30代の転職求人
1,684 件
検索条件を再設定

30代の転職求人一覧
グローバルトップ外資系人事コンサルティングファームでの組織・人事変革コンサルタント(ゼネラル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営課題を解決する鍵は人財にあります。企業の人財の潜在能力を最大限に引き出すために、組織・人材マネジメントにおける変革を実現することが当社組織人事変革コンサルティングの使命と考えています。私たちは、戦略・組織・人事を統合した経営視点に基づき、企業が戦略を実現するための組織・人材マネジメントの変革を支援しています。
戦略・方針立案、マネジメントシステム構築、変革支援まで、特定領域に囚われず、組織・人事に関わるあらゆるコンサルティングを行うポジションです。人事戦略の方針策定や人事制度設計などの人材マネジメントの仕組みを作ることもあれば、実際に変革していくところをご支援させていただく機会もあり、「ゼネラル」というチームの名前とおり、上流から下流まで幅広いテーマを扱うことが特徴です。
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望を叶えることができます。
We will count on you to:
・クライアントに対するコンサルティング・サービスの提供
・クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
・プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
・組織貢献・人材育成
戦略・方針立案、マネジメントシステム構築、変革支援まで、特定領域に囚われず、組織・人事に関わるあらゆるコンサルティングを行うポジションです。人事戦略の方針策定や人事制度設計などの人材マネジメントの仕組みを作ることもあれば、実際に変革していくところをご支援させていただく機会もあり、「ゼネラル」というチームの名前とおり、上流から下流まで幅広いテーマを扱うことが特徴です。
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望を叶えることができます。
We will count on you to:
・クライアントに対するコンサルティング・サービスの提供
・クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
・プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
・組織貢献・人材育成
グローバルトップ外資系人事コンサルティングファームでの組織・人事変革コンサルタント(人材開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントにおける組織・人材マネジメントの課題に対して、当社が持つ人材開発プロダクト・サービス(研修・ワークショップ・Eラーニング)等から適切なソリューションを提案・提供し、組織能力向上や組織の効率化を図る、人材開発領域に特化したコンサルティングを行うポジションです。
<サービス事例>
-クライアント企業における組織・人事課題の分析・特定
-課題解決に向けた主に人財開発領域におけるソリューション構築、コンサルティング
-ソリューションとしての研修開発、アセスメント開発
-ソリューションのデリバリー(コンサルティング、研修講師、アセスメントアセッサー等)の実施
組織・人事領域におけるトッププレイヤーとしての立ち位置
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポート等、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティングサービスを手掛けているからこそ、この領域におけるトッププレイヤーとして、日本および世界を代表する企業とのコンタクトポイントが多いことも魅力のひとつと考えています。
自ら志向するキャリアにマッチしたプロジェクトアサイン
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。
チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望ベースによるプロジェクトアサインが可能です。
また、新卒・中途に関わらず、新しいメンバーはプリンシパル以上の役職となるメンバー全員との面談が実施されます。入社直後から顔と名前を社内に幅広く知ってもらえる環境であり、リーダー陣の視点から見ても、新しいメンバーのバックグラウンドやキャリア志向を理解することで、適切なプロジェクトへのアサインが実現出来るようになっています。
多様な働き方を尊重するカルチャー
現在はリモートワークを主体としていますが、オフィスはフリーアドレス制が導入されており、その日の仕事の内容に応じて自由に席を選ぶことができます。
また、フレックスタイム制度や在宅勤務制度、介護や育児を考慮した時短勤務制度など、仕事のスケジュールに合わせた効率的な働き方、個人のライフスタイルを尊重した働き方が推奨されています。
フラットな組織が生み出す成長環境
当社の組織はフラットで、従業員一人一人が責任と権限をもち自律的に働き、互いを尊重しあい自由闊達な議論が生まれやすい企業文化があります。
また、部門の垣根を越えて、プロジェクトの成功事例や、各部署での取り組みなどを積極的にシェアする勉強会(ナレッジ・シェア)が定期的に開催されています。
そのため、自分自身の専門領域を深めるだけでなく、所属部署以外の知見や人脈を通じて仕事の幅を広げることができます。
<サービス事例>
-クライアント企業における組織・人事課題の分析・特定
-課題解決に向けた主に人財開発領域におけるソリューション構築、コンサルティング
-ソリューションとしての研修開発、アセスメント開発
-ソリューションのデリバリー(コンサルティング、研修講師、アセスメントアセッサー等)の実施
組織・人事領域におけるトッププレイヤーとしての立ち位置
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポート等、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティングサービスを手掛けているからこそ、この領域におけるトッププレイヤーとして、日本および世界を代表する企業とのコンタクトポイントが多いことも魅力のひとつと考えています。
自ら志向するキャリアにマッチしたプロジェクトアサイン
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。
チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望ベースによるプロジェクトアサインが可能です。
また、新卒・中途に関わらず、新しいメンバーはプリンシパル以上の役職となるメンバー全員との面談が実施されます。入社直後から顔と名前を社内に幅広く知ってもらえる環境であり、リーダー陣の視点から見ても、新しいメンバーのバックグラウンドやキャリア志向を理解することで、適切なプロジェクトへのアサインが実現出来るようになっています。
多様な働き方を尊重するカルチャー
現在はリモートワークを主体としていますが、オフィスはフリーアドレス制が導入されており、その日の仕事の内容に応じて自由に席を選ぶことができます。
また、フレックスタイム制度や在宅勤務制度、介護や育児を考慮した時短勤務制度など、仕事のスケジュールに合わせた効率的な働き方、個人のライフスタイルを尊重した働き方が推奨されています。
フラットな組織が生み出す成長環境
当社の組織はフラットで、従業員一人一人が責任と権限をもち自律的に働き、互いを尊重しあい自由闊達な議論が生まれやすい企業文化があります。
また、部門の垣根を越えて、プロジェクトの成功事例や、各部署での取り組みなどを積極的にシェアする勉強会(ナレッジ・シェア)が定期的に開催されています。
そのため、自分自身の専門領域を深めるだけでなく、所属部署以外の知見や人脈を通じて仕事の幅を広げることができます。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのソフトウェアエンジニア(SRE/PlatformEngineering)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,400万円 ※経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
◆事業1
・既存インフラの改善(過去の例: AWS WAF v1→v2移行, EC2 → ECS移行)
・障害対応・トラブルシューティング (開発チームと連携しての障害の原因調査・開発環境などでのインフラ不具合対応)
