「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

上場企業の転職求人

8,938

並び順:
全8938件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

上場企業の転職求人一覧

【福岡】不動産ホールディングカンパニーでの採用担当(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜460万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任クラス
仕事内容
具体的な業務内容
福岡エリアを中心とした新卒・中途採用業務をお任せします
・採用計画の立案・実施、進捗管理
・求人票作成、管理
・広告媒体の管理
・エージェント管理
・採用面接のセッテイング及び実施
・書類選考、面接の案内、日程調整
・入社予定者へのフォロー
・契約書、請求書対応
・スカウト対応
・内定式、入社式などの式典対応
・インターンシップ、内定者イベント等の対応

まずは採用実務を中心にお任せしていきます。グループに関する理解を深めながら採用業務全体の流れを掴み、徐々に業務範囲を広げていただきたいと思います。

※総務業務の一環として、社内イベント・式典などの企画・運営、災害時対応、社内調整業務などもご担当いただきます。

(雇入れ直後)上記記載内容
(変更の範囲)会社の定める業務

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータガバナンス戦略/渉外担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アグリゲーション本部における渉外・ガバナンス実務全般を担っていただきます。
● 主な業務(平時)
- 新規事業におけるデータガバナンス
- 社内の新規事業企画においてアグリゲーションデータを利用する際、既存の契約や法令に準拠しているか、企画部門や法務部門と連携し確認・調整を行う
- 制度動向のキャッチアップ
- オープンバンキング等、金融業界の制度変更に関する動向調査などを行うパブリック・アフェアーズ室との連携
- アライアンス・渉外業務
- 連携先金融機関(銀行、証券、カード会社等)との契約調整、折衝
- 連携先向けの説明資料(サービスの中立性・公平性を示すステートメント等)の作成

● 主な業務(制度変更・外部環境変化への対応)
- 銀行法改正や業界ルールの変化などに伴うアグリゲーションの継続性に関する課題があればそれを抽出し、必要な社外の各パートナーとの円滑な連携や社内調整を行う

ポジションの魅力
日本の金融インフラを動かす「当事者」になれる:
- 全サービスの「心臓部」であるデータ連携基盤を担うことは、日本の金融インフラそのものに触れる仕事です。2,500を超える金融機関や行政(官公庁)と直接対話し、オープンバンキングの未来を創っていく、社会的意義と大きなスケールを実感できます。

- 事業を加速させる「攻めのガバナンス」を経験できる:
- このポジションは、単なる「守り」のリスク管理ではありません。どうすれば安全に、より多くのデータを活用し、お客様に価値を届けられるか。法務・技術・ビジネスの視点を融合させ、事業成長を後押しする「攻めのリスク管理」「リスクをリスクではなくす」という、希少な経験を積むことができます。

- 経営陣・役員直下で「全社最適」の視点を養う:
- 本部長直下、時には管掌役員の指示のもとで業務を推進します。エンジニア、法務、公共政策、経営陣など、社内のあらゆる部門と連携する「ハブ」として、技術とビジネスを繋ぎ、全社的な視点を持って活躍することが求められます。

- 未来のチームを創る「1人目」としてのキャリア:
- 現在は本部長直轄ですが、将来的には本部下に新チームを設置する構想があります。今回はその中核を担う「1人目」の募集です。大きな裁量を持ちながら専門性を高め、ゆくゆくはチームリーダーとして組織を牽引していくキャリアパスを描くことも可能です。

大手SIerでのネットワークを中心としたITインフラサービスの企画・開発マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1350万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長
仕事内容
本ポジションは、当社におけるネットワーク・クラウド・セキュリティ領域のITインフラサービスを統括し、事業戦略の企画立案からサービス開発、プロジェクト推進までを一気通貫でリードする課長職ポジションです。
企業や社会インフラを支える大規模なIT基盤の構築・運用を担い、国内外の顧客企業のデジタル変革を支援します。
組織マネジメントとサービス戦略の両面から、ITインフラ事業の成長を牽引していただきます。

【1】事業戦略・サービス企画
ネットワーク、クラウド、セキュリティ領域を横断したITインフラサービスの中長期戦略を策定し、事業全体の方向性を定めます。
市場動向や顧客ニーズを踏まえ、既存サービスの強化とともに、新たな収益モデルやサービスラインを企画します。
また、SASE、GenAI、Edge Computing、6G、IOWNなど次世代技術の動向を常にキャッチアップし、自社のITインフラサービスに最適な形で取り込む役割を担います。

具体的には、以下の業務を担当します。
自社ITインフラサービスのロードマップ策定とポートフォリオ管理
新技術の評価・導入検討および自社サービスへの統合企画
顧客課題の把握と新規ビジネス機会の創出
設計・構築・試験の自動化、生成AIを活用した開発効率化の推進
ベンダー・キャリアとの戦略的アライアンス構築および調整

この領域では、技術と経営の双方に視点を持ち、サービス開発を事業の柱として成長させていくことが求められます。

【2】顧客コンサルティング・提案活動
大企業の経営層やIT部門責任者と直接コミュニケーションを行い、経営課題や事業戦略の方向性を理解したうえで最適なITインフラ構想を提案します。
単なる構築支援ではなく、顧客のビジネス変革を支える“上流コンサルティング”として、IT基盤のモダナイゼーションをリードします。

具体的には、以下の業務を担います。
-経営・業務課題を踏まえたITインフラのグランドデザイン策定
-デジタル戦略の実現に向けたインフラ最適化構想立案
-要件定義、設計、構築、運用フェーズまでの総合的な価値提供
-クライアントとの長期的な関係構築と信頼醸成
-グローバルネットワーク構築に関するコンサルティング支援

顧客の経営層に近い立場で、ITインフラを企業価値創出の武器として活用する支援を行います。

【3】プロジェクトおよび組織マネジメント
課長職として、複数のプロジェクトやチームを統括し、品質・コスト・納期(QCD)をバランスよく管理します。
プロジェクトの成功に向けたリソース最適化、リスクマネジメント、メンバー育成を含め、組織運営を主導します。

主な業務は以下のとおりです。
-プロジェクトチーム(7名程度の規模)の統括・運営
-メンバーアサイン、育成、キャリア支援、パフォーマンス評価
-QCDおよびリスク管理、ステークホルダーマネジメント
-上位層への報告および経営層との意思決定支援
-部門横断的な連携・調整の推進

組織マネージャーとして、人材の成長を支援しながら成果を最大化する役割が求められます。

【4】専門領域(以下いずれかの強みを活かすことができます)
(1) ネットワーク領域
グローバルネットワーク(WAN/LAN/SD-WAN/SASE等)の企画・構築を主導し、クラウド統合(AWS、Azure等)を含めた最適化を推進します。
マルチキャリア環境下でのアーキテクチャ設計や、通信キャリア・ベンダー選定も担当します。

(2) Edge領域
業界特化型の無線LANサービスを中心に、IoTデバイスからクラウドまでのフルスタック構成を設計します。
ローコード開発基盤(ManaPlaS)と無線技術を組み合わせ、CXおよびEXの向上を実現します。
市場動向を踏まえ、技術選定や実装方針を主体的に決定します。

