「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

大手の転職求人

4145

並び順:
全4145件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

大手の転職求人一覧

大手証券会社における銀行仲介業務の債券マーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸600万円以上
ポジション
担当者〜
仕事内容
債券(円債・外債)の受発注及び問い合わせ対応等、債券売買取引における支店営業員との対応実務

その後の変更の範囲:会社の定める業務

【東京/岡山】大手化学メーカーでの環境・サステナビリティ推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
化学品・ポリマーの環境影響性(環境負荷)に関する高レベル・専門的な体制を運営いただけるサステナビリティ人材を募集します。まずは以下のような業務に携わっていただきき、1年から数年以内にこれらを担う研究グループのリーダーとなっていただく予定です。

(1)ライフサイクルアセスメント(LCA)ツールを用いた研究開発テーマの環境側面の評価
(2)環境・サステナビリティに関連する有用情報の全社への発信
(3)社外の有識者会議等での人脈の形成と規格化作業等へ参画
(4)ポリマーの生分解性評価と生分解機構解明に関わる研究

将来は当社グループの環境・サステナビリティに関する取り組みを技術面でリードできる人材としての活躍を期待しています。

国内最大級の独立系不動産会社でのフロントスタッフを中心としたホテル運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜590万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
2018年1月22日にオープンしたホテルで、これまでのホテルの常識に縛られず、お客様が快適に過ごせるホテル作り、ホテル運用全般をお任せいたします。
まずはフロント業務を中心に、お客様への接客サービスを学んで頂きます。
接客以外にも、各種事務業務やイベントの企画提案、スタッフの教育指導など、マルチタスクでホテル運営に携わって頂きます。
お客様から喜んでいただけるホテルにするにはどうすれば良いか、社員が自ら意見を出しながら日々運営に携わっています。
他にはないユニークなホテルを創り上げていくお仕事です。
<アピールポイント>
様々な国籍のスタッフが在籍しており、多様性に富んだ環境です!
平均残業10時間以下!メリハリをつけて仕事に取り組むことができます。
<具体的な仕事内容>
フロントスタッフとして受付・案内等の接客業務
ホテル運営のためのイベント企画・改善提案業務
口コミコメントの対応など各種入力業務
備品の在庫確認、発注業務
各種システム入力作業
スタッフの教育、指導
<仕事の醍醐味>
自らのサービス・提案によりお客様からの満足を得られます。
様々なお客様への接客で、貴重な経験ができます。
ホテル運営にかかわるすべての業務をマルチタスクで行うことができ、全体を知ることができます。

大手広告代理店でのCRMコンサルタント(クライアントのマーケティングDXをシステム側面から支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
<ミッション>
クライアントが抱えるビジネス課題を特定し、課題解決に向けたマーケティングDX戦略を策定・推進するポジションです。マーケティングツールやデータ活用の支援を起点に、グループのマーケ部門、クリエイティブ部門、エンジニアなどともチームを組みながら、DX戦略のアップデートや施策立案、マーケティングオペレーションの高度化、新たなデジタル接点開発など、広く企業の事業成長に向けた提案を実行頂きます。

<業務内容>
●クライアントキーマンへの提案業務
・BD担当及び他スタッフ職と連携し、クライアントの課題に対する下記のような提案業務。
−CRM戦略立案
−CRM実行支援
−マーケティングシステム/ツール/データのマーケティングへの利活用
−マーケティングにおける接点開発(web,アプリ、メールマーケティングなど)

●PJベースのコンサルティング業務
・上記提案業務にあるような内容を受注後、PJチームのディレクターとして推進
・若手の場合はPJメンバーとして一定役割を担当

●CRM業務デザイン
・グループにおけるCRM業務の中長期的な成長戦略を描き、他部門、グループ会社と連携した新たな業務デザイン、ソリューションメニュー開発の推進

●提供できる成長・環境
・マーケティングシステム領域は、新規事業領域であるため、ゼロベースから事業の立ち上げを経験できる。
・システム面だけでなく、マーケティング面が重要であるため、SIer等他社にはないマーケティングノウハウとの連携が必須で、当社には、最新のマーケティング事例・ノウハウが集積されており、それらを活用しながら、システム領域の新しいビジネスにチャレンジできる。
・自分自身のやる気次第でいかようにでもやれる幅の広さがある。主体的役割を担いながら、自分の責任範囲・裁量を拡大して、大きなプロジェクトや新規事業立ち上げにチャレンジしたい方であれば、望む環境を手に入れられる。

(若手歓迎)日系大手証券会社での機関投資家向け株式営業(外資系証券に出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円 ※賞与・残業代を含むイメージです
ポジション
第二新卒〜部長代理
仕事内容
国内機関投資家向け日本株セールスやコーポレートアクセス等を経験に応じてお任せ致します。

《主な業務内容》
・機関投資家を対象としたニーズヒアリングや事例紹介
・各種株式売買/運用スキームの提案活動
・提案スキームのプロジェクトマネジメント

【本ポジションの魅力】
初めて法人ビジネスに関わる際には、OJTを通じて営業経験豊富な仲間たちがサポートする体制を整えております。

大手電気通信事業会社でのドローン事業におけるクラウド・アプリケーション開発PO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●プロダクト開発
グループのドローン事業会社では、インフラ、建設、自治体等のターゲット領域に対して、ドローン向けの通信や運航管理、データ活用等に関するサービスの構築・提供を行っています。
今後日本の低高度インフラとなりうるドローンの運航管理や映像AIや3次元処理などのデータサービスにおけるプロダクトオーナーを担っていただきます。
通信・クラウド、生成AIなどの最新技術を活用したプラットフォーム基盤の構築業務となります。
また、ある通信プラットフォームの実現に向けてグループの持つ通信やAIインフラ等を活かした技術的戦略の立案推進を行っていただきます。

●プロジェクトマネジメント
担当するプロダクト開発と関連する遠隔運航やデータサービスに関連する国のプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。
経産省や国土交通省(航空局、水局、道路局)などの関連省庁や業界関係者(機体メーカー、サービス提供事業者)と折衝してプロジェクトの円滑な推進をおこないます。

●その他付帯業務
・プロダクト構築に向けた実証実験の対応
・パートナー企業との折衝・アライアンス
・プロジェクト獲得に向けた提案活動
・開発体制の構築

大手電気通信事業会社でのドローン事業におけるプロダクト・サービス開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●プロダクト・サービス開発
この組織では、インフラ、建設、自治体等のターゲット領域に対して、ドローン向けの通信や運航管理、データ活用等に関するサービスの構築・提供を行っています。
その中のいずれかのターゲット領域やプロダクト・サービスを担当いただき、顧客に提供するサービス・プロダクト開発担っていただきます。

●プロジェクトマネジメント
担当するサービスと関連する遠隔運航やデータサービスに関連する国のプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。
経産省や国土交通省(航空局、水局、道路局)などの関連省庁や業界関係者(機体メーカー、サービス提供事業者)と折衝してプロジェクトの円滑な推進をおこないます。

