上場企業の転職求人
6,967 件
検索条件を再設定

上場企業の転職求人一覧
グローバルバンクでの金融系アプリケーションエンジニア(メンバークラス)【社内SE/業界不問】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当行を中心に、グループの業務アプリケ−ション開発の各工程(要件定義〜移行・保守)をビジネスパートナーと共に担います。
具体的には下記のような業務を想定しています。
●ユーザー部門のビジネス戦略に基づく小〜中規模システム開発計画(予算・工数等)の具現化、および要件定義
●基本・詳細設計、内製開発またはビジネスパートナーとの交渉・調整・品質管理
●様々な部署との開発・テスト・移行などの調整および実施 等
<魅力・やりがい>
将来的に、日本最大・世界有数の金融グループならではの大規模プロジェクトに、企画・要件定義から移行・保守まで全工程に携わることが可能です。日本を中心に世界中の企業・個人の経済活動を根幹から支える金融システムを造り、維持することの社会的使命感は高く、当行・システム開発に携わる者全員の誇りです。
<キャリアパス>
少なくとも入行後数年はシステム開発現場でご活躍いただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャー等、役割・担当プロジェクト数を拡大しつつ開発現場で活躍を続けることも可能ですし、銀行に帰任し銀行・グループ全体のシステム戦略およびITビジネスの企画・推進等に従事することも可能です。
具体的には下記のような業務を想定しています。
●ユーザー部門のビジネス戦略に基づく小〜中規模システム開発計画(予算・工数等)の具現化、および要件定義
●基本・詳細設計、内製開発またはビジネスパートナーとの交渉・調整・品質管理
●様々な部署との開発・テスト・移行などの調整および実施 等
<魅力・やりがい>
将来的に、日本最大・世界有数の金融グループならではの大規模プロジェクトに、企画・要件定義から移行・保守まで全工程に携わることが可能です。日本を中心に世界中の企業・個人の経済活動を根幹から支える金融システムを造り、維持することの社会的使命感は高く、当行・システム開発に携わる者全員の誇りです。
<キャリアパス>
少なくとも入行後数年はシステム開発現場でご活躍いただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャー等、役割・担当プロジェクト数を拡大しつつ開発現場で活躍を続けることも可能ですし、銀行に帰任し銀行・グループ全体のシステム戦略およびITビジネスの企画・推進等に従事することも可能です。
グローバルバンクでのインフラエンジニア(メンバークラス)【社内SE/業界不問】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当行を中心に、グループのシステム基盤開発・構築の全工程(企画・要件定義〜移行・保守)、およびプロジェクトの推進・マネジメントを担います。
具体的には下記のような業務を想定しています。
●大規模メインフレーム、統合サーバ基盤、AWS等のクラウド共通基盤の企画・開発・構築・移行・保守
●業務アプリケーション開発計画に基づくシステム基盤開発・構築計画(予算・工数等)の具現化・要件定義、および案件推進
●システムアーキテクチャや非機能要件等に基づく適切なシステム・コンポーネント(ミドルウェア・OS・NW・ストレージ・サーバ)の導入 等
<魅力・やりがい>
日本最大・世界有数の金融グループならではの大規模プロジェクトに、企画・要件定義から移行・保守に至る全工程で携わることが可能です。日本を中心に世界中の企業・個人の経済活動を根幹から支える金融システムを造り、維持することの社会的使命感は高く、当行・グループ会社でシステム開発に携わる者全員の誇りです。
事することも可能です。
<想定キャリアパス>
少なくとも入行後数年は開発・構築現場でご活躍いただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャー等、役割・担当プロジェクト数を拡大しつつ開発・構築現場で活躍を続けることも可能ですし、銀行に帰任し銀行・グループ全体のシステム戦略およびITビジネスの企画・推進等に従事することも可能です。
具体的には下記のような業務を想定しています。
●大規模メインフレーム、統合サーバ基盤、AWS等のクラウド共通基盤の企画・開発・構築・移行・保守
●業務アプリケーション開発計画に基づくシステム基盤開発・構築計画(予算・工数等)の具現化・要件定義、および案件推進
●システムアーキテクチャや非機能要件等に基づく適切なシステム・コンポーネント(ミドルウェア・OS・NW・ストレージ・サーバ)の導入 等
<魅力・やりがい>
日本最大・世界有数の金融グループならではの大規模プロジェクトに、企画・要件定義から移行・保守に至る全工程で携わることが可能です。日本を中心に世界中の企業・個人の経済活動を根幹から支える金融システムを造り、維持することの社会的使命感は高く、当行・グループ会社でシステム開発に携わる者全員の誇りです。
事することも可能です。
<想定キャリアパス>
少なくとも入行後数年は開発・構築現場でご活躍いただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャー等、役割・担当プロジェクト数を拡大しつつ開発・構築現場で活躍を続けることも可能ですし、銀行に帰任し銀行・グループ全体のシステム戦略およびITビジネスの企画・推進等に従事することも可能です。
上場リート運用会社での新規上場J-REITに係る財務企画・資金調達業務(Finance manager)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験・スキルに応じて決定(マネージャー、アシスタントマネージャー等)
仕事内容
本ポジションに期待される主な職務は以下の通りです。
(1) 資金調達戦略の立案・実行
・市場環境および財務状況を分析し、短期・長期の事業目標を支える最適な資金調達戦略を策定・推進
(2) 融資・投資法人債に関する交渉・実務
・金融機関との融資条件交渉を主導
・投資法人債の発行に関するドキュメンテーション・スケジュール管理・実行
(3) エクイティ・ファイナンス対応
・新規上場(IPO)、公募増資(PO)等エクイティ・ファイナンスの企画・遂行
・関連する法定手続・証券会社対応
(4) 財務リスク管理
・金利変動等のファイナンスに関連するリスクの特定・評価・軽減策の実施(金利ヘッジ等を含む)
(5) 財務報告・経営陣向け資料作成
・調達活動やキャッシュフローに関する正確かつタイムリーなレポーティング
・格付機関・金融機関・証券会社向け説明資料の作成・プレゼンテーション
<本ポジションの魅力>
・世界的投資運用会社の知見・ネットワークを背景に、新規 REIT の立ち上げを牽引できる貴重な機会
・デット・エクイティ・IPO 実務を通じ、財務戦略全般をハンズオンで経験できる環境
・新投資法人の財務リーダー候補として経営視点をもちながら活躍できるキャリアパス
(1) 資金調達戦略の立案・実行
・市場環境および財務状況を分析し、短期・長期の事業目標を支える最適な資金調達戦略を策定・推進
(2) 融資・投資法人債に関する交渉・実務
・金融機関との融資条件交渉を主導
・投資法人債の発行に関するドキュメンテーション・スケジュール管理・実行
(3) エクイティ・ファイナンス対応
・新規上場(IPO)、公募増資(PO)等エクイティ・ファイナンスの企画・遂行
・関連する法定手続・証券会社対応
(4) 財務リスク管理
・金利変動等のファイナンスに関連するリスクの特定・評価・軽減策の実施(金利ヘッジ等を含む)
(5) 財務報告・経営陣向け資料作成
・調達活動やキャッシュフローに関する正確かつタイムリーなレポーティング
・格付機関・金融機関・証券会社向け説明資料の作成・プレゼンテーション
<本ポジションの魅力>
・世界的投資運用会社の知見・ネットワークを背景に、新規 REIT の立ち上げを牽引できる貴重な機会
・デット・エクイティ・IPO 実務を通じ、財務戦略全般をハンズオンで経験できる環境
・新投資法人の財務リーダー候補として経営視点をもちながら活躍できるキャリアパス
【滋賀】大手グローバル企業での機器の簡単接続・簡単設定ソフト、ノーコードソフトのアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回、以下の要素から構成されるソフトウェア開発を行う10名程度の若いチームにおいて、技術でチームをリーディングして頂くことを期待しております。
1. 機器間の自動接続を行うソフトウェアのアーキテクト
内容:イヤフォンとスマートフォンの接続のように、人がいちいち設定をしなくても機器同士が自動的に認識・接続できるソフトウェア
業務:要件定義、アーキテクチャ検討、ソフトウェア設計
2. 制御機器と機器との通信機能をローコード/ノーコードで実現するソフトウェアのアーキテクト
内容:ビジネスアプリケーションプラットフォームやビジュアルプログラミングツールのように、ローコード/ノーコードで制御機器と機器とが通信できるソフトウェア
業務:要件定義、アーキテクチャ検討、ソフトウェア設計を行って頂きます。
3. 若手ソフトウェア設計者が中心のチームにおいて、技術指導を行って頂きます。
1. 機器間の自動接続を行うソフトウェアのアーキテクト
内容:イヤフォンとスマートフォンの接続のように、人がいちいち設定をしなくても機器同士が自動的に認識・接続できるソフトウェア
業務:要件定義、アーキテクチャ検討、ソフトウェア設計
2. 制御機器と機器との通信機能をローコード/ノーコードで実現するソフトウェアのアーキテクト
内容:ビジネスアプリケーションプラットフォームやビジュアルプログラミングツールのように、ローコード/ノーコードで制御機器と機器とが通信できるソフトウェア
業務:要件定義、アーキテクチャ検討、ソフトウェア設計を行って頂きます。
3. 若手ソフトウェア設計者が中心のチームにおいて、技術指導を行って頂きます。
大手信販会社での経理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務決算(含む連結)及び法定開示書類作成に関する下記の業務
-月次、四半期決算(含む連結)の実施及び
-計算書類、有価証券報告書や決算短信等の開示書類
-決算や開示に係る監査法人との折衝
-決算に係わるプロセス改善活動
-月次、四半期決算(含む連結)の実施及び
-計算書類、有価証券報告書や決算短信等の開示書類
-決算や開示に係る監査法人との折衝
-決算に係わるプロセス改善活動
【滋賀】大手グローバル企業でのSaaSアプリケーションソフトの設計者・プログラマ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のSaaSアプリの設計・APIエンジニアリング・テストを担って頂きます。
1. 生成AIモデル、AIエージェント・マルチエージェントを使用して、PLCプログラムの自動生成を行うSaaSアプリ。
2. 生成されたPLCプログラムの自動テスト(3Dシミュレーション含む)を行うSaaSアプリ。
3. リリース後、これらSaaSアプリの保守・改善。
- クラウド:AWSやAzureを使用して、SaaSアプリを実現します。
- GUI:PLCユーザが直感的に操作できるインターフェースを提供します。
- AIエージェント・マルチエージェント:仕様理解・コード生成・検証を行うエージェントを構成します。
- 生成AIモデル:一般LLMとRAGを組み合わせ、自然言語からPLCコードを自動生成します。
- GitHub連携:顧客PLCプログラムや仕様書のバージョン管理・PLCコードのCI/CDを実現します。
- 顧客情報管理DB:顧客のID・パスワードの管理を行います。
1. 生成AIモデル、AIエージェント・マルチエージェントを使用して、PLCプログラムの自動生成を行うSaaSアプリ。
2. 生成されたPLCプログラムの自動テスト(3Dシミュレーション含む)を行うSaaSアプリ。
3. リリース後、これらSaaSアプリの保守・改善。
- クラウド:AWSやAzureを使用して、SaaSアプリを実現します。
- GUI:PLCユーザが直感的に操作できるインターフェースを提供します。
- AIエージェント・マルチエージェント:仕様理解・コード生成・検証を行うエージェントを構成します。
- 生成AIモデル:一般LLMとRAGを組み合わせ、自然言語からPLCコードを自動生成します。
- GitHub連携:顧客PLCプログラムや仕様書のバージョン管理・PLCコードのCI/CDを実現します。
- 顧客情報管理DB:顧客のID・パスワードの管理を行います。
大手信販会社での人事厚生
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜960万円
ポジション
主任、課長代理、部長代理
仕事内容
人事厚生チームは、社員約5000名の給与計算や福利厚生、労務管理を一手に担っており、バックオフィスの責任感を感じながら、社員にとって重要な業務を担っています。
単なる給与計算等の業務にとどまらず健康経営の施策も担当しており、受動的な業務だけでなく能動的に会社に貢献できる機会が豊富にあります。
自身のアイデアや取り組みが、会社全体の成長に直結するやりがいのある環境です。
-----------人事給与システムの運用・メンテナンス業務-----------
・各種施策に対応するための要件定義およびシステムテスト
・業務遂行のためのシステムメンテナンス
・業務効率化を目的とした企画立案および要件定義
単なる給与計算等の業務にとどまらず健康経営の施策も担当しており、受動的な業務だけでなく能動的に会社に貢献できる機会が豊富にあります。
自身のアイデアや取り組みが、会社全体の成長に直結するやりがいのある環境です。
-----------人事給与システムの運用・メンテナンス業務-----------
・各種施策に対応するための要件定義およびシステムテスト
・業務遂行のためのシステムメンテナンス
・業務効率化を目的とした企画立案および要件定義
【滋賀】大手グローバル企業でのSaaSアプリケーションソフトのアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のSaaSアプリの要件定義、実現性検討、アーキテクチャ設計を行って頂きます。また、若手技術者に対する技術指導も担って頂きます。
1. 生成AIモデル、AIエージェント・マルチエージェントを使用して、PLCプログラムの自動生成を行うSaaSアプリ。
2. 生成されたPLCプログラムの自動テストを行うSaaSアプリ。
3. リリース後、これらSaaSアプリの保守・改善。
1. 生成AIモデル、AIエージェント・マルチエージェントを使用して、PLCプログラムの自動生成を行うSaaSアプリ。
2. 生成されたPLCプログラムの自動テストを行うSaaSアプリ。
3. リリース後、これらSaaSアプリの保守・改善。
【愛知】大手電力会社でのバイオマス発電所の開発・運営における技術業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇用時
