「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

大手の転職求人

4,311

並び順:
全4311件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

大手の転職求人一覧

大手総合電機会社でのSAP導入プロジェクトをリードするPM・PL(FI/CO/MM/SDなど主要モジュール設定経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
受注したSAPプロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM)または、プロジェクトリーダー(PL)を担当し、プロジェクトの立上げから、安全に確実に、本稼働まで導くことが求められます。

【職務詳細】
・SAP案件の提案活動
RFPを理解し、提案の骨子を検討。提案書作成の陣頭指揮、パートナーとの連携。
・プロジェクト立上げに必要な計画とプロジェクト実行に必要な管理
スコープ定義&管理、スケジュール立案&管理、コスト管理、品質管理、リソース管理、リスク管理、調達管理、コミュニケーション管理、ステークホルダー管理、進捗管理、プロジェクト完了報告書のまとめと報告。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・導入案件だけでなく、上流の構想策定、運用案件など様々な業務に携わることができます。
・プロジェクトの成功に向けて、当社グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
 また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。

大手総合電機会社でのグループのIT変革をリードするクラウドサービス企画・推進(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社グループのIT戦略に基づき、主要クラウドサービス(AWS、Azure、OCI、GCP等)の運用最適化や、
最新のITSM・セキュリティ技術を活用した業務変革をリードしていただきます。
プロジェクトの企画から推進、運用まで一貫して携わり、グローバルなIT基盤の進化を現場から実現できるポジションです。

・IT変革を俯瞰する広い視野で課題を捉え、現場のリアリティに即したビジネス創出・サービス企画を推進。
・関連部門やベンダーと連携し、プロジェクトマネジメント・導入推進・運用改善をリード。
・新たな通信インフラの活用による業務変革や、クラウド基盤の更なる最適化・高付加価値化を推進。

【職務詳細】
当社およびグループ各社に対し、グループIT戦略に基づくIT施策の創出、企画・開発、ならびに先進的なクラウド・ITサービスの導入・運用最適化をお任せします。

下記は職務内容の一例ですが、応募者の方のご経験に応じて、いずれかの領域の案件をご担当いただく想定です。
また、ご経験やアイデア等により、職務内容を最適な形に変更・推進いただくことも可能です。
優秀な社員、パートナー、外部ベンダーのメンバーとチームを組み、協力しながら業務を推進していただきます。
入社後はOJTやチームメンバーのサポートも受けながら、段階的に業務に携わっていただけます。
新しい技術や分野へのチャレンジも積極的に支援します。

・AWS、Azure、OCI、GCPなど主要クラウドサービスのアジリティおよびセキュリティ向上に向けた機能強化・運用最適化
・Datadog、Dynatrace等のオブザーバビリティ製品の導入・運用設計および可視化ダッシュボードの構築
・Jira Service Management等のITSMツールを活用した業務フロー設計および自動化推進
・Akamai Guardicore Platform、Illumio等のゼロトラスト関連製品の導入検討、PoC実施および本番展開
・Wiz CNAPP導入後のアラート運用、ポリシーチューニング、レポーティング、運用自動化等による運用最適化
・Equinix Fabricを活用したマルチクラウド環境およびグローバル拠点間のネットワーク接続効率化および
 セキュアな通信基盤の構築
・SSPM(SaaS Security Posture Management)ソリューション導入によるSaaS利用の
 セキュリティポスチャ可視化・管理強化および組織全体のSaaSセキュリティレベル向上
・IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)等の次世代ネットワーク技術の導入検討および企画立案

これらの先進技術・サービスの導入検討からプロジェクト推進、運用定着まで一貫して担当し、
当社グループのIT基盤強化・業務変革をリードしていただきます。

また、他本部と連携し生成AIサービスの構築やクラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など、
幅広い業務を既存メンバ、ベンダと協力して推進していただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
グループ全体の業務変革・生産性向上に直接貢献できるやりがいのあるポジションです。
新技術の導入から運用最適化まで幅広い経験を積み、将来的にはクラウドアーキテクトやITサービスマネージャー、
プロジェクトマネージャー、セキュリティリーダーなど多彩なキャリアパスが広がっています。

・最新のクラウド・セキュリティ・オブザーバビリティ・ITSM技術を組み合わせ、
 グループ全体の業務変革・生産性向上に貢献できるポジション
・新規技術の導入検討から運用最適化まで一貫して経験でき、プロジェクト推進力・技術力を高められる環境
・将来的にはクラウドアーキテクト、ITサービスマネージャー、プロジェクトマネージャー、セキュリティリーダー等へのキャリアパスも想定

大手総合電機会社でのグループのIT変革をリードするクラウドサービス企画・推進(担当者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当社クラス
仕事内容
当社グループのIT戦略に基づき、主要クラウドサービス(AWS、Azure、OCI、GCP等)の運用最適化や、
最新のITSM・セキュリティ技術を活用した業務変革をリードしていただきます。
プロジェクトの企画から推進、運用まで一貫して携わり、グローバルなIT基盤の進化を現場から実現できるポジションです。

・IT変革を俯瞰する広い視野で課題を捉え、現場のリアリティに即したビジネス創出・サービス企画を推進。
・関連部門やベンダーと連携し、プロジェクトマネジメント・導入推進・運用改善をリード。
・新たな通信インフラの活用による業務変革や、クラウド基盤の更なる最適化・高付加価値化を推進。

【職務詳細】
当社およびグループ各社に対し、グループIT戦略に基づくIT施策の創出、企画・開発、ならびに先進的なクラウド・ITサービスの導入・運用最適化をお任せします。

下記は職務内容の一例ですが、応募者の方のご経験に応じて、いずれかの領域の案件をご担当いただく想定です。
また、ご経験やアイデア等により、職務内容を最適な形に変更・推進いただくことも可能です。
優秀な社員、パートナー、外部ベンダーのメンバーとチームを組み、協力しながら業務を推進していただきます。
入社後はOJTやチームメンバーのサポートも受けながら、段階的に業務に携わっていただけます。
新しい技術や分野へのチャレンジも積極的に支援します。

・AWS、Azure、OCI、GCPなど主要クラウドサービスのアジリティおよびセキュリティ向上に向けた機能強化・運用最適化
・Datadog、Dynatrace等のオブザーバビリティ製品の導入・運用設計および可視化ダッシュボードの構築
・Jira Service Management等のITSMツールを活用した業務フロー設計および自動化推進
・Akamai Guardicore Platform、Illumio等のゼロトラスト関連製品の導入検討、PoC実施および本番展開
・Wiz CNAPP導入後のアラート運用、ポリシーチューニング、レポーティング、運用自動化等による運用最適化
・Equinix Fabricを活用したマルチクラウド環境およびグローバル拠点間のネットワーク接続効率化および
 セキュアな通信基盤の構築
・SSPM(SaaS Security Posture Management)ソリューション導入によるSaaS利用の
 セキュリティポスチャ可視化・管理強化および組織全体のSaaSセキュリティレベル向上
・IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)等の次世代ネットワーク技術の導入検討および企画立案