●その他付帯業務
・サービス構築に向けた実証実験の対応
・パートナー企業との折衝・アライアンス
・プロジェクト獲得に向けた提案活動
・サービス、開発体制の構築

大手通信事業会社でのマネージドWi-Fi・ルーターサービスの新規開発、プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、法人Wi-Fi市場No.1シェアを誇るマネージドWi-Fiを更に成長させる商品戦略を描くとともに、地域の中小企業の皆様が抱える人手不足などの経営課題をITの力で更に支援できるような次のサービスシリーズの創出に向け、業界動向調査・市場動向調査・大規模な顧客基盤を用いたデータ分析、それらの結果を用いたマーケティング戦略立案、実行に向けたプロジェクトマネジメントを行います。
●各種NW機器をクラウドから管理するマネージドサービスの新規開発
 ・対象端末の拡大に向けた各通信機器ベンダーとの仕様検討、ビジネスモデル策定
 ・監視対象とする機器のレイヤ、メーカー、対象機器の選定
 ・取得データ内容の検討、開発要件の作成
 ・購入機器の調達交渉
 ・現地設定を不要とするクラウド管理型のコントローラー機能開発
(業務例)
・クラウド上にて管理できる機器の機能検討と仕様策定、ベンダーへの開発要望
・各種ベンダーの新商材の情報キャッチアップに向けた生産拠点視察や新規格の情報収集(ベンダーとの勉強会企画、検証環境の構築等)

大手電気通信事業会社でのドローン領域における新規ビジネスの立ち上げ・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社長直下のポジションで、新規プロジェクトの事業戦略立案・実行
・お客さまとの積極的な対話を通じ、現状の課題を分析し、最適なソリューションを設計・提案
・戦略実現必要なアセットを補完するため、社外パートナーとのビジネスアライアンスやM&Aの推進

大手通信事業会社での地域防災力の強化に向けた研究調査やモデル構築、全国的な展開を視野にいれた実証、実装推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●防災分野における社会課題の解決に向けた、地域防災の高度化研究と社会への適応
 ・防災に関する相互依存性や地域課題の研究調査
 ・自治体や住民、研究機関等との協働連携による地域防災の新たなモデルや高度化に関する研究
 ・技術的なPoC(概念実証)の設計・プロトタイプ開発・実証・評価
 ・地域や関係機関と連携しながら、政策提言や事業化を推進
 ・防災研究所における広報・ブランディング戦略の立案と実行

人材大手グループ持株会社の営業アシスタント(契約社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
340万円〜370万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●概要
大手企業向けアカウント営業、官公庁・地方自治体への地域・社会課題解決に向けた企画・提案営業、および、特定のグループ横断での営業企画、法人向けマーケティングを担当する本部です。
大手顧客を中心とした、グループの商材を柔軟に組み合わせた総合的な提案営業活動や、法人向けデジタルマーケティングや、グループ内各社の営業担当者間のクロスセル促進を通じて、グループシナジーを最大化させることをミッションにしています。
今回募集するポジションは、日々トップアプローチを行う営業部門全体のアシスタントとして、業務サポートをお願いしたいと思っております。

業務詳細
営業25名のアシスタントとして下記業務を幅広くサポートをお願いします。

【営業アシスタント業務】
・メール/電話対応
・スケジュール調整(社内会議、顧客訪問、来客、会食)
・業績管理(エクセルを用いての売上集計、報告資料の作成/印刷)
・出張手配(国内外の旅券、ホテル、海外旅行時は保険/Wifi手配)
・その他(契約書捺印、名刺発注、議事録作成・・・など)

魅力
・当社グループ全体にて、グループシナジーを発揮していくということにポジティブかつ非常に意欲的に取り組める環境です。
・ホールディングスという立ち位置のため顧客企業や各事業会社などステークホルダーが多いことから、高い調整力・交渉力・関係構築力などが身につく環境です。
・関係各社との調整能力はもちろん、スピード感を持ってスキルアップできる環境です。
・マンスリーフレックス勤務で、月内での繁閑差が発生します。

人材大手グループ持株会社のAI × Webエンジニア(グループ会社向けプロダクト開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【上流工程に携われる/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境】
売上1兆円規模、グループ148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業である当社グループ。
テクノロジーの力でグループビジョンを実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。
7万人のグループ企業に対し、ホールディングスのエンジニアとして、AIという手段に拘りながら、各事業、サービスの新しい「はたらく」を作っていきます。

業務詳細
当社グループの各社事業におけるAI利活用を通じた業務改革の実現役として、サービスやプロダクトのモノづくりに携わっていただきます。
事業責任者と一緒にゼロベースからの企画立ち上げに加わり、どのようにすればそのアイデアを実現できるのか、他のいい方法はないのかなど、企画から実際のモノづくりまで、中心メンバーとしてご活躍いただく業務です。
難易度は高いですが大変やりがいのある仕事です。
AIモデル開発・システムの実装やデータの専門的な分析は、社内SEやデータサイエンティストがいますのでチームで連携して動いていただく形になります。
入社後、最初はオンボーディングとして、開発チームの中でチーム開発を経験していただき、現職のパフォーマンスを取り戻していただきます。
その後、ご自身のやりたいこと、なりたい姿に向けてパフォーマンスの幅を広げて頂きます。

魅力/やりがい
・当社グループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。
・世界トップクラス規模の総合人材企業である当社グループで、様々な経験を積むことができます。
・グループ各社のAI利活用を牽引する立場で、AIに関する知見や技術力を発揮するだけでなく、事業変革の一端に取り組むような難しくもやりがいのあるミッションを担って頂くポジションです。
・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。
・フルスタックエンジニアとしての経験を積むことができます。
・技術選定に対し、裁量が与えられます。
・まだ立ち上げたばかりの組織のため、一緒に組織を作っていくことができます。
・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)

国内最大級の独立系不動産会社でのプロジェクトマネジメント(グループアプリケーション統括部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
グループの根幹を支える人事、経理、総務、法務といったスタッフ部門の業務効率化やデータ活用を目的として、新しいサービスやシステム(SaaS)の導入、既存システムの刷新プロジェクトを牽引するポジションです。
単なるシステムの管理に留まらず、各部門の業務を深く理解し、現場のキーパーソンと連携しながら、最適なシステムを選定・導入し、業務改革を成功に導くことがミッションです。
ITガバナンスや情報セキュリティポリシーを遵守し、経営上のリスクを統制しながらシステム導入していく役割も担います。

仕事内容(プロジェクトマネジメント職)
総務、人事、法務、経理などの主にスタッフ部門領域のシステムによる業務改善、デジタル推進を進めていくポジションです。
各スタッフ部門と連携して全社に関わるシステムやサービスの企画・導入を推進します。
業務設計の上流から現場運用まで深く入り込み、デジタルの力で業務を「仕組み」として改善・再設計を行います。
単なるシステム導入にとどまらず、会社・グループの特性を理解し、拡大する事業やグループの今後を見据えて業務改善を提案していく役割です。
具体的には、ユーザー部門からの課題、要望を受け、要件を整理しシステムやサービスの選定、セキュリティ確認、導入を行っていきます。
各システムの特性や運用内容、法的根拠やグループでの運用など捉えながら各部門と課題解決や運用整理を行います。
適切なサービスがない場合は汎用ツール等で課題解決を行います。
各システムやサービスの運用保守を行います。

業務内容の魅力
事業部門とデジタル部門の距離が近く、スピード感ある意思決定が可能です。
現場課題を起点に、業務を根本から設計・改善できる裁量の広さがあります。
プロジェクトごとに予算・裁量があり、自由度の高い開発ができます。
プロジェクトの成功が、現場や事業部門と共有される“チームの達成感”として実感できます。

