「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ポストコンサル、コンサルティング会社の転職求人

1823

並び順:
全1823件 1101-1150件目を表示中
<前へ  21 | 22 | 

23

 | 24  次へ>

ポストコンサル、コンサルティング会社の転職求人一覧

PwCコンサルティング合同会社/【大阪】外資系コンサルティングファームでのテクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント

●募集要件
多くの企業はデジタルトランスフォーメーションや技術革新への対応が求められ、迅速かつ効果的なアーキテクチャに向けた見直しが必要になっています。企業全体方針と整合性を持ち、柔軟性を具備した課題設定を行い、Enterprise Architectureの概念と豊富な実績を活かして、構想策定から実行フェーズまで一貫して支援します。

2. ITストラテジーコンサルタント

●募集要件
産業構造が大きな変革期を迎えつつある中、企業はリニアかつオーガニックな成長モデルでは今後の展望が描きにくくなっています。従来の市場・産業のコンバージェンス化が進む中、M&A戦略は成長戦略には不可欠な戦略オプションとなっています。私たちは企業の更なる成長・次なる成長のカギとなるM&AをITの側面から支援しています。
・企業がM&Aを実行するにあたっての準備
・ITのTurnaroundおよびValue Upを実現するための戦略策定から実行までの支援
・クライアント企業が直面する様々な問題解決を支援する「コンサルティング」
・S&、XVS、Deals、税務・法務等の社内外の専門チームや海外オフィスとの協働

3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント

●募集要件
・VUCA時代において社会やビジネスの将来予測が困難になる中、企業は自社ビジネスの在り方そのものを見直す必要性に迫られている。
Anything as a Service(XaaS)のような新しいビジネス提供や既存ビジネスの更なる効率化など、新たな事業運営基盤構築のニーズは高まってきており、近年のITモダナイゼーションにおけるクラウド化に留まらず、今後はビジネス・オペレーション・システムを更に密接に連携させて、事業環境変化のスピードに合わせて世の中にサービス提供を可能にするケイパビリティ獲得が重要になると考える。
当社はクライアントの事業ポートフォリオ見直しにともなう戦略、税務、法務、組織・人事、オペレーション、IT変革などを、Business Model Renovation Task Forceを立ち上げチーム横断で支援を開始しており、BMR Architecture Teamはビジネスとオペレーションとシステムをコンポーザブルに最適化させることで新たな事業運営基盤におけるビジネス俊敏性の確保を実現します。

4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント

●募集要件
・人口動態やテクノロジーの進化、地政学リスクの増大、気候変動などを背景に産業や社会の在り方が大きく変化していく中で、各企業は自社のビジネスを抜本的に見直す必要に迫られています。
当社では、こうした背景を基に、テクノロジーを基軸とした新たな事業機会の探索やビジネスモデルの再構築、既存事業のエンハンスを含めたIT/デジタル戦略の立案を支援します。
また、CIO/CDOの描いた戦略を確実に実行していくための並走支援も実施し、 場合によっては当社の各種施策と連動させることで、効果的かつ効率的な成果創出を強力にアシストします。

5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント

●募集要件
・ビジネスの根幹を支えるデータに着目し、データ活用のユースケースの導出からデータアーキテクチャとロードマップ検討、データガバナンスに関する方針と運営、データ基盤の設計・導入といったデータマネジメント視点によるライフサイクルを一貫してサポートします。
企業及び企業グループへとデータマネジメントの範囲が巨大化する中、一元管理と分散管理を両立するデータメッシュアーキテクチャの実現と共に、既存のデータプロダクトを更にデータ&アナリティクスプロダクトとしての管理を目指していきます。

6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance)

●募集要件
・ITやDX推進に必要なガバナンスの構築やその後の組織変革の実現に向けて、CIOやCDOなどの変革リーダーを担うクライアントを導くことがミッションです。
・日本にとどまらず、グローバルな視点からDX・ITに関するガバナンスを強化し、投資・コストの最適化、組織改革と人材育成、プロジェクト・プログラム管理、標準化と品質管理、ITサービス管理に関する幅広いサービスを提供します。これにより、IT部門とDX推進部門の変革を促進し、全社のDX成功を支援します。

PwCコンサルティング合同会社/【福岡】外資系コンサルティングファームでのテクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント

●募集要件
多くの企業はデジタルトランスフォーメーションや技術革新への対応が求められ、迅速かつ効果的なアーキテクチャに向けた見直しが必要になっています。企業全体方針と整合性を持ち、柔軟性を具備した課題設定を行い、Enterprise Architectureの概念と豊富な実績を活かして、構想策定から実行フェーズまで一貫して支援します。

2. ITストラテジーコンサルタント

●募集要件
産業構造が大きな変革期を迎えつつある中、企業はリニアかつオーガニックな成長モデルでは今後の展望が描きにくくなっています。従来の市場・産業のコンバージェンス化が進む中、M&A戦略は成長戦略には不可欠な戦略オプションとなっています。私たちは企業の更なる成長・次なる成長のカギとなるM&AをITの側面から支援しています。
・企業がM&Aを実行するにあたっての準備
・ITのTurnaroundおよびValue Upを実現するための戦略策定から実行までの支援
・クライアント企業が直面する様々な問題解決を支援する「コンサルティング」
・S&、XVS、Deals、税務・法務等の社内外の専門チームや海外オフィスとの協働

3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント

●募集要件
・VUCA時代において社会やビジネスの将来予測が困難になる中、企業は自社ビジネスの在り方そのものを見直す必要性に迫られている。
Anything as a Service(XaaS)のような新しいビジネス提供や既存ビジネスの更なる効率化など、新たな事業運営基盤構築のニーズは高まってきており、近年のITモダナイゼーションにおけるクラウド化に留まらず、今後はビジネス・オペレーション・システムを更に密接に連携させて、事業環境変化のスピードに合わせて世の中にサービス提供を可能にするケイパビリティ獲得が重要になると考える。
当社はクライアントの事業ポートフォリオ見直しにともなう戦略、税務、法務、組織・人事、オペレーション、IT変革などを、Business Model Renovation Task Forceを立ち上げチーム横断で支援を開始しており、BMR Architecture Teamはビジネスとオペレーションとシステムをコンポーザブルに最適化させることで新たな事業運営基盤におけるビジネス俊敏性の確保を実現します。

4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント

●募集要件
・人口動態やテクノロジーの進化、地政学リスクの増大、気候変動などを背景に産業や社会の在り方が大きく変化していく中で、各企業は自社のビジネスを抜本的に見直す必要に迫られています。
当社では、こうした背景を基に、テクノロジーを基軸とした新たな事業機会の探索やビジネスモデルの再構築、既存事業のエンハンスを含めたIT/デジタル戦略の立案を支援します。
また、CIO/CDOの描いた戦略を確実に実行していくための並走支援も実施し、 場合によっては当社の各種施策と連動させることで、効果的かつ効率的な成果創出を強力にアシストします。

5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント

●募集要件
・ビジネスの根幹を支えるデータに着目し、データ活用のユースケースの導出からデータアーキテクチャとロードマップ検討、データガバナンスに関する方針と運営、データ基盤の設計・導入といったデータマネジメント視点によるライフサイクルを一貫してサポートします。
企業及び企業グループへとデータマネジメントの範囲が巨大化する中、一元管理と分散管理を両立するデータメッシュアーキテクチャの実現と共に、既存のデータプロダクトを更にデータ&アナリティクスプロダクトとしての管理を目指していきます。

6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance)

●募集要件
・ITやDX推進に必要なガバナンスの構築やその後の組織変革の実現に向けて、CIOやCDOなどの変革リーダーを担うクライアントを導くことがミッションです。
・日本にとどまらず、グローバルな視点からDX・ITに関するガバナンスを強化し、投資・コストの最適化、組織改革と人材育成、プロジェクト・プログラム管理、標準化と品質管理、ITサービス管理に関する幅広いサービスを提供します。これにより、IT部門とDX推進部門の変革を促進し、全社のDX成功を支援します。

【大阪】外資系コンサルティングファームでのプライバシーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate/Senior Associate/Manager以上
仕事内容
企業におけるグローバルでのビジネス展開やデジタルサービスのローンチ増加に伴い、個人情報を含むデータの収集および利活用も増加しています。
 他方で、個人情報・プライバシー保護の機運が高まっていることから、企業はその対応が喫緊の課題になっています。 
 また、サービスがボーダレスに展開されていく一方で、各国の法規制を考慮しなければならないなど、企業側の対応は複雑化しています。

 このような背景から、当社では個人情報やプライバシーの保護を専門とした部隊を組成し、日々寄せられるクライアントのお悩みに対応しています。

●本ポジションの特徴
 ・本ポジションは、ビジネスや機密情報を守るという意味では「サイバーセキュリティコンサルタント」に近いものがありますが、関連する世界の法規制
  やデジタルに関する消費者意識の理解が求められる一方で、深いITセキュリティの知識は相対的に求められない傾向にあります。
 ・上記のような背景もあり、チーム内には「サイバーセキュリティの専門家」だけでなく、営業や非ITの事業会社出身者が多く在籍しています。
 ・一方、個人データの安全な利活用や、各国法規制に準拠した顧客データ管理基盤の導入や顧客データ分析基盤との連携などの必要性から、ITの事業会社
  出身者が活躍するケースも増加しています。
 ・セキュリティ部門だけでなく、法務・総務、コンプライアンス部門や海外拠点統括部門、さらにはサービス企画やマーケティングなどのビジネスサイド
  も含めた、広範なステークホルダーとのコミュニケーション機会があり、グローバルプロジェクトの推進力を身に付けられます。
 ・社内には各国の関連法規制に精通したメンバーがいるため、そのメンバーと協業しながら、ご自身の専門性を高めていくことができます。なお、実際の
  法的解釈を伴うプロジェクトは、弁護士と協業しながら推進します。
 ・法・コンプライアンス観点での単純な適否だけでなく、個人データの利活用に伴う利用者の心情を考慮するような、一概に明確な答えが出せない案件も
  あります。ユーザーエクスペリエンスの視点でプライバシーを考えることができます。
 ・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供
  すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。