これらの先進技術・サービスの導入検討からプロジェクト推進、運用定着まで一貫して担当し、
当社グループのIT基盤強化・業務変革をリードしていただきます。

また、他本部と連携し生成AIサービスの構築やクラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など、
幅広い業務を既存メンバ、ベンダと協力して推進していただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
グループ全体の業務変革・生産性向上に直接貢献できるやりがいのあるポジションです。
新技術の導入から運用最適化まで幅広い経験を積み、将来的にはクラウドアーキテクトやITサービスマネージャー、
プロジェクトマネージャー、セキュリティリーダーなど多彩なキャリアパスが広がっています。

・最新のクラウド・セキュリティ・オブザーバビリティ・ITSM技術を組み合わせ、
 グループ全体の業務変革・生産性向上に貢献できるポジション
・新規技術の導入検討から運用最適化まで一貫して経験でき、プロジェクト推進力・技術力を高められる環境
・将来的にはクラウドアーキテクト、ITサービスマネージャー、プロジェクトマネージャー、セキュリティリーダー等へのキャリアパスも想定

ベビー用品のトップブランドメーカーでのSSBJ開示準備リーダー(サステナビリティ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社外コンサルと連携し、SSBJ基準での開示準備を社内主導で推進するリーダーポジションです。
社外コンサルと協働し、マテリアリティ分析、社内体制整備、内部統制構築、情報収集基盤導入、開示対応、監査法人との対話などを
主導。SSBJ/ISSB基準やTCFD・TNFD等の国際フレームワークに基づく開示実務を担い、GHG排出量算定や統合報告の推進も含め、
社内を動かす戦略的役割を果たします。創意工夫やチーム作業が多く、在宅勤務も可能な柔軟な環境です。

大手総合電機会社でのグループのサイバーセキュリティ対策強化を目的とした技術的な対策の企画・施策推進とSOC運用の統括

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
グループに対するサイバーセキュリティ攻撃に対抗するための技術対策を推進します。具体的には、サイバー攻撃や各種サイバーセキュリティインシデントからグループの事業や情報資産を守るための技術的な対策の企画・施策推進を行い、SOC(セキュリティオペレーションセンタ)の業務や運用を統括します。

【職務詳細】
グループのサイバーセキュリティ対策を推進するため、以下の業務を担当していただきます:
・社内ITインフラに対するリスク評価を実施し、その評価に基づいた対策方針を立案
・脅威の動向や社内のセキュリティインシデント発生状況を踏まえ、課題を抽出し、技術対策方針を策定
・技術対策方針に基づく施策の立案と、その施策の推進管理
・社内のサイバーセキュリティインシデント対応状況を統制し、分析を行い、社内への注意喚起を実施

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・グループへの貢献: グループ全体に対するサイバーセキュリティ対策の立案・実行を通じて、グループ全体の安全性を高め、事業の継続性を支える重要な役割を担うことができます。
・最先端技術へのアクセス: 最新のセキュリティベンダの技術、サービス、製品に関する情報を収集し、最先端のサイバーセキュリティ技術を常に学び続けることができます。
・知識の深化: 最新のセキュリティ情報に対する知識を習得し、専門性を高めることができます。
・業界ネットワークの構築: 他社の同種組織と積極的にコンタクトを図り、業界内でのネットワークを構築することで、情報交換や協力関係を築くことができます。
●キャリアパス
・包括的なスキルの習得: サイバーセキュリティ対策の立案から実装、運用までの一連のプロセスに携わることで、セキュリティ人材として求められる幅広いスキルを身につけることができます。
・マネジメントスキルの向上: サイバーセキュリティ対策の推進管理を通じて、プロジェクト管理の経験を積み、マネージャーとして必要なマネジメントスキルを磨くことができます。

大手通信事業会社でのネットワークインフラを含む大型受託SI案件の提案〜設計〜構築SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
東日本エリアのユーザ(民間・公共問わず)の受託案件におけるSI案件のプロジェクトの計画・実行管理を担っていただきます。
また、社内外の関係者と連携しながら、後進育成やノウハウ共有を通じて、組織全体の成長にも貢献していただきます。
高難度・大規模案件に必要なハイレベルSEとしてSEマネジメント機能を有する組織に所属します。
高難度・大規模案件に応じてアサイン され、PMまたはPLとして案件に従事します。
案件の終了とともに、次の高難度・大規模案件にアサインされます。
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手通信事業会社でのセキュリティエンジニア セキュリティ技術を用いた新規ソリューションモデル創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
先端技術(セキュリティ)に係わる以下の業務
 <ソリューションモデルの創出>
  ・先端技術を用いたビジネスモデルの創出
  ・ビジネスモデル創出にあたる社外パートナー/社内組織とのモデル構築にむけた検討、構築、サービス化検討
  ・社内勉強会などノウハウ展開に関する業務
 <案件支援>
  ・提案時のコンサルティング、要件定義、システムアーキテクト、提案書作成
  ・検証等の技術支援、パートナー企業との調整、PM業務
<注力している技術分野>
  ・ゼロトラストセキュリティ
  ・アタックサーフェスマネジメント
  ・クラウドセキュリティ
  表記以外も日々、セキュリティ分野の情報収集を行い、時勢を捉えた形で柔軟にソリューションモデルを創出

国内最大級の独立系不動産会社でのIT運用サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
身につけられているデジタル分野の知識や経験を活かし、社内のIT環境を支えるサポート業務を担当していただきます。
主に、システムの導入支援や運用サポート、社内からの問い合わせ対応を通じて、業務効率化や快適なIT環境の提供を目指します。
フルリモートとなるため、柔軟な働き方が可能です。
●具体的な業務(IT運用サポート職)
下記記載の業務を社内手順に従って実施頂きます。
データ・システム保守対応
データの抽出や抽出クエリの仕様書の整理、パッチ適用対応や脆弱性情報に基づく対応、システム監視・ネットワーク監視アラートや不具合への初動対応
アカウント管理、各種申請業務
アカウント棚卸・権限管理・発注や支払い手続きなどの事務作業
ツールの作成、メンテナンス
社内の要望をヒアリングしBIツールやETLツールなどを活用して業務効率化に向けた仕組みを作成およびメンテナンス
上記をはじめとした弊社のデジタル推進業務の運用サポートをお願いします
●業務環境の魅力
フルリモートを中心とした働き方で、国内であれば場所を問わず就業が可能
業務改革、新規事業創出を目指す我々のグループの中で安定してお持ちの力を発揮できる業務内容を担当できる
中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに聞けるなど、チームで受け入れをサポートする体制

【全国】不動産総合サービス会社における住宅施工管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者
仕事内容
【募集ポジション】
 施工管理職
営業が仕入れた物件に対して、付加価値を付けていく建築工事の統括をする仕事です。
工事では、発注者側として「協力会社に現場監督から施工までを一括でお任せする」方法で効率化を図り、不動産仕入れの段階から、工事のプロとして打合せに参加することでプロジェクトに一貫して携わります。

【職務内容】
・工程管理(協力業者様の工事の進め方や人員の管理、各種検査、引き渡しの管理)
・安全衛生管理(事故や健康被害の予防や対策の策定、労働者の安全意識の向上、
 作業環境の改善、安全衛生監査)
・原価管理(使用する材料の寸法や品質、強度の規格管理、納まりの検討や指示)
・品質管理(進捗状況によって発生する経費の把握管理、計画や工程の見直し、
 適正な利益の確保)