社内制度・環境の魅力
20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいるなど、若くして裁量あるポジションを担うチャンスがあります。
中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに相談できる、チームで支え合う文化があります。
DX推進の重要性を経営層が深く理解しており、全社的にデジタル推進に注力しているため、やりがいを持って働ける環境です。
グループ全体として風通しがよく、新しいことにチャレンジしていこうという前向きな風土があります。
デジタル組織全体で92名体制(男女比率 約6:4)で、専門性の高いメンバーが揃っています。
配属先のメンバーは中途社員3名、プロパー3名、年次は2年目〜十数年など年齢層も幅広いチームです。

国内最大級の独立系不動産会社でのITスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
現在、当社ではグループ事業と従業員の拡大、働き方の多様化に伴い、人事基幹システムである「COMPANY」の導入プロジェクトを推進しています。
このポジションは、導入プロジェクトの中核メンバーとして参画し、完了後はシステムの安定稼働と業務改善をリードいただく、人事部門のDX推進に不可欠な役割です。
ご自身のCOMPANYに関する知見を活かし、制度とシステムの両面から、当社の「人」に関する仕組みを再構築していく大きなやりがいがあります。

仕事内容(ITスペシャリスト職)
・人事基幹システム(COMPANY)のスペシャリスト
・人事基幹システムの刷新に伴い、人事部門と要件を確認し、システム面からの設計・設定〜検証、導入、稼働後の運用管理や設定変更まで人事システムに特化し、運用改善などを担う。
・人事基幹システムにとどまらず、そこから派生する他システムへの連携やグループの拡大に伴う各種サービスとの連携など、今後の基幹システムを担っていく役割。

業務内容の魅力
・事業部門とデジタル部門の距離が近く、スピード感ある意思決定が可能
・現場課題を起点に、業務を根本から設計・改善できる裁量の広さ
・プロジェクトごとに予算・裁量があり、自由度の高い開発ができる
・プロジェクトの成功が、現場や事業部門と共有される“チームの達成感”として実感できる

社内制度・環境の魅力
・20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいるなど、若くして裁量あるポジションを担うチャンスがあります
・中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに相談できる、チームで支え合う文化があります
・DX推進の重要性を経営層が深く理解しており、全社的にデジタル推進に注力しているため、やりがいを持って働ける環境です
・グループ全体として風通しがよく、新しいことにチャレンジしていこうという前向きな風土があります
・デジタル組織全体で92名体制(男女比率 約6:4)で、専門性の高いメンバーが揃っております。配属先のメンバーはIT部門、人事部門でプロパー社員、中途社員各2名ずつのコアメンバー4名体制です

国内最大級の独立系不動産会社での不動産業務を構造から変革するプロジェクトマネジメントリーダー(関西勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
不動産マネジメント領域における業務変革・DX推進を、事業部門とともに企画・推進していくポジションです。
業務設計の上流から現場運用まで深く入り込み、デジタルの力で業務を「仕組み」として改善・再設計していきます。
単なるシステム導入にとどまらず、現場の課題を本質的に捉え、事業の構造そのものを変える役割を担っていただきます。

具体的な業務(プロジェクトマネジメント職)
DX推進に向けたシステム企画・設計(要件定義・画面設計等)
不動産運営・管理業務における課題抽出、業務整理。
開発ベンダーとの調整、進行・コスト・品質管理。
運用現場への導入支援と、継続的な業務改善の推進。
複数部署にまたがる業務プロセスの最適化・自動化の提案。

業務内容の魅力
事業部門とデジタル部門の距離が近く、スピード感ある意思決定が可能。
現場課題を起点に、業務を根本から設計・改善できる裁量の広さ。
プロジェクトごとに予算・裁量があり、自由度の高い開発ができる。
プロジェクトの成功が、現場や事業部門と共有される“チームの達成感”として実感できる。

社内制度・環境の魅力
20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいるなど、若くして裁量あるポジションを担うチャンスがあります。
中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに相談できる、チームで支え合う文化があります。
DX推進の重要性を経営層が深く理解しており、全社的にデジタル推進に注力しているため、やりがいを持って働ける環境です。
会社全体として風通しがよく、新しいことにチャレンジしていこうという前向きな風土があります。
デジタル組織全体で92名体制(男女比率 約6:4)で、専門性の高いメンバーが揃っています。
その中で、関西は管理職2名、以下5名体制で、20代4名、30代1名の構成です。
フルフレックス可。リモートワークも活用しながら、効率的に働けます。
資格報奨金・資格保有手当あり。
基本情報技術者試験:月額20,000円の資格保有手当、別途報奨金あり。
データサイエンティスト検定:月額10,000円の資格保有手当、別途報奨金あり。
JDLAディープラーニングフォージェネラル:月額5,000円の資格保有手当、別途報奨金あり。

大手通信事業会社での通信事業者間の課題解決および日本の通信NWの将来像検討

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
1. 最新トレンド・ユーザニーズを踏まえたコミュニケーションサービス/光アクセスサービスの企画立案
    事業方針及び市場動向等踏まえた事業計画/販売計画の策定
    営業組織、サービス開発組織等社内関連部と連携した、当社サービスの活用方針策定
    市場分析およびターゲットとなる通信事業者の公開情報調査によるサービス提案の方向性検討    
2. 通信事業者と協業した新たな付加価値の創造
    通信事業者の抱える課題解決およびヒアリングを通じた通信事業者としての総合コンサル
    他社のアセットおよび当社のアセットを活用した協業案の策定及び、実行
    付加価値創造にあたっての制度整理・約款整理
3. 当社の保有するアセット・ノウハウの再発掘
    サービスのみならず、保守・運用や構築、保有資産における多様なアセットからビジネス活用できるものを再発掘
    2に記載のコンサル内容への新たな提案として付加

●入社後に成長できる点
・通信業界全体の今後の動向や総務省など関連省庁との関係性など
・全国の通信を支えている超大規模ネットワークやその保守・運用等オペレーションに関する技術知識
・新サービスの企画立案スキル及び開発マネジメント・プロジェクトマネジメントスキル、通信事業者との交渉による交渉力およびコミュニケーション能力
・多岐に渡る関連部(各事業部・支店・コラボ事業者等の各種販売チャネル、本社設備部門、端末メーカ等)と連携して、組織運営をマネージメントする能力と多くの関連メンバと関わることで本業務に留まらない人脈が構築できる。

●ポジションの魅力
当社は地域・人とのつながりを大切にし、地域とともに成長すべく、進化し続けます。その中で、コミュニケーションサービスはは当社の創業事業であり、根幹を成す事業であります。人々の生活や働き方が多様化する中、距離や時間に依存することなく「豊か」で「便利」な社会生活や高度化される企業活動を支え、発展させることは日本全体の産業を支える最重要ミッションです。様々な通信事業者とビジネスパートナとしてタッグを組み、高い価値を社会に展開しましょう。
日本の通信環境をよりよいものにするために一緒にチャレンジできる方、大歓迎です!

