「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

転職求人

30580

並び順:
全30580件 3501-3550件目を表示中
<前へ  69 | 70 | 

71

 | 72  次へ>

転職求人一覧

大手リース会社でのキャリアデザイン担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回募集するポジションでは、既存の枠にとらわれず、ゼロから新たな施策を生み出す企画力と、現場を巻き込んで実行する推進力が求められます。「人と組織の可能性を引き出す仕組みを、自らの手で創りたい」そんな想いをお持ちの方に、ぜひチャレンジしていただきたいポジションです。

詳細
以下の業務を中心に担当いただきます:
・経営目標の達成に資するタレントマネジメントの企画
・人材マネジメントプラン(人材育成、研修、戦略的人材配置、サクセッションなど)の策定
・人材マネジメントプランに基づく各種施策の企画・運営
・キャリアオーナーシップの醸成に資する施策の企画

この仕事の魅力
全社的な人材戦略に関与できるやりがいのある仕事です。
次期中計に向けて、既存施策の改善・拡大はもちろんのこと、0→1を生み出す企画業務にも幅広く関与できます。
当社のキャリア自律推進は始まったばかり。その第一人者として活躍を期待しています。

大手リース会社での人事部 DEIB担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のDEIB推進に資する取り組みの企画立案実行をチームで担っていただきます。

想定している業務は以下の通りです。
◆人事データやサーベイデータの分析をもとに女性、シニア、外国人など多様な人材の活躍推進施策の企画実行
◆サーベイデータ等を活用し、社員のエンゲージメント向上に資する施策の企画実行
◆人的資本開示の戦略企画、開示業務

大手仮想通貨fintech企業でのHRBP(Human Resources Business Partner)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
●組織課題の抽出と改善施策の立案・実行(エンゲージメント向上、評価制度の最適化、教育・研修体制の構築など)
●勤怠管理、社会保険・労働保険手続などを含む労務管理業務の統括および法令遵守体制の強化
●IPO準備に向けた労務監査対応、労務デューデリジェンス、リスク洗い出しおよび是正対応のリード
●経営層および各部門責任者と連携した人材戦略・組織設計の策定および実行
●各種人事データ・サーベイ分析、KPIモニタリングを通じた課題発見と施策のPDCA実行

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアフロントエンドエンジニア(取引所事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
取引所のフロントエンドのアーキテクチャ方針の策定
新規ビジネスについて技術を用いた実現方法の検討・決定と技術課題の解決
成果物の最終品質保証
各プロジェクトにおいてのフロントエンド開発業務全般
取引所プロダクト全般の保守・運用のサポート
チーム運営のための各種管理業務
<募集背景と採用により実現したい事>
事業成長と共に拡大していく取引量に備え、高スループットかつ低レイテンシなシステムの実現に向け技術面でリードして頂けるコアメンバーを必要としております。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での金融領域 プロジェクト審査担当(銀行・クレジット・保険・証券)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
金融業界におけるシステム開発プロジェクトの審査・評価業務をお任せします。
具体的には以下の業務を想定しています:
・プロジェクト計画の妥当性審査(立ち上げ時)
・開発進捗や品質に関する中間レビュー
・リスク評価および軽減策の助言・提案
・リリース前の最終判定・承認プロセスの支援
・経営会議・審査委員会向けの報告資料作成(PowerPoint など)
・テスト計画・結果の評価
・プロジェクト管理全般に関する支援

ポジションの魅力
・金融×ITの専門性を活かすことができる
金融業界特有の高いガバナンス要件や品質基準に触れながら、ITリスクやプロジェクト品質に関する専門性をさらに高めることができます。
・経営判断に直結する意思決定を支えるポジション
プロジェクト審査担当は、単なる管理業務ではなく、経営会議や重要な意思決定に対する「第三者の視点」を提供する重要な役割です。
プロジェクトの方向性やリリース可否に影響を与える、非常に責任感と影響力のある仕事です。

経営コンサルティング会社でのインナーブランディング・組織開発コンサルタント(PMVV推進・ビジョン経営)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
▼「パーパス・PMVVチーム」の役割
部門ミッション
<コンサルティング内容>
・企業のパーパス・PMVV策定と浸透
※PMVVとは
P)フィロソフィー:私たち1人1人が大事にしたい最上位の価値観・信条
M)ミッション:P)の価値観に基づいた、私たち1人1人の行動使命
Vi)ビジョン:P)とM)を追求した先に私たちが実現したい具体化な姿(定性的な状態)
Va)バリュー:Vi)実現のための自分たちでいるためにこうありたい私たち1人1人の判断軸、行動規範

・バックキャスト型の長期ビジョン策定と幹部社員を巻き込む経営チーム体制つくりによる推進体制づくり
└長期(5〜10年)ビジョン策定及び、実行戦略・計画への落とし込み及び伴走支援

・パーパス・PMVV浸透・長期ビジョン推進による社内エンゲージメント向上
└パーパス・PMVV・ビジョンを現場につなげるストーリーづくりと社員への浸透策推進(インナーブランディング)

<具体的には>
●企業の根源的存在意義、パーパス・PMVVの再構築と浸透計画の策定のためのワークショップ
┗パーパス・PMVVの再定義(時代に合わせた価値観に再定義・バージョンアップ)

●幹部を巻き込む長期ビジョン策定ワークショップ
┗事業計画(定量数値、ロジカルな構成)とは一線を画した、幹部・社員の自立主体性、内発的動機を発露させるビジョン作成

●長期ビジョン推進のための経営幹部(現幹部または次世代幹部)の内発的動機を発露させて視座を高めるワークショップ

●社員エンゲージメントを高めるための社内ワークショップとインナーブランディング策づくり推進サポート

●長期ビジョン実現のための実行戦略推進ワークショップ(ビジョン推進ミーティング)
┗長期ビジョンと実行戦略、行動計画につなげるビジョンストーリー策定とその推進

【クライアント企業について】
・業種:全業種
・規模:従業員数300 1,000人未満、売上20億円 100億円及び100〜200億円ほど
・各業種の県内トップクラスの売上規模で、次の新たな成長構想・戦略を描きたい企業等

仕事の魅力
私たちは、企業という名の「生命体」が、その内に秘める無限の可能性を信じています。
しかし、多くの組織は、目に見える成果や効率ばかりを追い求め、その「魂」とも言える理念、文化、そして人々の情熱を置き去りにしてしまっています。
まるで、美しい旋律を奏でることを忘れ、ただ音符を追いかけるだけのオーケストラの様に。
私たちは、そんな組織の「魂」を呼び覚ます「触媒」でありたい。
眠っていた情熱を呼び覚まし、組織に一体感と活力を与え、個々の才能を最大限に開花させる。
人の可能性を最大限に引き出し、高める企業サポートをしたいと考えています。

・受注からプロジェクトの企画実行まで一貫して担当するため、最上流から一番クライアントに近い位置まで、自身の提案の結果が目に見えます。
自身の貢献度をダイレクトに計測できる点、大きなやりがいを感じることができます。
・いま、政府も注目している「中堅企業」の支援を通して、日本を元気にできます。
・中小企業から中堅企業へ。
アドバイス業ではなく、「アカウントパートナー」として、ご支援先を持続的成長を本気で考える経営者に伴走者を目指します。

ハンズオン型医療機関コンサルファームでの経営管理部責任者候補(札幌勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【雇入れ直後】経営管理業務、及びそれに関わる付帯業務
【変更の範囲】会社の定める業務(ただし、就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