・新しいサービスの新規インフラ構築
・サービス安定性を高める事業横断での施策(障害対応訓練やSLOの説明および策定)
・アーキテクチャ改善 (DBクラスターのアプリケーション単位での分割)
・横断での改善 (あるサービスでうまく行った設定を全サービスへ横展開)
・手作業の自動化 (インフラ定義の完全IaC化)
◆事業2
一例として以下の業務をSREメンバーが行っています。
・アプリケーションのオブザーバビリティ設計
・分散トレーシングの仕組みの設計・導入
・DataDogの活用推進
・リリースフローの設計・構築
・AWS基盤の設計・構築
・セキュリティ対策の導入・運用
仕事のやりがい・働く魅力
・事業展開の特徴から多数の事業が存在し、他社では別組織が取り組むような面白みのある領域に多くの人が関わる機会があります
・組織のバリューに基づいて自治と信頼、変化対応を掲げ裁量大きく働いていただくため、エンジニアが開発しやすい環境です
・特に役割を制限しておらず課題にフォーカスしながら業務に取り組んでおります。そのため、クラウドインフラからツール開発、アプリケーションレイヤーへの関わりまで幅広い経験を積むことができます
将来のキャリアパス
・アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の志向性に併せて多様なキャリアパスが存在します。
カジュアル面談でよくご質問頂くこと
入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
・既存インフラの改善(過去の例: AWS WAF v1→v2移行, EC2 → ECS移行)
・障害対応・トラブルシューティング (開発チームと連携しての障害の原因調査・開発環境などでのインフラ不具合対応)
・新しいサービスの新規インフラ構築
・サービス安定性を高める事業横断での施策(障害対応訓練やSLOの説明および策定)
・アーキテクチャ改善 (DBクラスターのアプリケーション単位での分割)
・横断での改善 (あるサービスでうまく行った設定を全サービスへ横展開)
・手作業の自動化 (インフラ定義の完全IaC化)
◆事業2
一例として以下の業務をSREメンバーが行っています。
・アプリケーションのオブザーバビリティ設計
・分散トレーシングの仕組みの設計・導入
・DataDogの活用推進
・リリースフローの設計・構築
・AWS基盤の設計・構築
・セキュリティ対策の導入・運用
仕事のやりがい・働く魅力
・事業展開の特徴から多数の事業が存在し、他社では別組織が取り組むような面白みのある領域に多くの人が関わる機会があります
・組織のバリューに基づいて自治と信頼、変化対応を掲げ裁量大きく働いていただくため、エンジニアが開発しやすい環境です
・特に役割を制限しておらず課題にフォーカスしながら業務に取り組んでおります。そのため、クラウドインフラからツール開発、アプリケーションレイヤーへの関わりまで幅広い経験を積むことができます
将来のキャリアパス
・アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の志向性に併せて多様なキャリアパスが存在します。
カジュアル面談でよくご質問頂くこと
入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのSFヘルプデスク(キャリア事業領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
347万円〜513万円
ポジション
担当者
仕事内容
1)問い合わせ対応
社内のシステム利用者からシステムに関する問い合わせを受け付けています。問い合わせ内容を理解し、関連部署と連携しながら問題解決に導きます。問題の一時対応についてや利用者との直接的なコミュニケーションは、子会社の業務委託に担当いただき、システムに関する技術的な問題が発生した場合にはエスカレーションいただき、開発部と連携し対応します。また、システムのエラーメッセージを読み解き、問題を特定し、必要に応じて開発部に修正を要求する場合もあります。
2)システム改善活動
日々の問い合わせから本質的な課題を抽出し、定期的な開発部門とのミーティングで改善方針を策定します。ユーザーからの問い合わせは多岐にわたり、その中にはシステムの向上や新たな開発が必要なケースもあります。私たちは情報を精査し、開発部門が迅速に改善に取り組むための必要な情報を提供し、問題の効果的な解決に貢献します。
3)システム利用者のアカウント管理
入職、退職、役割の変更などが発生した際、アカウントの設定を迅速かつ的確に調整し、システム利用者がスムーズに必要なリソースにアクセスできるようサポートします。また急速な組織の成長に伴い、これまでのアカウントの設定方法を見直し、より効率的なアカウント管理を実現するための改善も行います。
●開発環境・利用ツール
【開発環境、利用ツール】
・Salesforce,Trello, Backlog, esa,Slack等
●仕事のやりがい・働く魅力
システムは会社の核心であるため、システム利用者からの貴重なフィードバックを受けやすいポジションです。これにより、直接的な影響を与え、価値ある変革を実現できます。
SFヘルプデスクは、様々なバックグラウンドを持つスタッフが活躍しております。また、業務の中で複数の部署とのコミュニケーションや連携が必要になってくるため、多種多様なスキルと経験を吸収できる環境です。
その後のキャリアとしては、ビジネスアーキテクト、マネージャー、ITコンサルタントなど、個々の希望や適性に合わせて、多様な部署や職種へのキャリアアップが可能です。
社内のシステム利用者からシステムに関する問い合わせを受け付けています。問い合わせ内容を理解し、関連部署と連携しながら問題解決に導きます。問題の一時対応についてや利用者との直接的なコミュニケーションは、子会社の業務委託に担当いただき、システムに関する技術的な問題が発生した場合にはエスカレーションいただき、開発部と連携し対応します。また、システムのエラーメッセージを読み解き、問題を特定し、必要に応じて開発部に修正を要求する場合もあります。
2)システム改善活動
日々の問い合わせから本質的な課題を抽出し、定期的な開発部門とのミーティングで改善方針を策定します。ユーザーからの問い合わせは多岐にわたり、その中にはシステムの向上や新たな開発が必要なケースもあります。私たちは情報を精査し、開発部門が迅速に改善に取り組むための必要な情報を提供し、問題の効果的な解決に貢献します。
3)システム利用者のアカウント管理
入職、退職、役割の変更などが発生した際、アカウントの設定を迅速かつ的確に調整し、システム利用者がスムーズに必要なリソースにアクセスできるようサポートします。また急速な組織の成長に伴い、これまでのアカウントの設定方法を見直し、より効率的なアカウント管理を実現するための改善も行います。
●開発環境・利用ツール
【開発環境、利用ツール】
・Salesforce,Trello, Backlog, esa,Slack等
●仕事のやりがい・働く魅力
システムは会社の核心であるため、システム利用者からの貴重なフィードバックを受けやすいポジションです。これにより、直接的な影響を与え、価値ある変革を実現できます。
SFヘルプデスクは、様々なバックグラウンドを持つスタッフが活躍しております。また、業務の中で複数の部署とのコミュニケーションや連携が必要になってくるため、多種多様なスキルと経験を吸収できる環境です。
その後のキャリアとしては、ビジネスアーキテクト、マネージャー、ITコンサルタントなど、個々の希望や適性に合わせて、多様な部署や職種へのキャリアアップが可能です。
大手決済代行サービス企業での情報セキュリティマネジメント担当(全社セキュリティ対策の企画・構築・運営)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
キャッシュレス・Fintech業界をリードする企業の成長を支える、情報セキュリティマネジメントを担当いただきます。
弊社の全社情報セキュリティ、ISMSの構築・運用を担う重要なポジションとなります。
<職務詳細>
・セキュリティ基準やルールの作成、周知
・部門毎のセキュリティ目的の設定依頼と管理
・従業員向けセキュリティ啓発活動・情報セキュリティガイダンス講師
・全社向け情報セキュリティコンテンツの企画・実施・改善
・委託先セキュリティ監査・評価
・CSIRT運営(インシデント発生時の1次対応、発生傾向の分析、対策検討・実施、KPI管理)
・外部監査対応(ISO27001・JIS Q 15001(プライバシーマーク)・PCI DSS・顧客元からの監査対応)
<経験できるキャリア、習得できるスキル>
◎スピード感あふれる仕事
