電機機器の転職求人
702件
検索条件を再設定

電機機器の転職求人一覧
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(自治体業界)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任
仕事内容
東日本エリアの自治体ユーザを対象に、システム導入を行う組織です。
募集対象チームは、その組織の中でもサーバー・ネットワーク等の構築、運用保守を行っています。
案件ごとにプロジェクトを発足し、各グループ会社メンバー含めたプロジェクト体制を構築して進めていきます。
【主な業務内容】
地方自治体の庁内のインフラ環境の提案から設計、構築、構築、稼働後の保守を担当頂きます。
インフラ環境としては、自治体の業務のクラウド対応環境整備、仮想化基盤、認証基盤、ネットワーク、コミュニケーション基盤など多岐に渡ります。
東日本エリア(北海道東北、関東甲信越、北陸)の自治体がお客様です。
自治体インフラ基盤のあるべき姿を定義し、お客様へ提案を行っていきます。
案件受注後は、プロジェクトの中心となってシステムを実現していきます。
勤務地は東京になります。必要に応じて出張があります。
【ポジションのアピールポイント】
・お客様と接する機会が多いため、お客様の声を直接聞きながら仕事をすることができます。
・自治体のお客様は、これまでの働き方を見直し、働き方改革に取り組んでいます。
・アイディア次第でお客様の働き方を変え、住民サービスの向上につなげていくことができます。
・様々なインフラ環境整備を経験することで、スキル・キャリアアップにつながります。
・業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています
・業務遂行時の服装については自由となります(客先訪問時は別)
募集対象チームは、その組織の中でもサーバー・ネットワーク等の構築、運用保守を行っています。
案件ごとにプロジェクトを発足し、各グループ会社メンバー含めたプロジェクト体制を構築して進めていきます。
【主な業務内容】
地方自治体の庁内のインフラ環境の提案から設計、構築、構築、稼働後の保守を担当頂きます。
インフラ環境としては、自治体の業務のクラウド対応環境整備、仮想化基盤、認証基盤、ネットワーク、コミュニケーション基盤など多岐に渡ります。
東日本エリア(北海道東北、関東甲信越、北陸)の自治体がお客様です。
自治体インフラ基盤のあるべき姿を定義し、お客様へ提案を行っていきます。
案件受注後は、プロジェクトの中心となってシステムを実現していきます。
勤務地は東京になります。必要に応じて出張があります。
【ポジションのアピールポイント】
・お客様と接する機会が多いため、お客様の声を直接聞きながら仕事をすることができます。
・自治体のお客様は、これまでの働き方を見直し、働き方改革に取り組んでいます。
・アイディア次第でお客様の働き方を変え、住民サービスの向上につなげていくことができます。
・様々なインフラ環境整備を経験することで、スキル・キャリアアップにつながります。
・業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています
・業務遂行時の服装については自由となります(客先訪問時は別)
東証プライム上場電子機器メーカーでのManager, Enterprise Applications(SAP運用保守)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
Manager
仕事内容
本社である日本と、関連子会社で使用しているSAPを中心とした業務アプリーケーションの運用保守を担当していただきます。
また、各国の社内業務ユーザーや外部コンサルタントとコミュニケーションを取り、ビジネス課題を可視化して新たなITツールの導入など、経験に合わせて幅広く業務に従事していただきます。
運用保守からスタートし、企画や導入等の上流工程に関わる機会もあるポジションです。
【具体的には】
1. ERP(SAP ECC6.0) 及び関連システムのエンハンス及び保守運用
・メインでAPAC地域の運用保守
・課題/問題分析、要件定義〜導入の各フェーズの推進
・ベンダーコントロール
2. プロジェクトへの参加およびベンダーコントロールサポート
・ERP及び関連システムに関係するプロジェクトへの参加
3. 次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査とプロジェクト準備
また、各国の社内業務ユーザーや外部コンサルタントとコミュニケーションを取り、ビジネス課題を可視化して新たなITツールの導入など、経験に合わせて幅広く業務に従事していただきます。
運用保守からスタートし、企画や導入等の上流工程に関わる機会もあるポジションです。
【具体的には】
1. ERP(SAP ECC6.0) 及び関連システムのエンハンス及び保守運用
・メインでAPAC地域の運用保守
・課題/問題分析、要件定義〜導入の各フェーズの推進
・ベンダーコントロール
2. プロジェクトへの参加およびベンダーコントロールサポート
・ERP及び関連システムに関係するプロジェクトへの参加
3. 次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査とプロジェクト準備
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるSaaS系システムエンジニア(金融機関向けAPI基盤)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
当グループは、「API連携プラットフォームサービス」というSaaSサービスを通じて、金融機関を主とするユーザーに、事業者が持つWeb APIをオープンAPIとしてインターネット公開するためのサービスを提供しています。
現在は、8つのお客様に対してオープンAPI基盤を導入済みで、API追加開発案件やAPI連携プラットフォームの機能拡張対応を継続して行っています。今後も拡大が見込まれるこの市場に参入し、プロジェクトの成功に貢献していただける方を募集しています。
1.導入金融機関向けのアカウントSE対応
・API追加開発案件やAPI連携プラットフォームの機能拡張対応を継続しており、案件遂行のためのアカウントSEを募集しています。
2.アプリケーション開発、基盤構築の案件推進
・オープンAPI基盤及び認証認可基盤で使用するアプリケーションの開発について、プロジェクトリーダーとして案件を推進していただきたいと思います。
・新規お客様に対してAPI連携プラットフォームを導入する際、プロジェクトリーダーとして、チームと協力してプロジェクトを成功に導いていただきます。作業者は主に当チームの担当職及びパートナーとなるため、プロジェクト管理が主体となります。""
【ポジションのアピールポイント】
・技術要素の習得
業務知識を当社社員自身が身に着け、グループ会社メンバー及びパートナーをリードしていることが当チームの特長です。新規メンバーには手厚い教育を行い、スムーズな案件参画のための支援を実施します。
・テレワーク勤務
新規メンバー参画時は一定期間の出社フォローを行うが、軌道に乗り次第テレワークに切り替えます。
メンバー間のコミュニケーションも適切に行っており、テレワークで働きたい方にお勧め。
現在は、8つのお客様に対してオープンAPI基盤を導入済みで、API追加開発案件やAPI連携プラットフォームの機能拡張対応を継続して行っています。今後も拡大が見込まれるこの市場に参入し、プロジェクトの成功に貢献していただける方を募集しています。
1.導入金融機関向けのアカウントSE対応
・API追加開発案件やAPI連携プラットフォームの機能拡張対応を継続しており、案件遂行のためのアカウントSEを募集しています。
2.アプリケーション開発、基盤構築の案件推進
・オープンAPI基盤及び認証認可基盤で使用するアプリケーションの開発について、プロジェクトリーダーとして案件を推進していただきたいと思います。
・新規お客様に対してAPI連携プラットフォームを導入する際、プロジェクトリーダーとして、チームと協力してプロジェクトを成功に導いていただきます。作業者は主に当チームの担当職及びパートナーとなるため、プロジェクト管理が主体となります。""
【ポジションのアピールポイント】
・技術要素の習得
業務知識を当社社員自身が身に着け、グループ会社メンバー及びパートナーをリードしていることが当チームの特長です。新規メンバーには手厚い教育を行い、スムーズな案件参画のための支援を実施します。
・テレワーク勤務
新規メンバー参画時は一定期間の出社フォローを行うが、軌道に乗り次第テレワークに切り替えます。
メンバー間のコミュニケーションも適切に行っており、テレワークで働きたい方にお勧め。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質保証職(宇宙機搭載機器)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
人工衛星に搭載する機器の品質保証業務を担う担当者として品質維持・向上の活動を実行していただきます。
【具体的な対象製品】
・衛星搭載機器(コマンド受信機、テレメトリ送信機、GPS受信機、電源機器等)
・太陽電池パネル
・ロケット搭載通信機器
【ポジションのアピールポイント】
・JAXA/NASA/ESAのプロジェクトから民間事業まで種々多様な宇宙に関わる仕事ができます。
・昨今、宇宙事業は成長産業として非常に期待されており、非常にやりがいのある仕事です。
・衛星搭載用の高信頼性機器の品質を保証するスキルを身に着けることができます。
【具体的な対象製品】
・衛星搭載機器(コマンド受信機、テレメトリ送信機、GPS受信機、電源機器等)
・太陽電池パネル
・ロケット搭載通信機器
【ポジションのアピールポイント】
・JAXA/NASA/ESAのプロジェクトから民間事業まで種々多様な宇宙に関わる仕事ができます。
・昨今、宇宙事業は成長産業として非常に期待されており、非常にやりがいのある仕事です。
・衛星搭載用の高信頼性機器の品質を保証するスキルを身に着けることができます。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるハードウェア開発(宇宙事業向け電波技術)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜課長クラス
仕事内容
電波技術を応用する衛星サブシステムの設計・開発を担当いただきます。
【ポジションのアピールポイント】
・国内外の衛星事業に広く携わり、自らの手がけたシステムが宇宙で活躍し、「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献していることを実感できます。また、国際協力プロジェクトも多く、国内/海外の様々な方とグローバルに活躍する機会もあります。
・電波技術は衛星のミッション実現の中核であり、自分の仕事が国内外の衛星事業に貢献していることを実感できます。
・システム検討から開発、製造、打上、軌道上での運用まで一気通貫で全体を俯瞰できる機会があります。
【ポジションのアピールポイント】
・国内外の衛星事業に広く携わり、自らの手がけたシステムが宇宙で活躍し、「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献していることを実感できます。また、国際協力プロジェクトも多く、国内/海外の様々な方とグローバルに活躍する機会もあります。
・電波技術は衛星のミッション実現の中核であり、自分の仕事が国内外の衛星事業に貢献していることを実感できます。
・システム検討から開発、製造、打上、軌道上での運用まで一気通貫で全体を俯瞰できる機会があります。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける生産管理(生産プロセス改革、人工衛星・ロケット)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
・人工衛星およびロケット搭載機器(以降、人工衛星搭載機器と呼ぶ)の受注〜納入までの一気通貫での日程管理を、プロジェクト担当技術者と連携して実行するスタッフ業務および部品調達管理業務
・プロジェクト担当とともに、人工衛星搭載機器の生産日程管理を行う業務を基本とするが、旧態依然とした宇宙事業の生産管理プロセスにとらわれず、民生事業の経験や知見を活かし、新たな考えや新しいプロセスで生産を推進する役割を担う
・開発要素が多く新規性の高い人工衛星搭載機器(ハードウェア)の生産管理において、ある一定の品質(Q)を維持した上で、コスト(C)と納期面(D)で競争力のある事業体質を実現するための、プロセス改革を主導する役割を担う
・人工衛星搭載機器との部品調達に関する戦略検討、および、半導体や材料高騰による部品の長納期化に伴う納期交渉の役割を担う
【ポジションのアピールポイント】
・人工衛星やロケットに搭載する開発要素の高いコンポーネント(ハードウェア)の生産日程管理や部品の戦略調達業務を通して、プロジェクトを日程管理面で支えるプロジェクト推進・マネジメントスキルが身につきます
・日程管理スタッフを軸とし、管理職昇格を視野に入れたマネジメント力強化と、本人希望と適正に応じて、今までのスキルを活かし、社内プロセス改革を牽引できるような、創造性の高い人材への育成を想定しています
・採用直後は適性を見たうえで資材調達、機器日程管理などの実務で多少経験を積み、その後プロジェクト全体や生産プロセス改革を牽引する役割の担当を想定しています
・プロジェクト担当とともに、人工衛星搭載機器の生産日程管理を行う業務を基本とするが、旧態依然とした宇宙事業の生産管理プロセスにとらわれず、民生事業の経験や知見を活かし、新たな考えや新しいプロセスで生産を推進する役割を担う
・開発要素が多く新規性の高い人工衛星搭載機器(ハードウェア)の生産管理において、ある一定の品質(Q)を維持した上で、コスト(C)と納期面(D)で競争力のある事業体質を実現するための、プロセス改革を主導する役割を担う
・人工衛星搭載機器との部品調達に関する戦略検討、および、半導体や材料高騰による部品の長納期化に伴う納期交渉の役割を担う
【ポジションのアピールポイント】
・人工衛星やロケットに搭載する開発要素の高いコンポーネント(ハードウェア)の生産日程管理や部品の戦略調達業務を通して、プロジェクトを日程管理面で支えるプロジェクト推進・マネジメントスキルが身につきます
・日程管理スタッフを軸とし、管理職昇格を視野に入れたマネジメント力強化と、本人希望と適正に応じて、今までのスキルを活かし、社内プロセス改革を牽引できるような、創造性の高い人材への育成を想定しています
・採用直後は適性を見たうえで資材調達、機器日程管理などの実務で多少経験を積み、その後プロジェクト全体や生産プロセス改革を牽引する役割の担当を想定しています
日系大手電機・通信機器メーカーにおける開発エンジニア(衛星搭載用RF機器/SDR機器)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万〜650万円程度、主任:年収680万〜990万円程度
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
・人工衛星およびロケットに搭載する通信・レーダ用機器(*1)の開発・電気設計
(*1) 受信器,高出力増幅器(SSPA)、変復調機器、SDR機器、信号処理装置、アクティブフェーズドアレイアンテナ等
・受注獲得に向けた顧客への技術提案
・受注〜開発〜納入までの業務遂行に伴う各種マネジメント
・装置全体をとりまとめ、技術戦略の立案および新製品開発
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・これまで世界各国の衛星メーカーに対して、衛星搭載用通信機器を供給し続けています。
・衛星搭載用通信機器、ロケット搭載機器事業に加え、低価格LEOコンステレーション事業の新市場や、衛星搭載レーダ、電波モニタ機器などの事業にも領域拡大を図っており、RF機器、デジタル信号処理機器の開発・設計技術者を求めています。
・また、部品メーカーや海外顧客と接する機会も多く、グローバルに活躍する機会もあります。
・将来的には、製品開発マネージャやプロジェクトマネージャとして全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています。
(*1) 受信器,高出力増幅器(SSPA)、変復調機器、SDR機器、信号処理装置、アクティブフェーズドアレイアンテナ等
・受注獲得に向けた顧客への技術提案
・受注〜開発〜納入までの業務遂行に伴う各種マネジメント
・装置全体をとりまとめ、技術戦略の立案および新製品開発
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・これまで世界各国の衛星メーカーに対して、衛星搭載用通信機器を供給し続けています。
・衛星搭載用通信機器、ロケット搭載機器事業に加え、低価格LEOコンステレーション事業の新市場や、衛星搭載レーダ、電波モニタ機器などの事業にも領域拡大を図っており、RF機器、デジタル信号処理機器の開発・設計技術者を求めています。
・また、部品メーカーや海外顧客と接する機会も多く、グローバルに活躍する機会もあります。
・将来的には、製品開発マネージャやプロジェクトマネージャとして全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソフトウェア開発(人工衛星・ロケット)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度、主任:年収680万円〜800万円程度
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
人工衛星搭載機器の評価試験に使われる計測器や設備の制御、計測データの収集・判定レポート出力までを自動化するソフトウェアのプログラミングが主な業務になります。