大手通信事業会社での通信インフラ事業をトリガーとした各通信キャリア等への課題解決やビジネス推進、日本の通信NWの将来像検討

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
1. 最新トレンド・ユーザニーズを踏まえた光アクセスサービスおよび周辺サービスの企画立案
    事業方針及び市場動向等踏まえた事業計画の策定
    市場分析およびターゲットとなる通信事業者の公開情報調査によるサービス提案の方向性検討
2. 当社の保有するアセット・ノウハウの再発掘
    サービスのみならず、保守・運用や構築、保有資産、システムにおける多様なアセットからビジネス活用できるものを再発掘
    他社のアセットおよび当社のアセットを活用した協業案を策定及び、実行 
3.通信インフラ事業に係る社内システム改善
    インターフェース改善や自動化導入など、社内外問わず、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための検討と実行
    効率性や信頼性を向上させることで、業務効率化や更なる価値創造に貢献

大手総合電機会社での医薬・バイオ・再生医療分野の新規事業創生および戦略立案・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務詳細】
以下の職務を、ATMPリーダを補佐し、推進する。
・バイオ医薬領域全体のトレンドと細胞遺伝子再生医療(ATMP)領域等、新規モダリティにおける最新の業界知見・トレンドを把握、またそのためのネットワークを開拓し、戦略への示唆を分析、反映、バイオ医薬PJリーダへの提案を行う
・上記ならびに日々の実装・推進を通じて、優先セグメントとターゲット、バリュープロポジションの仮説立案、検証、戦略への反映を行う
・ソリューション開発と協力し、デジタルソリューションの事業開発(パートナー、チャネル、ターゲット顧客開拓)を推進する
・事業仮説検証、技術検証のため協創パートナーの探索、先方との交渉、PoCの推進をリードする。
・優先的なポジション確立・革新をし続けるための価値獲得のための活動(M&A、パートナー協創活動含む)を企画、実装提案を行う
・上記活動の進捗状況、提案事項等をPJ定例などを通じて報告する

大手総合電機会社での従量課金型プライベートクラウドサービスの企画・構築・運用マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
社内外の顧客向けに提供している当社クラウドサービスについて、以下の業務を担当いただきます:
・サービスの新規設計・機能改善に関する企画立案・要件定義
・VMware基盤を中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用管理
・社内外の関係者と連携したサービス導入支援およびトラブル対応
・顧客ニーズに基づく新機能や新サービスの検討・推進
・クラウドサービスの中長期的な発展に向けた戦略立案や改善提案

【職務詳細】
・クラウドサービスの企画および開発: クラウドサービスの維持運用、及びサービス拡大に向けた各種ソリューションの開発
・クラウドサービスの運用:クラウドサービスリーダーとして、クラウドの運用課題に対するソリューション設計・開発、エンハンスや安定化に向けた維持管理の取り纏め
・プロジェクト管理: プロジェクト全体または一部のチームのスケジューリング、作業割り当て、進捗管理、課題管理をリードする。
・ステークホルダーとのコミュニケーション: 顧客、パートナー、チームメンバーとの良好な関係を築き、プロジェクトをスムーズに進行する。
・クラウド展開・拡大支援: お客さまのニーズやビジネストレンドに基づき、クラウドの展開・拡大計画をサポート。最新のクラウド動向や技術に関する知識を活用する。
・課題解決と改善提案: 課題の原因を分析し、対策を実行。必要に応じて改善提案を上司に行う。
・最新動向の把握: 業界の新たな問題や顧客のニーズを調査し、その影響を評価する。

大手総合電機会社での金融機関向けセキュリティ施策のコンサルテーション・提案推進、セキュリティビジネス推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
上長およびリーダーの指示のもと、主担当として以下の業務を推進する。
・社会インフラを支えるために、セキュリティ製品・サービス開発・導入プロジェクトを推進する。
・セキュリティ市場動向や一般的な知識を習得・活用する。
・所属する組織の方針に基づき、お客様含めたステークホルダーとコミュニケーションを取り、プロジェクトを推進し、ビジネス拡大へ寄与する。

【職務詳細】
市場動向および多様なセキュリティ製品・サービス、インシデント情報に関する知見を元に、セキュリティソリューションを提案する。「As Is(現状)」と「To Be(あるべき姿)」を整理し、「To Be」を実現するための最良のアプローチの選択やアーキテクチャの設計・提案を行う。プロジェクト遂行や課題解決のために、顧客や社内メンバと良好なコミュニケーションを図る。

【秋田・岩手】日系大手CSOでのMR(オンコロジー領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。

【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 オンコロジー領域
【配属予定日】 ASAP
【配属勤務地】  ・秋田県及び岩手県南(盛岡市居住)

【長野】日系大手CSOでのMR(オンコロジー領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。

【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 オンコロジー領域
【配属予定日】 2025年9月1日もしくは10月1日
【配属勤務地】 ・長野県

日系大手CSOでのメディカルマーケター 2025年11月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
メディカルマーケターとして、各製薬会社のプロジェクトにアサインされ、担当製品のプロモーションにおける課題を当社の持つ各種プロモーションツールを活用し、解決する。

【具体的な仕事内容 】
・プロジェクト設計のサポート(メインはeプロジェクトマネージャーが実施)
・プロジェクトKPI達成のための各種施策の立案・実施
・医師への簡易アンケートの設計・分析
・取得した各種データを基に分析・医師のセグメンテーションを行い、コミュニケーションプランを策定・施策実施
・医師に伝えたい内容に合わせてコミュニケーションチャネルを使い分けリレーションを図る
・医師へのコンテンツ配信・メッセージやり取り
・eのコンテンツと連携したディテーリング(Web/Tel面談・Web説明会)を実施する

日系大手CSOでのeプロジェクトマネージャー/11月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント
・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
医師の9割以上が登録するプラットフォームで、当社グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

【具体的な仕事内容 】
▼プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
 現場へ適切なフィードバックを行う等)

▼ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
・メディカルマーケターの育成および評価

▼プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案

大手信販会社での人財マネジメント統括部(人事企画チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任、課長代理 620万円〜800万円、部長代理 900万円〜960万円
ポジション
主任、課長代理〜部長代理
仕事内容
めざす姿として、「会社と社員が互いに成長できるWin-Winな関係構築を通じた社員エンゲージメントの最大化」を掲げています。人事制度の立案・実行・モニタリングを通じて、社員がやりがいと誇りを持って働ける魅力的な職場環境を構築し、社員の成長や組織の活力向上に繋げる取組みを進めるなかで、これまで以上に「人事」に求めらる役割が広がっており、募集するものです。

-----------人事に関する企画・推進・モニタリング-----------

・人事に関する各種制度・施策の企画立案
・人事制度・施策の評価・モニタリングによる見直し
・人権デューディリジェンスに関する施策の企画・推進
・労働組合や関係各部との折衝・調整
・労務や人的資本等、人事全般に関する管理

大手総合電機会社での安全保障分野における衛星・宇宙分野の新事業開拓エンジニア/マネージャークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1490万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
プロジェクトまたはチームの取り纏め者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行う。担当分野についてメンバーを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献する。

【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの新規事業の提案活動において、市場・顧客の要望の具体化に向けたリサーチ、製品・サービス・ソリューションの企画と顧客への提案、ビジネスプランの策定を担当頂きます。
グループリーダまたはプロジェクトリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。
※営業やフロントSEと連携しながら業務を推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛・安全保障案件ならではの「現在・将来の日本の安全保障に直接貢献する事業」に携わることが可能です。
市場調査や新規事業の企画立案を経験する事が可能なポジションです。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社での情報機器設置の付帯設備に関する、提案、見積り、施工管理(発注依頼、検収依頼)及びコンプライアンス対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
情報機器の附帯設備提案・施工管理業務を担い、顧客の課題解決の為に業務の担当者として、担当する案件の遂行に対して責任を負う。作業者の行動に対して、安全を優先し業務が行われるよう、工事案件管理を行う。所属する組織・プロジェクトの方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。