(3) UC(Unified Communications)領域
クラウドPBXやコンタクトセンターソリューション、Web会議などのクラウドコラボレーション基盤の設計・導入を推進します。
クラウドPBX導入提案、ベンダー調整、グローバル展開支援まで幅広く関与します。

【大阪梅田勤務・リモート勤務可】大手BtoBオンラインストア運営企業のHRビジネスパートナー (HRBP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
急激なスピードでビジネス規模が拡大する当社において、更なる成長を「人」と「組織」の側面から支えるパートナーが求められています。
今回ご入社いただく方は、人材開発部門のHRBPグループに所属いただき、担当部門の経営陣やマネージャーと密接に連携します。
全社的な人事の方向性と連携しつつ、部門の課題を特定し、人事施策(人材開発、組織設計、適正配置、労務対応など)の実行を通じて、組織パフォーマンスの最大化と持続的な成長を後押ししていただきます。
特定の人事機能(採用・育成・制度など)に閉じることなく、当社事業の更なる成長のために必要なあらゆる人事課題の解決に、高い専門性と主体性を持って取り組んでいただける方のご応募をお待ちしております。

ポジションの魅力
【事業の成功に深く関与できる】
担当部門のパートナーとして、ビジネスの最前線で発生する「人」と「組織」に関するあらゆる課題解決に携わります。事業責任者と共に組織のあるべき姿を考えたり、キーパーソンの育成・配置に関与したりと、事業貢献度の高い働き方ができるポジションです。
【人事領域の幅広い経験と専門性の構築】
採用(中途)、育成、配置、制度、労務まで、人事機能全般を駆使して部門を支援します。経営層に近い立場で、人と組織の課題解決における経験を幅広く積むことができます。

【大阪梅田勤務・リモート勤務可】大手BtoBオンラインストア運営企業の人材開発スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社の持続的な事業成長を実現するためには、従業員一人ひとりの能力開発とキャリア自律の推進が不可欠です。
今回ご入社いただく方は、人材開発部門の育成・組織開発チームに所属し、HRBPチーム(部門固有の育成を担当)と連携しながら、全社共通の人材育成施策をリードしていただきます。
階層別研修の企画・運営といった基盤整備に加え、FFS(Five Factors & Stress)理論やタレントマネジメントシステムを活用した施策実行まで、幅広くお任せします。
経営層とも連携し、全社の人材力強化を推進するポジションです。

ポジションの魅力
【経営視点での人材育成経験】
・タレントマネジメントシステムを活用し、全社の人材データを分析・可視化することで、経営層に対して「人の成長」に関する直接的な提言を行うことができます。
・「理論」と「データ」に基づく施策実行FFS理論という科学的アプローチと、タレントマネジメントシステムによる定量的データを両輪で活用し、勘や経験だけに頼らない体系的な人材開発・組織開発の経験を積むことができます。
・全社のキャリア自律支援キャリアマップの構築や育成体系の整備を通じて、千名規模の従業員のキャリア自律支援という、社会的意義の大きなミッションに携わることができます。

【大阪梅田勤務・リモート勤務可】大手BtoBオンラインストア運営企業の人材開発コーディネーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
人材開発部門(採用・育成・HRBP・人事企画)がミッションを遂行するための「縁の下の力持ち」として、効率的な採用活動や研修運営を支援するオペレーション業務全般を担うポジションです。
単なる事務担当の枠組みを超え、業務プロセスの改善を通じて会社を縁の下から支え、「生産性を高めるエキスパート」として高みを目指せます。
経営層とのやり取りも日常的に発生しますが、「他者への敬意」を実践する風土の企業では、サポートに対して感謝の言葉をかけられることも多く、非常にやりがいのある職場です。

ポジションの魅力
「生産性の専門家」へのキャリアパスルーチンワークをこなすだけでなく、自ら業務改善を提案・実行する機会が豊富にあります。
人事領域のオペレーションを起点に、「生産性を高めるエキスパート」としての専門スキルが身につきます。
採用担当としての実務経験アルバイト・派遣採用を一気通貫(募集から採用決定まで)で担当いただくため、採用担当者としての実務経験を積むことができます。
経営層と近い距離での業務社長面談の調整など、経営層と直接やり取りする機会が多くあります。
「他者への敬意」が根付く社風のため、サポート役として直接感謝され、やりがいを感じられる環境です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクトオーナー&スクラムマスター(コーポレートDX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1100万円程度
ポジション
課長レベル
仕事内容
当社グループ約12万人が利用するアプリケーションの開発をリードいただきます。
対象となるシステムはバックオフィスやスマートワーク、AI、Iot等、幅広くございます。
PJの内容としては、5-10名規模のPJリード(2、3か月程度)が中心となります。

●具体的な業務内容
・プロダクト企画
・プロダクト開発における意思決定、進行管理
・スクラムチームの立ち上げ
・スクラムのトレーニング
・プロダクト開発チームの抱えている課題整理と解決
・スクラム会議体のファシリテーション(デイリースクラム等)
・リリースマネジメント
・上記業務に伴う、ステークホルダマネジメント

【大阪】大手BtoBオンラインストア運営企業の人事労務スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社は「他者に敬意をもって接する」文化を大切にし、風通しの良い社風のもと離職率も5%程度と安定した組織運営を行っています。
今回ご入社いただく方は、人材開発部門において、この良好な組織基盤を将来にわたり維持・発展させるための人事労務領域の専門家としてご活躍いただきます。
主たるミッションは、PIP(業務改善計画)の運用を通じたパフォーマンス課題の解決や、懲戒・労使紛争事案における法務部門との連携対応です。
加えて、それだけに留まらず、当社の事業成長に伴い発生する人事評価制度の運用・改定といった人事企画業務にも携わっていただきます。
専門的な観点からの「アドバイザー」に留まらず、HRBPと協働して現場の従業員と直接相対しながら、具体的な課題解決をハンズオンで推進していただく、実行力・推進力を重視するポジションです。

ポジションの魅力
【専門性を活かした組織基盤づくりへの貢献】
法務部門と密に連携しながら、PIP(業務改善)等の課題解決を実施頂くことにより、高度な課題解決能力を磨き上げる、市場価値の高い実務経験を積むことができます。

【労務を軸とした幅広いキャリアパス】
主軸となる労使課題の解決は、問題が頻発しているための「火消し」ではなく、将来的なリスクを予防し、より健全な組織を維持するための重要な役割です。
また、それだけではなく、当社の事業成長に伴い発生する人事評価制度の改定など、全社的な人事企画業務にも携わっていただきます。
将来の当社の人事のあるべき姿を考え、逆算から打ち手を考える。
会社を俯瞰して捉えて、打ち手を考える。
そういった働きを期待しています。

東証プライム・インターネットメディア企業での経理・財務担当(リーダー〜マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
リーダー〜マネージャー候補
仕事内容
経理・財務領域の業務に携わっていただきます。
また、スキルやご志向に応じて、M&A対応、管理体制強化、業務改善推進など、幅広い業務をお任せしたいと考えています。