業務内容
ミッション実現に向けて、国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業及び、居宅訪問看護事業、ホスピス事業を展開しています。
国内外を問わず、支援先の医療機関や弊社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。

お任せする主な業務内容
当社の経営管理部では、1.経理、2.経営企画、3.ガバナンスの3つの機能を担っています。
今回のポジションでは、経営管理部の責任者候補としてこの3つの機能の統括をお任せいたします。
第二創業期にあたる為、ご自身も手を動かしながら最適な組織作りをしていただくことを期待します。
【主な業務内容】
・月次〜年次決算業務
・経理規定整備・業務フロー構築・グループ会社決算支援
・予算策定、予実管理
・業務改善(予実管理プロセスの高度化、会計数値の精度向上、部門別損益管理、経理オペレーションの効率化(システム導入等)
・内部統制構築

キャリアステップ例
まずは責任者候補としてご入社いただきます。
数か月〜半年程度を目安に仕事や組織に慣れていただき、早々に責任者をお任せすることを期待しています。
※他グループ会社における経理業務を担当いただく可能性もございます。

仕事の面白さ・魅力
・管理本部長との距離が近く、コミュニケーションを取りながら業務を推進できます。
・経営体制変革期で急成長中の体制構築に携わることができます。
・上場基準の経理やIFRSを経験することができます。
・内部統制の構築、運用にも携わることができます。

日系生命保険会社での運用レポーティング業務(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
仕事内容
資産運用に関する社内外向けのレポーティング業務を中心に、経営指標や収益状況の把握・分析を行うポジションです。
会計データや有価証券の属性情報など、関係部署から連携される基礎データをもとに、連結決算対応や法令に基づく報告資料の作成、社内依頼への対応など、幅広い業務を担当いただきます。

(具体的な業務)
●親会社向けの連結決算用データ作成(月次・四半期・半期・年度)
●買収時の時価評価に伴う連結修正仕訳の作成
●金融商品の時価情報やソルベンシー・マージン比率等を含む連結パッケージの作成
●グループ会社統計用のデータ提供(IFRS, Holistic Framework等)
●金融庁、生命保険協会、日本銀行、格付会社等への報告資料の作成(日次、月次、四半期決算、半期決算、年度決算)
●社内(資産運用部門、数理・経理部門)からの依頼に基づく運用ポートフォリオや投資収益状況のレポート作成
●社内横断的なプロジェクトへの参画
●業務効率化に向けた企画・立案・実行

(変更の範囲)会社の定める業務

魅力ポイント/得られるスキル
●運用部門を中心に多部署との連携が多く、会社全体の動きを把握しながら業務に取り組めます。
●リスク管理・会計・グローバル運用に関する知識・知見が身につきます。
●対外報告資料の作成スキルが磨かれます。

キャリアイメージ
将来的にはグループの次期リーダー候補として、チームを牽引する役割を期待しています。

【川崎】大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での固定資産業務の経理リーダー(担当クラス〜主任級)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜790万円
ポジション
担当クラス〜主任級
仕事内容
まずは固定資産の取得・廃棄に関する伝票処理、償却資産税の申告、リース会計処理などのオペレーション業務を遂行していただきます。
入社後半年以内に、社内システム変更(購買システムリニューアル等)や会計制度変更への対応、受託業務の効率化・標準化といった各種プロジェクトにも、チームの一員として参画いただきます。
1年を経過する頃には、これらプロジェクトのリーダーもお任せ予定です。

●期待している役割
・社内制度や会計ルールを理解し、顧客からのお問合せや経理の決算業務を適切に対応すること。
・組織を横断した業務プロセス改善の活動に積極的に参画しチームをけん引すること。

●ポジションのアピールポイント
・チームメンバーや顧客の多くが当社グループ内の社員のため、日々の業務を通じて社内制度の理解を深めることができます。
・毎年2月~3月にかけて、経理実務教育の受講期間が設けられています。ご自身のキャリアプランに合わせて担当業務以外の幅広い経理知識を身に着けることができます。
・当社グループ10社の経理業務を受託しているため、会社を跨いだプロセス改善に参画することができます。
・会社としてデジタル人材育成に力を入れているため、デジタル資格の資格取得を推進しており、将来のキャリア形成に活かすことができます。
2025年度は特定サービスを活用した問合せ対応のシステム化を進めております。
・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。

●想定キャリアパス
・入社後は、業務経験のあるメンバーがトレーナーとしてつき、OJTを通じて実務をレクチャーします。実際の業務を経験しながら、専門知識を深めます。
・経理・財務部門内でのジョブローテーションを通じ、経理領域全般についての知識と経験を広げ、ゼネラリストとなることが可能です。
・本人の希望に応じて、マネジメント職への挑戦も可能です。

日系生命保険会社での運用レポーティング業務(管理職クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1250万円
ポジション
管理職クラス
仕事内容
仕事内容
資産運用に関する社内外向けのレポーティング業務を中心に、経営指標や収益状況の把握・分析を行うポジションです。
会計データや有価証券の属性情報など、関係部署から連携される基礎データをもとに、連結決算対応や法令に基づく報告資料の作成、社内依頼への対応など、幅広い業務を担当いただきます。

(具体的な業務)
●グループ企業向けの連結決算用データ作成(月次・四半期・半期・年度)
●買収時の時価評価に伴う連結修正仕訳の作成
●金融商品の時価情報やソルベンシー・マージン比率等を含む連結パッケージの作成
●グループ会社統計用のデータ提供(IFRS, Holistic Framework等)
●金融庁、生命保険協会、日本銀行、格付会社等への報告資料の作成(日次、月次、四半期決算、半期決算、年度決算)
●社内(資産運用部門、数理・経理部門)からの依頼に基づく運用ポートフォリオや投資収益状況のレポート作成
●社内横断的なプロジェクトへの参画
●業務効率化に向けた企画・立案・実行
(変更の範囲)会社の定める業務

魅力ポイント/得られるスキル
●運用部門を中心に多部署との連携が多く、会社全体の動きを把握しながら業務に取り組めます
●リスク管理・会計・グローバル運用に関する知識・知見が身につきます
●対外報告資料の作成スキルが磨かれます

キャリアイメージ
将来的にはグループの次期リーダー候補として、チームを牽引する役割を期待しています。

大手コンサルティング会社での事業開発部門 投資マネジメント責任者 Senior Manager以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<詳細>
●M&Aエグゼキューションプロセス全般
・投資案件管理(投資案件の審議、投資後のモニタリング)
・ソーシング支援
・各種会議体資料作成、説明

<他>
・出社頻度:通常週1~2日程度
・出張:有 1週間未満(3~4日)/頻度は案件次第

大手証券会社での株式・債券・デリバティブミドルオフィス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容

◇職務内容
国内外の株式・債券、OTCデリバティブ取引を扱う金融機関のミドルオフィス業務

・各種取引(国内株式/外国株式/国内債券/外国債券/OTCデリバティブ)の約定管理、担保管理、ドキュメンテーション等の業務
・当局報告業務
・フロントへの各種サポートや協働してのプロジェクト推進
・海外拠点との連携
・業務フローの改善・効率化