職種の魅力
1.尊重しあう企業文化
 より良い建築の完成を目指して、
 どんな困難も、誠意をもって乗り越えるチームです。

2.キャリアの将来設計がしやすい
 労働時間も比較的少ないため、資格取得がしやすい。
 建築士や施工管理技士などを取得する社員も多数。

3.幅広い工事の統括経験が可能
 他職種と同じく、裁量が多いため、
 多様な構造種別の施工管理の経験を養えます。

4.リーダーシップが発揮できる環境
 物件の仕入れ段階から案件に入るため、
 受動的ではなく、自らの推進力を試せる環境がある。

上下水道管理サービス企業グループ統括会社での人事(採用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社は2016年、グループ会社の経営統括を目的として設立され、経営の効率化と戦略的意思決定を担い、グループ全体の持続的な成 を推進してまいりました。さらなる成 を推進するためには、各セクションの機能強化と業務領域の拡充が急務となっており、そのための手段として「採用力」の強化は最重要課題の一つです。
本ポジションでは、まずは中途採用担当として、ホールディングスの採用業務に従事いただきます。その後、人材開発や組織開発の企画領域に携わること、グ
ループ全体の採用戦略に携わるなど領域を広げていくことを期待します。


・部門責任者と連携した採用計画の立案・実行やプロセスの改善
・人材紹介会社など各種取引先への営業活動
・書類選考や面接、応募者との面談など選考オペレーションの対応(日程調整業務、面接参加、採用管理システムの入力・進捗管理など)
・採用目標を達成するための採用活動全体のスケジュール策定、面談・面接のアレンジ、選考プロセス全体のマネジメント
・市場変化に応じた新しい採用手法の検討、導入・実行管理
・入社後のオンボーディングの企画・サポート

【キャリアパスと将来的な期待】
将来的には、あなたの専門性や意欲に応じて、段階的に以下のより戦略的な領域に携わっていただくことを期待しています。
・グループ全体の採用戦略の企画・推進
・人材開発(研修・育成)プログラムの企画・実行
・人事制度の改定・見直し及び運用管理

【高知】日系大手CSOでのMR(免疫・皮膚科領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 免疫(皮膚科)領域
【配属予定日】 2026年1月1日
【配属勤務地】  ・高知県

【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【変更の範囲】その他当社が指定する業務

【北海道】日系大手CSOでのMR(免疫(皮膚科)領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 免疫(皮膚科)領域
【配属予定日】 2026年1月1日
【配属勤務地】 北海道(札幌市)

【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【変更の範囲】その他当社が指定する業務

不動産総合サービス会社における住宅設計職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】  
 ・新築建売事業の設計業務
 ・中古戸建て、中古マンションの再生事業におけるリノベーション設計業務
 ・他建設関連業務(品質管理、積算、業務経理など)

大手総合電機会社での社会インフラを支える金融システム事業における組織・人財課題に取り組む人事・採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
金融ビジネスユニットのHR担当者として、「組織」と「人」に関わる各種施策を企画し、HRBPや関係部門と連携して推進します。施策立案においては、実態把握、実効性の確保を重視します。

【職務詳細】
事業や職場の実態を捉え、必要な人財施策をHRBPや他部門と協力して推進して頂きます。
尚、担当頂くアサインメントについては、これまでのご経験・ご希望を踏まえ以下の中から決定致します。
 ・事業目標達成に向けた組織設計・人材配置、戦略的人員計画策定
 ・事業体制強化・維持に向けた人財確保戦略・実行、リテンション施策策定・実行
 ・事業推進、人財育成のための配置と評価
 ・次世代経営リーダーの育成施策
 ・DEI施策の立案と実行
 ・その他、事業ニーズとジョブ型人財マネジメントの整合をとる実効あるHR施策の立案と推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.生きた経験ができる
 事業部門内のHR組織のため、事業推進に必要な施策を考え、実施し、結果をフォローできるポジションです。
 手がけた人財施策の成果や職場からのフィードバックをダイレクトに実感できます。
2.ジョブ型施策の経験、新しいチャレンジができる
 人財施策は、グローバル共通の当社ジョブ型施策が活用できるほか、事業に最適な新しい試みもタイムリーに実施しており、人財施策実施に伴う活きた経験が得られます。
3.HRとしての専門性が得られる
 HRにとっても「ジョブ型」の環境であり、自律的なキャリア形成を支援する制度と風土があります。
 本ポジションでの経験を足がかりに、他事業でのHR経験、特定分野で制度立案を行うCoE経験、海外Gr会社でのHR経験等、様々なキャリアパスにチャレンジし、専門性を磨くことができます。

大手総合電機会社でのAIを活用し顧客のDXをけん引するモダナイゼーション推進マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜820万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
●「モダナイゼーション」の担い手として、当社のモダナイゼーションプロセス・手法にもとづきつつ、お客さまを最もよく知るフロント部門はもちろん、コンサル部門・アプリ開発部門・ミドル・インフラ部隊などの業種横断的なプロフェッショナルサービス・人財と連携したうえで(クロスソリューション)、インパクトのあるモダナイゼーションの進め方・体制の在り方・役割を検討のうえ、その推進をリードしていただきます。


【職務詳細】
具体的には以下のような活動があり、これらの一部(あるいは一定の複数範囲)を、関係者と連携しつつ実行していただきます。

●お客さまの課題に対し、必要かつ最適なプロフェッショナル組織・サービスを調整しつつ、全体の進め方(方向性・体制・スケジュール他)を打ち出し、実際の推進(プロジェクト組成・実推進)をリード。推進にあたっては、各組織を含め進むべき方向性を見極め、実行をガイドしていく(PMおよびPMサポートの両ケース有)。

 【プロジェクト組成】
 ・不確定要素が多い場合を含め、モダナイゼーションをどのようなステップで進めていくのか、方向性を打ち出す

 【グランドデザイン策定】
 ・コンサル部門やエンジニアリング部門の人財・サービスを活用し、顧客の現状(業務・システム)を分析したうえで、経営上必要とされているスピード・事項を念頭に置き、AI活用など早期に着手する領域や、時間をかけてモダン化する領域などを切り分けを行いつつ、事業成長に資するモダナイゼーションの姿と、それを実現するための、マイグレーション・クラウド移行からAI活用を含む、プロジェクトごとに実行可能なロードマップを策定する。

 【業務・ITモダナイゼーション】
 ・策定されたそれぞれの領域のロードマップに従い、求められるモダナイゼーションの実行を推進。DXやAIを業務に適用していく領域、段階を踏んでモダナイズする領域、マイグレーションする領域、業務は変更せず基盤のみをアップデートする領域など、各領域で必要とされるテクニカルプロフェッショナル部門の人財・サービスを活用し、実際に実行していく。
 ・この時、アジャイルな進め方や、運用段階から次の事業成長の芽を探し続ける考え方など、カルチャー変革にもあわせて取り組む。

また、上述のような、実際のサービス提供案件への対応の他にも、サービス提供部門としての活動もあります。

●市場・競合動向やフロント部門戦略の理解と、その方向性に準拠した、プロアクティブなサービス提案の方向性打出し
●市場・競合動向やフロント部門戦略方向性、技術動向、そして案件実行に基づく、サービス強化ポイントの抽出と強化の推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●様々なプロフェッショナル領域へのAI活用が進む中、今後、何かしら自身の特異な領域(軸)をもちつつ、ただし単発の領域だけをカバーするのではなく、複数のプロフェッショナル領域の人やサービスを組み合わせて価値を創造するオーケストレーションが求められると考えており、今回の募集はまさにそれを体現する、未来志向の職種・ポジションとなります。