<具体的な仕事内容>
日常業務:仕訳計上、経費精算、支払業務、債権債務管理
決算業務:月次/四半期/年次決算
専門業務:連結決算、開示書類作成(有価証券報告書など)、税務申告対応、IFRS(国際会計基準)対応実務

▼上記に加え、スキルやご志向に応じて、下記業務をお任せしていく予定です。
・M&A・PMI支援:デューデリジェンス(DD)やバリュエーション支援、クロージングBSやPPA(取得原価の配分)対応、子会社や譲受事業の決算体制・管理体制の構築
・IR/株主総会:決算説明資料の作成支援、投資家対応全般、株主総会の企画・運営
・管理体制強化:内部統制(J-SOX)の構築・運用、コーポレートガバナンスの強化、全社的な業務改善推進
・マネジメント業務:将来的なチームメンバーの育成・指導・フォロー

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデータセンタービジネスの販売戦略企画・推進担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容・プロジェクト
データセンターサービスに関するマーケットリサーチ・新サービス・ソリューション企画・構築
データセンター、および、関連する周辺市場におけるサービスや技術動向の調査、サービス戦略の立案
サービス戦略に応じた、新サービス・ソリューションの企画、構築
データセンタービジネスに関する中長期戦略の立案・実行

キャリアパス
(1年後)
データセンターの新サービス・ソリューション企画のリーダー
(5年後)
データセンタービジネスの事業戦略立案・事業推進のリーダー

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
●担当業務の特徴、魅力
データセンター事業の成長を牽引する営業企画ポジションです。
市場動向を踏まえた販売戦略の立案から実行までを担い、事業拡大に直結する役割を果たします。
企画力と推進力を活かし、裁量ある環境で戦略的に活躍できます。
●市場における強み
SIer型データセンターとして、システム運用やアプリ連携を含む統合提案力に強みを持ち、
クラウドとのハイブリッド運用支援を通じて差別化を実現。
強固な顧客基盤との関係性を持ち、継続的な事業成長を可能にする基盤があります。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデータセンター プリセールスメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社データセンターサービスの販売拡大および運用マネージドサービス拡大に向けた拡販業務を行っています。
具体的には下記業務内容となります。
・提案クロージング(各案件における受注戦略の立案・推進、提案書・見積の作成)
・新規リード創出(情報提要での戦術立案、情報提供用資料・概算見積の作成)
・協業戦略の推進(協業スキームの立案、協業目標達成の為の活動推進・管理)
・獲得案件の受入(在庫確認・受発注・納品などのデリバリ業務)

キャリアパス
(1年目)
運自社データセンターサービスの販売拡大および運用マネージドサービス販売業務におけるプロジェクトリーダー
(5年後)
プロジェクトの管理・統括、ITコンサル、統合プラットフォーム運用保守など様々キャリアパスへ展開可能

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・顧客との深い関係構築
単なる営業活動ではなく、顧客のビジネス課題に踏み込んだ対話ができます。
・技術とビジネスの両方に強くなれる
技術的知識だけでなく、業界知識や運用マネージドサービスやデータセンターサービスなどの業務理解も求められるため、
幅広いスキルが身につく。
・キャリアの選択肢が広い
プロジェクトの管理・統括、ITコンサル、統合プラットフォーム運用保守など様々キャリアパスへ展開可能です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの運用高度化コンサルタント(Opsモダナイズ・技術戦略・サービス企画志向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)は顧客に対するコンサルタントとしての業務、(2)は社内での企画活動です。

(1)エンタープライズ企業のIT運用領域におけるモダナイゼーション、新技術・方式の導入にかかわるコンサルティング(下記は例示であり、専門性・経験を活かした案件での活躍を期待)。
・クラウド/ハイブリッド環境における運用プロセスの可視化、課題抽出、改善ロードマップ策定
・AIOps・自動化・SRE導入を通じた運用品質の高度化および属人化解消支援
・監視運用統合、SLI/SLO設計、インシデント対応効率化などの設計・導入支援
(2)CloudOps戦略・イノベーション企画
運用のあるべき姿を描き、ロードマップ定義の検討や、新しい技術を取り入れたPoCの実施、サービスの企画検討等を実施。

キャリアパス:
・直近1年程度は運用高度化コンサルタントとして顧客の運用改革を支援しながら、徐々に企画の仕事をメインにシフトし、3年後には基盤系新サービスの企画・立ち上げや事業計画の策定など、事業企画へのチャレンジも可能です。
・顧客現場でのコンサル経験を通じて、クラウド運用やAIOps・SREの先進知見を磨き、3年後にはCloudOps領域の技術戦略立案やサービス設計をリードする立場での活用も可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み:
・クラウド化・自動化の進展により注目が高まる、AIOpsやSREなど「運用モダナイゼーション」の成長領域に携われます。
・顧客の運用課題を可視化し、改善ロードマップを描く上流コンサルティングから、自動化・監視最適化・クラウド再構築などの設計支援までを一貫して担える点が魅力です。
・当社は長年培ったインフラ運用の実績と技術基盤を強みに、実行力と構想力を両立した支援が可能です。
また、CloudOps Innovatorチームの一員として、運用の未来像を描き、新技術の研究やサービス企画にも挑戦できます。

大手通信サービス会社での データベース運用エンジニア[AI計算基盤]【国内通信事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
当社のプライベートクラウド基盤/生成AI開発向け計算基盤における、サーバ、ストレージ、データベースに関する運用高度化を実現し、新技術新領域へのリソース確保に貢献する

【主な業務】
サーバ、ストレージ、データベース関連運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤)

【具体的な業務】
以下いずれか業務のうち、ご経験やスキルに応じて適切な業務からご担当いただきます。
・サーバー/ストレージ/データベース運用、保全(オンプレミス/仮想基盤)
・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など)
・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決
・OSSを組み合わせた監視システムの開発
・運用ドキュメント作成(フロー、手順書など)
上記以外にも、能力・経験に応じさまざまな業務にチャレンジいただけます。

仕事の魅力
・大規模なオンプレミス環境(プライベートクラウド基盤)から最新の生成AI開発向け計算基盤まで幅広いインフラ設備に携わり、最新の技術に触れていただけます。
・データセンターファシリティ/サーバー/ストレージ/データベースだけではなく、AIOpsなどトレンドの技術向上にも力を入れており、新技術の導入提案や検証なども行っておりますので、最新技術を学びたい方、触りたい方などもご活躍いただけます。
・大手法人企業や5000万人を超えるコンシューマーのお客さまを支える大規模システムの安全安心な運用実現に向けて、ご参加いただける方をお待ちしております。

大手通信サービス会社での物理基盤運用/フィールドエンジニア[AI計算基盤]【国内通信事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
サーバー、ストレージ関連運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤)

【具体的な業務】
以下いずれか業務のうち、ご経験やスキルに応じて適切な業務からご担当いただきます。
・サーバー/ストレージ運用、保全(オンプレミス)
・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など)
・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決
・OSSを組み合わせた監視システムの開発
・業務フロー、手順書等の運用ドキュメント作成
・設計の改善提案と実際の改善へのチャレンジ
・莫大な数のサーバーの修理運用がまわるような仕組みづくり
上記以外にも、能力・経験に応じ様々な業務にチャレンジいただけます。