【職務詳細】
設計/開発:
顧客へ情報機器の付帯設備提案、
SEからの依頼に伴い、電源、LANなどの付帯設備見積もり対応
工事案件のコンプライアンス対応

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
自分が現場で指示をして、システムへの通電が無事にできること。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社での社会インフラDX/GXを牽引する社会システム事業部門の組織・人財課題に取り組む人事担当【第二新卒可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜560万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
<ミッション>
人事処遇制度に限らずHR諸制度を理解の上、評価制度の運用や人事異動等に関わる各種手続き等、人事関係で発生する実務の推進を図っていくことに加えて、当該事業部の事業戦略を理解し、それにアラインした人事施策を企画・実行することを通じて事業成長に貢献していきます。

<期待する役割・責任>
担当者として与えられた業務を自主的に遂行でき、他部門との調整や折衝にも取り組んでいただきたいと考えています。
適宜、幹部をはじめとした職場キーマン及び人財部門の他メンバーと連携しますが、現存する問題点や課題の解決に向けて一人称で取り組み、社内のみならず社外動向も踏まえた自らの考えを積極的に発信できるマインドや姿勢も期待しています。

【職務詳細】
担当業務は、人事業務(=組織編成/人財配置、経営幹部の発掘/育成(サクセッションプラン策定)、要員計画・管理、評価・報酬マネジメント)及び表彰制度の運営を中心とした業務を想定しておりますが、近年は人事・教育・採用の各領域がクロスで連携する施策が増えています。従って、人財関連業務全般が担当範囲となります。
<配属先組織が担う業務内容>
将来的に担当頂く可能性のある業務内容は以下の通りです。
 ・事業戦略に合致した組織開発の遂行(タイムリーな人財配置・組織編成の推進)と異動実務(国内外の出向契約対応など)
 ・全社施策に沿ったトータルリワード(処遇)施策の事業部内展開
 ・ジョブ型を基盤とした各種施策の推進
 ・従業員のタレントマネジメントを踏まえた適所適財の企画立案
 ・従業員モチベーションアップの為の表彰制度の企画立案

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
人財部門は事業発展に寄与すべく、急速に変革を遂げる事業に沿った施策をタイムリーに打ち出すために日々研鑽しており、当社の社会貢献の一翼を担うことができます。

【キャリアパス】
入社後はOJT形式で業務に慣れていただき、徐々に責任範囲を拡大いただきます。
また、当社の人事教育制度を学ぶ教育や人事教育部門への研修も充実しています。
さらに、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性もあり、必要に応じ海外現地法人への出向等を通じて、HRとしての専門性やスキルを高めていくこともできます。

【働く環境】
新入社員からベテラン社員、更にはキャリア採用の方など色々な経験、スキルを持ったメンバーがタスクごとにチームを組んで様々なHRテーマに取り組んでいます。出社をベースとしつつ業務の状況に応じて指導員、上長と相談の上、リモートワークも可能です。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【岐阜】非鉄金属メーカーでの金属リサイクル工場(鉛、亜鉛、硫酸)、機能性粉体工場の電気系設備保全

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
工場の安定操業を維持、およびコスト削減

【職務内容】
電気系設備保全担当として、鉱業内の金属リサイクル工場(鉛、亜鉛、硫酸)、機能性粉体工場の4つの工場の安定操業に携わって頂きます。電気系の知識としては、強電、弱電、計測、計量、システムと幅広い分野になります。施工金額は、数万円の工事から、数千万円規模の工事を行い、裁量ある環境です。

≪具体的な職務内容≫
・工場担当者、請負工事会社と協働し、時間計画保全・事後保全・改良保全・状態基準保全や設備投資工事の実施
・突発的な電気設備トラブルへの対応
・工事費用見積書の作成
・予算管理
・仕様書、報告書の作成
・DCS、PLCを用いたシステム業務
・秤量機、計測機器を用いた計装業務

【業務の面白み/魅力】
強電、弱電、計測、計量、システムと電気系に係る幅広い分野に携わることが出来る。
自身の関わった設備が製造、社内ユーザーに直結している。
風通しの良い企業風土で、個人の裁量権が大きい。

【キャリアステップイメージ】
当面は工場の電気保全業務に従事するが、将来的には高度な専門性を有する技術者あるいは管理職として同社の中核を担っていただきたいと考える。

【広島】非鉄金属メーカーでの設備技術課 土建担当 工場設備エンジニア(土木、建築系)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
新技術と既存技術の融合と、担当間の協働により高めた設備技術力で、
製煉所の企業価値向上に貢献する

【職務内容】
工場の土木・建築の技術者として、工事業者を活用し、建物・建築構造物・機械設備基礎・道路設備などの設計・建設・維持を担当頂きます。構想段階から案件に参画し担当範囲について裁量をもった設計が可能です。将来的に土建担当の組織をマネジメント、強化の業務も想定しています。

<建物、機械設備基礎などの設計・建設・維持>
・工場側と工事内容を協議、決定
・工事業者と工事詳細を協議、決定
・工事発注と工事中の安全管理、施工管理
・道路設備の補修計画作成と実施
<その他>
・特殊工事の場合は業者先で立会確認となることがあります(年1,2回)
・会社指示で資格取得いただくことがあります

【業務の面白み/魅力】
発注側の技術者として、構想段階から案件に参画できる。
必要な権限を与え、自身のアイデアを具体化し、一気通貫して設備の建設に携わることができる。

【キャリアステップイメージ】
中〜大規模の建築物工事担当 → 担当内業務取りまとめ兼プレーヤー → 所内土建担当総括
当人の能力に応じでは管理職登用を検討する

外資系生命保険会社でのカスタマーコンタクト部 メンバー/アシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー/アシスタントマネージャー
仕事内容
代理店・営業拠点からの新契約に関する各種相談、照会対応、代理店向けインターネットサービスに関する問い合わせ

提携代理店の新契約提案から不備解消に向けた電話による営業サポート

顧客・代理店からの保全・保険金の手続き受付、照会対応、顧客向けインターネットサービスに関する問い合わせ

業務効率化、プロセスの見直しの改善業務の推進し、プロジェクトへの参画等

新規業務開発を遂行するためのプロジェクトへの参画

【当該業務の魅力】

新契約業務サポートを通じて、代理店、MRの営業活動を支援することができます

プロセス改善やプロジェクトに参加し、改善の手法やプロジェクトマネジメントのスキルを獲得する機会を得ることができます

保険契約引受業務に携わる機会もあり、査定業務スキルを獲得することができます

顧客対応スキルを獲得することができ、中小企業の声を直接聞く機会を得ることができます



【将来のキャリア展望】

幅広い部署とのかかわりや業務知識の習得により、本社・営業のエリアを問わず、活躍の機会が開けます

プロジェクトへの参画、規定改訂業務、新しい技術の導入に携わることが可能なため、多岐にわたるビジネススキルの獲得機会を得ることができます

外資系生命保険会社でのData Architect(Assistant Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
当社では、日本語および英語のバイリンガルで、整理整頓された思考を持ち、自発的に行動できるデータアーキテクトを募集しています。配属先は、CDOオフィスに相当するデータ&アナリティクス部門です。