また、生産工程の見える化をはじめとするDXの取組を加速しています。生産工程内のデータの一元管理や自動制御/遠隔監視システムの導入など、スマートファクトリー化に取り組んでいます。
これらシステムを内製で構築するため、ソフトウェア開発の経験があるエンジニアを募集します。
【ポジションのアピールポイント】
これから拡大する宇宙のものづくりの中にあって、ソフトウェアスキルを存分に発揮できるポジションです。また、将来的には工場全体のDXを推進するリーダーへの登用を想定。
また、生産工程の見える化をはじめとするDXの取組を加速しています。生産工程内のデータの一元管理や自動制御/遠隔監視システムの導入など、スマートファクトリー化に取り組んでいます。
これらシステムを内製で構築するため、ソフトウェア開発の経験があるエンジニアを募集します。
【ポジションのアピールポイント】
これから拡大する宇宙のものづくりの中にあって、ソフトウェアスキルを存分に発揮できるポジションです。また、将来的には工場全体のDXを推進するリーダーへの登用を想定。
東証プライム上場電子機器メーカーでのManager, Enterprise Applications(SCMアプリケーションサポート)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜
ポジション
Manager
仕事内容
情報サービス部門のSCMアプリケーションサポート担当として、以下の業務をご担当いただきます。
1. SCM及び関連システムのエンハンス及び保守運用
- Anaplanを使用したSCMシステムの運用保守
- ビジネスチームへサポート対応と業務分析
- 課題/問題分析、要件定義、導入の各フェーズの推進
- Anaplanの開発サポート
2. プロジェクトへの参加およびベンダーコントロールサポート
- SCM関連システムに関係するプロジェクトへの参加
- Anaplanや開発ベンダーとのコミュニケーション
3. 将来のPM候補として運用保守メンバーから参画
1. SCM及び関連システムのエンハンス及び保守運用
- Anaplanを使用したSCMシステムの運用保守
- ビジネスチームへサポート対応と業務分析
- 課題/問題分析、要件定義、導入の各フェーズの推進
- Anaplanの開発サポート
2. プロジェクトへの参加およびベンダーコントロールサポート
- SCM関連システムに関係するプロジェクトへの参加
- Anaplanや開発ベンダーとのコミュニケーション
3. 将来のPM候補として運用保守メンバーから参画
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(大規模自治体SE)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度、課長:年収900万円〜1100万円程度
ポジション
主任〜課長
仕事内容
東京都、神奈川県の大規模自治体向けにシステム導入を行います。
基幹パッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チームのプロジェクトマネージャー又はリーダーとして、業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。
・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整
【ポジションのアピールポイント】
大規模自治体への基幹パッケージシステム導入を経験することで、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
お客様や社内関係者と各種調整を行うため、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
マニュアル類が充実しており、システム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
基幹パッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チームのプロジェクトマネージャー又はリーダーとして、業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。
・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整
【ポジションのアピールポイント】
大規模自治体への基幹パッケージシステム導入を経験することで、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
お客様や社内関係者と各種調整を行うため、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
マニュアル類が充実しており、システム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
【大阪】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:450万円〜600万円程度、主任:680万円〜800万円程度
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)プロジェクトのリーダー、主担当者
・自治体パッケージシステムの導入(サーバ構築、Oracle等のミドルウェア・パッケージセットアップ、各種業務システム設定等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます
・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます
※プロジェクトの規模は、人数10人〜50人、売上1億〜10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。
【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。
・勤務場所は大阪市です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方の大都市で暮らしながら、大規模なシステム構築に従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。
・自治体パッケージシステムの導入(サーバ構築、Oracle等のミドルウェア・パッケージセットアップ、各種業務システム設定等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます
・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます
※プロジェクトの規模は、人数10人〜50人、売上1億〜10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。
【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。
・勤務場所は大阪市です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。食住のQOLが高く、自然やリゾートも近い地方の大都市で暮らしながら、大規模なシステム構築に従事でき、ワークライフバランスの充実を図れます。
日系大手電機・通信機器メーカーにおける海底ケーブル端局装置のシステム設計(応札/実行/プロマネ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任クラス
仕事内容
光海底ケーブルシステムに関して、営業情報に基づき、陸上装置(光伝送端局装置)の応札と実行を担当していただきます。
応札の最適な設計と実行フォローを行う、そしてそれに携わるチームのマネージメントを遂行していただきます。
対象案件は新規光海底ケーブルシステムの光ファイバ通信装置新設と既設ケーブルシステムへの光波長増設です。
日常業務として、下記の光ファイバ通信装置に関する応札と実行、実行管理業務(プロジェクトマネージメント)を行います。
【具体的には】
・各種受注案件に対して、関係部門と調整を行いながら、光ファイバ装置の応札と実行
・プロジェクトごとに仕様が異なるため、開発部門と連携し端局装置設計、プロジェクト全体日程との調整など、関係部門の中心となりプロジェクトの実行管理
・増設案件についてや、出荷管理、輸出入管理、適切な原価発生の管理ができていることを関係部門と連携した対応
・これらの業務遂行に関わる、2 4人程度のメンバーの最適な業務アサイン、教育、キャリアアップへのサポート
【ポジションのアピールポイント】
・当社の光海底ケーブルシステム事業は、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤに位置づけており、グローバルNo.1を目指しています。
・国際通信の99%を担う海底ケーブルは今後益々重要な役割を果たすとみられており世界に誇れる事業です。基本は日本からの直貿ビジネス(顧客との直接やり取り)であり、グローバルビジネスの最前線を経験することができます。
・主要顧客にGAFAも含まれており、世界先進企業との案件は数百億円規模のものも多く、グローバルでスケールの大きな仕事に関わることができます。
・営業・プロマネ・システムエンジニア・開発部門・工事部門などが一体のスピーディーな組織に身を置いて、サプライチェーンマネージメントやプロジェクト実行のあらゆる場面を体験し、実力を身に付けることができます。
・職場はリニューアルしたばかりの先進的オフィスです。
是非一緒にグローバルNo.1を目指しましょう!
応札の最適な設計と実行フォローを行う、そしてそれに携わるチームのマネージメントを遂行していただきます。
対象案件は新規光海底ケーブルシステムの光ファイバ通信装置新設と既設ケーブルシステムへの光波長増設です。
日常業務として、下記の光ファイバ通信装置に関する応札と実行、実行管理業務(プロジェクトマネージメント)を行います。
【具体的には】
・各種受注案件に対して、関係部門と調整を行いながら、光ファイバ装置の応札と実行
・プロジェクトごとに仕様が異なるため、開発部門と連携し端局装置設計、プロジェクト全体日程との調整など、関係部門の中心となりプロジェクトの実行管理
・増設案件についてや、出荷管理、輸出入管理、適切な原価発生の管理ができていることを関係部門と連携した対応
・これらの業務遂行に関わる、2 4人程度のメンバーの最適な業務アサイン、教育、キャリアアップへのサポート
【ポジションのアピールポイント】
・当社の光海底ケーブルシステム事業は、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤに位置づけており、グローバルNo.1を目指しています。
・国際通信の99%を担う海底ケーブルは今後益々重要な役割を果たすとみられており世界に誇れる事業です。基本は日本からの直貿ビジネス(顧客との直接やり取り)であり、グローバルビジネスの最前線を経験することができます。
・主要顧客にGAFAも含まれており、世界先進企業との案件は数百億円規模のものも多く、グローバルでスケールの大きな仕事に関わることができます。
・営業・プロマネ・システムエンジニア・開発部門・工事部門などが一体のスピーディーな組織に身を置いて、サプライチェーンマネージメントやプロジェクト実行のあらゆる場面を体験し、実力を身に付けることができます。
・職場はリニューアルしたばかりの先進的オフィスです。
是非一緒にグローバルNo.1を目指しましょう!
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクトオーナー&スクラムマスター(コーポレートDX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長レベル
仕事内容
当社のコーポレートIT・DX部門は、内製化組織としての社内DX開発センターをバーチャル組織として設置しています。当センターは、当社のDX開発のスピードアップを目的として、開発ルールや基盤環境の整備に加え、業務部門の皆様とセンターのメンバで共創し、超高速開発を推進するタスクフォースです。
【職務内容】
グループ約12万人が利用するアプリケーションの開発をリードいただきます。
対象となるシステムはバックオフィスやスマートワーク、AI、Iot等、幅広くございます。
PJの内容としては、5〜10名規模のPJリード(2〜3ヶ月程度)が中心となります。
【具体的な業務内容】
・プロダクト企画
・プロダクト開発における意思決定、進行管理
・スクラムチームの立ち上げ
・スクラムのトレーニング
・プロダクト開発チームの抱えている課題整理と解決
・スクラム会議体のファシリテーション(デイリースクラム等)
・リリースマネジメント
・上記業務に伴う、ステークホルダマネジメント
【ポジションのアピールポイント】
・日本有数のIT企業の内製化組織として、最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができること
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できること
・社員の多くがシステムエンジニア、技術者であり、多様なキャリアパスが存在すること
・技術的な知見を基に共創する環境が整備されていること
・10万人の従業員規模の企業のHeadQuarterにおけるIT企画・サービス経験が可能であること
【職務内容】
グループ約12万人が利用するアプリケーションの開発をリードいただきます。
対象となるシステムはバックオフィスやスマートワーク、AI、Iot等、幅広くございます。
PJの内容としては、5〜10名規模のPJリード(2〜3ヶ月程度)が中心となります。
【具体的な業務内容】
・プロダクト企画
・プロダクト開発における意思決定、進行管理
・スクラムチームの立ち上げ
・スクラムのトレーニング
・プロダクト開発チームの抱えている課題整理と解決
・スクラム会議体のファシリテーション(デイリースクラム等)
・リリースマネジメント
・上記業務に伴う、ステークホルダマネジメント
【ポジションのアピールポイント】
・日本有数のIT企業の内製化組織として、最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができること
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できること
・社員の多くがシステムエンジニア、技術者であり、多様なキャリアパスが存在すること
・技術的な知見を基に共創する環境が整備されていること
・10万人の従業員規模の企業のHeadQuarterにおけるIT企画・サービス経験が可能であること
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITサービスデザイナー(働き方改革 Smart Work DX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:680万円〜800万円程度、プロフェッショナル:900万円〜1100万円程度
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
当社は働き方DXを実現する開発センターを設立しました。
このセンターでデジタルテクノロジーを活用し、ハイブリッドワークを高度化、働き方改革をリードするITサービスデザイナーを募集します。
【職務内容】
SmartWorkソリューションチームの一員としてITサービスデザイナーとしての役割をお任せします。
具体的には、社内の働き方を変革する仕組みの構築です。
スクラッチでのシステム開発ではなく、市場に出ているプロダクトを活用し、システム含めた仕組みを作っていただきます。企画フェーズから参画いただき、システム要件の要件定義までが主な責任範囲となりますが、実装までの全体マネジメントをお任せいたします。
・SmartWorkソリューションのコンセプト、価値創出、活用・システムモデルの策定
・デザイン思考を用いたプロダクト・サービスの選定、ソリューション化
・PoV(価値検証)をキーとした段階的な導入・展開
・ソリューションベンダとの関係構築
・上記を踏まえたナレッジの整理、グループ内情報発信の推進、対外活動への参画、
チームメンバへの指導・助言
【ポジションのアピールポイント】
・最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができること
・多様なリファレンスがあり、ナレッジを蓄積することができること
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できること
・10万人の従業員規模の企業のHQにおけるITマネジメント経験
このセンターでデジタルテクノロジーを活用し、ハイブリッドワークを高度化、働き方改革をリードするITサービスデザイナーを募集します。
【職務内容】
SmartWorkソリューションチームの一員としてITサービスデザイナーとしての役割をお任せします。
具体的には、社内の働き方を変革する仕組みの構築です。
スクラッチでのシステム開発ではなく、市場に出ているプロダクトを活用し、システム含めた仕組みを作っていただきます。企画フェーズから参画いただき、システム要件の要件定義までが主な責任範囲となりますが、実装までの全体マネジメントをお任せいたします。
・SmartWorkソリューションのコンセプト、価値創出、活用・システムモデルの策定
・デザイン思考を用いたプロダクト・サービスの選定、ソリューション化
・PoV(価値検証)をキーとした段階的な導入・展開
・ソリューションベンダとの関係構築
・上記を踏まえたナレッジの整理、グループ内情報発信の推進、対外活動への参画、
チームメンバへの指導・助言
【ポジションのアピールポイント】