弊社は大企業にはないスピード感で判断/企画/実装を推進していきます。スピードを維持するためシステム開発・運用など多くの業務は内製化されており、セキュリティ上追加対応が必要なこと、維持すべきことを、常に自身で考え、機敏に対応をすることが求められており、チャレンジ精神歓迎です。また、年齢などに関わらず積極的にチームのリーディング・マネジメントに抜擢するなど、日々成長を実感できる環境です。
◎システムセキュリティに関する広い知識
弊社のシステム基盤はオンプレミス環境、クラウド環境(AWS・Azure)、Office365をはじめとするSaaSを組み合わせて構成されています。その基盤上にて、ルール整備やシステム的な制御についても関係する部門と協業します。様々な環境でのセキュリティコントロールを実業務を通じて取得、経験することができます。
弊社の全社情報セキュリティ、ISMSの構築・運用を担う重要なポジションとなります。
<職務詳細>
・セキュリティ基準やルールの作成、周知
・部門毎のセキュリティ目的の設定依頼と管理
・従業員向けセキュリティ啓発活動・情報セキュリティガイダンス講師
・全社向け情報セキュリティコンテンツの企画・実施・改善
・委託先セキュリティ監査・評価
・CSIRT運営(インシデント発生時の1次対応、発生傾向の分析、対策検討・実施、KPI管理)
・外部監査対応(ISO27001・JIS Q 15001(プライバシーマーク)・PCI DSS・顧客元からの監査対応)
<経験できるキャリア、習得できるスキル>
◎スピード感あふれる仕事
弊社は大企業にはないスピード感で判断/企画/実装を推進していきます。スピードを維持するためシステム開発・運用など多くの業務は内製化されており、セキュリティ上追加対応が必要なこと、維持すべきことを、常に自身で考え、機敏に対応をすることが求められており、チャレンジ精神歓迎です。また、年齢などに関わらず積極的にチームのリーディング・マネジメントに抜擢するなど、日々成長を実感できる環境です。
◎システムセキュリティに関する広い知識
弊社のシステム基盤はオンプレミス環境、クラウド環境(AWS・Azure)、Office365をはじめとするSaaSを組み合わせて構成されています。その基盤上にて、ルール整備やシステム的な制御についても関係する部門と協業します。様々な環境でのセキュリティコントロールを実業務を通じて取得、経験することができます。
大手監査法人での情報リスクコンプライアンス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
851万円〜951万円
ポジション
担当者
仕事内容
●Responsibilities
・ セキュリティポリシー・スタンダードに基づく整備/遵守状況のモニタリング
・ IT内部監査において被監査部門として、情報セキュリティ部内の調整や対応、プロセスの改善
・ IT内部監査の結果セキュリティ部の発見事項について軽減対応のサポート
・ ISO 27001(ISMS)の事務局運営、監査人との各調整
・ ITリスク管理関連・書の作成・更新を含む整備
・ ITリスク評価結果からの軽減・改善の助言及びサポート、ITリスク状況の可視化とレポーティング
・ 情報セキュリティ関わる委託先管理、物理セキュリティにおけるリスク評価
・ ISQM1(会計監査事務所における品質管理)監査の情報セキュリティに関わる往査対応
・ 部内の規定や手順の平準化に関わる業務
・ 新システム導入に関する評価会議運営
・ セキュリティポリシー・スタンダードに基づく整備/遵守状況のモニタリング
・ IT内部監査において被監査部門として、情報セキュリティ部内の調整や対応、プロセスの改善
・ IT内部監査の結果セキュリティ部の発見事項について軽減対応のサポート
・ ISO 27001(ISMS)の事務局運営、監査人との各調整
・ ITリスク管理関連・書の作成・更新を含む整備
・ ITリスク評価結果からの軽減・改善の助言及びサポート、ITリスク状況の可視化とレポーティング
・ 情報セキュリティ関わる委託先管理、物理セキュリティにおけるリスク評価
・ ISQM1(会計監査事務所における品質管理)監査の情報セキュリティに関わる往査対応
・ 部内の規定や手順の平準化に関わる業務
・ 新システム導入に関する評価会議運営
大手監査法人でのテクニカルオペレーション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・ セキュリティシステムにかかわる日常的な運用と監視
・ 脆弱性評価とリスク分析の実施、セキュリティ改善のための提案の提供
・ グローバル・セキュリティポリシーの国内への実施、維持
・ セキュリティ監査、テスト、および運用上の問題の解決サポート
・ 最新のセキュリティトレンド、脅威、および技術に関する知識の更新
・ 脆弱性評価とリスク分析の実施、セキュリティ改善のための提案の提供
・ グローバル・セキュリティポリシーの国内への実施、維持
・ セキュリティ監査、テスト、および運用上の問題の解決サポート
・ 最新のセキュリティトレンド、脅威、および技術に関する知識の更新
大手決済代行サービス企業でのコーポレートエンジニア(社内システムインフラ設計・導入・管理運用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
<概要>
クレジットカード決済の市場拡大とともに毎年25%以上の高成長を目標とする弊社では、
社員数が年々増加しており、社内システムにおいても管理/運用の強化/新サービスの導入・検討・既存環境の更改等が必要になっております。
成長を続ける会社の運営を裏側から支える重要な社内情報システム業務を一緒に担っていただける方を募集します。
<職務詳細>
・社内システムで使用するサーバの設計、導入、管理運用(Windows Server、Linux、Azure)
・Citrix Cloud、XenServerを使用したVDI環境の構築、展開、管理運用
・Azure等のクラウド環境の管理運用
・社内N/Wの利用状況、利用デバイスを考慮した(有線、無線)N/W環境の設計、構築、管理運用
・Office365関連サービスの設計、導入、管理運用、新機能のリリース(Exchange Server、Teams、SharePoint、OneDrive、Power Automate、DLP機能)
・安全に社内システムを使用するためのセキュリティ製品の導入検討、導入、管理運用(EDR、EPP、Skysea、Microsoft Purview、誤送信防止ツール)
・各種業務のシステム化により増加し続けるIDの管理システムの設計、導入、管理運用
・Microsoft Intuneを活用したスマートフォンの管理/運用
・PC、スマホ、モニタなど、パートナーが業務に使用する各種デバイスの選定、運用検討、導入、管理運用
・上記の各種システムに関する社内からの問い合わせに対するヘルプデスク業務
<経験できるキャリア、習得できるスキル>
◎スピード感あふれる仕事
めまぐるしく変化するこの決済業界において、弊社は大企業にはないスピード感で判断・企画・実装を推進していきます。
スピード感のある対応をするために、各種インフラ、クラウドサービスの選定、導入設計、構築、運用の多くを自社内製で取り組んでいます。
エンジニアにも多くの権限が与えられ、常に各自で考え、機敏な対応をすることが求められており、チャレンジ精神歓迎です。
また、年齢などに関わらず積極的にチームのリーディング・マネジメントに抜擢するなど、日々成長を実感できる環境がございます。
◎社内インフラ全体に関する広範な知識を身に着けられます
Office365の有効活用方法の検討、VDI環境の導入・管理・運用、それらを安定稼働させるための各種インフラ(サーバ、ネットワーク、等)の検討/刷新を実施することにより、一プロダクトに留まらず社内システム全体を俯瞰して見る知識や考え方を得ることができます。
また、経営陣との距離が近く、役員直下でシステム戦略から実装まで取り組めるため、経営的視点からシステムの果たす能力を検討する力を養えます。
◎社内システムも”内製化”にこだわり、技術力を高められる環境
導入前の経営層への説明や利用部門との調整のような最上流から、実際の導入・設計・運用保守に至るまでを一貫して内製化しています。
自らの手で設計・開発ができる環境だからこそ、技術が好きで、技術力の高いパートナーが集まっており、あらゆる分野のプロフェッショナルなエンジニアが在籍をしています。
社内に幅広い活躍のフィールドがあるため、自らでキャリアを切り拓いていくことが可能です。
クレジットカード決済の市場拡大とともに毎年25%以上の高成長を目標とする弊社では、
社員数が年々増加しており、社内システムにおいても管理/運用の強化/新サービスの導入・検討・既存環境の更改等が必要になっております。
成長を続ける会社の運営を裏側から支える重要な社内情報システム業務を一緒に担っていただける方を募集します。
<職務詳細>
・社内システムで使用するサーバの設計、導入、管理運用(Windows Server、Linux、Azure)