●プロジェクト例
 これまでのご経験領域やご希望を勘案して、以下のようなプロジェクトにアサインします。
 ・プライバシーアセスメント(クライアントIT環境内で個人データの流れる場所をと特定し、そこでの取扱の適性を評価する)
 ・GDPR・中国サイバーセキュリティ法・個人情報保護法などの各種法規制の準拠対応
 ・個人データの流通および利活用に伴うリスクコントロールやユーザーコミュニケーションの検討
 ・Privacy Technologyソリューションを活用し、各国プライバシー規制に準拠した顧客データ管理基盤や同意管理プラットフォームを導入
  (導入の検討支援からソリューション選定、導入PJ管理まで幅広くクライアントを支援)
 ・個人データ管理に関連するセキュリティインシデント管理プロセスの強化・改善

【福岡】外資系コンサルティングファームでのプライバシーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate/Senior Associate/Manager以上
仕事内容
企業におけるグローバルでのビジネス展開やデジタルサービスのローンチ増加に伴い、個人情報を含むデータの収集および利活用も増加しています。
 他方で、個人情報・プライバシー保護の機運が高まっていることから、企業はその対応が喫緊の課題になっています。 
 また、サービスがボーダレスに展開されていく一方で、各国の法規制を考慮しなければならないなど、企業側の対応は複雑化しています。

 このような背景から、当社では個人情報やプライバシーの保護を専門とした部隊を組成し、日々寄せられるクライアントのお悩みに対応しています。

●本ポジションの特徴
 ・本ポジションは、ビジネスや機密情報を守るという意味では「サイバーセキュリティコンサルタント」に近いものがありますが、関連する世界の法規制
  やデジタルに関する消費者意識の理解が求められる一方で、深いITセキュリティの知識は相対的に求められない傾向にあります。
 ・上記のような背景もあり、チーム内には「サイバーセキュリティの専門家」だけでなく、営業や非ITの事業会社出身者が多く在籍しています。
 ・一方、個人データの安全な利活用や、各国法規制に準拠した顧客データ管理基盤の導入や顧客データ分析基盤との連携などの必要性から、ITの事業会社
  出身者が活躍するケースも増加しています。
 ・セキュリティ部門だけでなく、法務・総務、コンプライアンス部門や海外拠点統括部門、さらにはサービス企画やマーケティングなどのビジネスサイド
  も含めた、広範なステークホルダーとのコミュニケーション機会があり、グローバルプロジェクトの推進力を身に付けられます。
 ・社内には各国の関連法規制に精通したメンバーがいるため、そのメンバーと協業しながら、ご自身の専門性を高めていくことができます。なお、実際の
  法的解釈を伴うプロジェクトは、弁護士と協業しながら推進します。
 ・法・コンプライアンス観点での単純な適否だけでなく、個人データの利活用に伴う利用者の心情を考慮するような、一概に明確な答えが出せない案件も
  あります。ユーザーエクスペリエンスの視点でプライバシーを考えることができます。
 ・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供
  すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。

●プロジェクト例
 これまでのご経験領域やご希望を勘案して、以下のようなプロジェクトにアサインします。
 ・プライバシーアセスメント(クライアントIT環境内で個人データの流れる場所をと特定し、そこでの取扱の適性を評価する)
 ・GDPR・中国サイバーセキュリティ法・個人情報保護法などの各種法規制の準拠対応
 ・個人データの流通および利活用に伴うリスクコントロールやユーザーコミュニケーションの検討
 ・Privacy Technologyソリューションを活用し、各国プライバシー規制に準拠した顧客データ管理基盤や同意管理プラットフォームを導入
  (導入の検討支援からソリューション選定、導入PJ管理まで幅広くクライアントを支援)
 ・個人データ管理に関連するセキュリティインシデント管理プロセスの強化・改善

【鹿児島フルリモート】外資系コンサルティングファームでのIT Solution Specialist採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
「鹿児島のデジタル人材」として成長したい方を求めています!
鹿児島出身者のUターン希望も歓迎!

未経験でもOK。鹿児島にいながらグローバルに通じるキャリアを歩みませんか? パフォーマンス次第でコンサルタントへの職種転換もあり

当社は、クライアントの業務・デジタル変革を担うコンサルタントをサポートするデジタル人材(正社員)の積極採用を行っています。そのため、新たな採用区分として「IT Solution Specialist(略称ITSS)」を設けました。

ITSSの採用者は、恒常的にリモートワークですので、鹿児島で暮らしながら、通勤時間を家族との時間に充てて自宅で効率的・生産的に働くことができます。

すでにSAPやデジタルのスキルをお持ちの方は大歓迎ですが、デジタル業務の未経験者も採用対象となります。コンサルタントと一緒に働くことで「鹿児島のデジタル人材」として成長し、グローバルに通じるキャリアを歩みませんか? 

当社はグローバルネットワーク(世界152カ国に約328,000人)のメンバーファームです。こうしたグローバルな就業環境から、多国間のプロジェクトや先端的な案件などがあり、様々な業務経験・成長機会を得ることができます。OJTだけではなく、当社独自の体系的な研修も用意しています。未経験者の場合、新たな挑戦になりますので、体系的な研修(2〜3か月)の受講などを通して、早期にスキルを身に付けていただきます。

継続的な努力により高いパフォーマンスを発揮できるようになった方については、本人が希望すれば職種転換を行い、コンサルタントと同様の待遇で活躍いただくことも期待しており、管理職への昇進も可能な仕組みとしています。


●仕事内容
デジタル活用によって企業価値を最大化するための、SAPの導入やシステム稼働後の支援などを鹿児島エリアからフルリモートでサポートいただきます。具体的には以下、及びそれに付随する業務のサポートとなります。


●SAP導入支援
例:プロジェクトマネジメントやシステム要件定義、総合テストのサポート

●システム稼働後の支援 
例:業務・IT改革の定着化や稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理のサポート
  業務・IT改革の全体計画策定支援、業務改革支援、大規模プロジェクトマネジメント支援なども当社は行っており、サポートいただく可能性があります。

●研修
SAPに関する必要な知識については研修を用意しております。(リモート環境にて実施)
試用期間 4か月

大手FASでのOperational Improvement

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●M&A、事業再編による企業価値向上に向けた経営統合(PMI)の支援
・オペレーション・ITデューデリジェンスを通じた、統合影響・シナジー分析、及びPMIプランニング
・統合ビジョン・事業計画・統合計画の作成、ガバナンス・経営管理の高度化支援
・シナジー定量化・事業価値向上施策の検討、モニタリング・実行支援
・会計・人事といったバックオフィス、営業・SCM等のバリューチェーンオペレーション等の組織・業務設計、導入支援

●事業再編・カーブアウトを通じたポートフォリオの最適化支援
・事業再編や事業単位での買収・売却(カーブアウトディール)、JV設立に関するオペレーション面からのフィジビリティスタディ・ストラクチャー検討
・プレM&Aフェーズにおける事業分離のための組織機能・オペレーションの分析、IT環境の分析と分離計画の策定、財務影響の精査、ディールパッケージの作成
・ディール実行時のセルサイドないしバイサイドからのデューディリジェンス、事業統合、事業分離に係る具体設計、プロジェクト推進、実行支援

●オペレーションデューデリジェンス
・バリューチェーン/オペレーションの構造ならびにパフォーマンス分析
・カーブアウトディールにおけるオペレーション・組織機能分離、グループ機能分離の課題分析、財務影響の把握/試算
・ITデューディリジェンス

大手FASでの自動車業界Restructuring

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【担当業務】
自動車業界は100年に一度の大変革期にあります。EV化の加速により産業構造が大きく変わろうとしており、OEM、サプライヤーには経営の大胆かつ迅速な変革が求められています。
変革期の経営に求められる「事業構造改革」、「事業ポートフォリオ再編」にフォーカスした、戦略から実行までのアドバイザリー業務を担っていただく人材を募集しています。

【職務内容】
●クライアントの事業構造改革・再編に関わる支援全般
・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定
・事業再生計画の策定
・業績改善施策の立案と実行支援
(売上拡大、コスト削減、在庫削減、サプライチェーン最適化等)
・ステークホルダー向け交渉支援(取引金融機関、株主や債権者等)
・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援
・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援

【担当業界】
モビリティ産業(自動車OEM・サプライヤー)

大手FASでのFinancial Analysis

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車業界は100年に一度の大変革期にあります。EV化の加速により産業構造が大きく変わろうとしており、OEM、サプライヤーには経営の大胆かつ迅速な変革が求められています。
今後増加すると考えられる自動車業界の再編、M&Aの実行に伴う財務デューデリジェンス、カーブアウト財務諸表の作成支援等を担っていただく人材を募集しています。

【担当業界】
モビリティ産業(自動車OEM・サプライヤー)

大手FASでのM&Aや事業再生領域におけるアドバイザリー業務【Auto】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Manager以上
仕事内容
クライアントのメインアドバイザーとして ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行・クライアント支援全般。

下記業務内容のうち複数について対応可能な方。
・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定
・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務
・ビジネスデューディリジェンスの実施
・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援
・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援
・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援
・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等

大手FASでのM&Aや事業再生領域におけるアドバイザリー業務【IINS】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Manager以上
仕事内容
クライアントのメインアドバイザーとして ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行・クライアント支援全般。

下記業務内容のうち複数について対応可能な方。
・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定
・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務
・ビジネスデューディリジェンスの実施
・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援
・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援
・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援
・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等

大手FASでのM&Aや事業再生領域におけるアドバイザリー業務【CSTL】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Manager以上
仕事内容
クライアントのメインアドバイザーとして ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行・クライアント支援全般。

下記業務内容のうち複数について対応可能な方。
・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定
・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務
・ビジネスデューディリジェンスの実施
・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援
・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援
・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援
・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等