●IT領域に限らない、ビジネス・カルチャーを含めたモダナイゼーションの推進を通じ、お客さまの事業成長に寄与することができます。
●Gr内では、国内のみならず、グローバルに実績のあるプロフェッショナル人財・サービスとの連携が可能です。
●各フロント部門との連携による様々な業種の事業変革に対し、各プロフェッショナル部門との連携による幅広いソリューション・人財と切磋琢磨して携わることが可能で、複数分野での経験・知見の獲得が行えます。
●テクノロジー面でも、レガシーからクラウド・マイクロサービス・AI等、その時どきの最先端なテクノロジーに触れ、習得することができます。


●実際のプロジェクト推進を経て、業界やテクノロジの知見を得つつ、マネジメントとしても、AI時代の”オーケストレーター(コンサルタント)”としてのスペシャリストとしても、ご自身のキャリアの方向性に合わせて経験を深めることができます。



※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社でのセキュリティ及びクライシスマネジメントに関するグローバル体制の構築・運用責任者/部長クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1100万円
ポジション
部長クラス
仕事内容
本ポジションは、当社のシニアマネージャーとしてグループの人的・物的資産を守るために、グローバルにグループのセキュリティ及びクライシスマネジメントの体制構築を行います。また、各地域・事業部門の主要ステークホルダーと連携しながら、グループ全体での一貫した施策導入と適切な運用を支援します。
さらに、経営層や各関係者と連携し、ビジネス目標を支えるセキュリティ及びクライシスマネジメント施策を企画・推進することでグループの危機対応力を向上させることを目指します。

【職務詳細】
・グループ全体で統一したセキュリティ及びクライシスマネジメントのフレームワークを刷新し、そのガバナンスをリードする。
-セキュリティ及びクライシスマネジメント関連のポリシー、運用基準の策定を行う。
-グローバルなセキュリティ及びクライシスマネジメントに関するベストプラクティスを把握し、活動に反映する。
-当社内のBU/Gr会社に対し、セキュリティ及びクライシスマネジメントに関する共通のプラットフォームやツールを提供するとともに専門的なガイダンスとサポートを行う。あわせて、共通プラットフォームの組織内定着に向けたチェンジマネジメントを推進する。
-データ分析や各種指標を活用し、セキュリティ及びクライシスマネジメントのフレームワークや施策の有効性をモニタリングし継続的に改善する。さらにインテリジェンスサイクルを実装し、適切に運用する。
・セキュリティ及びクライシスマネジメント関連の外部ベンダー、コンサルタントとの関係を管理する。
・危機発生時のリーダーシップ発揮および初動対応の主導、経営層への報告等を適切に行う。
・自組織の目標を設定し、人・モノ・カネ等のリソースの配分、業務マネジメント、人財開発及び組織開発を通して、組織目標を達成する。

大手総合電機会社での鉄道事業の製造工程のDX推進担当【山口県orサテライト(東京/茨城)or自宅から出張対応】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
各製造工程で発生する業務課題に対して、製造情報デジタル化による製造プロセス全般の自動化・効率化を行います。各種製造工程から取得しているデータに対して、AIやBIツールを導入しITサービスを開発する担当業務を遂行していただきます。蓄積されたデータを活用し、ITサービスの企画からITベンダや関係部署との調整、進捗管理および業務の遂行をしていただきます。

【職務詳細】
1.現場の製造課題のすり合わせ/課題の特定
2.Tサービスの企画・開発の遂行
3.最新技術を活用してDXを推進し事業課題を解決
4.イギリス、イタリアなど鉄道ビジネスユニット海外拠点や日本国内拠点(東京、水戸)との共通・標準化、サイジング検討など最適なITサービスの提供

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手人材派遣会社での中途採用担当(デジタルビジネス推進部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜590万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
年間約30名のデジタル人材(プロジェクトマネージャー、DX推進リーダー、インフラエンジニアなど)の獲得に向け、中途採用広報・母集団形成から入社までをお任せします。

・デジタルビジネス推進部門の各部の人員需要に対する採用戦略の企画、及び人材要件の明確化 
・採用ブランディング、採用広報戦略立案および実行
・人材紹介会社/スカウト/メディア活用等による母集団形成の促進  
・人材紹介会社とのリレーション構築、打ち合わせ/説明会実施 等                       
・デジタルビジネス推進部門の各部の役職者、人事部と連携した選考管理運用(人事面接/カジュアル面談/オファー面談実施含む)
・中途採用選考データ分析(HRMOS使用)⇒課題抽出⇒施策実行
・入社決定者へのフォローアップ    
・入社後のオンボーディング支援

◆本ポジションの魅力
・「デジタルビジネス推進部門」の採用は拡大期にあります。採用難度の高いデジタル人材を獲得する手法はまだ確立されておらず手探りですが、だからこそ自ら新しい企画を打ち出し、すぐに実行に移せるフェーズにあります。
・また、「デジタルビジネス推進部門」の役員直下のPJTとして、定期的に役員に壁打ちする機会があり、経営視点のフィードバックが得られ、成長を加速させることができます。

◆キャリアステップ

・「デジタルビジネス推進部門」の中途採用だけではなく、人材開発(育成/研修/配属調整)、組織開発(エンゲージメントサーベイの分析・施策実行)などの人事業務にチャレンジしていくキャリアパスが想定されます。
・社内公募制度を利用し、「デジタルビジネス推進部門」の枠組みを超えて、「経営企画部門(マーケテイング、経営企画部等)」や「経営管理部門(人事、総務等)」などの新しい業務にチャレンジすることも可能です。

大手重工業メーカーでの財務(資金調達)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
◆国内外の資金調達方針策定・実行
◆為替管理
◆グループファイナンス(国内外グループ企業の財務状況分析・支援等)
◆格付け機関対応
◆与信管理 等

コーポレート部門の財務として、財務分析や金融機関との調整・交渉だけでなく、グローバルな資金調達やESGファイナンスを含む新たな資金調達手法への取り組みの立案、財務戦略の高度化・業務の効率化など、ご経験に合わせて様々な業務に挑戦いただきたいと考えています。

【アピールポイント】
・高い技術力を生かしてグローバルで事業展開をしており、社会課題の解決に直接的に貢献するグループの事業にファイナンス面から関わることが出来ます。
・グループにおけるコーポレートの中核部門として、高い専門性を持ちながらグループ全体の財務戦略をリードしていくことができます。

【東北6県】日系大手CSOでのMR(皮膚科領域)2026年1月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご入社後、クライアントである製薬会社のプロジェクトに配属となり、MR活動を行っていただきます。

【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 皮膚科
【配属予定日】 2026年1月1日
【配属勤務地】  宮城県を中心とした東北6県

【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

【変更の範囲】その他当社が指定する業務

不動産総合サービス会社における自社物件のリフォーム発注スタッフ【京都】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜520万円
ポジション
担当者
仕事内容
2021年8月に新設されました「コンストラクション・マネジメント課」の自社物件のリフォームプロデューサーを募集致します。

