「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

上場企業の転職求人

7,467

並び順:
全7467件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

上場企業の転職求人一覧

【マニラ】プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社でのVP of Business Development

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Business Development Director is expected to originate new business opportunities in renewable energy projects in Philippines.

Supported by Global Business team and other experienced functional teams of the company, Business Development Director will lead the project origination team, cultivate a relationship with the senior management of key industry players of the market, originate project and partnership opportunities, and close the negotiation and transaction, as well as lead investment decision process with investment committee and Board of Directors.

●Attractions
Attractions include but not limited to:
- Management role at the leading renewable energy industry;
- Origination specialist role at the company with flat organization, fast decision making and a wide range of in-house specialist support in engineering, procurement, financing and country teams;
- Dynamic, diverse and open corporate culture with commitment to resolving social issues;
- Flexible working system, and
- Competitive compensation package

プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での電気エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・国内、海外の再生可能エネルギー事業(蓄電池、陸上風力、太陽光など)での電気エンジニアリング業務
(仕様書作成、見積、設計、協力会社への発注、電力会社との連系協議など)
・機器仕様、メーカー、建設会社の評価・選定。
新規協力会社や新規技術の開拓

ポジションの魅力
・事業をゼロから作り上げ、社会課題の解決に貢献。
・地域と『共存共栄』できる再生可能エネルギー事業を作り上げる。
・『マルチエンジニア』で構成されるチームの中で自らも大きく成長できる。

【マニラ】プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社でのConstruction Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・This company has been active in the Philippine renewable energy market for several years, located in Manila. The company has successfully built a number of project pipelines in Philippines.
・This company is planning to significantly expand its renewable energy project pipelines in Philippines and is seeking a team member who can support and contribute to the development of our pipeline projects

●Responsibilities
Assignments will include, but not limited to:
・Construction manager for photovoltaic power plants and/or wind farms in the Philippines as a representative of owner
・Manage overall of power plant construction
・Direct construction companies and Owner’s Engineering companies to establish basic specifications, review estimates/designs/construction plans, and manage projects together with design team
・Lialise proactive communication with stakeholders for finding resolutions in case of non-conformity
・Oversee the design team and the Owner’s Engineering Company, and instructing the EPC contractor on detailed design follow-up and construction plan formulation and execution
・Oversee quality control of civil engineering, electrical engineering, and equipment installation works and make periodical reports
・Manage final inspections and commissioning
・Lead site HSE management, schedule control, budget control
・Review of punch lists and as-built drawings
・Assist public relations around site when necessary

●Attractions
Attractions include but not limited to:
・We are able to contribute to solving social issues by building a renewable energy business from scratch, which will be needed more and more in the future.
・By working together with our passionate colleagues, we will be able to grow and develop ourselves.

プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での法務担当(プロジェクト法務グループのマネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
主として、以下の業務を開発のフロントメンバーとともに実行し、将来の法務部プロジェクトグループマネージャー候補として活動する。
1.再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー(株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約を含みます)。
2.リーガルイシュー及びリーガル視点でのビジネスイシューの問題解決。
3.紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行。
4.その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応。
※いずれも単純な社内調整や前例踏襲ではない、リーガルバッグラウンド、事業開発の専門性を活かした活動です。
※日本の国内外の発電プロジェクト等の法務面のプロジェクトマネージャーとしての業務です。

ポジションの魅力
・独立系企業において、日本の国内外の事業企画・開発をプロジェクトメンバーとして推進する法務部門であること。
・市場環境が大きく変化する業界において、最先端のビジネスチャンス・課題解決に取り組むことができること。
・新しいことの実現を期待されること(法域、技術、制度適用等)。
・大型プロジェクト関する多数当事者・高難度の契約企画・交渉・ドキュメンテーションを経験できること。
・グループ内の多国籍のプロフェッショナルな人材の中で、自己成長と質の高い業務遂行が可能。

プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社でのプロジェクトファイナンス マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
・主に海外での再エネ及びGX事業におけるファイナンスのストラクチャー検討、財務モデル作成、金融機関や共同事業者との協議のリード。
(単にファイナンスのみを行う立場ではなく、事業を深く理解してリスク低減と収益性向上に関与し、プロジェクトマネージャーと並走して事業の実現を担っていただきます)
・勤務地は日本(東京)。
リモートワークも可。

ポジションの魅力
・プロジェクトに深く入り込む立場であるため、再エネ及びGX事業における体系的な知見を得ながら、手触り感のある業務を行うことが可能。
・投資銀行、銀行、商社、コンサル、監査法人等の出身メンバーからの学びを得ながら成長が可能。
・資金需要が旺盛でファイナンスの影響力が強い会社において、多数の金融機関とのリレーションを構築可能。
・日本、アジア等での再エネ及びGX事業のファイナンス、投資、バリュエーションの業務経験の蓄積が可能。
・CFO等のキャリアアップに繋がる経験・知識の蓄積が可能。

プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での経理部・経営管理室 担当メンバー(担当業務応相談)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営管理業務
(連結、単体予算作成、予算実績分析、リソース及び損益状況に関する経営レポート等)
及び以下、経理業務の中から、希望及び適性並びに育成観点を考慮して担当業務を決定

・連結、単体決算(月次、四半期、年間、開示)及び税務実務(企画、税金計算、申告等)
・発電事業を担うSPCの経理(決算、監査対応、税務、連結パッケージ、予算策定、予実管理)、財務(キャッシュフロー管理)
・事業開発から発電事業運営まで再エネ事業のスキーム構築に、主に会計・税務の観点から参画(プロジェクト経理)

残業時間:繁忙期(決算期4月、予算作成時期 1〜3月)平均40時間、年平均15時間

●ポジションの魅力
・国内外の再生可能エネルギー事業開発・運営に対し、会計・税務・経営管理の観点から、シニアメンバーからの学びを得つつ開発・運営メンバーの一員として参画できます。
・CFOをはじめとする経営メンバーとの距離が近く、年齢に関係なく会社経営に参画しているという実感を持ちながら働くことができます。
・再生エネルギー事業のほか、急拡大するGX(Green Transformation)など脱炭素ソリューションビジネスと関わりながら、社会を変革しているという実感を持ちながら働くことができます。
・新ビジネスの会計実務を切り開き、この業界の経理のフロントランナーとなることが期待されているポジションです。
・再生可能エネルギー開発・運営、及び脱炭素ソリューション型ビジネスのために集う社内外の様々な分野の専門家集団と協働することで自己成長の糧にできます。
・チームは多様なバックグラウンドを持つメンバーから構成され、落ち着いた雰囲気のもと、一人ひとりがプロフェッショナルとして自律的に働いています。
入社後しばらくは週3日程度の出社が推奨されますが(貸与PC・スマートフォンによるリモートワーク併用)、状況に応じたフレキシブルな働き方も可能な職場です。

大手菓子メーカーでの国内営業(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
米菓商品の営業担当として、量販店本部や卸店を主体とした既存チャネルに向けて課題解決型のソリューション営業を行います。
主にスーパーやドラッグストア、コンビニ向けにロングセラー商品、新商品、リニューアル品、キャンペーン企画などをご提案いただきます。
ルート営業となるため、新規開拓営業はございません。
【業務内容の詳細】
1.課題ヒアリング、改善提案、商品紹介、市場動向分析(インテージ、QPR、KSP-POS)、販売データ分析(POS,ID-POSデータ)を活用した既存顧客へのソリューション営業
2.カテゴリーマネジメント、棚割りの提案、販促提案、取引先年間契約の管理
3.プレゼンテーション、取組会議(顧客の方針やニーズを捉えて課題解決を行います)
4.商品陳列等、FS(フィールドスタッフ)と連動した担当店舗のフォロー

【今後のキャリア】
・営業マネージャー/拠点責任者
チームマネジメント、戦略立案、数値管理などを通じて、経営視点を持つリーダーへ。
・マーケティング/商品企画部門
市場ニーズの分析、製品戦略の立案、プロモーション設計など、“売る前”の仕事にキャリアを広げることも可能です。
・国内外の事業開発・海外営業
グローバル展開や新市場の開拓など、より広いビジネスフィールドへチャレンジできます。

【札幌・仙台】大手菓子メーカーでの国内営業(東日本)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
米菓商品の営業担当として、量販店本部や卸店を主体とした既存チャネルに向けて課題解決型のソリューション営業を行います。
主にスーパーやドラッグストア、コンビニ向けにロングセラー商品、新商品、リニューアル品、キャンペーン企画などをご提案いただきます。
ルート営業となるため、新規開拓営業はございません。

【業務内容の詳細】
1.課題ヒアリング、改善提案、商品紹介、市場動向分析(インテージ、QPR、KSP-POS)、販売データ分析(POS,ID-POSデータ)を活用した既存顧客へのソリューション営業
2.カテゴリーマネジメント、棚割りの提案、販促提案、取引先年間契約の管理
3.プレゼンテーション、取組会議(顧客の方針やニーズを捉えて課題解決を行います)
4.商品陳列等、FS(フィールドスタッフ)と連動した担当店舗のフォロー