大手FASでのM&Aや事業再生領域におけるアドバイザリー業務【FSPE】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Manager以上
仕事内容
クライアントのメインアドバイザーとして ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行・クライアント支援全般。

下記業務内容のうち複数について対応可能な方。
・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定
・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務
・ビジネスデューディリジェンスの実施
・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援
・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援
・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援
・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等

大手FASでのM&Aや事業再生領域におけるアドバイザリー業務【TMTH】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Manager以上
仕事内容
クライアントのメインアドバイザーとして ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行・クライアント支援全般。

下記業務内容のうち複数について対応可能な方。
・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定
・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務
・ビジネスデューディリジェンスの実施
・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援
・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援
・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援
・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等

大手FASでのM&Aや事業再生領域におけるアドバイザリー業務【EUR】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Manager以上
仕事内容
クライアントのメインアドバイザーとして ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行・クライアント支援全般。

下記業務内容のうち複数について対応可能な方。
・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定
・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務
・ビジネスデューディリジェンスの実施
・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援
・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援
・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援
・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等

大手FASでの金融機関向けアドバイザリー【TS/DDV】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
1. 主に金融機関クライアントに対してM&AのPMI・組織再編に関わる支援やガバナンス構築の支援
・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定支援
・PMI/セパレーション計画の策定・実行支援
・組織設計等のガバナンス整備及びグループ組織再編計画の策定・実行支援
・コンプライアンス等各種規制対応支援
・その他機能別(リスク管理、人事、財務、税務等)統合計画の立案と実行支援
・ステークホルダーコミュニケーション支援(顧客、株主、従業員等)

2.金融機関の要請に基づき一般事業会社、PEファンド等に上記M&Aアドバイザリーサービスを提供。

大手FASでのM&Aアドバイザリー業務【Corporate Finance】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate、Senior Associate、Manager、Senior Manager、Director
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務(Financial Advisory/Lead Advisory業務)をご担当いただきます。

【具体的には】
・M&A戦略立案
・買手或いは買収先のソーシング支援
・プロセスのリード
・条件交渉戦略の作成支援および交渉
・DD実行支援
・企業価値分析及び買収または売却価格検討支援
・買収ファイナンス等のアレンジメント支援
・意向表明、基本合意、最終契約等各種ドキュメントのドラフティング支援
・サイニング、公表資料作成、クロージングの支援

【特徴】
・Pre-Deal業務(コンサルティング)からPost‐Deal業務(PMI)まで一連のM&A経験が積める
・クロスボーダー案件が多く、海外との連携も多い
・フラットなカルチャーやDiversityを重視した環境がある

【勤務地 名古屋】監査法人系リスクコンサルティング会社でのITコンサルタント(ITアドバイザリー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントおよび地域のITに関する課題の解決に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やITコンサルティング業務を行います。主なクライアントは、東海エリアを中心とした大手〜中堅企業や、県/政令市/中核市をはじめとした地方公共団体であり、DX/ITコンサルタントとして各種コンサルティングサービスを提供して頂きます。


業務内容(例示)
●DX推進支援
●IT戦略立案支援
●システム化企画・ベンダー選定支援
●BPR・業務設計・要件定義支援
●各種システム導入支援(ERP・BI・GW等)
●プロジェクト管理・工程管理支援(PMO)
●システム統合支援(M&A、組織再編、シェアード化等)
●ITリスクマネジメント支援
●情報セキュリティ管理態勢整備
※コンサルタントとして、パートナーやマネジャーのリードのもと2〜5名程度のチームの一員として業務に従事して頂きます

民間企業向け、自治体向け共通して、大きく3つのキャリアステージがあります。

1stステージ : プロジェクトスタッフとして、成果物の一部または全部の構想、作成を行い、部課長クラスに対して説明や助言を行っている状態
2ndステージ: プロジェクトマネージャとして、クライアントから個のプロフェッショナルとして認識され、プロジェクトをリードし、評価されている状態
3rdステージ : CIO、CDOはじめ、CxOに対して、デジタル/ITのコンサルタントとして助言を行うと共に、クライアントの重要/高難度のデジタル/ITプロジェクトの実行責任を担っている状態

求められるのはデジタル/ITの知識だけではなく、業界/経営/業務など多岐に渡りますが、他では味わうことが難しい、やりがいのある業務であり、キャリアを積むことができる仕事です。

【勤務地 名古屋】監査法人系リスクコンサルティング会社でのアカウンティング&ファイナンス コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●グループ経営管理制度構築
 ・予算管理制度、業績管理・評価指標体系の構築と導入
 ・原価企画高度化・原価管理制度再構築

●グループ会計制度構築
 ・グループ会計基準・ルールの策定、連結報告制度の設計
 ・国際財務報告基準(IFRS)及び日本会計基準に関連する会計アドバイザリー業務
 ・グループ会計基準、方針書、連結報告制度の海外子会社等への導入支援

●オペレーション改善
 ・決算期統一・決算早期化、経理業務の効率化、会計システム導入、シェアードサービスセンター導入・アウトソース化、コスト削減など

【勤務地 名古屋】監査法人系リスクコンサルティング会社でのガバナンス・リスク・コンプライアンス コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●リスクマネジメント/Risk Managementコンサルティング
 ・グローバル企業におけるリスクマネジメント体制構築、リスク評価、対応策の立案、実行、モニタリングの高度化
 ・テクノロジー、アナリティクスを活用したリスクマネジメントの高度化、効率化

●プライバシー / Privacyコンサルティング
 ・グローバル企業におけるGDPR等、各国個人情報保護法制に対応するプライバシー保護体制構築、対応策の立案、実行、モニタリングの高度化

●内部統制/Internal Control コンサルティング
 ・グローバルM&Aに伴う内部統制の導入、高度化
 ・企業不正・不祥事を防止するための内部統制の高度化
 ・プライバシー、セキュリティー管理のための体制構築、方針策定、導入支援
 ・テクノロジー、アナリティクスを活用した内部統制の高度化、効率化

●内部監査/Internal Audit コンサルティング
 ・企業の内部監査部門の高度化、効率化(リスクアプローチの導入など)
 ・グローバル企業における海外内部監査の高度化(海外Deloitteとの連携)
 ・アナリティクスや最新テクノロジーを活用した内部監査の高度化、効率化

【勤務地 名古屋】監査法人系リスクコンサルティング会社でのビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの経営課題を把握し、解決へと導く経営コンサルティング業務を行います。コンサルタントとしての価値提供は、主に〈Step1〉「事業ビジョン・経営課題の確認」、〈Step2〉「目標設定&問題の個別課題への切り分け」、〈Step3〉「個別課題の解決策の戦略立案」、〈Step4〉「解決策の実行、経営管理、問題の解決」の4つのStepから行います。

●業務内容(例示)
・経営戦略立案〔事業戦略、中期経営計画の立案 等〕
・組織・人事設計〔機関、組織、人事制度(給与体系、人事評価)の設計 等〕
・業務プロセス改善〔経理業務、内部監査業務、販売・購買・在庫管理業務の改善 等〕
・会計・財務コンサルティング〔決算早期化、国際財務報告基準(IFRS)導入、管理会計制度構築 等〕
・リスクマネジメントコンサルティング〔グループガバナンス体制、リスクマネジメント体制、コンプライアンス体制、内部監査体制の構築 等〕

大切にしているのはクライアントとのWIN-WINの関係です。クライアントの業界・規模は中小企業から大企業まで多岐に渡り、将来的に幅広い業界知識、ノウハウが身に付く事もトーマツの魅力です。

【福岡/広島】監査法人系リスクコンサルティング会社でのデータサイエンティスト(会計監査領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
●会計監査のためのデータ分析コンサルティング業務
会計監査は資本市場を守る社会的意義の強い業務であり、その業務の一端をデータ分析を通じて担う仕事です。データ分析のスペシャリストとして、各企業の会計監査の現場で抱える課題・要望に対し、公認会計士と協業して対応いただきます。役割は、分析手法の立案支援から分析の実施、分析結果の解釈とインサイトの提供まで一貫したものとなります。

※主な業務内容
監査チーム(公認会計士)と協議し、会社から入手した膨大なデータ分析を通じて不正、異常点の発見を行います。下記はより具体的な業務例です。
・仕訳テスト:
仕訳データから異常な仕訳がないかテストします。仕訳データの加工、DBへの取込み、公認会計士が定める条件に合致する仕訳データをSQLやTableauなどを用いて抽出及び分析します。
・売上分析:
売上データを対象に公認会計士と協業しあらゆる角度から分析します。事前に協議し決定した分析をTableauでダッシュボードに実装します。作成したダッシュボードは、分析結果を元に他の分析の観点やデータを追加したりなどブラッシュアップして活用します。

また、会計監査の対象は業界をリードする大企業からベンチャー企業まで幅広く、様々なビジネスモデルの企業のデータを扱う貴重な経験を積むことができます。
さらに部内の専門性の高い職員が蓄積したノウハウや、アナリティクスのリーディングカンパニーである当社がグローバルで培った知見が活用できる環境にあります。

●システム監査業務
会計監査の一部として実施するシステム監査を行う仕事です。
監査計画の立案、監査手続の作成、監査の実施など、IT周りを中心にした監査業務においてスタッフとして参画いただきます。
現状の業務プロセスを検証し、内部統制(問題の起こらない為のチェック機能を持たせるためのプロセス設計)の検討も行います。

対象は西日本をリードする大企業からベンチャー企業まで幅広く、様々なビジネスモデルの企業のデータ、システムを扱う貴重な経験を積むことができます。
さらに部内の専門性の高い職員が蓄積したノウハウや、アナリティクスのリーディングカンパニーである当社がグローバルで培った知見が活用できる環境にあります。
「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であればコンサルティング業務未経験でも大歓迎です。

【職位ごとの業務イメージ】
パートナーやマネージャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、監査業務を行います。
・ジュニアスタッフ:スタッフ指導のもと、依頼書や監査調書、SQLやダッシュボードの作成など、与えられた作業を正確に遂行する。
・スタッフ:業務内容を理解し、自律的に監査調書を作成するとともに、クライアントと折衝する。また、公認会計士の要件をヒヤリングし、ダッシュボードとして実現する。