◇働く環境について
・配属予定部署人数60名(内キャリア入社者40名)
・キャリア入社者が多い環境ですので、フォロー体制が整っています。
・ポジションに関しては面接を通してご相談させていただきます。
・入社直後は、業務内容や職場環境に慣れていただくことを優先し、可能な限り出社をお勧めしますが、業務を習得していただいたのちは、在宅勤務やフレックスタイムの活用など、状況に応じた柔軟な勤務も可能です。
・子育てや介護とも両立をしながら働く方もいらっしゃいます。
・年に一回の5営業日連続休暇取得は必須、さらに土日祝日に連続する連続2日間の休暇取得も奨励されています。

大手証券会社でのSC_人材マネジメント室

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収イメージ:700万円〜1000万円(賞与込み、残業代含まず)。
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
◇所属部署
事務グループ 事務企画部 人材マネジメント室
◇職務内容
当社の証券事務グループ内において、以下の人事関連業務を担当いただきます。
○ 採用
・キャリア採用、部門の人事窓口として採用エージェントとのやり取り、直接スカウト、採用面接の実施等
・新卒採用部門別窓口
○カルチャー醸成、エンゲージメント向上に関する各種企画立案・推進
・社員意識調査等を通じて傾向分析、社員向けフォーカスインタビューの実施等
○社員育成プログラムの企画・運用
・ミドルマネジメント研修、メンタリング、新卒・若手育成プログラム等
○人材運用
・業務計画に沿ったローテーション、トレーニー派遣、シニア活用等の企画・人選・各部との調整・実行等

大手証券会社での株式・債券・デリバティブミドルオフィス業務(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
◇職務内容
国内外の株式・債券、OTCデリバティブ取引を扱う金融機関のミドルオフィスマネージャー業務。
・各種商品(国内株式/外国株式/国内債券/外国債券/OTCデリバティブ等)取引の取引管理、担保管理、ドキュメンテーション等の業務
・当局報告業務、当局検査対応
・制度案件の対応(取引市場関連の制度変更、法令諸規則改正等)
・フロントへの各種サポート、システム案件対応、プロジェクト推進
・海外拠点との連携
・業務フローの改善・効率化・トラブルシューティング
・チームマネジメント(業務配分設定・人事評価・育成)

大手銀行での売上債権保証(ファクタリング)、法人向け信用リスクヘッジ商品の営業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容、案件例
売上債権保証(ファクタリング)をはじめとして、企業間の商取引の信用リスクヘッジ関連商品(クレジットボンド、でんさい買取他)の営業推進、商品企画・デジタル化を担っていただきます。
グループ各社商品の複合提案など付加価値の高いソリューションを提供することを目指しています。

【魅力】
・企業の経済活動が活発化するなか、倒産件数も増加しており、企業間取引における信用リスクヘッジへのニーズが拡大しています。
こうした社会課題に対し、大手金融グループの顧客基盤やリスクヘッジ関連の商品ラインナップを駆使し、幅広い企業・業界へのソリューションを推進・企画することができます。
・また、アセットファイナンス営業部では、これまで多様なデジタルサービスの開発を行ってきました。
商品開発やマーケティング企画、デジタルツール開発など関連する様々な業務分野に従事可能です。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロダクトデザイナー(UI/UX)※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
このポジションでは、銀行オープンAPIを活用したデジタルバンキングサービスや、AIや機械学習を活用したレコメンデーションなど、地域金融機関の業態改革やDXを実現するためのプロダクトに関わるデザイナーとして、サービス全体の体験設計および世界観の構築、そしてプロダクト開発に深く関わっていただきます。
具体的には、クライアントやビジネス・開発メンバーと連携し、ビジネス要求やユーザーニーズを的確に捉えつつ、要件定義、ソリューションの提案、情報設計、そしてプロダクトUI設計までをトータルで支援していただきます。
ユーザーリサーチ(定性/定量)
インサイトの分析
ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成
要件定義、情報設計
ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
特定のデザインツールでのUIデザイン
プロジェクト推進
組織やチームの運営への関与

ポジションの魅力
新たな体験の創出
自社と他社の強みを掛け合わせ、事業会社とクライアントワークの中間で新たな体験を展開することができます。デザインアウトプットが成果に直結し、自分の仕事の影響を実感しやすい環境です。
地方金融のデジタル化への貢献
地域金融機関のデジタル化を推進し、革新的な金融体験をデザインすることができます。地方を活性化するという社会的な意義を感じながら、金融のコア領域にチャレンジできるフェーズです。
迅速な意思決定とチームプレイ
社内の意思決定が早く、金融機関やエンドユーザーのニーズを直接確認しながらプロジェクトを進めることができます。部署の垣根を越え、各メンバーが強みを活かしてゴールに向かうチームプレイの文化が根付いています。

【東京/大阪】監査法人系リスクコンサルティング会社でのリスクアナリティクス コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント・マネジャー・シニアマネジャー
仕事内容
企業の持続的成長を財務・会計・経営管理・内部監査等のコーポレート機能のAI・データ利活用を通して高度化・効率化するコンサルサービスを提供。

【シニアコンサルタント職】
・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案
・ビジネスアナリティクス:統計分析や機械学習、生成AIなどを駆使して意思決定の質を上げて理解しやすくする高度化の実現
・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案
・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行

【マネジャー・シニアマネジャー職】
(上記に加えて)
・企業のコーポレート機能と課題の理解とそれに対する解決策定と提案力
・新規クライアント・案件の提案、獲得
・プロジェクトマネジャーとしての品質管理
・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導
・組織開発と人材開発

【東京/大阪】監査法人系リスクコンサルティング会社でのAI&DXコンサルタント(パブリック)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント・マネジャー・シニアマネジャー
仕事内容
中央省庁、外郭機関、関東近郊の自治体などに対し、AIやDXを活用した業務効率化、住民サービスの向上、政策課題の解決を支援します。
具体的には、行政手続きのデジタル化やオンライン化、AIを活用した政策立案の高度化、住民データを基盤としたサービスのパーソナライズ化、さらには災害対応や感染症対策におけるリアルタイムデータの活用などを推進します。
また、データガバナンスの強化やAI倫理・透明性を考慮した技術導入の設計、規制や法制度への対応支援も含まれます。
現状分析、課題特定、技術適用可能性の評価を行い、最適なソリューションを提案し、プロジェクト全体の計画立案、チームのリード、進捗管理を担い、ステークホルダー間の調整を通じて、政策目標達成を支援します。
G&PS特有のお作法や住民の信頼を重視した形でのAI&DX導入を成功に導くため、技術的知見と公共分野の専門知識を融合させた包括的な支援を提供します。

【シニアコンサルタント職】
・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案
・ビジネスアセスメント:デジタルやデータ、AIの企業内ガバナンス強度の評価と是正策の提言
・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案
・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行

【マネジャー・シニアマネジャー職】
(上記に加えて)
・市場、顧客の分析からビジネス機会の発掘
・新規クライアント・案件の提案、獲得
・プロジェクトマネジャーとしての品質管理
・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導
・市場、顧客の分析とビジネス成長戦略を立案・実行
・組織開発と人材開発

監査法人系リスクコンサルティング会社でのAI&DXコンサルタント(製造業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント・マネジャー・シニアマネジャー
仕事内容
製造業のバリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン、デマンドチェーン)におけるAIなど新しいテクノロジー導入やデータ利活用、それらに向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当。
また、データ品質を担保するためのルール・プロセス・体制整備や、データ利活用のためのデータカタログ整備・メンテ等をデータガバナンスに関するコンサルティングを担当。

【シニアコンサルタント職】
・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案。
・ビジネスアセスメント:デジタルやデータ、AIの企業内ガバナンス強度の評価と是正策の提言。
・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案。
・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行。

【マネジャー・シニアマネジャー職】
(上記に加えて)
・市場、顧客の分析からビジネス機会の発掘。
・新規クライアント・案件の提案、獲得。
・プロジェクトマネジャーとしての品質管理。
・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導。
・市場、顧客の分析とビジネス成長戦略を立案・実行。
・組織開発と人材開発。

大手証券会社でのEnterprise Security Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Key objectives critical to success:
We are looking for a talented and experienced professional to join our team as Enterprise Security Architect. In this role, you will part of a team leading the design, development, and implementation of a robust and scalable information security architecture to protect our critical assets and infrastructure on a global scale. This role is hands-on as the security architecture and engineering strategy and roadmap are being developed. It requires the development and implementation of processes, policies, standards, roadmap, patterns and solutions in collaboration with the Global Heads of Information Security and key stakeholders (e.g., Technology, business, legal, HR, compliance). You will play a key role in shaping our information security strategy and ensuring the resilience and effectiveness of our security solutions.