・最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができること
・多様なリファレンスがあり、ナレッジを蓄積することができること
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できること
・10万人の従業員規模の企業のHQにおけるITマネジメント経験
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(自動車業界)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任
仕事内容
大手自動車メーカのシステム開発を担当するSE部門で生産、販売、補給、品質保証などの業務システムの構築および業務システムを支える基盤システムを担当いただきます。
【職務内容】
大手自動車メーカーの業務システム構築に向け、お客様と共に以下を実施します。
・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し
・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認
・情報システムが満たすべき基準の明確化
・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価
【期待する役割】
ITアーキテクチャの提案から評価までの作業または、5〜10名程度のITアーキテクトチームのリーダー
【具体的なプロジェクト想定】
大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト
・業務アプリケーションの企画、構築(AI/IoT/ローコード活用等)
・老朽化した業務アプリケーションのマイグレーション
・構築、提供したソリューションの維持開発
・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発
【ポジションのアピールポイント】
ITアーキテクトとして、システムアーキテクチャーの提案、設計、構築等の経験を積み、ITアーキテクトとしてチームマネジメントしていく立場、またはプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの責任者へのキャリアアップを期待しています。
【想定キャリアパス】
大手自動車メーカの業務システム、基盤システムのITアーキテクト
↓
ITアーキテクトチームのリーダー
↓
中大規模SIプロジェクト、自動車事業の高度ITアーキテクト
【ポジション募集の背景】
自動車業界は100年に一度の変革期を迎えており、商品構造・バリューチェーン・ビジネスモデルが劇的に変化しています。当社はお客様のプライムパートナーとして、課題を解決するサービス、アプリケーションの企画・提案・開発・運用を手掛けています。
業務と業務をつなぐ案件(AI/IoT活用)、老朽化した業務アプリケーションのマイグレーション案件の需要が増えており、当社の役割が重要となっています。今後の市場の伸びも見込まれていることから業務アプリケーションを市場に提供していくための要員強化が必要です。
当社は大手自動車メーカーの大規模プロジェクトをプライムパートナーとして進めています。上流から下流までプロジェクトの全工程の幅広い経験を得ることができます。
【職務内容】
大手自動車メーカーの業務システム構築に向け、お客様と共に以下を実施します。
・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し
・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認
・情報システムが満たすべき基準の明確化
・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価
【期待する役割】
ITアーキテクチャの提案から評価までの作業または、5〜10名程度のITアーキテクトチームのリーダー
【具体的なプロジェクト想定】
大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト
・業務アプリケーションの企画、構築(AI/IoT/ローコード活用等)
・老朽化した業務アプリケーションのマイグレーション
・構築、提供したソリューションの維持開発
・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発
【ポジションのアピールポイント】
ITアーキテクトとして、システムアーキテクチャーの提案、設計、構築等の経験を積み、ITアーキテクトとしてチームマネジメントしていく立場、またはプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの責任者へのキャリアアップを期待しています。
【想定キャリアパス】
大手自動車メーカの業務システム、基盤システムのITアーキテクト
↓
ITアーキテクトチームのリーダー
↓
中大規模SIプロジェクト、自動車事業の高度ITアーキテクト
【ポジション募集の背景】
自動車業界は100年に一度の変革期を迎えており、商品構造・バリューチェーン・ビジネスモデルが劇的に変化しています。当社はお客様のプライムパートナーとして、課題を解決するサービス、アプリケーションの企画・提案・開発・運用を手掛けています。
業務と業務をつなぐ案件(AI/IoT活用)、老朽化した業務アプリケーションのマイグレーション案件の需要が増えており、当社の役割が重要となっています。今後の市場の伸びも見込まれていることから業務アプリケーションを市場に提供していくための要員強化が必要です。
当社は大手自動車メーカーの大規模プロジェクトをプライムパートナーとして進めています。上流から下流までプロジェクトの全工程の幅広い経験を得ることができます。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発職(防衛省向けシステム構築)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
チームリーダー
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
陸・海・空自衛隊を統制する統合幕僚監部向け、機密情報を扱う情報本部向けのシステム開発・構築を行っている部門です。国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、機能向上等を継続的な事業として推進しています。当部は、防衛事業の中枢に関するプロジェクトに関わる(統合幕僚監部/情報本部の整備するシステムということで、陸海空および関係府省庁の重要拠点を結ぶ重要なプロジェクトに関わる)ことになります。
【職務内容】
システムインテグレーション業務のチームリーダー
・関連部門および関係会社と協力しつつ提案活動/設計/製造/試験/構築の各フェーズのとりまとめ
・防衛省独自技術の適用および民需の最新技術を適用するケースに備えてIT分野の技術動向を広く収集及び習得
・上記のノウハウスキルを活用した他事業への展開を含めてプロアクティブな提案活動
【ポジションのアピールポイント】
""関連する陸・海・空の自衛隊のお客様、関連するメーカなど多岐にわたるステークホルダーと連携して事業遂行する経験をすることができ、必然と統制力・折衝力が養われます。現在、所属するビジネスユニットの執行役員や歴代の事業部長も当部門の出身者が多いことも特徴の一つです。
防衛省では安全保障や宇宙開発に関わる事業も多く、最先端技術の知見を得て事業提案を行いながら技術力を高めていくことも可能な環境です。
陸・海・空自衛隊を統制する統合幕僚監部向け、機密情報を扱う情報本部向けのシステム開発・構築を行っている部門です。国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、機能向上等を継続的な事業として推進しています。当部は、防衛事業の中枢に関するプロジェクトに関わる(統合幕僚監部/情報本部の整備するシステムということで、陸海空および関係府省庁の重要拠点を結ぶ重要なプロジェクトに関わる)ことになります。
【職務内容】
システムインテグレーション業務のチームリーダー
・関連部門および関係会社と協力しつつ提案活動/設計/製造/試験/構築の各フェーズのとりまとめ
・防衛省独自技術の適用および民需の最新技術を適用するケースに備えてIT分野の技術動向を広く収集及び習得
・上記のノウハウスキルを活用した他事業への展開を含めてプロアクティブな提案活動
【ポジションのアピールポイント】
""関連する陸・海・空の自衛隊のお客様、関連するメーカなど多岐にわたるステークホルダーと連携して事業遂行する経験をすることができ、必然と統制力・折衝力が養われます。現在、所属するビジネスユニットの執行役員や歴代の事業部長も当部門の出身者が多いことも特徴の一つです。
防衛省では安全保障や宇宙開発に関わる事業も多く、最先端技術の知見を得て事業提案を行いながら技術力を高めていくことも可能な環境です。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるDX基盤構築プロジェクトをリードするマネージャ候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
ServiceNowをはじめとする共通ITサービス展開の統括として、DX基盤のあるべき姿の設計を行います。
【職務内容】
●ServiceNowグループのミッション
グループ共通IT・DX基盤の整備、運営を行う。
ServiceNowをはじめとする共通ITサービス展開の統括として、中計レンジでDX基盤のあるべき姿の設計を行う。(アーキテクチャ設計、運用設計、サービス設計等)
●グループの主要な担当領域において自らが事業責任を持ち、プロジェクトをリードする。
1.担当領域のビジョンと戦略の遂行:
大規模/重要度の高い領域の長期的な方向性(ビジョン)に向けた戦略立案とその遂行
2.担当領域におけるプロジェクトリード、プロフェッショナリティの発揮:
大規模/重要度の高いプロジェクトの方針策定、企画設計、実装、運用に責任を持つ
3.組織運営における組織長の補佐
安定的且つ継続的な事業運営のため組織長を補佐し、組織が担う成果と指標を達成させる
4.チームメンバへの指導:
プロフェッショナリティの観点から技術的な指導やアドバイス等を行い、チームの生産性、従業員のエンゲージメント・健康などを向上させる
5.ステークホルダーの対応:
内外のステークホルダーとの交渉や協力などの適切なコミュニケーションを取り、必要な提言や調整を行う
6.業界の市場調査:
業界トレンド、市場変化、競合情報などを調査し、ビジネスの方向性を判断するために情報収集に務める
【ポジションのアピールポイント】
・最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができること、
多様なリファレンスがあり、ナレッジを蓄積することができること
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できること
・10万人の従業員規模の企業のHQにおけるITマネジメント経験
ServiceNowをはじめとする共通ITサービス展開の統括として、DX基盤のあるべき姿の設計を行います。
【職務内容】
●ServiceNowグループのミッション
グループ共通IT・DX基盤の整備、運営を行う。
ServiceNowをはじめとする共通ITサービス展開の統括として、中計レンジでDX基盤のあるべき姿の設計を行う。(アーキテクチャ設計、運用設計、サービス設計等)
●グループの主要な担当領域において自らが事業責任を持ち、プロジェクトをリードする。
1.担当領域のビジョンと戦略の遂行:
大規模/重要度の高い領域の長期的な方向性(ビジョン)に向けた戦略立案とその遂行
2.担当領域におけるプロジェクトリード、プロフェッショナリティの発揮:
大規模/重要度の高いプロジェクトの方針策定、企画設計、実装、運用に責任を持つ
3.組織運営における組織長の補佐
安定的且つ継続的な事業運営のため組織長を補佐し、組織が担う成果と指標を達成させる
4.チームメンバへの指導:
プロフェッショナリティの観点から技術的な指導やアドバイス等を行い、チームの生産性、従業員のエンゲージメント・健康などを向上させる
5.ステークホルダーの対応:
内外のステークホルダーとの交渉や協力などの適切なコミュニケーションを取り、必要な提言や調整を行う
6.業界の市場調査:
業界トレンド、市場変化、競合情報などを調査し、ビジネスの方向性を判断するために情報収集に務める
【ポジションのアピールポイント】
・最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができること、
多様なリファレンスがあり、ナレッジを蓄積することができること
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できること
・10万人の従業員規模の企業のHQにおけるITマネジメント経験
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるハードウェア開発(レーダーシステム設計開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当〜主任
仕事内容
・人工衛星に搭載するレーダー/電波センサシステムの開発・設計
・人工衛星に搭載するアンテナシステムの開発・設計
・電波センサシステムにおける信号処理部の開発・設計(ASIC等のデバイス開発を含む)
【事業・組織構成の概要】
当社は人工衛星製造メーカーとして、各種の衛星システム開発を行っています。
当部門においては、主に合成開口レーダ(SAR)/電波センサシステムや、フェーズドアレイアンテナをはじめとした各種通信用アンテナシステムの開発を担っています。
【ポジションのアピールポイント】
・国内外の衛星事業に広く携わり、自らの手がけたシステムが宇宙で活躍し、「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献していることを実感できます。また、国際協力プロジェクトも多く、国内/海外の様々な方とグローバルに活躍する機会もあります。
・レーダー/センサは衛星のミッション実現の中核であり、計測データを通じて地球環境保護等、SDGsの実現に貢献していきます。
・システム検討から開発、製造、打上、軌道上での運用まで一気通貫で全体を俯瞰できる機会があります。
・将来的には、プロジェクトマネージャとしてシステム全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています
・人工衛星に搭載するアンテナシステムの開発・設計
・電波センサシステムにおける信号処理部の開発・設計(ASIC等のデバイス開発を含む)
【事業・組織構成の概要】
当社は人工衛星製造メーカーとして、各種の衛星システム開発を行っています。
当部門においては、主に合成開口レーダ(SAR)/電波センサシステムや、フェーズドアレイアンテナをはじめとした各種通信用アンテナシステムの開発を担っています。
【ポジションのアピールポイント】
・国内外の衛星事業に広く携わり、自らの手がけたシステムが宇宙で活躍し、「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献していることを実感できます。また、国際協力プロジェクトも多く、国内/海外の様々な方とグローバルに活躍する機会もあります。
・レーダー/センサは衛星のミッション実現の中核であり、計測データを通じて地球環境保護等、SDGsの実現に貢献していきます。
・システム検討から開発、製造、打上、軌道上での運用まで一気通貫で全体を俯瞰できる機会があります。
・将来的には、プロジェクトマネージャとしてシステム全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています
東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Specialist, Enterprise Applications
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円 ※時間外残業手当別当支給
ポジション
担当者
仕事内容
情報サービス部門のSCMアプリケーションサポート担当として、以下の業務をご担当いただきます。
1. SCM及び関連システムのエンハンス及び保守運用
- Anaplanを使用したSCMシステムの運用保守
- ビジネスチームへサポート対応と業務分析
- 課題/問題分析、要件定義〜導入の各フェーズの推進
- Anaplanの開発サポート
2. プロジェクトへの参加およびベンダーコントロールサポート
- SCM関連システムに関係するプロジェクトへの参加
- Anaplanや開発ベンダーとのコミュニケーション
3. 将来のPM候補として運用保守メンバーから参画
1. SCM及び関連システムのエンハンス及び保守運用
- Anaplanを使用したSCMシステムの運用保守
- ビジネスチームへサポート対応と業務分析
- 課題/問題分析、要件定義〜導入の各フェーズの推進
- Anaplanの開発サポート
2. プロジェクトへの参加およびベンダーコントロールサポート
- SCM関連システムに関係するプロジェクトへの参加
- Anaplanや開発ベンダーとのコミュニケーション
3. 将来のPM候補として運用保守メンバーから参画
日本電気株式会社(NEC)/【川崎】日系大手電機・通信機器メーカーにおける特許に関わる権利化・技術分析(無線系)<課長クラス>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
知的財産部門は、事業・技術戦略と連携し、全社知的財産活動を統括・推進しています。