バイオマス発電事業にかかる設計・建設および運営に伴う現場技術業務
具体的には・・・
・開発、建設・運開後のバイオマス発電所のプラントに係る総合的な現場技術指導業務
・プラントメーカーとの設備設計・施工計画や運転後の瑕疵協議等の技術対応業務
・保守運用計画の策定、突発事象・トラブル対応
・建設管理、運営業務の実施
バイオマス発電事業にかかる設計・建設および運営に伴う現場技術業務
具体的には・・・
・開発、建設・運開後のバイオマス発電所のプラントに係る総合的な現場技術指導業務
・プラントメーカーとの設備設計・施工計画や運転後の瑕疵協議等の技術対応業務
・保守運用計画の策定、突発事象・トラブル対応
・建設管理、運営業務の実施
非鉄金属メーカーでの電力企画課 事業戦略立案
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の業務を担当いただきます。
・新規プロジェクト事業計画の策定:社内各部門とのプロジェクト蓋然性検証などを経て、プロジェクト計画を会計・ファイナンスの観点から検証し計画を具体化します。
また、プロジェクト社外関係者との協議にも、必要に応じて参加頂きます。
・電力事業部門中期事業計画の策定:新規プロジェクトの内容を反映して、企画統括部の最重要ミッションである中期事業計画を纏める業務に参画します。
・新規プロジェクト事業計画の策定:社内各部門とのプロジェクト蓋然性検証などを経て、プロジェクト計画を会計・ファイナンスの観点から検証し計画を具体化します。
また、プロジェクト社外関係者との協議にも、必要に応じて参加頂きます。
・電力事業部門中期事業計画の策定:新規プロジェクトの内容を反映して、企画統括部の最重要ミッションである中期事業計画を纏める業務に参画します。
【大阪】不動産ホールディングカンパニーでのLPガス保守・管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜510万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
・入退去に伴うLPガスの開栓・閉栓作業
・保安管理業務(法定点検、機器等の期限管理)
および交換作業
・監督官庁への定期報告
・新築物件等のガス工事管理
・顧客管理業務(システム入力等)
・電話対応
(雇入れ直後)上記記載内容
(変更の範囲)会社の定める業務
・入退去に伴うLPガスの開栓・閉栓作業
・保安管理業務(法定点検、機器等の期限管理)
および交換作業
・監督官庁への定期報告
・新築物件等のガス工事管理
・顧客管理業務(システム入力等)
・電話対応
(雇入れ直後)上記記載内容
(変更の範囲)会社の定める業務
総合インターネットサービス企業でのスタートアップグローススペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・国内外の投資先の企業に対する経営、営業、プロダクト開発、マーケティングに関する支援業務全般
・Open Network Lab Seed Acceleratorプログラムの運営および連携
・投資先モニタリングや当社グループとの連携業務
・スタートアップと大企業・自治体などとの協業支援
・国内外の投資先の企業に対する経営、営業、プロダクト開発、マーケティングに関する支援業務全般
・Open Network Lab Seed Acceleratorプログラムの運営および連携
・投資先モニタリングや当社グループとの連携業務
・スタートアップと大企業・自治体などとの協業支援
国内大手シンクタンクでの金融DX推進を担うビジネスアナリスト(新たな証券・金融ビジネスプラットフォーム創出)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
FG系大手金融機関・大手信託銀行とともに、ビジネス企画・業務改革をリードするポジションです。業界横断かつ先進的な金融プラットフォームの設計・推進、そして行内外ステークホルダー調整を担い、金融業界のDXと新たな付加価値創出をけん引していただきます。
金融業界の未来を共に創り上げる突破力あるプロフェッショナルのご応募を、心よりお待ちしております!
【具体的な職務内容】
具体的な業務例は次の内容となります。
・証券・金融ビジネスの新規プラットフォーム企画・要件定義/顧客提案リード
・大規模DX案件/新規サービスの構想立案・要件定義・システム化推進
・業務プロセスの現状分析、新業務設計(BPR)、業務部門・IT部門・外部ベンダーとの折衝
・顧客(大手金融機関)とのビジネス戦略検討、事業計画作成、事業立上げ
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
・資産管理ビジネス(SMA、ファンドラップ等)や大手信託銀行との協業プロジェクト、プライベートバンク、プライベートアセット分野においての先進的IT化、DX推進
・次世代信託ビジネスのDX推進、金融業界横断型の新規プラットフォーム事業の立上げ
・顧客と共に発掘・実現する社会的インパクトの大きい新サービス創出に挑戦
FG系大手金融機関・大手信託銀行とともに、ビジネス企画・業務改革をリードするポジションです。業界横断かつ先進的な金融プラットフォームの設計・推進、そして行内外ステークホルダー調整を担い、金融業界のDXと新たな付加価値創出をけん引していただきます。
金融業界の未来を共に創り上げる突破力あるプロフェッショナルのご応募を、心よりお待ちしております!
【具体的な職務内容】
具体的な業務例は次の内容となります。
・証券・金融ビジネスの新規プラットフォーム企画・要件定義/顧客提案リード
・大規模DX案件/新規サービスの構想立案・要件定義・システム化推進
・業務プロセスの現状分析、新業務設計(BPR)、業務部門・IT部門・外部ベンダーとの折衝
・顧客(大手金融機関)とのビジネス戦略検討、事業計画作成、事業立上げ
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
・資産管理ビジネス(SMA、ファンドラップ等)や大手信託銀行との協業プロジェクト、プライベートバンク、プライベートアセット分野においての先進的IT化、DX推進
・次世代信託ビジネスのDX推進、金融業界横断型の新規プラットフォーム事業の立上げ
・顧客と共に発掘・実現する社会的インパクトの大きい新サービス創出に挑戦
プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社でのO&Mプロジェクトマネージャー◆リモート・フレックス可 (東京本社)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
NonFIT太陽光事業のアセットマネジメント活動において、現場で動くO&M協力会社ならびに社内O&M担当/設計担当/事業開発担当と協力をした上で、アセット価値の最大化(発電性能の向上、稼働率の向上など)に貢献する役割を担って頂きます。
定常的にO&M協力会社とのコミュニケーション、O&M活動内容のフォローアップ、活動品質の管理。
O&M業務委託契約とアセットの状態に基づく年間の修繕費の適正化と執行管理
週例/月例での各発電所の運転実績からのKPIレポート作成と分析の支援。
KPI評価結果を用いたO&M活動の最適化。
O&M実績から新規開発案件(設計担当/事業開発担当)へのフィードバック。
多数の案件のO&Mを適切に管理する仕組みの維持・改善活動。
ポジションの魅力
今後益々注目度の高まる再生可能エネルギー事業において、長期に渡る発電所の実運用をより現場に近い立場で対応をし、直接的に収益に貢献できる。
ひとつひとつの発電所規模が小さいため、開発サイクルが非常に短く、数が多いため、O&M実績を開発にフィードバックし、自らの意思を発電所にを反映できる。
多数の発電所に対するO&M活動を効率的&高品質に実施するための仕組みに自分の意志を反映できる自由度の高い業務。
地球環境にやさしい新しいエネルギー社会を作り上げることで、次世代(自らの子供や孫の世代)に対して、多大な貢献を出来る仕事である。
NonFIT太陽光事業のアセットマネジメント活動において、現場で動くO&M協力会社ならびに社内O&M担当/設計担当/事業開発担当と協力をした上で、アセット価値の最大化(発電性能の向上、稼働率の向上など)に貢献する役割を担って頂きます。
定常的にO&M協力会社とのコミュニケーション、O&M活動内容のフォローアップ、活動品質の管理。
O&M業務委託契約とアセットの状態に基づく年間の修繕費の適正化と執行管理
週例/月例での各発電所の運転実績からのKPIレポート作成と分析の支援。
KPI評価結果を用いたO&M活動の最適化。
O&M実績から新規開発案件(設計担当/事業開発担当)へのフィードバック。
多数の案件のO&Mを適切に管理する仕組みの維持・改善活動。
ポジションの魅力
今後益々注目度の高まる再生可能エネルギー事業において、長期に渡る発電所の実運用をより現場に近い立場で対応をし、直接的に収益に貢献できる。
ひとつひとつの発電所規模が小さいため、開発サイクルが非常に短く、数が多いため、O&M実績を開発にフィードバックし、自らの意思を発電所にを反映できる。
多数の発電所に対するO&M活動を効率的&高品質に実施するための仕組みに自分の意志を反映できる自由度の高い業務。
地球環境にやさしい新しいエネルギー社会を作り上げることで、次世代(自らの子供や孫の世代)に対して、多大な貢献を出来る仕事である。
大手電気通信事業会社での携帯端末お客さま向けウェブシステムの開発とクラウドリフトの推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業部門が企画するサービス要件から、システム要件・アーキテクチャ要件を定義します。
実際のコーディングや構築は開発パートナーが行うため、設計内容の確認と受入試験を行います。
AWSの各種サービスを活用したシステムアーキテクチャ設計を開発パートナーともに行い、プロジェクトメンバーとして、システム移行・試験・リリースまでを担当します。
実際のコーディングや構築は開発パートナーが行うため、設計内容の確認と受入試験を行います。
AWSの各種サービスを活用したシステムアーキテクチャ設計を開発パートナーともに行い、プロジェクトメンバーとして、システム移行・試験・リリースまでを担当します。
大手電気通信事業会社でのAIドローンやドローンポートを活用したコンサルと新規営業開拓
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIドローンおよびドローンポートを活用した課題解決型コンサルティングを推進していただきます。
顧客企業に対して、現場や業務における課題を丁寧にヒアリング・分析し、ドローンを中心としたテクノロジーを活用して、最適なソリューションを提案・導入することが主な職務です。
単なる製品販売ではなく、課題の可視化からソリューション設計、導入後の定着支援までを一貫して伴走し、顧客価値の最大化を目指します。
また、導入にあたっては、技術検証(PoC)や運用設計、現場オペレーションへの適用支援を通じて、顧客の業務プロセス全体を理解し、成果創出にコミットすることが求められます。
●コンサルティング(課題抽出・整理)
・顧客企業の現場や業務プロセスに関するヒアリングの実施
・業務課題・運用課題の可視化と整理(例:点検作業の効率化、安全管理の高度化など)
・現場訪問、業務観察を通じた現状分析と課題特定
・ドローン活用による改善余地の検討と可能性の提示
・顧客の経営層・現場担当者双方とのディスカッションを通じた課題の深掘り
●ソリューション提案(課題解決策の設計・提案)
・抽出された課題に対するドローンおよびドローンポートを軸としたソリューション設計
・技術部門と連携した提案内容の検討・ブラッシュアップ
・顧客向け提案書・プレゼンテーション資料の作成・実施
・ソリューション導入に向けた費用対効果(ROI)や運用設計の提案
・必要に応じたパートナー企業との共同提案、協業スキームの構築
●PoCを含む伴走支援(導入検証・定着支援)
・ソリューション導入前の技術検証(PoC:Proof of Concept)の企画・実施
・顧客現場におけるドローン飛行、オペレーション検証、効果測定の支援
・PoC結果を踏まえた本格導入プランの設計・改善提案
・導入後の運用定着支援(トレーニング、運用マニュアル作成支援、運用課題対応)
・顧客との定期レビューを通じた運用改善提案と追加提案の推進
顧客企業に対して、現場や業務における課題を丁寧にヒアリング・分析し、ドローンを中心としたテクノロジーを活用して、最適なソリューションを提案・導入することが主な職務です。
単なる製品販売ではなく、課題の可視化からソリューション設計、導入後の定着支援までを一貫して伴走し、顧客価値の最大化を目指します。
また、導入にあたっては、技術検証(PoC)や運用設計、現場オペレーションへの適用支援を通じて、顧客の業務プロセス全体を理解し、成果創出にコミットすることが求められます。
●コンサルティング(課題抽出・整理)
・顧客企業の現場や業務プロセスに関するヒアリングの実施
・業務課題・運用課題の可視化と整理(例:点検作業の効率化、安全管理の高度化など)
・現場訪問、業務観察を通じた現状分析と課題特定
・ドローン活用による改善余地の検討と可能性の提示
・顧客の経営層・現場担当者双方とのディスカッションを通じた課題の深掘り
●ソリューション提案(課題解決策の設計・提案)
・抽出された課題に対するドローンおよびドローンポートを軸としたソリューション設計
・技術部門と連携した提案内容の検討・ブラッシュアップ
・顧客向け提案書・プレゼンテーション資料の作成・実施
・ソリューション導入に向けた費用対効果(ROI)や運用設計の提案
・必要に応じたパートナー企業との共同提案、協業スキームの構築
●PoCを含む伴走支援(導入検証・定着支援)
・ソリューション導入前の技術検証(PoC:Proof of Concept)の企画・実施
・顧客現場におけるドローン飛行、オペレーション検証、効果測定の支援
・PoC結果を踏まえた本格導入プランの設計・改善提案
・導入後の運用定着支援(トレーニング、運用マニュアル作成支援、運用課題対応)
・顧客との定期レビューを通じた運用改善提案と追加提案の推進
大手電気通信事業会社での大企業向けモバイルサービス・ソリューションの営業担当<商社、製造、コンサルティング等>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属予定組織にて、当初は法人向けのモバイル、クラウド(SaaS)、運用アウトソーシングサービスを中心に習得・営業対応いただきます。
将来的には、モバイル法人営業のスペシャリストとして、営業部隊の主導的役割(企業・業界分析からお客さまの課題を踏まえたアカウントプランの作成、お客さま担当者・経営幹部との関係構築、お客さまの課題に応じたモバイル+ソリューションの提案、導入後のアフターフォロー)を担っていただきます。
将来的には、モバイル法人営業のスペシャリストとして、営業部隊の主導的役割(企業・業界分析からお客さまの課題を踏まえたアカウントプランの作成、お客さま担当者・経営幹部との関係構築、お客さまの課題に応じたモバイル+ソリューションの提案、導入後のアフターフォロー)を担っていただきます。