【福岡/広島】監査法人系リスクコンサルティング会社でのパブリック向けDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
西日本エリアの地方公共団体に対して、DX構想策定やシステムの本番稼働までの企画〜実行における課題解決をサポートする、ITコンサルティング業務を行います。
「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であれば、コンサルティング業務未経験でも大歓迎です。

【主な業務内容】
IT・デジタル戦略の構想策定フェーズから、システムの本番稼働までの企画〜実行までを顧客に対して支援していきます。

【具体的な支援の一例】
・ガバメントクラウドへの移行におけるシステム標準化対応へのアドバイス
・システム関連調達費用の精査に関するアドバイス
・セキュリティポリシー改定に関するアドバイス
・システム導入・更新における構想策定〜導入までのプロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス

【職位ごとの業務イメージ】
パートナーやマネージャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。
●ジュニアスタッフ:作業担当者として、各種リサーチ、議事録や資料を作成する
●スタッフ:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する
●シニアスタッフ:一定領域の作業責任者としてスタッフを管理しながら成果物を作成する
●マネージャー:プロジェクト全体のマネージメント、予算管理やクライアントとの折衝をする

【働き方】
●従来の固定観念にとらわれない多様なはたらき方
気持ちよく働き続けるには結婚、出産・育児、介護等のライフイベントと両立しやすい環境が不可欠です。当法人では、はたらく場所(クライアント先、法人オフィス、在宅)や時間(時短勤務(例:7時間→6時間)、勤務時間シフト(例:9:30〜17:30→9:00〜17:00)、勤務日(例:週5日→週4日))を柔軟に選択できる制度を備えており、場所や時間による制約に縛られないはたらき方を推進しています。
●未経験者もなじみやすい制度
上位者による業務の指導や業務割当の調整をサポートするコーチ制度、身近な相談相手として社歴の近い先輩メンバーによるチューター制度などが整備されており、困ったことがあれば随時相談することが可能です。

【当ユニットで実現できること】
・地場の企業や地方公共団体に対するコンサルティングにより、地域への貢献ができる
・当社グループのネットワークを活用し、全国の多様な人材とコミュニケーションをとりながらプロジェクトをすすめることができる
・成長途中の組織であるため、一定程度の裁量をもって仕事を進めることができることから、クライアントの成長を実現しつつ、自身の成長を実現できる
・様々な業種のプロジェクトがあるため、製造業や地方公共団体など、幅広い業務知識を得ることができる。
・コンサルティング業務とシステム監査業務(CA)を両立することができる

【名古屋】監査法人系リスクコンサルティング会社でのビジネスコンサルタント(オペレーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの経営課題を把握し、オペレーションの側面から課題解決へと導くような経営コンサルティング業務を行います。単なるオペレーションの可視化や効率化だけでなく、クライアントの目的にあわせて具体的な実現方法としてどのようなソリューションを活用すべきか、といったところまでのアドバイザリーを提供していきます。

【職務内容】
●業務プロセス改善
クライアントの業務全般に対して、改善の企画構想・現状業務の可視化から効率化・自動化・標準化までの改善検討といった上流工程、またその実現に向けた利活用ソリューション(RPAやBIツール等)の調達からその実装・運用伴走といった下流工程までアドバイザリーを提供

【対象業務例】
●ビジネス領域での業務改善
・フロント業務(顧客管理、販売促進、営業管理 等)
・バックオフィス業務(販売管理、購買管理、在庫管理、生産管理、集中化センター管理 等)
●コーポレート領域での業務改善(経営管理、経理業務 等)

【このポジションの魅力】
大切にしているのはクライアントとのWIN-WINの関係です。クライアントの業界・規模は大企業から中堅企業まで多岐に渡り、将来的に幅広い業界知識、ノウハウが身に付く事も魅力です。

【年収~1500万円】有名コンサルティングファーム出身者が創業した新進気鋭のコンサルティングファーム(戦略・業務・IT)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験に応じて相談、マネジメントフィー有り
ポジション
コンサルタント〜マネージャー
仕事内容
・戦略コンサルティング
・業務コンサルティング
・ITコンサルティング

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのBPO担当(上場企業の経理業務のアウトソーシング及び業務改善コンサルティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●上場企業の経理業務のアウトソーシング
経理業務や決算業務、連結精算表や開示書類等の資料作成など、幅広いサービスを提供いたします。
クライアントごとに3 15名程度のチームを組みサービスを提供します。

様々な上場企業の経理に携わることができるため、経験や知識の幅を広げることが可能です。

※スキルアップのペースやご経験によっては早期にプロジェクトのリーダーとして、お客様との調整やメンバーのマネジメントなど、より踏み込んだ業務にステップアップも目指せます。

●アウトソーシング業務だけでなくコンサルティング要素も多数!
弊社のアウトソーシングはただ業務を請け負うだけでなく、弊社側で業務改善を行いながらアウトソーシング業務を行います。通常のアウトソーシングより業務の幅が広く、アウトソーシング経験者の方もキャリアアップを実現することが可能です。

外資系コンサルティングファームにおける流通・消費財業界、総合商社業界 SX/サステナビリティ・コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜ディレクター
仕事内容
流通、消費財、小売、総合商社の業界を担当するチームで、企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境課題・社会課題領域の戦略策定、業務変革、情報開示と、企業のSX(サステナビリティトランスフォーメーション)を推進するための幅広いご支援を提供します。

【主なプロジェクト内容】
・サステナビリティ戦略策定・実行支援
・マテリアリティ分析・選定
・非財務KPIの設計
・事業の外部インパクト評価
・サステナビリティ新規事業創出
・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援
・サステナブルSCM
・TCFD対応支援
・自然資本/生物多様性対応支援

外資系コンサルティングファームでのSecure Mobilityコンサルタント 【東京/名古屋/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
スマートモビリティ市場は年平均20%以上で市場が拡大し、2030年には3兆ドル(約420兆円)を超える市場になると予測されております。数多くの企業が機会もしくは脅威と捉えてその対策に取り組んでいます。スマートモビリティは、自動運転、コネクテッド、電動化(EV)、モビリティのサービス化などのテクノロジーが変化をドライブし、それら技術の進歩が業界の成長を加速させます。
そんなスマートモビリティの変化の中で、Smart Mobility CoEの攻めとしての戦略策定やその実行支援に対し、Secure Mobility CoEの守りとしての""人・モノの移動の安心・安全""を実現するため、セキュリティ領域やリスク対応等の幅広い領域をサポートできる体制と専門性を持ち、政府機関や幅広い企業をご支援していきます。

【担当業界】
国内外の製造業各社(自動車OEM・サプライヤー、重工業・エンジニアリング、産業機械等)、官公庁等

【主なサービスメニュー】
主に製造業のリスク対応関連領域(品質管理を含むコーポレートリスク領域等)を中心に、以下の柱でコンサルティング支援を実施しています。

1.CSMS(Cyber Security Management System)関連の法規対応ご支援
・WP29(UNR155)対応のためのプロセス構築、ルール策定支援
・プロセス、ルール浸透のための、トレーニング計画策定・実施支援
・プロセス、ルール浸透のための、アセスメント実施、課題対応推進支援
2.多企業間連携、Global連携等推進時の推進体制構築、運営プロセス策定・実施支援
・Global企業のGlobal展開・ガバナンス体制構築支援
・国際法規および各国個別法規の分析・対応支援
・アライアンス締結時のルール・プロセス・体制整備支援
3. 制度改革推進支援
・政府機関の国際情勢を踏まえたルール・ガイドライン策定支援
4.企業内のリスク管理支援
・企業内のリスク関連のアセスメントの実施、対応策定支援
・リスク管理のためのルール・プロセス・体制整備支援

【人員構成】
コンサルティング会社出身者、自動車/自動車部品メーカー出身者、産業機械メーカー出身者、SIer出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの戦略・変革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Senior Associate以上
仕事内容
当チームは、クライアントの経営アジェンダの設定から解決までを一貫して支援するチームです。

社会や事業環境の複雑性や不確実性の増大により、クライアントの経営課題はより難解になっています。また、1社単独では解決できないものも増えています。
難解な課題解決のため、組織の枠を超えて、複数の専門性を持つメンバーがプロジェクトに参画します。当チームは、戦略策定、M&A、およびデジタル領域での専門性を発揮するとともに、コミュニティのオーケストレーターとしての役割を担います。そして企業変革の実現まで伴走し、クライアントにインパクトのある成果を提供します。

【担当業界】
業界問わず、様々な業界のプロジェクトがあります。

【担当領域】
下記5つのチームを組成しています。
ただし、これら5つのチームが各々単独でプロジェクトを行っているわけではなく、5つの専門性を掛け合わせてクライアントに成果を提供しています。

●成長戦略・エコシステム戦略/Growth & Ecosystem
●デジタルストラテジー/Digital Strategy
●トランスフォーメーションデザイン/Transformation Design
●ストラテジックファイナンス/Strategic Finance
●M&Aトランスフォーメーション/M&A transformation
●M&Aトランスフォーメーション/PE Value Creation


【人員構成】
中途入社者約7割程度、コンサル未経験から入社した社員は約4割程度、女性メンバーは約3割程度と、非常に多様性に富んだチームです。
コンサル未経験者も多いためメンバーの育成に力を入れており、部門独自のコアコンサルティングトレーニング・シェアリングセッションなどを開催しています。

【部門からのメッセージ】
当チームは、旧来型の様なStrategyとExecutionが独立した、個別コンサルティングサービスとは一線を画し、環境や戦略の変化等を捉えた企業全体の変革を、「Strategy through Execution」を通じて実現・支援するために生まれた組織です
組織内では、M&Aやデジタル等の専門性を活かした経営課題を踏まえたオファリングを準備しており、これから自身の専門性をStrategy領域に活かしたい方、コンサルタントとしての総合力に磨きをかけたい方からの積極的な応募をお待ちしております

