアリングしてあなたの意見をどんどん発信できます。
※経験やスキルに応じて、アサイン予定です。
▼大手情報通信企業様向けの情報管理の仕組みつくり
└弊社フレームワークの活用による分析・施策立案・標準化支援
▼大手メーカー様向けの次期中期計画策定支援
└次期中期計画策定において、企業の課題、経営方針を理解した上で専門的な施策やシステム導入に係る経営計画の策定支援
▼大手メーカー様向けのベンチマーキング及び次期システム企画策定支援
▼専門コンサルタントによる、ベンチマーキング及び次期システムの選定候補設定と概略システム比較支援
▼大手情報通信企業様向けのRPA導入支援
└RPA導入PJにおける、テクニカルQA支援
└AI−OCR教育支援
▼大手金融機関向けの事務効率化プロジェクトPMO支援
└プロジェクト全体管理、推進、効果測定、分析、報告資料等ドキュメンテーション作成支援
【ポジション/当社の特徴】
<株式上場に向けた拡大基調>
グループとして積極的に事業を拡大し、株式上場を視野に急成長を続けています。
もちろん、あなたからの“新規事業”の提案も大歓迎!
新卒入社の社員が入社前に新規事業を立ち上げる。私たちはそんなベンチャーファームです。
<スタートアップならではのスピード感>
まだまだ“未完成”の組織ということもあり、全社員に組織づくりに参画するチャンスがあります。
さらに、あらゆる決裁がシンプルかつスピーディです。
<社員それぞれのステップアップへの投資は惜しみません!>
入社後、まずは経験やスキルに応じたOJTからスタートしていただきます。
その上で、あなたが必要だと感じた外部研修や講習などへの参加サポートも積極的に行っていきます。
起点はあくまでもあなた自身ですので、ぜひ積極的に会社のバックアップ体制をご活用ください!
<新規事業の立ち上げ実績あり>
グループの株式上場に向けて事業拡大中の今、新規事業に対して、予算は惜しまず投資していく方針です。
事業計画書の提出から2〜3ヶ月で新規事業の立ち上げまで至ることも不可能ではありません。
また“新卒入社前の社員”に新規事業を任せたケースもあります。
【会社概要】
当社では、グループ企業として現在以下の5つの事業を展開しています。
・WEBサイトコンサルティング事業
・WEBアプリコンサルティング事業
・WEBサイト制作事業
・アプリ開発事業
・ビジネスコンサルティング事業
当社のPMはコンサルティングフェーズからプロジェクトに入りますので、IT戦略の策定や改善施策の検討・提案、システム導入の計画策定、システム開発の要件定義などを手掛けて頂きます。
コンサルタント企業のPMのため、「プロジェクトを成功に導く」ために、あらゆる方面からの業務に携わっていけることが魅力の1つです。
<業務詳細>
≪DXコンサルティング≫
・IT戦略の企画・構想支援、プロジェクトマネジメント
・IoT、AI、RPA活用構想支援
・システム導入支援
・デジタルマーケティング支援
・DX成熟度診断サービス(無償分析レポート・対面ショート診断)
≪戦略/業務コンサルティング≫
・経営改革策定支援
・事業・収益構造改革支援
・ロードマップ策定〜実行支援全般
・組織及びチェンジマネジメント支援
・CRM、SCM戦略〜業務改革・BPR
案件イメージ例:
<入社後お任せする案件について>
あくまでも一例ですが、情報活用/分析AI支援システムやRPA導入支援などに参画していただきます。
直請けプロジェクトなので、お客様の声をヒアリングしてあなたの意見をどんどん発信できます。
※経験やスキルに応じて、アサイン予定です。
▼大手情報通信企業様向けの情報管理の仕組みつくり
└弊社フレームワークの活用による分析・施策立案・標準化支援
▼大手メーカー様向けの次期中期計画策定支援
└次期中期計画策定において、企業の課題、経営方針を理解した上で専門的な施策やシステム導入に係る経営計画の策定支援
▼大手メーカー様向けのベンチマーキング及び次期システム企画策定支援
▼専門コンサルタントによる、ベンチマーキング及び次期システムの選定候補設定と概略システム比較支援
▼大手情報通信企業様向けのRPA導入支援
└RPA導入PJにおける、テクニカルQA支援
└AI−OCR教育支援
▼大手金融機関向けの事務効率化プロジェクトPMO支援
└プロジェクト全体管理、推進、効果測定、分析、報告資料等ドキュメンテーション作成支援
【ポジション/当社の特徴】
<株式上場に向けた拡大基調>
グループとして積極的に事業を拡大し、株式上場を視野に急成長を続けています。
もちろん、あなたからの“新規事業”の提案も大歓迎!
新卒入社の社員が入社前に新規事業を立ち上げる。私たちはそんなベンチャーファームです。
<スタートアップならではのスピード感>
まだまだ“未完成”の組織ということもあり、全社員に組織づくりに参画するチャンスがあります。
さらに、あらゆる決裁がシンプルかつスピーディです。
<社員それぞれのステップアップへの投資は惜しみません!>
入社後、まずは経験やスキルに応じたOJTからスタートしていただきます。
その上で、あなたが必要だと感じた外部研修や講習などへの参加サポートも積極的に行っていきます。
起点はあくまでもあなた自身ですので、ぜひ積極的に会社のバックアップ体制をご活用ください!
<新規事業の立ち上げ実績あり>
グループの株式上場に向けて事業拡大中の今、新規事業に対して、予算は惜しまず投資していく方針です。
事業計画書の提出から2〜3ヶ月で新規事業の立ち上げまで至ることも不可能ではありません。
また“新卒入社前の社員”に新規事業を任せたケースもあります。
【会社概要】
当社では、グループ企業として現在以下の5つの事業を展開しています。
・WEBサイトコンサルティング事業
・WEBアプリコンサルティング事業
・WEBサイト制作事業
・アプリ開発事業
・ビジネスコンサルティング事業
日系ブティック系コンサルティングファームでのITコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
コンサルタントとして、様々な業界・領域の様々な顧客を中心に多様なコンサルティング業務およびプロジェクトマネジメントに携わって頂きます。
<業務内容>
IT戦略立案、新規システムのグランドデザイン策定、クラウドの最適化、RPA支援、セキュリティ支援など
・IT戦略:IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定/IT ガバナンス構築支援/新規システムグランドデザイン策定
・プロジェクトマネジメント: PgMO 、 PMO 支援、ベンダー選定支援
・テクノロジー戦略支援:DX企画構想/働き方改革に向けたRPA 導入
・その他クラウドなど
<案件実績一例>
(1)大手医療機メーカー様:DX戦略及び人材育成計画の策定支援
(2)大手損保会社様:システムの刷新・クラウド化のテスト・移行支援
(3)大手精密機械メーカー:インサイドセールス展開およびCRM導入支援・PMO支援
(4)大手通信会社様、大手飲料会社様:RPA支援 その他
<業務内容>
IT戦略立案、新規システムのグランドデザイン策定、クラウドの最適化、RPA支援、セキュリティ支援など
・IT戦略:IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定/IT ガバナンス構築支援/新規システムグランドデザイン策定
・プロジェクトマネジメント: PgMO 、 PMO 支援、ベンダー選定支援
・テクノロジー戦略支援:DX企画構想/働き方改革に向けたRPA 導入
・その他クラウドなど
<案件実績一例>
(1)大手医療機メーカー様:DX戦略及び人材育成計画の策定支援
(2)大手損保会社様:システムの刷新・クラウド化のテスト・移行支援
(3)大手精密機械メーカー:インサイドセールス展開およびCRM導入支援・PMO支援
(4)大手通信会社様、大手飲料会社様:RPA支援 その他
不動産と企業財務のイノベーション企業での業務アプリケーションの導入・活用推進【社内SE】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の経営課題や事業課題を具現化するための情報システムの全体構造設計や、ICTソリューション適用に必要となる要件の定義、システム方式の設計及び情報システムの開発を主導する業務を担当いただきます。
入社当初は、現行メンバと並走しながら当社環境の理解を深め、後に、主導的役割を果たすことを期待します。
【具体的な職務内容】
・新規社内システムの企画、導入、現場展開および業務定着支援
・既存システムにおける経営や業務部署との合意にもとづく利活用推進
・外部ベンダーのコントロール、納品物の受入れ試験
・検収その他、上記に付随する業務全般
【開発環境】
・サーバ:AWS、Azure、オンプレ(VMWARE)
・OS:windowsServer
・言語:JavaScript,HTML,C#,PHP
・フレームワーク:lalavel
・Web Server:Apache
・DB:MySQL、SQLserver
・バージョン管理:Team Foundation Server
得られるキャリア
・直近に予定している取組みとして、統合基幹システムの構築、データベースの統合化を計画しており、中長期にわたる大規模なプロジェクトに参画できます。
入社当初は、現行メンバと並走しながら当社環境の理解を深め、後に、主導的役割を果たすことを期待します。
【具体的な職務内容】
・新規社内システムの企画、導入、現場展開および業務定着支援
・既存システムにおける経営や業務部署との合意にもとづく利活用推進
・外部ベンダーのコントロール、納品物の受入れ試験
・検収その他、上記に付随する業務全般
【開発環境】
・サーバ:AWS、Azure、オンプレ(VMWARE)
・OS:windowsServer
・言語:JavaScript,HTML,C#,PHP
・フレームワーク:lalavel
・Web Server:Apache
・DB:MySQL、SQLserver
・バージョン管理:Team Foundation Server
得られるキャリア
・直近に予定している取組みとして、統合基幹システムの構築、データベースの統合化を計画しており、中長期にわたる大規模なプロジェクトに参画できます。
不動産と企業財務のイノベーション企業での業務アプリケーションの導入・活用推進【社内SE】リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社の経営課題や事業課題を具現化するための情報システムの全体構造設計や、ICTソリューション適用に必要となる要件の定義、システム方式の設計及び情報システムの開発を主導する業務を担当いただきます。
入社当初は、現行メンバと並走しながら当社環境の理解を深め、後に、主導的役割を果たすとともに、将来的には、下位者を指導できるようになることを期待します。
【具体的な職務内容】
・新規社内システムの企画、導入、現場展開および業務定着支援
・既存システムにおける経営や業務部署との合意にもとづく利活用推進
・外部ベンダーのコントロール、納品物の受入れ試験
・検収その他、上記に付随する業務全般
【開発環境】
・サーバ:AWS、Azure、オンプレ(VMWARE)
・OS:windowsServer
・言語:JavaScript,HTML,C#,PHP
・フレームワーク:lalavel
・Web Server:Apache
・DB:MySQL、SQLserver
・バージョン管理:Team Foundation Server
得られるキャリア
直近に予定している取組みとして、統合基幹システムの構築、データベースの統合化を計画しており、中長期にわたる大規模なプロジェクトに参画できます。
入社当初は、現行メンバと並走しながら当社環境の理解を深め、後に、主導的役割を果たすとともに、将来的には、下位者を指導できるようになることを期待します。
【具体的な職務内容】
・新規社内システムの企画、導入、現場展開および業務定着支援
・既存システムにおける経営や業務部署との合意にもとづく利活用推進
・外部ベンダーのコントロール、納品物の受入れ試験
・検収その他、上記に付随する業務全般
【開発環境】
・サーバ:AWS、Azure、オンプレ(VMWARE)
・OS:windowsServer
・言語:JavaScript,HTML,C#,PHP
・フレームワーク:lalavel
・Web Server:Apache
・DB:MySQL、SQLserver
・バージョン管理:Team Foundation Server
得られるキャリア
直近に予定している取組みとして、統合基幹システムの構築、データベースの統合化を計画しており、中長期にわたる大規模なプロジェクトに参画できます。