総合インターネットサービス企業でのQAエンジニア(DX・フィンテック領域における新規・既存サービスの品質管理担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
QAエンジニアには、当社が推進する新規・既存事業システム開発にかかわる、品質管理業務全般をご担当いただく予定です。将来的に「複数のプロジェクト品質管理」を担って頂きます。
業務内容
・開発中のシステムの仕様把握
・品質保証
・テスト戦略立案
・テスト自動化の計画策定
・テスト要求からテスト実施までの管理
・テスト設計やテストケースの作成など
【進行中の案件】
1. 自社開発のBtoBtoCプロダクト(PoC/PMFからスタートするケースもあります)
2. 他部門のプロダクト開発支援
3. 受託開発プロダクト(SIerに近い動きが必要ですが小規模)
*1.と2.が9割です。3.は1割未満となります。
【業務で利用する主なツール】
コミニュケーションツール:Slack
生成AI:ChatGPT
その他:Google Workspace
業務内容
・開発中のシステムの仕様把握
・品質保証
・テスト戦略立案
・テスト自動化の計画策定
・テスト要求からテスト実施までの管理
・テスト設計やテストケースの作成など
【進行中の案件】
1. 自社開発のBtoBtoCプロダクト(PoC/PMFからスタートするケースもあります)
2. 他部門のプロダクト開発支援
3. 受託開発プロダクト(SIerに近い動きが必要ですが小規模)
*1.と2.が9割です。3.は1割未満となります。
【業務で利用する主なツール】
コミニュケーションツール:Slack
生成AI:ChatGPT
その他:Google Workspace
インターネットサービス会社HDカンパニーでの経営企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
CFOと連携をとりながら、分析・数字に基づく経営判断の支援や、資本市場との適切な対話をすること等を担っていただきます。
CFO、代表及び各経営陣と連携しながら、企業価値の最大化と、経営の適切な意思決定のための支援、経営課題に関わる各種プロジェクトを推進いただきます。
【具体的なお仕事内容】
●経営企画業務一例
※ご思考やご経験など、ご相談に応じてお任せする業務を決定します
・当社事業の定性・定量情報の収集及び分析
・セルサイドアナリスト及び機関投資家との面談対応
・決算資料(プレゼンテーション、Q&A、面談原稿、決算短信の定性情報)の作成
・市場・競合分析
・経営会議等の資料作成
・事業損益分析・管理
・M&A支援(PMI含む)
・その他経営管理業務全般
※スピーキング、ラインティング共に英語を活用いただく業務も多数ございます。
社内公用語は日本語となります。
ポジションの魅力
短期間で大きな成長を実現した当社は国内外の投資家からの注目度も高く、市場の期待と向き合いながら、当社の企業価値向上に貢献することができる、やりがいのあるポジションです。
CFOをはじめとした経営陣と密にコミュニケーションをとりながら、会社の未来を一緒に築いていくことができます。
当社は多岐に渡る事業を同時展開し、次々に新しいサービス・事業を立ち上げ続けています。
また国内外の様々な業界をターゲットとするM&Aも積極的に進めており、会社としての変化、成長を体感しながら業務に従事いただけます。
CFOと連携をとりながら、分析・数字に基づく経営判断の支援や、資本市場との適切な対話をすること等を担っていただきます。
CFO、代表及び各経営陣と連携しながら、企業価値の最大化と、経営の適切な意思決定のための支援、経営課題に関わる各種プロジェクトを推進いただきます。
【具体的なお仕事内容】
●経営企画業務一例
※ご思考やご経験など、ご相談に応じてお任せする業務を決定します
・当社事業の定性・定量情報の収集及び分析
・セルサイドアナリスト及び機関投資家との面談対応
・決算資料(プレゼンテーション、Q&A、面談原稿、決算短信の定性情報)の作成
・市場・競合分析
・経営会議等の資料作成
・事業損益分析・管理
・M&A支援(PMI含む)
・その他経営管理業務全般
※スピーキング、ラインティング共に英語を活用いただく業務も多数ございます。
社内公用語は日本語となります。
ポジションの魅力
短期間で大きな成長を実現した当社は国内外の投資家からの注目度も高く、市場の期待と向き合いながら、当社の企業価値向上に貢献することができる、やりがいのあるポジションです。
CFOをはじめとした経営陣と密にコミュニケーションをとりながら、会社の未来を一緒に築いていくことができます。
当社は多岐に渡る事業を同時展開し、次々に新しいサービス・事業を立ち上げ続けています。
また国内外の様々な業界をターゲットとするM&Aも積極的に進めており、会社としての変化、成長を体感しながら業務に従事いただけます。
インターネットサービス会社HDカンパニーでの事業法務、及び法務組織の構築(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
業務内容紹介
当該グループの業務は、
・サイバーセキュリティ事業、物流事業、M&Aプラットフォーム事業などの各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・国内外の新規の取り組みに対する法的支援
・株主総会及び取締役会の運営並びに組織再編等への対応
といった業務となります。
(なお、HR Tech法務グループとの間で一定期間でローテーションを行うことも想定しております。)
●やりがいについて
当社は、一つの法人に所属しながら多数の事業に携わることができることから、法務パーソンとして学び続けることが必須の環境です。それが大変さでもあり、一方で成長できる環境であるとも言えます。
また、いわゆる大企業の法務組織とは異なり、まだ成長過程にある組織ですので、「あれが整っていない」「これが整っていない」ということにストレスを感じる方には、おそらく適さない環境ではないかと思います。むしろ自分たちで環境を整えていくことに楽しみを見出していただける方の方が合っています。変化し続ける事業の成長にコミットしながら、組織とともに成長していきたいと考える、熱い思いを持った方を、心からお待ちしております。
当該グループの業務は、
・サイバーセキュリティ事業、物流事業、M&Aプラットフォーム事業などの各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・国内外の新規の取り組みに対する法的支援
・株主総会及び取締役会の運営並びに組織再編等への対応
といった業務となります。
(なお、HR Tech法務グループとの間で一定期間でローテーションを行うことも想定しております。)
●やりがいについて
当社は、一つの法人に所属しながら多数の事業に携わることができることから、法務パーソンとして学び続けることが必須の環境です。それが大変さでもあり、一方で成長できる環境であるとも言えます。
また、いわゆる大企業の法務組織とは異なり、まだ成長過程にある組織ですので、「あれが整っていない」「これが整っていない」ということにストレスを感じる方には、おそらく適さない環境ではないかと思います。むしろ自分たちで環境を整えていくことに楽しみを見出していただける方の方が合っています。変化し続ける事業の成長にコミットしながら、組織とともに成長していきたいと考える、熱い思いを持った方を、心からお待ちしております。
大手地銀でのUXリサーチャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新規ビジネスの戦略企画や既存プロダクトのグロースのため、必要(ニーズ)に応じて、様々な業界の市場規模の予測や業界のトレンドのデスクリサーチから、顧客インタビューなどを通じた仮説検証を行いながら、結果のフィードバックまでを行っていただけるUXリサーチを行っていただきます。
ステークホルダー、プロダクトオーナー、デザイナー等社内の多くの人とコミュニケーションをとりながら、銀行のコアとなるプロダクトやサービス開発に携わっていただきます。
※ご担当していただく業務はキャリアに応じて決定します。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトの課題に対して適切なリサーチプロセスを設計し提案
・デスクリサーチ、アンケート、社内外へのインタビュー、既存サービスやプロトタイプを用いたユーザビリティテスト、または新しい方法などを適切に組み合わせプランニングや調査設計を実施
・POやデザイナーなどのチームメンバーに発見した洞察を共有し、アイディアへの落とし込み
・実査・レポーティング、ステークホルダーへの報告など一連の活動をPOと協力して実施
・UXリサーチの社内での仕組みづくり(プロセス整備、進捗共有、勉強会の実施等)
▼サービスの一例
・金融サービスアプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)
・ビジネスポータルサイト(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)
本ポジションの魅力
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができ、 プロダクトや機能開発の方向性など重要な意思決定に関わることができる
・銀行の新しいサービスや既存サービスの改革にチャレンジできる
・BtoBからBtoC問わず金融という生活に必ず必要となるサービスをより良くしていくやりがいを感じることができる
・データドリブン思考とデザイン思考でお客さまのインサイトを読み解き、お客さま視点の施策を全社へ展開するだけでなく、銀行の枠を超えて心が動くような新たな価値を提供に携わることができる
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
新規ビジネスの戦略企画や既存プロダクトのグロースのため、必要(ニーズ)に応じて、様々な業界の市場規模の予測や業界のトレンドのデスクリサーチから、顧客インタビューなどを通じた仮説検証を行いながら、結果のフィードバックまでを行っていただけるUXリサーチを行っていただきます。
ステークホルダー、プロダクトオーナー、デザイナー等社内の多くの人とコミュニケーションをとりながら、銀行のコアとなるプロダクトやサービス開発に携わっていただきます。
※ご担当していただく業務はキャリアに応じて決定します。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトの課題に対して適切なリサーチプロセスを設計し提案
・デスクリサーチ、アンケート、社内外へのインタビュー、既存サービスやプロトタイプを用いたユーザビリティテスト、または新しい方法などを適切に組み合わせプランニングや調査設計を実施
・POやデザイナーなどのチームメンバーに発見した洞察を共有し、アイディアへの落とし込み
・実査・レポーティング、ステークホルダーへの報告など一連の活動をPOと協力して実施
・UXリサーチの社内での仕組みづくり(プロセス整備、進捗共有、勉強会の実施等)
▼サービスの一例
・金融サービスアプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)
・ビジネスポータルサイト(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)
本ポジションの魅力
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができ、 プロダクトや機能開発の方向性など重要な意思決定に関わることができる
・銀行の新しいサービスや既存サービスの改革にチャレンジできる
・BtoBからBtoC問わず金融という生活に必ず必要となるサービスをより良くしていくやりがいを感じることができる
・データドリブン思考とデザイン思考でお客さまのインサイトを読み解き、お客さま視点の施策を全社へ展開するだけでなく、銀行の枠を超えて心が動くような新たな価値を提供に携わることができる
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
大手地銀でのiOS・Androidアプリ開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
iOS, Androidアプリ開発業務全般を担っていただきます。
モバイル開発部門の立ち上げメンバーとしての募集のため、社内のビジネス部門との検討といった上流工程から携わっていただくことが可能です。
企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1〜2週間ごとにリリースするスピード感で開発を行います。
チーム開発手法のスクラムを採用しており、エンジニア:3〜5人が共同で1つのサービスを創り上げていきます。
※スキルや経験によっては、チームの中心で開発をリードしていただくことも可能です。
具体的な業務内容としては、プロダクトバックログ(要求)の詳細化、アプリケーションの設計と開発、テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト)、リファクタリング、ソースコードレビュー、顧客の声に応じたプロダクト改善の企画があります。
開発環境にはXcode、Android Studio、AWS、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog、Strapなどが含まれます。
バンキングアプリのサービスが例として挙げられています。
仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
役員との距離感が近く、必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績があります。
過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在します。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。
キャリア形成
・サービス開発のエンジニアとして入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をいただくポジションに進んでいただく事も可能です。
また、モバイルの開発だけではなくWEBアプリやインフラなど他の領域にチャレンジすることもできる環境です。
iOS, Androidアプリ開発業務全般を担っていただきます。
モバイル開発部門の立ち上げメンバーとしての募集のため、社内のビジネス部門との検討といった上流工程から携わっていただくことが可能です。
企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1〜2週間ごとにリリースするスピード感で開発を行います。
チーム開発手法のスクラムを採用しており、エンジニア:3〜5人が共同で1つのサービスを創り上げていきます。