大手通信サービス会社での仮想化基盤運用エンジニア[AI計算基盤]【国内通信事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
735万円〜1385万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
サーバー関連運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤)

【具体的な業務】
GPUサーバー、ジョブ管理システム、仮想化基盤(オンプレミス)、ActiveDirectory、DNSサーバー、メールサーバーにおいて、以下の業務を行なっていただきます。
・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決
・高負荷事象における性能調査および問題切り分け、問題解決
・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など)
・業務フロー、手順書等の運用ドキュメント作成

【埼玉】大手信販会社でのカード業務推進部 セキュリティセンター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜630万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●クレジットカードの不正被害(特に非対面取引)は年々増加しその手口も日々変化・多様化してきており、その抑止には不正検知システムでの適切な検知ルールの設定およびルールにHITした際のモニタリングによる正確な判定が重要。
体制強化を行い、安定的なカードセキュリティ態勢を構築していくための人材を募集。

・不正モニタリング
・不正モニタリング結果や各種情報に基づくセキュリティ強化ルールの検討および設定
・VISA/Mastercard等のブランドルールに基づく、各種業務の運用

【埼玉】総合不動産企業でのリフォーム事業の木造住宅の協力業者のアフターメンテナンスの電話受付事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
264万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社で住宅を購入・建築をいただいたお客様に対し、住宅のメンテナンスフォローに関するお電話の問い合わせ受付対応をお任せいたします。具体的には、住宅の修理手配・修理・部品交換・有償工事受注などに対する一次電話対応窓口の担当、データ入力、書類作成(保険証券の発行など)を行います。お客様のご要望・お困りごとをヒアリングいただき解決に向けて社内スタッフと連携をとることが大事なお仕事です。

大手電気通信事業会社でのビジネスディベロップメント<海外における新規事業/ローソン海外事業の検討>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属予定組織にて、以下の業務を担当としてお任せします。
1.海外における新規事業の企画検討
2.ローソン海外事業拡大の戦略・施策検討

いずれも、社内の関連部署・社外のパートナーと連携しながら、新規サービスの実現に向けて各種業務に主体的に取り組んでいただきます。

職務内容
1.2.に関連する主に下記業務をご担当いただきます。(変更が生じる可能性もあります)

1.海外における新規事業
 ・新規サービス企画
 ・各種市場調査(顧客ニーズ、競合サービス調査)
 ・パートナーとの役割分担・交渉
 ・当社の実施意義・貢献要素具体化
 ・参入スキーム検討(M&A含む)
 ・事業計画シミュレーション
 ・各種契約交渉

2.ローソン海外事業領域拡大
 ・各種市場調査(顧客ニーズ、競合サービス調査)
 ・成長戦略立案
 ・サービス要件整理(差別化要素の検討含む)
 ・社内関連部門/パートナーとの調整
 ・事業計画シミュレーション

●その他付帯業務
 ・社内承認取得に向けた各種調整・資料作成

大手鉄鋼商社での監査等委員会運営、監査の立案および実行支援など

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●監査等委員会運営業務:招集事務、スケジュール調整、議題立案、監査等委員会に陪席し議事録案を作成。
●マネジメント往査(監査)の立案及び実行支援業務:監査調書(議事録)案の作成、経営(運営)状態のモニタリング支援。
●監査等委員会・会計監査人・監査部との連携業務。
●役員懇談会の立案及び実行支援業務。
など。

【人材育成、執務環境、キャリアパス】
監査等委員と共に行動することで重要な会社情報を知る立場にあるうえ、法務・会計・内部統制・ガバナンス等の専門知識を身に付けることで、将来会社を俯瞰的に見ることのできるキャリアストーリーが描ける人材に成長していただくことを期待しています。

クラウド人材管理システム提供企業での経営企画(FP&A・PMI推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後まずはM&A案件に応じて、PMIの実行、M&Aの実行、その他、M&A・PMIに関連する業務全般、事業計画・中期経営計画の作成、予算策定・予実管理、経営指標の分析およびレポーティングをお任せしていきます。

クラウド人材管理システム提供企業でのWebマーケター(SEO/コンテンツマーケティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業概要】
持続的な企業成長には生産性向上が不可欠であり、「人的資本経営」の重要性がかつてないほど高まっています。その中核を担うのが「タレントマネジメント」です。本音の人材情報を活用し、個人と組織の潜在能力を最大限に引き出すことで、企業はさらなる高みを目指せます。
当社システムは、個の力を最大化し、組織をより強くするためのタレントマネジメントシステムです。人事業務の効率化から戦略人事の実現まで、幅広い目的に対応。人材データプラットフォームに蓄積された個のデータをAIと掛け合わせることで、「個の力の最大化」による盤石な組織を築き、企業の成長を力強く後押しします。

【募集背景】
当社は、タレントマネジメントシステム シェア?1を獲得してきましたが、顧客層も広がりを見せ、マーケティング活動においても大きな転換期を迎えています。
こういった事業環境の変化に対応していくために、市場の変化を読み解きながら、当社のマーケティング戦略を牽引していただける方を募集致します。

【業務内容】
自社サービスサイトの集客改善とコンバージョン向上を推進するWebマーケターを募集します。
SEO対策、コンテンツ企画・ディレクション、サイト分析などを通じて、
成果につながる Webサイト運営・改善をリードしていただきます。

今回のポジションでは、
BtoB向けタレントマネジメントシステムの新規リード獲得を最大化するための Webサイト改善および施策推進をお任せします。

【具体的には】
・サイト構成やデザインの改善
・UI・UX改善
・SEO観点での改善施策
・アクセス解析(GA4 / Search Console / ヒートマップ等)
・分析結果からの施策検討、A/Bテストの実施
・デザイナー・エンジニアへの接続
・ホワイトペーパー導線、CTA改善などのリード拡大に向けた企画・実行
・KPIモニタリング(セッション数 / CVR / リード など)のレポーティング

【ポジションの魅力】
●裁量をもって活動できる
マーケティング活動において高い裁量を持ち、自由度の高い戦略立案・実行が可能です。
自ら課題を定義し、仮説立案 検証までリードできるため、
スピード感をもってPDCAを回しながら成果創出に挑戦できる環境です。

●事業成長をダイナミックに感じられる
経営陣をはじめ、社内外のステークホルダーと連携しながら、大規模なプロジェクトを推進する機会もあります。
戦略から実行まで携わることで、事業の成長をダイレクトかつダイナミックに実感できるポジションです。

急成長AIベンチャー企業でのプリセールス/セールスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主にご担当いただきたい役割は下記の通りです。
・セールスとの商談同行(弊社他プロダクトの既存顧客向けのクロスセル提案を含む)
・見込み顧客向けのデモ作成、導入スケジュール作成、見積もり作成の支援
・プロダクト導入に係る要件定義、プロダクト機能、技術面での相談対応
・APIによる外部サービスと自社サービスの接続の要件定義
・セールスマテリアル(自社セールスおよび販売パートナー向け)の整備
・担当プロダクトの販売戦略策定への関与
※弊社 AI SaaSのうち、単一のプロダクトをご担当いただきます