新規事業開発コンサルティング企業でのコンサルティングセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜5000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手企業/成長企業向けのコンサルティングを行う当社にて、コンサルティングセールス(ビジネスプロデューサー)としてご活躍いただきます。
上場企業創業者がCEOを務めており、多様な業界のトップパフォーマーが集結し、コンサルタントとしてのキャリア形成の他、事業家・経営者としてのキャリア形成機会を提供します

●業務概要:
・案件創出/コンサルティングサービスの提案並びに案件獲得
・契約/債権管理
・デリバリー時におけるプロジェクトメンバーの構築
・デリバリープロジェクトの品質管理

●事業開発コンサルティングの特長:
独自の事業開発ナレッジにより、従来のコンサル会社の次のような課題を解決します。
(1)コンサルタントだけでなく事業家や業界のエキスパートによるチーム
・事業開発経験者・業界のエキスパートを保有
・コンサルタントだけではないチームを作り、実践的な戦略策定・実行が可能
(2)事業開発・事業成長にコミットメントしたデリバリー
(3)案件状況に合わせて最適なプロジェクトチーム

●当社の強み:
・クライアントネットワーク…上場企業・メガベンチャー・スタートアップをはじめとする強固なクライアントネットワーク
・エキスパートネットワーク…事業開発の各領域における独自のエキスパートネットワーク
・豊富な事業課題解決実績…多業界、多業種における豊富な事業開発経験から、多様な事業開発・事業課題解決方法のナレッジを保有

新規事業開発コンサルティング企業での事業開発コンサルタント(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜5000万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
大手企業/成長企業向けのコンサルティングを行う当社にて、新規事業開発コンサルタントとしてご活躍いただきます。

上場企業創業者がCEOを務めており、多様な業界のトップパフォーマーが集結し、コンサルタントとしてのキャリア形成の他、事業家・経営者としてのキャリア形成機会を提供します。

●業務概要:
・大手企業/成長企業向けの新規事業コンサルティング/ビジネスコンサルティングのデリバリーをお任せします。
・大手企業向けの事業開発コンサルティング/自社事業の開発、運営を通してプロの経営者、事業家、コンサルタントとしてのキャリアを提供します。
・経営者候補としての成長と実際に経営者としての登用機会を提供
・大手企業の事業開発コンサルティングやセールス経験が積め、事業家/コンサルタントとしてのキャリアアップが可能・社内研修や外部人材との連携で、自身のスキルUPや人脈の拡大機会を提供

●事業開発コンサルティングの特長:独自の事業開発ナレッジにより、従来のコンサル会社の次のような課題を解決します。
(1)コンサルタントだけでなく事業家や業界のエキスパートによるチーム 
 事業開発経験者・業界のエキスパートを保有 ・コンサルタントだけではないチームを作り、実践的な戦略策定・実行が可能
(2)事業開発・事業成長にコミットメントしたデリバリー
(3)案件状況に合わせて最適なプロジェクトチームを組成

PwCコンサルティング合同会社/【東京・大阪】外資系コンサルティングファームでの戦略的ファイナンス・経営管理コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アソシエイト〜ディレクター
仕事内容
本チームのクライアントであるCFO、及びファイナンス機能は企業の持続的な価値創造を支える「経営参謀」であり、近年、経営環境が加速度的に変化する中で、CFOやファイナンス機能に対する期待は高まり、様々な課題への取り組みが求められています。

ファイナンス機能(経理財務機能)だけを改革するのではなく、ファイナンスに関する専門性を用いた経営変革・企業価値向上を行うことが使命であり、ファイナンスを切り口に様々なコンサルティングサービスにチャレンジされたい方のご応募をお待ちしております。

【担当業務】
CFOの「Trusted Advisor」として、PwCグローバルの経営管理・経理財務領域の知見・経験と最新のテクノロジーを駆使し、企業価値向上に向けたコンサルティングやデジタル時代におけるグローバル経営管理・ファイナンス機能のあるべき姿の構想策定から制度設計・構築、業務プロセス改革、情報システムの再構築、定着化までを一貫して行います。

【担当領域】
● 財務・会計 経営管理コンサルタント【BTC-FT】
● 経営管理(FP&A)/EPM導入コンサルタント【BTC-FT】
  →詳細は下記リンクをご覧ください
  https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail job_code=a0CQ900004bFgTN
● 非財務/ESGソリューション導入コンサルタント【BTC-FT】
  →詳細は下記リンクをご覧ください
  https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail job_code=a0CQ900004gKyCS
● 価値創造経営コンサルタント(AI/Analytics)【BTC-FT】
  →詳細は下記リンクをご覧ください
  https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail job_code=a0C5F00001qC5WWUA0
● 価値創造経営コンサルタント(非財務・財務 統合経営)【BTC-FT】
  →詳細は下記リンクをご覧ください
  https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail job_code=a0C5F00001qB571UAC

【担当業界】
主に製造業、流通業、サービス業が多いものの、業界別のチーム構成はないことから、幅広い業界においてご経験を積むことが可能です。

【オファリングの一例】
◆企業価値創造に向けた変革ロードマップ策定
不確実性が高い環境下において「過去の延長に未来がある」という前提を廃して、中長期的な「戦略性のある価値創出活動」のあるべき姿、変革ロードマップを管理手法と共にご支援します。

◆サステナビリティ経営管理の高度化
環境変化への対応、継続的企業価値向上のためには「財務数値に現れない無形資産の形成が重要である」という視点から、「財務と非財務の統合」「過去情報と戦略シナリオの統合」という経営管理の在り方を抜本的に見直した新しい経営管理の実現をご支援します。

◆CFO戦略/変革ビジョンの策定
経営環境の変化やデジタル技術の進展により、ファイナンス機能のあり方が急速に変革しています。企業の中長期戦略や最先端の技術トレンドなどを踏まえた、将来像の策定、変革プランやロードマップの策定をご支援します。

◆組織・機能配置の最適化
グローバル企業のファイナンス機能は、数千名規模の複雑な組織を有します。法人体系、業務の性質、人材ポートフォリオなどを踏まえた最適な機能配置の設計を行い、シェアードサービス・アウトソーシングを含む組織の設計・構築をご支援します。

◆次世代ファイナンス人材育成
ファイナンスに求められる役割やスキルが大きく変革する中で、人材の変革に早期に取り組むことが重要です。将来を見据えた役割・人材像、スキルや育成手法の整備、意識改革を含む変革管理など、ファイナンス人材の高度化をご支援します。

【具体的なプロジェクト】
企業価値創造・向上、サステナビリティ経営管理、ファイナンス部門におけるデジタル化戦略策定・実行支援、グローバル経営管理制度の高度化、グローバル経営基盤再構築支援、ファイナンス部門のグローバルSSC/BPO戦略策定・業務移行支援 等

【人員構成】
コンサルティング経験者や監査法人のアドバイザリ経験者を中心に、事業会社やSIer出身者でキャリアチェンジをされた方も活躍しています。

【部門からのメッセージ】
企業経営の成果は、最後は数値で表現されます。しかしながら、経営判断のための十分な情報を、必要な時に、必要な粒度で掴み、かつその意味するところを適切に伝え、表現できている企業は少ないのが現実です。
我々は、これまでの伝統的な財務経理部門に対するコンサルティングのみならず、SCM(S&OP)、CRMといった事業活動の視点を取り込んだビジネス全体の変革や ESG などの中長期的な社会アジェンダに関わる変革を、ファイナンスの専門性と最新のテクノロジーを駆使したコンサルティングサービスを提供することにより、お客様の企業価値の向上に少しでも寄与したいと考えています。そんな我々の想いに共感してくれる人とともに働けることを希望しています。
●ファイナンス・トランスフォメーションの部門紹介ページ
https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/finance-accounting.html
●価値創造経営の制度構築
https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/finance-transformation/integrated-thinking-business-management.html
●先読み型プランニング
https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/finance-transformation/future-oriented.html
●経営管理・財務会計サービスパンフレットダウンロードページ
https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/brochure/business-management.html

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの戦略組織人事・チェンジマネジメントコンサルタント【東京/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
弊社の組織・人事コンサルタントは人材マネジメント戦略・人事制度設計からテクノロジー導入まで双方に強いケイパビリティと実績を持っています。

【担当領域】
●人材マネジメント戦略・人事制度・タレントマネジメントコンサルタント
●HRトランスフォーメーションコンサルタント
●ピープルアナリティクス・ワークスタイル分析コンサルタント
●グローバル人材マネジメントコンサルタント
●組織デザイン・要員計画策定コンサルタント
●チェンジマネジメントコンサルタント
●M&Aコンサルタント(組織・人材マネジメント領域)

【人員構成】
グローバル人材が集まるダイバシティな環境の中で、多種多様な価値観を認め合うチームです。提供するサービスは戦略人事・人材分析・変革・M&A(組織人事領域)・シェアードサービスセンター&アウトソーシング等幅広く対応し、他のデジタルチーム・テクノロジーチーム等の協業にて最先端技術を駆使したハイブリットなソリューションを設計・構築し、市場に提供することを目指しています。

【組織】
グローバルに展開する総合ファームであり、グローバルが持つ世界のトップクラスのクライアント企業の経営層とのリレーションを保有しています。

【キャリア・環境】
●拡大・成長ステージにおける豊富なキャリアや活躍の機会
●グローバルプロジェクトや当社海外拠点での活躍の機会
●多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
●ライフスタイルに合った職場環境の提供

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのHRテクノロジー戦略コンサルタント【東京/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
【担当業界】 
業界を問わず、日本・世界を代表するクライアントをご支援しています。