コンストラクション・マネジメント課では、ハウス・リースバック事業で買い取った不動産を再販する為にさまざまな工事(解体・新築・造成・リフォーム・リノベーションなど)を行います。
※ほぼ全ての物件が自社にて賃貸借契約を終了した居住用マンション及び一戸建て住宅です。

販売管理で不動産に対する請負工事を行うのではなく、
提携している(またはこれから提携する)工務店様へ業務依頼を行います。
その為、エンドユーザーとのやり取りはなく、社内の営業担当者(ハウス・リースバック事業部の営業職)や各種工務店様やその他業者様と連携をとりながら、空き家となった戸建て住宅やマンションを予算とマーケットニーズにあったデザインリフォームによって再商品化して頂きます。

例えば、各工務店様や業者様とのやり取りでは
工事依頼を行うため、着工前の現地調査や工事に必要な詳細な打ち合わせ、最終作業の完工確認を行います。
工事前の判断は、再販する不動産に対し利益を生む為の大事な業務となりますので、この部署の肝になる部分といっても過言ではない業務です。

★魅力的なところ

社会問題化しつつある空き家問題を解決する為にも貢献しています。

営業(表舞台)とは違い裏方的な役割になりますが、当社グループの収益源を支える
大切な要となるポジションです!

【具体的な業務(まずはここからスタートです)】
1.業務の流れを覚えていただきます
上長の仕事について回り、一連の流れを学んでいただきます。
もちろん、施工管理職が何をするのかをご自身で学んでいただくことも必要ですが
OJTで現場を回りながらその都度、お伝えしていきます。

2.上長の業務サポート
上長の仕事をついて回る中で、業者様との契約手続きであったり、その他必要な書類の作成など
事務的なお仕事から始めていただきます。

3.コミュニケーションを取る事
コンストラクション・マネジメント課は、営業職や取引先とのコミュニケーションが必要不可欠です。
その為、上長のサポートからスタートはするものの一人前になるまでに
沢山の方とコミュニケーションを取っていただきます。

上長からの指示だけではなく、自ら学ぶ姿勢を持って業務に関わる様々なことにチャレンジしてください!
早ければ、3ヵ月〜半年で一人前に育っていくことも可能です!

不動産総合サービス会社における経理部 経験者枠【京都】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
以下は、グループで携わる業務の全体像になります。まずは、ご経験や知識/能力を考慮の上、お任せする業務を決定いたします。

・主計業務全般(各セグメントに係る月次や単体決算及び連結決算業務、固定資産管理等)
・開示業務(短信、四半期及び有報等)
・税務(法人税、消費税等)※業務を覚えて頂きながら、対応可能業務を拡げて頂きます

※経営企画部との協働もあり、予算等の業務にも一部携わります
※事業拡大により変化もあるため、突発的な業務もございます
※部下の教育・指導にも携わっていただきたいと思います。

【職種の魅力】
経理職は会社の経営方針を考える際の重要な要素のひとつであるため、経理は経営層から意見を求められることもあります。
経営層と同じ立場から会社を見たり、経営層の近くで仕事に取り組めたりするのは、経理ならではの魅力です。

【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)

【京都】不動産総合サービス会社における経理担当(ポテンシャル枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円 ※年齢、経験、能力などを考慮の上決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下は、グループで携わる業務の全体像になります。
まずは、ご経験や知識/能力を考慮の上、お任せする業務を決定いたします。
以下は業務の一例となります。

・主計業務全般(各セグメントに係る月次や単体決算及び連結決算業務、固定資産管理等)

・開示業務(短信、四半期及び有報等)

・税務(法人税、消費税等)※業務を覚えて頂きながら、対応可能業務を拡げて頂きます

※経営企画部との協働もあり、予算等の業務にも一部携わります
※事業拡大により変化もあるため、突発的な業務もございます

【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)

大手電気通信事業会社でのビジネスプロデューサー<web3領域の新規事業/サービスの戦略策定・事業推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Web3領域全般(wallet、DeFi、Dapps、セキュリティトークン、NFTなど)の以下業務を主にお任せしますが、状況に応じて柔軟に設定できます。
・Web3領域におけるビジネスプラン、事業計画の策定、実行、管理
・提携先/協業先/コンテンツホルダーとのアライアンス交渉
・新規事業スキーム構築に向けた法的論点の整理
・市場/協業/技術動向などの調査、分析業務

大手電気通信事業会社での人事企画/報酬制度設計担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●報酬制度(役員/社員)の企画・設計
・社員の等級制度、評価制度と連動した報酬体系(給与、賞与、退職金など)の企画・設計
・市場動向や競争力を踏まえた報酬水準の分析と見直し
・春季労使交渉(春闘)における報酬改定方針の策定と労働組合との交渉対応
・役員報酬制度の設計・改定に関する企画立案および経営層との協議
・報酬委員会への付議に向けた制度案の検討と合意形成

●報酬制度の導入・運用
・報酬制度に関する社内説明資料の作成、関係部門との調整
・制度変更に伴う規程改定、全社的な制度運用プロセスの構築と推進

●その他
・経営層や各事業部門との連携、グループ会社向けに人事制度に関するコンサルティング業務
・人的資本経営の観点を取り入れた制度設計の推進

大手通信事業会社での無線エンジニア(サービス企画・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
これからより一層成長が期待されている無線サービスであるローカル5Gのサービス開発主管として、ユーザニーズや技術動向を鑑みながら、新たなサービスの企画立案し、自らが立案したサービスを市場に展開するためのサービス開発業務を担っていただきます。

●具体的な業務内容
・ユーザーニーズや技術動向を分析し、新しいローカル5Gサービスの企画・立案
・マーケティングおよび技術的なリサーチの実施
・市場・顧客の要望を踏まえたサービス仕様の策定
・サービス開発に向けた以下の業務推進
 ┗各種ベンダーや社内関連部門との意見交換・技術検証
 ┗利用料金・提供条件などの設定
 ┗社内での意思決定プロセスの実施
・サービスのリリースおよび市場展開の推進
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

RPA分野における先端技術会社でのプロジェクトマネージャー(BPR/DX/新規プロダクト開発の推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜640万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
(プロジェクトの種類)
- 社内既存事業の業務効率化
- 社内新規事業のプロダクト開発
- 社外事業のDX支援

(具体的な業務の一例)
- プロジェクト進行/開発進捗管理
- リーンスタートアップ型でのプロジェクト設計
- アジャイル型での進行管理

- 課題仮説の立案/要求整理
- 市場ニーズの発見
- ユーザヒアリング
- 業務フローの現状整理
- 業務プロセス上のボトルネックの発見
- ヒアリング結果の仕様への反映

- 改善仮説の立案
- 業務フローの改善案とそれに伴うシステム案
- 既存プロダクトの機能追加/改修案
- 新規プロダクト/事業の立ち上げの計画

- 要件定義
- 機能要件
- 業務フロー図の作成
- 画面遷移図の作成
- アーキテクチャ図の作成
- ER図の作成
- 開発投資効果の試算

- 効果検証
- 定量指標モニタリング
- ユーザヒアリング
- プリセールス
- プロダクトへのフィードバック

大手携帯電話通信キャリアでのクレジットカード基盤システム担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・クレジットカード基幹システム及び付随する周辺システムの開発管理
・要件定義工程での外接を含むステークホルダ調整
・既存システムに対する機能改善に関する開発管理
・不具合発生時の原因分析・リカバリ対応