光学機器メーカーでのITコンサルタント(社内DX推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
社内のDX推進を強化し、社内コンサルティング機能の強化に向けて以下業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・社内および関係会社の業務効率化のための、社内DXコンサルティング活動の推進
→現状業務の分析、BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)による業務改革、IT活用推進(RPA活用、データ・ウェアハウス・BIツール活用等)
・以下テーマにおいて、リーダーもしくはプロジェクトメンバーとしてプロジェクトの推進。
サブスクリプション/ジネスの基盤インフラ/マーケティング/CRMの仕組み導入/サブスクリプション収益管理/顧客データ・契約データ管理/ダイレクト・マーケティングの強化/カスタマー・コンタクト・センターの強化/など
【具体的な業務内容】
・社内および関係会社の業務効率化のための、社内DXコンサルティング活動の推進
→現状業務の分析、BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)による業務改革、IT活用推進(RPA活用、データ・ウェアハウス・BIツール活用等)
・以下テーマにおいて、リーダーもしくはプロジェクトメンバーとしてプロジェクトの推進。
サブスクリプション/ジネスの基盤インフラ/マーケティング/CRMの仕組み導入/サブスクリプション収益管理/顧客データ・契約データ管理/ダイレクト・マーケティングの強化/カスタマー・コンタクト・センターの強化/など
光学機器メーカーでの業務改革(BPR)プロジェクトリーダー/PMO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
・中期経営計画の策定、遂行のフォローアップについて、プロジェクトのリードないしはメンバーとして検討推進を担う。
・M&Aや戦略提携に関する案件について、プロジェクトのリードないしはメンバーとして検討推進を担う。
・社内(本社各部門だけでなく、販売会社等の関係会社含む)の業務効率化を目指し、現状業務の分析、BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)による業務改革、Microsoft CopilotなどのAI活用の推進、その他のIT・データ活用推進(RPA活用、データ・ウェアハウス・BIツール活用等)に関する社内DXコンサルティング活動を進める。
・また、関連するマーケティング・CRMの仕組み導入、サブスクリプション収益管理、顧客データ・契約データ管理、ダイレクト・マーケティングの強化、カスタマー・コンタクト・センターの強化などのテーマでのプロジェクトに、リーダーもしくは、プロジェクトメンバーとして参加して、プロジェクト推進を図る。
《責任範囲》
・部長の指導管理のもと、中期経営策定、M&Aなどの経営企画部が担う案件について担当部分の遂行に責任を持つ。
・担当する中小規模のプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしてDX関連プロジェクト遂行に責任を持つ。
・担当する領域において、当社各部門/販社に対して、ビジネス上の課題を発見・整理し、適切な解決策を企画・提案・協議・合意形成に導く。
・M&Aや戦略提携に関する案件について、プロジェクトのリードないしはメンバーとして検討推進を担う。
・社内(本社各部門だけでなく、販売会社等の関係会社含む)の業務効率化を目指し、現状業務の分析、BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)による業務改革、Microsoft CopilotなどのAI活用の推進、その他のIT・データ活用推進(RPA活用、データ・ウェアハウス・BIツール活用等)に関する社内DXコンサルティング活動を進める。
・また、関連するマーケティング・CRMの仕組み導入、サブスクリプション収益管理、顧客データ・契約データ管理、ダイレクト・マーケティングの強化、カスタマー・コンタクト・センターの強化などのテーマでのプロジェクトに、リーダーもしくは、プロジェクトメンバーとして参加して、プロジェクト推進を図る。
《責任範囲》
・部長の指導管理のもと、中期経営策定、M&Aなどの経営企画部が担う案件について担当部分の遂行に責任を持つ。
・担当する中小規模のプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしてDX関連プロジェクト遂行に責任を持つ。
・担当する領域において、当社各部門/販社に対して、ビジネス上の課題を発見・整理し、適切な解決策を企画・提案・協議・合意形成に導く。
大手バイアウトファンド投資先(人材関連ビジネス)企業での基幹システム(リードエンジニア候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜700万円
ポジション
リードエンジニア候補
仕事内容
経理システムなどの基幹システム及び業務システムの構築を行うため、要件定義や基本設計、開発ベンダー管理、品質管理、業務分析、技術調査等を行います。合わせて、従業員の業務環境をより良く整えるために、最新技術動向にアンテナを立てて、既存の基幹システムや業務システムの改善活動を推進し、開発・運用・保守を行います。
<具体的な仕事内容>
担当していただくのは、まずは、SFA/CRMを含む営業系システム全般のリプレース業務となります。
各部門のシステム利用者から要望の吸い上げや、開発ベンダー等とのコミュニケーションを取りながら、利用者の業務効率が向上するシステムを実現させていただきます。
プロジェクトの中心となって活躍していただく予定です。
<具体的な仕事内容>
担当していただくのは、まずは、SFA/CRMを含む営業系システム全般のリプレース業務となります。
各部門のシステム利用者から要望の吸い上げや、開発ベンダー等とのコミュニケーションを取りながら、利用者の業務効率が向上するシステムを実現させていただきます。
プロジェクトの中心となって活躍していただく予定です。
PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの通信業界コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アソシエイト・シニアアソシエイト・マネージャー・シニアマネージャー・ディレクター
仕事内容
当社では、IoT、AI、ロボット等のデジタル技術を活用した新しい事業・ビジネスモデルへの変革や、これを支える経営管理手法の刷新、業務改革や情報システム、働き方・人材スキルの変革などを、当社国内外の専門領域をもつメンバーや国内の当社グループと連携し、お客様の経営課題やニーズに対する国内、クロスボーダーでのコンサルティングサービスを提供します。
通信業界サブセクターでは、業界の知見・経験や、経営やデジタル技術の幅広い知識を生かし、営業/マーケティング、組織/人材、財務会計・SCM等の領域での事業戦略や業務/IT改革のプランニングおよび実行支援を、互いに切磋琢磨しながら専門性を高め、複合的な最高のサービスをクライアント提供することに興味のある方を募集しています。
【担当業界】
通信業界、および 関連インターネット業界
【担当領域】
業界クライアントの経営課題・トレンド、関連業界とのM&A・アライアンス動向(メディア、ハイテク製造業など)を把握し、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
特に、IoT・AIを軸とした事業戦略や共創型新規ビジネス構築や、働き方改革を目指したデジタルトランスフォーメーション、業務BPR、IT改革・導入、組織のチェンジマネジメントなどの支援を、当社Global のプロフェッショナルメンバーや先進ナレッジを活用し、最適なソリューションの提案・実行支援を行います。
【具体的なプロジェクト】
・新規事業立上に向けたマーケットリサーチ、ベンチマーキング
・事業戦略の策定支援 (ビジネスモデル、デザインシンキング、M&A・アライアンス戦略、成長戦略・コスト構造改革、共創型ビジネス構築支援、グローバル事業戦略)
・マーケティング戦略、営業改革支援
・経営・財務改革支援 (経営管理手法の改革、RPAによる財務・経理プロセス改革、グローバル財務・経営管理、IFRS・税務等の制度改革)
・BPR改革 (顧客接点/オムニチャネル改革、CRMオペレーション改革、調達・物流改革、技術オペレーション改革)
・ITシステム改革立案、および導入支援 (IoT・AI戦略〜ITソリューション設計、サイバーセキュリティ、データアナリティクス、RPA、BI、クラウド・パッケージ支援)
・プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメント支援
・働き方改革・デジタル人材マネジメント改革、PMI支援
【部門からのメッセージ】
デジタル化の加速による IoT、AIを軸とした改革が急速に進む中、通信事業者の成長戦略や構造改革、業務/ITオペレーション改革だけでなく、他の業態とも連携した共創ビジネス構築や事業戦略への支援も求められています。当社では、クライアントに真摯に寄り添い、かつ、真の相談パートナーとしてモヤモヤした最初の段階からの課題整理・企画、実行計画から実行支援までをリードしていく経験と同時に、業界やクライアントをリードしていけるエッジの効いた専門性を身につけられる部門です。
大きな変革の時代にプロフェッショナルとしてリードできる当社で、是非、一緒に、ワクワクした経験と成長をしてみませんか?
通信業界サブセクターでは、業界の知見・経験や、経営やデジタル技術の幅広い知識を生かし、営業/マーケティング、組織/人材、財務会計・SCM等の領域での事業戦略や業務/IT改革のプランニングおよび実行支援を、互いに切磋琢磨しながら専門性を高め、複合的な最高のサービスをクライアント提供することに興味のある方を募集しています。
【担当業界】
通信業界、および 関連インターネット業界
【担当領域】
業界クライアントの経営課題・トレンド、関連業界とのM&A・アライアンス動向(メディア、ハイテク製造業など)を把握し、戦略の策定から業務改革やプロセスの再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。
特に、IoT・AIを軸とした事業戦略や共創型新規ビジネス構築や、働き方改革を目指したデジタルトランスフォーメーション、業務BPR、IT改革・導入、組織のチェンジマネジメントなどの支援を、当社Global のプロフェッショナルメンバーや先進ナレッジを活用し、最適なソリューションの提案・実行支援を行います。
【具体的なプロジェクト】
・新規事業立上に向けたマーケットリサーチ、ベンチマーキング
・事業戦略の策定支援 (ビジネスモデル、デザインシンキング、M&A・アライアンス戦略、成長戦略・コスト構造改革、共創型ビジネス構築支援、グローバル事業戦略)
・マーケティング戦略、営業改革支援
・経営・財務改革支援 (経営管理手法の改革、RPAによる財務・経理プロセス改革、グローバル財務・経営管理、IFRS・税務等の制度改革)
・BPR改革 (顧客接点/オムニチャネル改革、CRMオペレーション改革、調達・物流改革、技術オペレーション改革)
・ITシステム改革立案、および導入支援 (IoT・AI戦略〜ITソリューション設計、サイバーセキュリティ、データアナリティクス、RPA、BI、クラウド・パッケージ支援)
・プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメント支援
・働き方改革・デジタル人材マネジメント改革、PMI支援
【部門からのメッセージ】
デジタル化の加速による IoT、AIを軸とした改革が急速に進む中、通信事業者の成長戦略や構造改革、業務/ITオペレーション改革だけでなく、他の業態とも連携した共創ビジネス構築や事業戦略への支援も求められています。当社では、クライアントに真摯に寄り添い、かつ、真の相談パートナーとしてモヤモヤした最初の段階からの課題整理・企画、実行計画から実行支援までをリードしていく経験と同時に、業界やクライアントをリードしていけるエッジの効いた専門性を身につけられる部門です。
大きな変革の時代にプロフェッショナルとしてリードできる当社で、是非、一緒に、ワクワクした経験と成長をしてみませんか?