大手通信サービス会社でのデータエンジニア(法人事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
顧客データの“入口”を統合的に整備し、“出口”となるデータ利活用&AI技術で価値へと変換する

【主な業務】
(1)顧客案件のテクニカルディレクション、テック中心タスクフォースのリーダー、案件対応の型化
(databricksをメインとしたデータ基盤、CDP、LINE OA/API、CRM/MAなどの各種ツール対応、他本部・パートナー連携含む)
(2)データソリューションに関する顧客提案および受注後の推進と管理
(3)重要顧客の提案または導入のプロジェクト化案件のPMO対応、受注案件の伴走支援
(4)(AI/ツールを活用した案件対応、施策活用の提案

【具体的な業務】
●プリセールス支援
- 技術要件ヒアリング・整理
- 既存システム調査(アーキテクチャ/データフロー)
- ソリューション選定(DataLake、DWH、CDP、MA、LINE API など)
- 概算コスト・ロードマップ提示
‐ 提案資料作成(技術系)
●プロジェクト支援
‐ プロジェクトマネジメント(他本部と連携)
‐ PMO
‐ データマネジメント策定
● 受注案件の伴走支援
‐ 技術観点でのカスタマーサクセス支援/伴走支援

営業部隊、コンサル専門部隊および実際に構築をする部隊は他の部隊が担当します。
本ポジションではお客さまへの提案と導入後の利活用をリードしていく役割となります。

●仕事の魅力
・当社のデータ基盤の強み(大規模データ処理能力や高度なセキュリティなど)を学びながら、顧客への最適なデータソリューション提案ができます。
・当社グループとして最先端の技術を積極的に取り入れております。本ポジションでも新しい技術に触れる機会が多い環境で業務を遂行いただけます。
例)企業用最先端AI「クリスタル・インテリジェンス」の開発・販売で提携を発表

【12/18(木)】国内大手シンクタンクでのコンサルティング事業本部オンラインセミナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
「経営戦略コンサルティング」の仕事・キャリアに関するセミナーを開催いたします。本セミナーは、弊社のコンサルティングを新たなキャリアとして検討いただきたい方に向けた内容となっております。

<イベント概要>
●日程:2025年12月18日(木)
●時間:19:00 20:00
●開催方法:Zoomを利用したオンラインセミナー
●対象者:
 ・次のキャリアを模索されている方
 ・コンサルタントとしてご活躍中で他ファームの話を聞いてみたい方
 ・未経験、異業種からコンサルティング業界へのキャリアチェンジを考えている方
 ※弊社選考への応募意思は不問
●ご参加登録締切:2025年12月12日(金)正午

【大阪】ゲーム関連企業での人材育成・教育研修担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の人事(人材育成・教育研修)として、階層別教育研修の企画・運営(研修対象者管理、事前事後課題の管理、受講報告書分析、研修プログラムの見直し改善など)、新規研修の企画・提案、各種キャリアに関する面談の実施など、あらゆる人材育成施策の業務をご担当いただきます。

上場マーケティング支援企業でのAX/DX推進リード (AIエージェント・内製化支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業横断での全社AX/DX推進をリード。
- AIエージェント構築を先導し、生産性、業績UPを実現。
- AI民主化・内製化を支援。
- ナレッジ・マニュアル(トークスクリプト含む)整備と更新のルール化。
- データ基盤と経営指標の可視化(リアルタイム意思決定の実現)に寄与。

東証プライム・インターネットメディア企業での法人営業(既存顧客担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・担当顧客のフォロー、効果分析・改善提案
・新商品・キャンペーン等の案内
・顧客課題のヒアリング〜提案資料作成・打ち合わせ
・社内マーケター・開発チームとの連携によるサービス改善
・顧客フィードバックをもとにした新企画立案

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるグローバル財務(グローバルキャッシュマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1200万円
ポジション
プロフェッショナル(課長相当) レベルを想定
仕事内容
当社財務部はグループが継続的に社会価値を創造し、企業価値を向上するために、ファイナンスの側面からリードおよび支援することをビジョンとして掲げています。
主なミッションは以下の通りです。
 1.安定した財務基盤の確保と財務戦略の適時な実行
 2.信頼できる資金サービスの提供
 3.バランスシートの最適化
 4.適切なリスク管理
 5.ファイナンスソリューションの提供
上記ミッションを遂行するためにNEC財務部では以下のグループでミッションを分担しています。
◆財務企画グループ(資金調達・運用)
◆資金管理グループ(資金出納)
◆グローバルキャッシュマネジメントグループ(関係会社財務支援)
◆ファイナンシャルソリューショングループ(各種ファイナンスサービスのアドバイスおよび組成)
◆アセットソリューション開発室(不動産戦略の策定支援)

【職務内容】
・入社当初はグローバルキャッシュマネジメントグループに所属します。
・関係会社が抱える財務的な課題に対して、各種リスクヘッジ策の提案、信用補強の提供等を行い、関係会社の円滑な業務遂行の支援を行います。
・海外案件に関して、取引開始時の顧客与信審査、取引開始後の債権回収状況モニタリングを行います。
・為替リスク管理業務では、主にNEC本社の外貨ポジションに対して包括的なヘッジを行う包括為替予約、個別プロジェクトに対してヘッジを行うプロジェクト為替予約、グループ会社の為替ヘッジを仲介するグループ為替予約を行います。
・海外金融子会社と連携し、キャッシュマネジメントシステム(CMS)によるグループファイナンスの提供、グローバルネッティングシステムを通じたグループ会社間決済の効率化等を推進し、グローバルでの資金効率化を実現します。
・数年間グローバルキャッシュマネジメントグループの業務を経験した後は、財務部内の他グループの業務も経験し、企業財務プロフェッショナルとしてのキャリアアップを図ります。

大手SIerでの大手自動車・モビリティ業界向けコンサルティングセールス、ビジネス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本を代表する大手自動車企業向けのコンサルティングセールスを担当。
具体的には、顧客接点領域、SDV/自動運転領域、自動車×エネルギーサービス領域、スマートファクトリー領域等の注力ドメインにおけるコンサルティングセールスを担当。

【アピールポイント(職務の魅力)】
自動車業界はまさに変革期にあり、SDV/自動運転/AI/ロボタクシー/業界を超えたモビリティサービスなど新しいテーマへの積極的チャレンジが求められています。
これからの中期においては、お客様における経営課題を一緒に解決し、日本の自動車業界全体の競争力強化に資するチャレンジが出来る非常にエキサイティングな環境にあります。
特に今中期においては、我々の戦略ドメインであるSDV/自動運転領域、自動車×エネルギーサービス領域におけるビジネス拡大を目論んでおり、当該領域に興味を持つ方にとっては、非常にチャレンジングでありつつも、非常に魅力のある職務になると思います。
これからますますの変化が想定されるモビリティビジネスを一緒にリードしましょう。

大手SIerでのCX領域におけるITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアント企業のマーケティング活動や顧客接点構築などをデジタル技術で革新することを使命とし、戦略立案からシステム開発、運用・改善までを包括的に支援します。本ポジションでは、マーケティング領域におけるITコンサルタントとして、顧客のビジネス課題を的確に把握し、最適なマーケティングプラットフォームやデータ活用基盤の構築を推進していただきます。戦略思考と技術的知見の両輪で、企業のマーケティングDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現する役割を担います。