本ポジションは、企業全体のデータライフサイクル管理をはじめ、エンタープライズアーキテクチャ、クラウドインフラ、各ビジネスユニットとの連携において重要な役割を担います。実務的かつ横断的な業務が中心であり、優れたコミュニケーション能力、協調性、そしてデータアーキテクチャおよびガバナンスに対する高い関心が求められます。

主な職務内容
MS AzureおよびDatabricks上における、データライフサイクル全体をカバーするエンドツーエンドの企業データプラットフォームの設計・維持
データボールトやスター・スキーマなどの手法を用いたデータモデルの設計および実装
分散型データメッシュ環境におけるデータドメイン管理に向けたステークホルダーとの連携
Informatica MDM SaaSを活用したマスターデータ管理(MDM)プロジェクトの支援およびデータ統合設計
運用システムからデータレイクハウスやデータマートへのデータ移行戦略の立案および効率的なデータパイプラインの設計
データガバナンス、データ品質管理、ドキュメンテーションに関するベストプラクティスの推進

【広島】非鉄金属メーカーでの電池材料の新規開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
市場から求められるよりよい電池材料の開発

【職務内容】
新規材料として上市を目指している高電位正極材料の開発・量産対応に向けた開発推進をお任せいたします。(ご経験に応じてNi-MH用負極材料の開発をお任せすることもあります)
LIB材料の新規開発だけでなく、チームの試験計画、社内技術会議報告、顧客面談、試作評価設備の整備などのテーマ主担当業務をお任せします。国内顧客が7.8割程度を占めており、出張は国内が1回/月程度です。製品開発のリードタイムは1.2年〜4.5年程度、開発テーマは複数担当いただきますが、基本的には部門全員で取り組む方針です。

【具体的には】
・材料設計開発 :顧客要求に応じた新機能設計、材料開発
・量産プロセス開発 :量産プロセスの確立、量産に係る機器選定
・評価、解析  :材料のメカニズム解明、市場へ訴求する評価データの取得
<技術的な課題>
高電位正極材はエネルギー密度を高められる材料として長年注目されておりますが、
電解液の分解によるガス発生が問題となり、未だ上市実現が出来ていない材料です。
上記課題を解決できる手法を開発し、量産立ち上げを進めております。
<竹原電池開発室とは>
リチウムイオン電池正極活物質や水素吸蔵合金、亜鉛箔と3種類の異なる電池材料種を開発しております。リチウムイオン電池正極活物質:市場では上市されていない新規材料の上市を目指し、開発・立ち上げを行っております。水素吸蔵合金:電池用途としてだけでなく、水素社会を担う「水素貯蔵材料」として新規立ち上げを目指しております。亜鉛箔:エネルギー密度の高い新電池の負極材として、新規立ち上げを目指しております
<想定用途>
軽量・環境負荷の少ない12V電池や、急速充電/高出力用途電池、安全性/高出力用途電池等を想定しています。

【業務の面白み/魅力】
・電池性能や信頼性の向上に寄与する材料開発に従事いただけます。
・世界的な電池技術の開発動向に繋がるテーマ提案の機会があります。
・電力問題や環境、資源問題など社会問題の解決に貢献できる開発テーマです。
キャリアステップイメージ
キャリアアップ:開発マネジメント、企画や知財、営業
ローテーション:研究、製造、企画、営業部門

【広島】非鉄金属メーカーでの総務課 経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
製煉所各工場の安定操業支援
実績予算管理を通じて、事業の現況を把握し、改善策の提言を行う

【職務内容】
工場の原価計算、決算、損益分析、見込・予算の作成
起業費、固定資産管理

【業務の面白み/魅力】
自分が出した数字が工場の操業や会社の経営方針にも影響する、責任ある仕事

キャリアステップイメージ
【キャリアステップイメージ】
製煉所の各事業領域の原価・損益計算、固定資産を担当していただきます。
その後は、本人の希望と適性も踏まえ、経理を極めるか、竹原製煉所の他部署でもキャリアを積んでいただくことを想定しています。

外資系生命保険会社でのMR / 代理店担当営業社員(全国36拠点)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
代理店に対する実践的営業サポート
代理店の開拓および代理店のセールスプロモーションサポート業務
代理店を通じた生命保険によるコンサルティングサービスの提供
代理店への各種情報提供
代理店におけるコンプライアンスの遵守の徹底


【当該業務の魅力/Selling Points of This Position】
保険マーケットの最前線で、財務・税務・労務・法務知識など幅広い知識を習得し、それらを応用してソリューション型営業を経験できます。
保険ビジネスを熟知することが可能である為、営業部門に留まらず、社内のあらゆる部署へのキャリア機会が拓けます。
金融機関、税理士、保険プロ等といった専門性が高い代理店とビジネスを行うことで高い自己成長が見込めること、また顧客の多くが法人であり、経営者等とも話が出来ることも大きな魅力です。金融機関チャネルを活用した保険販売は今後も成長性の高いビジネス分野として位置づけられており、そこで培ったノウハウは今後も業界全般で広く活用が可能です。


【将来のキャリア展望/Perspective of Future Career in this Position】
営業部長、エリア統括部長として、会社を代表して組織をマネジメントすることができます。
保険ビジネスを理解することで、社内のあらゆる部署から求められる人材に成長できます。

【広島】非鉄金属メーカーでのプラント内の新規設備の導入・設備改造を実施する技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜690万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
新技術と既存技術の融合と、担当間の協働により高めた設備技術力で、
製煉所の企業価値向上に貢献する

【職務内容】
金属製錬・機能材工場内の生産設備の設計・工事管理業務。
企画担当としての基本業務・設計知識を一から教えながら、2〜3年後の戦力化を目指して計画的に育成していきます。
出張は国内出張が年に数回程度、英語を使うシーンはほぼありません。

【業務の面白み/魅力】
発注側の技術者として、構想段階から案件に参画できる。
必要な権限を与え、自身のアイデアを具体化し、一気通貫して設備の設計に携われること

●キャリアステップイメージ
小規模案件の担当 → 中〜大規模案件の担当 → 担当内業務取りまとめ兼プレーヤー

国内最大級の独立系不動産会社での商業プロパティマネジャー(滋賀県・契約社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
◆概要
当社で受託している商業物件において、
不動産所有者(不動産オーナー)の代行として長期的な目線で不動産経営を行うべく、
テナント対応、契約管理、修繕計画の立案、空室のリーシング、テナント対応、販促対応などの運営管理を行っております。

◆具体的な業務
・テナント対応(入退去交渉、ニーズ把握、賃料設定、誘致等)
・建物管理全般(設備管理・清掃・警備等の統括)
・不動産コンサルティング業務(バリューアップ提案等)
・商業施設における販促業務

大手証券会社でのデジタルアセット(セキュリティトークン/ST等)ビジネスの企画・管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※賞与・残業代を含むイメージです
ポジション
課長代理〜部長代理
仕事内容
・デジタルアセットビジネスの企画・管理・調査(現状は債券STと不動産ST)
・既存デジタルアセット(現状は債券STと不動産ST)の推進・管理
・新しいデジタルアセットの企画・開発
・プライマリ部門・セカンダリ部門支援(業務体制・手続整備、社内外調整など)
・BaaS提供者の管理(契約、モニタリング、予算、支払い等)
・BaaS提供者とのシステム開発・改修・保守