担当いただく業務概要
<担当業務>
・開発案件の対応
-ビジネス部門からの要望を社内外の開発関連部署と連携・調整しながら、
要望実現に向けたアプリケーション業務要件・システム要件調整
-開発における課題や商用導入時の課題について、QCDを考慮した調整の実施
・想定外事象への対応
-基幹システムの想定外事象などへの対応

<業務の魅力>
・キャッシュレスの普及を通じて、社会を大きく変えるビジネスに携わることができます。
・金融決済や開発に関する知識はもちろん、各種法令や事業計画など多方面の知見を身につけることができます。
・社内のさまざまな部署と連携する機会が豊富にあり、交渉や調整、マネジメント、リーダーシップといった幅広いビジネススキルを磨けます。

大手携帯電話通信キャリアでのクレジットサービス企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・企業の金融・決済領域の戦略策定
・AI活用、DX推進によるビジネスプロセス、UXの改良検討
・企業の保有するデータアセットを活用したサービスおよびビジネスの高度化検討

担当いただく業務概要
企画チームのPJメンバーとして、下記をご担当いただきます。
・サービス性・UX向上、ビジネスプロセス改善に向けたデータサイエンス・AI活用の可能性検討
・PoCの企画・実行、技術的実現性とビジネス効果を検証
・外部パートナーの選定、社内関連先との連携
・導入効果(コスト削減、効率向上など)算出、評価モデルを作成
・新たなAI技術やトレンドを常にキャッチアップし、既存ビジネスへの応用を提案

業務の魅力
・国内屈指の会員規模を有する企業だからこそ、幅広い領域で、スケールの大きなビジネスを展開することができます。
・他事業とのシナジー創出機会がふんだんにあり、自分の可能性や幅を広げていくことが可能です。
・事業戦略の立案から新ビジネスの立ち上げ・グロース設計、AI活用まで、ダイナミックに金融・決済事業に携わることができます。

大手携帯電話通信キャリアでのクレジットカードオペレーション推進・会員管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
880万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・会員移行の推進に向け、移行完遂までの円滑な運営。
・既存会員移行に向けた円滑な体制構築および業務運用の安定化推進。
・既存会員移行の各種課題対応、業務改善の推進。

担当いただく業務概要
<担当業務>
・会員移行の推進に向け、移行完遂までの円滑な運営のための各種業務。
会員告知物、問い合わせ対応、障害対応、定型業務の管理、など。
・既存会員移行の各種課題対応、業務改善の推進。

<業務の魅力>
関連企業内において重点分野としている金融・決済領域の中でも会員基盤の核となる事業の将来の基盤構築を担う非常にやりがいのある業務です。
専門性の高い金融決済分野に係る専門知識を得られ、今後のキャリアアップにつながる知見と経験を積むことができます。

大手携帯電話通信キャリアでの金融サービス基盤PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
880万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
新たな基幹システムに関するシステム開発PMO業務の推進

<担当業務>
・支払いサービス基幹システム開発プロジェクト全体の進捗、課題、リスク、コスト、リソース、品質管理等の推進
・組織横断の検討事項、課題に対するステークホルダーマネジメント(ビジネス部門等の関連組織)
・関連システムの進捗、課題、リスク、コスト、品質管理の推進
・PJ管理の効率化に向けた自動化検討
・経営幹部層向け報告、資料作成
・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)

<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービス「支払いサービス」の開発を通じて、競争の激しいQRコード決済事業(他社サービス等)のサービス提供及び改善に携わり、自ら推進・実行でき、お客様に多くの反応を頂けること
・金融システムの大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験を習得することができること
・企業だからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(社内研修制度あり)

東証プライム大手金属製品メーカーでの品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集ポジション】
実務スタッフ(品質管理)、将来的には管理職

【主な職務内容】
グループ内の品質管理体制を監視する実務業務(品質監査の計画、実施など)。
グループ内の品質管理体制を強化する実務業務(品質活動の企画、支援など)。
社外標準化活動の実務業務(アルミニウム製品のJIS規格、ISO規格の制改正に参加など)。

【ポジションの魅力】
グループ内の品質管理体制を品質指標(数値目標)で評価しています。
自部署の仕事の目的および成果はこの品質指標達成です。
仕事の目的と成果が明確なため、モチベーションにつながりやすいです。
自部署だけではなく、主にグループ内の品質部門の人々と関わりながら仕事をします。
社内の人脈や信頼関係を構築することができます。
さらに社外標準化活動では、同業他社や大学教授など社外の人脈を構築することができます。
自部署は少人数のため(4名)、一人ひとりの期待と役割が大きく、活躍できる機会が多いです。
自部署は日々の製造業務とは切り離されていて日常業務が少なく、仕事の進め方や時間の使い方の自由度が高いです。
新たな知識習得などの勉強に時間をかけることができます。

大手電力会社グループでの再開発事業の推進 再開発事業における特定送配電事業の電力提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.業務内容
担当案件については、ご本人の希望や適性を踏まえ決定いたします。
【特定送配電事業における設計・技術】
最先端の技術を駆使して、特定送配電事業の設計・技術業務を担当。
└15件/年(1件あたり他グループと協働で3人〜10人程度のチームで対応)

2.職責
以下の役割を期待しています。
・主体性と責任感を持ったプロジェクト推進
 プロジェクトを牽引し、成功へと導く主体性と責任感が求められます。自らの
 判断でプロジェクトをまとめ上げ、チームメンバーとともに目標を達成いただき
 ます。

・高いコミュニケーション能力による円滑な業務遂行
 ゼネコン・サブコン、設計会社、協力会社との連携を深めるためには、高い
 コミュニケーション能力が不可欠です。各関係者と信頼関係を築き、情報を
 的確に伝えることで、スムーズに業務を遂行いただきます。

大手グローバル企業におけるカーボンニュートラルソリューション事業開発のプロフェッショナル兼事業部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円 経験、スキルを考慮の上決定
ポジション
プロフェッショナル兼事業部長候補
仕事内容
◆部・チームの業務概要
製造業のカーボンニュートラルの取り組み対し、可視化を通して課題の抽出と最適なソリューションを提供するための戦略策定・開発を行います。
グループのもつアセットを活用した取り組みのため、グループ内複数の部門との連携、プロジェクト推進、チームビルディングを伴います。

◆担っていただきたい具体的な仕事内容
本事業を牽引する部長職を担っていただきます。戦略を策定し、社内外の関係各社と連携しながら早期に事業を立ち上げ、成果につなげていただくことを期待します。
・組織・チームマネジメント 
・事業戦略策定・ビジネスモデル設計 
・自社開発または外部提携によるプロダクト開発のまとめ役