【今後のキャリア】
・営業マネージャー/拠点責任者
チームマネジメント、戦略立案、数値管理などを通じて、経営視点を持つリーダーへ。
・マーケティング/商品企画部門
市場ニーズの分析、製品戦略の立案、プロモーション設計など、“売る前”の仕事にキャリアを広げることも可能です。
・国内外の事業開発・海外営業
グローバル展開や新市場の開拓など、より広いビジネスフィールドへチャレンジできます。

【大阪】上場不動産情報サービス会社でのコンサルティング営業(ポテンシャル枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜580万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
クライアントに対して不動産情報メディアをはじめとするメディアを活用したプロモーション活動を提案します。
クライアントの課題をヒアリングし、最も効果的なサービスや機能を多角的なアプローチで提案し支援していきます。
具体的な配属グループは、賃貸マーケットを想定しています。

やりがい・魅力
営業ノウハウの共有や、業界知識向上のための情報インプットの機会も多く設定しており、業界未経験でも成長の機会が多くあります。
経営者と商談する機会が多く、ダイレクトに課題解決の提案ができコンサルティング営業としてスキルアップすることができます。
物件掲載の促進だけでなく、クライアントの課題に対して別商材の提案や商品企画を行うことも可能です。
社内の開発部門とも距離が近く、サイトへのご意見や要望をサービスやサイトにフィードバックすることで、サービス改善に反映させることが出来ます。

上場不動産情報サービス会社でのバックエンドエンジニア(生成AI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
不動産・住宅情報サイトの新規事業として、住み替え体験の革新に向けた、不動産領域特化型の生成AIプロダクト開発業務を担っていただきます。
具体的には以下のような業務内容となります。
住み替えに関わる現場の業務プロセス理解と洞察を通じた潜在的な課題の発掘
課題やビジネス要求に対するソリューションの提案
プロトタイピングから効果測定まで一連の仮説検証サイクルの推進
生成AIプロダクトのシステム設計実装から導入

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

やりがい・魅力
新規事業ならではのスピード感あるプロジェクトをリードできます。
生成AIをはじめとした先端技術を活用した実践的なプロダクト開発にチャレンジできます。
利用者との直接対話を通じて、ファクトに基いたプロダクト開発を進めることができます。
当社の資産を活用することで大胆なソリューションを提案することができます。
クライアントの業務やユーザーの住み替え体験の革新に直接関わることができます。

上場不動産情報サービス会社でのフルスタックエンジニア(生成AI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
不動産・住宅情報サイトの新規事業として、住み替え体験の革新に向けた、不動産領域特化型の生成AIプロダクト開発業務を担っていただきます。
具体的には以下のような業務内容となります。
住み替えに関わる現場の業務プロセス理解と洞察を通じた潜在的な課題の発掘
課題やビジネス要求に対するソリューションの提案
プロトタイピングから効果測定まで一連の仮説検証サイクルの推進
生成AIプロダクトのシステム設計実装から導入
例えばこれまで以下のようなアウトプットを出しています。
・対話型チャットサービスの共同開発
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

やりがい・魅力
新規事業ならではのスピード感あるプロジェクトをリードできます。
生成AIをはじめとした先端技術を活用した実践的なプロダクト開発にチャレンジできます。
利用者との直接対話を通じて、ファクトに基いたプロダクト開発を進めることができます。
この企業のアセットを活用することで大胆なソリューションを提案することができます。
クライアントの業務やユーザーの住み替え体験の革新に直接関わることができます。

上場不動産情報サービス会社でのフルスタックエンジニア(生成AI / マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
820万円〜990万円
ポジション
マネジャー
仕事内容
仕事内容
不動産・住宅情報サイトの新規事業として、住み替え体験の革新に向けた、不動産領域特化型の生成AIプロダクト開発業務を担っていただきます。
具体的には以下のような業務内容となります。
- 住み替えに関わる現場の業務プロセス理解と洞察を通じた潜在的な課題の発掘
- 課題やビジネス要求に対するソリューションの提案
- プロトタイピングから効果測定まで一連の仮説検証サイクルの推進
- 生成AIプロダクトのシステム設計実装から導入
例えばこれまで以下のようなアウトプットを出しています。
- 対話型チャットサービスの共同開発
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

やりがい・魅力
新規事業ならではのスピード感あるプロジェクトをリードできます。
生成AIをはじめとした先端技術を活用した実践的なプロダクト開発にチャレンジできます。
利用者との直接対話を通じて、ファクトに基いたプロダクト開発を進めることができます。
アセットを活用することで大胆なソリューションを提案することができます。
クライアントの業務やユーザーの住み替え体験の革進に直接関わることができます。

上場不動産情報サービス会社でのバックエンドエンジニア(生成AI / マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
820万円〜990万円
ポジション
マネジャー
仕事内容
仕事内容
不動産・住宅情報サイトの新規事業として、
住み替え体験の革新に向けた、不動産領域特化型の生成AIプロダクト開発業務を担っていただきます。
具体的には以下のような業務内容となります。

- 住み替えに関わる現場の業務プロセス理解と洞察を通じた潜在的な課題の発掘
- 課題やビジネス要求に対するソリューションの提案
- プロトタイピングから効果測定まで一連の仮説検証サイクルの推進
- 生成AIプロダクトのシステム設計実装から導入

例えばこれまで以下のようなアウトプットを出しています。

- 不動産情報サイト
- 国土交通省不動産情報ライブラリAPI x 生成AIの実験
- 対話型チャットサービスの共同開発

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

やりがい・魅力
- 新規事業ならではのスピード感あるプロジェクトをリードできます
- 生成AIをはじめとした先端技術を活用した実践的なプロダクト開発にチャレンジできます
- 利用者との直接対話を通じて、ファクトに基いたプロダクト開発を進めることができます
- 不動産情報資産を活用することで大胆なソリューションを提案することができます
- クライアントの業務やユーザーの住み替え体験の革新に直接関わることができます

上場不動産情報サービス会社での事業戦略/事業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
お任せしたいこと
事業責任者の参謀として下支えしつつ、事業成長をけん引して下さる方をお迎えしたいと考えております。
事業の課題は常に流動的かつ多様です。
事業へのインパクトを軸として外さない限り、何を課題と捉えるか、どのような打ち手で対処するかは、自由です。自由な発想・行動で事業成長を牽引いただけることを期待しています。

<業務内容>
戦略・戦術立案、実行推進に関する以下の業務
1. 事業の環境分析
2. 戦略及び戦術立案・プロジェクト推進
3. 予算作成、PL管理
4. 事業数字最大化を目的とした、売上、コスト、リソース管理
5. 部長会などの重要会議参加を通じての経営参画

<過去PJ事例>
・市場動向を踏まえた価格改定
・クライアントの潜在ニーズを満たすための商品企画
・新たな住まい探し体験を作るためのプロダクト開発
・ユーザー獲得のための集客プラン策定

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

やりがい
・200〜300億円規模の事業のマネジメント及び推進を幅広く経験可能です。
・不動産情報サイトに携わる全事業/全事業責任者と直接関わりつつ、影響範囲の大きい責任のある仕事に取り組むことが可能です。
・自社事業のため、戦略立案だけでなく、ハンズオンで戦略推進に関わることができます。

長期的なキャリア形成
ご経験/ご志向に合わせたキャリア形成の選択肢があります。
・事業部長
・リードマーケター
・セールスイネーブルメント
・新規事業プロデューサー
・経営企画
・データアナリストなどの関連職種

上場不動産情報サービス会社でのバックエンドエンジニア(DBマイグレーションプロジェクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜640万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
コスト削減・可溶性担保のためデータベースの移行を長期的に行っていくプロジェクトメンバーを募集します。
主にアプリケーション側の改修がメインとなります。
また、本プロジェクトは2026年中に完了予定であり、完了後は所属グループのミッションであるSRE活動など全社の開発生産性向上に向けて取り組んでいただく想定です。
【業務詳細】
(1)様々なアプリケーションのSQL発行部分改修
(2)機能・非機能面のテスト計画及びテスト実施、リリース計画
(3)他プロジェクト(設計相談、API開発等)参画
取り扱うアプリケーションはPHP/Ruby/Bash/TypeScript/Goなど様々な言語で開発されています。
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

やりがい・魅力
- サービスを構築する各アプリケーションの役割や全体の設計を学ぶことができます。
- DBマイグレーションの進め方を理解することができます。
- 既存のDB設計を把握した上、設計改善・運用改善・速度改善を実践することができます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのSenior Product Manager (部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。
- プロダクト戦略の立案と実行
- 会社全体のビジョンや事業戦略に基づいたプロダクト戦略の策定
- 市場調査や競合分析を通じたプロダクトの方向性の決定
- プロダクトロードマップの作成および優先順位の設定
- プロダクト開発のリード
- 開発チームと連携し、プロダクトの要件定義や仕様策定をリード
- ユーザーインタビューやデータ分析を通じたプロダクト改善の推進
- プロダクトのリリース計画の策定および実行
- チームマネジメント
- プロダクトマネージャーチームの育成・評価
- チーム全体のパフォーマンス向上を目的とした組織改善
- メンバーが働きやすい環境の構築およびモチベーション管理
- ステークホルダーとの連携
- 営業やカスタマーサクセスチームとの連携を通じた顧客ニーズの把握とプロダクト改善
- 顧客との直接的なコミュニケーションを通じたフィードバックの収集
- 経営層や他部門との連携を通じたプロダクト戦略の共有