ITコンサルティング会社でのSalesforceコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2500万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者〜
仕事内容
CRMやデジタルマーケティングの業務改革を行うCXチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客接点改革をはじめとする、フロント領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。
【担当業務】
世界#1CRMのクラウドサービスであるSalesforceは、顧客の認知から、アプローチ、サービス・保全、ファン化と言った一連の顧客接点の領域を幅広くカバーする製品を提供していますが、当社では単なるソリューション導入に留まらず、お客様のビジネス課題をいかに解決して、Salesforceを最大活用するかという点を意識した導入・展開・定着化支援を行います。
1. IT全体構想支援(クラウド導入/Salesforceを導入したいクライアントに対する、システム化に向けた構想支援)
2. 営業やコールセンターに関する業務改革支援
3. データ分析支援
4. 要件定義から、設計、開発の導入支援、運用保守、定着化支援
5. 上記に関わるプロジェクトマネジメント支援
【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
会社、仕事の魅力
・当社は、3年で売り上げ300%UPという急成長を遂げている企業です。
・日本の高い技術力、品質へのこだわりとベトナムの勤勉で豊富なITエンジニアリソースを融合することで、技術、品質、コストにおける競合優位性を確保している企業です。
・外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。従業員の9割がベトナム人ですが、大多数の方は日本語が堪能ですので、社内でのコミュニケーションも円滑に行われています。
・市場価値の高いSalesforceコンサルタントとして、お客様と伴奏しながらビジネス変革に関わることができます。
・組織が若いため、組織作りをはじめとするキーメンバーとして活躍できます。
【担当業務】
世界#1CRMのクラウドサービスであるSalesforceは、顧客の認知から、アプローチ、サービス・保全、ファン化と言った一連の顧客接点の領域を幅広くカバーする製品を提供していますが、当社では単なるソリューション導入に留まらず、お客様のビジネス課題をいかに解決して、Salesforceを最大活用するかという点を意識した導入・展開・定着化支援を行います。
1. IT全体構想支援(クラウド導入/Salesforceを導入したいクライアントに対する、システム化に向けた構想支援)
2. 営業やコールセンターに関する業務改革支援
3. データ分析支援
4. 要件定義から、設計、開発の導入支援、運用保守、定着化支援
5. 上記に関わるプロジェクトマネジメント支援
【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
会社、仕事の魅力
・当社は、3年で売り上げ300%UPという急成長を遂げている企業です。
・日本の高い技術力、品質へのこだわりとベトナムの勤勉で豊富なITエンジニアリソースを融合することで、技術、品質、コストにおける競合優位性を確保している企業です。
・外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。従業員の9割がベトナム人ですが、大多数の方は日本語が堪能ですので、社内でのコミュニケーションも円滑に行われています。
・市場価値の高いSalesforceコンサルタントとして、お客様と伴奏しながらビジネス変革に関わることができます。
・組織が若いため、組織作りをはじめとするキーメンバーとして活躍できます。
クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における 法人向けITツールソリューション営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制500万円〜700万円 ※経験により考慮いたします
ポジション
担当者
仕事内容
アカウント営業と連携し、企業の課題解決に向けた、
最適なソリューションの提案を行っていただきます。
また導入後には、効果の分析や改善提案を行い、 顧客満足度の向上を目指します。
【具体的な仕事内容】
・担当製品サービスの紹介、デモの実施
・お客様要件のヒアリングと担当製品サービスを活用したソリューション提案
・アカウント営業と連携した、案件のクロージング
・契約後の顧客フォローアップ
・マーケティング部署と連携し、新規案件創出の為のマーケティング活動の企画・推進
・該当ソリューションの販売代理店および開発パートナーの開拓
最適なソリューションの提案を行っていただきます。
また導入後には、効果の分析や改善提案を行い、 顧客満足度の向上を目指します。
【具体的な仕事内容】
・担当製品サービスの紹介、デモの実施
・お客様要件のヒアリングと担当製品サービスを活用したソリューション提案
・アカウント営業と連携した、案件のクロージング
・契約後の顧客フォローアップ
・マーケティング部署と連携し、新規案件創出の為のマーケティング活動の企画・推進
・該当ソリューションの販売代理店および開発パートナーの開拓
デジタルカスタマーエクスペリエンスのコンサルティング企業でのDCXコンサルタント(業界経験3年〜)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業の立ち上げや事業変革など上流となるDCXの全体設計から、CDP・CRM・MA・App・Web・EC・SNSなど下流工程まで広く携わっております。
多岐に渡るデジタル顧客接点において、戦略立案から実行支援まで一気通貫で、お客様の課題に合わせた支援をおこなっております。
創設したばかりで会社としてはまだまだ発展途上ではございますが、その分ご活躍がダイレクトに事業拡大に繋がります。組織制度設計にご注力いただき、会社の成長を牽引していただける経営幹部候補を募集しております。
多岐に渡るデジタル顧客接点において、戦略立案から実行支援まで一気通貫で、お客様の課題に合わせた支援をおこなっております。
創設したばかりで会社としてはまだまだ発展途上ではございますが、その分ご活躍がダイレクトに事業拡大に繋がります。組織制度設計にご注力いただき、会社の成長を牽引していただける経営幹部候補を募集しております。
デジタルカスタマーエクスペリエンスのコンサルティング企業でのDCXコンサルタント(業界経験1年〜)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業の立ち上げや事業変革など上流となるDCXの全体設計から、CDP・CRM・MA・App・Web・EC・SNSなど下流工程まで広く携わっております。
多岐に渡るデジタル顧客接点において、戦略立案から実行支援まで一気通貫で、お客様の課題に合わせた支援をおこなっております。
創設したばかりで会社としてはまだまだ発展途上ではございますが、その分ご活躍がダイレクトに事業拡大に繋がります。組織制度設計にご注力いただき、会社の成長を牽引していただける経営幹部候補を募集しております。
多岐に渡るデジタル顧客接点において、戦略立案から実行支援まで一気通貫で、お客様の課題に合わせた支援をおこなっております。
創設したばかりで会社としてはまだまだ発展途上ではございますが、その分ご活躍がダイレクトに事業拡大に繋がります。組織制度設計にご注力いただき、会社の成長を牽引していただける経営幹部候補を募集しております。
上場コンサルティングファームにおけるCXコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●B2B、B2Cを問わず様々な業界のクライアントに対するCXを起点としたデジタルトランスフォーメーションの支援
様々な業界における顧客体験価値向上の課題に対し、CX/顧客接点デザイン、価値づくりを実現する
組織・業務プロセスの設計・導入、CX関連のSaaS・業務ツールを活用した業務改革および導入支援などを、クライアントメンバーや社内外の有識者とコラボレーションして最後の変革実現まで推進を支援します。
◇プロジェクト事例:
・営業業務改革、システム導入
・コールセンター業務改革
・消費者向けアプリ開発PMO
・CRM・SFAシステム導入
様々な業界における顧客体験価値向上の課題に対し、CX/顧客接点デザイン、価値づくりを実現する
組織・業務プロセスの設計・導入、CX関連のSaaS・業務ツールを活用した業務改革および導入支援などを、クライアントメンバーや社内外の有識者とコラボレーションして最後の変革実現まで推進を支援します。
◇プロジェクト事例:
・営業業務改革、システム導入
・コールセンター業務改革
・消費者向けアプリ開発PMO
・CRM・SFAシステム導入
【大阪】クラウドDXサービス運営企業でのカスタマーサクセス(顧客データ統合ツール)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜950万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する顧客データ統合ツール「Data Hub」を担当します。
業務内容
当ポジションは、関西支店で「Data Hub」のカスタマーサクセスとして、サービス導入支援を行います。
顧客価値実現のためにどのようなアプローチが最適かを考えながら提案- 支援していくため、顧客が利用しているシステムに対する理解も重要になります。
成果次第で、将来的にグループマネジメントをお任せします。
具体的な業務は以下の通りです。
顧客の成功に向けた、当社サービスの導入支援やその後の運用支援
プリセールスから受注顧客の案件を引き継ぎ
顧客とのキックオフを実施し、連携先システムや顧客の課題の確認を行った上、導入完了までのスケジュールや手順をガイド
導入支援後の定期的な活用支援
解約阻止のための顧客折衝
プロダクトへの積極的な改善提案
利用案内- 運用といっても、定型業務を淡々と行うのではなく、Data Hubの利用が定着するためにさまざまな手法や手段を考え企画します。
「顧客志向」「実行力」「リーダーシップ」「探求心」「バランス力」と幅広い力が求められるポジションです。
▼業務で使用するツール
Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。
Salesforce:主に担当顧客の管理に使用します。
Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。
Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。
Backlog:社内のチケット管理に使用します。
※ Salesforce は salesforce.com, inc. の商標であり、許可のもとで使用しています。
本ポジションの魅力
会社として営業DXサービスの成長を大きく後押しする機能の専任となるため、自身の貢献による顧客の変化をダイレクトに感じることができます。
機能としてはまだまだ成長過程であり、プロダクトマネージャーや開発メンバーとの距離が近く、プロダクト創りへの提案を積極的に行え、プロダクトの進化に寄与することができます。
組織構成
プリセールス:約4名
カスタマーサクセス:約4名
業務内容
当ポジションは、関西支店で「Data Hub」のカスタマーサクセスとして、サービス導入支援を行います。
顧客価値実現のためにどのようなアプローチが最適かを考えながら提案- 支援していくため、顧客が利用しているシステムに対する理解も重要になります。
成果次第で、将来的にグループマネジメントをお任せします。
具体的な業務は以下の通りです。
顧客の成功に向けた、当社サービスの導入支援やその後の運用支援
プリセールスから受注顧客の案件を引き継ぎ
顧客とのキックオフを実施し、連携先システムや顧客の課題の確認を行った上、導入完了までのスケジュールや手順をガイド
導入支援後の定期的な活用支援
解約阻止のための顧客折衝
プロダクトへの積極的な改善提案
利用案内- 運用といっても、定型業務を淡々と行うのではなく、Data Hubの利用が定着するためにさまざまな手法や手段を考え企画します。
「顧客志向」「実行力」「リーダーシップ」「探求心」「バランス力」と幅広い力が求められるポジションです。
▼業務で使用するツール
Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。
Salesforce:主に担当顧客の管理に使用します。
Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。
Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。
Backlog:社内のチケット管理に使用します。
※ Salesforce は salesforce.com, inc. の商標であり、許可のもとで使用しています。
本ポジションの魅力
会社として営業DXサービスの成長を大きく後押しする機能の専任となるため、自身の貢献による顧客の変化をダイレクトに感じることができます。
機能としてはまだまだ成長過程であり、プロダクトマネージャーや開発メンバーとの距離が近く、プロダクト創りへの提案を積極的に行え、プロダクトの進化に寄与することができます。
組織構成
プリセールス:約4名
カスタマーサクセス:約4名
クラウドDXサービス運営企業での営業・編集事務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
314万円〜 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のグループ会社に出向し、営業・編集事務業務を担当します。 営業チーム、編集チーム、両方の事務を担当しますが、適性により別チームへの配属・異動の可能性もあります。
業務詳細
▼営業チーム
取引先やパートナーとの電話・オンラインでの対応(新規開拓はありませんが、問い合わせ先への製品説明や見積もり送付などを担当します)
各種契約処理業務や官公庁案件などのペーパーワーク
営業システムの運用・メンテナンス業務
▼編集チーム
自社システムに追加・更新されていく企業情報、人事情報データの編集・登録業務(原稿からシステムへの転記などのマニュアル作業以外にも、複数のデータを比較して判断する業務もあります)
企業情報/人事情報の調査、整合性チェック
▼その他、事務業務全般
プログラミングやデータ分析の専門スキルは不問です。 ロジカルシンキングが得意、または鍛えたい方、エクセルやGoogleスプレッドシートで大量のデータに向き合える方、PCでのチャットやコミュニケーションに慣れている方に向いています。
本ポジションの魅力
BtoB、法人向けサービス領域、DX(デジタルトランスフォーメーション)領域の業務を経験できます。
自由に裁量をもって仕事ができます。業務プロセスの改善や効率化なども率先して実現できる環境です。
組織構成
所属となるチームのメンバーは約10名です。
語学力(日本語/英語/その他言語)
不問
業務詳細
▼営業チーム
取引先やパートナーとの電話・オンラインでの対応(新規開拓はありませんが、問い合わせ先への製品説明や見積もり送付などを担当します)
各種契約処理業務や官公庁案件などのペーパーワーク
営業システムの運用・メンテナンス業務
▼編集チーム
自社システムに追加・更新されていく企業情報、人事情報データの編集・登録業務(原稿からシステムへの転記などのマニュアル作業以外にも、複数のデータを比較して判断する業務もあります)
企業情報/人事情報の調査、整合性チェック
▼その他、事務業務全般
プログラミングやデータ分析の専門スキルは不問です。 ロジカルシンキングが得意、または鍛えたい方、エクセルやGoogleスプレッドシートで大量のデータに向き合える方、PCでのチャットやコミュニケーションに慣れている方に向いています。
本ポジションの魅力
BtoB、法人向けサービス領域、DX(デジタルトランスフォーメーション)領域の業務を経験できます。
自由に裁量をもって仕事ができます。業務プロセスの改善や効率化なども率先して実現できる環境です。
組織構成
所属となるチームのメンバーは約10名です。
語学力(日本語/英語/その他言語)
不問
人材育成コンサル会社での経営大学院受講生・卒業生コミュニティ/イベント企画(エキスパート職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
エキスパート職
仕事内容
社会に新たな価値を生むリーダーの輩出、活躍を支援するため、日本最大のMBA生コミュニティの活性化やビジネスカンファレンス、学校行事など様々なイベントの検討と実行。サービスの企画運営を行います。受講生にとって当社ならではの経験、体験を創り、受講生のロイヤルティを高める仕事です。また、本ポジションはゆくゆくリーダーとして環境変化を見据えて組織を牽引することを期待します。
(1)日本最大のMBA生コミュニティマネジメント