・Citrix Cloud、XenServerを使用したVDI環境の構築、展開、管理運用
・Azure等のクラウド環境の管理運用
・社内N/Wの利用状況、利用デバイスを考慮した(有線、無線)N/W環境の設計、構築、管理運用
・Office365関連サービスの設計、導入、管理運用、新機能のリリース(Exchange Server、Teams、SharePoint、OneDrive、Power Automate、DLP機能)
・安全に社内システムを使用するためのセキュリティ製品の導入検討、導入、管理運用(EDR、EPP、Skysea、Microsoft Purview、誤送信防止ツール)
・各種業務のシステム化により増加し続けるIDの管理システムの設計、導入、管理運用
・Microsoft Intuneを活用したスマートフォンの管理/運用
・PC、スマホ、モニタなど、パートナーが業務に使用する各種デバイスの選定、運用検討、導入、管理運用
・上記の各種システムに関する社内からの問い合わせに対するヘルプデスク業務
<経験できるキャリア、習得できるスキル>
◎スピード感あふれる仕事
めまぐるしく変化するこの決済業界において、弊社は大企業にはないスピード感で判断・企画・実装を推進していきます。
スピード感のある対応をするために、各種インフラ、クラウドサービスの選定、導入設計、構築、運用の多くを自社内製で取り組んでいます。
エンジニアにも多くの権限が与えられ、常に各自で考え、機敏な対応をすることが求められており、チャレンジ精神歓迎です。
また、年齢などに関わらず積極的にチームのリーディング・マネジメントに抜擢するなど、日々成長を実感できる環境がございます。
◎社内インフラ全体に関する広範な知識を身に着けられます
Office365の有効活用方法の検討、VDI環境の導入・管理・運用、それらを安定稼働させるための各種インフラ(サーバ、ネットワーク、等)の検討/刷新を実施することにより、一プロダクトに留まらず社内システム全体を俯瞰して見る知識や考え方を得ることができます。
また、経営陣との距離が近く、役員直下でシステム戦略から実装まで取り組めるため、経営的視点からシステムの果たす能力を検討する力を養えます。
◎社内システムも”内製化”にこだわり、技術力を高められる環境
導入前の経営層への説明や利用部門との調整のような最上流から、実際の導入・設計・運用保守に至るまでを一貫して内製化しています。
自らの手で設計・開発ができる環境だからこそ、技術が好きで、技術力の高いパートナーが集まっており、あらゆる分野のプロフェッショナルなエンジニアが在籍をしています。
社内に幅広い活躍のフィールドがあるため、自らでキャリアを切り拓いていくことが可能です。
大手証券でのグローバルマーケッツ領域におけるシステム企画・開発業務(オープンポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルマーケッツ部門(エクイティ、債券、デリバティブ、リサーチ等)では、システムドリブンなビジネスモデルで顧客満足度と収益の最大化を図っており、常に、様々なシステムの導入案件を並行して推進している。システム部門の陣容を拡大するため、システムの企画・開発に必要な多様なスキルと背景を持つ人材を募集。
個々の専門知識や経験を活かし、チームとして協力し合いながらプロジェクトを推進。グローバル・マーケッツビジネス領域の業務経験者、ビジネスアナリスト、プロジェクトマネージャ、ソフトウェアエンジニア、クラウド・インフラエンジニア、サービスマネジメント、予算管理、ITサービスマネジメント、データサイエンス、デリバティブ、マーケットデータ、セキュリティ、フロアサポート等、各人の専門性やキャリア志向に応じた業務分担を予定。
ベンダコントロール案件のみならず、社員による内製開発、DX案件、データ分析、機械学習モデル開発等を積極的に推進。グローバルビジネスの伸長に伴い海外案件も増加しており、本人のキャリア希望に応じて海外拠点での勤務も考慮可能
その後の変更の範囲:会社の定める業務
個々の専門知識や経験を活かし、チームとして協力し合いながらプロジェクトを推進。グローバル・マーケッツビジネス領域の業務経験者、ビジネスアナリスト、プロジェクトマネージャ、ソフトウェアエンジニア、クラウド・インフラエンジニア、サービスマネジメント、予算管理、ITサービスマネジメント、データサイエンス、デリバティブ、マーケットデータ、セキュリティ、フロアサポート等、各人の専門性やキャリア志向に応じた業務分担を予定。
ベンダコントロール案件のみならず、社員による内製開発、DX案件、データ分析、機械学習モデル開発等を積極的に推進。グローバルビジネスの伸長に伴い海外案件も増加しており、本人のキャリア希望に応じて海外拠点での勤務も考慮可能
その後の変更の範囲:会社の定める業務
大手証券でのグローバルマーケッツ領域・社内におけるデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内ユーザーと協力し合いながら業務理解と問題の明確化を行い、ビジネス課題の解決を目指す。
データサイエンス実務利用の観点からデータ分析・予測モデリング・機械学習モデル・ビジネスインテリジェンスツール・生成AIが活用できるビジネスデータサイエンティスト・AIデータサイエンティストのスキルを持つ人材を募集。
各プロジェクトでは個々の専門知識や経験を活かしチームとして推進。各人の専門性やキャリア志向に応じた業務分担をしており、個人の能力を最大限に発揮できる役割を通じてプロジェクトを担当。
ベンダコントロール案件のみならず、社員による内製開発、DX案件、データ分析、機械学習モデル開発、生成AIの活用を積極的に推進しグローバルマーケッツ部門のDXを促進。
その後の変更の範囲:会社の定める業務
データサイエンス実務利用の観点からデータ分析・予測モデリング・機械学習モデル・ビジネスインテリジェンスツール・生成AIが活用できるビジネスデータサイエンティスト・AIデータサイエンティストのスキルを持つ人材を募集。
各プロジェクトでは個々の専門知識や経験を活かしチームとして推進。各人の専門性やキャリア志向に応じた業務分担をしており、個人の能力を最大限に発揮できる役割を通じてプロジェクトを担当。
ベンダコントロール案件のみならず、社員による内製開発、DX案件、データ分析、機械学習モデル開発、生成AIの活用を積極的に推進しグローバルマーケッツ部門のDXを促進。
その後の変更の範囲:会社の定める業務
大手証券会社 超富裕層のお客様へのソリューション提案業務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
【ポジション】即戦力プレーヤー(チームリーダー)
【当初配属予定部署】PBストラテジー部
【業務内容】
・上場企業オーナー及びそのファミリー、超富裕層のお客様へのソリューション提案、リレーションシップ活動
・お客様向けソリューション提案資料の作成
・研修用社内コンテンツの作成・社内研修等の実施
【当初配属予定部署】PBストラテジー部
【業務内容】
・上場企業オーナー及びそのファミリー、超富裕層のお客様へのソリューション提案、リレーションシップ活動
・お客様向けソリューション提案資料の作成
・研修用社内コンテンツの作成・社内研修等の実施
スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所でのマーケティングリサーチ営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの以下のようなマーケティング課題を整理し、調査すべきポイントを明らかにします。
・若年層に対する新メニューの需要性が知りたい
・自社プロダクトを改善するにあたって、競合優位点/劣位点を知りたい
調査目的を定めた上で、調査手法を決定し、必要であれば新しい調査メニューや自社プロダクトの改善まで行っていただきます。
<具体的な仕事内容>
・既存顧客への営業活動
ニーズのヒアリングと提案を行います。
この過程で、クライアントに対する価値を明確に示しつつ、関係を深め、新たなビジネスチャンスを開拓していただきます。
・新規顧客対応
リード獲得は反響営業で主に行っています。
お問い合わせいただいた企業様に対して、丁寧なヒアリングを行い、
最適な調査手法を提案していただきます。
<このポジションの魅力>
・クライアントにリサーチを軸に、グループ全体のソリューションを活用し様々な提案をすることが可能です
・ベンチャー企業ならではの裁量があり、自身でスケジュールを管理しながら働くことができます
・ナショナルクライアントや大手企業様とのお取引があり、大きな案件に携わることができます
・若年層に対する新メニューの需要性が知りたい
・自社プロダクトを改善するにあたって、競合優位点/劣位点を知りたい
調査目的を定めた上で、調査手法を決定し、必要であれば新しい調査メニューや自社プロダクトの改善まで行っていただきます。