このポジションの魅力
このポジションでは、急成長中のスタートアップでリーダーシップを発揮し、組織の成長と方向性に大きく貢献する機会があります。
多職種・多国籍の専門家と協働しながら、最先端のAI技術を活用したプロダクト開発に携わることができ、中長期の戦略的ビジョンを構築するスキルを磨くことができます。

また、以下の点がこのポジションの魅力です。
- プロダクト戦略をリードするポジション
- 会社全体のビジョンに基づき、プロダクトの方向性を定め、事業成長に直接貢献することができます。
- 業界最先端のAI技術に携われる環境
- Generative AIや大規模言語モデルを活用したプロダクト開発に携わり、技術的な最前線での経験を積むことができます。
- 多様なバックグラウンドを持つチームとの協働
- グローバルな人材が集まる多国籍チームで、多様な視点を活かしながらプロジェクトを推進する経験を得られます。
- キャリアの次のステップへ進む機会
- 経営層や顧客と直接関わりながら、プロダクト戦略の立案や実行に携わることで、キャリアを次のレベルへ引き上げるチャンスがあります。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
本ポジションでは、単なるUI/UXデザインに留まらず、プロダクト戦略とデザイン戦略を深く連携させ、プロダクト全体のUI/UXの品質と一貫性を向上させることを期待しています。
デザインの観点からプロダクトの成長を牽引していただくことを目指します。

業務内容
AI SaaSプロダクトにおけるプロダクトデザイン業務全般を担当いただきます。
戦略策定から日常的な設計業務まで、幅広い責任範囲でデザインをリードしていただきます。
- プロダクト戦略に基づいたデザイン戦略の策定と推進
- PRD (プロダクト要求仕様書) を元にしたプロトタイプの作成
- アプリケーション全体で整合性のあるデザインの実現と調整
- 既存UI/UXの専門的観点からの改善提案と実行
- プロダクトの方向性を考慮したUI/UXデザインの策定
- UIレビューおよび改善提案の実施
- PdMやエンジニアと連携し、要件に基づいたデザインに関する議論、技術的制約に関する議論を行い、プロダクト戦略に基づいたデザインを制作
- ユーザーペインの調査・仮説検証・課題解決の推進

このポジションの魅力
- 最先端AI技術とデザインの融合:
- 生成AIという新しい技術領域において、ユーザーとAIのインタラクティブなやり取りを実現するUI/UX設計や、生成AI特有の課題 (処理時間の長さ、結果の非一意性など) をユーザーフレンドリーに解決するUI/UX設計など、前例のないチャレンジングなデザイン業務に携わることができます。
- 戦略レベルからの関与:
- 単に指示されたものを作るのではなく、プロダクト戦略の策定段階からデザインの専門家として深く関与し、プロダクトの方向性そのものに影響を与えることができます。
- グローバルな環境と急成長フェーズ:
- 国際的なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと共に、設立からわずか1年で急成長を遂げているスタートアップのコアメンバーとして、事業と組織の成長をダイレクトに感じながら働くことができます。
- 裁量とインパクトの大きさ:
- デザイン戦略の策定・推進をリードするポジションであり、ご自身のアイデアやアクションがプロダクトや事業に与えるインパクトを実感できます。
- 多様なAIプロダクトへの挑戦:
- 言語処理に加え、画像や音声など様々なタイプのAI生成物を効果的に提供するためのUI/UX設計など、幅広いAIプロダクトのデザインに携わるチャンスがあります。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのAIソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
本ポジションでは、弊社 AI プロダクトを牽引するソリューションアーキテクトとして、開発チームに参加いただきます。
コア機能における高度な技術的課題を解決し、顧客に選ばれるプロダクトを作るための開発リードをお任せします。

業務内容
当社が提供するAIプロダクトを活用し、お客様の業務課題をAI技術で解決するソリューション開発を担当していただきます。
顧客課題の分析・ソリューション設計
- お客様の業務課題をヒアリングし、AI技術を活用した最適なソリューション設計
- 機械学習・深層学習技術を用いた課題解決手法の提案・検証
- AIプロダクトの機能を組み合わせた統合ソリューションの企画・設計

AI関連システムの開発・実装
- 業務自動化・効率化システムの構築・カスタマイズ
- チャットボットや対話システムの開発・実装
- 音声認識・音声合成システムの構築
- 機械学習モデルの実装・チューニング・運用最適化

システム統合・技術支援
- 既存システムとのAPI連携設計・開発
- クラウドプラットフォーム (AWS、Azure、GCP) を活用したAIシステムの構築
- データパイプラインの設計・構築・運用

要件定義・アーキテクチャ設計
- 現状業務・データ資産のアセスメント、非機能要件 (可用性・スケーラビリティ・セキュリティ) 整理
- LLM/RAG、音声認識、検索/FAQ、エージェント等の最適アーキテクチャ設計 (API/ベクトルDB/オーケストレーション含む)

プロジェクトマネジメント・顧客対応
- プロジェクトの技術的リードおよび進行管理
- お客様への技術説明・デモンストレーション・導入支援
- 開発したAIソリューションの保守・運用サポート
- 顧客要件の技術的実現可能性の検証・提案

このポジションの魅力
- 最先端技術に触れられる:
- 大規模言語モデルやAIエージェントなど、急成長分野の最前線で実践的な経験を積むことができます。
- 裁量とスピード感:
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスと、新技術導入の柔軟性を享受できます。
- 国際的なチーム:
- 多国籍のエンジニアが在籍しており、英語でのコミュニケーションも歓迎(日本語力不問のポジションもあります)。
- インパクトのある仕事:
- AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献できます。
- プロフェッショナルとしての成長:
- 技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。

ヘルスケア大手企業でのフィールドエンジニア(東日本)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・医療機器の保守メンテナンス業務(医療機器の点検・修理・設置・引上げ・移設・バージョンアップ対応、保守計画実施と不具合対応)
・作業報告の作成・履歴管理・保守部品管理
・顧客・代理店対応および関連事務業務(保守契約締結・更新、スポット保守見積・請求など、顧客や代理店との折衝・問合せ対応)
・その他付随業務(稼働データ分析や改善提案、運用改善の提案、技術サポートや教育研修など)

ヘルスケア大手企業でのフィールドエンジニア(西日本)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・医療機器の保守メンテナンス業務(医療機器の点検・修理・設置・引上げ・移設・バージョンアップ対応、保守計画実施と不具合対応)
・作業報告の作成・履歴管理・保守部品管理
・顧客・代理店対応および関連事務業務(保守契約締結・更新、スポット保守見積・請求など、顧客や代理店との折衝・問合せ対応)
・その他付随業務(稼働データ分析や改善提案、運用改善の提案、技術サポートや教育研修など)

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのEngineering Manager (AIソリューション開発チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
AIプロダクトのソリューション提供・開発を担うチームのエンジニアリングマネージャーとして、フルスタックエンジニア、AIエンジニア、ソリューションアーキテクトが混在するチームを技術的・組織的にリードいただきます。
LLMを活用したプロダクト開発から顧客向けAIソリューション設計まで、幅広い技術領域における課題解決と、メンバーの成長支援を通じて、チーム全体のパフォーマンス向上を実現することが期待されます。

このポジションの魅力
- 最先端AI技術のマネジメント経験: 大規模言語モデル、AIエージェント、音声認識など、急成長するAI技術領域でのエンジニアリングマネジメント経験を積むことができます。
- 顧客価値創出への直接貢献: 自社プロダクト開発と顧客向けソリューション提供の両方に携わり、技術的な意思決定が直接ビジネス成果に繋がる環境で活躍できます。
- 組織成長の最前線: スタートアップならではのスピード感で、チーム拡大と組織文化形成に深く関わりながら、自身のマネジメントスキルを大幅に向上させることができます。
- 多様なメンバーとの協働: 多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと共に、組織文化の形成やチームビルディングに深く関われる機会。
- 自己成長と組織成長の両立: 変化の激しい環境で柔軟に対応しながら、自己成長と組織成長を両立できるダイナミックなフィールド。

業務内容
- チームマネジメント
- 10-15名のエンジニアチームのマネジメント
- メンバーの技術スキル向上支援とキャリア開発のサポート
- チーム文化の醸成と生産性向上のための環境整備
- 採用活動への積極的な関与と優秀なエンジニアの獲得・育成
- プロジェクトマネジメント
- LLM活用プロダクト開発プロジェクトの技術的リーダーシップ
- 顧客向けAIソリューション案件の要件定義から実装までの統括
- 複数プロジェクトのリソース配分と優先順位設定
- 開発プロセス改善と品質管理体制の構築
- 技術戦略・アーキテクチャ
- AIプロダクトの技術アーキテクチャ設計・改善の意思決定
- フルスタック開発とAIソリューション開発の技術基盤統合
- 新技術導入の評価・判断と実装方針の策定
- 必要に応じた実装への直接参加と技術的課題解決
- 組織連携・コミュニケーション
- 経営層・他部門との技術戦略に関する連携・調整
- 顧客との技術要件に関するコミュニケーション支援
- 技術的な意思決定と進捗状況の社内外への報告・共有