Key Responsibilities:
Develop and maintain a comprehensive information security architecture framework that aligns with the business objectives and the Security Risks and Controls Framework.
Develop and maintain the reference architecture for security and ensure it is fully aligned with the enterprise reference architecture.
Define and implement security standards, best practices, and guidelines for technology infrastructure, applications, and systems.
Deign secure network architecture, cloud security solutions, and endpoint protection mechanisms including roadmap and patterns.
Collaborate with cross-functional teams to evaluate and select security technologies and tools that meet the company’s requirements, including AI/ML, SaaS, security automation, and R&D.
Provide technical guidance and expertise on security infrastructure design, configuration, and deployment. Provide clarity to IT (including projects) to ensure the most optimal risk reduction solutions are implemented.
Design security controls and measures to protect against cyber threats, malware, and unauthorised access.
Conduct security architecture reviews and assessments to identify gaps, vulnerabilities, and areas for resilience improvement.
Stay current on emerging technologies, trends, and threats in the field of information security architecture and engineering.
Collaborate with internal and external stakeholders to ensure alignment with industry standards, regulatory requirements, and compliance frameworks.

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer/ Engineer(ペンタブレットの基板設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【Job Purpose】
当社ブランド製品の商品設計において、EMR(電磁誘導方式ペンタブレット)製品の電気回路設計担当として複数の商品設計プロジェクト、要素技術開発をリードし、貢献することが求められている。

【Key Responsibilities】
ペンタブレットの基板設計業務
自社商品及びOEM商品のコア部品となる基板を 基板CADを用いてプリント基板の設計を行う(部品レイアウト/ランド・パターン設計)
・製品仕様ごとのペンタブレット用センサ、及び電子ペンのプリント基板設計を担当
・製品開発段階での試作評価用基板のプリント基板設計を行う
・必要に応じて各種規格試験(環境試験、EMC、社内基準試験など)を行う

【神奈川】大手産業機械メーカーでの事業立上げにおけるサプライヤ管理強化・調達(未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜730万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日々のサプライヤとの折衝、サプライヤ管理強化に向けた施策実践など、サプライヤとの交渉・管理を含めた調達課バイヤーとしての業務を実施いただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける神奈川データセンター設備管理・運用要員(電気、空調、工事など)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 990万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社会インフラとして益々重要性が増しているクラウド・データセンター事業は社会的責任が大きい一方で、特に当社データセンターでは新しい技術への取り組みを実践し、業界をリードしている領域です。
その中で、データセンターサービスに関する下記の運営業務の一部を担っていただきます。
・日々の設備管理業務を遂行するパートナー会社の作業※1の管理・チェック・改善活動、取りまとめ、リード
※1 データセンター内の電気、空調などの重要設備の運用、保守、点検
・契約ユーザーによるマシン室へのシステム導入時の工事・設計をユーザや運用メンバーと調整
・設備管理の年間計画の作成、設備投資計画、実績管理
また、最近はお客様からのグリーンデータセンター※2のニーズが増えていることから、それに向けた取り組み、稼働状況の見える化、レポートなどにも携わっていただきます。
※2 100%再生可能エネルギーを活用したグリーンデータセンター
温室効果ガス排出量削減、お客様のESG経営、持続可能な社会へ貢献します。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける国内大手SIer向けソリューション営業(官公庁・金融業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜930万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内キャリアグループで最大手のシステム・インテグレータ(SIer)と協業し、エンドユーザ(官公庁、金融機関)の課題解決、新たな事業価値創造などを通じて、新規案件の獲得や、既存案件を推進します。
官公庁、金融機関向けの公共性の高い大規模システムをはじめとする様々なプロジェクトを対象とし、具体的には「システム・サービス企画・提案」「見積・契約」「導入展開」「保守・運用」等の業務を遂行、ビジネス全体のマネジメントをおこないます。
様々な社内の関係部門や社外のベンダとともに、社内外のアセットやソリューションを用いて顧客の経営アジェンダを解決し、事業のDXを強力にサポートすることで価値提供を行います。
ソリューション営業として、多岐にわたるソリューション(ハードウェア・ソフトウェア・SIサービスや新技術等)の販売やサポート対応を通じて、長期に渡る顧客との信頼関係を構築・醸成し、ベストパートナーとなるための営業活動を行います。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(リテール業界:大手コンビニ/スーパー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 990万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内大手コンビニ、スーパー、アパレル業界のトップリテーラ向けのソリューション営業をご担当頂きます。


・具体的には、お客様の抱える経営課題、業務課題を把握し、解決に向けた提案型のアプローチを推進します。


多岐に渡るITサービス(ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク、クラウドサービスや独自のAI技術等)の提案をリード。


受注後には契約手続き、サービスイン及び運用フェーズに向けたアカウント営業としてプロジェクトを推進、カスタマーサクセスの実現と顧客リレーションの構築を行っていただきます。


・対象顧客企業毎にチームを組み、業務を担当して頂きます。

東証プライム・インターネットメディア企業での海外富裕層向け:国内投資用不動産販売(コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜520万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外富裕層向け事業の開始にあたり、主にコンサルタント業務を担当してくださるプロジェクトマネージャー候補としてジョインいただきます。

・商材:国内不動産(戸建て、コンドミニアム、一棟、商業施設など)
・顧客:欧米やアジアなど外国籍の富裕層(経営者・投資家・エリートサラリーマン)
※立ち上げ段階でもあるため、事業の進捗状況や個人の実績・適性に応じて既存事業(国内富裕層向け海外不動産営業)をお任せする場合もございます。

●業務イメージ
・アポイント獲得のためのアプローチ
・国内不動産コンサルティング
・現地でのお客様案内
・契約関連業務
・既存顧客へのリテンションや新規顧客獲得にあたって企画提案、実行
・CRM活用による顧客管理の徹底、カスタマーサクセス連携