※スキルや経験によっては、チームの中心で開発をリードしていただくことも可能です。
具体的な業務内容としては、プロダクトバックログ(要求)の詳細化、アプリケーションの設計と開発、テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト)、リファクタリング、ソースコードレビュー、顧客の声に応じたプロダクト改善の企画があります。
開発環境にはXcode、Android Studio、AWS、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog、Strapなどが含まれます。
バンキングアプリのサービスが例として挙げられています。
仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
役員との距離感が近く、必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績があります。
過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在します。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。
キャリア形成
・サービス開発のエンジニアとして入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をいただくポジションに進んでいただく事も可能です。
また、モバイルの開発だけではなくWEBアプリやインフラなど他の領域にチャレンジすることもできる環境です。
大手地銀でのデータ分析基盤の設計・開発(データエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
弊行のビッグデータの活用の幅の拡大に伴い、データエンジニアを募集いたします。
データ分析やモデリングを行うためのデータ分析基盤(データレイク)の設計・構築・運用をお任せします。
▼具体的な業務内容
・既存データレイク基盤の設計、開発、運用
・データを価値に変換する分析基盤(SOI)構築
・ETLツールを用いたDLake/DWH/DMの構築
・BIツールの設計、運用
・データガバナンスの整備、運用
・上記活用のためのヘルパモジュール開発
・上記構築のためのインフラ設計、運用
▼サービスの一例
Webで口座情報の見える化:特定されないサービス1
WEB口座振替受付サービス:特定されないサービス2
仕事の魅力
・AWS上に行内や外部のデータを蓄積し、新サービスの開発に活用しています。
・機密性が求められる金融業界において、先進的なデータレイク環境を構築しています。
・取り扱うデータは顧客情報や取引先などの銀行情報です。
今後は金融以外の営業情報へ領域拡大を目指しており、幅広く様々な種類のビックデータを扱える環境です。
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
弊行のビッグデータの活用の幅の拡大に伴い、データエンジニアを募集いたします。
データ分析やモデリングを行うためのデータ分析基盤(データレイク)の設計・構築・運用をお任せします。
▼具体的な業務内容
・既存データレイク基盤の設計、開発、運用
・データを価値に変換する分析基盤(SOI)構築
・ETLツールを用いたDLake/DWH/DMの構築
・BIツールの設計、運用
・データガバナンスの整備、運用
・上記活用のためのヘルパモジュール開発
・上記構築のためのインフラ設計、運用
▼サービスの一例
Webで口座情報の見える化:特定されないサービス1
WEB口座振替受付サービス:特定されないサービス2
仕事の魅力
・AWS上に行内や外部のデータを蓄積し、新サービスの開発に活用しています。
・機密性が求められる金融業界において、先進的なデータレイク環境を構築しています。
・取り扱うデータは顧客情報や取引先などの銀行情報です。
今後は金融以外の営業情報へ領域拡大を目指しており、幅広く様々な種類のビックデータを扱える環境です。
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
大手地銀での開発エンジニア(アプリ開発/自社サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
自社サービスの開発業務全般を担っていただきます。
企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1〜2週間ごとにリリースするスピード感で開発を行います。
スクラム開発を採用しており、エンジニア3〜6名が共同で1つのサービスを創り上げていきます。
※スキルやご経験によっては、チームの中心で開発をリードしていただくことも可能です。
▼具体的な業務内容
・プロダクトバックログ(要求)の詳細化
・アプリケーションの設計と開発
・テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト)
・リファクタリング
・ソースコードレビュー
・顧客の声に応じたプロダクト改善の企画
▼開発環境
バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)
フロントエンド:Vue.js、React
その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等
仕事の魅力
国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
役員との距離感が近い。
必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。
エンドユーザーの声を聴きながら、本当に必要とされ、世の中の役に立つサービスを開発出来ます。
サービスを一から立ち上げることが多く、自分たちの手で育てていける面白さがあります。
新しい技術を取り入れる環境があるため、新しいことに挑戦したい積極性の高い人材が多く集まっています。
キャリア形成
サービス開発のエンジニアとしてご入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をしていただくポジションに進んでいただく事も可能です。
自社サービスの開発業務全般を担っていただきます。
企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1〜2週間ごとにリリースするスピード感で開発を行います。
スクラム開発を採用しており、エンジニア3〜6名が共同で1つのサービスを創り上げていきます。
※スキルやご経験によっては、チームの中心で開発をリードしていただくことも可能です。
▼具体的な業務内容
・プロダクトバックログ(要求)の詳細化
・アプリケーションの設計と開発
・テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト)
・リファクタリング
・ソースコードレビュー
・顧客の声に応じたプロダクト改善の企画
▼開発環境
バックエンド:Java(Spring Boot)、Python(Django)、TypeScript(AWS Lambda)
フロントエンド:Vue.js、React
その他:AWS(ECS Fargate、Lambda等)、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog 等
仕事の魅力
国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
役員との距離感が近い。
必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。
エンドユーザーの声を聴きながら、本当に必要とされ、世の中の役に立つサービスを開発出来ます。
サービスを一から立ち上げることが多く、自分たちの手で育てていける面白さがあります。
新しい技術を取り入れる環境があるため、新しいことに挑戦したい積極性の高い人材が多く集まっています。
キャリア形成
サービス開発のエンジニアとしてご入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をしていただくポジションに進んでいただく事も可能です。
大手地銀でのサービスデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新たなサービス体験を戦略面から携わり、創造いただくサービスデザイナーを募集しています。
上流工程からプロダクトオーナーや、エンジニア、プロダクトデザイナーと協力しながら、顧客価値を最大限に引き出すサービスの設計とプロダクトへの落とし込みをお任せいたします。
※ご担当していただく業務はこれまでのキャリアに応じて決定させていただきます。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトオーナーと協力し、プロダクトのサービスデザイン/コンセプトの設計
・顧客像、達成目標の理解
・顧客体験の設計
・情報設計
・プロトタイプの作成
・プロダクトのコンセプト設計
・ユーザーインタビューやアンケート、行動観察によるユーザーリサーチ
・ユーザビリティテスト
仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができます。
・既存の銀行にないサービスを作る面白さがあります。
新たなサービス体験を戦略面から携わり、創造いただくサービスデザイナーを募集しています。
上流工程からプロダクトオーナーや、エンジニア、プロダクトデザイナーと協力しながら、顧客価値を最大限に引き出すサービスの設計とプロダクトへの落とし込みをお任せいたします。
※ご担当していただく業務はこれまでのキャリアに応じて決定させていただきます。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトオーナーと協力し、プロダクトのサービスデザイン/コンセプトの設計
・顧客像、達成目標の理解
・顧客体験の設計
・情報設計
・プロトタイプの作成
・プロダクトのコンセプト設計
・ユーザーインタビューやアンケート、行動観察によるユーザーリサーチ
・ユーザビリティテスト
仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができます。
・既存の銀行にないサービスを作る面白さがあります。
日系大手電機・通信機器メーカーにおける意匠の出願および権利化実務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1200万円
ポジション
プロフェッショナル(課長相当)〜主任
仕事内容
事業部門やデザイン部門、収益化部門などの社内担当者と、外部の弁護士・弁理士とコミュニケーションをとりながら、事業の成長や知的財産権の収益化に資する意匠を特定し、調査から出願、中間処理、登録後の権利の維持・管理までを行っていただきます。
〇目的:事業の成長と新たな収益源の確保を目指し、知的財産権と技術情報等のノウハウの活用を推進します。
〇ミッション:知的財産権を活用した事業の拡大と収益化に貢献するため、以下の役割を担っていただきます。
〇主な役割:
・自社製品・サービスのデザインに関する先行意匠調査
・米国及び日本を中心とする意匠/Design Patentの権利化実務
・知的財産権の収益化に資する意匠の創出支援
・事業部門に対する意匠全般のコンサルティング
・デザイン部門その他社内向け研修の実施
〇目的:事業の成長と新たな収益源の確保を目指し、知的財産権と技術情報等のノウハウの活用を推進します。
〇ミッション:知的財産権を活用した事業の拡大と収益化に貢献するため、以下の役割を担っていただきます。
〇主な役割:
・自社製品・サービスのデザインに関する先行意匠調査
・米国及び日本を中心とする意匠/Design Patentの権利化実務
・知的財産権の収益化に資する意匠の創出支援
・事業部門に対する意匠全般のコンサルティング
・デザイン部門その他社内向け研修の実施
日系大手電機・通信機器メーカーにおける技術ビジョンリサーチャー(将来技術に関する調査研究)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円
ポジション
主任〜課長
仕事内容
以下の業務を担っていただきます。
・社外の技術情報やトレンドの収集・把握のため、
文献/国際会議への参加/社外有識者へのインタビュー、人脈形成などを行う
・各研究所と共に技術ビジョンをつくり、研究戦略を策定する
・技術ビジョンの社内外への発信
<主な技術領域>
AI、デジタルツイン、プラットフォーム(コンピューティング、ネットワーク、セキュリティ)
・社外の技術情報やトレンドの収集・把握のため、
文献/国際会議への参加/社外有識者へのインタビュー、人脈形成などを行う
・各研究所と共に技術ビジョンをつくり、研究戦略を策定する
・技術ビジョンの社内外への発信
<主な技術領域>
AI、デジタルツイン、プラットフォーム(コンピューティング、ネットワーク、セキュリティ)
【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおける内製フルスタックエンジニア(GX関連SaaS)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円
ポジション
主任〜プロフェッショナル
仕事内容
顧客の製品カーボンフットプリント(CFP)算定および削減に関するSaaS開発業務を担当していただきます。
具体的には以下の内容を含みます:
- 新機能開発における仕様検討(プリセールスチームによる要件定義と連携)
- 機能実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なこと全般
- 新機能立上げ期における、問い合わせ対応・仕様確認・不具合調査など運用業務
具体的には以下の内容を含みます:
- 新機能開発における仕様検討(プリセールスチームによる要件定義と連携)
- 機能実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なこと全般
- 新機能立上げ期における、問い合わせ対応・仕様確認・不具合調査など運用業務
【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるIT・AIスペシャリスト(サーキュラーエコノミー・ビジネスディベロップメント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜930万円
ポジション
担当〜主任
仕事内容
・金属(アルミ等)を取り扱うお客様に対して、AI・DX技術を用いた課題解決を提供するために必要なAIモデルの設計やデータ分析などを担当し、事業の骨格となるソリューションの価値検証および設計までを担う。
・価値創造の核となる技術であるMI(Materials Informatics)やPI(Process Informatics)に造詣を持ち、当該技術をお客様への価値に変換する。