在校生・卒業生コミュニティを活性化させるために様々な施策を企画し、実施しています。
例えば、受講生の皆さんが中心となって運営する、公認クラブ・サークル活動は全国で80を超え、企業や業界の枠を超えて能力開発や人的ネットワークの構築を図っています。その各クラブの幹事を集めた勉強会を開催したり、新入生向けのイベントを幹事の皆さんと一緒に企画したり、コミュニティが活性化するための様々な施策を考え、実施しています。また、「セクション」と呼ばれるホームルームクラス(1セクション40人程)では、スタッフが担任を持ち、入学から卒業まで受講生の皆さんに伴走していきます。
(2)イベントやカンファレンスの企画/運営
入学式や卒業式などの学校ならではのイベントやあすか会議と言われる1,500名規模のビジネスカンファレンス、ビジネスセミナーなど様々なイベントを企画、運営します。受講生の皆さんと一緒にイベントを企画・運営することもあり、受講生の皆さんと繋がりを深めていくことができます。
(3)イベント/コミュニティ・マーケティング
受講生の皆さんのロイヤルティ向上やブランディングを目的に、受講生の活動や実務での活躍、営みを取材し記事にするなど、コンテンツを企画したうえで、社内外に発信していくことにもチャレンジできます(公認クラブ活動のイベントレポートなど)。また様々なイベント開催に合わせ、マーケティングチームと協力しながら、SNS等を活用したソーシャルメディアマーケティングにも取り組み、当社の魅力をたくさんの人に発信しています。
(4)履修に関するサポート
受講生の皆さんが学びに集中できるよう、履修に関する相談、制度に関する疑問を解消など、伴走的な役割を果たしています。受講生の皆さんとのコミュニケーションを通じて、どんな悩みや不安を抱えているのか肌で感じ、その悩みや不安に対してどんなサポートができるのかを考え、形にしていきます。お一人おひとりと向き合い、背中をそっと押す、そんな役割が求められています。
(5)他社とのコラボレーション企画/運営
在校生、卒業生の活躍の場を新たに創出するため、その時代に求められるもの、卒業生のニーズなどを考えながら、他社と業務提携などを行い、新しいサービスを企画立案から運営までを行います。
(1)日本最大のMBA生コミュニティマネジメント
在校生・卒業生コミュニティを活性化させるために様々な施策を企画し、実施しています。
例えば、受講生の皆さんが中心となって運営する、公認クラブ・サークル活動は全国で80を超え、企業や業界の枠を超えて能力開発や人的ネットワークの構築を図っています。その各クラブの幹事を集めた勉強会を開催したり、新入生向けのイベントを幹事の皆さんと一緒に企画したり、コミュニティが活性化するための様々な施策を考え、実施しています。また、「セクション」と呼ばれるホームルームクラス(1セクション40人程)では、スタッフが担任を持ち、入学から卒業まで受講生の皆さんに伴走していきます。
(2)イベントやカンファレンスの企画/運営
入学式や卒業式などの学校ならではのイベントやあすか会議と言われる1,500名規模のビジネスカンファレンス、ビジネスセミナーなど様々なイベントを企画、運営します。受講生の皆さんと一緒にイベントを企画・運営することもあり、受講生の皆さんと繋がりを深めていくことができます。
(3)イベント/コミュニティ・マーケティング
受講生の皆さんのロイヤルティ向上やブランディングを目的に、受講生の活動や実務での活躍、営みを取材し記事にするなど、コンテンツを企画したうえで、社内外に発信していくことにもチャレンジできます(公認クラブ活動のイベントレポートなど)。また様々なイベント開催に合わせ、マーケティングチームと協力しながら、SNS等を活用したソーシャルメディアマーケティングにも取り組み、当社の魅力をたくさんの人に発信しています。
(4)履修に関するサポート
受講生の皆さんが学びに集中できるよう、履修に関する相談、制度に関する疑問を解消など、伴走的な役割を果たしています。受講生の皆さんとのコミュニケーションを通じて、どんな悩みや不安を抱えているのか肌で感じ、その悩みや不安に対してどんなサポートができるのかを考え、形にしていきます。お一人おひとりと向き合い、背中をそっと押す、そんな役割が求められています。
(5)他社とのコラボレーション企画/運営
在校生、卒業生の活躍の場を新たに創出するため、その時代に求められるもの、卒業生のニーズなどを考えながら、他社と業務提携などを行い、新しいサービスを企画立案から運営までを行います。
大手外資系コンサルティングファームでの製造業向けコンサルティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー〜
仕事内容
製造業界における以下のコンサルティングサービスに従事
・PLM、BOP、ERP(生産管理、原価管理)、MES、CRMなどの導入支援(システム構想策定、ベンダー選定、業務要件定義、システム要件定義など)
・設計開発、生産管理、製造領域における業務改革
・新規事業開発、商品戦略の策定、商品企画
・全社戦略、事業戦略の策定
・M&A、オープンイノベーション、外部提携の戦略策定
・PLM、BOP、ERP(生産管理、原価管理)、MES、CRMなどの導入支援(システム構想策定、ベンダー選定、業務要件定義、システム要件定義など)
・設計開発、生産管理、製造領域における業務改革
・新規事業開発、商品戦略の策定、商品企画
・全社戦略、事業戦略の策定
・M&A、オープンイノベーション、外部提携の戦略策定
【大阪】大手外資系コンサルティングファームでの製造業向けコンサルティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャークラス、シニアコンサルタントクラス以上
仕事内容
当社では、関西のクライアントに寄り添ったサービス提供を強化し、クライアントの成長に貢献するために、大阪事務所の体制拡大を進めています。
《職務内容》
関西エリアの製造業界における以下のコンサルティングサービスに従事
・PLM、BOP、ERP(生産管理、原価管理)、MES、CRMなどの導入支援(システム構想策定、ベンダー選定、業務要件定義、システム要件定義など)
・設計開発、生産管理、製造領域における業務改革
・新規事業開発、商品戦略の策定、商品企画
・全社戦略、事業戦略の策定
・M&A、オープンイノベーション、外部提携の戦略策定
《職務内容》
関西エリアの製造業界における以下のコンサルティングサービスに従事
・PLM、BOP、ERP(生産管理、原価管理)、MES、CRMなどの導入支援(システム構想策定、ベンダー選定、業務要件定義、システム要件定義など)
・設計開発、生産管理、製造領域における業務改革
・新規事業開発、商品戦略の策定、商品企画
・全社戦略、事業戦略の策定
・M&A、オープンイノベーション、外部提携の戦略策定
人材育成コンサル会社でのビジネススクール(日本語) 学生向けリレーションチーム(プロフェッショナル職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者(プロフェッショナル職)
仕事内容
九州全域の成長意欲の高いビジネスパーソンが、当社経営大学院 福岡校で学びの一歩を踏み出すための学生募集企画(各種マーケティング、イベントや体験クラスの企画・運営)を担う仕事です。「最高の学びの場」を提供することを通じて、数多くのリーダーを輩出することをミッションに働いていただきます。
【業務内容/Responsibilities】
当社福岡校の「学生募集企画」を担っていただきます。「社会人が学ぶ意義」や「当社ビジネススクールで学ぶことの価値」を九州全域のビジネスパーソンに広く訴求するための各種セミナーや体験クラスなどの企画から運営までを行っていただきます。社会人の成長を直接支援したい、良き人材を輩出することで福岡、九州という地方をより良くしていきたいという想いをもった方を求めています。
「自分らしい豊かなキャリアを歩み、社会を変えていくビジネスパーソン」をより多く輩出するために
1.当社ビジネススクールの魅力を伝えること
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
を主な業務として、以下具体的な業務を行っていただきます。
1.当社ビジネススクールの魅力を伝えること
より多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。
・各種セミナーや体験クラスの企画運営
当社に興味を持っていただきたい顧客は誰かを見定め、その方々のキャリア上の課題を考え、その課題を解決すべく、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。セミナーや体験クラスを通じて、検討されている方が前向きに学び始める・学び続ける後押しを行います。
・デジタルツールを活用したマーケティング・コミュニケーションプランの企画・実行
CRM・MA・BIツールを活用し、マーケティング・顧客コミュニケーションを設計し、運用します(ツール例:Salesforce・Marketo・Tableau)。
最新のツールを用いることで、顧客に最適なタイミングで最適なメッセージを届け、受講検討のサポートを行うことができます。また、そこから得られたさまざまなデータを分析し、スピーディーに改善を行い、顧客の体験価値向上を実現しています。
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、当社での学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーションやコミュニティ・マネジメントを行っています。
・1on1コミュニケーションの実施
当社での学びを検討されている方は、ご自身のキャリアの方向性や、受講プラン・学習リズムのつくり方など、さまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。一人ひとりの課題や懸念を解消していくために、面談やメール・チャットを通じたコミュニケーションを大切にしています。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。
・コミュニティ・マネジメント
学びの価値を最大化するためには、相互に学び合える良質なラーニングコミュニティが必要です。そのようなコミュニティをつくっていくために、スタッフは学生・講師を繋ぐ役割として密にコミュニケーションを図り、信頼関係を構築する支援・マネジメントをしています。
【業務内容/Responsibilities】
当社福岡校の「学生募集企画」を担っていただきます。「社会人が学ぶ意義」や「当社ビジネススクールで学ぶことの価値」を九州全域のビジネスパーソンに広く訴求するための各種セミナーや体験クラスなどの企画から運営までを行っていただきます。社会人の成長を直接支援したい、良き人材を輩出することで福岡、九州という地方をより良くしていきたいという想いをもった方を求めています。
「自分らしい豊かなキャリアを歩み、社会を変えていくビジネスパーソン」をより多く輩出するために
1.当社ビジネススクールの魅力を伝えること
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
を主な業務として、以下具体的な業務を行っていただきます。
1.当社ビジネススクールの魅力を伝えること
より多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。
・各種セミナーや体験クラスの企画運営
当社に興味を持っていただきたい顧客は誰かを見定め、その方々のキャリア上の課題を考え、その課題を解決すべく、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。セミナーや体験クラスを通じて、検討されている方が前向きに学び始める・学び続ける後押しを行います。
・デジタルツールを活用したマーケティング・コミュニケーションプランの企画・実行
CRM・MA・BIツールを活用し、マーケティング・顧客コミュニケーションを設計し、運用します(ツール例:Salesforce・Marketo・Tableau)。
最新のツールを用いることで、顧客に最適なタイミングで最適なメッセージを届け、受講検討のサポートを行うことができます。また、そこから得られたさまざまなデータを分析し、スピーディーに改善を行い、顧客の体験価値向上を実現しています。
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、当社での学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーションやコミュニティ・マネジメントを行っています。
・1on1コミュニケーションの実施
当社での学びを検討されている方は、ご自身のキャリアの方向性や、受講プラン・学習リズムのつくり方など、さまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。一人ひとりの課題や懸念を解消していくために、面談やメール・チャットを通じたコミュニケーションを大切にしています。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。
・コミュニティ・マネジメント
学びの価値を最大化するためには、相互に学び合える良質なラーニングコミュニティが必要です。そのようなコミュニティをつくっていくために、スタッフは学生・講師を繋ぐ役割として密にコミュニケーションを図り、信頼関係を構築する支援・マネジメントをしています。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのITソリューションを担うアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【職務内容】
・財務・会計ソリューション、人事給与関連ソリューション、決済関連ソリューション、地銀・信金・労金向けのソリューション、製造ソリューション等の各種ソリューション提案、開発
・財務・会計ソリューション、人事給与関連ソリューション、決済関連ソリューション、地銀・信金・労金向けのソリューション、製造ソリューション等の各種ソリューション提案、開発
日系有名コンサルティング会社でのビジネスコンサルタント(アナリスト〜コンサルタント) ※オープン求人
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸:420万円〜1,250万円 経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により優遇
ポジション
アナリスト〜コンサルタント
仕事内容
<コンサルティング分野>
・製造/流通/サービス/通信/エネルギー/金融/官公庁といった各業界の大手クライアントに対して、以下のコンサルティングサービスを提供しています。
●マネジメントコンサルティング
事業戦略、新事業構想〜立ち上げ支援
●業務コンサルティング
業務改革、働き方改革、バリューチェーン改革
●デジタルコンサルティング
デジタル化構想、デジタル戦略、デジタル技術活用
<当社の特徴>
・クライアント経営トップ層の意思決定に関与し、意見交換、課題解決に取り組めるため、強くやりがいを感じることができます。
・顧客の経営幹部と長期的なリレーションを築き、構想策定から新業務の定着化、効果創出までの一連の流れを経験できます。※プログラミング等のシステム開発工程はグループ企業が担うため、当社のコンサルタントは担当しません。
・国内最大級のメーカー/インフラ企業である親会社、及びグループが持つ知見/技術・人脈が活用可能であり、絵に描いた餅ではない実践的なソリューションを提供できます。
・グループ自体が様々なデジタルテクノロジーを開発しているため、グループ内で培った技術やノウハウの活用を通じて、実践的なデジタルコンサルティングの知識を身に付けることができます。
・比較的小規模な組織のため、若手や女性も多く、多種多様なバックグラウンドを持つ方が在籍しており、フラットで活力の溢れる組織です(組織構成:中途入社60%、新卒入社者20%、グループ出身者20%)。また、多彩なメンバーを支える働き方改革の取組みを進めており、個々人に合った働き方の実現を目指しています。
<キャリア>
・当社独自のメソッドによる全社教育や、本部別の業界/ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的な視点での育成を実施しており、未経験者から経験者まで、幅広い層に対応してキャリアの構築を図ることのできる環境が整っています。
・グループ内で展開されている独自の研修や、グループ外の一般の研修やセミナーを会社負担で受講することができます。
<選考領域>
・これまでのご経歴とご志向を踏まえ、以下の領域を担ういずれかの部門にて選考致します。
●選考領域
【インダストリー】
(1)産業(製造/流通/サービス/通信業など)
(2)社会インフラ(電力/ガス/水/建設/運輸など)
(3)金融業(銀行/証券/保険業など)
(4)公共(政府/自治体/官公庁など)
【ソリューション】
(5)事業戦略/事業企画
(6)業務改革(BPR)/SCM/CRM
(7)社会イノベーション
(8)デジタルトランスフォーメーション(IoT/AI/ロボティクスなど)