※業務内容補足
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

日系大手電機・通信機器メーカーにおける固有技術を活用した次世代データセンタソリューションの事業開発 (ICT業界/データセンタカスタマ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
その中で、事業開発チームのメンバに加わっていただき、以下の役割を担っていただきます。
(1) コンピューティングリソースのインターコネクト技術、コンピューティングリソースの柔軟な運用を実現するディスアグリ制御ソフトウェアといった特定技術を理解し、次世代データセンタソリューションの事業化を企画・推進する
(2) 社会課題・お客様課題を把握し、お客様に対して特定技術を使った次世代プラットフォームでの課題解決策の検討・提示を行う
(3) 現状技術が不足する場合は、その改善事項を技術開発チームにフィードバックを行う
(4) お客様との技術検証(PoC)に進めた場合は、そのPoCをリードし、時には自らお客様現場に立ち合い、お客様や技術開発チームと連携して有効性の検証を行う
(5) PoCを通して実績やビジネスモデル設計を行い、1 to Many化を推進する
急速に進化するDXによって、データ容量と消費電力が社会課題になっています。
解決手段の一つとして、ディスアグリゲーテッドコンピューティング技術が注目されており、特定企業は他社との差異化技術として、国プロジェクトに参画し、ディスアグリ制御ソフトウェアやインターコネクト技術の研究開発を進めています。
当部門は、ディスアグリ制御ソフトウェアとインターコネクト技術の主管部門として、業種担当営業・パートナーと横串で連携し、国内外における事業化を担っています。
国内外のデータセンタやアカデミアなどターゲット領域のお客様への提案・技術検証を含めた事業開発を担当していただきます(ハイパースケーラーと呼ばれる企業へのアプローチ含む)。

建設現場マッチングサービス運営会社での経理リーダー/MGR候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
リーダー/MGR候補
仕事内容
経理業務全般

【具体的な仕事内容】
・月次・四半期・年次決算業務(会計システムはfreeeを利用)
・決算監査(監査法人)対応
・仕訳入力
・債権債務管理
・入出金管理
・月次試算表、資金繰表、経営管理資料の作成
・税務に関する諸対応
・予実管理
など

【中期的な業務】
・販売管理システムのリプレイス
・PL部門管理の構築
・月次決算、四半期決算早期化
・IPO準備業務

【千葉/茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での粒子線治療装置の品質保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
粒子線治療装置の品質保証担当者として業務を担当頂きます。

●粒子線治療装置について
粒子線治療装置は放射線治療装置の一種であり、腫瘍へ集中的に粒子線ビームを照射して治療を行う事から正常細胞への影響が少なく、また、外科手術、化学療法に比べ治療に伴う痛みが殆どないなど患者への負担が低いことを特徴とする治療装置です。粒子線治療装置・サービスの提供により、世の中のがん患者の負担を軽減、今後更に進む高齢化社会においてQOLを向上し、誰もが安心して暮らせる社会の実現に貢献できます。

●業務内容
工場内・現地それぞれで別の業務を担当頂きます。
場内では粒子線治療装置の構成機器の試験・検査など品質確認を行います。その後はそれらの機器を現地で組立て、試運転を実施し、装置を完成させます。
その品質保証するためのプロセスを担って頂く形となります。

【具体的な業務】
<工場内>
主に設計担当や保守担当と連携し業務を進めて頂きます。
・製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証、デザインレビュー
・製品の設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価して問題が製品に作り込まれることを防止する。
・コラボレーション先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進
・製品の試験・検査
・品質問題の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示

<現地>
国内外のお客様先にて業務を進めて頂きます。
・粒子線治療装置の据付工事(電気配線、電気工事)・試運転の品質保証
・設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの確認
・電気工事検査の立合いと工事業者から提出される検査記録の確認
(作業員の方に直接指示を出す形ではなく、協力会社様のとりまとめ担当者様とコミュニケーションを取って進めて頂くことが中心となります)
・ISO13485に沿ったQMS構築・維持(ドキュメント作成・管理)
・品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示

●入社後お任せする業務
まずは装置の原理、構成部品などを理解してもらうために、それらの検査業務を担当して製品の基礎知識を習得して頂きます。
その後は、ご経験や装置据付のタイミングに応じて、先輩社員に同行し現地にて業務を遂行しながら、業務を習得して頂きます。

※粒子線治療装置の据付においては、建屋ごと建築するほどのスペースを要し、それらを一から作り上げていく形となります。

【仕事の魅力】
1.製品の設計段階から製造段階、保守メンテナンス部分の品質保証まで担当するので、幅広い知識を身に付けることができます。
2.機械や粒子線治療装置の各コンポーネントについての知識を増やしながら、将来的には装置全体の品質保証を担っていただきます。事業拡大に伴い、国内・海外問わずご活躍頂けるフィールドが用意できる環境となっています。
3.装置は多くの技術(真空・電気・物理など)の組み合わせによってできているため、多くの分野で経験が積めます。
4.粒子線治療装置の据付においては、建屋ごと建築するほどのスペースを要すスケール感となるため、プロジェクト完了時には大きな達成感、やりがいを感じることができます。
5.多くの方と関わりながら仕事を進めていくのでプロジェクト管理能力が身につきます。また、各ステークホルダーと交渉・調整しながら業務を行うのでコミュニケーション能力も身につきます。

理系人材に特化した人材紹介サービス会社でのコンサル事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
就職のエンプラコンサル事業の事業責任者として、PL責任・戦略立案・実行までを一貫して担っていただきます。

事業本部付(事業本部長直下組織)になります。
※変わる可能性があります いずれの場合も、「就職」の導入支援や企業の採用戦略の策定および成功に向けての伴走を行う形になります。
今回のポジションでは、当社を継続的に利用頂くための支援はもちろん、スカウト以外のサービスも柔軟に提案を行い、経営課題にも直結する幅広いご支援を行なっていただきます。
時にはスカウトサービスの機能開発や新規サービス開発に関わるなど、弊社の中核となる動きを担っていただくポジションです。

事業の中期戦略・成長戦略の策定と推進
事業KPI設計と進捗モニタリング(KGI:売上、CV数、成約率など)
エンタープライズ向けコンサル提案/企画・大手企業連携の推進、および納品/実行
事業課題の特定と、オペレーション・組織体制の最適化

国内有数の研究/技術人材データベース/プロダクトを活かして事業をドライブできる
経営に近い立場で、裁量を持って戦略・組織づくりに関われる
社会的意義が大きく、変革余地のある領域で挑戦できる

研究/技術への好奇心/興味があり、その専門性で事業を伸ばすBiz職ポジションの方
理系出身者が活躍中です。
理系出身、理系院卒、歓迎です!

以下にピンとくる方はぜひご応募お待ちしています!
研究だけでは満たされなかった「社会との接点」を仕事にしたい
専門性を持ちながらも、現場で動くビジネスパーソンになりたい
新しい技術・市場を自分の頭で考え、形にすることにワクワクできる方

また、今後の経営方針としてAIをフルに活用した組織体制を構築していく方針です。
下記に当てはまる方のご応募も歓迎しております!
AIによって「業務の前提を変える」ことへの強い興味がある方
新しいテクノロジーへの好奇心が強く、まず使ってみるというスタンス/行動が起こせる方
属人化や非効率な業務に違和感を持ち、仕組みで解決したい方

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での自動化装置開発エンジニア(半導体検査装置開発における自動化・DX推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
評価システム製品本部 評価プロダクト設計部にて、
開発・製造工程における新技術の追求をチームで取り組んでいただきます。
評価プロダクト設計部はCD-SEMや光学検査装置など主に半導体向けの検査計測装置の開発を行う評価システム製品本部の中で設計効率化や自動化・DX推進をリードしております。
世界シェア?1のCD-SEMを筆頭に当社の製品の更なる生産効率向上に向けて自動化・DX推進をリードいただき、ゆくゆく部署全体を取りまとめていただける方にご入社いただき、顧客提供価値の最大化を目指していきたいと考えております。