本部門には、知財コンサル等企画業務を担当する企画戦略グループ、主に権利化までを担当する開発推進統括部、権利活用/知財契約を担当する渉外統括部、更に、訴訟推進/部門全体へリーガル面でのアドバイスを行う訴訟&カウンセル統括部があります。
今回は開発推進統括部からの募集です。
【職務内容】
世界をリードする先端技術が関わる「無線通信 (5G) 」の事業領域において、活用する特許を権利化し、戦略的な特許ポートフォリオを形成し、活用する業務を担っていただきます。
●業務詳細
・発明創出部門と連携した発明の創出および有力特許の権利化
(例 1)標準化提案(主に3GPPなど)を行う技術部門と連携し、グローバルな活用に耐える、強い明細書を作成する業務
(例 2)規格書の記載を意識したクレーム策定、グローバルな活用に耐える中間処理等を含む、特許権利化を推進する業務
・渉外案件の技術的検討・分析(他社との技術討議参加もあり)
(例)無線系標準必須特許の領域における特許交渉の技術討議、プールライセンス機関への特許認定申請、特許購入、売却等を含む、標準必須特許に関する渉外、活用業務
・自社特許群の形成方針・活用方針の策定
・自社他社特許群の把握と評価・分析
・保有特許の棚卸
・上記を行うプロジェクトメンバーの育成・指導およびマネジメント
【ポジションのアピールポイント】
・IoT普及に伴い、世界的に無線通信技術の重要度が高まってきています。
・当社においても成長事業の一つとして掲げられており、知財の獲得にも注力しています。
・標準必須特許の権利化、活用の経験をお持ちでない方でも、熱意をお持ちの方は、歓迎いたします。
・実務スキル獲得のための指導体制が整っています。米国での長期/短期の実務研修や米国弁護士とのワークショップ等を通じて、実務スキルを向上させることができます。
・海外拠点での業務のチャンスもあります。また、海外の発明部門(米、欧、中、印等)との情報交換・議論を英語で行うこと(メールやweb会議)も多くあります。
・権利化だけでなく権利活用(交渉・訴訟等の係争経験)の現場でスキル向上を行うチャンスが多くあります。
・将来、担当領域において全社の特許ポートフォリオ形成、活動推進のリーダー・責任者、チームマネジメント(ピープルマネジメント)を担っていただくことを期待しています。
知的財産部門は、事業・技術戦略と連携し、全社知的財産活動を統括・推進しています。
本部門には、知財コンサル等企画業務を担当する企画戦略グループ、主に権利化までを担当する開発推進統括部、権利活用/知財契約を担当する渉外統括部、更に、訴訟推進/部門全体へリーガル面でのアドバイスを行う訴訟&カウンセル統括部があります。
今回は開発推進統括部からの募集です。
【職務内容】
世界をリードする先端技術が関わる「無線通信 (5G) 」の事業領域において、活用する特許を権利化し、戦略的な特許ポートフォリオを形成し、活用する業務を担っていただきます。
●業務詳細
・発明創出部門と連携した発明の創出および有力特許の権利化
(例 1)標準化提案(主に3GPPなど)を行う技術部門と連携し、グローバルな活用に耐える、強い明細書を作成する業務
(例 2)規格書の記載を意識したクレーム策定、グローバルな活用に耐える中間処理等を含む、特許権利化を推進する業務
・渉外案件の技術的検討・分析(他社との技術討議参加もあり)
(例)無線系標準必須特許の領域における特許交渉の技術討議、プールライセンス機関への特許認定申請、特許購入、売却等を含む、標準必須特許に関する渉外、活用業務
・自社特許群の形成方針・活用方針の策定
・自社他社特許群の把握と評価・分析
・保有特許の棚卸
・上記を行うプロジェクトメンバーの育成・指導およびマネジメント
【ポジションのアピールポイント】
・IoT普及に伴い、世界的に無線通信技術の重要度が高まってきています。
・当社においても成長事業の一つとして掲げられており、知財の獲得にも注力しています。
・標準必須特許の権利化、活用の経験をお持ちでない方でも、熱意をお持ちの方は、歓迎いたします。
・実務スキル獲得のための指導体制が整っています。米国での長期/短期の実務研修や米国弁護士とのワークショップ等を通じて、実務スキルを向上させることができます。
・海外拠点での業務のチャンスもあります。また、海外の発明部門(米、欧、中、印等)との情報交換・議論を英語で行うこと(メールやweb会議)も多くあります。
・権利化だけでなく権利活用(交渉・訴訟等の係争経験)の現場でスキル向上を行うチャンスが多くあります。
・将来、担当領域において全社の特許ポートフォリオ形成、活動推進のリーダー・責任者、チームマネジメント(ピープルマネジメント)を担っていただくことを期待しています。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITソリューション営業(中央官庁)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円程度
ポジション
担当/主任
仕事内容
中央官庁を中心に、IT政策の実現に向けた提案及びプロジェクト推進。
主にデジタル庁や総務省におけるIT政策の実現に向けた提案活動を通じ、新たな事業領域を創造するミッションを担います。
・ソリューション企画
・顧客への営業・提案
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
【具体的なプロジェクト想定】
・主にデジタル庁や総務省におけるIT政策の実現に向けた企画提案・プロジェクト推進。
<当チームで担当する案件の一例>
●政府のポータルサイト「e-Gov」を移行させるプロジェクト
【組織の概要】
官公庁を主として、顧客課題を社内外のITを駆使して解決提案を行う統括部です。
【ポジションのアピールポイント】
・2022年4月に立ち上がった若いチームです
・20代後半から30代前半のメンバーが多く活気があります
・チーム全体の2割がキャリア入社者であり、年齢・性別なども多様なメンバーが集まっています
・官公庁における様々な社会課題解決への貢献、ソリューションを構築するやりがいを得られます
・政策提言を含め顧客とともに事業創造していく面白さがあります
・クラウドアーキテクトの知識の習得ができます
・個人ではなく、チーム・組織で成し遂げる業務文化
・研修や資格取得(会社負担)支援あり
主にデジタル庁や総務省におけるIT政策の実現に向けた提案活動を通じ、新たな事業領域を創造するミッションを担います。
・ソリューション企画
・顧客への営業・提案
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
【具体的なプロジェクト想定】
・主にデジタル庁や総務省におけるIT政策の実現に向けた企画提案・プロジェクト推進。
<当チームで担当する案件の一例>
●政府のポータルサイト「e-Gov」を移行させるプロジェクト
【組織の概要】
官公庁を主として、顧客課題を社内外のITを駆使して解決提案を行う統括部です。
【ポジションのアピールポイント】
・2022年4月に立ち上がった若いチームです
・20代後半から30代前半のメンバーが多く活気があります
・チーム全体の2割がキャリア入社者であり、年齢・性別なども多様なメンバーが集まっています
・官公庁における様々な社会課題解決への貢献、ソリューションを構築するやりがいを得られます
・政策提言を含め顧客とともに事業創造していく面白さがあります
・クラウドアーキテクトの知識の習得ができます
・個人ではなく、チーム・組織で成し遂げる業務文化
・研修や資格取得(会社負担)支援あり
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーション開発エンジニア(AI金融資産運用アプリケーション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長レベルを想定
仕事内容
AIを活用しパーソナライズされた金融資産運用アドバイスを提供する業界初のソフトウェアアプリケーション開発に向け、デザインチームが整理したカスタマージャーニーとユーザーストーリーにもとづき、必要なアーキテクチャーの構築、アプリケーション機能の整理、実装技術の選定、実装に向けた計画立案を行っていただきます。最新のクラウド技術、アプリケーション、ユーザーインターフェースに関わるデジタル技術に好奇心を持つエンジニアを募集しています。
主な職務:
1. カスタマージャーニー、ユーザーストーリーをもとにした、SWアーキテクチャーのデザインと必要SW機能の検討
2. 実装技術の選定
3. SW機能の実装計画の立案
4. クロスファンクショナルなUXデザイン、エンジニアリング、ビジネスチームとの連携
主な職務:
1. カスタマージャーニー、ユーザーストーリーをもとにした、SWアーキテクチャーのデザインと必要SW機能の検討
2. 実装技術の選定
3. SW機能の実装計画の立案
4. クロスファンクショナルなUXデザイン、エンジニアリング、ビジネスチームとの連携
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクトマネージャー(金融機関との共創プロダクトのリード)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
主としてメガバンク向けのシステム開発をメインとしたソリューション営業事業部門の中で、金融機関との共創プロダクトの企画・開発を行うチームの新メンバーを募集するものです。
【職務内容】
・企業活動の活性化に寄与するプロダクトを、金融機関との共創を通じて企画・開発する業務です。
・エンジニアやデザイナーを巻き込んだプロダクト開発のリードを行って頂きます。
・社内関連部署や社外パートナーと連携・調整しながら、活動を推進して頂きます。
・法人・個人両面に強力な顧客基盤と影響力を持つメガバンクと、高いICT技術を持つ当社とのかけ合わせによる共創ビジネスを推進していきます。
【ポジションのアピールポイント】
・大企業同士の「共創」をベースとしたプロダクトのため、当社のアセットはもちろん共創パートナーのアセットも活用した大きな事業に直接的に関ることができます。
・年齢や年次に依存せずに、自身が中心となってプロダクトをリードする責任と裁量のある業務に携わることができます。
・グループ内は女性比率、キャリア採用者比率がそれぞれ5割を超えており、多彩なバックグラウンド、多様な価値観を持った人財と職務を進めることができます。
【職務内容】
・企業活動の活性化に寄与するプロダクトを、金融機関との共創を通じて企画・開発する業務です。
・エンジニアやデザイナーを巻き込んだプロダクト開発のリードを行って頂きます。
・社内関連部署や社外パートナーと連携・調整しながら、活動を推進して頂きます。
・法人・個人両面に強力な顧客基盤と影響力を持つメガバンクと、高いICT技術を持つ当社とのかけ合わせによる共創ビジネスを推進していきます。
【ポジションのアピールポイント】
・大企業同士の「共創」をベースとしたプロダクトのため、当社のアセットはもちろん共創パートナーのアセットも活用した大きな事業に直接的に関ることができます。
・年齢や年次に依存せずに、自身が中心となってプロダクトをリードする責任と裁量のある業務に携わることができます。
・グループ内は女性比率、キャリア採用者比率がそれぞれ5割を超えており、多彩なバックグラウンド、多様な価値観を持った人財と職務を進めることができます。
東証プライム上場電子機器メーカーでの購買基本契約の進捗管理、契約内容の確認(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
円滑な開発並びに契約締結のための進捗管理、契約内容の確認を行っていただきます。
またチームのマネジメント役として、チーム内の業務状況を把握し、取りまとめや問題解決のための適切な対応を行っていただくことを期待しています。
Job responsibility
・購買基本契約書の締結交渉段階におけるQA部門との窓口として、契約書内容を確認し、必要に応じて内容修正や関連部署への確認を行う。
・規格認証や有害物質調査の日程を把握し、開発完了会議(DR5)のスケジュールとの進捗管理を行う。
・エンジニア部門の担当者と適切なコミュニケーションをとり、情報を適正にキャッチアップする。
・チームのマネジメント役としてデイリーの進捗会議の取りまとめと問題解決に向けた働きかけを行う。
またチームのマネジメント役として、チーム内の業務状況を把握し、取りまとめや問題解決のための適切な対応を行っていただくことを期待しています。
Job responsibility
・購買基本契約書の締結交渉段階におけるQA部門との窓口として、契約書内容を確認し、必要に応じて内容修正や関連部署への確認を行う。
・規格認証や有害物質調査の日程を把握し、開発完了会議(DR5)のスケジュールとの進捗管理を行う。
・エンジニア部門の担当者と適切なコミュニケーションをとり、情報を適正にキャッチアップする。
・チームのマネジメント役としてデイリーの進捗会議の取りまとめと問題解決に向けた働きかけを行う。
東証プライム上場電子機器メーカーでの購買基本契約の進捗管理、契約内容の確認(担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
円滑な開発並びに契約締結のための進捗管理、契約内容の確認を行っていただきます。
Job responsibility
・購買基本契約書の締結交渉段階におけるQA部門との窓口として、契約書内容を確認し、必要に応じて内容修正や関連部署への確認を行う。
・規格認証や有害物質調査の日程を把握し、開発完了会議(DR5)のスケジュールとの進捗管理を行う。
・エンジニア部門の担当者と適切なコミュニケーションをとり、情報を適正にキャッチアップする。
Job responsibility
・購買基本契約書の締結交渉段階におけるQA部門との窓口として、契約書内容を確認し、必要に応じて内容修正や関連部署への確認を行う。
・規格認証や有害物質調査の日程を把握し、開発完了会議(DR5)のスケジュールとの進捗管理を行う。
・エンジニア部門の担当者と適切なコミュニケーションをとり、情報を適正にキャッチアップする。
東証プライム上場電子機器メーカーでのSr. System and Business Intelligence Analyst(Finance)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
Workday Adaptive Planning の運用を通じて、システム管理、データメンテナンス、財務部門やユーザーに対する必要な情報のコミュニケーション、ドキュメンテーション、様々なチームへのサポートなど、幅広い業務を担当していただきます。また、新しいビジネスインテリジェンス(BI)プロジェクトの管理、一貫性をもったレポート用データの正確性の維持について担当いただきます。
・財務管理システムのシステム管理全般と必要なレポーティングシステムの構築(Adaptive Insightのシステム管理全般)
・Workdayカスタマーサクセスマネージャーと協業し、サポートや製品機能の強化を行う。Workdayのウェビナーやカンファレンスに参加し、Adaptive Planningのロードマップの最新情報を入手し、BIディレクターや財務計画・分析パートナーと知見を共有する。
・リリース管理: システムリリース時(通常年2回)の影響分析とコミュニケーションを行う。
・Workday Adaptive Planning と他のシステムとの統合を監視し、維持する。
・ユーザーライフサイクルメンテナンス(ULM):ユーザーと管理者向けの「How-To」ドキュメントを作成し、ユーザー導入と効率性を高める。
●具体的な職務内容
・顧客、製品、財務レベルのマスターデータをWorkday Adaptive Planningで管理。
・ Adaptive から BI Data Warehouse へ予測および予算バージョンを抽出し、データ精度の改善目標を達成。
・タイムリーな完了に重点を置き、日次ロードファイルの監視と維持を含む、財務月末クローズタスクを実行する。
・Adaptiveの実際の収益と売上原価データをデータウェアハウスの売上総利益データと比較し、正確性と一貫性を確保する。
・下流システムの財務データを比較するための月次リコンサイルを実行し、高いレベルのデータ整合性を達成する。
・BIおよびFP&Aチームと期末タスクを調整し、スムーズな移行と最小限の混乱を確保する。
・特に Workday Adaptive Planning と BI マスターデータに関連するデータに関する問題のトラブルシューティングと対処。
●コミュニケーションとコラボレーション
・システム管理、設定、製品の使用に関して、コーポレートファイナンスチームと連携する。
・ FP&Aチームと毎週ミーティングを行い、連携と進捗を確認する。
・ビジネス、ファイナンス、アナリティクス(BF&A)チームへのコミュニケーションとサポートを提供し、ビジネスと技術的側面の重要な橋渡し役となる。
・ 必要に応じてFP&Aのプロジェクトを管理・支援し、期限内にプロジェクトを完了させる。
・様々なBIシステムやプロセスのワークフロー図やデータフロー図を作成・維持し、明確性とアクセシビリティを確保する。
●ビジネスインテリジェンス
・SDLCのワークフローとアジャイル手法に従い、プロジェクトのタイムライン達成に重点を置き、新規プロジェクトを管理する。
・BI開発チームと協力し、ビジネス要件を技術要件に変換し、効率的な開発を行う。
・階層販売とエンタープライズデータの毎月のETLデータロードを管理し、データの一貫性と正確性を達成する。
・データフローとダッシュボードのコード変更の検証を支援し、データの品質とレポートの正確性を確保する。
・データ不整合のトラブルシューティング、根本原因の分析、影響を受けたデータの効果的なコミュニケーションによる是正措置の実施。
・財務管理システムのシステム管理全般と必要なレポーティングシステムの構築(Adaptive Insightのシステム管理全般)