【千葉】大手地方銀行での経営コンサルタント(未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・県内唯一の総合シンクタンクに出向し、中堅/中小企業を対象に経営コンサルティングを提供します。
・コンサルティングは、数か月 1年程度の経営診断、経営計画策定、人事制度構築、プロジェクト実行支援、経営顧問など多岐にわたります。


●当行の営業店・本部からお客様の紹介を受け経営者と面談し、経営課題をヒアリングします。
●ヒアリングをもとに、経営計画の策定や人事・財務・IT・ESG・SDGsなどのコンサルティングを提案します。
●具体的には、顧客・競合・市場の分析、役員・社員とのディスカッション、ワークショップの開催などを通じて、課題の解決策を提示します。
●解決策の提示にとどまらず、中長期的に伴走支援を行うこともあります。

大手部品メーカーでのコンプライアンスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバル企業としてのコンプライアンス体制強化は経営課題の一つです。
コンプライアンス体制の実行を担う中核人材として、特に内部通報制度の実効性を高めることを通じ、公正な企業文化の醸成と事業の健全な成長に貢献していただきます。
現場に寄り添い、ハンズオンで課題解決をリードする役割を期待しています。
具体的な業務内容は以下の通りです。

◇内部通報制度の運用、案件対応、高度化【最重要業務】
・内部通報(ホットライン)窓口として、通報案件の受付からクロージングまでの一連の実務全般
・関係者へのヒアリング、客観的な事実調査、原因分析
・是正措置および再発防止策の立案と実行支援
・経営層・コンプライアンス委員会へのレポーティング

◇コンプライアンス体制の企画・構築・運用
・全社コンプライアンス推進計画の策定と実行
・国内外の法規制や社会情勢の変化に対応したコンプライアンス・プログラムの継続的な改善

◇企業倫理・行動規範の浸透
・行動規範の定期的な見直し、策定、および社内への浸透活動の推進

◇コンプライアンス委員会の運営
・委員会の事務局として、議題設定、資料作成、議事進行支援、経営層へのレポーティング
・委員会での決議事項や提言事項の実行フォローアップ

◇コンプライアンス教育・研修の企画と実施
・階層別研修、e-learning、最新トピックス研修など、効果的な教育プログラムの企画・開発・実施

◇コンプライアンス文化の醸成
・コンプライアンス意識向上のための各種啓発活動(イントラネットでの情報発信、コンプライアンス月間の企画・実行等)のリード

【当ポジションの魅力】
・自身の専門性を活かし、一つ一つの案件に深く向き合い、解決まで導くことができます。
・経営層や関連部門と密に連携し、自らが主体となって再発防止策の実行まで関与できるため、大きな達成感とやりがいがあります。
・企業の自浄作用を支え、従業員が安心して働ける環境を守るという、非常に社会貢献性の高い仕事です。

【大阪】大手部品メーカーでの進捗管理(産業機器向け基幹製品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファブレスメーカーの技術担当として産業機械向け基幹製品(ハーネス、メータ、ランプ、コントローラ等の電装部品)、及びハンドルやレバー等の非電装部品の開発(仕様整合 試作、評価、量産立ち上げまで)をお任せいたします。


具体的には・・・


(1)客先及び協力会社との仕様確認/調整


(2)協力会社提案の内容確認、試作/信頼性試験の調整/実施/確認/評価


(3)金型育成、量産準備トライなど量産立ち上げまでの進捗フォロー


(4)環境負荷物質の調査要請に対し、客先との日程/報告内容の調整及び、協力会社への対応指導及び調査協力


(5)客先及び協力会社と調整し、生産終息部品の代替品検討、代替品立上げ

【千葉】大手産業機械メーカーでの公共インフラの基盤を支えるカスタムポンプの品質保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
品質保証業務に携わっていただきます。
・カスタムポンプにおける品質システムの構築・維持・更新
 *営業から製造に至る全てのプロセスに関わる業務ルール策定等(例:QAマニュアルや社内規定の策定)
・品質状態の集計/調査/分析や再発防止等を通じた品質改善活動の推進
・社内・発注先の品質監査や客先評価対応
・海外生産拠点との品質連携
・トラブル対応・原因調査など。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける無線通信システム開発(防衛向けテレメータ・データリンク/主任・担当職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任・担当職
仕事内容
国家安全保障に資する飛しょう体・航空機に搭載する無線通信システム(テレメータ/データリンク)及び関連地上システムの開発を担当していただきます。
高速かつ安定した通信を実現するためのシステム全体の設計から、上流工程としてのハードウェア設計、試験・評価まで幅広く携わっていただきます。

本ポジションでは、主に以下のテーマに挑戦頂けます。
・過酷な環境下で安定して稼働するハードウェアの上流設計
・数百km規模でのリアルタイム通信を可能にする高信頼無線通信ネットワークの開発
・次世代のセンサやプラットフォームをつなぐ新技術の適用検討及び顧客への提案活動

日本の安全を守る技術を自らの手で形にし、試験評価まで経験することができる醍醐味のある仕事です。
システムの提案から開発・製造・試験・運用支援まで、すべてのフェーズでの活動を行います。
・顧客調整業務
顧客との仕様調整、見積等の受注及び契約に関わる業務遂行
維持管理、運用支援
・社内開発業務
要求分析、開発装置の仕様策定や上位システム側要望との調整
開発装置のシステム設計、基本設計
外注先(開発担当会社、製造担当会社)との各種調整
・事業拡大のための技術戦略、開発、提案
技術動向調査(国内、海外)、将来事業提案検討

本ポジションでは、ハードウェアとソフトウェアを組み合わせるシステム開発を行うため、幅広い技術領域がありますが、得意領域に軸足を置きながら、徐々に経験領域を広げて頂くことを想定しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける無線通信システム開発(防衛向けテレメータ・データリンク/管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
国家安全保障に資する飛しょう体・航空機に搭載する無線通信システム(テレメータ/データリンク)及び関連地上システムの開発を担当していただきます。
高速かつ安定した通信を実現するためのシステム全体の設計から、上流工程としてのハードウェア設計、試験・評価まで幅広く携わっていただきます。

・過酷な環境下で安定して稼働するハードウェアの上流設計
・数百km規模でのリアルタイム通信を可能にする高信頼無線通信ネットワークの開発
・次世代のセンサやプラットフォームをつなぐ新技術の適用検討及び顧客への提案活動

日本の安全を守る技術を自らの手で形にし、試験評価まで経験することができる醍醐味のある仕事です。
システムの提案から開発・製造・試験・運用支援まで、すべてのフェーズでの活動を行います。
 ・顧客調整
    顧客調整(仕様調整、見積調整、提案、等)のとりまとめ
    維持管理、運用支援
 ・社内開発管理
    プロジェクトマネジメント(予算管理、スケジュール管理、等)
    要求分析、仕様検討、システム設計、基本設計と、その取りまとめ
    外注先(開発担当会社、製造担当会社)との各種調整
 ・事業拡大のための技術戦略、開発、提案
    技術動向調査(国内、海外)、将来事業提案検討

本ポジションでは、ハードウェアとソフトウェアを組み合わせるシステム開発を行うため、幅広い技術領域がありますが、得意領域に軸足を置きながら、徐々に経験領域を広げて頂くことを想定しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発(防衛向け無人機・AI/主任・担当職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任・担当職
仕事内容
私たちは、防衛省・自衛隊を顧客とし、無人機・AIシステムの提案、研究、開発、製造、試験、運用支援まですべてのフェーズにおいて中心的な活動を行います。
自律走行機能・AI技術による画像処理機能等によるUGV等無人機システムの開発、無人機群をネットワーク化し管制する技術による運用システム開発等を行います。

業務内容は、以下の通りです。
●顧客への提案、業務調整等
  ・顧客へのシステム、研究等事業提案
  ・受注及び契約に係わるプロジェクト立上げ業務と管理
●システム開発、技術研究等のプロジェクト遂行、管理等
  ・顧客の要求分析、システム開発要件及び装置仕様の策定など基本設計
  ・顧客との細部仕様調整や交渉及び社内調整
  ・システム、装置等開発・製造に要する詳細設計
  ・協力会社(開発、製造)との調整、管理
  ・市場製品や技術、装置の選定とそのシステムインテグレート
  ・プロジェクトプロセス上の課題、問題、リスク等の管理、対策
●製造、試験、維持整備
  ・試験実施要領策定、試験体制・環境構築、試験結果フィードバック、課題管理
  ・量産設計、開発計画・体制・量産製造等のプロジェクト遂行、管理等

技術開発領域は、以下の通りです。
●開発:自律走行SW、センサ統合、画像映像処理SW/AI、安全性機能
●SI:自律走行SW、センサ、ネットワーク、制御系装置のインテグレーション、車両制御システム、無人機等オペレーションシステム、耐環境性改修