(9)グローバル(グローバルレベルの業務やIT統合・標準化など)
(10)IT企画、IT導入
・製造/流通/サービス/通信/エネルギー/金融/官公庁といった各業界の大手クライアントに対して、以下のコンサルティングサービスを提供しています。
●マネジメントコンサルティング
事業戦略、新事業構想〜立ち上げ支援
●業務コンサルティング
業務改革、働き方改革、バリューチェーン改革
●デジタルコンサルティング
デジタル化構想、デジタル戦略、デジタル技術活用
<当社の特徴>
・クライアント経営トップ層の意思決定に関与し、意見交換、課題解決に取り組めるため、強くやりがいを感じることができます。
・顧客の経営幹部と長期的なリレーションを築き、構想策定から新業務の定着化、効果創出までの一連の流れを経験できます。※プログラミング等のシステム開発工程はグループ企業が担うため、当社のコンサルタントは担当しません。
・国内最大級のメーカー/インフラ企業である親会社、及びグループが持つ知見/技術・人脈が活用可能であり、絵に描いた餅ではない実践的なソリューションを提供できます。
・グループ自体が様々なデジタルテクノロジーを開発しているため、グループ内で培った技術やノウハウの活用を通じて、実践的なデジタルコンサルティングの知識を身に付けることができます。
・比較的小規模な組織のため、若手や女性も多く、多種多様なバックグラウンドを持つ方が在籍しており、フラットで活力の溢れる組織です(組織構成:中途入社60%、新卒入社者20%、グループ出身者20%)。また、多彩なメンバーを支える働き方改革の取組みを進めており、個々人に合った働き方の実現を目指しています。
<キャリア>
・当社独自のメソッドによる全社教育や、本部別の業界/ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的な視点での育成を実施しており、未経験者から経験者まで、幅広い層に対応してキャリアの構築を図ることのできる環境が整っています。
・グループ内で展開されている独自の研修や、グループ外の一般の研修やセミナーを会社負担で受講することができます。
<選考領域>
・これまでのご経歴とご志向を踏まえ、以下の領域を担ういずれかの部門にて選考致します。
●選考領域
【インダストリー】
(1)産業(製造/流通/サービス/通信業など)
(2)社会インフラ(電力/ガス/水/建設/運輸など)
(3)金融業(銀行/証券/保険業など)
(4)公共(政府/自治体/官公庁など)
【ソリューション】
(5)事業戦略/事業企画
(6)業務改革(BPR)/SCM/CRM
(7)社会イノベーション
(8)デジタルトランスフォーメーション(IoT/AI/ロボティクスなど)
(9)グローバル(グローバルレベルの業務やIT統合・標準化など)
(10)IT企画、IT導入
株式会社クニエ/日系コンサルティングファームのインダストリーコンサルタント(製造)【東京・大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
・製造業のお客様企業に対する業務改革やシステム導入に関連するプロジェクト運営の実施
・製造業のお客様企業におけるビジネス戦略の策定と遂行の支援
・製造業及びソフトウェア販売企業などのお客様要望に応じた製品需要などの市場調査
・アライアンスパートナー(ソフトベンダーやお客様企業のSI子会社)との共同ソリューションの開発と導入展開
・お客様企業における製品開発や生産管理業務に対する管理指標・データ活用のあり方の再構築(ビッグデータ活用提案)
・製造業のお客様企業におけるビジネス戦略の策定と遂行の支援
・製造業及びソフトウェア販売企業などのお客様要望に応じた製品需要などの市場調査
・アライアンスパートナー(ソフトベンダーやお客様企業のSI子会社)との共同ソリューションの開発と導入展開
・お客様企業における製品開発や生産管理業務に対する管理指標・データ活用のあり方の再構築(ビッグデータ活用提案)
日系中堅コンサルティングファームのPLMコンサルタント(主に製品開発〜生産業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜マネージャー
仕事内容
製造業様向けに ものづくり の業務プロセス改革・改善を中心としたプロジェクトの推進、支援を行う。主な対象業務 は、 商品企画、製品開発、生産、調達、サービス、営業など。
・目的達成のための事業戦略立案および施策ポートフォリオの策定、実行計画への落込み
・業務プロセスの見直しのための、現状調査、課題問題点整理、ToBeプロセス提案
・具体的な実行施策の推進支援(標準化、業務ルール作り、チェンジマネジメントなど)
・目的達成のためのITシステム導入の支援(ユーザ要求整理、立ち上げ支援)
・プロジェクト推進のためのファシリテーション、プロジェクト管理
・特定の業界や業態、ソリューションの市場調査、事例収集
・目的達成のための事業戦略立案および施策ポートフォリオの策定、実行計画への落込み
・業務プロセスの見直しのための、現状調査、課題問題点整理、ToBeプロセス提案
・具体的な実行施策の推進支援(標準化、業務ルール作り、チェンジマネジメントなど)
・目的達成のためのITシステム導入の支援(ユーザ要求整理、立ち上げ支援)
・プロジェクト推進のためのファシリテーション、プロジェクト管理
・特定の業界や業態、ソリューションの市場調査、事例収集
株式会社クニエ/日系コンサルティングファームのセールス&マーケティングコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
応相談
仕事内容
【職務内容】
クライアントのトップラインの増大を実現するため、デジタル戦略・CRM戦略・営業戦略の立案、業務プロセスの設計・定着化、デジタルマーケティング・デジタルコマースのPMO等、戦略立案から実行まで一貫した支援を実施する。
●テーマ領域
・デジタル(デジタルマーケティング・デジタルコマース)戦略立案
・営業戦略立案
・営業業務・マーケティング業務プロセス設計・定着化(チェンジマネジメント)
・デジタルマーケティング・デジタルコマース導入PMO
クライアントのトップラインの増大を実現するため、デジタル戦略・CRM戦略・営業戦略の立案、業務プロセスの設計・定着化、デジタルマーケティング・デジタルコマースのPMO等、戦略立案から実行まで一貫した支援を実施する。
●テーマ領域
・デジタル(デジタルマーケティング・デジタルコマース)戦略立案
・営業戦略立案
・営業業務・マーケティング業務プロセス設計・定着化(チェンジマネジメント)
・デジタルマーケティング・デジタルコマース導入PMO
流通系SIerにおける流通系システムエンジニア(小売・専門店向けSI)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※担当職は月15時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。
ポジション
担当者
仕事内容
事業拡大につき、流通小売業向けシステムエンジニアを大幅増員中です。
【具体的には】
・小売業、専門店、サービス業向けのシステム提案、構築業務に携わって頂きます。
・プライムでのSIがメインで、取り扱うシステムは基幹システムを始めECやCRM、AIと多岐に渡ります。
・まずはSEの方はいずれかのシステム開発、リーダーはプロジェクトマネジャーの元でシステム開発のリーダー業務から担当して頂きます。
【入社後に身に付く技術/スキル】
・要件定義からシステム開発、導入、保守まで一貫して携わる事が出来る為、SI能力が身に付きます。
・担当する業務、システムも多岐に渡る為、小売・専門店業務知識、オムニチャネル、AI等の業界先端知識が身に付きます。
【具体的には】
・小売業、専門店、サービス業向けのシステム提案、構築業務に携わって頂きます。
・プライムでのSIがメインで、取り扱うシステムは基幹システムを始めECやCRM、AIと多岐に渡ります。
・まずはSEの方はいずれかのシステム開発、リーダーはプロジェクトマネジャーの元でシステム開発のリーダー業務から担当して頂きます。
【入社後に身に付く技術/スキル】
・要件定義からシステム開発、導入、保守まで一貫して携わる事が出来る為、SI能力が身に付きます。
・担当する業務、システムも多岐に渡る為、小売・専門店業務知識、オムニチャネル、AI等の業界先端知識が身に付きます。
KR医療関連サービス会社でのデジタルマーケター(クラウド電子カルテ担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
開業医の方は、「追求したい医療にとことん取り組みたい」、「自分の時間を確保したい」といった想いを実現するために、リスクを取りながら独立という決断をしています。 しかし、独立後に、日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、多くの開業医が悩んでいます。デジカルは、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、医療に集中できる時間を最大化することで、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、立ち上がった新規事業です。
今回のポジションでは、クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアNo1に急成長したデジカルのさらなる拡大のため、新規リード獲得から受注獲得までのデジタルマーケティングの戦略・施策の企画・実行を推進いただきます。
●担当業務
・ブランディングキャンペーン企画の立案・実施
・検索広告、SNS広告、動画広告等のプロモーション広告のプランニング・実施
・既存リードに対するCRM施策の立案、実施
・既存顧客に対するアップセル施策の立案、実施
・医師の90%以上が会員登録しているm3.comを活用したプロモーションプランの策定
・マーケティング観点でのクリエイティブ提案(ホワイトペーパー、LP、バナー、動画等)
・マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善
●同ポジションで働く魅力
・Webマーケティングでの改善余地が大きい市場のため、最新アプローチやこれまでの手法にとらわれないマーケティングなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります
・社内のAIチームと協業したデータドリブンなプロモーション手法の開発、実施等、最先端のマーケティングアプローチを実践できます。
・ご自身の強みを活かして、事業成長への直接的な貢献を実現できます
・デジタル領域にとどまらず、リアルイベント、PRも含めたマーケティング戦略全体をリードいただく機会や、当社にしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります
今回のポジションでは、クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアNo1に急成長したデジカルのさらなる拡大のため、新規リード獲得から受注獲得までのデジタルマーケティングの戦略・施策の企画・実行を推進いただきます。
●担当業務
・ブランディングキャンペーン企画の立案・実施
・検索広告、SNS広告、動画広告等のプロモーション広告のプランニング・実施
・既存リードに対するCRM施策の立案、実施
・既存顧客に対するアップセル施策の立案、実施
・医師の90%以上が会員登録しているm3.comを活用したプロモーションプランの策定
・マーケティング観点でのクリエイティブ提案(ホワイトペーパー、LP、バナー、動画等)
・マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善
●同ポジションで働く魅力
・Webマーケティングでの改善余地が大きい市場のため、最新アプローチやこれまでの手法にとらわれないマーケティングなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります
・社内のAIチームと協業したデータドリブンなプロモーション手法の開発、実施等、最先端のマーケティングアプローチを実践できます。
・ご自身の強みを活かして、事業成長への直接的な貢献を実現できます
・デジタル領域にとどまらず、リアルイベント、PRも含めたマーケティング戦略全体をリードいただく機会や、当社にしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのクラウドソリューション営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
ビッグデータやAIなどを活用し、クライアント企業の課題解決を実現するソリューションの提案を行っていただきます。
提案に際しては弊社の取り扱う各種Cloud、データマイニング/BIツール/RPAソリューションなどを組み合わせた提案となり、かつデータサイエンティストなどと協働で開発する分析モデルについても提案内容に含まれます。
担当いただくクライアントへAI・IoTなどの最先端領域のソリューション提案行う機会があり、成長を実感出来る職場です。
具体的には
・クライアントの課題整理(ヒアリング)
・提案内容の検討・まとめ、提案作成(技術系メンバーと協働)
・プレゼンテーション/デモ
・クライアントとの折衝
・リード/アカウント管理
などを行っていただく予定です。
入社後は既存のメンバーと営業同行するなどして、提案に必要な知見を身につけていただき、徐々に1名で複数アカウントを担当いただきます。
提案に際しては弊社の取り扱う各種Cloud、データマイニング/BIツール/RPAソリューションなどを組み合わせた提案となり、かつデータサイエンティストなどと協働で開発する分析モデルについても提案内容に含まれます。
担当いただくクライアントへAI・IoTなどの最先端領域のソリューション提案行う機会があり、成長を実感出来る職場です。
具体的には
・クライアントの課題整理(ヒアリング)
・提案内容の検討・まとめ、提案作成(技術系メンバーと協働)
・プレゼンテーション/デモ
・クライアントとの折衝
・リード/アカウント管理
などを行っていただく予定です。
入社後は既存のメンバーと営業同行するなどして、提案に必要な知見を身につけていただき、徐々に1名で複数アカウントを担当いただきます。
【愛知】人材育成コンサル会社でのビジネススクール募集企画・受講生リレーション担当者(エキスパート職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エキスパート職
仕事内容
「人生を変える経験」を提供する、唯一無二のビジネススクールにおける、学生募集企画の仕事です。
配属先部署は、学生募集を行うチームとして、
(1) 当ビジネススクールの魅力を伝えること
(2) 一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
を主な業務として、「自分らしい豊かなキャリアを歩み、社会を変えていくビジネスパーソン」をより多く輩出する取り組みをしています。
具体的な業務内容は、以下の通りです。
(1) 当ビジネススクールの魅力を伝えること
当ビジネススクールより多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。
●各種セミナーの企画運営
興味を持っていただきたいターゲット層を定め、その方々がキャリア上抱えている課題を考え、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。これらのセミナーを通じて、検討されている方が前向きに学び始める・学び続ける後押しを行います。
●デジタルツールを活用したマーケティング・コミュニケーションプランの企画・実行
CRM・MA・BIツールを活用し、マーケティング・顧客コミュニケーションを設計し、運用します(ツール例:Salesforce・Marketo・Tableau)。最新のツールを用いることで、顧客に最適なタイミングで最適なメッセージを届け、受講検討のサポートを行うことができます。また、そこから得られたさまざまなデータを分析し、スピーディーに改善を行い、顧客の体験価値向上を実現しています。
(2) 一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、当ビジネススクールでの学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーションやコミュニティ・マネジメントを行っています。
●1on1コミュニケーションの実施
当ビジネススクールでの学びを検討されている方は、ご自身のキャリアの方向性や、受講プラン・学習リズムのつくり方など、さまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。一人ひとりの課題や懸念を解消していくために、面談やメール・チャットを通じたコミュニケーションを大切にしています。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。
●コミュニティ・マネジメント