【担当領域】
クライアントは日本・世界を代表する企業であり抱える課題は非常に戦略的かつ複雑であるため、プロジェクトの構想策定においては、インダストリーに所属するコンサルタントや組織人事マネジメントコンサルタントとコラボレーションしながら推進します。
また、大規模なIT導入を行うTransformationプロジェクトにおいては、当社グローバルネットワークのメンバーファームや日本向けのデリバリーセンターと連携を行います。
プロジェクトは2~3年で構想策定からIT導入まで行う大規模プロジェクトもある一方、HR Analytics、タレントマネジメントシステム導入など、数か月でクイックに行うプロジェクトもあり、様々なご経験を積んでいただくことができる環境です。

 - 業務改革の全体構想立案支援
 - システム化計画策定、ソリューション・ベンダー選定支援
 - グローバルな戦略人事マネジメントを実現するプラットフォーム構築支援
 - Successfactors、Workday、Oracle等、HRクラウドの導入
 - ITを活用した人事部門・業務改革(HR Transformation)
 - データ分析による新しい人事施策立案支援(HR Analytics)
 - Technologyを活用した従業員の経験価値提供・改革(Employee Experience)
 - 人事へのIT導入全体プログラム/プロジェクト管理支援(PMO)

【具体的なプロジェクト】
● 大手製薬会社:グローバルHR Transformation、人事システム構想策定・導入支援
● 大手インフラ:人事システム構想策定・導入支援、SSC設立支援
● 大手金融グループ:グループ統合人事システム構想策定・導入支援
● 大手情報サービス:先端HR Tech分析・調査支援
● 大手ITサービス:グローバルタレントマネジメントシステム導入
● 大手製造業:グローバル人材マネジメント戦略・構想策定

外資系コンサルティングファームでのクラウドトランスフォーメーション ビジネス開発/アライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate、Senior Associate、Manager
仕事内容
【担当業務】
・クラウドサービスに関するビジネス開発、アライアンス業務のサポートを担当(いずれはメイン担当をお任せしたいと考えています)
・Enterprise Transformation部門に所属
・担当するアライアンスビジネスに関する戦略策定〜実行サポート
・アライアンスパートナーや社内関係者と協働したPipe Generation
・担当企業のエグゼクティブや主要な関係者とのリレーションシップ構築
・マーケティング活動の企画立案〜実行(プレスリリース、Thought Leadershipなどのコンテンツ作成、Webなど媒体を活用したプロモーション、エグゼクティブ向けイベント等)サポート
・担当ビジネスに関するナレッジマネジメント(当社のGlobal Networkを活用した最新ナレッジの収集や社内への展開支援等)
・社内向け啓蒙/人材育成活動の企画立案〜実行
・担当するアライアンス企業の製品に関連したソリューション開発支援

●担当業界
業種業界を問わず、金融・製造・メディア/テクノロジー・医療・ヘルスケア・官公庁など幅広く携わることが可能です。また、クロスボーダー案件にも携わる機会も増えています。

大手税理士法人での米国法人税務コンサルタント(シニアアソシエイト〜)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜
仕事内容
【担当業務】
・米国税務関連の調査業務のサポート(連邦・州法人税、日米租税条約等)
・米国税務デューディリジェンスのサポート(米国税務申告書情報の収集および整理、報告書ドラフトやサマリーの作成等)
・当グループ米国事務所との協働による提案書や報告書の作成
・米国での法人設立・M&A・リストラクチャリング関連プロジェクトの実行支援およびプロジェクトマネジメント

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのヘルスケア・医薬・ライフサイエンス業界コンサルタント/Associate、SeniorAsso

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、ディレクター
仕事内容
【担当業務】
医療業界を担当する専門チームで、該当業界に対する幅広い知識、経験を活かし、クライアントが抱えるさまざまな経営課題やニーズに対し、事業戦略や解決策の提案から実行支援までを行います。

【担当業界】
企業(製薬企業、医療機器メーカー、金融機関、新規参入企業など)、医療法人、自治体等となります。

【担当領域】
戦略策定(新規事業開拓・事業構造転換・M&A)から実行支援(組織構造、業務プロセス、人材構造、情報システムなど)まで、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションのプロジェクトや提案活動を推進します。

【具体的なプロジェクト】
組織・人材構造変革支援、営業改革支援、グローバル規制強化対応支援、PMI支援、SCM改革支援、DX変革支援、サイバーセキュリティ構築支援など

【人員構成】
中途入社者80%、コンサル未経験から入社した社員50%、女性メンバー30%程と、多様性に富んだチームです。

【部門からのメッセージ】
高齢化や成長国における経済力向上に伴う需要の増加が見込める反面、創薬の難度向上、規制強化、コスト増、グローバル化への対応が求められています。
規制当局、医療費支払者、医療従事者、患者に対する情報の透明性を図りつつ、企業は研究開発や営業・マーケティングの生産性を飛躍的に向上させる方法を探っています。

「医療を良くしたい」と思い、現状に対して問題意識をお持ちの方、医療、医薬、医療機器、医療サービス等の業界経験と高い専門性をお持ちの方、医療における先進的な解決策の策定・実装に取り組みたいと思われる方、英語を使った業務にチャレンジしたいと思われる方、ご応募お待ちしております!

PwCコンサルティング合同会社/【東京・大阪】外資系コンサルティングファームにおけるテクノロジー業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
応相談
仕事内容
当社では、M&Aや海外進出を含むビジネスの変革と、これらに伴う組織・プロセス・人材スキル・情報システムの変革が複合的に絡むコンサルティング案件に対し、当社国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションによるコンサルティングサービスを提供することでクライアントの事業変革に貢献しています。
Consulting部門の中でも、エレクトロニクス・ハイテク・精密機器・SI業界を担当するテクノロジーサブセクターでは、該当業界に対する幅広い知識、経験を活かし、クライアントが抱える様々な経営課題やニーズに対し、事業戦略や解決策の提案から実行支援まで、幅広いサービスを提供しています。

【担当業界】
エレクトロニクス・社会インフラ・半導体・精密機器・SI・ソフトウエア・IT/IoTソリューション、等のテクノロジー業界

【担当領域】
・戦略策定(ビジネスモデル策定、事業戦略、M&A戦略、成長戦略・コスト構造改革、財務・経理戦略、人事・組織戦略、IT戦略、デジタルトランスフォーメーション等)
・特定テーマ別コンサルティング(IoT戦略〜Solution Design、Digital Solution Design、サイバーセキュリティ、グローバル税制関連、リスク・ガバナンス等)
・BPR推進(ToBeモデル検討、グローバル組織・グローバル業務改革、チェンジマネージメント・働き方改革、デジタル化・システム改革等)
・システム導入推進(プロジェクトマネジメント、クラウドアプリ・パッケージ導入、データアナリティクスツール導入、RPA導入、BIツール導入、等)
・上記内容における提案活動、戦略立案やグランドデザイン等の上流業務、プロジェクト推進(プランニング、要件定義〜システム導入までの一連の業務)

【具体的なプロジェクト】
・新規ビジネス立上に伴う競合リサーチ/ベンチマーキング、マーケットリサーチ
・M&A、アライアンス戦略立案
・共創型新規ビジネス構築支援
・部門別IT事業計画立案支援
・AI・IoTなどのテクノロジーを活用した新規/グローバル事業戦略立案
・マーケティング・顧客接点改革支援 および実行支援
・調達・物流改革支援および実行支援
・生産・製造改革支援および実行支援
・業務プロセス改革立案および実行支援
・財務戦略・企業業績管理支援
・ITシステム改革立案および実装支援
・働き方改革・人材マネジメント改革支援
・プロジェクトマネジメント・チェンジマネジメント支援

【部門からのメッセージ】
エレクトロニクス・ハイテク業界のお客様をワンストップで担当する当部門では、デジタル変革をいち早く迎えたグローバルクライアントが抱える高度で複雑な経営課題を分析し、戦略策定を始め、組織改革、業務改革、システム導入支援、クライアントとのジョイントビジネスの立上げ、など、実践的な改革の企画・推進から事業運営までの実行(Execution)をカバーした統合的なサービスを提供しています。

クライアントに密着したコンサルティング実務を通じ、なかなか体得が難しい、業界やクライアントに対する専門知見やリレーションと、高度なコンサルティングケイパビリティを同時に身に付け、自らの市場価値をも大きく高めていける部門です。

ぜひ、当部門で経営層が持つ、変革に求められるあらゆるテーマに対し、当社の顔としてワンストップ対応を行ない、事業創造に直接的に貢献する共創・協業型パートナーを目指してみませんか?

未来の仲間にお会いできることを楽しみにしています。
ご応募をお待ちしております。

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのエンターテイメント・メディア業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
応相談
仕事内容
エンタテイメント業界・メディア業界ではかつてない加速で大きくデジタルの波を受け変化を続けています。
更に2020のオリンピックイヤーの前後に想定できる大きなマーケット変革の中、求められる課題はますます拡大しつつあります。
私たちは専門分野のスタッフと共に新規事業開発からサイバーセキュリティ、GDPR、IPビジネスマネジメントまで幅広いソリューションにて経営のご支援を提供しています。

【担当業界】
広告代理店、テレビ局、OTT企業、インターネットサービス事業会社、ゲーム会社、その他

【担当領域】
・戦略策定(ビジネスモデル策定、事業戦略、M&A戦略、成長戦略・コスト構造改革、財務・経理戦略、人事・組織戦略、IT戦略、デジタルトランスフォーメーション等)
・特定テーマ別コンサルティング(IoT戦略〜Solution Design、Digital Solution Design、サイバーセキュリティ、グローバル税制関連、リスク・ガバナンス等)
・BPR推進(ToBeモデル検討、グローバル組織・グローバル業務改革、チェンジマネージメント・働き方改革、デジタル化・システム改革等)
・システム導入推進(プロジェクトマネジメント、クラウドアプリ・パッケージ導入、データアナリティクスツール導入、RPA導入、BIツール導入、等)
・上記内容における提案活動、戦略立案やグランドデザイン等の上流業務、プロジェクト推進(プランニング、要件定義〜システム導入までの一連の業務)