大手FASでの脱炭素化・エネルギートランジション分野におけるアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager, Senior Associate
仕事内容
電力・エネルギービジネスへの投資や参入、トランスフォーメーションに関するアドバイザリー業務。
上流の戦略策定から、投資やM&Aの実行支援まで、幅広い業務に携わる機会があります。

(例)
・再エネや蓄電池事業推進のための事業計画・投資判断のアドバイザリー業務(将来電力市場価格の予測や財務モデリング)
・水素・アンモニア事業の戦略構築・実行支援(収益分析やバリューチェーン構築支援など)
・蓄電ビジネスへの参入や新たなエコシステムの形成のアドバイザリー業務
・小売電気事業者の収益向上に向けたアドバイザリー業務
・クロスボーダーのM&A支援
・脱炭素分野におけるベンチャー投資の支援(CVC構築支援等)
・企業の脱炭素化の戦略構築・実行支援(自動車、海運、鉄鋼業界など各種業界)

【担当業界】
・電力、ガス、石油等のエネルギー業界
・商社、重電メーカー、電機メーカー
・電力・エネルギーのユーザー(ほぼ全ての業界)

【部門からのメッセージ】
カーボンニュートラルの達成に向けた電力・エネルギービジネスの変革期に、一緒に喧々諤々しながらプロジェクトを推進する熱いハートを持った皆さまの応募をお待ちしています。

大手クレジットカード会社における非金融を中心とした新規事業に関するシステム構築・運用支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本のキャッシュレス化推進をけん引する当社において、クレジットカードシステム以外のTransit・MaaS、非金融領域のシステム構築、運用などのシステム化プロジェクトを幅広くご担当いただきます。

●主な業務内容 ・新規事業/サービス立上げにおけるシステム構築および運用支援 ・クラウドサービスを活用したシステム構築のアーキテクト設計支援 ・業務部門/提携企業/システム会社に伴走したプロジェクト推進

●具体的な業務 ・システム観点からの業務要件定義の策定支援およびレビュー ・システム要求定義(機能/非機能)の検討およびシステム会社等との調整 ・プロジェクト推進におけるシステムサイドレビューおよび各所調整 ・サービス開始後の業務およびシステム運用支援
※複数領域および複数案件をご担当いただく場合があります

●ポジションの魅力
新規事業を立上げ、クレジットカード会社の視点から社会課題解決に取り組んでいくことが私たちのミッションです。
社会インフラとしての役割を担うサービスにおいて、あなたのこれまでのエンジニア経験を存分に活かし、事業会社のシステム部門といった立場から一緒に支えていきませんか?
サービスのリリースおよび事業拡大を通じて、あなたの価値を高めるとともに、
社会貢献といった意義を実感できるポジションとなります。

大手電気通信事業会社での法人営業<中部・東海エリアにおける大手企業に対するDX・ITソリューション営業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客さまのDX(デジタルトランスフォーメーション)の共創・実現に向けて、お客さまの目指す姿や課題を把握し、特定の通信サービスからネットワーク、クラウド、SI、DX関連商材などのアセットをフルに活用いただき、お客さまの課題解決に取り組みます。
入社当初は基本サービスである、携帯電話、固定通信(ネットワーク、インターネット、音声など)、クラウドサービス(SaaS、IaaS)、サイバーセキュリティソリューションを中心に習得・営業対応をお任せします。
また、昨今注目されている衛星通信サービスや生成AIに対するお問い合わせも増えているため、トレンドに沿ったサービスやソリューションの提案活動も増えています。

大手電気通信事業会社でのゼロトラスト・セキュリティに関わるソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客さまのITインフラに関わる課題やセキュリティ課題のヒアリングから、ソリューションを検討・提案します。
また受注後は設計や構築業務を担当します。
構築設計書/試験成績書等の成果物の作成や、外部パートナーや社内のサポート部門と協力して設定や試験を実施します。
募集部門の責任者を始め、営業部門や企画部門など多くの関係者と協働いただくなど、役職者とのコミュニケーションもお任せします。
●ゼロトラスト商材のセールスエンジニア業務および設計構築業務
 ・営業同行でのお客さま訪問による提案活動、お客さま拠点での立会い(構築時)
 ・提案書作成(調査含む)、見積書作成、構築設計書作成
  -提案、構築においては、パートナーとなる外部の会社や、社内のサポート部署と協力して実現
  -構築はパートナーへ依頼、管理監督が主となる(ただし、場合によってはパートナーへ依頼せず、内製で実施)
 ・その他付随業務

大手放送事業会社でのデータサイエンティスト|スタッフ職(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜740万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
現在、当社グループの加入者データを活用し、ビジネスの成長を加速させるデータ分析を担当していただきます。
売上向上、業務効率化、顧客満足度の向上を目指し、事業部門のデータドリブンな意思決定をサポートします。
主に、新規事業の加入者分析やグループ各社とのデータ連携・活用を担当していただきます。
※変更の範囲:会社の定める業務
現在、データ分析の専門知識を持つ人材が不足しており、新規事業の拡大・グループ各社のデータ活用が急務となっています。
データ可視化・統計分析・機械学習に関する高度な知識とスキルを持つデータサイエンティストを求めています。
部署構成は、部長1名、管理職3名、スタッフ15名です。
残業時間は20時間/月程度で、担当いただく業務により各月の残業時間にバラつきがあります。

この仕事の魅力
当社提供サービスの柱となることを目指す、各種新規事業の商品開発や事業拡大にデータ分析を通じて貢献することができます。
また、グループ会社間のデータ活用を推進することで、これまでにない新たな価値創造に寄与することができます。
550万世帯を超える当社サービスの加入者に関連するデータが主に扱うデータとなります。
様々なサービスの利用ログやコールセンターへの問合せ履歴など、他社にはない、バラエティ・ボリュームが揃ったビッグデータを扱うことができます。

キャリアパス
当社では、社員の成長を全力でサポートしています。
定期的な研修プログラムやキャリアコーチングにより、専門スキルを高め、キャリアパスを明確に描ける環境が整っています。
将来的にはご本人のご指向、適性により管理職(上級管理職)へのキャリアアップも可能です。
また自己研鑽のための多種多様な動画コンテンツが社員向けに公開されており、資格取得支援制度なども充実しています。

大手電力会社グループでのDX人財の育成と全社員化の推進を担う中核メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当社では経済産業省が示す「デジタルスキル標準」を参考として、DX人財のポートフォリオ(6職種・4レベル)を策定し、DX人財の育成を進めています。全社啓発⇒可視化⇒育成⇒配置⇒価値発揮を一連のリスキリングサイクルとして、社員の自律的学習と組織における実践機会付与によりDX人財育成を推進していただくと共に、DXを全社参加型の変革活動として定着するための様々な施策を推進していただきます。

●具体的な実施施策

・オンライン学習サービス(Udemy Business等)活用

・ITパスポート取得の推奨

・研修カリキュラムの体系化

・ラーニング・マネジメント・システムの運用

・全社員向けイベント企画・運営

・インターン(DXコース)の企画・運営

・DXスキルの可視化、ソリューション導入・運用 など

職責
DX人財育成の中核者として以下を担当

・各種施策・イベントの企画・実施

・チームの予算管理(数千万円程度)

・各人財育成担当箇所との調整

魅力・やりがい

●DXという注目度の高い領域での人財育成業務

業界の最前線での活躍: DXは企業や業界が直面する課題解決の鍵です。この分野での人財育成に携わることで、変革に貢献できます。

●人財育成に加えて、データ・デジタル技術

常に進化するデータ・デジタル技術に対応するため、自己成長を続ける姿勢が求められます。新しい技術を学び続けることで、柔軟な思考力と問題解決能力を養えます。



このように、DX分野での人財育成は、自身の成長と社会への貢献を実現する絶好の機会です。あなたの情熱を私たちと共に発揮しましょう!