学びの価値を最大化するためには、相互に学び合える良質なラーニングコミュニティが必要です。そのようなコミュニティをつくっていくために、スタッフは学生・講師を繋ぐ役割として密にコミュニケーションを図り、信頼関係を構築する支援・マネジメントをしています。
【このポジションの魅力】
・一人ひとりのキャリアに寄り添った「学び」の背中押し・サポートを通じて、自己実現に貢献できること
・「進化し続ける唯一無二のビジネススクール」を創る喜びを感じられること
・部内において、業務効率化の取り組みが進んでいるため、効率性を重視ししながら生産性高く仕事ができる
・自己啓発支援制度や当社ビジネススクールへの通学支援制度等があり、自己成長を目指す方にとっての制度が充実していること
コロナ前までは各拠点ごとに仕事を進めることが主でしたが、コロナ以後はデジタルツールを駆使して拠点を越えて協働し、密にコミュニケーションしながら仕事を進めています。
【将来のキャリアイメージ】
学生募集企画担当として一通りの業務を習熟した後は、より大きな裁量をもちながら、以下のようにキャリアを発展させていただけます。
<仕事内容について>
・全拠点に関わる大規模な業務改善プロジェクトの推進
・イベントのコンテンツ企画
・外部機関とのアライアンス推進
<ポジションについて>
・専門領域を深め、社内スタッフをマネジメントする立場
・ジョブポスティング制度を利用した他部門への異動
配属先部署は、学生募集を行うチームとして、
(1) 当ビジネススクールの魅力を伝えること
(2) 一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
を主な業務として、「自分らしい豊かなキャリアを歩み、社会を変えていくビジネスパーソン」をより多く輩出する取り組みをしています。
具体的な業務内容は、以下の通りです。
(1) 当ビジネススクールの魅力を伝えること
当ビジネススクールより多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。
●各種セミナーの企画運営
興味を持っていただきたいターゲット層を定め、その方々がキャリア上抱えている課題を考え、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。これらのセミナーを通じて、検討されている方が前向きに学び始める・学び続ける後押しを行います。
●デジタルツールを活用したマーケティング・コミュニケーションプランの企画・実行
CRM・MA・BIツールを活用し、マーケティング・顧客コミュニケーションを設計し、運用します(ツール例:Salesforce・Marketo・Tableau)。最新のツールを用いることで、顧客に最適なタイミングで最適なメッセージを届け、受講検討のサポートを行うことができます。また、そこから得られたさまざまなデータを分析し、スピーディーに改善を行い、顧客の体験価値向上を実現しています。
(2) 一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、当ビジネススクールでの学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーションやコミュニティ・マネジメントを行っています。
●1on1コミュニケーションの実施
当ビジネススクールでの学びを検討されている方は、ご自身のキャリアの方向性や、受講プラン・学習リズムのつくり方など、さまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。一人ひとりの課題や懸念を解消していくために、面談やメール・チャットを通じたコミュニケーションを大切にしています。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。
●コミュニティ・マネジメント
学びの価値を最大化するためには、相互に学び合える良質なラーニングコミュニティが必要です。そのようなコミュニティをつくっていくために、スタッフは学生・講師を繋ぐ役割として密にコミュニケーションを図り、信頼関係を構築する支援・マネジメントをしています。
【このポジションの魅力】
・一人ひとりのキャリアに寄り添った「学び」の背中押し・サポートを通じて、自己実現に貢献できること
・「進化し続ける唯一無二のビジネススクール」を創る喜びを感じられること
・部内において、業務効率化の取り組みが進んでいるため、効率性を重視ししながら生産性高く仕事ができる
・自己啓発支援制度や当社ビジネススクールへの通学支援制度等があり、自己成長を目指す方にとっての制度が充実していること
コロナ前までは各拠点ごとに仕事を進めることが主でしたが、コロナ以後はデジタルツールを駆使して拠点を越えて協働し、密にコミュニケーションしながら仕事を進めています。
【将来のキャリアイメージ】
学生募集企画担当として一通りの業務を習熟した後は、より大きな裁量をもちながら、以下のようにキャリアを発展させていただけます。
<仕事内容について>
・全拠点に関わる大規模な業務改善プロジェクトの推進
・イベントのコンテンツ企画
・外部機関とのアライアンス推進
<ポジションについて>
・専門領域を深め、社内スタッフをマネジメントする立場
・ジョブポスティング制度を利用した他部門への異動
国内最大級の中古車オークションサイト運営企業でのデジタルプロダクツ(DP)プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
C/B向けトレードインシステム、オムニチャネルサポートシステム(カスタマーリレーション)、リバースロジスティックマネジメントシステム、CRMシステム等の開発企画およびマネジメント(主には外部開発会社との開発)。
SDGsというグローバルムーブメントの下、サーキュレーションビジネスへの投資は一層活発になっています。当社ではかねてよりこの分野で複数の事業を推進してきました。中でもITアセットに関連する当事業部門の成長は著しく、一層のグローバルベースでの成長を通して、ご自身も一緒に成長できることが等ポジションの魅力です。
<当社の魅力>
・成長を続けるプライム上場企業で、安定した経営基盤がありつつもチャレンジ精神を持って仕事に取り組める環境があります。
・オーナー企業ながら、組織の風通しは非常によく、若手社員のチャレンジコンテストなども頻繁に開催されています。
・実績と評価に応じて年収・ポジションアップが見込め、30代の管理職も多数おります。
・アフターコロナにおいてもリモートワークとのハイブリッド勤務体系を継続予定。また出社する場合も外苑前駅直結のキレイなオフィスで快適です。 ※勤務地、職種によって異なる場合があります
・入社時点から付与される有休(入社時期による変動あり)に加え、リフレッシュ休暇やサポート休暇などの福利厚生も充実しています。
・健康経営優良法人、えるぼし(女性活躍)、くるみん(育児支援)認証取得。社員それぞれが、ワークライフバランスをキープしながら働ける会社を目指しています。
SDGsというグローバルムーブメントの下、サーキュレーションビジネスへの投資は一層活発になっています。当社ではかねてよりこの分野で複数の事業を推進してきました。中でもITアセットに関連する当事業部門の成長は著しく、一層のグローバルベースでの成長を通して、ご自身も一緒に成長できることが等ポジションの魅力です。
<当社の魅力>
・成長を続けるプライム上場企業で、安定した経営基盤がありつつもチャレンジ精神を持って仕事に取り組める環境があります。
・オーナー企業ながら、組織の風通しは非常によく、若手社員のチャレンジコンテストなども頻繁に開催されています。
・実績と評価に応じて年収・ポジションアップが見込め、30代の管理職も多数おります。
・アフターコロナにおいてもリモートワークとのハイブリッド勤務体系を継続予定。また出社する場合も外苑前駅直結のキレイなオフィスで快適です。 ※勤務地、職種によって異なる場合があります
・入社時点から付与される有休(入社時期による変動あり)に加え、リフレッシュ休暇やサポート休暇などの福利厚生も充実しています。
・健康経営優良法人、えるぼし(女性活躍)、くるみん(育児支援)認証取得。社員それぞれが、ワークライフバランスをキープしながら働ける会社を目指しています。
クラウドDXサービス運営企業のカスタマーサクセス(データ統合ツール)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜950万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<サービスについて>
DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するデータ統合ツールを担当します。
<業務内容>
当ポジションは、データ統合ツールのカスタマーサクセスとして、サービス導入支援を行います。
顧客価値実現のためにどのようなアプローチが最適かを考えながら提案- 支援していくため、顧客が利用しているシステムに対する理解も重要になります。
成果次第で、将来的にグループマネジメントをお任せします。
具体的な業務は以下の通りです。
・顧客の成功に向けた、当社サービスの導入支援やその後の運用支援
・プリセールスから受注顧客の案件を引き継ぎ
・顧客とのキックオフを実施し、連携先システムや顧客の課題の確認を行った上、導入完了までのスケジュールや手順をガイド
・導入支援後の定期的な活用支援
・解約阻止のための顧客折衝
・プロダクトへの積極的な改善提案
・利用案内- 運用といっても、定型業務を淡々と行うのではなく、本サービスの利用が定着するためにさまざまな手法や手段を考え企画します。
・「顧客志向」「実行力」「リーダーシップ」「探求心」「バランス力」と幅広い力が求められるポジションです。
▼業務で使用するツール
・Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。
・Salesforce:主に担当顧客の管理に使用します。
・Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。
・Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。
・Backlog:社内のチケット管理に使用します。
※ Salesforce は salesforce.com, inc. の商標であり、許可のもとで使用しています。
<募集背景>
業務拡大に伴う人員強化
<本ポジションの魅力>
会社として主力サービスである営業DXサービスの成長を大きく後押しする機能の専任となるため、自身の貢献による顧客の変化をダイレクトに感じることができます。
機能としてはまだまだ成長過程であり、プロダクトマネージャーや開発メンバーとの距離が近く、プロダクト創りへの提案を積極的に行え、プロダクトの進化に寄与することができます。
<組織構成>
・プリセールス:約4名
・カスタマーサクセス:約4名
DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するデータ統合ツールを担当します。
<業務内容>
当ポジションは、データ統合ツールのカスタマーサクセスとして、サービス導入支援を行います。
顧客価値実現のためにどのようなアプローチが最適かを考えながら提案- 支援していくため、顧客が利用しているシステムに対する理解も重要になります。
成果次第で、将来的にグループマネジメントをお任せします。
具体的な業務は以下の通りです。
・顧客の成功に向けた、当社サービスの導入支援やその後の運用支援
・プリセールスから受注顧客の案件を引き継ぎ
・顧客とのキックオフを実施し、連携先システムや顧客の課題の確認を行った上、導入完了までのスケジュールや手順をガイド
・導入支援後の定期的な活用支援
・解約阻止のための顧客折衝
・プロダクトへの積極的な改善提案
・利用案内- 運用といっても、定型業務を淡々と行うのではなく、本サービスの利用が定着するためにさまざまな手法や手段を考え企画します。
・「顧客志向」「実行力」「リーダーシップ」「探求心」「バランス力」と幅広い力が求められるポジションです。
▼業務で使用するツール
・Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。
・Salesforce:主に担当顧客の管理に使用します。
・Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。
・Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。
・Backlog:社内のチケット管理に使用します。
※ Salesforce は salesforce.com, inc. の商標であり、許可のもとで使用しています。
<募集背景>
業務拡大に伴う人員強化
<本ポジションの魅力>
会社として主力サービスである営業DXサービスの成長を大きく後押しする機能の専任となるため、自身の貢献による顧客の変化をダイレクトに感じることができます。
機能としてはまだまだ成長過程であり、プロダクトマネージャーや開発メンバーとの距離が近く、プロダクト創りへの提案を積極的に行え、プロダクトの進化に寄与することができます。
<組織構成>
・プリセールス:約4名
・カスタマーサクセス:約4名
【勤務地:横浜】人材育成コンサル会社でのビジネススクール(日本語) 学生募集・受講生リレーション (エキスパート職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
エキスパート職
仕事内容
「人生を変える経験」を提供する、唯一無二のビジネススクールにおける、学生募集企画及び受講生リレーションの仕事です。
仕事内容は多岐にわたりますが、主な業務としては以下の3つとなります。
1.当社経営大学院の魅力を伝えること
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
3.受講生や参加者が安心してクラスやイベントに臨めるようにするための、クラス・イベントオペレーション業務
具体的な業務内容は、以下の通りです。
1.経営大学院の魅力を伝えること(学生募集企画)
経営大学院をより多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。
・各種セミナーの企画運営
当社に興味を持っていただきたいターゲット層を定め、その方々がキャリア上抱えている課題を考え、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。これらのセミナーを通じて、検討されている方が前向きに学び始める・学び続ける後押しを行います。
・デジタルツールを活用したマーケティング・コミュニケーションプランの企画・実行
CRM・MA・BIツールを活用し、マーケティング・顧客コミュニケーションを設計し、運用します(ツール例:Salesforce・Marketo・Tableau)。
最新のツールを用いることで、顧客に最適なタイミングで最適なメッセージを届け、受講検討のサポートを行うことができます。また、そこから得られたさまざまなデータを分析し、スピーディーに改善を行い、顧客の体験価値向上を実現しています。
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること(学生募集企画)
一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、当社での学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーションやコミュニティ・マネジメントを行っています。
・1on1コミュニケーションの実施
当社での学びを検討されている方は、ご自身のキャリアの方向性や、受講プラン・学習リズムのつくり方など、さまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。一人ひとりの課題や懸念を解消していくために、面談やメール・チャットを通じたコミュニケーションを大切にしています。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。
・コミュニティ・マネジメント
学びの価値を最大化するためには、相互に学び合える良質なラーニングコミュニティが必要です。そのようなコミュニティをつくっていくために、スタッフは学生・講師を繋ぐ役割として密にコミュニケーションを図り、信頼関係を構築する支援・マネジメントをしています。
3.受講生や参加者が安心してクラスやイベントに臨めるようにするための、クラス・イベントオペレーション業務(受講生リレーション)
具体的には、以下のような業務を担っていただきます。
・クラス :受付・ラウンジの設営、教室内の設営・片付け(授業で使用する資料や備品の準備、簡単な機器の接続)
・イベント :イベントの出欠等の管理、(リスト作成、リマインドメール発送、アンケート入力、データ分析・加工)、イベントの準備(資料作成、会場設営、当日受付)
※なお、拠点を超えて全国のメンバーとオンラインで連携しながら日々の業務やイベント運営を進めていくことも多いため、横浜のメンバー以外とのコミュニケーションも多く発生し、様々な方と柔軟にコミュニケーションを取りながら、日々進めていきます。
※業務の割合 6割:横浜校の受講生に対しての1.〜3.、4割:東京校やオンライン校の受講生に対して1.〜2.