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発(防衛向け無人機・AI/管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
【職務内容】
私たちは、防衛省・自衛隊を顧客とし、無人機・AIシステムの提案、研究、開発、製造、試験、運用支援まですべてのフェーズにおいて中心的な活動を行います。
自律走行機能・AI技術による画像処理機能等によるUGV等無人機システムの開発、無人機群をネットワーク化し管制する技術による運用システム開発等を行います。

業務内容は、以下の通りです。
●顧客への提案、業務調整等
  ・顧客へのシステム、研究等事業提案
  ・受注及び契約に係わるプロジェクト立上げ業務と管理
  ・受注や契約等の調整や交渉
●システム開発、技術研究等のプロジェクト遂行、管理等
  ・顧客の要求分析、システム開発要件及び装置仕様の策定など基本設計
  ・顧客との細部仕様調整や交渉及び社内調整と合意形成
  ・システム、装置等開発・製造に要する詳細設計
  ・協力会社(開発、製造)との調整、管理
  ・市場製品や技術、装置の選定とそのシステムインテグレート
  ・プロジェクトプロセス上の課題、問題、リスク等の管理、対策
  ・上記に関連したプロジェクトマネジメント(予算管理、リソース管理を含む)
●製造、試験、維持整備
  ・試験実施要領策定、試験体制・環境構築、試験結果フィードバック、課題管理
  ・量産設計、開発計画・体制・量産製造等のプロジェクト遂行、管理等

技術開発領域は、以下の通りです。
●開発:自律走行SW、センサ統合、画像映像処理SW/AI、安全性機能
●SI:自律走行SW、センサ、ネットワーク、制御系装置のインテグレーション、車両制御システム、無人機等オペレーションシステム、耐環境性改修

東証プライム上場 大手プライムSIerでのサービス業向けアカウント営業職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
サービス業の大手顧客のアカウントセールス(既存拡大、新規開拓)、新規顧客の開拓。
中長期のアカウントプランを作成し、営業メンバーと関係組織を牽引できるリーダー、またはリーダー候補。
−顧客環境分析から顧客課題を導き仮説をたて、当社グループの強みを活用し社内外の関係者を巻き込み、案件獲得へ導く。
−推進中のプロジェクトへの伴走をし、プロジェクトの不芳化を防ぐ。
−新規事業を顧客と協業・共創し、中長期で事業を育成する。
−営業メンバーを育成、動機づけする。

キャリアパス
特定大手顧客について、3〜5年のアカウントプラン企画・計画・実行、これらの実行を通じた幅広い領域での営業経験を経てのキャリアパスが可能。
担当顧客向け営業(プリセールス含む)のスペシャリスト。
数年後には後輩を指導する立場。
5年以内には営業マネージャ、ないしは営業スペシャリスト。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
当社や当社グループの総合力を活かして営業できること。
やりたいことをやらせてもらえる組織風土。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(アプリケーションエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジション
クレジットカード業界向けの新規・保守開発案件で、アプリケーションエンジニアとして活躍して頂ける技術者を募集します。
長年培われてきたクレジットカードシステム開発のノウハウに触れ、応募者のキャリアアップにつながります。
キャッシュレス社会の実現に向け、クレジットカード業界は新しいサービスの開発が活発化し、最先端のサービス開発に関わるチャンスもあります。
一緒にクレジットカード業界のシステムを支え、社会に貢献していきましょう!

仕事内容
【成長と市場での強み】
継続的な増収増益: 10期以上連続で増収増益を達成し、3000社以上の顧客のデジタル変革に応える戦略パートナーとして成長しています。
企業間シナジー: 約130社の関連企業によるシナジーで先端技術を活かし、ボーダレスなサービスを提供しています。
金融・決済分野でのシェア:金融・決済分野での強みがあり、クレジットカード基幹システム開発において国内市場で約50%のシェアを誇ります。
【提供形態】
クラウドサービス型: クレジットカードシステムをクラウドサービス型で提供し、オンプレミスが主流の他社と差別化を図っています。
【業務内容】
着任後の業務: 業界トップシェアを誇るクレジットカードシステムの開発領域で、アプリケーションエンジニアとして担当いただきます。
プライムベンダーとして 要件定義工程からシステムテスト工程・ローンチまで、ビジネスパートナー各社のコントロールおよび仕様統括を担うポジションです。
案件の規模は数人日から百人月超と様々で、スキルに合わせて経験を積むことができます。提案、開発、保守、運用まで幅広い業務が可能です。
カード事業会社との違い:当事業部では、複数のカードシステムを取り扱っています。一社に限定されず、多様な視点とスキルを積み重ねることが可能です。
技術支援も充実しており、150人のテックリードとともに技術的な問題や疑問を解決することが可能です。
【社員の成長と働き方の柔軟性】
成長支援: 社員の自律的な成長を支援し、年間12日を学びに充てられます。事業部ではキャリア入社の方が早期にスキルを習得できるよう、15日を特別な学びの場として提供します。クレジット業務に安心して従事できる環境を整えています。
柔軟な働き方: フレックス勤務やテレワークが可能で、業務量は1on1ミーティングや残業監視で適切に調整されています。リフレッシュ休暇制度や短時間勤務、兼業・副業も認められ、柔軟な働き方が可能です。

キャリアパス
<1年後>
アプリケーションエンジニアとして案件を担当します。業務を通して、システム開発手法やPJ管理方法、クレジットカードシステムの知識を身に着けることができます。
<5年後>
アプリケーション開発の案件リーダとして活躍を想定しています。
キャリア志向に応じて他の職種を選択することも可能です。
ローテーションにより、様々な業務を経験することができます。
スキルや経験に応じて、大規模プロジェクトのPM/PLとして活躍する機会があります。
新規サービスの企画/立ち上げを推進するポジションへのキャリアパス変更も考慮可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
クレジットカードシステムの開発は特に強みとしている領域で、業界トップのシェアを誇っています。
大規模クレジットカードシステムの新規・保守開発に携わることで、長年培われたノウハウを学ぶことができます。
社会基盤を支える重要システムの開発、保守を担当することができます。
これまで顧客からの依頼に応じてシステム構築をしてきた知見を基に、自社サービスとしてクレジット決済に関わる一連のシステムを提供しています。
国内のビジネスパートナーやオフショア企業とも多数参画いただいており、大小さまざまなプロジェクトを推進しています。
若手でも活躍の機会があり、マネジメントスキルの向上が図れます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(アプリケーションエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容

クレジットカード業界向けの新規・保守開発案件で、アプリケーションエンジニアとして活躍して頂ける技術者を募集します。
当社が長年培ってきたクレジットカードシステム開発のノウハウに触れることができ、応募者のキャリアアップにつながります。
また、キャッシュレス社会の実現に向けて、クレジットカード業界は新しいサービスの開発が活発になっており、最先端のサービス開発に関われるチャンスもあります。
一緒にクレジットカード業界のシステムを支え、社会に貢献していきましょう!

キャリアパス
【企業の成長と市場での強み】
・継続的な増収増益: 当社は10期以上連続で増収増益を達成し、3000社以上の顧客のデジタル変革に応える戦略パートナーとして成長しています。
・企業間シナジー: 約130社の関連企業によるシナジーで先端技術を活かし、ボーダレスなサービスを提供しています。
・金融・決済分野でのシェア:金融・決済分野はこの企業の強みの一つであり、クレジットカードの基幹システム開発では国内市場シェア約50%を誇ります。

【クレジットSaaS事業部での業務内容】
・クラウドサービス型の提供: クレジットカードシステムの提供をクラウドサービス型で開始し、オンプレミスが主流の他社と差別化を図っています。
・着任後の業務: 業界トップシェアを誇るクレジットカードシステムの開発領域で、アプリケーションエンジニアを担当いただきます。
プライムベンダーとして 要件定義工程からシステムテスト工程・ローンチまで、ビジネスパートナー各社のコントロールおよび仕様統括をおこなうポジションです。
案件の規模は数人日〜百人月超と様々で、スキルに合わせて経験を積み、提案、開発、保守、運用まで幅広い業務ができます。
・カード事業会社との違い:当事業部では、複数のカードシステムを取り扱っているため、1社に限定されず、複数の顧客と関わることで多様な視点とスキルを積み重ねることが可能です。
また実際の開発業務を通じて、技術スキルを磨くことができます。技術支援も充実しており、企業グループに所属する150人のテックリードとともに技術的な問題や疑問を解決することが可能です。

【社員の成長と働き方の柔軟性】
・成長支援: 当社では社員の自律的な成長を支援し、年間12日を学びに充てられます。
さらに当事業部ではキャリア入社の方々が早期にスキルを習得し成長できるよう、15日を特別な学びの場として提供します。
企業独自の流儀や文化も学びながらクレジット業務に安心して従事いただける環境を整えています。
・柔軟な働き方: フレックス勤務やテレワークが可能で、業務量は1on1ミーティングや残業監視で適切に調整されています。
リフレッシュ休暇制度(1年に連続10日間の休暇制度。当事業部の取得率は90%以上)や短時間勤務、兼業・副業も認められ、柔軟な働き方が可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
<1年後>
アプリケーションエンジニアとして案件を担当して頂きます。
業務を通して、企業におけるシステム開発手法やPJ管理方法、クレジットカードシステムの知識を身に着けることができます。