大手通信事業会社でのAI・データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンタープライズ市場における特定の企業のパイオニアとしてAI技術に係わる以下の業務を実施。
<新規ソリューション・ビジネス開発>
・自治体・省庁・教育・医療・金融・民需等のお客様への新たな価値提供、地域活性化や地域課題の解決に向けたニーズヒアリングやコンサル。
・最新AI技術の積極活用・チャレンジ・目利き。
システムアーキテクチャの検討とニーズを掛け合せ、新規ビジネスを検討、創出。
・特定の研究機関とも連携し、特定のAIモデルの研究開発。
このAIモデルやAIエージェント、AIコンステレーション等の新技術活用によるソリューションの創出・社会変革。
・これまでにない新規のSIチャレンジと、チャレンジ結果を通じ各分野に横通しで提供可能なソリューションパッケージ群の建付け。
・社内業務変革にも積極チャレンジ。
社内を新技術の実験場、業務効果の確認場として活用。
実践成果やノウハウを社外にも展開。
<案件支援>
・お客様業務・環境・体制の現状把握、課題抽出、AI技術を活用した伴走型課題解決コンサルティング、システム設計・構築〜保守まで一気通貫で携わりビジネスモデルの社会実装を高速で実現。
・創出ビジネスモデル全国展開のための販売戦略検討、フロント営業向け勉強会/顧客向けウェビナーの開催・提案支援。

大手電気通信事業会社での企業法務のスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規サービス・施策等(グループ会社の事業領域を含む)についての法務相談対応。
・M&Aに関する法的検討・課題解決。
・海外事業者を含む他事業者との業務提携等に関する検討・ドラフティング。
・ルールメイキングにおける対応検討・意見の対外発信。
・社内コンプライアンス活動の実施。
・各種契約書、利用規約等の審査・交渉支援。

大手通信事業会社でのIoTエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
IoTと当社が得意とするネットワークをセットにして、これまでDXに手を出すことができなかったお客様に提案・構築を行います。
全国の営業部隊と連携し、お客様対応、設計、活用する技術・支柱製品の選定、POCシステムの構築を行います。
プロジェクトの管理からお客様対応、開発設計、幅広い業務があります。

大手電気通信事業会社での財務・経理分野(アカウンティング領域)のプロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●採用当初に従事いただく職務(経理部門所掌業務)
・単体決算、連結決算に係る業務
・IFRS会計
・有価証券報告書等の開示
・M&A等、組織再編の会計面からの支援

●その後、従事いただく可能性のある職務
・管理会計(部門別採算管理)
・資金計画・資金調達・株式関連
・税務(申告・移転価格・デジタル課税の検討等)
・業務プロセスの改善
・グループ全体の経理方針の策定
・子会社の会計サポート
・グループ会社のCFO

大手通信事業会社での無線エンジニア 地域社会の課題解決に向けた無線技術開発およびサービス創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ローカル5Gを活用したサービスの技術開発
 ・実装置を用いた開発検証の企画、実行
 ・様々なパートナー企業のアプリケーションを用いた共同実証の企画、実行
・最新の無線技術活用に向けた調査
 ・社外コミュニティへの参画や各種モバイルベンダ、キャリアとの連携を通じた最新情報の収集とコネクション形成
 ・最新技術に関するPoC等の企画、実行を通じた目利き、技術戦略の策定

【第二新卒歓迎】大手総合電機会社での政府系金融機関向け クラウド接続基盤構築 インフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者クラス
仕事内容
●担当業務概要
各政府系金融機関が果たすべき特殊な業務(役割)があり、それらのシステムの開発・維持を通じて、お客様の円滑な業務遂行をサポートします。

【職務概要】
クラウド接続基盤に担当者もしくはサブリーダーとして、拡張案件の推進やシステム更改の検討に従事していただきます。

【職務詳細】
入社後は職場環境や担当システムに慣れていただくために、先輩社員とともに拡張案件の設計・構築・テストおよびシステム更改に向けた各種検討を担当していただきます。その後、ご経験やスキルに応じて、拡張案件のサブリーダーやシステム更改案件のサブリーダーをお任せし、テクニカルスキルとともにマネジメントスキルもスキルアップしていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
<魅力・やりがい>
・政府系金融機関のクラウド活用、DX推進を担うシステムであり、常に新しい技術要素の適用検討を行うため、幅広く、汎用性の高いテクニカルスキルを習得することができます。
・若年時からサブリーダーを経験できるため、マネジメントスキルを向上することができます。
・お客様の業務改善に直結するシステムであり、導入効果を実感しやすく、やりがいのある仕事です。

<キャリアパス>
将来的には、自らプロジェクトマネージャとなり、プロジェクトを推進する立場になることが可能です。一方、当部では、本システムのテクニカルスキルを活用できる数多くのプロジェクトを担当していることから、ITアーキテクトとして複数の案件に参画し、幅広い製品や技術を習得していくことも可能であり、ご要望に応じて、様々なキャリアパスが選択可能です。
加えて、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。



※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社での社会インフラ大規模PJのフロントSE(プロジェクトリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
プロジェクトリーダーとして自身の担当範囲についての顧客提案を行うとともに、開発計画を立案し、システム開発を実施頂きます。
開発プロジェクトにおいては、要件定義工程から総合テストまでの工程に関して、顧客及び他チームとのコミュニケーションを図りながら工程を推進するとともに、課題・問題点の抽出〜解決を図ります。
チーム内については、パートナー側リーダーと共に、品質・進捗・作業の管理・評価・対策を実施頂きます。
具体的な業務分野や内容については、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインしますが、これらの職務を通じて将来的にはプロジェクトマネージャーと役割を担って頂くことを期待します。

【職務詳細】
システムの提案や構築において、以下のような業務にプロジェクトリーダーとして従事頂きます。
具体的な業務内容は個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおける作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取りまとめ
(プロジェクトとしては、数千万〜数百億円(人数10〜1,000名)規模の案件をご担当いただきます)
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉えた、お客様課題を解決するためのシステムやサービスのソリューション提案、取りまとめ
・お客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀したうえでの、サービス企画や提案活動の推進、取りまとめ
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取りまとめ
・プログラミングおよび単体テストの取りまとめ、結合テストや総合テスト等の実施、取りまとめ
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取りまとめ

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

日系大手CSOでのMR(プライマリー領域)1月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 オンコロジー領域
【配属予定日】 2026年1月
【配属勤務地】  ・東京都
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

大手上場IT企業でのネットワークセキュリティ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜800万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
ネットワークセキュリティ製品(クラウド型ネットワークセキュリティサービスなど)を中心に、顧客への提案、PoC(概念実証)、導入、SI(システムインテグレーション)、および保守サポートを担当していただきます。顧客との技術的な折衝から導入後のサポートまで、幅広く関与していただくポジションです。

●具体的業務
・顧客要件のヒアリングと技術提案
・ネットワークセキュリティ製品のPoC実施
・製品導入に伴う設計・構築・テスト
・導入後の運用支援および保守対応
・社内外関係者との調整・ドキュメント作成

●キャリアパス
PLとして参画し、経験に応じてPMへのキャリアアップも可能です。 特定製品のスペシャリストとして技術を深める道も選択できます。

●ポジションの魅力
ネットワークセキュリティ分野の拡大フェーズに関わることができ、提案から導入まで一貫して携われるため、技術力と顧客対応力の両方を磨くことができます。新しい製品や技術に触れる機会も多く、成長意欲の高い方にとって非常にやりがいのあるポジションです。

【11/17(月)説明会】大手総合電機会社での求職者向け説明会(防衛業界でキャリアを描く)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【イベント内容】
求職者向けイベントとなります。