【具体的なプロジェクト】
新規ビジネス立上に伴う競合リサーチ/ベンチマーキング、マーケットリサーチ
・M&A、アライアンス戦略立案
・共創型新規ビジネス構築支援
・部門別IT事業計画立案支援
・AI・IoTなどのテクノロジーを活用した新規/グローバル事業戦略立案
・マーケティング・顧客接点改革支援 および実行支援
・業務プロセス改革立案および実行支援
・財務戦略・企業業績管理支援
・ITシステム改革立案および実装支援
・働き方改革・人材マネジメント改革支援
・プロジェクトマネジメント・チェンジマネジメント支援

【部門からのメッセージ】
E&M業界は今後、放送法の改正やネット同時配信、OTTの台頭、IP管理対応など数多くの課題が山積していきます。当社のE&Mはすでにこれらを解決しているUS、UKのケースを鑑み日本の市場に応じた方向性を新たな仲間と共に組み立てていきたいと考えています。皆さんの多くの応募をお待ちしています。

外資系コンサルティングファームでのSAPコンサルタント【東京、名古屋、大阪、福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円+インセンティブ
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
1. 業務/IT改革の全体計画策定支援
 ・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案
2. 業務改革支援
 ・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義)
 ・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育)
3. SAP導入支援
 ・要件定義 、設計、開発、テスト、移行
4. 本番稼働後サポート
 ・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援
 ・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出
5. 大規模プロジェクトマネジメント支援
 ・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理
6.SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件)

【担当業界】
業界を問いません。 製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してコンサルティングサービスを提供します。

【担当領域】
・会計(財務会計、管理会計、予算管理、連結会計)
・ロジスティック(販売、購買、生産)
・アナリティクス(BW、SAC)
・アドオン開発(開発方針、設計・開発、テスト、開発管理、オフショアとのブリッジ)
・Basis、インフラ
・Business Technology Platform


【具体的なプロジェクト】
・基幹システム構築に向けての構想策定プロジェクト(S/4HANAを導入パッケージの選択肢の一つとして構想策定を行う)
・S/4HANA導入プロジェクト(会計領域・ロジスティック領域)
・予算管理、連結会計システム(BPC・FC)導入プロジェクト
・グローバル経営管理システム構築プロジェクト(グローバル企業において、全世界の関連会社から経営管理情報を集約しデータベース化)
・SAP導入PMO支援プロジェクト
・ERP導入時もしくは導入後のDXプランニングおよび、当該ソリューション導入プロジェクト

【人員構成】
・業務系・システム系コンサルティング経験者以外にも、事業会社出身の方(システム知見なしの方)やSI会社でのシステム導入経験者も多数在籍し活躍しています。

大手系DX戦略コンサルファームにおける製造・建設業界向け DX Strategy Consultant(コンサルタント・アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
コンサルタント/アソシエイト
仕事内容
・製造業(重工業、重電、産業機械、自動車等)・建設業(ゼネコン、住宅、住設等)におけるインダストリーコンサルタントとしてクライアントのトランスフォーメーション創出・実行(成長戦略、事業戦略、組織、業務・システム)を担当する

●組織としてのミッション(Industry Group/Manufacturing, Engineering & Construction)

・持続可能な未来をお客様と供に築き上げていく。そして、日本製造業の強さを取り戻す

●個人に期待する役割やミッション

・プロジェクトメンバーの一員として協働しながら、プロジェクトを完遂する
・自身の役割を認識し、プロジェクトリーダーとともにクライアントの期待に応える

●具体的なPJ例(業界及びテーマ)

・大手製造業: 脱炭素に向けたデータビジネス構想
・大手製造業: モビリティの未来構想における製造業の在り方 (脱モノ売り)
・大手製造業: 製品化の電動化に向けた人材育成の仕組みづくり
・大手製造業: AIを活用した組織変革
・大手建設業: 全社DXにおけるプログラム管理

Ridgelinez株式会社/大手系DX戦略コンサルファームにおける製造・建設業界向け DX Strategy Consultant(シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜1700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
・製造業(重工業、重電、産業機械、自動車等)・建設業(ゼネコン、住宅、住設等)におけるインダストリーコンサルタントとしてクライアントのトランスフォーメーション創出・実行(成長戦略、事業戦略、組織、業務・システム)を担当する

●組織としてのミッション(Industry Group/Manufacturing, Engineering & Construction)

・持続可能な未来をお客様と供に築き上げていく。そして、日本製造業の強さを取り戻す

●個人に期待する役割やミッション

・プロジェクト設計、プロジェクト管理、クライアントの期待値コントロールを行い、プロジェクトをリードする
・Partner/Directorと協力して、提案活動を行う
・専門領域に関する情報発信 (Thought Leadership)を行う
・人財育成などPractice活動の運営を行う

●具体的なPJ例(業界及びテーマ)

・大手製造業: 脱炭素に向けたデータビジネス構想
・大手製造業: モビリティの未来構想における製造業の在り方 (脱モノ売り)
・大手製造業: 製品化の電動化に向けた人材育成の仕組みづくり
・大手製造業: AIを活用した組織変革
・大手建設業: 全社DXにおけるプログラム管理

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームにおけるサステナビリティ・ESGコンサルタント(Technology、Entertainment&

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ディレクター〜アソシエイト
仕事内容
企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境領域の戦略策定、業務変革、情報開示をご支援しています。

【主なプロジェクト内容】
・サステナビリティ戦略策定・実行支援
・マテリアリティ分析・選定
・非財務KPIの設計
・事業の外部インパクト評価
・サステナビリティ新規事業創出
・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援
・サステナブルSCM
・TCFD対応支援

【このポジションの魅力】
これまで多くの企業が開示に主眼を置いてサステナビリティに取り組んできましたが、今サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現が問われています。当部門では、まだ“型”のないサステナビリティ経営の実現に向け、クライアント企業のサステナビリティ戦略策定から事業変革に注力していきます。まだ“型”のないサステナビリティ経営を形作っていくこと、今後拡大していくサステナビリティビジネスを中心メンバーとして推進できることが大きな魅力と考えています。

【担当業界】
Technology、Telecom、Enterteinment&Media

【具体的なプロジェクト】
主なプロジェクトは、サステナビリティ戦略策定・実行支援、マテリアリティ分析・選定、非財務KPIの設計、事業の外部インパクト評価、サステナビリティ新規事業創出、カーボンニュートラル戦略策定・実行支援、サステナブルSCM、TCFD対応支援等。

【部門からのメッセージ】
アソシエイト〜ディレクターまで積極採用中です。
コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。
当部門においてサステナビリティに関わる幅広い案件に従事して頂きますが、もし将来的にキャリアの意向に変更があっても、サステナビリティ以外の経験を積むチャンスもあります。

AIソリューション企業でのアカウントエグゼクティブ(プリンシパルクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜
ポジション
プリンシパルクラス
仕事内容
業界や企業が変われば直面している経営課題も様々であり、また扱うデータの種類や形式も多岐にわたります。本質的な課題の特定や価値創出に向けて、前例の有無に関わらず真にリアライズ可能な最短経路を描き、エンジニアやデータサイエンティストと密に連携しながらそれを実現に導いていただくビジネス最前線のポジションです。

お客様は、経営戦略としてデータ利活用を掲げる国内ブルーチップ企業を中心に、新サービスの開発や新規事業の創出など、非常に多くの大プロジェクトの引き合いをいただいております。

以下の様な業務に取り組んでいただきます

様々な業種・業界の既存顧客への深耕及び新規顧客の開拓
リレーション維持・管理
アカウント/アクションプランニングと実行
DX戦略やAIなどデジタル技術を利活用した提案
経営/事業課題の特定と抽出
提案書の作成・プレゼンテーション
ディールクロージング
技術メンバ(データサイエンティストやエンジニア)と連携した開発プロジェクトの推
プロジェクトの立ち上げ
開発プロセスを通じた品質担保
開発プロセスを通じた予実管理
スケジュール策定と管理
お客様への進捗報告及びそれに要するレポート作成お客様のカウンターパートはCxOから現場責任者まで幅広く、それぞれに合わせた課題抽出能力や抽象度の高い課題に対する言語化/提案能力を求められるとともに、お客様とお客様の課題解決には、ビジネスと技術メンバ一丸となった取り組みが重要になることから、本質的な課題解決や価値創出の実感と、先端技術に対する手触り感を、強く感じていただけるポジションとなります。

※本ポジションは、大手企業ボードメンバクラスに対して、DX戦略やAIなどデジタル技術を駆使した経営/事業の課題解決に取り組んでいただきます。

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Manager/Director
仕事内容
●企業等向けの戦略策定、実行支援
●上記のための調査、分析、考察、示唆出し、等

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのテクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職給与考慮の上、個別に決定
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト〜マネージャー〜シニアマネージャー〜ディレクター
仕事内容
下記6つの職務内容から構成されております。
1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント
●募集要件
多くの企業はデジタルトランスフォーメーションや技術革新への対応が求められ、迅速かつ効果的なアーキテクチャに向けた見直しが必要になっています。企業全体方針と整合性を持ち、柔軟性を具備した課題設定を行い、Enterprise Architectureの概念と豊富な実績を活かして、構想策定から実行フェーズまで一貫して支援します。

2. ITストラテジーコンサルタント

●募集要件
産業構造が大きな変革期を迎えつつある中、企業はリニアかつオーガニックな成長モデルでは今後の展望が描きにくくなっています。従来の市場・産業のコンバージェンス化が進む中、M&A戦略は成長戦略には不可欠な戦略オプションとなっています。私たちは企業の更なる成長・次なる成長のカギとなるM&AをITの側面から支援しています。
・企業がM&Aを実行するにあたっての準備
・ITのTurnaroundおよびValue Upを実現するための戦略策定から実行までの支援
・クライアント企業が直面する様々な問題解決を支援する「コンサルティング」
・S&、XVS、Deals、税務・法務等の社内外の専門チームや海外オフィスとの協働