<具体的な仕事内容>
・既存顧客への営業活動
ニーズのヒアリングと提案を行います。
この過程で、クライアントに対する価値を明確に示しつつ、関係を深め、新たなビジネスチャンスを開拓していただきます。
・新規顧客対応
リード獲得は反響営業で主に行っています。
お問い合わせいただいた企業様に対して、丁寧なヒアリングを行い、
最適な調査手法を提案していただきます。
<このポジションの魅力>
・クライアントにリサーチを軸に、グループ全体のソリューションを活用し様々な提案をすることが可能です
・ベンチャー企業ならではの裁量があり、自身でスケジュールを管理しながら働くことができます
・ナショナルクライアントや大手企業様とのお取引があり、大きな案件に携わることができます
外資系中堅証券会社における管理部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力を考慮の上、当社規定により決定。(イメージ〜850万円+業績賞与)
ポジション
管理者
仕事内容
●営業部署における口座開設の承認・管理業務全般
●営業部署における金融商品取引に係る事務全般
●営業部署におけるコンプライアンス・内部管理に関する事項
●営業部署における顧客口座の状況及び営業活動全般のモニタリング業務
●営業部署における顧客取引の状況把握と処理指示
●営業部署における預託不足、追証発生顧客の処理指示、信用取引・発行日取引及び指数取引・オプション取引の計算、受渡及び保証金に関する管理
●営業部署に対する牽制機能、コンプラインス指導
●国内上場株式、先物、オプションの売買注文の執行・取次ぎ並びにその管理
●注文約定の管理・訂正に関する事項
●事務システムの管理・訂正及び事務システム障害、事故等に関する業務
●円貨債、外貨債の募集並びに売買約定及び管理に伴う事務処理に関する業務
●金融商品取引所との売買及び報告
●居住者及び非居住者の取引についての決済に関する業務
●日本証券金融との貸借申込等に関する業務
●証券保管振替機構及び会員相互間の有価証券の受渡に関する業務
●商品有価証券及びその他の商品の受払、保管に関する業務
●有価証券の保管に関する事務及びこれに付随する一般代行業務取次ぎ業務
●売出し、募集又は売出しの取扱いによる有価証券の受渡に関する業務
●常任代理人業務に関する業務
●個人番号の取扱・管理に関する業務
●営業部署における金融商品取引に係る事務全般
●営業部署におけるコンプライアンス・内部管理に関する事項
●営業部署における顧客口座の状況及び営業活動全般のモニタリング業務
●営業部署における顧客取引の状況把握と処理指示
●営業部署における預託不足、追証発生顧客の処理指示、信用取引・発行日取引及び指数取引・オプション取引の計算、受渡及び保証金に関する管理
●営業部署に対する牽制機能、コンプラインス指導
●国内上場株式、先物、オプションの売買注文の執行・取次ぎ並びにその管理
●注文約定の管理・訂正に関する事項
●事務システムの管理・訂正及び事務システム障害、事故等に関する業務
●円貨債、外貨債の募集並びに売買約定及び管理に伴う事務処理に関する業務
●金融商品取引所との売買及び報告
●居住者及び非居住者の取引についての決済に関する業務
●日本証券金融との貸借申込等に関する業務
●証券保管振替機構及び会員相互間の有価証券の受渡に関する業務
●商品有価証券及びその他の商品の受払、保管に関する業務
●有価証券の保管に関する事務及びこれに付随する一般代行業務取次ぎ業務
●売出し、募集又は売出しの取扱いによる有価証券の受渡に関する業務
●常任代理人業務に関する業務
●個人番号の取扱・管理に関する業務
有名金融グループ系M&Aアドバイザリー企業でのM&Aアドバイザー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース 〜700万円+インセンティブ
ポジション
担当者
仕事内容
M&A におけるソーシング業務、エグゼキューション業務など、案件の発掘から成約までの一連の業務を担っていただきます。M&A 業務の提供形態は、お客様の意向や案件の属性等に応じて、仲介型または FA 型、いずれのケースも発生します。
業務の中では企業価値評価や財務モデリングなどの業務も担っていただきます。
業務の中では企業価値評価や財務モデリングなどの業務も担っていただきます。
【FA専門/経験者枠】有名金融グループ系M&Aアドバイザリー企業でのM&Aアドバイザー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース 〜1300万円+インセンティブ ※応相談
ポジション
担当者
仕事内容
直近発足したFA専門チームにて、M&A におけるソーシング業務、エグゼキューション業務など、案件の発掘から成約までの一連の業務を担っていただきます。業務の中では企業価値評価や財務モデリングなどの業務も担っていただきます。
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのインサイドセールス(介護マッチング領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜623万円程度 ※経験・スキルを考慮し決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
有料老人ホームの入居促進を目的とした営業活動を行っていただきます。
数千万円〜数億円規模のマッチングを行い、お客様の人生満足度に大きく貢献できるポジションです。
<業務の流れ>
(1)WEB経由で問い合わせいただいた相談者様へ架電
(2)相談者に希望内容、予算、地域、検討時期等のヒアリングを行う
(3)ヒアリング内容をもとに、希望が叶う事業者を選定
(4)事業者を相談者へご提案し、対象施設へ見学設定を行う
(5)見学後、ご入居の促進
<業務のポイント>
toC(相談者様)が対象となる、完全非対面型のインサイドセールス業務です。
4名〜6名のチーム体制となります。
1人当たりの担当顧客数は50件程度、通話時間は平均30分〜1時間程度です。
<仕事のやりがい・キャリアパス>
◇社会貢献性の高い事業
高齢社会という重大な社会課題において、消費者の質の高い意思決定を実現するという、社会的意義の大きな事業に携わることが出来ます。
◇成長×社会貢献の文化
成長意欲の高い社員が多く在籍しておりますので、相互に切磋琢磨しながら、個人のスキルアップを目指せます。
また、社会貢献を軸に事業を展開しており、自分たちの利益だけでなく「誠実さ」を大事にしている会社です。
◇チャレンジできる環境
2016年に立ち上げたばかりの新規事業ですので、社員にとっても成長機会がいくらでも生まれてくる環境となっており、自分たちの力で事業を大きくしていく喜びを味わえます。
また日々オペレーションを変化させながら、より良いサービスを追求していく姿勢をもった組織です。新しいアイデア等の発信は大歓迎の風土があります。
数千万円〜数億円規模のマッチングを行い、お客様の人生満足度に大きく貢献できるポジションです。
<業務の流れ>
(1)WEB経由で問い合わせいただいた相談者様へ架電
(2)相談者に希望内容、予算、地域、検討時期等のヒアリングを行う
(3)ヒアリング内容をもとに、希望が叶う事業者を選定
(4)事業者を相談者へご提案し、対象施設へ見学設定を行う
(5)見学後、ご入居の促進
<業務のポイント>
toC(相談者様)が対象となる、完全非対面型のインサイドセールス業務です。
4名〜6名のチーム体制となります。
1人当たりの担当顧客数は50件程度、通話時間は平均30分〜1時間程度です。
<仕事のやりがい・キャリアパス>
◇社会貢献性の高い事業
高齢社会という重大な社会課題において、消費者の質の高い意思決定を実現するという、社会的意義の大きな事業に携わることが出来ます。
◇成長×社会貢献の文化
成長意欲の高い社員が多く在籍しておりますので、相互に切磋琢磨しながら、個人のスキルアップを目指せます。
また、社会貢献を軸に事業を展開しており、自分たちの利益だけでなく「誠実さ」を大事にしている会社です。
◇チャレンジできる環境
2016年に立ち上げたばかりの新規事業ですので、社員にとっても成長機会がいくらでも生まれてくる環境となっており、自分たちの力で事業を大きくしていく喜びを味わえます。
また日々オペレーションを変化させながら、より良いサービスを追求していく姿勢をもった組織です。新しいアイデア等の発信は大歓迎の風土があります。
業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での計装/制御エンジニア(原子力)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<業務内容>
原子力関連施設の計装・制御設備に係る以下の業務
(1) 放射線計測に関連した設計および工事管理(見積設計も含む)