1. マーケティング戦略と業務・システム要件の具体化
 クライアントの事業戦略やマーケティング方針を理解した上で、顧客体験(CX)向上を目的としたシステム構想を策定します。EC/CRM/MA(Marketing Automation)/CDP(Customer Data Platform)などの導入・刷新・機能追加プロジェクトにおいて、企画・要件定義、機能設計、導入計画策定を主導します。また、マーケティングデータの統合や分析基盤の最適化を通じて、データドリブンな意思決定を支える仕組みを構築します。

2. プロジェクトマネジメントとベンダーコントロール
 クライアント側の立場を代行・補完しながら、企画・要件定義から開発・テスト・リリースまでの全工程をリードし、関係者との円滑なコミュニケーションを図ります。SIer、開発パートナー、マーケティング部門など多様なステークホルダーと連携し、スケジュール、品質、コストを管理します。プロジェクトの成功に向けて、課題解決やリスク対応をリードする実行力が求められます。

3. データ活用とマーケティングオートメーション支援
 データ活用を中心としたマーケティング高度化を支援します。CDPやDWHを活用した顧客データの統合・分析を行い、顧客セグメントの最適化、パーソナライズ施策、キャンペーンの自動化など、マーケティングROI最大化に寄与する仕組みを構築します。加えて、AIや機械学習の活用による予測分析やレコメンドエンジン導入など、次世代マーケティングの実現も視野に入れます。

4. コンサルティングとクライアント伴走
 クライアントの課題を技術的視点とビジネス視点の両面から分析し、改善提案を行います。業務プロセスの見直し、KPI設計、データガバナンス整備など、戦略的なコンサルティングを通じて中長期的な価値提供を目指します。単なるシステム導入にとどまらず、「成果を生む仕組み」をクライアントと共創する姿勢が求められます。

5. 新技術・トレンドのキャッチアップと実装
 デジタルマーケティングは急速に進化しており、生成AI、データクリーンルーム、プライバシー保護技術(Consent Management)、Cookieレス時代の広告計測など、新たな領域への知見が不可欠です。市場トレンドを分析し、最新技術を業務・システムに実装することで、クライアント企業の競争優位性を高めることが期待されます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・様々な業種の国内トップクラスの大手企業をクライアントに、キャリア志向に応じて様々な案件に関わることが出来ることから、大きな成長のチャンスが得られます。
・クライアント企業との協業による新規ビジネスの立ち上げなどのチャンスもある環境です。
・クライアント企業の戦略策定や戦略実行フェーズに係わるご経験頂けます。
・生成AIやマーケティングツールの活用などテクノロジーに触れる機会が多くあります。
・様々な強みを持つ社内の各部門、グループ会社、関連パートナーと連携することで、自チームに留まらない大きな提案やプロジェクトを経験することができます。
・経験者採用を積極的に行っています。受け入れ環境や教育プログラムの整備に加え、多様な意見を尊重する風土もあります。

大手化学メーカーでの歯科材料の国内マーケティング・販売促進担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜970万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
歯科材料事業の日本市場向けマーケティング施策のうち、歯科医師などの専門家と連携しながら、新製品上市や販売促進活動を通じ、業界および顧客である歯科医療従事者に新たな価値を提供するチームのリーダーを担う役割です。
・顧客ニーズに基づいたマーケティング戦略の立案・実行
・歯科医師などの講師陣との関係構築・定期訪問・情報共有
・代理店営業担当および販売代理店の販売促進活動の支援
・スタディグループの担当としての情報提供・連携強化
・新製品・主力製品のプロモーションツールの企画・制作・管理
・歯科医療従事者向けセミナーの企画・運営
・展示会・学会などのイベント出展企画・顧客対応

大手銀行でのサイバーセキュリティ担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行およびグループ各社のセキュリティを強化し、サイバー攻撃からのお客様の資産や情報を守るために、サイバーセキュリティ専任担当者を募集しています。

以下の業務を中心にご自身のご志向やご経験を踏まえて、幅広くご活躍いただきます。
・脆弱性情報の収集と対応要否の判断、および対応推進・管理を行う。(そのための仕組み作りや改善も含む)
・サイバーセキュリティ対応態勢について、対策が十分であるか検証し、必要に応じて改善を起案・実行する。
・サイバーセキュリティ強化施策やサービス導入について、導入プロジェクトをマネジメントする。
・セキュリティインシデント発生時に、迅速な対応と復旧を行い、被害を最小限に抑える。
・最新の脅威情報をもとに、セキュリティポリシーや関連する規程・手順書を策定・更新する。
・社内関係部署を巻き込み、サイバー攻撃演習・訓練を企画・運営する。
・社内の従業員・経営層に対して、サイバーセキュリティに関する啓蒙活動を行い、セキュリティ意識を向上させる。
・新技術や新サービスを利用したプロジェクトにおけるコンサルテーションやレビューを行う。
・グループ会社における上記対応および、そのフォローアップを行う。

大手銀行でのグループIT統括部グループサイバーセキュリティ担当者(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
グループIT統括部グループC-SIRT運営室におけるサイバーセキュリティ業務全般、インシデント対応、脆弱性管理、セキュリティ監視、対策立案・推進等。

大手産業機械メーカーでのM&AにおけるIT統合プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1420万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
M&Aに伴うITシステム統合(PMI)プロジェクトのリーダーとなり、プロジェクトを牽引いただきます。また、カンパニーの中期経営計画に基づきIT戦略の立案と施策策定に参画いただきます。

大手産業機械メーカーでのDX推進リード(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1250万円〜1580万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・DX戦略の実行・デリバリー: カンパニーDX戦略に基づき創出されたDXテーマについて、事業部門と協働して、具体的なソリューション設計および技術的要件定義を主導します。
・アジャイルな実行管理: データサイエンス(AI)やアプリケーション開発(RPA, ローコード) チームを率い、PoC・プロトタイピング・MVPの実行デリバリー管理(計画具体化、WBS作成、進捗・課題・リスク管理の実務、会議ファシリテーションなど)に責任を持ちます。
・暫定運用と移管: 構築したPoC・MVPについて、高速な改善活動(PMF追求)を主導し、恒久システム化に向けた安定化・標準化対応までを、暫定的に運用・保守します。
・チームマネジメントと育成: データサイエンティスト(DS)、アプリケーションエンジニア(AP)等のチームメンバーの育成および日常的なマネジメント(目標管理、進捗、課題、タスク管理)を担います。

※変更の範囲:会社の定める業務

大手通信サービス会社でのデータサイエンティスト(法人事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
顧客データの“入口”を統合的に整備し、“出口”となるデータ利活用&AI技術で価値へと変換する
導入後の利活用をリードしていく役割となります。