キャリアパス

短期(1 3年):入社後は、DX人財育成(研修プログラムの開発や運用、スキルの管理など)、もしくは全社員化(全社リテラシー向上、社内外イベントの企画・運営)を担務していただきます。



中期(3 5年):DXに限らず、当社グループ内の人事部門にて採用や育成を中心とした多様な経験をしていただきます。



長期(5年以上):広く企画・一般管理系の業務を経験いただいた上で、マネジメント層を目指していただきます。

大手電力会社グループでのデータやデジタル技術を活用したビジネス変革の推進を担う中核メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するためのビジネス変革に取り組む意欲的な人財を募集しています。


【DXによるビジネス変革の推進】

現行のビジネスモデルや業務プロセスに対して、データやデジタル技術を活用して全面的に見直し、効率化と競争力の強化を図ります。独創的なアイデアとデータ分析力を活かし、企業の変革に貢献していただきます。また、現場の業務プロセスを分析し、無駄を排除した効率的なシステムを構築することで、組織全体のパフォーマンスを向上させる活動に対しても積極的にリードしていただきます。

└過去例:変革推進活動(社内コンサルタントや生成AI等のソリューションを活用したDX推進活動)

└1案件2〜3名で対応(対応件数40件程度/年)

職責

複数のDXプロジェクトの担当し、当社側担当者として委託先含むメンバーを指揮し、プロジェクトの成功をリードしていただきます。

直近では、AI・データ分析関連プロジェクトにアサイン予定です。

魅力・やりがい

DX推進を通じて、最先端の技術を活用し、業務の効率化やサービスの向上を実現することで、企業の成長に大きく貢献できます。



当社の強みである国内1/3の電力関連データを活用し、社会的にインパクトの大きいプロジェクトにチャレンジできます。



DX推進は異なる部署や職種の人々と協力する機会を提供します。多様な視点を持つメンバーと共にプロジェクトを進めることで、より良い成果を生み出し、社内外の深めることができます。



DX推進は、単なる業務改善にとどまらず、未来のビジョンを形にする重要な役割を担います。新しいビジネスモデルやサービスを立ち上げることで、社会にもインパクトと与えることができます。

キャリアパス

短期(1 3年):入社後は、まずDXプロジェクトを複数経験していただきます。実践的なスキルと豊富な知識を身につけ、実際の業務における変革の推進をしていただきます。



中期(3 5年):当社グループ内での業務変革や、事業部門での変革活動において中枢的な役割を担っていただく機会があります。具体的な業務改善に寄与しながら、リーダーシップや戦略的思考を身に着けていただきます。



長期(5年以上)将来的には、本社の管理職を目指し、会社全体における戦略的な方向性をリードする重要なポジションで活躍していただくことを期待しています。

大手電力会社グループでのカーボンニュートラル実現に向けた営業活動(カーボンニュートラル社会に貢献)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
ご経験を活かして、以下の業務を担当いただきます。

【スペックイン営業】

カーボンニュートラルに貢献する電化PPAサービスの販売拡大に向け、大手ハウスメーカーや分譲ビルダーをはじめとした住宅関連企業へのスペックイン営業をお任せします。
標準採用に向けた提案や交渉を通じて、持続可能な未来の創造に貢献します。

職責

以下の役割を担っていただきます。
・営業戦略の策定と実行
・魅力的な提案書の作成
・交渉力を活かした関係構築
・市場・お客さまニーズの収集とフィードバック・活用

魅力・やりがい

・カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みに直接貢献できる点が魅力
 です。自分の仕事が持続可能な未来の実現に寄与していることを実感できます。
・住宅関連企業へのスペックイン営業を通じて、成長市場に参画できるため、自己
 成長やキャリアアップの機会が豊富です。

大手金融機関での事業戦略投資

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ会社の経営企画・管理・ハンズオン支援、国内外の事業投資機会の探索・投資および出資後の管理を行っていただきます。


魅力、やりがい
・出資先には非常勤の取締役を派遣し、議案・議題への対応検討を行い、取締役会への参加を通じてガバナンスに関与するほか、各社の事業運営に企画
段階から関与し、成長支援を行います。日頃から各社の経営層や経営企画部門と議論する機会があるため、担当する企業の方向性を決める企画に、親会
社もしくは主要株主として関与する重要な業務を行っています。

キャリアパス
事業戦略投資に関連する多様なフィールドでの業務を担っていただくことを想定しています。新規投資や子会社管理などの関連業務に広く携わりながら
各種業務をローテーションするケースや、専門領域での業務を継続して専門性を深めていただくケース等、多様なキャリアパスを想定しています。

大手金融機関でのサステナブルビジネス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
幅広い顧客の抱えるサステナビリティ課題に対し、金融に限らないサービスの企画・推進を実施いただきます。
・サステナブルビジネス企画・推進(エンゲージメント、サステナブルファイナンス等)
・カーボンクレジットビジネス企画・推進
・顧客のサステナブル経営に資するソリューション提供ビジネス(カーボンニュートラル、ネイチャーポジティブ等のサステナビリティ課題への対応)

<やりがい>
大企業から農業法人までの幅広い顧客に対するサステナビリティ課題解決に向けた企画・ソリューション提供を担うことで、環境・社会にポジティブなインパクトを創出することができる仕事です。

大手金融機関でのコンプライアンス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社国内・海外拠点・グループ会社におけるコンプライアンス活動の企画・推進・サポート、規制・当局対応等

組織全体のコンプライアンスプログラムの企画、推進、運営
ミスコンダクト・コンプライアンス規定・法令違反・ハラスメント等のモニタリング・評価・報告
各種コンプライアンス施策(研修、啓発活動、意識調査等)の立案・推進・運営
各部署・グループ会社からのコンプライアンスに関する相談対応、サポート
マネロン・テロ資金供与防止対策の企画全般
国内外のコンプラ関連規制動向の調査・分析と社内規定・施策への反映6.海外支店コンプラ関連課題の把握、支店サポート7.他非財務リスク管理(オ
ペレーショナルリスク等)の企画・推進・運営8.上記にかかる各種当局対応

総合不動産ディベロッパーでのコンプライアンス、リスク管理に係る態勢整備・運営・統括業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1030万円〜1190万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループ全体に係る、コンプライアンスの企画・推進、リスク管理の運営等に関する業務をご担当いただきます。
【具体的業務例】
●グループ全体のコンプライアンスの態勢整備・運営・統括に関わる諸業務
 (規程・ルール等の整備・見直し、グループ各社・各部署からのコンプライアンス
  相談への対応、コンプライアンス教育・研修、等に関する企画・推進・管理等)
●グループ全体のリスク管理の態勢整備・運営・統括に関わる諸業務
 (規程・ルール等の整備・見直し、リスク管理の「PDCA」の運営・統括、等に関する企画・推進・管理等)
全4145件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>