※試用期間中は週の半分ほど、横浜校と東京校にわけての勤務となります。
※勤務先は横浜に留まらず、状況に応じて数か月後に、東京校でも柔軟に働ける方をに来ていただきたいと思います。
仕事内容は多岐にわたりますが、主な業務としては以下の3つとなります。
1.当社経営大学院の魅力を伝えること
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること
3.受講生や参加者が安心してクラスやイベントに臨めるようにするための、クラス・イベントオペレーション業務
具体的な業務内容は、以下の通りです。
1.経営大学院の魅力を伝えること(学生募集企画)
経営大学院をより多くの方に知っていただき、またその魅力を伝えていくために、各種セミナーの企画・運営、デジタルツールを最大限活用したマーケティング・顧客コミュニケーションプランの企画・実行を行っています。
・各種セミナーの企画運営
当社に興味を持っていただきたいターゲット層を定め、その方々がキャリア上抱えている課題を考え、講師などさまざまな関係者を巻き込みコンテンツを企画・実行します。これらのセミナーを通じて、検討されている方が前向きに学び始める・学び続ける後押しを行います。
・デジタルツールを活用したマーケティング・コミュニケーションプランの企画・実行
CRM・MA・BIツールを活用し、マーケティング・顧客コミュニケーションを設計し、運用します(ツール例:Salesforce・Marketo・Tableau)。
最新のツールを用いることで、顧客に最適なタイミングで最適なメッセージを届け、受講検討のサポートを行うことができます。また、そこから得られたさまざまなデータを分析し、スピーディーに改善を行い、顧客の体験価値向上を実現しています。
2.一人ひとりのキャリアに寄り添い、学びを後押しすること(学生募集企画)
一人ひとりが抱えるさまざまな課題や懸念を解消し、当社での学びをより良いものにしていただけるよう、1on1でのコミュニケーションやコミュニティ・マネジメントを行っています。
・1on1コミュニケーションの実施
当社での学びを検討されている方は、ご自身のキャリアの方向性や、受講プラン・学習リズムのつくり方など、さまざまな悩みを抱えていらっしゃいます。一人ひとりの課題や懸念を解消していくために、面談やメール・チャットを通じたコミュニケーションを大切にしています。このような場を通じて、スタッフと学生は、在学中のみならず卒業後も続く関係性を築くことができています。
・コミュニティ・マネジメント
学びの価値を最大化するためには、相互に学び合える良質なラーニングコミュニティが必要です。そのようなコミュニティをつくっていくために、スタッフは学生・講師を繋ぐ役割として密にコミュニケーションを図り、信頼関係を構築する支援・マネジメントをしています。
3.受講生や参加者が安心してクラスやイベントに臨めるようにするための、クラス・イベントオペレーション業務(受講生リレーション)
具体的には、以下のような業務を担っていただきます。
・クラス :受付・ラウンジの設営、教室内の設営・片付け(授業で使用する資料や備品の準備、簡単な機器の接続)
・イベント :イベントの出欠等の管理、(リスト作成、リマインドメール発送、アンケート入力、データ分析・加工)、イベントの準備(資料作成、会場設営、当日受付)
※なお、拠点を超えて全国のメンバーとオンラインで連携しながら日々の業務やイベント運営を進めていくことも多いため、横浜のメンバー以外とのコミュニケーションも多く発生し、様々な方と柔軟にコミュニケーションを取りながら、日々進めていきます。
※業務の割合 6割:横浜校の受講生に対しての1.〜3.、4割:東京校やオンライン校の受講生に対して1.〜2.
※試用期間中は週の半分ほど、横浜校と東京校にわけての勤務となります。
※勤務先は横浜に留まらず、状況に応じて数か月後に、東京校でも柔軟に働ける方をに来ていただきたいと思います。
東証プライム上場不動産会社でのデータベースエンジニア【情報システム部】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
機械学習やデータの分析を通じて、SFA/CRM/工事積算システム/Webアクセス/広告/会計/人事などの多種多様なデータを用いたデータ分析からモデル構築をお任せします。社内データの利活用を推進するポジションです!
【業務内容】
・BigQueryでの分析用DWHの構築と運用
・広告関連データの分析による最適化
・機械学習モデルの構築と運用
・上記に関連したWebアプリケーションの開発と運用
・作成したシステムに関する文書の作成 など
【扱うデータについて】
基幹システムや、SFA、CRMといった社内システムに留まらず、広告関連、当社物件サイトへのお客様の行動履歴などシステムで取り扱う様々なデータについて蓄積、分析してビジネスへの価値を見出しています。
【開発環境など】
Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等
【入社後の流れ】入社後は現場で活用しているデータ運用支援業務からスタート。ご経験によっては新データ基盤の構築に参画いただきます。
★機械学習では画像処理や自然言語処理を用いた業務の自動化などの経験もできます!
【業務内容】
・BigQueryでの分析用DWHの構築と運用
・広告関連データの分析による最適化
・機械学習モデルの構築と運用
・上記に関連したWebアプリケーションの開発と運用
・作成したシステムに関する文書の作成 など
【扱うデータについて】
基幹システムや、SFA、CRMといった社内システムに留まらず、広告関連、当社物件サイトへのお客様の行動履歴などシステムで取り扱う様々なデータについて蓄積、分析してビジネスへの価値を見出しています。
【開発環境など】
Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等
【入社後の流れ】入社後は現場で活用しているデータ運用支援業務からスタート。ご経験によっては新データ基盤の構築に参画いただきます。
★機械学習では画像処理や自然言語処理を用いた業務の自動化などの経験もできます!
東証プライム上場不動産会社でのアートディレクター(インハウス)【マーケティング部】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】 自社で運営する戸建仲介サイトやマンションサイトなど、不動産を取り扱うサイトのデザイン業務をお任せします。事業拡大、クリエイティブチームの拡大に伴い、自社サイトのグロースをリード頂けるアートディレクターとして活躍しませんか?
●業務内容
強みや適性に合わせた以下のような内容をお任せします。
・チームマネジメント(10 15名)
・A/Bテストの企画立案/実施/集計/考察(PDCA)
・LPの制作/改善
・広告バナーの制作・改善
・自社サイトの運用/更新 など
●手掛けるサイトについて
当社では、戸建てや土地の仲介・マンション販売・アメリカ不動産投資などのBtoC 向けWebサイトを複数運営しています。月間UU:数百万規模、誘導広告費:数十億円規模、サイト経由での利益は年間数十億円規模。 当社が手掛けるサイトの全領域に携わっていただきます。 自分が制作に携わったデザイン一つ一つが、各事業に与えるインパクトは大きく、とてもやりがいのあるお仕事です。
●仕事のポイント
・他社と比較するなどマーケター視点での企画立案/デザイン力が求められます。
・案件を進める上では広告領域の理解も必要になるため、総合力を身につけたい方に最適です。
・デザインのクオリティ・成果は数値で可視化されるため、制作して終わりではなく、自分が制作・ディレクションしたデザインがどのような効果を生んだのかを突き詰めたい方にはピッタリの環境です。
●仕事の進め方
広告運用やCRM、クリエイティブと行った様々な機能が一部署にまとまっているため、より速くPDCAを回す体制を構築しています。広告運用者とディレクターがGoogle Analyticsやヒートマップなどで分析を行い、抽出した課題をデザイナーが改善すべくデザイン案を作成、エンジニアが実装して、ABテスト等での効果検証を行なっています。デザイナーは自ら作成したクリエイティブがどれだけ寄与しているかを早いサイクルで確認できるので、大きな手応えが得られます。
●開発環境
OS:Mac、Windows
ツール等:Adode XD , Adobe Illustrator , Adobe Ptohoshop
●配属部署
グループ会社のクリエイティブ集団PlusDのメンバーも含め、多数のディレクター、エンジニア、デザイナーが在籍しており、風通しも良く活発に意見を交わしWebサイトのパフォーマンスの最大化を日々目指しています!
●デスク環境
幅140cm以上の広々としたデスクを一人で利用でき、また自動昇降式のためボタン一つでスタンディングデスクにもなります。 画面もデュアルモニターで、モニターアームを回転させることで縦向きにも横向きにもできます! パソコンに関しても、M1チップ以降のCPUを搭載したMacbook Proを支給しますので、ストレスなく作業に打ち込むことができます。 ちなみにですが、フロアにはコーヒーマシンやラテマシーンもありますので、銀座の景色を一望しながら作業できます!