【主な業務】
(1)顧客案件のテクニカルディレクション、テック中心タスクフォースのリーダー、案件対応の型化
(databricksをメインとしたデータ基盤、CDP、LINE OA/API、CRM/MAなどの各種ツール対応、他本部・パートナー連携含む)
(2)データソリューションに関する顧客提案および受注後の推進と管理
(3)重要顧客の提案または導入のプロジェクト化案件のPMO対応、受注案件の伴走支援
(4)データ分析を含めたデータ利活用の顧客提案および受注後の推進と管理
(5)AI/ツールを活用した案件対応、施策活用の提案

【具体的な業務】
●プリセールス支援
- 技術要件ヒアリング・整理
- 既存システム調査(アーキテクチャ/データフロー)
- ソリューション選定(DataLake、DWH、CDP、MA、LINE API など)
- データ分析を含めたデータ利活用整理
- 概算コスト・ロードマップ提示
‐ 提案資料作成(技術系)
●プロジェクト支援
‐ プロジェクトマネジメント(他本部と連携)
‐ PMO
‐ データマネジメント策定
● 受注案件の伴走支援
‐ 技術観点でのカスタマーサクセス支援/伴走支援

仕事の魅力
・当社のデータ基盤の強み(大規模データ処理能力や高度なセキュリティなど)を学びながら、顧客への最適なデータソリューション提案ができます。
・当社グループとして最先端の技術を積極的に取り入れております。本ポジションでも新しい技術に触れる機会が多い環境で業務を遂行いただけます。
例)企業用最先端AI「クリスタル・インテリジェンス」の開発・販売で提携を発表

医療関連サービス会社での介護事業経営企画(社長直下/新規事業開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
社長・役員とともに事業の課題改善・事業推進、全社的特命課題の解決業務等を行っていただきます。
(業務内容例)
・顧客管理システム/プロセスの確立・運用成熟化
・営業・生産性向上の施策企画・実行
・カスタマーサクセス機能の立ち上げ
・AIを活用したプロダクト開発・改善

●本ポジションの魅力
・社長・役員とともに、社内外で複数の職種のメンバーを巻き込み結果を出すというプロセスを通じて、組織マネジメントの力が身につく
・自ら企画した施策で組織の成長・変化感を肌で実感できる
・組織横断で課題解決に取り組み、幅広い経験・知見を得ることができる

【京都】大手グローバル企業でのパワーエレクトロニクスで未来を拓く技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術・知財本部に開設されるパワーエレクトロニクスセンタにおいて、パワーエレクトロニクスに関する先端技術の調査や技術開発、事業部門と連携したプロトモデル開発等に取り組んでいただきます。
具体的には以下のような業務内容を想定しています。
【技術領域】
 ・パワーエレクトロニクス回路設計(DC/DC、インバータ など)
 ・パワーエレクトロニクス関連の制御アルゴリズム開発
 ・次世代半導体デバイス(SiC、GaNなど)の活用
 ・系統連系技術開発
 ・磁気設計(トランス、リアクトルなど)、EMC対策技術
【製品領域】
 ・太陽光発電・蓄電池・V2H対応のパワーコンディショナ
 ・サーボドライブ、汎用電源、非接触給電装置 など
ご経験やご希望に応じて、専門性を活かした配属を検討予定しています。

【京都/東京/愛知】大手グローバル企業でのプロジェクトマネージャー(制御機器事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜課長クラス
仕事内容
製造DXソリューションのプロジェクトの推進を担っていただきます。多分野のチームを調整する中心的な役割を果たし、顧客の期待、タイムライン、およびビジネス成果をリードするポジションになります。

職務内容
 OT×IT統合ソリューション開発のプロジェクトマネジメントを担っていただきます。
  ・プロジェクトの計画策定、ライフサイクル管理ならび実行支援
  ・プロジェクトにおけるリスク管理ならび問題解決、必要なドキュメントの作成
  ・協力パートナーの管理

1. プロジェクトマネジメント・案件推進
   ー顧客課題に応じたプロジェクトの計画策定、PoC(概念実証)から本番導入までのプロジェクト管理
   ー社内技術チーム(エンジニア、データサイエンティスト、開発部門)との調整
2. 顧客・パートナー企業との協力推進
   ー顧客の関係者(工場、IT部門)とのコミュニケーション
   ーパートナー企業(SIer、クラウドベンダー、設備メーカー)との連携
3.エリアマーケティング
ーエリア毎の市場の理解、プロモーション、売上計画策定

【京都】大手グローバル企業でのデータソリューションサービスの品質保証体制の構築・運用のマネジメント(リーダー〜スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜スペシャリスト
仕事内容
お客様へのデータソリューション展開、事業拡大に向け、グローバルでの品質保証体制を構築・運用する役割を担っていただきます。
(1) データソリューション事業におけるグローバル品質保証の考え方検討、方針立案、グローバル展開・浸透
(2) 開発部門と連携した、セキュリティ(含むEU-CRA)、環境法令、各種規格取得などの対応、法令順守の推進
(3) 各種ソリューション開発テーマにおけるテーマ参画、レビュー、関連部門と連携したテスト設計支援
(4) トラブル発生要因分析、関連部門と連携した顧客対応 など

M&Aアドバイザリー企業グループ会社のM&Aアドバイザー(法人部)※マッチング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社ではM&Aのプロセスのうち、「マッチング」のフェーズのみ法人部の担当者が行います。
マッチングは、譲渡企業のビジネスモデルや財務内容について分析した上で、譲渡企業の要望に基づき、どういった会社が買い手になり得るかを考え、主に電話で提案を行う仕事です。

東証グロース上場AI企業でのM&A推進責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円 ※職能や経験に応じて変動します。
ポジション
責任者候補
仕事内容
社長・CFOの直下にてM&Aの推進を担当、大きな裁量の下で、以下の業務について舵取りを行っていただきます。

M&A仲介会社や金融機関との折衝によるM&A候補先企業のソーシング活動
簡易バリュエーションによる案件選別
候補先企業とのトップ面談
ビジネスDD
会計税務法務DDに関する専門家のアサインメントと各種折衝
金融機関との資金調達折衝
買収後の管理業務関連のPMI

【千葉】大手地方銀行でのLBOファイナンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行では、M&Aや事業承継に関連した、いわゆるLBOローンファイナンスの取組体制を強化していくため、出身業界を問わず、さまざまな知見を持ち、業界に精通した方を募集しています。

【お任せする業務】
・相談案件・持込案件のデューデリジェンス、協議書類作成、CFモデルの検証
・取引先へのファイナンスの提案
・期中管理業務
・企画、等

◆ポジションの魅力/得られる経験やスキル
・取引先の経営者と直接的な対話により、重要な決断のお手伝いをすることができます
・法人営業部には法人取引に関する様々な業務や、多様なファイナンス担当者と協働することになるので、自身の成長に繋げることができます
・キャリア入社の方も多く活躍しており、入社後の環境適応に向けたサポート体制も充実しています。

◆キャリアパス
・LBO担当者として、ローン案件の検討に関与して頂くことになります。
・将来的には、ファイナンス業務のみならず事業承継等に関するアドバイザリー業務や、法人に関する業務に就いて頂くことも可能です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるセキュリティコンサルタント/プロジェクトマネージャー(全業種)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長レベル〜部長レベル
仕事内容
本ポジションは、お客様のCISOと現場メンバーと共に業務観点で施策を考え、推進します。
これにより、製品/サービスありきではなく、真にお客様に必要なソリューションを持つ全てのアセットを使ってお客様と一緒にプロジェクトを実施していきます。
中にはコンサル、デリバリー、運用・保守の全てのフェーズに知見を持っているメンバーがいるため、お客様に必要なフェーズの人材を適宜アサイン・推進することにより、お客様に寄り添った課題解決を実施します。