・Workdayカスタマーサクセスマネージャーと協業し、サポートや製品機能の強化を行う。Workdayのウェビナーやカンファレンスに参加し、Adaptive Planningのロードマップの最新情報を入手し、BIディレクターや財務計画・分析パートナーと知見を共有する。
・リリース管理: システムリリース時(通常年2回)の影響分析とコミュニケーションを行う。
・Workday Adaptive Planning と他のシステムとの統合を監視し、維持する。
・ユーザーライフサイクルメンテナンス(ULM):ユーザーと管理者向けの「How-To」ドキュメントを作成し、ユーザー導入と効率性を高める。
●具体的な職務内容
・顧客、製品、財務レベルのマスターデータをWorkday Adaptive Planningで管理。
・ Adaptive から BI Data Warehouse へ予測および予算バージョンを抽出し、データ精度の改善目標を達成。
・タイムリーな完了に重点を置き、日次ロードファイルの監視と維持を含む、財務月末クローズタスクを実行する。
・Adaptiveの実際の収益と売上原価データをデータウェアハウスの売上総利益データと比較し、正確性と一貫性を確保する。
・下流システムの財務データを比較するための月次リコンサイルを実行し、高いレベルのデータ整合性を達成する。
・BIおよびFP&Aチームと期末タスクを調整し、スムーズな移行と最小限の混乱を確保する。
・特に Workday Adaptive Planning と BI マスターデータに関連するデータに関する問題のトラブルシューティングと対処。
●コミュニケーションとコラボレーション
・システム管理、設定、製品の使用に関して、コーポレートファイナンスチームと連携する。
・ FP&Aチームと毎週ミーティングを行い、連携と進捗を確認する。
・ビジネス、ファイナンス、アナリティクス(BF&A)チームへのコミュニケーションとサポートを提供し、ビジネスと技術的側面の重要な橋渡し役となる。
・ 必要に応じてFP&Aのプロジェクトを管理・支援し、期限内にプロジェクトを完了させる。
・様々なBIシステムやプロセスのワークフロー図やデータフロー図を作成・維持し、明確性とアクセシビリティを確保する。
●ビジネスインテリジェンス
・SDLCのワークフローとアジャイル手法に従い、プロジェクトのタイムライン達成に重点を置き、新規プロジェクトを管理する。
・BI開発チームと協力し、ビジネス要件を技術要件に変換し、効率的な開発を行う。
・階層販売とエンタープライズデータの毎月のETLデータロードを管理し、データの一貫性と正確性を達成する。
・データフローとダッシュボードのコード変更の検証を支援し、データの品質とレポートの正確性を確保する。
・データ不整合のトラブルシューティング、根本原因の分析、影響を受けたデータの効果的なコミュニケーションによる是正措置の実施。
【女性積極採用】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(生産財・消費財・建設・住宅)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜
ポジション
担当〜主任
仕事内容
第二製造ソリューション統括部では、生産財(化学、ゴム、建材等)、消費財(食品・飲料)、建設・住宅といった主にプロセス産業のお客様に対して、課題を解決し、新たな価値を作り続けることをミッションとしています。
生産財(化学、ゴム、建材等)、消費財(食品・飲料)、建設・住宅業の大手顧客に対するアカウント営業
【具体的な業務】
・ソリューション企画
・顧客への営業・提案
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの連携(協業ビジネスの創出等)
【ポジションのアピールポイント】
・業界大手のトップ企業(年商1,000億以上)とのプロジェクトに携わることができます。
・AIやセキュリティなど最新テクノロジーを利用したシステム提案、プロジェクト推進に関わることが可能です。
・社会課題の解決を目指し、より付加価値の高いソリューションを手掛けていくことができます。
・定期的な人事ローテーションを実施するため、生涯同じ業界、顧客を担当することはほとんどなく、異なる業界を経験することで幅広いキャリア形成が実現可能です。
生産財(化学、ゴム、建材等)、消費財(食品・飲料)、建設・住宅業の大手顧客に対するアカウント営業
【具体的な業務】
・ソリューション企画
・顧客への営業・提案
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの連携(協業ビジネスの創出等)
【ポジションのアピールポイント】
・業界大手のトップ企業(年商1,000億以上)とのプロジェクトに携わることができます。
・AIやセキュリティなど最新テクノロジーを利用したシステム提案、プロジェクト推進に関わることが可能です。
・社会課題の解決を目指し、より付加価値の高いソリューションを手掛けていくことができます。
・定期的な人事ローテーションを実施するため、生涯同じ業界、顧客を担当することはほとんどなく、異なる業界を経験することで幅広いキャリア形成が実現可能です。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける業務アプリケーションスペシャリスト(信託銀行向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手信託銀行、およびそのグループ会社向けシステムの企画・提案・開発(SI)・保守まで幅広く対応。
大手金融機関の分散系システムにおける業務アプリケーション開発/SI。当社は業務アプリケーション開発に必要な各種共通機能や開発フレームワークを提供。
【具体的なプロジェクト想定】
・大手信託銀行向けのアプリケーションフレームワーク更改*1(開発・実行環境の再構築)の要件定義、設計、構築、評価、将来的な保守・運用
・上述アプリケーションフレームワークを活用した業務アプリケーション移行を開発リーダーとして担当。上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではアプリケーション実開発からテスト計画書やテスト仕様書と、それぞれ作成/実施/レビューなど全方位的に実施いただく予定。
*1…現行の開発フレームワークは初期開発から当社にて担当しており、今回、最新のアプリケーション開発技術を取り込み更改対応を実施するもの
協力会社メンバーとチームを組み、開発リーダーとしてチームメンバーを指導・牽引していく役割も担ってもらう予定
【ポジションのアピールポイント】
・アプリケーションフレームワークを活用したプロジェクトは社内で多数遂行しており、他部門や他業種とのコラボレーションをしながら、アプリケーションエンジニアとしての成長を体現できるポジションである。
・客先が日本を代表する大規模金融機関ということもあり、先進的な技術(SPA開発、マイクロサービス開発、クラウド技術、コンテナ技術 など)に直に触れられる機会が非常に多い。
また、関連する先進技術についての教育機会も充実している。
・COVID-19による悪影響も限定的であり、市場全体は活況。また、当グループは安定的に高収益を上げている組織であり、社内でも高い評価を得ている。
・社会的価値の高いシステム構築の実績が豊富。
大手金融機関の分散系システムにおける業務アプリケーション開発/SI。当社は業務アプリケーション開発に必要な各種共通機能や開発フレームワークを提供。
【具体的なプロジェクト想定】
・大手信託銀行向けのアプリケーションフレームワーク更改*1(開発・実行環境の再構築)の要件定義、設計、構築、評価、将来的な保守・運用
・上述アプリケーションフレームワークを活用した業務アプリケーション移行を開発リーダーとして担当。上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではアプリケーション実開発からテスト計画書やテスト仕様書と、それぞれ作成/実施/レビューなど全方位的に実施いただく予定。
*1…現行の開発フレームワークは初期開発から当社にて担当しており、今回、最新のアプリケーション開発技術を取り込み更改対応を実施するもの
協力会社メンバーとチームを組み、開発リーダーとしてチームメンバーを指導・牽引していく役割も担ってもらう予定
【ポジションのアピールポイント】
・アプリケーションフレームワークを活用したプロジェクトは社内で多数遂行しており、他部門や他業種とのコラボレーションをしながら、アプリケーションエンジニアとしての成長を体現できるポジションである。
・客先が日本を代表する大規模金融機関ということもあり、先進的な技術(SPA開発、マイクロサービス開発、クラウド技術、コンテナ技術 など)に直に触れられる機会が非常に多い。
また、関連する先進技術についての教育機会も充実している。
・COVID-19による悪影響も限定的であり、市場全体は活況。また、当グループは安定的に高収益を上げている組織であり、社内でも高い評価を得ている。
・社会的価値の高いシステム構築の実績が豊富。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける経理・FP&Aマネージャー/マネージャー候補(ITサービス領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任 〜 課長
仕事内容
各ビジネスユニットFP&A責任者(ビジネスユニットCFO)のグループに所属し、ビジネスユニットに入り込んでビジネスユニット経営層や現場部門と日常的にコミュニケーションを取りながら、下記業務を通じた意思決定・実行を支援する参謀の一員としてご活躍頂きます。
・経営企画・事業企画(中計策定、事業戦略立案、事業構造・組織・事業分析等)
・予算策定/実行管理(管理会計における予算編成・実績確定・見込策定、予算執行管理等)
・業務改革/改善
・ファイナンスルール統制、オペレーション管理
【事業・組織構成の概要】
コーポレート機能として、経理・FP&A・事業企画の観点からITサービス事業の各ビジネスユニット経営層をサポートする組織
【ポジションのアピールポイント】
・ITサービス事業は、国内事業では「コアDX」を軸とした変革を、グローバル事業ではDG/DF市場でトップクラスの業界・業種特化SaaSベンダを、それぞれ2025中計で掲げ事業展開しています。その中でCFO配下の中核組織の一員として、今後の事業と事業管理の仕組み双方の変革推進役を期待される役割です。
・ITサービス事業の6ビジネスユニットもしくは事業イノベーション担当のビジネスユニットのいずれかを担当頂きます。
・将来のキャリアパスは、ビジネスユニットCFO等、経営管理やFP&Aの要職が想定されます。
・経営企画・事業企画(中計策定、事業戦略立案、事業構造・組織・事業分析等)
・予算策定/実行管理(管理会計における予算編成・実績確定・見込策定、予算執行管理等)
・業務改革/改善
・ファイナンスルール統制、オペレーション管理
【事業・組織構成の概要】
コーポレート機能として、経理・FP&A・事業企画の観点からITサービス事業の各ビジネスユニット経営層をサポートする組織
【ポジションのアピールポイント】
・ITサービス事業は、国内事業では「コアDX」を軸とした変革を、グローバル事業ではDG/DF市場でトップクラスの業界・業種特化SaaSベンダを、それぞれ2025中計で掲げ事業展開しています。その中でCFO配下の中核組織の一員として、今後の事業と事業管理の仕組み双方の変革推進役を期待される役割です。
・ITサービス事業の6ビジネスユニットもしくは事業イノベーション担当のビジネスユニットのいずれかを担当頂きます。
・将来のキャリアパスは、ビジネスユニットCFO等、経営管理やFP&Aの要職が想定されます。
外資系デジタル製品の開発・製造・販売企業でのブランドマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円 経験・業績に応じて、相談の上、決定いたします
ポジション
アシスタント〜マネージャー
仕事内容
<募集背景>
当社は日本市場において、Eコマースを中心に急激な成長を遂げてきました。幅広いお客様に認知いただいているモバイルバッテリーをはじめとする充電関連製品だけでなく、ロボット掃除機やモバイルプロジェクターなど新たな製品ポートフォリオも追加しながら、成長を続けています。
消費者調査データやインタビューから得られるユーザーの購買・使用実態に基づいた戦略設計から、プロモーションの企画・実行まで一気通貫で担っていただけるブランドマネージャー候補を募集します。ブランドの責任者としてPL管理しながら、日本マーケットでの認知度・顧客基盤拡大を推進いただきます。
<職務内容>
日本におけるブランドの全体戦略をリードする業務
・消費者調査や市場分析などの定量 / 定性データに基づき、中長期的なブランドの観点に加え、短中期的な売上規模拡大の双方の観点で効果的なマーケティング・ブランディング戦略の立案と推進
・ブランドの制作物の表記&デザインにおけるクオリティコントロール
・ブランディングにかかる海外本社との調整
<仕事の魅力>
仕事の魅力
・各ブランドの拡大は、今後の日本市場での弊社の継続的な成長における最重要課題のひとつです。担当ブランドをリードし、戦略を立案するだけでなく、実行し、形にするところまでお任せいたします。
・一般的な家電・ガジェットメーカーとは異なり、広範なカテゴリ、価格帯や消費行動の異なる商材のマーケティング活動をスピード感のある中で行えるポジションです。
・また、外資系企業でありながら日本法人の裁量が大きく、意思決定の速さも特徴です。
・成長フェーズにおいて、スピード感と裁量を持ってブランドの拡大を自ら牽引するという、ブランドマーケティングの醍醐味を感じられるポジションです。
働きやすさ
・フレックスタイム制かつリモートワークとオフィスワークのハイブリット型での勤務であるため予定調整がしやすい (週2出社※2023.11月時点の情報です。変更になる場合があります)
・出社時はオフィスカフェが併設されているので、無料のドリンク、健康配慮したお菓子(パン含む)、淹れたてコーヒーの提供あり
<組織の魅力>
当社は外資のテックベンチャー企業でありながら日本法人の裁量が大きく、意思決定のスピードも速いため、ビジネスプロフェッショナルを目指すセルフスターターの方であれば、様々なスキルを身に付け、大きく成長することが出来る環境です。
直接類似の業界のご経験があるかどうかは重視しておりません。
コンサルティング、IT企業、ソフトウェア企業、広告代理店、メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
当社は日本市場において、Eコマースを中心に急激な成長を遂げてきました。幅広いお客様に認知いただいているモバイルバッテリーをはじめとする充電関連製品だけでなく、ロボット掃除機やモバイルプロジェクターなど新たな製品ポートフォリオも追加しながら、成長を続けています。
消費者調査データやインタビューから得られるユーザーの購買・使用実態に基づいた戦略設計から、プロモーションの企画・実行まで一気通貫で担っていただけるブランドマネージャー候補を募集します。ブランドの責任者としてPL管理しながら、日本マーケットでの認知度・顧客基盤拡大を推進いただきます。
<職務内容>
日本におけるブランドの全体戦略をリードする業務
・消費者調査や市場分析などの定量 / 定性データに基づき、中長期的なブランドの観点に加え、短中期的な売上規模拡大の双方の観点で効果的なマーケティング・ブランディング戦略の立案と推進
・ブランドの制作物の表記&デザインにおけるクオリティコントロール
・ブランディングにかかる海外本社との調整
<仕事の魅力>
仕事の魅力
・各ブランドの拡大は、今後の日本市場での弊社の継続的な成長における最重要課題のひとつです。担当ブランドをリードし、戦略を立案するだけでなく、実行し、形にするところまでお任せいたします。
・一般的な家電・ガジェットメーカーとは異なり、広範なカテゴリ、価格帯や消費行動の異なる商材のマーケティング活動をスピード感のある中で行えるポジションです。
・また、外資系企業でありながら日本法人の裁量が大きく、意思決定の速さも特徴です。
・成長フェーズにおいて、スピード感と裁量を持ってブランドの拡大を自ら牽引するという、ブランドマーケティングの醍醐味を感じられるポジションです。
働きやすさ
・フレックスタイム制かつリモートワークとオフィスワークのハイブリット型での勤務であるため予定調整がしやすい (週2出社※2023.11月時点の情報です。変更になる場合があります)
・出社時はオフィスカフェが併設されているので、無料のドリンク、健康配慮したお菓子(パン含む)、淹れたてコーヒーの提供あり
<組織の魅力>
当社は外資のテックベンチャー企業でありながら日本法人の裁量が大きく、意思決定のスピードも速いため、ビジネスプロフェッショナルを目指すセルフスターターの方であれば、様々なスキルを身に付け、大きく成長することが出来る環境です。
直接類似の業界のご経験があるかどうかは重視しておりません。
コンサルティング、IT企業、ソフトウェア企業、広告代理店、メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
日本電気株式会社(NEC)/【大阪/京都/広島/福岡】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(自治体SE/西日本地区)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
適性および要望を考慮して、下記のいずれかのポジションを想定しています:
(1)インフラ系プロジェクトマネージャー(大阪)
・自治体向けのインフラ案件のSI(構築・運用保守)やオンプレミスからパブリッククラウド(AWS等)に移行するプロジェクトの、プロジェクト管理者として活動する役割です。
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。
・営業とともに受注に向けた提案活動から受注後の構築プロジェクトをけん引する役割を担います。