<5年後>
・アプリケーション開発の案件リーダとして活躍頂くことを想定しています。(キャリア志向に応じて他の職種を選択することも可能)
・ローテーションにより、様々な業務を経験することができます。
・スキルや経験に応じて、大規模プロジェクトのPM/PLとして活躍する機会があります。
・ご本人の希望に応じて新規サービスの企画/立ち上げを推進するポジションへのキャリアパス変更も考慮可能です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(プロジェクトマネージャー、リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【成長と市場での強み】
・継続的な増収増益: 当社は10期以上連続で増収増益を達成し、3000社以上の顧客のデジタル変革に応える戦略パートナーとして成長しています。
・企業間シナジー: 約130社の関連企業によるシナジーで先端技術を活かし、ボーダレスなサービスを提供しています。
・金融・決済分野でのシェア:金融・決済分野は当社の強みの一つであり、クレジットカードの基幹システム開発では国内市場シェア約50%を誇ります。
【クレジットSaaS事業部での業務内容】
・クラウドサービス型の提供: クレジットカードシステムの提供をクラウドサービス型で開始し、オンプレミスが主流の他社と差別化を図っています。
・着任後の業務: 業界トップシェアを誇るクレジットカードシステムの開発領域で、プロジェクトマネージャー/リーダーを担当いただきます。
プライムベンダーとして要件定義工程からシステムテスト工程・ローンチまで、ビジネスパートナー各社のコントロールおよび仕様統括をおこなうポジションです。
案件の規模は数人日〜百人月超と様々で、スキルに合わせて経験を積み、提案、開発、保守、運用まで幅広い業務ができます。
・カード事業会社との違い:
当事業部では、複数のカードシステムを取り扱っているため、1社に限定されず、複数の顧客と関わることで多様な視点とスキルを積み重ねることが可能です。
また実際の開発業務を通じて、技術スキルを磨くことができます。技術支援も充実しており、当社グループに所属する150人のテックリードとともに技術的な問題や疑問を解決することが可能です。
【社員の成長と働き方の柔軟性】
・成長支援: 当社では社員の自律的な成長を支援し、年間12日を学びに充てられます。
さらに当事業部ではキャリア入社の方々が早期にスキルを習得し成長できるよう、15日を特別な学びの場として提供します。
当社の流儀や文化も学びながらクレジット業務に安心して従事いただける環境を整えています。
・柔軟な働き方: フレックス勤務やテレワークが可能で、業務量は1on1ミーティングや残業監視で適切に調整されています。
リフレッシュ休暇制度(1年に連続10日間の休暇制度。当事業部の取得率は90%以上)や短時間勤務、兼業・副業も認められ、柔軟な働き方が可能です。

キャリアパス
<1年後>
アプリケーションエンジニアとして案件を担当して頂きます。
業務を通して、当社におけるシステム開発手法やPJ管理方法、クレジットカードシステムの知識を身に着けることができます。
<5年後>
・アプリケーション開発の案件リーダーとして活躍頂くことを想定しています。(キャリア志向に応じて他の職種を選択することも可能)
・ローテーションにより、様々な業務を経験することができます。
・スキルや経験に応じて、大規模プロジェクトのPM/PLとして活躍する機会があります。
・ご本人の希望に応じて新規サービスの企画/立ち上げを推進するポジションへのキャリアパス変更も考慮可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・クレジットカードシステムの開発は当社が特に強みとしている領域であり、業界トップのシェアを誇っています。
大規模クレジットカードシステムの新規・保守開発に携わることで、当社が長年培ってきたクレジットカードシステム開発のノウハウを学ぶことができます。
・社会基盤を支える重要システムの開発、保守を担当することができます。
・これまで当社は顧客からの依頼に応じてシステム構築をして参りましたが、その知見を元に自社サービスとしてクレジット決済に関わる一連のシステムをサービス提供しています。
・また国内のビジネスパートナーやオフショア企業にも多数参画いただいており、社内外のリソースをマネジメントして大小さまざまなプロジェクトを推進しています。
若手でも活躍の機会があり、マネジメントスキルの向上が図れます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(プロジェクトマネージャー、リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集内容
クレジットカード業界向けの新規・保守開発案件で、アプリケーションエンジニアとして活躍して頂ける技術者を募集します。
当社が長年培ってきたクレジットカードシステム開発のノウハウに触れることができ、応募者のキャリアアップにつながります。
また、キャッシュレス社会の実現に向けて、クレジットカード業界は新しいサービスの開発が活発になっており、最先端のサービス開発に関われるチャンスもあります。
一緒にクレジットカード業界のシステムを支え、社会に貢献していきましょう!

仕事内容
【成長と市場での強み】
継続的な増収増益: 当社は10期以上連続で増収増益を達成し、3000社以上の顧客のデジタル変革に応える戦略パートナーとして成長しています。
企業間シナジー: 約130社の関連企業によるシナジーで先端技術を活かし、ボーダレスなサービスを提供しています。
金融・決済分野でのシェア:金融・決済分野は強みの一つであり、クレジットカードの基幹システム開発では国内市場シェア約50%を誇ります。

【クレジットSaaS事業部での業務内容】
クラウドサービス型の提供: クレジットカードシステムの提供をクラウドサービス型で開始し、オンプレミスが主流の他社と差別化を図っています。
着任後の業務: 業界トップシェアを誇るクレジットカードシステムの開発領域で、プロジェクトマネージャー/リーダーを担当いただきます。
プライムベンダーとして要件定義工程からシステムテスト工程・ローンチまで、ビジネスパートナー各社のコントロールおよび仕様統括をおこなうポジションです。
案件の規模は数人日〜百人月超と様々で、スキルに合わせて経験を積み、提案、開発、保守、運用まで幅広い業務ができます。
カード事業会社との違い:当事業部では、複数のカードシステムを取り扱っているため、1社に限定されず、複数の顧客と関わることで多様な視点とスキルを積み重ねることが可能です。
また、実際の開発業務を通じて、技術スキルを磨くことができます。
技術支援も充実しており、某グループに所属する150人のテックリードとともに技術的な問題や疑問を解決することが可能です。

【社員の成長と働き方の柔軟性】
成長支援: 当社では社員の自律的な成長を支援し、年間12日を学びに充てられます。
さらに当事業部ではキャリア入社の方々が早期にスキルを習得し成長できるよう、15日を特別な学びの場として提供します。
当社の流儀や文化も学びながらクレジット業務に安心して従事いただける環境を整えています。
柔軟な働き方: フレックス勤務やテレワークが可能で、業務量は1on1ミーティングや残業監視で適切に調整されています。
リフレッシュ休暇制度(1年に連続10日間の休暇制度。当事業部の取得率は90%以上)や短時間勤務、兼業・副業も認められ、柔軟な働き方が可能です。

キャリアパス
<1年後>
アプリケーションエンジニアとして案件を担当して頂きます。
業務を通して、弊社におけるシステム開発手法やPJ管理方法、クレジットカードシステムの知識を身に着けることができます。

<5年後>
アプリケーション開発の案件リーダとして活躍頂くことを想定しています。(キャリア志向に応じて他の職種を選択することも可能)
ローテーションにより、様々な業務を経験することができます。
スキルや経験に応じて、大規模プロジェクトのPM/PLとして活躍する機会があります。
ご本人の希望に応じて新規サービスの企画/立ち上げを推進するポジションへのキャリアパス変更も考慮可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
クレジットカードシステムの開発は当社が特に強みとしている領域であり、業界トップのシェアを誇っています。
大規模クレジットカードシステムの新規・保守開発に携わることで、当社が長年培ってきたクレジットカードシステム開発のノウハウを学ぶことができます。
社会基盤を支える重要システムの開発、保守を担当することができます。
これまで当社は顧客からの依頼に応じてシステム構築をして参りましたが、その知見を元に自社サービスとしてクレジット決済に関わる一連のシステムをサービス提供しています。
また、国内のビジネスパートナーやオフショア企業にも多数参画いただいており、社内外のリソースをマネジメントして大小さまざまなプロジェクトを推進しています。
若手でも活躍の機会があり、マネジメントスキルの向上が図れます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットSaaS事業におけるITサービスエンジニア及びリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
お客様にクレジットカードを主とするシステムを提供しており、当社は提供システムの保守/運用を行っています。
本募集対象の業務は保守/運用推進の立場となります。
主な業務役割としては以下の通り
・対顧客)本番システムの責任者として説明責任を負います。
また、運用・保守上の課題解消を目的に、説明/交渉を行います。
・対内部)アプリ/インフラの保守チーム、運用作業を実施するオペレータに依頼して運用サービスを提供します。
一部監視機構などは保守に依頼せず、自チームにて構築/改善の上、提供します。