技術的な理解のみならずお客様の目線に立ち、情報の非対称性を克服するようなシナリオ・ストーリーを考え提案や開発に盛り込む。
・お客様との実証プロジェクトに当事者として参画し、事業開発の成功に必要な折衝や提案を行うことに加え、他の強みを持ったチームメンバと協働し、お客様のニーズドリブンで必要なサービス・プロダクトの設計やアーキテクチャ整理を行う。
・直近のプロジェクトにおける価値創造のみならず、中長期的な資源循環事業の発展を見据えたうえで、現在深耕している事業仮説やプロジェクトのピボットやリポジショニングをシーズ観点や中長期的な技術ロードマップなどを鑑み積極的に提言する。
・社内外の先端技術や既存技術などに対して好奇心・探求心を持ちながら理解に励み、時にはその相手先との協働や戦略的提携も視野に入れた技術シナジーを生み出す事業仮説を提言し、その実現に向けた一部の業務を担当する。
・価値創造の核となる技術であるMI(Materials Informatics)やPI(Process Informatics)に造詣を持ち、当該技術をお客様への価値に変換する。
技術的な理解のみならずお客様の目線に立ち、情報の非対称性を克服するようなシナリオ・ストーリーを考え提案や開発に盛り込む。
・お客様との実証プロジェクトに当事者として参画し、事業開発の成功に必要な折衝や提案を行うことに加え、他の強みを持ったチームメンバと協働し、お客様のニーズドリブンで必要なサービス・プロダクトの設計やアーキテクチャ整理を行う。
・直近のプロジェクトにおける価値創造のみならず、中長期的な資源循環事業の発展を見据えたうえで、現在深耕している事業仮説やプロジェクトのピボットやリポジショニングをシーズ観点や中長期的な技術ロードマップなどを鑑み積極的に提言する。
・社内外の先端技術や既存技術などに対して好奇心・探求心を持ちながら理解に励み、時にはその相手先との協働や戦略的提携も視野に入れた技術シナジーを生み出す事業仮説を提言し、その実現に向けた一部の業務を担当する。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるグループ子会社経営/事業開発リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1200万円
ポジション
主任〜プロフェッショナル(課長相当)
仕事内容
以下のような業務を、適性とタイミングに応じて担っていただきます。
将来的には、全体を統括する事業責任者としての役割を期待します。
● 経営管理・事業運営(既存事業)
・買収先会社における中期経営計画の策定・実行管理
・売上・コスト・KPI等の数値管理
・社内経営向けの説明・ドキュメンテーション
・特定の大手企業と買収先企業双方の管理部門(経理・法務・人事等)連携によるガバナンス運営強化
● 新規事業開発(B2B2E資産形成領域など)
・職域向け資産形成支援サービスの企画・実行
・顧客企業との提携モデルの設計(BtoB2Eモデル、福利厚生制度連動)
・プロダクト・サービス要件定義、社内外パートナーとの協業推進
・事業仮説の検証と検証結果に基づくピボット、撤退判断含む意思決定
● M&A・投資・PMI(金融・Fintech系企業)
・新規買収候補の発掘、初期評価、外部アドバイザーとの連携
・ビジネスDD/財務DDプロセスの推進、契約交渉
・買収後の統合計画(PMI)の策定と実行
・投資先企業のモニタリングとバリューアップ
● 組織・人材マネジメント
・チームのマネジメント(3〜15名規模を想定)
・メンバーの採用・育成・カルチャーフィット醸成
・各チームを横断するチームビルディングと知見共有の促進
・人を大切にし、チームで成果を出す文化の体現と浸透
将来的には、全体を統括する事業責任者としての役割を期待します。
● 経営管理・事業運営(既存事業)
・買収先会社における中期経営計画の策定・実行管理
・売上・コスト・KPI等の数値管理
・社内経営向けの説明・ドキュメンテーション
・特定の大手企業と買収先企業双方の管理部門(経理・法務・人事等)連携によるガバナンス運営強化
● 新規事業開発(B2B2E資産形成領域など)
・職域向け資産形成支援サービスの企画・実行
・顧客企業との提携モデルの設計(BtoB2Eモデル、福利厚生制度連動)
・プロダクト・サービス要件定義、社内外パートナーとの協業推進
・事業仮説の検証と検証結果に基づくピボット、撤退判断含む意思決定
● M&A・投資・PMI(金融・Fintech系企業)
・新規買収候補の発掘、初期評価、外部アドバイザーとの連携
・ビジネスDD/財務DDプロセスの推進、契約交渉
・買収後の統合計画(PMI)の策定と実行
・投資先企業のモニタリングとバリューアップ
● 組織・人材マネジメント
・チームのマネジメント(3〜15名規模を想定)
・メンバーの採用・育成・カルチャーフィット醸成
・各チームを横断するチームビルディングと知見共有の促進
・人を大切にし、チームで成果を出す文化の体現と浸透
【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるコンサルタント(カーボンニュートラル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1700万円
ポジション
プロフェッショナル〜上席プロフェッショナル
仕事内容
顧客の製品カーボンフットプリント(CFP)算定および削減に関するコンサルティング業務を担当していただきます。
具体的には以下の内容を含みます:
・製品CFP算定の目的設定およびPoCの設計・実行支援
・対象製品のライフサイクル分析(LCA)フロー整理と算定ルール作成
・データ収集方法の可視化とバウンダリー設定の策定
・製品CFP算定ツールを用いたデータ入力と算定結果の妥当性検証
・BIツールを活用したホットスポット分析および削減提案
・定常業務化や基幹システム連携に向けたプロジェクト推進
・製品CFPに関する第三者認証取得のサポート
・商談時の専門的サポート(プリセールス活動)
具体的には以下の内容を含みます:
・製品CFP算定の目的設定およびPoCの設計・実行支援
・対象製品のライフサイクル分析(LCA)フロー整理と算定ルール作成
・データ収集方法の可視化とバウンダリー設定の策定
・製品CFP算定ツールを用いたデータ入力と算定結果の妥当性検証
・BIツールを活用したホットスポット分析および削減提案
・定常業務化や基幹システム連携に向けたプロジェクト推進
・製品CFPに関する第三者認証取得のサポート
・商談時の専門的サポート(プリセールス活動)
【大阪】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(物流・卸売業界)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客の経営戦略、業務課題に合わせた企画・提案・SEと連携したプロジェクト遂行をご担当いただきます。
・IT/ソリューションの企画
・ITサービス(ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク、クラウドサービスやAI技術等)提案
・新事業・デジタル化などの提案 ※近年AIや生成AI等の提案増
・受注後の契約手続き、サービスイン及び、運用フェーズに向けたプロジェクトの遂行
・IT/ソリューションの企画
・ITサービス(ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク、クラウドサービスやAI技術等)提案
・新事業・デジタル化などの提案 ※近年AIや生成AI等の提案増
・受注後の契約手続き、サービスイン及び、運用フェーズに向けたプロジェクトの遂行
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(大手リテール業界向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜930万円
ポジション
担当〜主任
仕事内容
・国内大手小売専門店のトップリテーラ向けのソリューション営業をご担当頂きます。(IT/DXソリューションビジネスを加速するための営業要員の強化となります)
・具体的には、お客様の抱える経営課題、業務課題を把握し、解決に向けた提案型のアプローチを推進します。
多岐に渡るITサービス(ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク、クラウドサービスや独自のAI技術等)の提案をリード。
受注後には契約手続き、サービスイン及び運用フェーズに向けたアカウント営業としてプロジェクトを推進、カスタマーサクセスの実現と顧客リレーションの構築を行っていただきます。
・対象顧客企業毎にチームを組み、業務を担当して頂きます。
変化の激しい小売業界において、店舗の売上向上や利益率の改善をいかに実現するかは、極めて重要な経営課題となっています。
業界や顧客の抱える課題、経営アジェンダに対し、強みであるAIや認証技術、セキュリティ技術を組み込みながら、社内外の製品サービスを組み合わせソリューションとして提案、上流フェーズからシステム導入展開までサポートします。
店舗システム(POSシステム)、本部システム(販売管理など)、顧客管理システム(CRM、CDP、MAなど)、情報系システム(GW、DWHなど)、ネットワーク、EC、DX商材などのソリューションを中心に営業活動を行います。
関係部門を横断的にリードしながら、プロジェクトの統括を担い、顧客価値の最大化と業界全体の変革を目指していきます。
・具体的には、お客様の抱える経営課題、業務課題を把握し、解決に向けた提案型のアプローチを推進します。
多岐に渡るITサービス(ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク、クラウドサービスや独自のAI技術等)の提案をリード。
受注後には契約手続き、サービスイン及び運用フェーズに向けたアカウント営業としてプロジェクトを推進、カスタマーサクセスの実現と顧客リレーションの構築を行っていただきます。
・対象顧客企業毎にチームを組み、業務を担当して頂きます。
変化の激しい小売業界において、店舗の売上向上や利益率の改善をいかに実現するかは、極めて重要な経営課題となっています。
業界や顧客の抱える課題、経営アジェンダに対し、強みであるAIや認証技術、セキュリティ技術を組み込みながら、社内外の製品サービスを組み合わせソリューションとして提案、上流フェーズからシステム導入展開までサポートします。
店舗システム(POSシステム)、本部システム(販売管理など)、顧客管理システム(CRM、CDP、MAなど)、情報系システム(GW、DWHなど)、ネットワーク、EC、DX商材などのソリューションを中心に営業活動を行います。
関係部門を横断的にリードしながら、プロジェクトの統括を担い、顧客価値の最大化と業界全体の変革を目指していきます。
【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるビジネスデザイン(サーキュラーエコノミー・アカウントコンダクター)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜930万円
ポジション
担当〜主任
仕事内容
・金属(アルミ等)を取り扱うお客様と相対し、当社のAIやDXを用いた資源循環に資する課題解決策を
提案・伴走することで、新たな資源循環のビジネスモデルの策定および利益貢献をもたらす。
・民間のお客様および産官学の有識者等から得られたニーズやウォンツをタイムリーにフィードバックし、
周囲の社員と協働しながら経済価値をもたらすビジネスの形を創り上げる。
・AIおよびDX領域に関する深い造詣を活用し、資源循環領域での競争優位性を実現するビジネスの成立に
向けて取り組む。
社内外での折衝・企画などを能動的に進め、複数のプロジェクトを最前線でリードする。
・直近のプロジェクトリードのみならず、中長期的な資源循環事業の発展を見据えたうえで、現在深耕している
事業仮説やプロジェクトのピボットやリポジショニングを積極的に提案し遂行する。
・事業の蓋然性を求めるマーケティング活動に携わり経済価値や事業規模を論理的かつ定量的に示すことに加え、
対外認知を獲得するプロモーション領域にも携わり認知拡大などを見据えた統合的なビジネスデザイン業務に従事する。
提案・伴走することで、新たな資源循環のビジネスモデルの策定および利益貢献をもたらす。
・民間のお客様および産官学の有識者等から得られたニーズやウォンツをタイムリーにフィードバックし、
周囲の社員と協働しながら経済価値をもたらすビジネスの形を創り上げる。
・AIおよびDX領域に関する深い造詣を活用し、資源循環領域での競争優位性を実現するビジネスの成立に
向けて取り組む。
社内外での折衝・企画などを能動的に進め、複数のプロジェクトを最前線でリードする。
・直近のプロジェクトリードのみならず、中長期的な資源循環事業の発展を見据えたうえで、現在深耕している
事業仮説やプロジェクトのピボットやリポジショニングを積極的に提案し遂行する。
・事業の蓋然性を求めるマーケティング活動に携わり経済価値や事業規模を論理的かつ定量的に示すことに加え、
対外認知を獲得するプロモーション領域にも携わり認知拡大などを見据えた統合的なビジネスデザイン業務に従事する。
非鉄金属メーカーでの光トランシーバ向けシミュレーション技術開発・開発支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
光デバイスおよび光トランシーバの設計・評価チームのリーダー/サブリーダー/エンジニアとして、設計開発業務のPDCAを主動する。
自社開発製品の顧客運用モデルを構築し、シミュレーションまたは実測結果を信号品質設計に反映することで製品競争力を最大化する。
製品開発初期段階からシミュレーションを行って開発プロセスの改善を目指す。
社内の製品開発チーム、PICチームや社外の顧客/パートナーと連携し、製品仕様・部品仕様を策定する。
自社開発製品の顧客運用モデルを構築し、シミュレーションまたは実測結果を信号品質設計に反映することで製品競争力を最大化する。
製品開発初期段階からシミュレーションを行って開発プロセスの改善を目指す。
社内の製品開発チーム、PICチームや社外の顧客/パートナーと連携し、製品仕様・部品仕様を策定する。
国内大手シンクタンクでのマイナンバー関連サービスのプロジェクトマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
当プロジェクトは、今後の金融ソーシャルDX領域(マイナンバ関連ソリューションの年金関連機関、行政サービス関連)のデジタル手続きに関わる新規案件において、プロジェクト全フェーズのマネジメントを担っていただくことを期待しています。
【具体的な職務内容】
本ポジションではプロジェクトマネージャとして、新サービスの案件化後のプロジェクト推進等を担っていただきます。
具体的には、各フェーズで以下業務をご経験に応じてお任せいたします。
<お任せする業務の例>
・プロジェクト計画 : プロジェクトリスク洗い出しや対策検討、プロジェクト計画書作成
・要求分析/要件定義 : お客様打ち合わせによる課題深掘、ドキュメントへの落とし込み