●変更の範囲
会社の定める業務

●製造工程の自動化
これまで手作業でしか製造できなかったようなキーパーツの製造工程などの各作業工程に対し、経験と新技術等を組み合わせることで課題を解決していき、自動装置化やデジタル化を実現していきます。構想設計、要素技術開発、治具・自動装置導入、立ち上げ、運用改善までの一連をご担当いただきます。特に技術的に難易度の高い内容にチャレンジすることができ、技術力の向上が得られます。
例:微細加工や複雑組立における熟練技能を、画像解析やセンサ、アクチュエータ技術等を組み合わせて形式知化・自動化するなど

●製造環境の改革
場内製造工程で抱えている課題を抽出し、製造方法の新技術提案、導入を行うことで、製造工程の変革や改善に携わることができます。製品の構成や部品の役割を理解・習得することができ、当社製品に対する各種知識を得ることができます。

●コラボレーション
本取り組みでは、本部署にて起案を行い、研究開発部門と要求仕様をすり合わせ、試作開発部門と連携を取りながら自動化・DX化をマネジメントしていただきます。社内外の多くの関係会社・部門、特に社内では生産技術部門、試作開発部門と協同しながら仕事を進めることができます。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのServer Infrastructure Technical Lead (Electronics)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
主にインフラの構築、運用を提供し、共通サービスを顧客に提供している。クラウド、サーバ、セキュリティ、IT運用。
様々な顧客のインフラ運用、サービス提供を実施。Hybridモデルの運用を主軸とし、IT運用の現状と課題を見える化し、統合運用、標準化、継続的運用改善を実施。
部門としては200名程度が在籍しており、様々なインフラ運用サービスを行っています。

【プロジェクト紹介】
わが社が得意とする運用トランジションおよびトランジション後の運用を行うプロジェクトへのオンサイトL2技術者の新規投入のプロジェクトです。

【ポジションの魅力】
幅広いシステム環境(OA基盤サーバおよび部門サーバ)を 2レベルでサポート(定型オペレーションや問合せへの二次対応)を行うことにより、クラウド、OS、ミドルウェア等に関わる幅広い運用管理スキルやベンダーやサービスプロバイダとの技術コミュニケーション力が身に尽く。
オフショアチームや当社オフショアチームとの緊密な連携によるグローバル・コミュニケーションスキルの向上や、グローバルの知見を吸収することが出来る。

【将来のキャリアパス】
テクニカルリードから技術系に進むならエンタープライズアーキテクト、テクノロジーヘッドを目指すパスがあり、マネジメント系に進むなら、デリバリパートナー、デリバリヘッドを目指すパスがある。

【仕事内容]
クラウド&オンプレ環境のサーバ(OA基盤サーバ&部門サーバ)に対する問い合わせやリクエスト、インシデントへの二次対応を実施する。
必要に応じて、顧客やサードパーティベンダーとの調整業務を実施する。
サーバ領域全体を管理すると共に運用業務の継続的改善をリードする。

外資系コンサルティングファームでの事業部長補佐(事業部運営サポート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業部の意思決定、人事、総務経理、顧客サービス等の推進等に資する必要な活動全般をサポートすること
・データマネジメントやレポーティング業務を担当
・事業部のFunction間の調整を行いながら、定期・不定期のデータ取得/集計/可視化/報告を迅速に行う

理系人材に特化した人材紹介サービス会社での就職事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
▼期待役割
就職における事業責任者として、PL責任・戦略立案・実行までを一貫して担っていただきます。

▼実際に行うことの代表例
・事業の中期戦略・成長戦略の策定と推進
・事業KPI設計と進捗モニタリング
・セールス・カスタマーサクセス・マーケティングの連携と成果管理
・プロダクトサイド(PdM、開発チーム)との連携による施策推進
・エンタープライズ向け企画・大手企業連携の推進
・事業課題の特定と、オペレーション・組織体制の最適化

理系人材に特化した人材紹介サービス会社での事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
▼期待役割
事業開発担当として、事業の緊急度/重要度の高い課題解決をリードしていただきます。

▼実際に行うことの代表例
・課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション/実行
・計数管理(KPIの設定、モニタリングなど)
・各種施策に対するレビュー
・事業計画や人員計画の策定
・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント
・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行
・業界、市場、ビジネストレンドなどのリサーチとレポート
・価格戦略に対するレビューと企画立案/実行

▼本ポジションの魅力
・社会的意義の大きな領域で、新しい市場創出にチャレンジできる
・プロダクト・営業・マーケとの壁を超えた連携で事業開発に取り組める
・事業責任者直下の裁量ある環境で、戦略と実行の両輪を担える

▼こんな方が活躍しています
・研究/技術への好奇心/興味があり、その専門性で事業を伸ばすBiz職ポジションの方
※理系出身者が活躍中です。理系出身、理系院卒、歓迎です!

以下にピンとくる方はぜひご応募お待ちしています!
研究だけでは満たされなかった「社会との接点」を仕事にしたい
専門性を持ちながらも、現場で動くビジネスパーソンになりたい
新しい技術・市場を自分の頭で考え、形にすることにワクワクできる方

また、今後の経営方針としてAIをフルに活用した組織体制を構築していく方針です。
下記に当てはまる方のご応募も歓迎しております!
AIによって「業務の前提を変える」ことへの強い興味がある方
新しいテクノロジーへの好奇心が強く、まず使ってみるというスタンス/行動が起こせる方
属人化や非効率な業務に違和感を持ち、仕組みで解決したい方

大手グローバル企業でのFAネットワーク機器製品_ファームウェア設計担当(商品事業本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
5名程度(委託先メンバを含む)のチームのチームマネジメントを担い、ネットワーク機器の組み込みソフトウェア(ファームウェア)開発を担っていただきます。
・ネットワーク機器の商品開発(仕様策定〜ファームウェア作成〜検証)
・世界中の顧客や事業/商品企画メンバやとの直接対話によるニーズの具体的把握・マーケティング
・顧客や営業との直接対話による商品価値の伝達

【京都】大手グローバル企業での商品開発・受託開発におけるソフトウェア開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソフトウェア開発部では、独自の言語処理技術活用における、快適なコミュニケーション社会と自動搬送技術を活用した倉庫制御システムを開発し人材不足課題の解決にチャレンジしています。
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
◆主なお仕事◆
・自社ソフトウェアパッケージ商品の開発やお客様から受注するソフトウェア開発における
└プロジェクトの企画・計画〜納品、保守運用。
└プロジェクトの全体管理(進捗管理、課題管理、品質管理)
└パートナー会社メンバー含むチーム管理(〜10名程度)
└SE活動(商品採用やPoC等の受託開発の企画・提案)
◆サポート業務◆
・成果物レビュー(ドキュメント、ソースコード)
・開発内容に関するお客様との折衝
・自社営業担当とのコミュニケーション(報連相)、コントロール
※英語等を使って現地技術者とメールや会議をすることもあり得ます。
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
商品開発、受託開発いずれにおいても、国内外の機器メーカーやサービスプロバイダー様に対し、様々な局面で積極的にアクションし、事業の拡大に貢献していただきます。
◆この仕事の魅力
言語処理技術を進化させながら「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション技術を創り出し、豊かなコミュニケーションの実現に役立てる技術・商品・受託開発に貢献できます!