キャリアパス
運用の推進を軸としてスタートいただきますが、活躍の仕方として以下のイメージとなります。
・運用業務を中心として、AIOpsやAutoOpsといった仕事の進化を進めていただき、当社内他業務へのコンサルティング/導入コーチングする立場への成長
・当部門の管轄範囲は運用推進に加えてインフラ業務も範囲としており、同部門内でのインフラエンジニアへの転身

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・本番システムの運行に責務を持つ業務である
保守を兼ねた運用となると、瑕疵/瑕疵外を気にしたシステム対処が必要となりますが、運用推進にあたっては左記煩わしさはありません。
あくまでシステムの運行を中心にコミュニケーションを顧客と行えます。
・当社の中でも運用推進は希少
当社は多種多様なお客様を相手に保守/運用フェーズに仕事をさせていただいておりますが、独立体制となる運用推進設置プロジェクトは稀です。
そのため、活躍と同時にモデルケース有識者として他現場への展開といった新たな活躍の場が想定されています。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手クレジットカード会社向け基盤テクニカルエンジニアおよびリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
超大規模なオンプレ環境のインフラ維持保守を担当します。サーバ台数は245台、データ量は2,000TB超です。
保守推進や問題課題解決を行い、システム全体を視野に入れて経験を積むことができます。
また、ミッションクリティカルな業務システムのクラウドへの移行に参画し、初期段階からリフト&シフトの経験を積むことができます。

キャリアパス
大規模プロジェクトの成功経験を持つメンバーが多く、システム全体を把握し上流工程のキャリアを積むことが可能です。
基盤構築リーダーとしてのキャリアパスや、ITアーキテクトとしてのキャリアパスが用意されています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
重厚な設計が施されたオンプレミスシステムでの経験が可能です。
クレジットカードの基幹インフラ設計の経験を積むことができ、今後はクラウドネイティブな構想を提案できる経験を得ることも可能です。
維持保守と保守開発の両方の業務経験を積むことができ、組織内のローテーションも柔軟です。

セキュリティソリューションサービス企業での組込ソフトウェア/セキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・IoT製品に関する技術的な既存の課題(例:設計上の脆弱性、法制度との不整合など)に取り組んでいただく場合があります。
・ご自身の視点から「この部分が改善されれば、 “課題の多い製品”が減るはずだ」と感じた場合、適切なタイミングで外部団体に提言していただきます。
・法的に問題がなければ、解決手法についてシンポジウム等で発表いただくことも可能です。
・学会が主催するシンポジウムへの参加も業務に含まれます。

【この求人の魅力ポイント】
・2025年に新設された部署のため、立ち上げ期ならではの自由度と裁量を持って業務に取り組めます。
・予算の範囲内で、試作品の作成にもチャレンジできます。

変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

セキュリティソリューションサービス企業での組込ハードウェア/セキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・IoT製品に関する技術的な既存の課題(例:設計上の脆弱性、法制度との不整合など)に取り組んでいただく場合があります。
・ご自身の視点から「この部分が改善されれば、 “課題の多い製品”が減るはずだ」と感じた場合、適切なタイミングで外部団体に提言していただきます。
・法的に問題がなければ、解決手法についてシンポジウム等で発表いただくことも可能です。
・学会が主催するシンポジウムへの参加も業務に含まれます。

【この求人の魅力ポイント】
・2025年に新設された部署のため、立ち上げ期ならではの自由度と裁量を持って業務に取り組めます。
・予算の範囲内で、試作品の作成にもチャレンジできます。

変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

セキュリティソリューションサービス企業でのセキュリティオペレーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は教育カリキュラムに沿ってサービスや各製品の理解を深めていただいた後、知識・経験・スキルに応じて以下の業務に携わっていただく予定です。

・サービスやセキュリティ監視機器に関するお問い合わせ対応
・既存業務の改善活動

※中長期のキャリアパスとして、経験を活かした以下のような業務をお任せする可能性もございます。
 (参考例)
・新規サービスの設計(運用フローや手順の整備など)

【この求人の魅力ポイント】
・信頼構築とスキル向上の場
単なる問い合わせ対応ではなく、お客様との信頼関係を築く重要な業務です。業務を通じて、問題解決能力やコミュニケーションスキルを磨くことができます。

・日本のセキュリティを守る社会的意義
官公庁や大手企業を中心とした日本最大規模のSOCにおけるセキュリティ監視・運用サービスに携わることで、日本のセキュリティを守るという社会的意義を実感できます。

・セキュリティエンジニアが成長できる環境
社内には多数のセキュリティ専門家(アナリスト・研究員・コンサルタント)が在籍しており、活発な情報発信や勉強会、日々のコミュニケーションを通じて、セキュリティエンジニアとして成長できる環境が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

セキュリティソリューションサービス企業でのSIEM製品の運用設計担当/SOCの運用設計担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は、知識・経験・スキルに応じて必要なトレーニングを経たうえで、主に以下の業務に携わっていただく予定です。

◆SIEM製品の運用設計と運用保守
お客様環境に合わせたSIEM基盤の設計、セキュリティアラート発生状況の確認・チューニング、バージョンアップを通じて、SIEM基盤の品質を維持します。その他にもお客様環境の変化に応じて、SIEMへのセキュリティ製品のログ追加を行います。

◆SOCサービスの運用設計と運用保守
お客様ごとの要件に沿ったSOCサービスの設計と運用を行います。

◆お客様へのセキュリティ運用報告
月次のセキュリティ監視結果を報告し、必要に応じてサイバーセキュリティ環境の改善提案を行います。

◆脆弱性情報の調査報告
最新の脆弱性情報を収集し、お客様に注意喚起や情報提供を行います。

◆お客様サポート(問い合わせ対応など)
SIEMやSOCサービスに関する問い合わせ対応などを行います。

【この求人の魅力ポイント】
・Firewall、NGFW、WAF、IPS/IDS、EDRなどの様々なセキュリティ製品(マルチベンダ)に加え、当社独自の分析システムやSIEM製品を取り扱うため、SOC運用に必要な幅広い知識・スキルを習得できます。
・お客様ごとのSOC設計・運用や報告業務を通じて、最新のセキュリティ動向に触れながら実務経験を積むことができます。
・多様なネットワーク環境・機器・サービスに対するサイバー攻撃からお客様を守ることで、社会的意義を実感できる仕事です。

変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

セキュリティソリューションサービス企業での JSOCシステム運用/インフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社開発システムの保守・運用・アップデート作業に加え、これらのシステムが動作する物理・仮想サーバの保守・運用業務に携わっていただきます。

具体的には以下のような業務を担当いただく予定です。
・JSOC設備のネットワーク機器(Cisco・Juniper・Arista・Dell製スイッチ・ホワイトボックススイッチ等)の保守・運用・拡張
・セキュリティデバイス(SRX・PaloAlto・FortiGate・CiscoASA等)の保守・運用・拡張
・機器リプレイスに伴う設計・発注・構築業務
・お客様とのVPN接続に関する設定変更対応

【この求人の魅力ポイント】
ミッションクリティカルな設備の保守・運用・拡張に携わることで、実践的なスキルと責任感を養うことができます。
一線級のネットワークエンジニアを目指す方や、ネットワーク機器が好き等の技術的好奇心を成長に繋げたい方にとって、最適な環境が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

セキュリティソリューションサービス企業でのサイバーセキュリティアナリスト【東京・福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は、知識・経験・スキルに応じて必要なトレーニングを経たうえで、主に以下の業務に携わっていただく予定です。
◆セキュリティアラート・ログの分析および分析結果の通知
SIEM製品や独自分析システムを活用し、ログや通信内容(パケットの内容)を分析。必要に応じてお客様環境の簡易調査などを実施したうえでインシデントの重要度を判断し、結果をお客様へ通知します。

◆脆弱性情報、攻撃手法、マルウェア情報などの収集・検証
最新の脅威情報を収集・検証し分析に必要な知識を蓄積。必要に応じてお客様への注意喚起や情報提供を行います。

◆監視デバイスの検証およびオリジナルシグネチャ作成
メーカー提供のシグネチャでは検知できない攻撃やマルウェアに対応するため、オリジナルシグネチャを作成します。

◆お客様サポート(問い合わせ対応など)
通知したインシデントに関する問い合わせ対応を実施します。

※中長期のキャリアパスとして、上記の業務経験を活かした以下のような業務をお任せする可能性もございます。

(参考例)
◆監視システムのチューニング
◆お客様向け報告会の実施
◆セキュリティ関連イベントでの講演
◆新規サービスの開発・設計

【この求人の魅力ポイント】
・Firewall、NGFW、IPS/IDS、EDRなど様々なセキュリティ製品(マルチベンダ)のアラート・ログ分析に携わり、当社独自の分析システムやSIEM製品も活用することで、幅広い知識・スキルを習得できます。
・多様なネットワーク環境・機器・サービスに対するサイバー攻撃からお客様を守ることで、社会的意義を実感できます。
・社内には豊富な知識・経験を有するアナリストが多く在籍しており、勉強会や日々のコミュニケーションを通じて、互いに成長できる環境が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

セキュリティソリューションサービス企業でのデバイスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は、MSSのサービス内容について理解を深めたうえで、知識・経験・スキルに応じて1製品以上の動作検証を担当していただきます。具体的には以下の業務を想定しています。