・システム設計:技術選定・アーキテクチャ設計、設計書の作成・レビュー
・実装/テスト : 仕様調整、コードレビュー、パートナーとりまとめ
・エンハンスメント : アプリケーション保守、お問い合わせ対応
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
<プライムベンダとして>
官公庁、金融機関をはじめとするお客様と直接話をしながら物事を決め、それを実装してくことができます。
<社会的意義のある仕事にかかわれる>
・デジタル庁の推進する「デジタル社会」の基盤となり、政府のデジタル化政策を支えるとともに国民の利便性向上にも寄与するビジネスに関わることができます。
<幅広いキャリアパス>
まずはプロジェクトマネジメントをご担当いただきますが、将来的なキャリアパスとしては、
ご経験ご志向に応じて、以下のような働き方も可能です。
・システムコンサルタント/ビジネスデベロップメント
コンサルティングスキルや顧客関係構築力を活かして、事業創造や顧客開拓に関わります。
・プロジェクトマネージャ
ステークホルダーやチームのマネジメントに長け、プロジェクトや組織のマネジメントに関わります。
・アプリケーションスペシャリスト
高い技術力をベースに、最適なアーキテクチャを描き、論理性をもって提案からシステムへの実装を導く
当プロジェクトは、今後の金融ソーシャルDX領域(マイナンバ関連ソリューションの年金関連機関、行政サービス関連)のデジタル手続きに関わる新規案件において、プロジェクト全フェーズのマネジメントを担っていただくことを期待しています。
【具体的な職務内容】
本ポジションではプロジェクトマネージャとして、新サービスの案件化後のプロジェクト推進等を担っていただきます。
具体的には、各フェーズで以下業務をご経験に応じてお任せいたします。
<お任せする業務の例>
・プロジェクト計画 : プロジェクトリスク洗い出しや対策検討、プロジェクト計画書作成
・要求分析/要件定義 : お客様打ち合わせによる課題深掘、ドキュメントへの落とし込み
・システム設計:技術選定・アーキテクチャ設計、設計書の作成・レビュー
・実装/テスト : 仕様調整、コードレビュー、パートナーとりまとめ
・エンハンスメント : アプリケーション保守、お問い合わせ対応
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
<プライムベンダとして>
官公庁、金融機関をはじめとするお客様と直接話をしながら物事を決め、それを実装してくことができます。
<社会的意義のある仕事にかかわれる>
・デジタル庁の推進する「デジタル社会」の基盤となり、政府のデジタル化政策を支えるとともに国民の利便性向上にも寄与するビジネスに関わることができます。
<幅広いキャリアパス>
まずはプロジェクトマネジメントをご担当いただきますが、将来的なキャリアパスとしては、
ご経験ご志向に応じて、以下のような働き方も可能です。
・システムコンサルタント/ビジネスデベロップメント
コンサルティングスキルや顧客関係構築力を活かして、事業創造や顧客開拓に関わります。
・プロジェクトマネージャ
ステークホルダーやチームのマネジメントに長け、プロジェクトや組織のマネジメントに関わります。
・アプリケーションスペシャリスト
高い技術力をベースに、最適なアーキテクチャを描き、論理性をもって提案からシステムへの実装を導く
東証プライム上場不動産会社でのオフィス受付・総務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事の内容】
●ラウンジでの受付業務
●営業社員が接客で使用する資料の準備
●営業社員から依頼のデータ入力
その他、総務部門における各種業務
●ラウンジでの受付業務
●営業社員が接客で使用する資料の準備
●営業社員から依頼のデータ入力
その他、総務部門における各種業務
東証プライム上場不動産会社での富裕層マーケティング担当(海外不動産)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・リード獲得施策の企画と実行
ホワイトペーパーやウェビナー、オンライン広告などを活用し、
効果的なリード獲得施策を立案・実行。
・営業支援および商談効率の向上
インサイドセールスやフロントセールスと連携し、
質の高いリードを商談につなげるための仕組みや工夫を考え、
営業チームが効率的に動けるサポートを行う。
・データ分析・レポーティング
社内SFAからのデータ集計、Google BigQueryやLookerを用いた分析、
KPIモニタリングを行い、施策改善を継続的に推進。
・リードナーチャリング施策
獲得したリードの引き上げを支援するため、
メールマーケティングやコンテンツ配信を通じて、顧客の育成を行う。
・イベント運営サポート
ウェビナーやその他イベントの企画・運営の経験があると尚可。
・リード獲得施策の企画と実行
ホワイトペーパーやウェビナー、オンライン広告などを活用し、
効果的なリード獲得施策を立案・実行。
・営業支援および商談効率の向上
インサイドセールスやフロントセールスと連携し、
質の高いリードを商談につなげるための仕組みや工夫を考え、
営業チームが効率的に動けるサポートを行う。
・データ分析・レポーティング
社内SFAからのデータ集計、Google BigQueryやLookerを用いた分析、
KPIモニタリングを行い、施策改善を継続的に推進。
・リードナーチャリング施策
獲得したリードの引き上げを支援するため、
メールマーケティングやコンテンツ配信を通じて、顧客の育成を行う。
・イベント運営サポート
ウェビナーやその他イベントの企画・運営の経験があると尚可。
【福岡】上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのシニアソフトウェアエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
法人向けSaaSプロダクトのシニアエンジニアとして、Webアプリケーションの開発に一貫して携わっていただきます。
法人向けSaaSプロダクトのシニアエンジニアとして、Webアプリケーションの開発に一貫して携わっていただきます。
【福岡】上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのフロントエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
ビジネス向けクラウドサービスの開発をお任せします。
ビジネス向けクラウドサービスの開発をお任せします。
【大阪】デジタル化サービス事業での採用担当(新卒採用/人事)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
教育・スキルアップ・キャリアアップ
・新人ビジネス研修
・新人技術研修
・新人OJT研修
・リゾートホテル合宿研修
・定期フォローアップ研修
・外部専門機関利用研修
・資格取得費支援制度
・メンターメンティ制度
・新人ビジネス研修
・新人技術研修
・新人OJT研修
・リゾートホテル合宿研修
・定期フォローアップ研修
・外部専門機関利用研修
・資格取得費支援制度
・メンターメンティ制度
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での事業責任者候補【M&A実務経験者向け】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1,615万円
ポジション
応相談
仕事内容
M&A・事業承継におけるコンサルティング業務を通じて、医療・介護事業所の倒産回避や勤務先がなくなった人材の業界外流出防止に貢献する
【具体的な職務内容】
・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価
・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整
・基本合意締結〜クロージングまで
・上記に付随する各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言
※即戦力としてご活躍頂くと同時に、新たな事業成果創出に向けたBusiness Developmentの役割(人材育成/拠点立ち上げ/業務プロセス改善等)も期待します。
【働く魅力】
・平均残業時間が30〜35時間となっており、働きやすい環境であること
→オリジネーション/エグゼキューションフェーズを分業しており、上記が実現できております
・M&A以外のキャリアパスが多くあること
→当社は事業ドメインが非常に多く、多角的に顧客貢献を考えているためM&Aで培ったスキルや知見を活かして事業開発などにチャレンジが可能となっております
【将来のキャリアパス】
1.事業責任者候補として更なる事業グロースや組織作りを経験することが可能
→グロースフェーズである本事業の推進する一手を担っていただく想定です
2.M&A業務で培った営業スキルや法務・財務等の周辺知識等を活かして新規事業開発や他事業への挑戦が可能
→大手〜スタートアップフェーズの事業や新規事業に関われるチャンスがあり、40以上の事業を展開している当社ならではの特徴です
【具体的な職務内容】
・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価
・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整
・基本合意締結〜クロージングまで
・上記に付随する各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言
※即戦力としてご活躍頂くと同時に、新たな事業成果創出に向けたBusiness Developmentの役割(人材育成/拠点立ち上げ/業務プロセス改善等)も期待します。
【働く魅力】
・平均残業時間が30〜35時間となっており、働きやすい環境であること
→オリジネーション/エグゼキューションフェーズを分業しており、上記が実現できております
・M&A以外のキャリアパスが多くあること
→当社は事業ドメインが非常に多く、多角的に顧客貢献を考えているためM&Aで培ったスキルや知見を活かして事業開発などにチャレンジが可能となっております
【将来のキャリアパス】
1.事業責任者候補として更なる事業グロースや組織作りを経験することが可能
→グロースフェーズである本事業の推進する一手を担っていただく想定です
2.M&A業務で培った営業スキルや法務・財務等の周辺知識等を活かして新規事業開発や他事業への挑戦が可能
→大手〜スタートアップフェーズの事業や新規事業に関われるチャンスがあり、40以上の事業を展開している当社ならではの特徴です
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのオープンポジション【介護事業者向けの業界特化型Saas】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業責任者になることを見据えながら、本人の経歴・希望あるいは弊社のニーズに合わせて、以下の業務のいずれかを行っていただきます。
1.SaaS領域(10→100フェーズ)
The model型の組織において下記のいずれかの部署、もしくは横断部署にて、事業グロースに携わっていただきます。
・マーケティング
・セールス
・カスタマーサクセス
・商品企画(エンジニアと連携して開発を担っていただきます)
2.事業開発領域(1→10フェーズ)
SaaSに限らず広範な領域の中で、以下のいずれかのサービスのグロースに携わっていただきます。
・M&A仲介事業
・金融事業
・通信事業
・購買事業
3.新規事業開発領域(0→1フェーズ)
直近新規事業として立ち上げた障害福祉事業を始めとする0→1の事業開発に携わっていただきます。
・障害福祉事業
・その他、未ローンチ事業も含む新規事業
1.SaaS領域(10→100フェーズ)
The model型の組織において下記のいずれかの部署、もしくは横断部署にて、事業グロースに携わっていただきます。
・マーケティング
・セールス
・カスタマーサクセス
・商品企画(エンジニアと連携して開発を担っていただきます)
2.事業開発領域(1→10フェーズ)
SaaSに限らず広範な領域の中で、以下のいずれかのサービスのグロースに携わっていただきます。
・M&A仲介事業
・金融事業
・通信事業
・購買事業
3.新規事業開発領域(0→1フェーズ)
直近新規事業として立ち上げた障害福祉事業を始めとする0→1の事業開発に携わっていただきます。
・障害福祉事業
・その他、未ローンチ事業も含む新規事業
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での障害福祉事業者向けSaaS事業セールスポジション(第2新卒歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
セールス業務全般をお任せします。
●業務内容
・インサイドセールス/フィールドセールスにおける戦略/戦術の策定
・セールスメンバーのマネジメント/KPI管理
・対面(オンライン/オフライン双方)による顧客の課題抽出〜提案〜クロージング
・サービス導入に向けたスケジュール設計、プロジェクト管理
・サービス導入後の定着サポート
・他部署(MKTG/CS/Pdm等)と連携した施策実行
●仕事のやりがい・働く魅力
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引すること
・業界/プロダクトの構造上扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること
●将来のキャリアパス
・インサイドセールスマネージャー
・マーケティング
・営業企画
・フィールドセールス
・カスタマーサクセス
・事業開発
など、セールス部署の内外をまたいでスキル/経験の取得が可能で、セールス経験を軸としたキャリアを社内で描くことができます。
また、当社は人材紹介事業、ヘルスケア事業、海外事業等も運営しており、幅広いキャリアの選択肢があります。
●働き方
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。
・残業は20時間前後(19時半完全退社)です。
●業務内容
・インサイドセールス/フィールドセールスにおける戦略/戦術の策定
・セールスメンバーのマネジメント/KPI管理
・対面(オンライン/オフライン双方)による顧客の課題抽出〜提案〜クロージング
・サービス導入に向けたスケジュール設計、プロジェクト管理
・サービス導入後の定着サポート
・他部署(MKTG/CS/Pdm等)と連携した施策実行
●仕事のやりがい・働く魅力
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引すること
・業界/プロダクトの構造上扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること
●将来のキャリアパス
・インサイドセールスマネージャー
・マーケティング
・営業企画
・フィールドセールス