(計装・制御設備の仕様の決定、国内外機材調達及び購入品の検査、工事管理)
(2) ステークホルダーとのコーディネーション(顧客、サプライヤー、社内関係者など)
<配属組織のミッション・役割>
計装制御部の計装/制御トエンジニアは、計装/制御リードエンジニアを頂点とし、計装制御設備の設計、製作、工事、試運転などを統括しています。計装制御設備のコスト、スケジュール、品質を守るため、短期・中期・長期の戦略を持って、設計から調達、建設、試運転にいたるプロジェクトのすべてのフェーズに関与し、計装制御設備に関する業務をリードしていきます。
主に、放射線計測制御設備(放射線管理設備、放射能計測設備等)に関する業務に関与し、放射線計測技術の専門家として活躍頂きます。
<仕事のやりがい・魅力>
計装制御設備は、現場の計器から制御システム迄含まれるため、幅広い知識と視野が要求されます。製造メーカ、客先、社内関連部門と調整しながら、プロジェクト全体としての最適解を常に意識しながら、業務を行う必要があります。
計装制御設備のスケジュールとコストと品質のトレードオフを常に考慮しながら決断を下して指示を出すことは、多くの責任が伴いますが、PJの最終段階(試運転)において設備全体を稼働させることに主体的に携わることが、この仕事の醍醐味だといえます。
<国内駐在の有無・頻度>
2年に1回程度、駐在の可能性あり。(期間は、1か月-半年)
<国内出張の有無・頻度>
月に2回程度の出張の可能性あり。(日帰りもしくは数泊)
原子力関連施設の計装・制御設備に係る以下の業務
(1) 放射線計測に関連した設計および工事管理(見積設計も含む)
(計装・制御設備の仕様の決定、国内外機材調達及び購入品の検査、工事管理)
(2) ステークホルダーとのコーディネーション(顧客、サプライヤー、社内関係者など)
<配属組織のミッション・役割>
計装制御部の計装/制御トエンジニアは、計装/制御リードエンジニアを頂点とし、計装制御設備の設計、製作、工事、試運転などを統括しています。計装制御設備のコスト、スケジュール、品質を守るため、短期・中期・長期の戦略を持って、設計から調達、建設、試運転にいたるプロジェクトのすべてのフェーズに関与し、計装制御設備に関する業務をリードしていきます。
主に、放射線計測制御設備(放射線管理設備、放射能計測設備等)に関する業務に関与し、放射線計測技術の専門家として活躍頂きます。
<仕事のやりがい・魅力>
計装制御設備は、現場の計器から制御システム迄含まれるため、幅広い知識と視野が要求されます。製造メーカ、客先、社内関連部門と調整しながら、プロジェクト全体としての最適解を常に意識しながら、業務を行う必要があります。
計装制御設備のスケジュールとコストと品質のトレードオフを常に考慮しながら決断を下して指示を出すことは、多くの責任が伴いますが、PJの最終段階(試運転)において設備全体を稼働させることに主体的に携わることが、この仕事の醍醐味だといえます。
<国内駐在の有無・頻度>
2年に1回程度、駐在の可能性あり。(期間は、1か月-半年)
<国内出張の有無・頻度>
月に2回程度の出張の可能性あり。(日帰りもしくは数泊)
スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所でのバックオフィスERP導入/DX支援コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
バックオフィス業務のコンサルティング・業務効率化の一環で、ヒアリングした課題の解決に向けてERP導入・DX支援をおこなっていただきます。
最適な仕組みづくりのために、最適なツールと最適なプランの選択から初期設定代行を含む導入支援、導入後の運用定着までの支援が業務範囲です。
<具体的な業務>
・ツール導入のためのプロジェクトマネジメント・運用提案
・導入までの要件整理やシステム面の整理(ex.導入までの課題の可視化・プロセスの整備、ツールの組み合わせの検討)
・バックオフィス領域における業務プロセスの整理、改善提案
・組織図、稟議申請フローの整備
・外部パートナー(ベンダー)との連携及びディレクション
<業務で使用する主なツール>
・MFクラウドシリーズ / バクラクシリーズ/ freee / 奉行シリーズ
・チャットワーク / Slack / messenger / Dropbox / Google Drive / Kintone
<この業務の魅力>
・ベンダーとしてではなく、外部パートナーとして複数のツールから各社に最適なツールを選択しながらサポートを実施します。
複数ツールへのキャッチアップが必要ですが、顧客の状況に応じたツールの提案が可能です。
・導入検討の段階から導入後の運用まで一貫したサポートが可能です。
業務代行も受注すると導入後の運用についても深く入り込んでサポートすることができます。バックオフィス業務改善のプロジェクト開始から効果測定まで関与できます。
・将来的にはチームマネージャーとして仕組みづくりや組織づくりに携わることも可能です。
最適な仕組みづくりのために、最適なツールと最適なプランの選択から初期設定代行を含む導入支援、導入後の運用定着までの支援が業務範囲です。
<具体的な業務>
・ツール導入のためのプロジェクトマネジメント・運用提案
・導入までの要件整理やシステム面の整理(ex.導入までの課題の可視化・プロセスの整備、ツールの組み合わせの検討)
・バックオフィス領域における業務プロセスの整理、改善提案
・組織図、稟議申請フローの整備
・外部パートナー(ベンダー)との連携及びディレクション
<業務で使用する主なツール>
・MFクラウドシリーズ / バクラクシリーズ/ freee / 奉行シリーズ
・チャットワーク / Slack / messenger / Dropbox / Google Drive / Kintone
<この業務の魅力>
・ベンダーとしてではなく、外部パートナーとして複数のツールから各社に最適なツールを選択しながらサポートを実施します。
複数ツールへのキャッチアップが必要ですが、顧客の状況に応じたツールの提案が可能です。
・導入検討の段階から導入後の運用まで一貫したサポートが可能です。
業務代行も受注すると導入後の運用についても深く入り込んでサポートすることができます。バックオフィス業務改善のプロジェクト開始から効果測定まで関与できます。
・将来的にはチームマネージャーとして仕組みづくりや組織づくりに携わることも可能です。
M&Aアドバイザリー企業子会社でのITコンサル(シニアコンサルタント・コンサルタント・アソシエイト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円※経験と前職の給与を考慮
ポジション
シニアコンサルタント・コンサルタント・アソシエイト
仕事内容
仕事内容として、プロジェクトの中核メンバーとして各種デリバリー業務を行っていただくことを想定しております。
同ポジションの方にはプロジェクトのメンバーとしてデリバリー業務を遂行していただき、顧客の潜在的ニーズの発掘なども行っていただきます。
【業務内容】
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客折衝/リレーション構築
・営業部門との連携による顧客からの継続案件/新規案件の獲得
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発掘
・アナリスト/アソシエイトの指導
同ポジションの方にはプロジェクトのメンバーとしてデリバリー業務を遂行していただき、顧客の潜在的ニーズの発掘なども行っていただきます。
【業務内容】
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客折衝/リレーション構築
・営業部門との連携による顧客からの継続案件/新規案件の獲得
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発掘
・アナリスト/アソシエイトの指導
業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのスケジュールエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
エネルギー、ケミカル、各種発電、及び医薬品製造プラント建設における設計・調達・建設・試運転にかかわるプロジェクト全体のスケジュール計画・管理及びプログレス管理業務
大手コンサルティング会社でのConsumer Product & Retail コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ: 800万円〜2,000万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
◆事業領域:消費財、小売流通業のクライアントをサポート