3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント

●募集要件
・VUCA時代において社会やビジネスの将来予測が困難になる中、企業は自社ビジネスの在り方そのものを見直す必要性に迫られている。
Anything as a Service(XaaS)のような新しいビジネス提供や既存ビジネスの更なる効率化など、新たな事業運営基盤構築のニーズは高まってきており、近年のITモダナイゼーションにおけるクラウド化に留まらず、今後はビジネス・オペレーション・システムを更に密接に連携させて、事業環境変化のスピードに合わせて世の中にサービス提供を可能にするケイパビリティ獲得が重要になると考える。
当社はクライアントの事業ポートフォリオ見直しにともなう戦略、税務、法務、組織・人事、オペレーション、IT変革などを、Business Model Renovation Task Forceを立ち上げチーム横断で支援を開始しており、BMR Architecture Teamはビジネスとオペレーションとシステムをコンポーザブルに最適化させることで新たな事業運営基盤におけるビジネス俊敏性の確保を実現します。

4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント

●募集要件
・人口動態やテクノロジーの進化、地政学リスクの増大、気候変動などを背景に産業や社会の在り方が大きく変化していく中で、各企業は自社のビジネスを抜本的に見直す必要に迫られています。
当社では、こうした背景を基に、テクノロジーを基軸とした新たな事業機会の探索やビジネスモデルの再構築、既存事業のエンハンスを含めたIT/デジタル戦略の立案を支援します。
また、CIO/CDOの描いた戦略を確実に実行していくための並走支援も実施し、 場合によっては当社の各種施策と連動させることで、効果的かつ効率的な成果創出を強力にアシストします。

5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント

●募集要件
・ビジネスの根幹を支えるデータに着目し、データ活用のユースケースの導出からデータアーキテクチャとロードマップ検討、データガバナンスに関する方針と運営、データ基盤の設計・導入といったデータマネジメント視点によるライフサイクルを一貫してサポートします。
企業及び企業グループへとデータマネジメントの範囲が巨大化する中、一元管理と分散管理を両立するデータメッシュアーキテクチャの実現と共に、既存のデータプロダクトを更にデータ&アナリティクスプロダクトとしての管理を目指していきます。

6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance)

●募集要件
・ITやDX推進に必要なガバナンスの構築やその後の組織変革の実現に向けて、CIOやCDOなどの変革リーダーを担うクライアントを導くことがミッションです。
・日本にとどまらず、グローバルな視点からDX・ITに関するガバナンスを強化し、投資・コストの最適化、組織改革と人材育成、プロジェクト・プログラム管理、標準化と品質管理、ITサービス管理に関する幅広いサービスを提供します。これにより、IT部門とDX推進部門の変革を促進し、全社のDX成功を支援します。

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのSalesforceコンサルタント【東京/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネジャー以上
仕事内容
CRMやマーケティングの業務改革を行うCustomerチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客の「セールス」「サービス」「CX・マーケティング」「アナリティクス」などの領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。

【担当業務】
CRMのクラウドサービスであるSalesforceは、「セールス」「サービス」「マーケティング」の領域をコアとしています。クライアントに対し、顧客接点管理の変革支援を提供する中で、Salesforceの最適活用のための導入展開・定着化などを支援しています。
 1.業務変革の全体構想立案支援
 2.IT変革の全体構想立案支援(特にクラウドサービス/Salesforceを活用したいクライアント)
 3.各業務の業務分析と変革プランニング(業務プロセス・ITの導入などの解決策提示)
 4.上記のシステム要件定義、設計、開発、導入支援
 5.上記に係るプロジェクトマネジメント(従来型に加え、アジャイル導入手法の提供など)
 6.上記に係る業務変革支援および定着化支援

【担当業界】
業種業界を問わず、金融・製造・メディア/テクノロジー・医療・ヘルスケア・官公庁など幅広く携わることが可能です。また、クロスボーダー案件にも携わる機会も増えています。

【担当領域】
以下の業務に対して、構想立案〜導入支援までを行います。
・セールス(社内や代理店を含む営業業務全般)
・サービス(コールセンター、フィールドサービスなど)
・デジタルマーケティング
・上記にかかわる顧客接点管理、顧客情報管理(CRM全般)

【プロジェクト事例】
・セールス:大手電機メーカーの営業支援変革
・セールス:IT企業の営業プロセス見直し
・サービス:大手光学メーカーの多言語でのサポート体制の構築とサポートサイトの実現
・サービス:大手通販企業のコンタクトセンター変革と導入定着化
・B2Bマーケティング:代理店ビジネス向けの営業アプローチ方法と解約防止プロセスの立案及びシステム実装
・B2Cマーケティング:自動車メーカーのマーケティングプロセスの見直し
※上記以外に、金融(銀行、証券、保険)、不動産、食品、流通、製薬、広告、IT企業、公企業、プロスポーツ企業など幅広い支援実績があります。

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームにおける戦略マーケティング・CRMコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造・流通・通信・金融・公共サービスなどさまざまな業界の多岐にわたる課題に対し、コーポレートブランディング、マーケティング起点の新規事業開発、マーケティング戦略、アライアンス戦略といった上流の顧客戦略や豊富なマーケティング戦略立案と実行支援の経験、人口知能(AI)を活用した高度な分析スキルを活用したカスタマーアナリィクス。
また従来のCRM構想策定コンサルティングから、Salesforce(セールスフォース)などのデジタルテクノロジーを活用したプロセス変革コンサルティングに至るまで、多くの専任コンサルタントが得意領域の知見を持ち寄り、クライアントの成功を見届けるまで一貫した支援を行います。

同じ当グループ内のディールズ部門、監査法人や税理士法人と共同でサービス提供を行う機会も多く、総合系ファームとしての醍醐味を経験する事が出来るチームです。

ソリューションは大きく以下の6つに分かれていますが、特定のチームに所属となりアサインが固定されることはなく、BA領域(Salesforce)を含めて、Customerチーム全体でアサインメントや育成を行っています。

外資系コンサルティングファームでの先端テクノロジーコンサルタント(TechLab)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
パートナー〜アソシエイト
仕事内容
IoT・AR・VR・ブロックチェーン・AI・3Dプリンター・ドローン・ロボティクスなどテクノロジー分野における飛躍的進歩やその他の研究開発分野での最先端の技術テーマに対する新規投資の機会が増加しており、新しい事業や未来の可能性を描く力が求められています。
先端的技術に関する知見をもとに、量子コンピュータや脳科学のような領域まで広がりを持ったユースケースの分析とテクノロジー実装の可能性を描くことを支援します。

【担当業務】
産官学の知見を結集させ、PwCのグローバルネットワークを最大限活用し、新興技術/先端技術の可能性を分析し、さらには産業化への道筋をつける業務を担当します。

【担当業界】
全業界
(公官庁、業界団体、企業の経営企画、新規事業、R&D部門等への政策提言/戦略提案)

【担当領域】
先端技術の動向と今後創出される市場の探索・予測と、産業化に向けた政策提言等を推進します。PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションでプロジェクトを推進します。新しい拠点、組織づくりの運営業務も担います。

【具体的なプロジェクト】
先端技術領域の調査・研究・コンサルティング
各種領域の先端的な調査研究、先端的な研究の研究開発のプロジェクトマネジメント支援

大手FASでの事業再生アドバイザリー【大阪】(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ(シニアアソシエイト、アソシエイト)
仕事内容
財務及び事業に関する深い知見をもって、クライアント並びにその投融資先に対して主に以下のアドバイザリーサービスを提供する。

【提供するアドバイザリーサービス】
●事業の継続・売却・清算等戦略オプションの検討及び実行支援
●私的整理(事業再生ADR・地域経済活性化機構・中小企業再生支援協議会・任意整理)及び法的整理(民事再生・会社更生)支援
● 資本・事業・業務・組織等について抜本的な見直しを含む中期経営計画の策定及び実行支援
● 再生ファンド・PEファンド・不動産ファンド等投資家による投資検討・バリューアップ・Exit支援
●地域金融機関の取引先を主とした地域間・地域内の企業連携・資本提携
●地域ファミリービジネス(同族会社)における事業承継支援(親族内及び親族外)

【コアとなる知見】
・ 再生・再編・M&Aにおける財務・事業デューデリジェンス(DD)
・再生戦略並びに経営改善施策の策定・実行
・財務モデリング並びに財務3表(PL・BS・CF)計画を含む事業計画の策定
・ 債権者・株主・従業員等利害関係者との交渉・利害調整
・再生型M&Aにおけるフィナンシャル・アドバイザリー(FA)
・事業承継プランニング・実行(組織再編、株式承継ストラクチャー等)

大手FAS M&A関連コンサルティング(Technology Media Telecomセクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト〜
仕事内容
グローバルで非常に活発なTechnology Media Telecomセクターにフォーカスして、クライアントや業界の変革・イノベーションを支援し、当社と共に成長していくことができる方を募集しています。

当チームでは、M&A戦略・新規事業戦略、事業ポートフォリオ検討等の戦略系プロジェクトに加え、デューデリジェンス等のM&A実行支援、M&A後のPMI、事業売却支援等、幅広いサービスを提供しております。

M&A関連業務やコンサルティング業務未経験の方でも、TMT業界の経験がある方は、是非ご応募ください。特にエンジニアなど技術職の経験がある方を歓迎します。


【主要なサービス提供業務】
●戦略系:
・市場調査
・テクノロジー・スカウティング支援
・M&A戦略策定支援、投資判断支援
・新規事業に係るフィージビリティスタディ、事業計画策定支援
・事業ポートフォリオ検討支援

●On Deal:
・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス
・オペレーショナルデューデリジェンス
・ITデューデリジェンス
・カーブアウト分析
・バイサイド・セルサイドディール実行支援

●Post Deal:
・PMI支援
・バリューアップ支援

上記に加えて、グローバルとも適宜連携のうえ、当セクターの知見や国内外の情報等を活用したクライアントへの営業活動も担当頂きます。事業会社でのリレーションや知見を活かして頂ける機会も多くあります。
全1823件 1101-1150件目を表示中
<前へ  21 | 22 | 

23

 | 24  次へ>