以下4つの部署で構成されており、防衛分野を中心として中央省庁向けにシステム提案から保守および技術開発を担っています。

1.インターネット情報、衛星画像、通信情報等各種情報を活用して、迅速で適切な意思決定をするための情報収集と、それら収集情報の分析を支援するソリューションの提供を主に担っています。

2.画像処理を含むシステムの設計や開発、衛星画像データを活用するためのサービスを提供しています。

3.国家安全保障などに係るお客様(国家機関など)の情報セキュリティ確保のためのソリューション(システム、サービス、製品など)を提供しています。

4.防衛にかかわる作戦任務の効果的な遂行に必要となる情報・知識の共有及び可視化のための指揮統制の基盤を提供し、適切な意思決定のための「情報優越」の実現を支援しています。

そして今後の中長期的な事業の拡大をめざし、ITエンジニアを積極採用中です。
本イベントでは、本部の位置づけ、事業内容、募集ポジション、働き方などをリアルにお伝えします。

【開催日時】
2025年11月17日(月) 18:30〜20:00

【開催形式】
WEB説明会(Zoom)

【当日のプログラム】
・当社の事業概要
・事業部の概要
・各部の概要紹介
・業界内での特徴や強みについて
・現場社員のトークセッション(入社前後のギャップ/1日のスケジュール/働き方/キャリアパス/防衛ならではのおもしろさ等)
・質疑応答
※上記の内容は事前予告なく変更となる可能性がございます。

【愛知】日系大手CSOでのMR(オンコロジー領域)2月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
【配属先企業】 内資系製薬企業
【ご担当領域】 オンコロジー領域(泌尿器がん)
【配属予定日】 2026年2月1日
【配属勤務地】 ・愛知県(名古屋市・春日井市中心)
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【変更の範囲】その他当社が指定する業務

【大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのカスタマーサポート(PLCなどの制御機器に関する電話での技術サポート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
PLCなどの制御機器に関する電話での技術サポート
お客様の状況をヒアリングし、技術的な課題を論理的に整理・解決
社内の営業担当や技術部門との連携による情報共有・改善提案

【全国】日系大手CSOでのMR(オンコロジー(血液がん)領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 オンコロジー領域(血液がん)
【配属予定日】 2025年12月もしくは2026年1月
【採用人数】  15名
【配属勤務地】  ・岩手県及び秋田県 ・茨城県 ・栃木県
        ・千葉県 ・東京都 ・新潟県
        ・岐阜県 ・京都府及び滋賀県:2名 ・大阪府:2名
        ・奈良県 ・岡山県及び鳥取県 
        ・広島県 ・福岡県

【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【変更の範囲】その他当社が指定する業務

外資系大手生命保険でのIAM(アイデンティティおよびアクセス管理)技術リード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
IAM(アイデンティティおよびアクセス管理)技術リードポジションの募集です。候補者はIAMの専門知識を持ち、オンプレミスおよびクラウドのSSOソフトウェアスイートでの実績があることが求められます。Ping Identityの経験が非常に重要です。候補者は、システム全体のシングルサインオン(SSO)およびリバースプロキシ(RP)エンジニアリングにおける設計決定と持続可能なサポート構造の確立を担当します。インフラストラクチャシステム(VM、ネットワーク、ファイアウォールなど)の接続方法を明確に理解している必要があります。迅速なトラブルシューティング能力がこの役割の主要な要件です。

プロジェクト実行における技術的なデリバリーを主導し、プロジェクト目標との整合性を確保します。

運用およびアプリケーションプロジェクトチームメンバーの主要な連絡窓口として、専門的なガイダンスを提供します。

インフラストラクチャの実装に関する戦略的な技術アドバイスをプロジェクトチームに提供します。

プロジェクトメンバーに対して、技術ソリューションに関する洞察と推奨事項を継続的に提供します。

技術的な制限を含む、包括的な構築および運用化ドキュメントをプロジェクトチームに提供します。

技術的なソリューションが仕様に従って、割り当てられたスケジュールと予算内で開発されることを保証します。

技術的なソリューションが可用性、容量、パフォーマンス、セキュリティなどの非機能要件を満たしていることを検証します。

●責任
候補者はIAM/Pingの分野における専門知識を持つ必要があります。

技術的なソリューションが計画設計、アプリケーション設計、および運用仕様に沿っていることを確認します。

アプリケーションおよびネットワーク設計を活用し、技術的および運用上の実現可能性を示すために、ソリューションが期待に応えることを保証します。

ソリューションが機能要件および非機能要件を満たす方法を詳細に示す、構築および運用化ガイドを含む包括的なドキュメントを作成します。

候補者はSSOおよびそれ以外のミドルウェアインフラストラクチャの設計における専門知識を持つ必要があります。

企業レベルの運用および文書化の経験があり、監査原則の理解が求められます。組織のセキュリティ体制に関する確固たる理解。

文書をレビューし、変更の提案を行います。

特定のプロジェクト要件に合わせたSSO構成を設計・開発します。

リバースプロキシ、シングルサインオンフローにおけるカスタムソリューションを設計、開発、実装します。

リバースプロキシ、SSO、およびAzure NGINXプラットフォームで発生する問題をトラブルシューティングします。 技術的なソリューションが計画された設計、アプリケーション設計、および運用要件で定義された要件を満たしていることを確認します。

設計、アプリケーション、および運用の利害関係者が必要な入力を提供したことを確認するための技術的な成果物の基準を設計および構築します。

実装が機能していることを確認するために、他のチームメンバーを指導し、一緒に作業します。

障害を調査し、根本原因分析を行い、内部の欠陥追跡ツールを使用して詳細で高品質な欠陥レポートを作成します。

各ソリューションを詳細に文書化し、特定のソリューションが機能的および非機能的要件をどのように満たすかを明確に説明します。

外資系大手生命保険でのEBオペレーションスタッフ(団体保険)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
団体保険に関する以下の業務について、適性や経験を踏まえて担当いただきます。

・既契約のお客さま(企業・団体の事務担当者)、

プロデューサーからの問合せ等に対応するサポートセンター業務

(電話・メールでの照会対応、各種書類の発送・受付、付随する管理業務等)

外資系大手生命保険でのテクノロジー監査(Assistant Mgr)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Mgr
仕事内容

We are seeking an experienced and highly analytical Senior Auditor specializing in technology and data risks. In this role, you are empowered with responsibilities to execute audits focused on assessing the effectiveness of controls technology and data areas. The responsibilities include ample opportunities to lead projects, mentor junior members, and manage mid-level plus senior-level stakeholder relationships using English and Japanese.


Audit Planning & Execution
Review technology processes, systems, and controls by leveraging data analytics and other advanced audit techniques.
Identify and assess potential technology risks, evaluating their impact on business objectives.

Risk Assessment & Analysis
Understand the company key initiatives and associate risks to assess the risk and control status.
Evaluate compliance with relevant regulations, industry standards, and company requirements (local and global).

Reporting, Documentation & Communication
Prepare and present audit findings, and facilitate stakeholders’ root cause analyses and management actions.
Support communication of audit results and recommendations to senior management and relevant stakeholders.
Collaborate with cross-functional teams to follow up on remediation plans and ensure resolution of audit issues.

Collaboration & Leadership
Collaborate closely with leaders to serve as a trusted advisor to the business.
Contribute to the continuous improvement of audit methodologies
全4311件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>