●評価
既存サイトの改修のみならず、業務改善や品質改善も評価軸の一つです。 「これまでそうだったから」ではなく、「これからはこうだ!」と提案し主導できる方は評価が高いです。
●業務内容
強みや適性に合わせた以下のような内容をお任せします。
・チームマネジメント(10 15名)
・A/Bテストの企画立案/実施/集計/考察(PDCA)
・LPの制作/改善
・広告バナーの制作・改善
・自社サイトの運用/更新 など
●手掛けるサイトについて
当社では、戸建てや土地の仲介・マンション販売・アメリカ不動産投資などのBtoC 向けWebサイトを複数運営しています。月間UU:数百万規模、誘導広告費:数十億円規模、サイト経由での利益は年間数十億円規模。 当社が手掛けるサイトの全領域に携わっていただきます。 自分が制作に携わったデザイン一つ一つが、各事業に与えるインパクトは大きく、とてもやりがいのあるお仕事です。
●仕事のポイント
・他社と比較するなどマーケター視点での企画立案/デザイン力が求められます。
・案件を進める上では広告領域の理解も必要になるため、総合力を身につけたい方に最適です。
・デザインのクオリティ・成果は数値で可視化されるため、制作して終わりではなく、自分が制作・ディレクションしたデザインがどのような効果を生んだのかを突き詰めたい方にはピッタリの環境です。
●仕事の進め方
広告運用やCRM、クリエイティブと行った様々な機能が一部署にまとまっているため、より速くPDCAを回す体制を構築しています。広告運用者とディレクターがGoogle Analyticsやヒートマップなどで分析を行い、抽出した課題をデザイナーが改善すべくデザイン案を作成、エンジニアが実装して、ABテスト等での効果検証を行なっています。デザイナーは自ら作成したクリエイティブがどれだけ寄与しているかを早いサイクルで確認できるので、大きな手応えが得られます。
●開発環境
OS:Mac、Windows
ツール等:Adode XD , Adobe Illustrator , Adobe Ptohoshop
●配属部署
グループ会社のクリエイティブ集団PlusDのメンバーも含め、多数のディレクター、エンジニア、デザイナーが在籍しており、風通しも良く活発に意見を交わしWebサイトのパフォーマンスの最大化を日々目指しています!
●デスク環境
幅140cm以上の広々としたデスクを一人で利用でき、また自動昇降式のためボタン一つでスタンディングデスクにもなります。 画面もデュアルモニターで、モニターアームを回転させることで縦向きにも横向きにもできます! パソコンに関しても、M1チップ以降のCPUを搭載したMacbook Proを支給しますので、ストレスなく作業に打ち込むことができます。 ちなみにですが、フロアにはコーヒーマシンやラテマシーンもありますので、銀座の景色を一望しながら作業できます!
●評価
既存サイトの改修のみならず、業務改善や品質改善も評価軸の一つです。 「これまでそうだったから」ではなく、「これからはこうだ!」と提案し主導できる方は評価が高いです。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのデータエンジニア(キャリア事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
主力事業であるキャリア事業のデータ活用に関する企画・開発・運用を担当していただきます。
プロジェクトは、事業部門、マーケター、他部署のエンジニアとコミュニケーションをとりながら推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。
データ活用による事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
まずは下記のようなデータ分析基盤の開発業務を遂行していただきます。
・ビッグデータを用いた分析・データ活用を実現するデータ分析基盤の運用
・基幹システム・業務システムからデータ分析基盤へのデータパイプラインの構築
・事業の意思決定に関わるデータマートやレポートの作成
・AI・機械学習等を用いたデータの活用
・蓄積している非構造化データの自然言語処理を活用した業務改善
開発業務を通してシステムやデータの構造と、事業の課題の理解に努め、事業部門・マーケター・他部署のエンジニアとコミュニケーションをとりながらデータ活用の推進に向けて一人称で動ける人材へと成長していただきます。
プロジェクトは、事業部門、マーケター、他部署のエンジニアとコミュニケーションをとりながら推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。
データ活用による事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
まずは下記のようなデータ分析基盤の開発業務を遂行していただきます。
・ビッグデータを用いた分析・データ活用を実現するデータ分析基盤の運用
・基幹システム・業務システムからデータ分析基盤へのデータパイプラインの構築
・事業の意思決定に関わるデータマートやレポートの作成
・AI・機械学習等を用いたデータの活用
・蓄積している非構造化データの自然言語処理を活用した業務改善
開発業務を通してシステムやデータの構造と、事業の課題の理解に努め、事業部門・マーケター・他部署のエンジニアとコミュニケーションをとりながらデータ活用の推進に向けて一人称で動ける人材へと成長していただきます。
【急募】インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのCRMスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
ユーザー接点の最適化のため、メールやLINEなど複数のチャネルを通じてLTV最大化を目指していただきます。
人材紹介事業のフロー型ビジネスと派遣事業のストック型ビジネスの両方が存在しており、
多くの事業でカスタマー(toC)とクライアント(toB)両面のマーケティングが必要です。
事業成長の変数が多く、より難易度の高いマーケティングの経験を積むことができます。
・ユーザー調査を通じたカスタマージャーニーマップ作成、シナリオの設計
・潜在、顕在顧客向けのコンテンツ企画・制作・配信
・ユーザー接点創出のためのツール導入・設計・運用(MAツール、メール配信ツール)
・営業部門と連携してのユーザー体験向上
・価値あるデータ蓄積・活用のためのデータ基盤設計
人材紹介事業のフロー型ビジネスと派遣事業のストック型ビジネスの両方が存在しており、
多くの事業でカスタマー(toC)とクライアント(toB)両面のマーケティングが必要です。
事業成長の変数が多く、より難易度の高いマーケティングの経験を積むことができます。
・ユーザー調査を通じたカスタマージャーニーマップ作成、シナリオの設計
・潜在、顕在顧客向けのコンテンツ企画・制作・配信
・ユーザー接点創出のためのツール導入・設計・運用(MAツール、メール配信ツール)
・営業部門と連携してのユーザー体験向上
・価値あるデータ蓄積・活用のためのデータ基盤設計
【急募】インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロモーション責任者(広告運用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円(※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります)
ポジション
責任者
仕事内容
Web広告の運用担当者として、自社サービスの成長を担っていただきます。
予算設定〜企画提案〜実行〜運用まで一連の流れをお任せいたします。
・組織戦略の立案や目標設定および達成に向けたプロセスマネジメント
・プロモーション全体の戦略立案から実行
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのweb集客でのCV数増加
・新規広告媒体の開拓
・予算策定および実績管理
・KPIモニタリングおよび施策立案の支援
・メンバーマネジメント(2〜10名)
◎当ポジションの魅力
・1人1サービス担当するため、サービス全体のプロモーション戦略の立案から実行まで一貫して関わることができる
・事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わることができる
・数億円/月ほどの運用責任を任されるため施策の幅が広い(サイト改善やSNS、動画広告、WEB広告はほぼ触ることが可能)
・インハウスなので他職種との関わりも多く、クリエイティブ作成やブランディング、CRMなど広告運用+αのスキルを身につけていくことができる
・自社データを使った広告運用ができるので、深いレベルでデータをみて施策、戦略立てができる
・積極的に新しいプロモーション施策を取り入れており、事例がなくてもチャレンジしていける環境(A360を用いたROAS改善、アトリビューション分析、動画広告による認知拡大など)
◎キャリアパス
事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として専門性を突き詰めるキャリア」と「事業軸として事業成長にコミットするキャリア」を選べます。
〈機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア〉
- 年間数十億の広告を扱う当社の広告チームを統括
- 広告のスペシャリストとしての部下の教育とマネジメント
- 広告のスペシャリストとして、新規事業の立ち上げに参加
〈事業軸として事業成長にコミットするキャリア〉
- 広告のみならず、事業全体のブランディング担当
- 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション
- 事業のマーケティング責任者(戦略設計)
- 新規事業の責任者
予算設定〜企画提案〜実行〜運用まで一連の流れをお任せいたします。
・組織戦略の立案や目標設定および達成に向けたプロセスマネジメント
・プロモーション全体の戦略立案から実行
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのweb集客でのCV数増加
・新規広告媒体の開拓
・予算策定および実績管理
・KPIモニタリングおよび施策立案の支援
・メンバーマネジメント(2〜10名)
◎当ポジションの魅力
・1人1サービス担当するため、サービス全体のプロモーション戦略の立案から実行まで一貫して関わることができる
・事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わることができる
・数億円/月ほどの運用責任を任されるため施策の幅が広い(サイト改善やSNS、動画広告、WEB広告はほぼ触ることが可能)
・インハウスなので他職種との関わりも多く、クリエイティブ作成やブランディング、CRMなど広告運用+αのスキルを身につけていくことができる
・自社データを使った広告運用ができるので、深いレベルでデータをみて施策、戦略立てができる
・積極的に新しいプロモーション施策を取り入れており、事例がなくてもチャレンジしていける環境(A360を用いたROAS改善、アトリビューション分析、動画広告による認知拡大など)
◎キャリアパス
事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として専門性を突き詰めるキャリア」と「事業軸として事業成長にコミットするキャリア」を選べます。
〈機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア〉
- 年間数十億の広告を扱う当社の広告チームを統括
- 広告のスペシャリストとしての部下の教育とマネジメント
- 広告のスペシャリストとして、新規事業の立ち上げに参加
〈事業軸として事業成長にコミットするキャリア〉
- 広告のみならず、事業全体のブランディング担当
- 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション
- 事業のマーケティング責任者(戦略設計)
- 新規事業の責任者
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのマーケオープン(ポテンシャル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
面接過程での適性や、ご本人様の希望をお伺いした上でポジションを調整いたします。
(広告運用、CRM、SEO、ディレクター職、データ系職種など)
・リスティング広告やディスプレイ広告などの運用型広告での獲得数増加
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・新規広告媒体の開拓
・予算策定および実績管理
・KPIモニタリングおよび施策立案の支援
・組織戦略の立案や目標設定および達成に向けたプロセスマネジメント
・潜在/顕在顧客向けのコンテンツ企画・制作・配信
・ユーザー接点創出のためのツール導入・設計・運用
・営業部門と連携してのユーザー体験向上
・価値あるデータ蓄積・活用のためのデータ基盤設計
・サービスのコミュニケーション最適化による派遣スタッフの体験向上
【担当サービス例】
・IT領域人材サービス
・メディカル領域人材サービス
・若年層向けの人材サービス
・新規事業
【当ポジションの魅力】
・業界最大手サービスの保有をしているからこその、ビックデータを扱える
・0からDB設計をした後に、データ分析から最適なコミュニケーション設計をすることができる
・専門性を磨き、若いうちにマネージャーポジションを目指すことができる
・事業部マーケターとして事業部のマーケ課題を基盤とした、戦略設計の方面にキャリアを広げることができる
【キャリアパス事例】
事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア」と「事業軸として事業の成長にコミットするキャリア」を選べます。
・機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア
- 機能軸責任者として部下の教育や育成とマネジメント
- スペシャリストとして、新規事業の立ち上げに参加
・事業軸として事業の成長にコミットするキャリア
- 営業とマーケティングの両部門を跨いでの事業部課題解決のスペシャリスト
- 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション
- 事業のマーケティング責任者
- 新規事業の責任者
(広告運用、CRM、SEO、ディレクター職、データ系職種など)
・リスティング広告やディスプレイ広告などの運用型広告での獲得数増加
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・新規広告媒体の開拓
・予算策定および実績管理
・KPIモニタリングおよび施策立案の支援
・組織戦略の立案や目標設定および達成に向けたプロセスマネジメント
・潜在/顕在顧客向けのコンテンツ企画・制作・配信
・ユーザー接点創出のためのツール導入・設計・運用
・営業部門と連携してのユーザー体験向上
・価値あるデータ蓄積・活用のためのデータ基盤設計
・サービスのコミュニケーション最適化による派遣スタッフの体験向上
【担当サービス例】
・IT領域人材サービス
・メディカル領域人材サービス
・若年層向けの人材サービス
・新規事業
【当ポジションの魅力】
・業界最大手サービスの保有をしているからこその、ビックデータを扱える
・0からDB設計をした後に、データ分析から最適なコミュニケーション設計をすることができる
・専門性を磨き、若いうちにマネージャーポジションを目指すことができる
・事業部マーケターとして事業部のマーケ課題を基盤とした、戦略設計の方面にキャリアを広げることができる
【キャリアパス事例】
事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア」と「事業軸として事業の成長にコミットするキャリア」を選べます。
・機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア
- 機能軸責任者として部下の教育や育成とマネジメント
- スペシャリストとして、新規事業の立ち上げに参加
・事業軸として事業の成長にコミットするキャリア
- 営業とマーケティングの両部門を跨いでの事業部課題解決のスペシャリスト
- 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション
- 事業のマーケティング責任者
- 新規事業の責任者