◆MSSで取り扱う製品の動作検証
ソフトウェアの不具合や脆弱性の修正がリリースされた際、MSS提供の要となるログ分析への影響有無を中心に動作検証を行います。

◆製品に関する情報収集、問い合わせ対応
動作検証において、リリースノートなどの製造元が提供する公開情報を事前に調査します。公開情報と検証結果に差異がある場合は製造元へ問い合わせを行います。

◆MSS提供サービスの資料作成
お客様向けのサービス説明資料や、社内運用部門がお客様環境に設置した機器を操作時に参照する作業手順書などを作成します。

◆MSS提供で使用する社内設置サーバの運用・保守
手順書に基づき、サーバのメンテナンス作業を実施します。

※中長期のキャリアパスとして、経験を活かした以下の業務をお任せする可能性もございます。
 (参考例)
・新規サービスの設計(動作検証シナリオの作成など)
・動作検証用ネットワーク環境の構築・設計
・プリセールス活動およびサービス紹介

【この求人の魅力ポイント】
◆セキュリティやネットワークのスキル・知識習得
Firewall、NGFW、IPS/IDS、EDRなど様々なセキュリティ製品に加え、各種サーバやネットワーク機器に直接触れることで、実践的なスキルを習得できます。

◆新しい技術に触れる機会
既存製品の新しいハードウェアやソフトウェアに加えて、導入検討中の製品の動作検証を行うことがあります。技術比較や新しい技術への理解を深めることができます。

◆サイバー空間を守る社会的意義
製造元からのリリース情報を日々注視し、重大な脆弱性修正があった際は速やかに動作検証を行い、安全に運用できる状態を確保することが当部門の大きな使命です。

変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

セキュリティソリューションサービス企業でのサービス運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は、知識・経験・スキルに応じて必要なOJTを実施し、主に以下の業務に携わっていただく予定です。

◆お客様環境に設置されたセキュリティ監視デバイスのメンテナンス業務
・攻撃検知パターンやソフトウェアのアップデート作業
・テクニカルサポート対応

※中長期のキャリアパスとして、上記経験を活かした以下の業務をお任せする可能性もございます。
(参考例)
・新規監視デバイスのサービス開発・運用設計
・新規監視サービスのサービス開発・運用設計

【この求人の魅力ポイント】
・Firewall、NGFW、IPS/IDS、EDRなど様々なセキュリティ製品(マルチベンダ)や、当社独自の分析システム・SIEM製品を取り扱うため、SOCのシステム運用に関する幅広い知識・スキルを習得できます。
・官公庁や大手企業を中心とした日本最大規模のSOCにおけるセキュリティ監視・運用サービス運用を通じ、日本のセキュリティを守るという社会的意義を実感できます。
・社内には多数のセキュリティ専門家(アナリスト・研究員・コンサルタント)が在籍しており、活発な情報発信や勉強会、日々のコミュニケーションを通じて、セキュリティエンジニアとして成長できる環境が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

セキュリティソリューションサービス企業でのマイグレーションPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
モダナイゼーション支援を中心としたITプロジェクトのプロジェクト管理業務をご経験に応じてお任せします。
5名〜20名程度のプロジェクトやチーム管理の実務を担当頂きます。
※プロジェクト業務によってはプレイングマネージャーを担って頂きます。
※顧客システムの業務知識は特に必要ございません。

【この求人魅力ポイント】
・案件によってはシステム化の上流、提案に携わることができ自身のスキル向上も期待できます。
・PMPなど既に習得している資格の維持支援や新たな資格取得に向けた支援も充実しています。
・マイグレーションは業種を問わないため様々なお客様とお付き合いがあり、様々な業界やシステムに関わることができます。
・自動変換 × セキュアな移行という差別化されたサービスを提案可能です。
・在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリッドワークで柔軟に働くことが可能です。

変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

セキュリティソリューションサービス企業でのアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーション開発をご経験に応じてお任せします。
入社後はアプリケーション開発案件に参加いただき、PMと連携しながら、要件調整から設計、実装、テスト、保守までをお任せします。
※プロジェクト業務によってはリーダーを担って頂きたいです。
※顧客システムの業務知識は特に必要ございません。

【この求人魅力ポイント】
・案件によってはシステム化の上流、提案に携わることができ自身のスキル向上も期待できます。
・マイグレーションは業種を問わないため様々なお客様とお付き合いがあり、様々な業界やシステムに関わることができます。
・自動変換 × セキュアな移行という差別化されたサービスを提案可能です。
・在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリッドワークで柔軟に働くことが可能です。

変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

国内シェアトップクラス会計システム、CFO意思決定支援企業におけるグループ企業全体の情報インフラ担当(AM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ各社の成長を支援する社内情報システム担当(インフラチーム)として、社内からの課題ヒアリング、要件定義、施策の推進(ベンダーコントロール等)により、社内のDX(業務改善・IT環境の進化)を推進していただきます。


●グループ全体で1700名を超え、事業成長を続けるグループ全社を支える社内情報システム部門(13名)のメンバーとして、社内からの要望に応えるための情報システムの企画/設計/構築/運用に携わっていただきます。


●社内情報システム部門は大きく2つに分かれており、企画グループとしてアプリケーション(3名)・インフラ(3名)・セキュリティ(2名)と、運用部門としてITサービス(4名)という体制となっています。


●インフラチームでは、グループとしてさらなる事業成長を目指す中、新規拠点立ち上げや既存のインフラ増強等のニーズに対応する案件をリードし、各プロジェクトの全体設計、ベンダー・社内ユーザを含めたプロジェクトマネジメントの役割を担っていただきます。


●ご入社後はこれまでのご経験を活かし、すでに運用中のインフラおよびセキュリティの改善を担っていただきながら、弊社のビジネスや現場業務の理解を深めていただきます。
その後は、キャリアのご志向性によってはIT戦略・ITアーキテクチャの立案、ロードマップの策定、グループ全体のIT予算の構造改革、予算立案、予算実績管理等の業務に関わることも可能です。
ご自身の強みを活かしつつ、成長組織の中でご活躍の場を広げ、さらなる成長を実現されたい方は是非エントリーください。

大手電気通信事業会社でのBPOコンサルティング営業<カスタマーサポート業務の高度化、効率化の立案・提案>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
BPO事業のコンサルティング営業担当として、グループ内外のクライアントに対し営業活動を進めていただきます。
入社後はグループ内クライアントからご担当いただく想定ですが、将来的にはグループ外クライアントをご担当いただきます。


●メイン業務
 ・クライアント企業のカスタマーサポート業務の課題把握
 ・クライアント企業の課題解決に向けた戦略立案、提案
 ・BPO業務における効率化、生産性向上を目的としたコンサルティング提案
 ・生成AI、DXを活用したカスタマーサポート業務の提案


●その他付帯業務
 ・クライアント企業との業務委託契約の策定、金額交渉
 ・呼量、流入予測とオペレーターの最適配置の策定
 ・オペレーションの効率化の検討
 ・受託業務の計画策定、採算管理


※3か月に1度、土日勤務(当番制)があります。
※半年に1度、国内出張が発生する可能性があります。

大手電気通信事業会社でのWebフロントシステムの開発推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属予定組織では、グループ決済向けWebフロントシステムの開発を担っています。
スクラムでの開発を採用しており、要件定義から設計・実装・テスト・リリースまで一連の業務を推進いただき、関係者と協力しながらプロダクトグロースを目指していただきます。
将来的には、Next.jsへの移行プロジェクトを推進し、より高性能でモダンなシステム構築に貢献していただくことを期待しています。
プロジェクトマネージャー・リーダーとしてグループ決済Webフロントシステムの新機能開発・改善を推進いただきます。


●開発推進
関係部署と密に連携しながら仕様策定や要件調整をご担当いただきます。
担当いただく範囲は設計・実装・テスト、リプレイス開発等多岐にわたります。
・設計、実装、テスト:要件を元にアーキテクチャの検討・設計、確定した設計に基づいてコーディング、検証環境でのテスト、リリース作業
・システム移行推進:既存システムのNext.jsへの移行のリーディング
(主な連携先:同サービスの企画部門・他システム開発部門、同グループ内の開発チーム)
メイン業務はプロジェクトマネジメントとなりますが、新機能リリース後の保守(一次対応)等もご対応いただきます。
・保守:リリース後のシステムにおける障害対応、問題管理、対策検討・実施

大手電気通信事業会社でのドローン事業におけるソフトウェア開発PO(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●プロダクト開発
当社では、インフラ、建設、自治体等のターゲット領域に対して、ドローン向けの通信や運航管理、データ活用等に関するサービスの構築・提供を行っています。
今後日本の低高度インフラとなりうるドローンの運航管理や映像AIや3次元処理などのデータサービスにおけるプロダクトオーナーを担っていただきます。
通信・クラウド、生成AIなどの最新技術を活用したプラットフォーム基盤の構築業務となります。
●その他付帯業務
・プロダクト構築に向けた実証実験の対応
・パートナー企業との折衝・アライアンス
・プロジェクト獲得に向けた提案活動
・開発体制の構築
全7467件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>