(2)(3)アプリ系プロジェクトマネージャー(勤務地:京都、大阪、広島、福岡)
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)やシステム更新作業について、プロジェクト管理者として活動する役割です
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます
・営業等の社内関連部門、関連子会社と連携・調整し、チームを牽引しながら業務を進めます
※福岡勤務の場合:PJの状況によって、月の半分程度、広島地区への出張が発生します。(2~3泊の出張が複数回の想定。状況によりますが基本的には平日移動が中心です。)
※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトをマネジメントしていただくことを想定しています
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのプロジェクトマネージャーとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます
(1)インフラ系プロジェクトマネージャー(大阪)
・自治体向けのインフラ案件のSI(構築・運用保守)やオンプレミスからパブリッククラウド(AWS等)に移行するプロジェクトの、プロジェクト管理者として活動する役割です。
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。
・営業とともに受注に向けた提案活動から受注後の構築プロジェクトをけん引する役割を担います。
(2)(3)アプリ系プロジェクトマネージャー(勤務地:京都、大阪、広島、福岡)
・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)やシステム更新作業について、プロジェクト管理者として活動する役割です
・お客様先では当社の代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます
・営業等の社内関連部門、関連子会社と連携・調整し、チームを牽引しながら業務を進めます
※福岡勤務の場合:PJの状況によって、月の半分程度、広島地区への出張が発生します。(2~3泊の出張が複数回の想定。状況によりますが基本的には平日移動が中心です。)
※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトをマネジメントしていただくことを想定しています
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのプロジェクトマネージャーとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(海上自衛隊向けシステム基盤構築・運用維持)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
配属先部門は、主に海上自衛隊の護衛艦や航空機に搭載するソーナーシステムや地上での解析システムの開発をしている組織です。
護衛艦や地上の解析システムに関する下記内容を担当頂く予定です。
プロジェクトリーダーのもと、インフラ構築の主担当として実作業を担う関係会社を牽引し、顧客調整から設計〜構築作業までをリードして頂きます。
・サーバ、DB、ネットワーク、PCについて顧客運用のヒアリング
・要件定義、設計、製品選定、環境構築、操作教育及びサービスイン後の問い合わせ対応
幅広いスキルが必要となりますが得意領域や希望を踏まえた上で実際の業務アサインを決めていきます。
【ポジションのアピールポイント】
高性能、高スペックサーバ、ストレージ等を駆使した高可用システムを扱うプロジェクトに関わる経験ができます。また、希望があれば、航空機や無人機に搭載するシステムを通じてより幅広い技術領域や試験での搭乗といった経験も積み、スペシャリストとして極めることもできます。
我々のメンバはこのような仕事を通じて国防への貢献を肌で感じ、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。将来的にはプロジェクトリーダ、マネジメントの立場へキャリアアップしていくことを期待しています。
護衛艦や地上の解析システムに関する下記内容を担当頂く予定です。
プロジェクトリーダーのもと、インフラ構築の主担当として実作業を担う関係会社を牽引し、顧客調整から設計〜構築作業までをリードして頂きます。
・サーバ、DB、ネットワーク、PCについて顧客運用のヒアリング
・要件定義、設計、製品選定、環境構築、操作教育及びサービスイン後の問い合わせ対応
幅広いスキルが必要となりますが得意領域や希望を踏まえた上で実際の業務アサインを決めていきます。
【ポジションのアピールポイント】
高性能、高スペックサーバ、ストレージ等を駆使した高可用システムを扱うプロジェクトに関わる経験ができます。また、希望があれば、航空機や無人機に搭載するシステムを通じてより幅広い技術領域や試験での搭乗といった経験も積み、スペシャリストとして極めることもできます。
我々のメンバはこのような仕事を通じて国防への貢献を肌で感じ、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。将来的にはプロジェクトリーダ、マネジメントの立場へキャリアアップしていくことを期待しています。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(海上自衛隊向けシステムソフトウェア開発リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
配属先部門は、主に海上自衛隊の護衛艦や航空機に搭載するソーナーシステムや地上での解析システムの開発をしている組織です。
護衛艦搭載システムや地上の解析システムに関する下記業務の担当を想定しています。
ソフトウェア開発における一連の工程に関するスキル経験が要となりますが、得意領域や希望を踏まえた上で実際の業務アサインを決めていきます。
・アプリケーション開発について顧客運用のヒアリング
・要件定義、設計、試験、操作教育
・サービスイン後の問い合わせ対応 等
・プロジェクトリーダーのもと、アプリケーション開発のサブリーダーとして実作業を担う関係会社を牽引し、顧客調整から設計〜製造〜試験のレビュー及び各工程管理をリード
【ポジションのアピールポイント】
一般的な事務系ではない、自衛隊の運用に特化したアプリケーション開発に関わることで業務を深く分析/追究する経験ができます。また、希望があれば、航空機や無人機に搭載するシステムを通じてより幅広い技術領域や試験での搭乗といった経験も積み、スペシャリストとして極めることもできます。
我々のメンバはこのような仕事を通じて国防への貢献を肌で感じ、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。将来的にはプロジェクトリーダ、マネジメントの立場へキャリアアップしていくことを期待しています。
護衛艦搭載システムや地上の解析システムに関する下記業務の担当を想定しています。
ソフトウェア開発における一連の工程に関するスキル経験が要となりますが、得意領域や希望を踏まえた上で実際の業務アサインを決めていきます。
・アプリケーション開発について顧客運用のヒアリング
・要件定義、設計、試験、操作教育
・サービスイン後の問い合わせ対応 等
・プロジェクトリーダーのもと、アプリケーション開発のサブリーダーとして実作業を担う関係会社を牽引し、顧客調整から設計〜製造〜試験のレビュー及び各工程管理をリード
【ポジションのアピールポイント】
一般的な事務系ではない、自衛隊の運用に特化したアプリケーション開発に関わることで業務を深く分析/追究する経験ができます。また、希望があれば、航空機や無人機に搭載するシステムを通じてより幅広い技術領域や試験での搭乗といった経験も積み、スペシャリストとして極めることもできます。
我々のメンバはこのような仕事を通じて国防への貢献を肌で感じ、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。将来的にはプロジェクトリーダ、マネジメントの立場へキャリアアップしていくことを期待しています。
東証プライム上場電子機器メーカーでのOnline sales(東南アジア/台湾)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Specialist/Senior Specialist
仕事内容
東南アジアと台湾の自社オンラインストア並びに現地スタッフ、パートナーと協働でShopee, Lazada, Tokopedia等外部プラットフォームでの販売戦略の立案及び販促活動を遂行する。
【Key Responsibilities】
・自社オンラインストア及びShopee, Lazada, Tokopedia等外部プラットフォームでのオンラインコンテンツ管理
・販売プロモーションの策定、実行、効果測定
・東南アジア、台湾のオンライン市場の市場動向の分析
・オンライン販売に関し社内外の関係者に分析、情報や予測を提供する
・売上予測、財務予測の基礎データを策定する
・月次・四半期・年次ベースの売上高データをマネージする
・主要顧客とのビジネスレビューに取り組み、ビジネスの色々な局面・観点で、顧客から継続的に高い評価が得られるようにする
【Key Responsibilities】
・自社オンラインストア及びShopee, Lazada, Tokopedia等外部プラットフォームでのオンラインコンテンツ管理
・販売プロモーションの策定、実行、効果測定
・東南アジア、台湾のオンライン市場の市場動向の分析
・オンライン販売に関し社内外の関係者に分析、情報や予測を提供する
・売上予測、財務予測の基礎データを策定する
・月次・四半期・年次ベースの売上高データをマネージする
・主要顧客とのビジネスレビューに取り組み、ビジネスの色々な局面・観点で、顧客から継続的に高い評価が得られるようにする
東証プライム上場電子機器メーカーでのInternational distribution sales(東南アジア/台湾)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior Specialist/Specialist
仕事内容
東南アジアと台湾の代理店との関係を維持し、代理店及びリセラーでの最適なチャネル在庫を管理する。
【Key Responsibilities】
・海外代理店及びチャネルの在庫が最適になるよう代理店と協議し、毎月の購買数量を決定、出荷プロセスをサポートする
・代理店の与信を管理し、与信の改修を行う
・海外代理店との契約の管理
・代理店との窓口となり、チャネルのデータを分析、社内外の関係者に適切な情報や予測を提供する
・売上予測、財務予測の基礎データを策定する
・月次・四半期・年次ベースの売上高データをマネージする
・主要顧客との質の高いビジネスレビューに取り組み、ビジネスの色々な局面・観点で、顧客から継続的に高い評価が得られるようにする
・顧客の購買部門と取引条件の交渉を行う
【Key Responsibilities】
・海外代理店及びチャネルの在庫が最適になるよう代理店と協議し、毎月の購買数量を決定、出荷プロセスをサポートする
・代理店の与信を管理し、与信の改修を行う
・海外代理店との契約の管理
・代理店との窓口となり、チャネルのデータを分析、社内外の関係者に適切な情報や予測を提供する
・売上予測、財務予測の基礎データを策定する
・月次・四半期・年次ベースの売上高データをマネージする
・主要顧客との質の高いビジネスレビューに取り組み、ビジネスの色々な局面・観点で、顧客から継続的に高い評価が得られるようにする
・顧客の購買部門と取引条件の交渉を行う
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(損保業界向けDX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手損害保険会社向けのソリューション営業。
業務基幹系システムのアプリケーション開発SI、DX領域の新技術を活用した社内外向けの支援システムSI、オンプレ/クラウドを活用したインフラSIなど、保険業務全般にかかわるSIをお客様のニーズにこたえるべく提案活動を行う、さらには顧客の中期計画や経営課題から新たに取り組むべきソリューションの顕在化アプローチを実施し、新規事業・新規システムを発掘開拓するチームに所属していただきます。
・ソリューション企画
・顧客への営業・提案
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
【ポジションのアピールポイント】
・基幹系システムを担当しており、大規模なミッションクリティカルなシステムSIに携わることができます。
・事業遂行の中で、業務ニーズに深く関わる経験ができノウハウの蓄積、業務スキルの向上が可能です。
・大規模アプリ、インフラ領域の経験によって将来的には、当社が携わる様々な業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です
・chatGPTのシステム取り込など最先端の技術のビジネス適用にも参画が可能です。
・若手メンバーの構成比率も高く、チームでの提案活動など活気のあるグループです。
業務基幹系システムのアプリケーション開発SI、DX領域の新技術を活用した社内外向けの支援システムSI、オンプレ/クラウドを活用したインフラSIなど、保険業務全般にかかわるSIをお客様のニーズにこたえるべく提案活動を行う、さらには顧客の中期計画や経営課題から新たに取り組むべきソリューションの顕在化アプローチを実施し、新規事業・新規システムを発掘開拓するチームに所属していただきます。
・ソリューション企画
・顧客への営業・提案
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
【ポジションのアピールポイント】
・基幹系システムを担当しており、大規模なミッションクリティカルなシステムSIに携わることができます。
・事業遂行の中で、業務ニーズに深く関わる経験ができノウハウの蓄積、業務スキルの向上が可能です。
・大規模アプリ、インフラ領域の経験によって将来的には、当社が携わる様々な業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です
・chatGPTのシステム取り込など最先端の技術のビジネス適用にも参画が可能です。
・若手メンバーの構成比率も高く、チームでの提案活動など活気のあるグループです。
日系大手電機・通信機器メーカーにおける標準化戦略検討・推進(担当者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円程度 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
グローバルイノベーション戦略統括部は、CTOを支え全社技術戦略の立案などで貢献している。
傘下には、標準化に関する全社の横串機能を有するチームがあり、主に3点の活動を行っている。
・全社の標準化活動管理:標準化関連団体への入退会審議等
・標準化に関する幹部役職者サポート:日本産業標準化の国代表等、幹部の対外的活動円滑化
・新たな標準化の兆しへの対応:将来事業創出に向けた環境整備(AI監査等)
当求人では当社の標準化・ルールメイク活動をより戦略的なものにする為の人材を求めている。
【職務内容】
当社は社会価値創造型企業として、今後も持続的な成長を行っていく為に、健全な市場環境の整備に欠かすことのできない、標準化を含むルール形成活動を重要視している。既存の事業はもとより、新たな事業に関連する標準化・ルール形成への兆しを捉え、適切なアクションを起こすが期待されている。
●戦略策定
・中長期視点で全社の標準化活動の戦略・方針策定及び幹部との合意形成
社外の標準化に関する役職活用に関する戦略含む(現在、当社からは日本の公的な標準化機関である日本産業標準調査会(JISC)トップやバイオメトリックス標準化の国内委員長等の有力者を輩出している。世代交代を見据えた新たな有力役職の獲得、省庁・業界団体等との連携強化についての布石を打つ予定)
●業務遂行
・2025中期経営計画以降を見据えた、社内外の標準化・ルールメイク情報に基づく標準化活動のあるべき姿の明確化
・事業戦略に基づく標準化活動方針についての更新案の作成
・標準化関連活動の対外的な発信強化案の作成
・階層別(経営幹部/実務者)の標準化役職活用シナリオ案の作成
・上記案について、幹部との合意促進
●組織/インフラ設備
・社内の戦略推進体制の整備
グローバルイノベーションユニット内外の他グループとの連携強化(海外研等含む)
・戦略実現に向けた社外組織との連携強化(内閣府、総務省、経産省、経団連等含む)
【ポジションのアピールポイント】
・当社は標準化を含むルールメイク活動に多くの社員(経営幹部、海外含む)が積極的に関与しており、今回募集するポジションは、その戦略性を向上させる重要なものです。
・当社ならではの最先端技術(生成AIや生体認証等)の社会実装が加速していく様をリアルタイムで体感できます。
・経営幹部との接点が多く、自らの企画を経営幹部の力を借りながら実現することができます。
・実績、スキル、人脈形成へ経て、標準化活動におけるリーダーとして活躍していただくことを想定しています。
グローバルイノベーション戦略統括部は、CTOを支え全社技術戦略の立案などで貢献している。
傘下には、標準化に関する全社の横串機能を有するチームがあり、主に3点の活動を行っている。
・全社の標準化活動管理:標準化関連団体への入退会審議等
・標準化に関する幹部役職者サポート:日本産業標準化の国代表等、幹部の対外的活動円滑化
・新たな標準化の兆しへの対応:将来事業創出に向けた環境整備(AI監査等)
当求人では当社の標準化・ルールメイク活動をより戦略的なものにする為の人材を求めている。