【滋賀】大手グローバル企業での鉄道領域におけるソリューション開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITソリューション事業部データイノベーション推進部では、製造業領域・鉄道領域・決裁領域へDXソリューション提供に向けて取り組んでいます。
鉄道領域では、以下にようなシステム・サービス開発を行っています。
・鉄道事業者向け駅務機器サーバシステム
・鉄道事業者向けデータ分析サービス
・鉄道利用者向けスマートフォンアプリケーション開発
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
◆主なお仕事◆
・お客様から受注するシステム開発における
 └プロジェクトの企画・計画〜納品、保守運用。
 └プロジェクトの全体管理(進捗管理、課題管理、品質管理)
 └パートナー会社メンバー含むチーム管理(〜10名程度)
・ソリューションサービスの企画・開発
 └市場リサーチを含む企画 開発まで
◆サポート業務◆
・成果物レビュー(ドキュメント、ソースコード)
・開発内容に関するお客様との折衝
・営業担当とのコミュニケーション(報連相)、コントロール
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
・開発プロジェクトのQCD目標達成
・新たなソリューション創出による事業拡大

【京都】大手グローバル企業での製造実行システム(MES)開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソフト開発業務を担い、機器の高品質や高生産性を支える製造実行システム(MES)の開発・運用を担っています。また、コトビジネスにおける製造現場のデータ活用を支えるシステムの開発と展開を行っています。
【取り扱うシステム】 製造実行システム(MES)、および周辺ローカルシステム
【主業務】 ・要件定義(製造現場担当者からのヒアリング) ・構想設計(システム設計、ネットワーク設計、セキュリティ設計など) ・開発ベンダコントロール(ベンダ選定、ベンダQCD管理) ・納入後の保守管理
【付随する業務】 ・業務革新を推進する上での技術検討、業務分析 ・業務遂行を通じて得た知識を活かした事業貢献や業務改善に繋がる提案活動の実施
・プロジェクトのQCD目標達成 ・構想設計に基づくシステム導入の完遂と運用の仕組み構築
安定した機器製造を支える重要な基幹システムの開発であり、FA事業を支えている実感を感じられる業務。 また、周辺のローカルシステム開発では、データ活用や生成AIとの連携、クラウド化等、新たな技術を用いた提案も活発に行っており、トレンド技術へのチャレンジ機会が豊富に存在している。

【滋賀】大手グローバル企業での検査システム ソフトウエア開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
検査装置のソフトウェア設計、実装、評価作業を実施いただきます。
設計時には海外を含めたお客様と直接コミュニケーションを取りながら仕様を整合することや、インストール時に国内外の工場に出張していただく機会もあります。

【京都】大手グローバル企業でのクラウドサービス向けソフトウェア開発プロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アセット推進部またはソリューション開発部のいずれかの業務を担当
アセットやSaaS等の自社商材の開発、またはアセットを活用したソリューション開発における
1.プロジェクトの全体管理(進捗管理、リスク・課題管理、品質管理、委託先管理)
2.チーム管理・メンバ育成(〜10名程度)
3.商材やソリューション開発の企画・提案
自社商材開発、ソリューション開発のいずれにおいても、グループ内外のステークホルダーに対し、様々な局面で積極的にコミュニケーションを取り、自社商材やソリューションの創出や事業の拡大に貢献していただきたいです。

菓子の製造小売企業での社内SE(セキュリティ・インフラ担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
老朽化が進むオンプレミス環境(Windowsサーバー、帳票システム、販売管理ソフトなど)を、セキュリティを考慮したクラウド環境へ段階的に移行していくプロジェクトに携わっていただきます。
現行環境の把握、サーバー・ネットワーク管理、クライアント端末の設定(キッティング)、ライセンス管理、システム移行支援など幅広くご担当いただきます。

<<具体的には...>>
物理Windowsサーバーと仮想環境の保守・管理
・AccessやSQLベースの発注システム、帳票出力(ドットプリンタ)の既存業務の把握と移行準備
・クラウド化の設計・導入(例:NAS→Google Drive、SmartHRなどAPI連携も含む)
・PCや周辺機器のキッティング、新店舗への機器・回線手配
・店舗からのネットワークアクセスに関するセキュリティ対応(固定IP化、ホワイトリスト管理等)
・システム関連の定例業務(アカウント発行、ネットワーク調整等)
・名古屋(本社)への出張対応あり(サーバー切り替え時など)

官民ファンドでの企画・推進業務(VP/アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
VP:ベース800万円〜1100万円+賞与、アソシエイト:ベース600万円〜900万円+賞与
ポジション
VP/A
仕事内容
●通信や放送領域を中心に、ICTサービスを提供する日本企業の海外進出を長期的(5-10年)に支えている当社において、投資案件に係る事業開発・企画を担う人材を募集します。
【具体的には】
●産学官のネットワーキングを通じた事業開発・初期面談対応、産業リサーチ、社内会議対応を担当。社内外の関係者・フロントと協働し、投資案件形成を支援。

●VP以上は、複数のタスクを並行して推進するプロジェクトマネージャーの役割を担います。

●提案資料作成やリサーチの他、投資先への訪問もあり、年1〜2回程度出張の可能性もあります。

●海外展開企業への出資による支援範囲が拡大し、案件は増加傾向にあります。また海外における、FinTech領域、ソフトウェア(SaaS)領域、最先端のICT領域、またCVCやスタートアップを含むLP(Limited Partner)投資、といった幅広い分野での投資活動を実施しています。

不動産投資会社でのホテル運営担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
●弊社が運営するホテルにおける運営統括
・運営戦略立案や実行
・サービス品質の管理・向上
・人材育成とチームマネジメント
・ブランド価値の維持・向上 など

※出張・転勤あり

会計事務所でのマネジメントコンサルティング マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
プライベートエクイティファンドを含む幅広いクライアントと新しいビジネスを創り出し、
当社の潜在価値を顕在化する機能を発揮する、新チーム:マネジメントアドバイザリーチーム。
一緒にチーム作りから参画いただけるマネージャーを募集します。

【事業ドメイン】
M&A FA
M&A DD valuation
・CEO アジェンダ対応各種
CFO アジェンダ対応各種
アウトソーシング、IT他による効率化、内部統制、その他マネジメント系ソリューション
その他

【業務内容】
 上記のいずれかの事業ドメインについての経験を有し、あるいは、経営層の意思決定を幅広く支援する業務に興味がある方をお迎えし、
 チームの主力メンバーとして一緒に取り組んで頂く想定です。
 クライアント企業の課題に対して、クライアントオリエンティッドなソリューション提案を行い、具体的な価値を提供します。
 秘匿性が高いので、面談時に事例を交えて業務内容をご説明させて頂きます。

会計事務所でのマネジメントコンサルティング メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜 ※ポジションにより異なる
ポジション
スタッフ〜シニアスタッフ〜スーパーバイザー
仕事内容
プライベートエクイティファンドを含む幅広いクライアントと新しいビジネスを創り出し、
当社の潜在価値を顕在化する機能を発揮する、新チーム:マネジメントアドバイザリーチーム。
一緒にチーム作りから参画いただけるマネージャーを募集します。

【事業ドメイン】
M&A FA
M&A DD valuation
・CEO アジェンダ対応各種
CFO アジェンダ対応各種
アウトソーシング、IT他による効率化、内部統制、その他マネジメント系ソリューション

【業務内容】
 パートナー、マネージャーの受注した業務をパートナー、マネージャー、他メンバーと一緒にデリバリーします。
 常に付加価値を高め、クライアントの意思決定に貢献します。