◆チームビジョン/パーパス:世界中の多様な価値観を持つ全ての消費者が、豊かで素晴らしい日常を持読的に過ごすことが出来る世界を実現します
◆対象領域:Consumerのマーケット全体を[CP]と[Retail]の2つの領域に分けています。
・CP:食品、飲料、調味料、化粧品/トイレタリー、その他メーカー
・Retail:小売りや卸、SPA企業で、コンビニ、スーパー、百貨店、DgS、外食(レストラン/FF)など
また、国内企業のみならず、外資系企業もターゲットにしています。
【PJ事例/直近の取り組み】
・大手アパレル企業における経営管理の高度化
・大手化粧品企業におけるグローバル業務改革支援
・大手食品系企業における全社業務効率化支援
・大手飲料系企業におけるデータ活用支援
・大手食品系企業における海外進出検討支援 等
【競合差別化要素/組織の強味/強化エリア】
・戦略策定から実行(物流・会計・IT)まで、様々な領域の経験が可能
・消費財、小売など各業種を深堀して支援範囲拡大中
・コンシューマー業界の現場経験をバックグラウンドに持つ多くの若手メンバーが活躍中
・食品/飲料/消費財メーカーとDrug Store、コンビニ、スーパーなどの小売り連携を強化することによる、モノ売りからコト売りへシフトの加速
・政府・自治体とも連携した業界のルール形成をリード
【Consumer Product & Retail ビジネスコンサルタントポジションについて】
消費財または小売業界のコンサルタントとして、テクノロジー・会計・人事・SCM、戦略といった社内の特定領域のエキスパートを巻き込みながら、幅広い業務、幅広いレイヤー(経営層〜現場) のプロジェクトに従事していただきます。
【得られるスキル/キャリアパス】
・財務・会計知識をお持ちの方は、経営管理強化の支援プロジェクトに挑戦することが出来ます。
・英語業務経験をお持ちの方は、グローバルプロジェクトでご活躍することも可能です。
・セクター・サブセクターを担当し、業界の変革をリードする責任者になることが可能です。
・セクターを起点に幅広いコンピテンシーに対する知見を獲得することが出来ます。
◆チームビジョン/パーパス:世界中の多様な価値観を持つ全ての消費者が、豊かで素晴らしい日常を持読的に過ごすことが出来る世界を実現します
◆対象領域:Consumerのマーケット全体を[CP]と[Retail]の2つの領域に分けています。
・CP:食品、飲料、調味料、化粧品/トイレタリー、その他メーカー
・Retail:小売りや卸、SPA企業で、コンビニ、スーパー、百貨店、DgS、外食(レストラン/FF)など
また、国内企業のみならず、外資系企業もターゲットにしています。
【PJ事例/直近の取り組み】
・大手アパレル企業における経営管理の高度化
・大手化粧品企業におけるグローバル業務改革支援
・大手食品系企業における全社業務効率化支援
・大手飲料系企業におけるデータ活用支援
・大手食品系企業における海外進出検討支援 等
【競合差別化要素/組織の強味/強化エリア】
・戦略策定から実行(物流・会計・IT)まで、様々な領域の経験が可能
・消費財、小売など各業種を深堀して支援範囲拡大中
・コンシューマー業界の現場経験をバックグラウンドに持つ多くの若手メンバーが活躍中
・食品/飲料/消費財メーカーとDrug Store、コンビニ、スーパーなどの小売り連携を強化することによる、モノ売りからコト売りへシフトの加速
・政府・自治体とも連携した業界のルール形成をリード
【Consumer Product & Retail ビジネスコンサルタントポジションについて】
消費財または小売業界のコンサルタントとして、テクノロジー・会計・人事・SCM、戦略といった社内の特定領域のエキスパートを巻き込みながら、幅広い業務、幅広いレイヤー(経営層〜現場) のプロジェクトに従事していただきます。
【得られるスキル/キャリアパス】
・財務・会計知識をお持ちの方は、経営管理強化の支援プロジェクトに挑戦することが出来ます。
・英語業務経験をお持ちの方は、グローバルプロジェクトでご活躍することも可能です。
・セクター・サブセクターを担当し、業界の変革をリードする責任者になることが可能です。
・セクターを起点に幅広いコンピテンシーに対する知見を獲得することが出来ます。
独立系不動産ファンド運用会社におけるコンプライアンス業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円(応相談)
ポジション
責任者候補
仕事内容
グループ会社の内部管理責任者候補として
グループ事業全般に渡る法務・コンプライアンス業務全般
【具体的な業務内容】
・社内規程・マニュアルの制定改廃、その他必要なコンプライアンス態勢の整備運用
・金融商品取引法、投信法その他関係法令・監督指針等の情報収集
・役職員へのコンプライアンス研修の企画・実施、報告
・監督官庁等への届出・報告事務(宅建業、取引一任代理、投資運用業、投資助言代理
業、総合不動産投資顧問業)
・反社チェック体制等の整備運用
・検証報告書の作成その他リスク管理に関する業務
・契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応等
・内部統制関連事項
・取締役会、各種委員会の運営補佐 等
グループ事業全般に渡る法務・コンプライアンス業務全般
【具体的な業務内容】
・社内規程・マニュアルの制定改廃、その他必要なコンプライアンス態勢の整備運用
・金融商品取引法、投信法その他関係法令・監督指針等の情報収集
・役職員へのコンプライアンス研修の企画・実施、報告
・監督官庁等への届出・報告事務(宅建業、取引一任代理、投資運用業、投資助言代理
業、総合不動産投資顧問業)
・反社チェック体制等の整備運用
・検証報告書の作成その他リスク管理に関する業務
・契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応等
・内部統制関連事項
・取締役会、各種委員会の運営補佐 等
日系大手証券会社 公開引受業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者(専門職)
仕事内容
公開引受部でのIPO関連業務全般
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社クラウドサービスの新規営業をお任せいたします。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
・パブリックセールス
事業開発候補(メンバーまたはリーダー)
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
・パブリックセールス
事業開発候補(メンバーまたはリーダー)
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業での開発リーダー(メール配信サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
メール配信サービスの開発・運営を行っている部署に所属いただき、開発チームのリーダーとしてサービス開発や業務改善に取り組んでいただきます。
開発業務を行いながら、社内調整・連携や開発に関する課題解決などの環境づくりもお任せします。
<具体的な業務内容>
主にプロジェクトにおけるスケジュール管理・工数調整・メンバーマネジメント・品質管理・社内調整をお任せします。
プロダクト・オーナーと連携しながら、下記業務に取り組んでいただきます。
●開発業務
-既存ソフトウェアの修正および機能追加開発(方式設計〜機能試験)
-既存ソフトウェアのリニューアル開発(マイクロサービス化を前提としたアーキテクチャ/API設計)
-新規ソフトウエアの開発(新サービスのプロトタイプ開発など)
●プロジェクト管理
-開発プロジェクトの進行管理・品質管理(QCD管理)
-スケジュール・工数管理
-他部署や関係各所との調整
-サービス開発における課題改善
●メンバーマネジメント
-設計書・コードレビュー
-チーム体制強化に向けた採用
-エンジニアリング文化の醸成/推進
現在、サービスインフラは AWS 上に構築しており、開発エンジニア4名、インフラエンジニア5名の合計9名体制でサービスを提供しています。
開発対象となるシステムは、メール配信基盤の各種設定やログを参照するための管理コンソール(Web UI / API)と、メール配信基盤のコアとなるMTA(Mail Transfer Agent)の2つのコンポーネントで構成されています。
アプリケーションはすべて自社開発であり、Javaで実装されています。
サービスアップデートは年3回(4ヵ月ごと)を基本とし、事業サイドや顧客からの要望、既知のバグ修正などをチケット化して開発業務を行っています。