・カスタマーサクセス
・事業開発
など、セールス部署の内外をまたいでスキル/経験の取得が可能で、セールス経験を軸としたキャリアを社内で描くことができます。
また、当社は人材紹介事業、ヘルスケア事業、海外事業等も運営しており、幅広いキャリアの選択肢があります。
●働き方
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。
・残業は20時間前後(19時半完全退社)です。
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのBtoBマーケティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆ミッション
当社が注力する「リモート産業保健」事業の更なる市場拡大に向け、マーケティング戦略の立案から実行までを一気通貫でご担当いただきます。
事業計画に基づき、BtoBマーケティング活動全般を主体的に推進し、事業成長に直接的に貢献することがミッションです。
◆具体的な職務内容
ご経験やスキルに応じて、下記の中から幅広い業務をお任せします。
マーケティング戦略の立案・予実管理
・市場調査、競合分析、3C/4P分析等に基づき、中長期的なマーケティング戦略を策定します。
・事業計画達成に向けたKGI/KPIを設定し、予算の策定および実績管理を行います。
プロモーション施策の企画・実行
立案した戦略に基づき、オンライン・オフライン両面でのプロモーション施策を企画、実行します。
<オンライン施策>
・SEM(リスティング広告、ディスプレイ広告)、SNS広告等の広告運用・ディレクション
・コンテンツマーケティング(記事広告、ホワイトペーパー、導入事例等)の企画・制作ディレクション
・SEO戦略の立案/実行
・ウェビナーの企画・運営
・WebサイトのUI/UX改善提案・実行
<オフライン施策>
・展示会やカンファレンスの企画・出展
・ダイレクトマーケティング施策の立案・実行
・士業とのアライアンスネットワークの構築
リードナーチャリング施策の企画・実行
・MA(Marketing Automation)ツールを活用し、リード獲得から商談化に至るまでのコミュニケーションシナリオを設計・実行します。
・メールマーケティングの企画・運用や、リードスコアリングモデルの構築・改善を通じて、営業部門へ供給するリードの質と量の最大化を目指します。
関連部署との連携
・セールス部門と密に連携し、ターゲット顧客の解像度向上や、商談化率・受注率向上のための施策を共同で推進します。
・カスタマーサクセス部門からの顧客の声を収集・分析し、既存顧客へのアップセル・クロスセル施策や、プロダクト改善に繋げます。
◆担当事業・サービスについて
ヘルスケア事業領域の中で、今まさに急成長の只中にあるのが「リモート産業保健」事業です。
産業保健(企業が従業員の健康を守るための活動)は、労働人口が減少する日本において、企業の生産性を維持・向上させるための重要な経営マターです。
しかし、コストや専門人材不足を理由に、日本の企業の99%以上を占める中小企業では、法令で定められた最低限の対応すらできていないのが実情です。
私たちは、この「産業保健の格差」という大きな社会課題を解決するため、テクノロジーの力で、質の高い産業保健サービスを安価かつ手軽に導入できるプラットフォームを開発しました。
全国の産業医・産業看護師と、オンライン面談や各種業務を効率化するクラウドシステムを組み合わせることで、あらゆる企業が「健康経営」を当たり前に実践できる社会インフラの構築を目指しています。
当社が注力する「リモート産業保健」事業の更なる市場拡大に向け、マーケティング戦略の立案から実行までを一気通貫でご担当いただきます。
事業計画に基づき、BtoBマーケティング活動全般を主体的に推進し、事業成長に直接的に貢献することがミッションです。
◆具体的な職務内容
ご経験やスキルに応じて、下記の中から幅広い業務をお任せします。
マーケティング戦略の立案・予実管理
・市場調査、競合分析、3C/4P分析等に基づき、中長期的なマーケティング戦略を策定します。
・事業計画達成に向けたKGI/KPIを設定し、予算の策定および実績管理を行います。
プロモーション施策の企画・実行
立案した戦略に基づき、オンライン・オフライン両面でのプロモーション施策を企画、実行します。
<オンライン施策>
・SEM(リスティング広告、ディスプレイ広告)、SNS広告等の広告運用・ディレクション
・コンテンツマーケティング(記事広告、ホワイトペーパー、導入事例等)の企画・制作ディレクション
・SEO戦略の立案/実行
・ウェビナーの企画・運営
・WebサイトのUI/UX改善提案・実行
<オフライン施策>
・展示会やカンファレンスの企画・出展
・ダイレクトマーケティング施策の立案・実行
・士業とのアライアンスネットワークの構築
リードナーチャリング施策の企画・実行
・MA(Marketing Automation)ツールを活用し、リード獲得から商談化に至るまでのコミュニケーションシナリオを設計・実行します。
・メールマーケティングの企画・運用や、リードスコアリングモデルの構築・改善を通じて、営業部門へ供給するリードの質と量の最大化を目指します。
関連部署との連携
・セールス部門と密に連携し、ターゲット顧客の解像度向上や、商談化率・受注率向上のための施策を共同で推進します。
・カスタマーサクセス部門からの顧客の声を収集・分析し、既存顧客へのアップセル・クロスセル施策や、プロダクト改善に繋げます。
◆担当事業・サービスについて
ヘルスケア事業領域の中で、今まさに急成長の只中にあるのが「リモート産業保健」事業です。
産業保健(企業が従業員の健康を守るための活動)は、労働人口が減少する日本において、企業の生産性を維持・向上させるための重要な経営マターです。
しかし、コストや専門人材不足を理由に、日本の企業の99%以上を占める中小企業では、法令で定められた最低限の対応すらできていないのが実情です。
私たちは、この「産業保健の格差」という大きな社会課題を解決するため、テクノロジーの力で、質の高い産業保健サービスを安価かつ手軽に導入できるプラットフォームを開発しました。
全国の産業医・産業看護師と、オンライン面談や各種業務を効率化するクラウドシステムを組み合わせることで、あらゆる企業が「健康経営」を当たり前に実践できる社会インフラの構築を目指しています。
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのマーケティング責任者候補(SaaS事業)/ 障害福祉事業者向け
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1300万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
◆ミッション
新規事業である障害福祉事業者向けのSaaS事業におけるマーケティング責任者をお任せします。
これからの事業であるため、戦略策定〜セールスとの連携等、マーケティング責任者として幅広い領域をお任せしたいと考えています。
◆業務詳細
・マーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)を基にした4Pの立案・実行
・4Pを変数としたマーケティング戦略の立案から実行
・市場調査・競合調査
・マーケティング部門とセールス部門の連携
・プロダクトへのFB・改善
・プライシングの検討
・販売チャネル/方針の企画/実行(特にWebマーケティング領域)
・人材採用・育成・仕組化
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発
◆働き方
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。
仕事のやりがい・働く魅力
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・介護・障害福祉事業者領域は、日本に残された数少ない成長市場(業態によっては事業所数の成長率は10%以上/年)であり、変化の激しい環境で新たなチャレンジをし続けることができる
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引することができる
・障害福祉領域は認可制ビジネスのため公開情報が多く、扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること
将来のキャリアパス
弊社全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。
そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。
弊社は障害福祉領域以外にも、医療/介護キャリア・介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・シニアライフ・海外領域に対し、BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、事業数は40以上を超えます。
そのため、転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズ経験のキャリアを開発することも可能です。
<キャリア事例>
・事業領域責任者
・経営企画
・他領域(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)でのマーケティング責任者
新規事業である障害福祉事業者向けのSaaS事業におけるマーケティング責任者をお任せします。
これからの事業であるため、戦略策定〜セールスとの連携等、マーケティング責任者として幅広い領域をお任せしたいと考えています。
◆業務詳細
・マーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)を基にした4Pの立案・実行
・4Pを変数としたマーケティング戦略の立案から実行
・市場調査・競合調査
・マーケティング部門とセールス部門の連携
・プロダクトへのFB・改善
・プライシングの検討
・販売チャネル/方針の企画/実行(特にWebマーケティング領域)
・人材採用・育成・仕組化
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発
◆働き方
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。
仕事のやりがい・働く魅力
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・介護・障害福祉事業者領域は、日本に残された数少ない成長市場(業態によっては事業所数の成長率は10%以上/年)であり、変化の激しい環境で新たなチャレンジをし続けることができる
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引することができる
・障害福祉領域は認可制ビジネスのため公開情報が多く、扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること
将来のキャリアパス
弊社全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。
そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。
弊社は障害福祉領域以外にも、医療/介護キャリア・介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・シニアライフ・海外領域に対し、BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、事業数は40以上を超えます。
そのため、転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズ経験のキャリアを開発することも可能です。
<キャリア事例>
・事業領域責任者
・経営企画
・他領域(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)でのマーケティング責任者
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのBtoB/BtoCの統括マーケティング責任者候補(障害者雇用プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1300万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
◆ミッション
新規事業である障害者雇用プラットフォーム事業のマーケティング責任者として、事業の立ち上げからグロースまでを一貫して牽引していただくポジションです。
マーケットの創造者として、BtoB(事業者向け)とBtoC(個人・利用者向け)の両側面から最適なマーケティング戦略を立案・実行し、事業成長と社会課題解決に直接的に貢献することをミッションとします。
将来の事業責任者として、事業と組織を創り上げていく気概のある方を求めています。
◆具体的な職務内容
ご経験やスキルに応じ、下記の中から経営陣や事業責任者と密に連携しながら、裁量をもって業務を推進していただきます。
事業戦略に紐づく、マーケティング戦略の策定・実行
・マクロ・ミクロ環境分析(市場予測、競合調査、販売チャネル分析等)に基づき、事業機会と課題を特定する。
・4Pを最適化する視点で、事業計画達成のための包括的なマーケティング戦略を立案し、実行を統括する。
・KGI/KPIの設定、予算策定、予実管理、ROI最大化に向けたPDCAサイクルを推進する。
プロダクト・プライシング戦略の企画・推進
・顧客インサイトや市場の声を基に、既存プロダクトの改善・機能開発をプロダクト開発部門へフィードバックし、実現を推進する。
・LTV(顧客生涯価値)や競合状況を分析し、最適なプライシング戦略を検討・提案する。
・未開拓の新規マーケットに対するリサーチを行い、新たなプロダクト・サービスの企画・開発を主導する。
販路・プロモーション戦略の企画・実行
・事業フェーズに合わせた最適な販売チャネル・アライアンス戦略を企画し、実行する。
・特にWebマーケティング領域を中核とし、BtoB(事業者向け)とBtoC(個人・利用者向け)双方の集客チャネル/方針を企画・実行する。
・具体的には、SEM(リスティング広告、ディスプレイ広告)、アフィリエイト広告、SEO、コンテンツマーケティング(記事、ホワイトペーパー、導入事例、求人連動型広告)、MA、SNS、動画、ウェビナー、展示会、ダイレクトマーケティング等を活用したリード獲得・育成の仕組み全体の設計と最適化を統括する。
事業成長を加速させる組織・仕組みの構築
・マーケティング部門とセールス部門間の連携を最大化させるためのKPI設計、情報共有フローの構築、定例会議の運営等を行う。
・事業拡大を見据えたマーケティング部門の採用計画立案、およびメンバーの育成・マネジメントを担う。
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わり、インパクトの大きな課題に対して自立的に意思決定し、向き合う。