【職務内容】
当社は社会価値創造型企業として、今後も持続的な成長を行っていく為に、健全な市場環境の整備に欠かすことのできない、標準化を含むルール形成活動を重要視している。既存の事業はもとより、新たな事業に関連する標準化・ルール形成への兆しを捉え、適切なアクションを起こすが期待されている。
●戦略策定
・中長期視点で全社の標準化活動の戦略・方針策定及び幹部との合意形成
社外の標準化に関する役職活用に関する戦略含む(現在、当社からは日本の公的な標準化機関である日本産業標準調査会(JISC)トップやバイオメトリックス標準化の国内委員長等の有力者を輩出している。世代交代を見据えた新たな有力役職の獲得、省庁・業界団体等との連携強化についての布石を打つ予定)
●業務遂行
・2025中期経営計画以降を見据えた、社内外の標準化・ルールメイク情報に基づく標準化活動のあるべき姿の明確化
・事業戦略に基づく標準化活動方針についての更新案の作成
・標準化関連活動の対外的な発信強化案の作成
・階層別(経営幹部/実務者)の標準化役職活用シナリオ案の作成
・上記案について、幹部との合意促進
●組織/インフラ設備
・社内の戦略推進体制の整備
グローバルイノベーションユニット内外の他グループとの連携強化(海外研等含む)
・戦略実現に向けた社外組織との連携強化(内閣府、総務省、経産省、経団連等含む)
【ポジションのアピールポイント】
・当社は標準化を含むルールメイク活動に多くの社員(経営幹部、海外含む)が積極的に関与しており、今回募集するポジションは、その戦略性を向上させる重要なものです。
・当社ならではの最先端技術(生成AIや生体認証等)の社会実装が加速していく様をリアルタイムで体感できます。
・経営幹部との接点が多く、自らの企画を経営幹部の力を借りながら実現することができます。
・実績、スキル、人脈形成へ経て、標準化活動におけるリーダーとして活躍していただくことを想定しています。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質管理(宇宙・防衛向けソフトウェア製品)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
配属先部門の事業活動における源流・上流から事業化、契約、設計、製造、検査、納入、請求、保守、運用支援の全ての事業プロセスにおいて、営業、サプライチェーン、品質保証の業務を行います。
【職務内容】
ソフトウェアQMS(Quality Management System)推進チームの一員として、下記のいずれかの業務に従事していただきます。
(1) 航空宇宙防衛事業におけるソフトウェアQMSの推進業務
※具体的には以下のとおり
・品質管理(品質向上施策検討及び実行)
・品質分析(重品、品関連コスト、納期遵守 等)
・関連部門との品質改善活動推進リーダ
・航宇防領域共通品質問題等の検討並びに施策構築
(2) 航空宇宙防衛事業における顧客対応を含む品質管理
・顧客による製品審査、品質マネジメントシステム審査の予定管理、一部受審
・顧客要求に応じた品質管理、報告、対応
・ITシステム、ネットワーク通信製品などの品質管理
・製品不適合の解決支援
【ポジションのアピールポイント】
・国民の安全・安心に貢献できる事業に携わることができます。
・ITシステム、ネットワーク通信などの防衛装備品の品質管理業務を通じて、国家の安全保障に貢献できます。
・防衛(官)事業において、受注/設計・開発/製造/運用の一連の品質管理業務を経験することで、知見がより一層広がります。
・航空・宇宙・防衛の品質マネジメントシステム(JIS Q 9100)に関するスキルを体得できます。
【職務内容】
ソフトウェアQMS(Quality Management System)推進チームの一員として、下記のいずれかの業務に従事していただきます。
(1) 航空宇宙防衛事業におけるソフトウェアQMSの推進業務
※具体的には以下のとおり
・品質管理(品質向上施策検討及び実行)
・品質分析(重品、品関連コスト、納期遵守 等)
・関連部門との品質改善活動推進リーダ
・航宇防領域共通品質問題等の検討並びに施策構築
(2) 航空宇宙防衛事業における顧客対応を含む品質管理
・顧客による製品審査、品質マネジメントシステム審査の予定管理、一部受審
・顧客要求に応じた品質管理、報告、対応
・ITシステム、ネットワーク通信製品などの品質管理
・製品不適合の解決支援
【ポジションのアピールポイント】
・国民の安全・安心に貢献できる事業に携わることができます。
・ITシステム、ネットワーク通信などの防衛装備品の品質管理業務を通じて、国家の安全保障に貢献できます。
・防衛(官)事業において、受注/設計・開発/製造/運用の一連の品質管理業務を経験することで、知見がより一層広がります。
・航空・宇宙・防衛の品質マネジメントシステム(JIS Q 9100)に関するスキルを体得できます。
東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior specialist Business, Finance & Analysis
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※残業代別途支給
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
Business Finance & Analysis職 は当社のペンタブレット製品を製造している事業部に所属し、事業部の戦略目標を達成するための予算作成や事業部の各部門からKPIの報告を受け、分析、経営層にレポートをする等事業部の目標達成のためのサポートを行います。
今回募集のポジションでは、Business, Finance & Analysis(以下B&A)の役割の中で、主にコストおよび在庫に関する役割をご担当頂きます。
【Job Responsibility】
・製品原価、物流費等の間接コスト、開発費用、研究開発コストについて数字を集めて分析し、各部門の業務改善のアドバイスを行う
・上記コスト項目に関わる全ての部門と蜜に連携をとり、管理会見の観点からサポートを行う
・事業部長、会社のマネジメント層に対しコスト面・在庫面での報告及び改善提案を行う
・製品原価及び各種コスト関連・在庫関連の月次・四半期・年次レポートの作成
・製品原価及び各種コスト関連・在庫関連の予算作成及び予実分析
・棚卸資産の月次レポート作成及びモニタリング
・財務及び管理会計システムのデータおよびマスターのメンテナンス
・コスト項目・在庫に関して財務部門のサポート(レポート提供、会計監査対応等)
当面は、上記タスクを上長と連携しながら行って頂きます。
BF&Aの中には、海外拠点の売上・マーケティングの担当や予算作成・予測数値の全体の取り纏めを行っているメンバーもおり、将来的にはこれらの領域にも関わる意欲のある方を希望します。
今回募集のポジションでは、Business, Finance & Analysis(以下B&A)の役割の中で、主にコストおよび在庫に関する役割をご担当頂きます。
【Job Responsibility】
・製品原価、物流費等の間接コスト、開発費用、研究開発コストについて数字を集めて分析し、各部門の業務改善のアドバイスを行う
・上記コスト項目に関わる全ての部門と蜜に連携をとり、管理会見の観点からサポートを行う
・事業部長、会社のマネジメント層に対しコスト面・在庫面での報告及び改善提案を行う
・製品原価及び各種コスト関連・在庫関連の月次・四半期・年次レポートの作成
・製品原価及び各種コスト関連・在庫関連の予算作成及び予実分析
・棚卸資産の月次レポート作成及びモニタリング
・財務及び管理会計システムのデータおよびマスターのメンテナンス
・コスト項目・在庫に関して財務部門のサポート(レポート提供、会計監査対応等)
当面は、上記タスクを上長と連携しながら行って頂きます。
BF&Aの中には、海外拠点の売上・マーケティングの担当や予算作成・予測数値の全体の取り纏めを行っているメンバーもおり、将来的にはこれらの領域にも関わる意欲のある方を希望します。
東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior specialist Business, Finance & Analysis(ビジネス推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※残業代別途支給
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
Business Finance & Analysis職 は当社のペンタブレット製品を製造している事業部に所属し、事業部の戦略目標を達成するための予算作成や事業部の各部門からKPIの報告を受け、分析、経営層にレポートをする等事業部の目標達成のためのサポートを行います。
今回募集のポジションでは、Business, Finance & Analysis(以下B&A)の役割の中で、主にBtoBビジネスを担当するほか、ペンタブレット市場における成長機会の発掘に関わる役割をご担当頂きます。
【Job Responsibility】
・ペンタブレット製品事業のうち、BtoBに関わるグローバル売上・収益の把握、分析、経営層への報告を行う
・BtoBに関わるその他KPIのデータを整備し、BIツール等を使ってビジネスに還元する仕組みを構築する
・ペンタブレット製品事業全般にかかる市場規模の推計、市場構造の分析、当事業部における成長機会の発掘を推進する
今回募集のポジションでは、Business, Finance & Analysis(以下B&A)の役割の中で、主にBtoBビジネスを担当するほか、ペンタブレット市場における成長機会の発掘に関わる役割をご担当頂きます。
【Job Responsibility】
・ペンタブレット製品事業のうち、BtoBに関わるグローバル売上・収益の把握、分析、経営層への報告を行う
・BtoBに関わるその他KPIのデータを整備し、BIツール等を使ってビジネスに還元する仕組みを構築する
・ペンタブレット製品事業全般にかかる市場規模の推計、市場構造の分析、当事業部における成長機会の発掘を推進する
東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Specialist B2B Enterprise Sales
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※残業手当別途支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
Job Purpose
法人ならびに教育市場向け営業を担当し、既存顧客の売上の最大化と新規ビジネスの開拓を図る。 また、ブランドビジネスユニットの戦略的目標を達成し利益を最適化する。
Key Responsibilities:
・ 既存顧客を中心とした法人企業様や教育機関様への製品提案/ソリューション・サービス提案/ルート営業(訪問またはオンライによる商談、アフターフォロー)
・ 展示会、イベント、自社セミナーでの製品提案と顧客フォロー
・ デジタルマーケティングツールを活用した新規顧客開拓とフォロー
・業界情報の社内共有や製品開発部門への要望・提案
業務の魅力:
有名な作品を手掛けていらっしゃる会社様や、著名なクリエイター様と会うことができ、エンタメ作品や、教育の場、製品開発(自動車の設計など)に当社の製品が使われていることを実感できます。ただ販売するだけでなく、製品を通じて社会に貢献していると感じることができ、それに賛同いただける方の応募をお待ちしております。
法人ならびに教育市場向け営業を担当し、既存顧客の売上の最大化と新規ビジネスの開拓を図る。 また、ブランドビジネスユニットの戦略的目標を達成し利益を最適化する。
Key Responsibilities:
・ 既存顧客を中心とした法人企業様や教育機関様への製品提案/ソリューション・サービス提案/ルート営業(訪問またはオンライによる商談、アフターフォロー)
・ 展示会、イベント、自社セミナーでの製品提案と顧客フォロー
・ デジタルマーケティングツールを活用した新規顧客開拓とフォロー
・業界情報の社内共有や製品開発部門への要望・提案
業務の魅力:
有名な作品を手掛けていらっしゃる会社様や、著名なクリエイター様と会うことができ、エンタメ作品や、教育の場、製品開発(自動車の設計など)に当社の製品が使われていることを実感できます。ただ販売するだけでなく、製品を通じて社会に貢献していると感じることができ、それに賛同いただける方の応募をお待ちしております。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発職(安全保障・宇宙領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:450万円〜600万円程度、主任:680万円〜800万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
防衛省向けのシステム提案・開発を行う統括部です。
当部では、防衛衛星通信システムにおける技術力と事業基盤を強みとし、海上自衛隊様を中心に基盤システムや指揮システムなどの提案・開発を行っています。
通信をとりまく環境は、SpaceXスターリンク等に代表される衛星コンステレーションの台頭で今大きく変わろうとしています。変化の波を捉え、新たな時代のコミュニケーションシステムの輪を創り上げてゆきましょう。
宇宙/サイバーセキュリティ/電磁戦といったお客様の新たな課題に対してソリューションを提案し、お客様と共に事業の枠組みを形成し事業拡大していく組織強化メンバーを募集します。
【職務内容】
防衛省向け通信装置の技術開発・事業提案を担当いただきます。
当部が保有する事業基盤や、開発投資した技術要素を武器に次世代の防衛システム提案を行い、新規事業の創造や事業領域の拡大を目指します。
受注後は、ソフトウエア・ハードウエア・ネットワークを組み合わせた幅広い分野でのシステム開発を経験いただきます。
【日々の業務】
安全保障・宇宙領域において顧客運用・課題を理解し、技術に限らず様々な運営視点から問題解決を図り開発プロジェクトを着実に推進
- 顧客やベンダー、競合他社など社内外の様々なステークホルダーとの調整遂行
- お客様とともに作り上げる将来事業提案活動支援
- 技術投資計画の策定および実行
【ポジションのアピールポイント】
・当部は防衛衛星通信のトップランナーであり複数他社を取りまとめる機会も多く、ご自身のキャリアに応じてリーダーシップ、マネジメントスキルを伸ばして行ける環境があります。
・技術面では、当社中央研究所との協働開発、米軍技術動向のリサーチなどグローバルな技術に触れ、世界最先端の技術スキルを身に着けることができます。
・技術職でありながらもコンサル・営業・事業運営などあらゆる視点で、裁量をもって自由に挑戦する機会があり、当人次第で強力なキャリアに繋がる経験を積むことが可能です。
当部では、防衛衛星通信システムにおける技術力と事業基盤を強みとし、海上自衛隊様を中心に基盤システムや指揮システムなどの提案・開発を行っています。
通信をとりまく環境は、SpaceXスターリンク等に代表される衛星コンステレーションの台頭で今大きく変わろうとしています。変化の波を捉え、新たな時代のコミュニケーションシステムの輪を創り上げてゆきましょう。
宇宙/サイバーセキュリティ/電磁戦といったお客様の新たな課題に対してソリューションを提案し、お客様と共に事業の枠組みを形成し事業拡大していく組織強化メンバーを募集します。
【職務内容】
防衛省向け通信装置の技術開発・事業提案を担当いただきます。
当部が保有する事業基盤や、開発投資した技術要素を武器に次世代の防衛システム提案を行い、新規事業の創造や事業領域の拡大を目指します。
受注後は、ソフトウエア・ハードウエア・ネットワークを組み合わせた幅広い分野でのシステム開発を経験いただきます。
【日々の業務】
安全保障・宇宙領域において顧客運用・課題を理解し、技術に限らず様々な運営視点から問題解決を図り開発プロジェクトを着実に推進
- 顧客やベンダー、競合他社など社内外の様々なステークホルダーとの調整遂行
- お客様とともに作り上げる将来事業提案活動支援
- 技術投資計画の策定および実行
【ポジションのアピールポイント】
・当部は防衛衛星通信のトップランナーであり複数他社を取りまとめる機会も多く、ご自身のキャリアに応じてリーダーシップ、マネジメントスキルを伸ばして行ける環境があります。
・技術面では、当社中央研究所との協働開発、米軍技術動向のリサーチなどグローバルな技術に触れ、世界最先端の技術スキルを身に着けることができます。
・技術職でありながらもコンサル・営業・事業運営などあらゆる視点で、裁量をもって自由に挑戦する機会があり、当人次第で強力なキャリアに繋がる経験を積むことが可能です。
東証プライム上場電子機器メーカーでのSpecialist B2B Enterprise Sales
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜500万円 ※残業手当別途支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
Job Purpose
法人ならびに教育市場向け営業を担当し、既存顧客の売上の最大化と新規ビジネスの開拓を図る。 また、ブランドビジネスユニットの戦略的目標を達成し利益を最適化する。
Key Responsibilities:
・ 既存顧客を中心とした法人企業様や教育機関様への製品提案/ソリューション・サービス提案/ルート営業(訪問またはオンライによる商談、アフターフォロー)
・ 展示会、イベント、自社セミナーでの製品提案と顧客フォロー
・ デジタルマーケティングツールを活用した新規顧客開拓とフォロー
・業界情報の社内共有や製品開発部門への要望・提案
業務の魅力:
有名な作品を手掛けていらっしゃる会社様や、著名なクリエイター様と会うことができ、エンタメ作品や、教育の場、製品開発(自動車の設計など)に当社の製品が使われていることを実感できます。ただ販売するだけでなく、製品を通じて社会に貢献していると感じることができ、それに賛同いただける方の応募をお待ちしております。
法人ならびに教育市場向け営業を担当し、既存顧客の売上の最大化と新規ビジネスの開拓を図る。 また、ブランドビジネスユニットの戦略的目標を達成し利益を最適化する。
Key Responsibilities:
・ 既存顧客を中心とした法人企業様や教育機関様への製品提案/ソリューション・サービス提案/ルート営業(訪問またはオンライによる商談、アフターフォロー)
・ 展示会、イベント、自社セミナーでの製品提案と顧客フォロー
・ デジタルマーケティングツールを活用した新規顧客開拓とフォロー
・業界情報の社内共有や製品開発部門への要望・提案
業務の魅力:
有名な作品を手掛けていらっしゃる会社様や、著名なクリエイター様と会うことができ、エンタメ作品や、教育の場、製品開発(自動車の設計など)に当社の製品が使われていることを実感できます。ただ販売するだけでなく、製品を通じて社会に貢献していると感じることができ、それに賛同いただける方の応募をお待ちしております。
日系大手電機・通信機器メーカーにおける上流工程ソフトウェア開発(宇宙事業・人工衛星地上システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
国家の安全保障と国民の安全・安心を担うソリューションを提供する事業を担う。
官公庁を中心とした顧客が保有する人工衛星の監視・制御システムや衛星で取得した地球観測データの処理を行う地上システムの開発を担当。
また、当社が開発した地球観測衛星を運用し、販売会社を通じた観測画像の提供している。
【職務内容】
国内外の官公庁が保有・運用する人工衛星の地上システムの開発に係る業務。
顧客や関係会社の技術者との対話を通じ、衛星地上システムの開発を推進するリーダー。
・衛星管制システムや画像処理システム等の設計、製造、試験の推進
・システム納入後の運用支援の実施、機能追加の提案
・顧客対峙およびベンダーコントロール
【ポジションのアピールポイント】
・宇宙という夢のある業務を通じ、社会の役に立っているというやりがいを感じることができます。
・大規模な宇宙システムの開発や海外の宇宙機関や企業との協業を通じ幅広い経験・キャリアを蓄積することが可能です。
・衛星や搭載センサーなどの機器開発では経験できない、衛星やセンサーの運用設計を含め、顧客課題を解決するソリューションを生み出す力を身に着けることができます。
・AIを活用した画像解析機能等の先進的な技術開発に携わることができます。
国家の安全保障と国民の安全・安心を担うソリューションを提供する事業を担う。
官公庁を中心とした顧客が保有する人工衛星の監視・制御システムや衛星で取得した地球観測データの処理を行う地上システムの開発を担当。
また、当社が開発した地球観測衛星を運用し、販売会社を通じた観測画像の提供している。
【職務内容】
国内外の官公庁が保有・運用する人工衛星の地上システムの開発に係る業務。
顧客や関係会社の技術者との対話を通じ、衛星地上システムの開発を推進するリーダー。
・衛星管制システムや画像処理システム等の設計、製造、試験の推進
・システム納入後の運用支援の実施、機能追加の提案
・顧客対峙およびベンダーコントロール
【ポジションのアピールポイント】
・宇宙という夢のある業務を通じ、社会の役に立っているというやりがいを感じることができます。
・大規模な宇宙システムの開発や海外の宇宙機関や企業との協業を通じ幅広い経験・キャリアを蓄積することが可能です。
・衛星や搭載センサーなどの機器開発では経験できない、衛星やセンサーの運用設計を含め、顧客課題を解決するソリューションを生み出す力を身に着けることができます。
・AIを活用した画像解析機能等の先進的な技術開発に携わることができます。
日本電気株式会社(NEC)/【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるコンタクトセンターSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。お客様の価値を実現する仕組みを提案、設計、開発、導入、運用まで全てのフェーズに携わっていただきます。
・大規模案件(30名以上)、中・小規模の案件を、スキルと経験に応じてご担当いただきます。
・運用フェーズではサービスレベルの維持・向上およびエンドユーザの満足度向上を図り、提供サービス、システムの改善を図ります。
【具体的なプロジェクト事例】
案件:大手企業(キャリア、製造業)様向けコンタクトセンター
対応フェーズ:提案から、設計、構築、運用まで全フェーズを対応
実施内容:パブリックやプライベートサービスを活用したコンタクトセンターシステムの導入。
既設システムのクラウドリフトやAIを活用した問い合わせ種別の自動振り分け、
ディザスターリカバリ機能の実装など。
PJ規模:当グループメンバー10名~20名程度
【検証環境】
AWS
GenesysCloud
AOAI(Azure OpenAI Service)
・大規模案件(30名以上)、中・小規模の案件を、スキルと経験に応じてご担当いただきます。
・運用フェーズではサービスレベルの維持・向上およびエンドユーザの満足度向上を図り、提供サービス、システムの改善を図ります。
【具体的なプロジェクト事例】
案件:大手企業(キャリア、製造業)様向けコンタクトセンター
対応フェーズ:提案から、設計、構築、運用まで全フェーズを対応
実施内容:パブリックやプライベートサービスを活用したコンタクトセンターシステムの導入。
既設システムのクラウドリフトやAIを活用した問い合わせ種別の自動振り分け、
ディザスターリカバリ機能の実装など。
PJ規模:当グループメンバー10名~20名程度
【検証環境】
AWS
GenesysCloud
AOAI(Azure OpenAI Service)
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタント/アーキテクト(製造業向けERP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜プロフェッショナル
仕事内容
製造・装置業顧客向け、グローバルERPパッケージ導入を推進する組織への配属となります。
【職務内容】
・製造・装置業の顧客向け、 グローバルERPパッケージ(IFS Applications)導入プロジェクトにおいてお客様の業務改革およびパッケージ導入のコンサルテーションを行う。
・IFS Applicationsの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を行う。
・主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財など
・主な対象業務領域:計画、販売、製造、原価、在庫、購買、出荷など
【ポジションのアピールポイント】
当社は、IFS Applicationsを適用するシステム導入において、日本国内No.1のシェアを占めています。
また、IFS Applicationsをお客様に導入するだけではなく、当社自身もIFS Applicationsを導入しています。当社はつちかったノウハウをアセット・テンプレートとしてIFS Applicationsとともにお客様へ提供することにより高い価値を提供することを目指しています。
私たちと一緒に、日本のものづくりの強みを世界に発信していきませんか。ご応募をお待ちしております。
【職務内容】
・製造・装置業の顧客向け、 グローバルERPパッケージ(IFS Applications)導入プロジェクトにおいてお客様の業務改革およびパッケージ導入のコンサルテーションを行う。
・IFS Applicationsの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を行う。
・主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財など
・主な対象業務領域:計画、販売、製造、原価、在庫、購買、出荷など
【ポジションのアピールポイント】
当社は、IFS Applicationsを適用するシステム導入において、日本国内No.1のシェアを占めています。
また、IFS Applicationsをお客様に導入するだけではなく、当社自身もIFS Applicationsを導入しています。当社はつちかったノウハウをアセット・テンプレートとしてIFS Applicationsとともにお客様へ提供することにより高い価値を提供することを目指しています。
私たちと一緒に、日本のものづくりの強みを世界に発信していきませんか。ご応募をお待ちしております。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるセキュリティビジネスのリードとグループのセキュリティ対策の運営全般を管理するマネージャ(プロフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長
仕事内容
●セキュリティガバナンスグループのミッション:人と組織で当社グループのセキュリティを守る
・セキュリティ全般のマネジメント・ガババナンス
・セキュリティポリシー・ガイドラインの策定・管理
・セキュリティカルチャー・アウェアネスの向上、教育・意識啓発・点検・監査
・外販営業支援
●セキュリティガバナンスグループの主要な担当領域において自らが責任を持ち、プロジェクトをリードする
1.大規模/重要度の高い担当領域のビジョンと戦略の立案とその遂行
2.担当領域におけるプロジェクトリード、プロフェッショナリティの発揮
3.組織運営において組織長を補佐し、成果と指標を達成
4.プロフェッショナリティの観点からチームメンバへ指導やアドバイスを行い、チームの生産性やエンゲージメントを向上
5.内外のステークホルダーと適切なコミュニケーションをとり、連携効果を発揮
6.最新セキュリティ情報や業界トレンド等を調査し、社内導入やビジネスの方向性を判断
【ポジションのアピールポイント】
・グローバル従業員10万人規模企業のHQにおけるITセキュリティマネジメントを経験できる
・最新のセキュリティマネジメント国際規格を習得できる
・最先端のデジタル技術やソリューションに携われる
・様々な業種のお客様や業界トッププレーヤーとコミュニケーションでき、多彩なノウハウを蓄積できる
・セキュリティ全般のマネジメント・ガババナンス
・セキュリティポリシー・ガイドラインの策定・管理
・セキュリティカルチャー・アウェアネスの向上、教育・意識啓発・点検・監査
・外販営業支援
●セキュリティガバナンスグループの主要な担当領域において自らが責任を持ち、プロジェクトをリードする
1.大規模/重要度の高い担当領域のビジョンと戦略の立案とその遂行
2.担当領域におけるプロジェクトリード、プロフェッショナリティの発揮
3.組織運営において組織長を補佐し、成果と指標を達成
4.プロフェッショナリティの観点からチームメンバへ指導やアドバイスを行い、チームの生産性やエンゲージメントを向上
5.内外のステークホルダーと適切なコミュニケーションをとり、連携効果を発揮
6.最新セキュリティ情報や業界トレンド等を調査し、社内導入やビジネスの方向性を判断
【ポジションのアピールポイント】
・グローバル従業員10万人規模企業のHQにおけるITセキュリティマネジメントを経験できる
・最新のセキュリティマネジメント国際規格を習得できる
・最先端のデジタル技術やソリューションに携われる
・様々な業種のお客様や業界トッププレーヤーとコミュニケーションでき、多彩なノウハウを蓄積できる
東証プライム上場電子機器メーカーでのTreasury(Senior Accountant)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior Accountant
仕事内容
全社の財務リスクの最小化、資金効率の最大化、ガバナンスの強化を担うポジションにおいて、以下の業務からご経験に応じてできるところからお任せします。
・入金および支払業務関係(支払承認・対応、為替予約、外為法対応)
・決算対応(仕訳作成、現預金残高確認、為替ポジション表作成、内部統制対応)
・短期・長期資金繰り表の作成、シミュレーション
・株主還元策(配当、自己株取得)立案、実行手続き・報告
・得意先(販売先)信用リスク評価、取引信用保険や延滞売掛金状況とりまとめ
・金融機関対応
現在のご経験内容を踏まえ業務をキャッチアップいただき、将来的にはキャッシュフロー、資金繰りのフォーキャストを作成、必要に応じて借り入れの検討などを担当いただけることを想定しています。
・入金および支払業務関係(支払承認・対応、為替予約、外為法対応)
・決算対応(仕訳作成、現預金残高確認、為替ポジション表作成、内部統制対応)
・短期・長期資金繰り表の作成、シミュレーション
・株主還元策(配当、自己株取得)立案、実行手続き・報告
・得意先(販売先)信用リスク評価、取引信用保険や延滞売掛金状況とりまとめ
・金融機関対応
現在のご経験内容を踏まえ業務をキャッチアップいただき、将来的にはキャッシュフロー、資金繰りのフォーキャストを作成、必要に応じて借り入れの検討などを担当いただけることを想定しています。
東証プライム上場電子機器メーカーでのFinancial Planning & Analysis(Senior Accountant)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior Accountant
仕事内容
全社の管理会計に責任を持つ組織において、以下の業務からご経験に応じてできるところからお任せします。
・月次、四半期、年次での予算/実績、見通し/実績管理・分析と資料作成(全社および担当事業部門)
・担当事業部門に対するファイナンス面でのビジネス・サポート
・マネジメントへの月例財務報告のための資料作成、分析
・四半期、年次での決算、開示に必要な資料・データの作成および分析(製品分析、為替感応度分析等)
・年度予算策定(予算ガイドラインを受け、担当事業部門への予算策定指導、サポート / マネジメントへの報告のための資料作成、分析)
・(ユーザー部門としての)管理会計システムの設定、管理(IT 部門と協業)
・原価センター(コストセンター)マスターデータの設定、管理、維持
現在のご経験内容を踏まえ業務をキャッチアップいただき、将来的には全社管理会計のスペシャリストとして数字を使ったマネジメント、管理会計の視点からの提案をいただけるような成長を期待しています。
・月次、四半期、年次での予算/実績、見通し/実績管理・分析と資料作成(全社および担当事業部門)
・担当事業部門に対するファイナンス面でのビジネス・サポート
・マネジメントへの月例財務報告のための資料作成、分析
・四半期、年次での決算、開示に必要な資料・データの作成および分析(製品分析、為替感応度分析等)
・年度予算策定(予算ガイドラインを受け、担当事業部門への予算策定指導、サポート / マネジメントへの報告のための資料作成、分析)
・(ユーザー部門としての)管理会計システムの設定、管理(IT 部門と協業)
・原価センター(コストセンター)マスターデータの設定、管理、維持
現在のご経験内容を踏まえ業務をキャッチアップいただき、将来的には全社管理会計のスペシャリストとして数字を使ったマネジメント、管理会計の視点からの提案をいただけるような成長を期待しています。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける大手金融機関向けアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
金融機関向けSIサービスを提供する部門です。
その中で当グループは全国にサービス・店舗を展開する大手金融機関向けに、勘定系・情報系・事務集中システムなど、幅広い領域でSIサービスを展開しています。
【業務内容】
大手金融機関向けシステム構築プロジェクトのアプリケーション開発
・システム提案
・システム設計/製造/試験
【具体的なプロジェクト想定】
・基幹系システム更改・構築のアプリケーション開発(COBOL/Java)
・次世代システムの企画・検討
【その他】
・定期的なメンバとの顔合わせの機会を確保するため、勤務地への出社をするとともに、リモートワークを推進
【ポジションのアピールポイント】
・大規模プロジェクトにおけるアプリケーション開発、プロジェクト推進のスキルを身に付けられます。
・プロジェクト完遂後は、得られた経験を活かして中規模〜大規模プロジェクトにおけるAP開発リーダーや、顧客の課題解決に向けて将来のシステム像を協議してあるべき姿を描いていくITコンサルタントなどの複数のキャリアを用意しています。
・今年度売上は昨年度比2倍に伸びており、来年度以降も更なる成長を見込んでいます。共に事業拡大を目指していけます。
その中で当グループは全国にサービス・店舗を展開する大手金融機関向けに、勘定系・情報系・事務集中システムなど、幅広い領域でSIサービスを展開しています。
【業務内容】
大手金融機関向けシステム構築プロジェクトのアプリケーション開発
・システム提案
・システム設計/製造/試験
【具体的なプロジェクト想定】
・基幹系システム更改・構築のアプリケーション開発(COBOL/Java)
・次世代システムの企画・検討
【その他】
・定期的なメンバとの顔合わせの機会を確保するため、勤務地への出社をするとともに、リモートワークを推進
【ポジションのアピールポイント】
・大規模プロジェクトにおけるアプリケーション開発、プロジェクト推進のスキルを身に付けられます。
・プロジェクト完遂後は、得られた経験を活かして中規模〜大規模プロジェクトにおけるAP開発リーダーや、顧客の課題解決に向けて将来のシステム像を協議してあるべき姿を描いていくITコンサルタントなどの複数のキャリアを用意しています。
・今年度売上は昨年度比2倍に伸びており、来年度以降も更なる成長を見込んでいます。共に事業拡大を目指していけます。