  コーポレートファイナンス業務:FA/財務DD/税務DD/バリュエーション業務/PMI業務
                    
  
  CFOサポート: 新部署立上や新システム構築時の業務プロセスの構築
各企業プロジェクトに必要なCFO機能の提供
               ・事業計画の策定
               ・ステアリングコミッティのPMO機能の提供

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での経営企画(エキスパート/マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1080万円(固定時間外手当を含む)
ポジション
エキスパート/マネジャー候補
仕事内容
経営企画部では「全社を俯瞰し、データを基に企業のあるべき方向性を経営に示す」をミッションに掲げています。売上1兆円を超える弊社グループの中でも成長の柱とされるSBU(戦略ビジネスユニット)の経営戦略を推進し、非連続的な成長を目指しています。ご入社後は、経営企画経験者としての知見を活かし発想を広げながら、以下いずれかの業務をご担当いただきたいと考えています。

-経営計画の策定・モニタリング
-戦略立案にあたっての市場分析や内部データ分析
-組織再編・PMI実務
-取締役会や経営会議など全社会議の事務局業務
-経営企画内プロジェクトへの参画・推進

将来的には経営企画部門のマネジャーとして、組織運営などの役割を担っていただくことを期待しています。入社後は、事業や業界、業務内容を理解していただくため、実際のプロジェクトに携わりながら知識を深めていただく形となりますが、フォロー体制を整えていますので、安心して業務に取り組んでいただけます。また、ご自身の経験や興味に応じて、M&A推進など幅広い業務に挑戦することも可能です。

●ポジションの魅力:
・急成長するBPO事業を支え、経営戦略の立案から実行までを担う重要なポジションです。経営陣と近い距離で業務を推進できるため、視座の高い意思決定に携わることが可能です。
・BPO業界No.1を目指す成長企業ならではの、変化と挑戦に満ちたダイナミックな環境で働くことができます。事業拡大が本格化するタイミングにおいて、経営目標と密接に連動した戦略を推進する醍醐味ややりがいを実感していただけます。
・リモートワークやフレックス制度を導入しているため、柔軟なはたらき方が可能です。ワークライフバランスを大切にしながらはたらける環境を整えています。

●担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

【大阪】医薬品製造会社での製造現場のDX推進(ツール活用・人材育成/システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※残業代全額支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造本部を対象としたDX推進業務担当をお任せいたします。

●ツール活用推進・教育
・Google Workspaceの活用推進(ルール策定・展開、機能紹介・教育)
・RPA(WinActor)、GAS等による現場の業務効率化支援、開発サポート、勉強会実施
・AIツール(Gemini, NotebookLM等)の活用検討、リテラシー教育実施
・業務プロセス分析とデジタルツールを活用した改善提案
・DXツール関連のマニュアル作成、ナレッジ共有サイト運営
・DX研修・勉強会の企画、資料作成、講師、効果測定
・ツール利用に関する問い合わせ対応、トラブルシューティング
・デジタルツール活用のガバナンス策定、利用状況モニタリング

●システム開発・導入支援
・製造本部基幹システム(MCframe)の導入支援、設定、運用サポート
・社内システム開発・改修におけるIT部門との連携(要件定義、テスト等)
・システム関連の技術調査、評価、導入検討
・製造本部内ユーザーへのシステム関連技術サポート、問い合わせ対応
・システム関連ドキュメント(設計書補助、手順書等)作成・管理
・データ移行、システム連携作業

◆お任せしたい役割・期待したいこと◆
●ツール活用推進・教育
まずは各種ツールのエキスパートとしてユーザーサポートやマニュアル作成、研修運営支援を担当いただきます。
将来的には自ら研修を企画・実施したり、現場の業務改善提案をリードしたりするなど、DX推進のキーパーソンとしての活躍を期待します。
ご経験に応じて、全社的なツール活用戦略の立案や、DX人材育成計画の推進、関連プロジェクトのマネジメントなど、より上流の業務をお任せします。
製造本部全体の生産性向上に大きく貢献してください。

●システム開発・導入支援
まずは担当システムの運用保守や小規模な改修を通じて業務知識と技術を習得し、将来的には要件定義や基本設計を担えるシステム開発のコアメンバーへと成長してください。
ユーザーと積極的にコミュニケーションを取り、現場の課題解決に貢献することを期待します。
ご経験に応じて、システム導入プロジェクトの推進や、メンバーへの技術指導もお任せします。
IT部門やベンダーと連携し、製造現場のニーズを的確にシステムに反映させるリーダーシップを発揮してください。

◆この仕事の魅力◆
Google Workspace、RPA、生成AIといった最先端のデジタルツールに触れ、その活用エキスパートを目指せます。
自ら企画した研修や提案によって、多くの社員の働き方を変革し、感謝される喜びがあります。
・製造業のDXという社会貢献性の高い事業に携われる
・自社の製造現場の課題解決に直接貢献できる手触り感
・新しい技術やツールを積極的に導入・活用できる環境

【大阪】医薬品製造会社での総務職(取締役会・株主総会の企画・運営担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆取締役会グループの業務内容は今の1.〜5.です。
今回の募集では、主に1.および2.の担当者が対象です。
1. 株主総会の運営
 株主総会の企画・運営、招集通知・想定問答等の作成、役員登記その他法定手続き
2.取締役会の運営
 年間議題カレンダーの設定、毎月の取締役開催、取締役会評価の実施、役員対応など
3.規程管理
 定款、取締役会規程、稟議規程、インサイダー関連規程等の管理、運用
4.株主優待、株式報酬の立案、持株会の運営等の株式関連、インサイダー取引防止、印章管理などのガバナンス業務

◆任せたい役割
昨年9月に公表した再発防止策においては「コーポレートガバナンスの抜本的改革」が柱の一つとなっています。機関設計の再検証、取締役会による監督強化、特に後者においては社外取締役による監督強化、取締役会と執行サイドによる定例会議などは当グループにおいて担う主要なミッションであり、これらに加え、定例の取締役会運営、コーポレートガバナンスコードの取締役会実効性評価などに携わってもらう予定です。その他、取締役会の運営と密接に関わる株主総会運営全般にも関与してもらう予定です。

◆この仕事の魅力
ガバナンス業務全般を取り扱っており、業務が多岐に渡る分、様々なスキルが身につきます。

【大阪】総合コンサルティングファームでの戦略人事<リーダー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
医療法人等の経営コンサルティングを行う当社で、経営・事業運営に連動した人事制度の企画、運用を担っていただくポジションです。

全国にある関連医療法人(病院・クリニック)、介護施設の事業を改善するための支援を人事制度という側面で行います。そのため効果が見えやすく、PDCAを早く回しながら短期間で専門性を深めることができます。「経営や現場の近くで、事業に貢献する人事の仕事をしたい!」という思いをお持ちの方にはやりがいを感じながら取り組んでいただけるはずです。

【詳細】
人事制度(等級制度、評価制度、報酬制度)の企画、運営

【当ポジションの魅力】
当グループは急成長フェーズにあり、各事業を牽引する人財を求めています。戦略的な人事制度の設計と運用が事業の成長にダイレクトに影響するやりがいのある環境でご活躍いただきます。
はじめは経験豊富なManagerと伴走しながら「医療法人の人事制度」の設計、運用について学んでいただき、ゆくゆくは一人で複数法人を担当していただきます。
一つの組織に所属しながら複数の法人の人事制度設計、運用に携わることができるため、短期間で専門性を高めることができます。
全30580件 3501-3550件目を表示中
<前へ  69 | 70 | 

71

 | 72  次へ>