新規事業である障害者雇用プラットフォーム事業のマーケティング責任者として、事業の立ち上げからグロースまでを一貫して牽引していただくポジションです。
マーケットの創造者として、BtoB(事業者向け)とBtoC(個人・利用者向け)の両側面から最適なマーケティング戦略を立案・実行し、事業成長と社会課題解決に直接的に貢献することをミッションとします。
将来の事業責任者として、事業と組織を創り上げていく気概のある方を求めています。
◆具体的な職務内容
ご経験やスキルに応じ、下記の中から経営陣や事業責任者と密に連携しながら、裁量をもって業務を推進していただきます。
事業戦略に紐づく、マーケティング戦略の策定・実行
・マクロ・ミクロ環境分析(市場予測、競合調査、販売チャネル分析等)に基づき、事業機会と課題を特定する。
・4Pを最適化する視点で、事業計画達成のための包括的なマーケティング戦略を立案し、実行を統括する。
・KGI/KPIの設定、予算策定、予実管理、ROI最大化に向けたPDCAサイクルを推進する。
プロダクト・プライシング戦略の企画・推進
・顧客インサイトや市場の声を基に、既存プロダクトの改善・機能開発をプロダクト開発部門へフィードバックし、実現を推進する。
・LTV(顧客生涯価値)や競合状況を分析し、最適なプライシング戦略を検討・提案する。
・未開拓の新規マーケットに対するリサーチを行い、新たなプロダクト・サービスの企画・開発を主導する。
販路・プロモーション戦略の企画・実行
・事業フェーズに合わせた最適な販売チャネル・アライアンス戦略を企画し、実行する。
・特にWebマーケティング領域を中核とし、BtoB(事業者向け)とBtoC(個人・利用者向け)双方の集客チャネル/方針を企画・実行する。
・具体的には、SEM(リスティング広告、ディスプレイ広告)、アフィリエイト広告、SEO、コンテンツマーケティング(記事、ホワイトペーパー、導入事例、求人連動型広告)、MA、SNS、動画、ウェビナー、展示会、ダイレクトマーケティング等を活用したリード獲得・育成の仕組み全体の設計と最適化を統括する。
事業成長を加速させる組織・仕組みの構築
・マーケティング部門とセールス部門間の連携を最大化させるためのKPI設計、情報共有フローの構築、定例会議の運営等を行う。
・事業拡大を見据えたマーケティング部門の採用計画立案、およびメンバーの育成・マネジメントを担う。
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わり、インパクトの大きな課題に対して自立的に意思決定し、向き合う。
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのマーケター(SaaS事業)/ 障害福祉事業者向け※第二新卒歓迎
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆ミッション
新規事業である障害福祉事業者向けのSaaS事業におけるマーケティング全般をお任せします。
これからの事業であるため、戦略策定〜セールスとの連携等、幅広い領域をお任せしたいと考えています。
◆業務詳細
・市場予測、競合調査を基にしたマーケティング戦略の立案
・集客チャネル/方針の企画/実行
・マーケティング戦略に基づいたマーケティング施策の実行
-オンラインプロモーションの企画/実行(WEBサイト設計・SEM・SNS・コンテンツマーケティング・ウェビナー企画)
-オフラインプロモーションの企画/実行(DM・展示会)
-リードナーチャリングの企画/実行(メールマーケティング・MAを活用したリードスコアリング)
◆働き方
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。
仕事のやりがい・働く魅力
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・介護・障害福祉事業者領域は、日本に残された数少ない成長市場(業態によっては事業所数の成長率は10%以上/年)であり、変化の激しい環境で新たなチャレンジをし続けることができる
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引することができる
・障害福祉領域は認可制ビジネスのため公開情報が多く、扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること
将来のキャリアパス
弊社全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。
そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。
弊社は障害福祉領域以外にも、医療/介護キャリア・介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・シニアライフ・海外領域に対し、BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、事業数は40以上を超えます。
そのため、転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズ経験のキャリアを開発することも可能です。
<キャリア事例>
・事業領域責任者
・経営企画
・他領域(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)でのマーケティング責任者
新規事業である障害福祉事業者向けのSaaS事業におけるマーケティング全般をお任せします。
これからの事業であるため、戦略策定〜セールスとの連携等、幅広い領域をお任せしたいと考えています。
◆業務詳細
・市場予測、競合調査を基にしたマーケティング戦略の立案
・集客チャネル/方針の企画/実行
・マーケティング戦略に基づいたマーケティング施策の実行
-オンラインプロモーションの企画/実行(WEBサイト設計・SEM・SNS・コンテンツマーケティング・ウェビナー企画)
-オフラインプロモーションの企画/実行(DM・展示会)
-リードナーチャリングの企画/実行(メールマーケティング・MAを活用したリードスコアリング)
◆働き方
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。
仕事のやりがい・働く魅力
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・介護・障害福祉事業者領域は、日本に残された数少ない成長市場(業態によっては事業所数の成長率は10%以上/年)であり、変化の激しい環境で新たなチャレンジをし続けることができる
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引することができる
・障害福祉領域は認可制ビジネスのため公開情報が多く、扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること
将来のキャリアパス
弊社全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。
そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。
弊社は障害福祉領域以外にも、医療/介護キャリア・介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・シニアライフ・海外領域に対し、BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、事業数は40以上を超えます。
そのため、転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズ経験のキャリアを開発することも可能です。
<キャリア事例>
・事業領域責任者
・経営企画
・他領域(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)でのマーケティング責任者
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのBtoB/BtoCの統括マーケター(障害者雇用プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆ミッション
新規事業である障害者雇用プラットフォーム事業の、マーケティング戦略の立案から実行までを一気通貫でご担当いただくマーケティングリーダー候補を募集します。
本ポジションは、事業計画に基づき、BtoB(事業者向け)とBtoC(個人・利用者向け)の両側面から最適なマーケティング戦略を立案・実行を主体的に推進し、事業成長に直接的に貢献することをミッションとします。
◆具体的な職務内容
ご経験やスキルに応じて、下記の中から幅広い業務をお任せします。
1.マーケティング戦略の立案・予実管理
・障害福祉市場の特性、競合動向、顧客ニーズ(BtoB/BtoC双方)を深く理解するための市場調査・競合分析を実施。
・3C/4P分析等に基づき、新規事業における中長期的なマーケティング戦略および事業計画達成に向けたKGI/KPIを設定・管理。
・予算の策定および実績管理、ROI最大化に向けたPDCAサイクルの推進。
プロモーション施策の企画・実行
立案した戦略に基づき、オンライン・オフライン両面でのプロモーション施策を企画、実行します。
<オンライン施策>
・SEM(リスティング広告、ディスプレイ広告)、SNS広告等の広告運用・ディレクション
・コンテンツマーケティング(記事広告、ホワイトペーパー、導入事例等)の企画・制作ディレクション
・SEO戦略の立案/実行
・ウェビナーの企画・運営
・WebサイトのUI/UX改善提案・実行
<オフライン施策>
・展示会やカンファレンスの企画・出展
・ダイレクトマーケティング施策の立案・実行
・士業とのアライアンスネットワークの構築
リードナーチャリング施策の企画・実行
・MA(Marketing Automation)ツールを活用し、リード獲得から商談化に至るまでのコミュニケーションシナリオを設計・実行します。
・メールマーケティングの企画・運用や、リードスコアリングモデルの構築・改善を通じて、営業部門へ供給するリードの質と量の最大化を目指します。
関連部署との連携
・セールス部門と密に連携し、ターゲット顧客の解像度向上や、商談化率・受注率向上のための施策を共同で推進します。
・カスタマーサクセス部門からの顧客の声を収集・分析し、既存顧客へのアップセル・クロスセル施策や、プロダクト改善に繋げます。
新規事業である障害者雇用プラットフォーム事業の、マーケティング戦略の立案から実行までを一気通貫でご担当いただくマーケティングリーダー候補を募集します。
本ポジションは、事業計画に基づき、BtoB(事業者向け)とBtoC(個人・利用者向け)の両側面から最適なマーケティング戦略を立案・実行を主体的に推進し、事業成長に直接的に貢献することをミッションとします。
◆具体的な職務内容
ご経験やスキルに応じて、下記の中から幅広い業務をお任せします。
1.マーケティング戦略の立案・予実管理
・障害福祉市場の特性、競合動向、顧客ニーズ(BtoB/BtoC双方)を深く理解するための市場調査・競合分析を実施。
・3C/4P分析等に基づき、新規事業における中長期的なマーケティング戦略および事業計画達成に向けたKGI/KPIを設定・管理。
・予算の策定および実績管理、ROI最大化に向けたPDCAサイクルの推進。
プロモーション施策の企画・実行
立案した戦略に基づき、オンライン・オフライン両面でのプロモーション施策を企画、実行します。
<オンライン施策>
・SEM(リスティング広告、ディスプレイ広告)、SNS広告等の広告運用・ディレクション
・コンテンツマーケティング(記事広告、ホワイトペーパー、導入事例等)の企画・制作ディレクション
・SEO戦略の立案/実行
・ウェビナーの企画・運営
・WebサイトのUI/UX改善提案・実行
<オフライン施策>
・展示会やカンファレンスの企画・出展
・ダイレクトマーケティング施策の立案・実行
・士業とのアライアンスネットワークの構築
リードナーチャリング施策の企画・実行
・MA(Marketing Automation)ツールを活用し、リード獲得から商談化に至るまでのコミュニケーションシナリオを設計・実行します。
・メールマーケティングの企画・運用や、リードスコアリングモデルの構築・改善を通じて、営業部門へ供給するリードの質と量の最大化を目指します。
関連部署との連携
・セールス部門と密に連携し、ターゲット顧客の解像度向上や、商談化率・受注率向上のための施策を共同で推進します。
・カスタマーサクセス部門からの顧客の声を収集・分析し、既存顧客へのアップセル・クロスセル施策や、プロダクト改善に繋げます。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのインサイドセールス マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜850万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
●インサイドセールスマネージャーとして下記をお任せしたいと考えています。
・インサイドセールスとしての戦略戦略策定〜実行
・インサイドセールスのマネジメント(人・案件)
・密接する他部署との連携〜仕組み化
・BIツールの選定〜導入
●具体例
1.インバウンドチャネル(WEB)
・サービスサイトからの問い合わせの対応内容確認、集計
・マーケティングと連携した仕組みづくり
2.アウトバウンドチャネル(SDR/BDR)
・ターゲット先選定(新規企業へのアプローチ先リスト作成、メンバーのKPI管理〜モニタリング
3.他部署との連携
・マーケティングやセールスと数字進捗擦り合わせ〜リスト選定や優先順位の意思決定など
4.BIツール選定
・インサイドセールスに役立つツールの選定・導入
開発環境・利用ツール
・CRM:Salesforce
・BIツール:Tableau
・コミュニケーション:Slack
・営業支援: Google Meet / Zoom / amptalk
・インサイドセールスとしての戦略戦略策定〜実行
・インサイドセールスのマネジメント(人・案件)
・密接する他部署との連携〜仕組み化
・BIツールの選定〜導入
●具体例
1.インバウンドチャネル(WEB)
・サービスサイトからの問い合わせの対応内容確認、集計
・マーケティングと連携した仕組みづくり
2.アウトバウンドチャネル(SDR/BDR)
・ターゲット先選定(新規企業へのアプローチ先リスト作成、メンバーのKPI管理〜モニタリング
3.他部署との連携
・マーケティングやセールスと数字進捗擦り合わせ〜リスト選定や優先順位の意思決定など
4.BIツール選定
・インサイドセールスに役立つツールの選定・導入
開発環境・利用ツール
・CRM:Salesforce
・BIツール:Tableau
・コミュニケーション:Slack
・営業支援: Google Meet / Zoom / amptalk