・お客様のセキュリティ対策の現状を可視化し、課題を特定
・特定した課題に関してお客様の状況や環境を考慮した具体的な対策を立案、優先順位付けをしロードマップ化
・顧客組織の実情・要望に合わせた柔軟で、効果的な施策の立案・提案・デリバリーを実施
・セキュリティ対策の要件定義及び設計、構築、運用・保守のデリバリー支援
・運用・保守の中で顕在化した課題への新たなソリューション企画・提案
・セキュリティの脅威/リスク分析
・重大インシデント発生時のサポート

<具体的なプロジェクト想定>
・某製造業様向けゼロトラストシステムへのリプレースの提案、設計、構築とセキュリティ運用
・お客様と一緒に社内のセキュリティ施策の現状を把握し、お客様が気付いてない課題を掘り起こして改善提案と実装の推進
・官庁向けセキュリティログ分析基盤導入、高度な活用支援

日系大手電機・通信機器メーカーにおける法務シニア・プロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1700万円
ポジション
上席プロフェッショナル レベル
仕事内容
取引法務における下記の業務をプロジェクト・案件担当者として各案件が会社にとってベストな方向に進んでいくよう法的観点での推進役を担っていただきます。また、プロジェクト・案件の対応をしていただきながら、若手の指導・育成にもあたっていただき個人の成長を促していただくと共に、組織内において広く知識・経験を共有していくことで組織としての実力の底上げにも取り組んでいただきます。
取引法務担当
事業部門の取引・投資案件に関する契約・法律相談、紛争対応、契約交渉、新規事業の立ち上げ支援等の法務サポートの提供

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるリスク&コンプライアンスリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1070万円〜1700万円
ポジション
リーダー
仕事内容
不正事案・コンプライアンス事案の初動対応、社内調査、再発防止策の策定・実行、独占禁止法、反贈収賄法をはじめとする公正取引分野の法令遵守推進およびルール設計・運用、NECグループ全体のコンプライアンス推進(規程整備、周知活動や研修等を含む)、内部通報制度(グローバルホットライン)の運用

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるHRビジネスパートナー(コーポレートファンクション担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1070万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社におけるコーポレートファンクション組織のHRビジネスパートナーとして、経営視点で人と組織の課題を捉え、当社のコーポレートファンクションのリーダーとともに中期経営計画の目標達成を目指します。コーポレートスタフのトップマネジメントや、担当領域のビジネスリーダーの人事課題解決をサポートするビジネスパートナーとして、中期経営計画の実現に向けた、リソースマネジメント、タレントマネジメント、パフォーマンスマネジメントならびに組織開発施策の提案、実行等により人材の質の高度化、人員配置・総額人件費の最適化を図っていただきます。具体的には、以下のような業務を想定しています。・事業変革に伴う人材戦略立案と実装(人材獲得、後継者計画・育成、リソースマネジメント等)・事業変革と連動した組織開発とチェンジマネジメント・トップマネジメント・シニアリーダーへのHR領域の戦略コンサルテーションとコーチング・各部門の担当人事として事業に貢献(人事制度運用を含む)

食品プラットフォーム運営事業会社での新規事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業開発部では、日本のエネルギー安定供給と脱炭素化を両立させる切り札として、「系統用蓄電池」の開発・運用事業に注力しています。あなたには、この大規模プロジェクトの案件開発担当として、プロジェクトの成功をリードしていただきます。

▼具体的な業務内容
・用地取得に関する業務
 └系統用蓄電池開発に最適な用地の探索・発掘
 └地主とのリレーション構築、条件交渉、契約締結
・パートナー選定に関する業務
 └国内外の蓄電池システムメーカーやEPC(設計・調達・建設)事業者の開拓
 └技術・コスト・信頼性などを多角的に評価し、最適なパートナーを選定・交渉
・許認可取得に関する業務
 └事業に必要な各種許認可(消防法、建築基準法など)の取得
 └自治体や地域住民への事業説明、合意形成
・プロジェクトマネジメント
 └各ステークホルダーを纏め、プロジェクトを推進

上場不動産情報サービス会社でのハウジングアドバイザー/東京勤務【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
340万円〜410万円(月給×12か月で算出)
ポジション
担当者
仕事内容
お任せしたいこと
弊社に訪れる、住宅の建築・購入に悩んでいるユーザー一人ひとりに寄り添い、最適な建築・不動産会社のご紹介や、成約までのアドバイス・サポートを行っていただきます。

具体的な内容
住宅建築、購入を考えているユーザーに対しての相談(資金の計算、条件整理、会社紹介、成約までのフォローなど)業務となります。
※個人の売上目標は持ちません。

●勤務地について
 ・ 採用したエリア (東京、神奈川、埼玉、千葉の4エリア)の店舗のみでの業務となります。
 ・毎週月曜日は、本社半蔵門オフィスに出社となります。

●相談形式
 ・対面 または オンライン面談

●入社後
研修プログラム(建築知識、不動産知識、サービス理解、ルール、ロープレ、他アドバイザー同席など)を予定しております。

●1人立ち後は、住宅建築・購入に悩んでいるユーザーに寄り添い、最適な建築・不動産会社を紹介し成約までのアドバイス、サポートを行っていただきます。
※1人立ち後もOJTとして先輩アドバイザーが寄り添ってフォローしていきますのでご安心ください。

※【変更の範囲】契約締結時に従事していただく業務と同じ

やりがい・魅力
営業の経験を積みたい方、お客様と深く関わる伴奏形の提案営業経験をやりたい方、住宅に関する知識を身に着けたい方等、何かしらのスキルアップをしていきたい方、大歓迎!
相談を行ったユーザーからはもちろん、間に入る事によって建築会社・不動産会社からも多くの感謝の言葉を直接いただくことも多い仕事です。
ユーザーの今後のライフプランにも大きく影響する買い物だからこそ、理想の住まいを実現できたユーザーの喜びは、ダイレクトに私たちの喜びに繋がります。責任も大きいですがやりがいのある仕事です。
個人だけではなく、チームとして一緒に同じゴールを目指して働いていくチームワークあふれる環境です

大手鉄鋼商社での国内グループ会社への基幹システム導入〜保守【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1100万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内グループ会社にて利用する基幹業務システムの導入プロジェクトにおいて、要件定義・納品されたシステムの検収・ユーザー向けの導入支援(トレーニング等)・導入後の運用フォローまでを担当していただきます。
またグループ会社との調整・交渉やチームメンバーへの指示、管理もご担当頂きます。

【キャリアパス】
当該部署にて数年程度、導入業務や保守運用を担当し知見を得て頂いた後に、将来的には今後もM&Aにより増加が予想される国内グループ会社への基幹システムを管理職として統括するポジションを担って頂くことを想定しています。
全8938件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>