一方で、大規模なリニューアル開発を計画しており、管理コンソールのフロントエンドは Vue.js / Nuxt.js によるSPAとして実装、REST-APIを介してバックエンドを操作します。
バックエンドは Java (Helidon / SpringBoot) または Golang でマイクロサービス化し、各機能単位でリニューアルしていく計画です。
また、新規機能開発では、SMS、モバイルプッシュ通知、Webプッシュ通知を実装し、次世代のマルチチャネルメッセージング基盤の開発を目指します。
【開発環境】
<主な技術スタック>
以下いずれかの技術をもちいて開発業務に取り組んでいただきます。使用する技術は担当プロジェクトによって異なります。
●Frontend
JavaScript / Bootstrap / jQuery / Vue.js / Nuxt.js / Flutter
●Backend
Linux / Java / Tomcat / PostgreSQL / SpringBoot / Helidon / Node.js / gRPC / Golang
●Infra
AWS / GCP / Azure / さくらのクラウド
●CI/CD
Github / Terraform / Ansible / Apache Maven,Ant / Docker / Jenkins / Spinnaker / Visual Studio Code / Jira
<開発体制・業務の進め方>
入社時は既存の開発チームに開発メンバーとして参画していただき、プロダクトや開発環境を学んでいただきます。(6ヵ月程度を想定)
その後、担当する開発プロジェクトをアサインいたします。
計画している開発規模に対して開発エンジニアが不足しているため、採用(プロパーおよびパートナー)、および、チームビルディングから取り組んでいただくこともあります。
自社サービスの開発であるため、開発範囲、仕様、納期は自分たちで決めることができます。
ミッションクリティカルなサービスであるため、品質とセキュリティを担保することを、開発スピードや最新技術の導入より重視しています。
事業成長にサービス基盤を追従させるため、マルチテナントアーキテクチャ、マイクロサービス、CI/CDなどのSaaS開発に必要な技術は導入しつつも、エンタープライズの要件に耐えられる技術を選定・採用しています。
<社内でのキャリアパス>
入社後は、既存の開発チームにメンバーとして参画頂き、プロダクトや開発環境を学びながらサーバーサイドエンジニアとしてセルフリーディングできる状態を目指します。
その後、5名程度の開発チームのリーダーとして、チームリーディングをお任せします。
将来的には、ソフトウエア開発の領域を極めるスペシャリスト・テックリードを目指していただく、または、社内外での調整業務や開発改善・エンジニアメンバーのマネジメントを通じて開発チームの強化・プロダクトの拡大を担うプロジェクトマネージャーを目指していただけます。
また、当社ではビジネス側とテクノロジー側が密接に結びついているため、開発サイドから事業開発へ転身するなど、新たなチャレンジを歓迎しています。
これまでのバックグラウンドでご経験のある職域に限定せず、ご自身の情熱と主体性次第で多様な選択肢を描けるカルチャーが当社の魅力です。
開発業務を行いながら、社内調整・連携や開発に関する課題解決などの環境づくりもお任せします。
<具体的な業務内容>
主にプロジェクトにおけるスケジュール管理・工数調整・メンバーマネジメント・品質管理・社内調整をお任せします。
プロダクト・オーナーと連携しながら、下記業務に取り組んでいただきます。
●開発業務
-既存ソフトウェアの修正および機能追加開発(方式設計〜機能試験)
-既存ソフトウェアのリニューアル開発(マイクロサービス化を前提としたアーキテクチャ/API設計)
-新規ソフトウエアの開発(新サービスのプロトタイプ開発など)
●プロジェクト管理
-開発プロジェクトの進行管理・品質管理(QCD管理)
-スケジュール・工数管理
-他部署や関係各所との調整
-サービス開発における課題改善
●メンバーマネジメント
-設計書・コードレビュー
-チーム体制強化に向けた採用
-エンジニアリング文化の醸成/推進
現在、サービスインフラは AWS 上に構築しており、開発エンジニア4名、インフラエンジニア5名の合計9名体制でサービスを提供しています。
開発対象となるシステムは、メール配信基盤の各種設定やログを参照するための管理コンソール(Web UI / API)と、メール配信基盤のコアとなるMTA(Mail Transfer Agent)の2つのコンポーネントで構成されています。
アプリケーションはすべて自社開発であり、Javaで実装されています。
サービスアップデートは年3回(4ヵ月ごと)を基本とし、事業サイドや顧客からの要望、既知のバグ修正などをチケット化して開発業務を行っています。
一方で、大規模なリニューアル開発を計画しており、管理コンソールのフロントエンドは Vue.js / Nuxt.js によるSPAとして実装、REST-APIを介してバックエンドを操作します。
バックエンドは Java (Helidon / SpringBoot) または Golang でマイクロサービス化し、各機能単位でリニューアルしていく計画です。
また、新規機能開発では、SMS、モバイルプッシュ通知、Webプッシュ通知を実装し、次世代のマルチチャネルメッセージング基盤の開発を目指します。
【開発環境】
<主な技術スタック>
以下いずれかの技術をもちいて開発業務に取り組んでいただきます。使用する技術は担当プロジェクトによって異なります。
●Frontend
JavaScript / Bootstrap / jQuery / Vue.js / Nuxt.js / Flutter
●Backend
Linux / Java / Tomcat / PostgreSQL / SpringBoot / Helidon / Node.js / gRPC / Golang
●Infra
AWS / GCP / Azure / さくらのクラウド
●CI/CD
Github / Terraform / Ansible / Apache Maven,Ant / Docker / Jenkins / Spinnaker / Visual Studio Code / Jira
<開発体制・業務の進め方>
入社時は既存の開発チームに開発メンバーとして参画していただき、プロダクトや開発環境を学んでいただきます。(6ヵ月程度を想定)
その後、担当する開発プロジェクトをアサインいたします。
計画している開発規模に対して開発エンジニアが不足しているため、採用(プロパーおよびパートナー)、および、チームビルディングから取り組んでいただくこともあります。
自社サービスの開発であるため、開発範囲、仕様、納期は自分たちで決めることができます。
ミッションクリティカルなサービスであるため、品質とセキュリティを担保することを、開発スピードや最新技術の導入より重視しています。
事業成長にサービス基盤を追従させるため、マルチテナントアーキテクチャ、マイクロサービス、CI/CDなどのSaaS開発に必要な技術は導入しつつも、エンタープライズの要件に耐えられる技術を選定・採用しています。
<社内でのキャリアパス>
入社後は、既存の開発チームにメンバーとして参画頂き、プロダクトや開発環境を学びながらサーバーサイドエンジニアとしてセルフリーディングできる状態を目指します。
その後、5名程度の開発チームのリーダーとして、チームリーディングをお任せします。
将来的には、ソフトウエア開発の領域を極めるスペシャリスト・テックリードを目指していただく、または、社内外での調整業務や開発改善・エンジニアメンバーのマネジメントを通じて開発チームの強化・プロダクトの拡大を担うプロジェクトマネージャーを目指していただけます。
また、当社ではビジネス側とテクノロジー側が密接に結びついているため、開発サイドから事業開発へ転身するなど、新たなチャレンジを歓迎しています。
これまでのバックグラウンドでご経験のある職域に限定せず、ご自身の情熱と主体性次第で多様な選択肢を描けるカルチャーが当社の魅力です。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのCustomer Success / Pre-sales オープンポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<具体的な業務: Customers Mail Cloud>
セールス業務
初回商談にて顧客要件ヒアリング、サービス紹介、技術QA、FIT&GAP把握
初回商談の情報を基にシステム構成を検討、提案資料を作成
アカウントセールスへの見積案作成
・顧客からの技術QAへのメール回答
オンボーディング業務全般
サービス利用申込の受付〜評価環境のリリースまで(社内手続き含む)
送信ドメイン認証(SPF, DKIM)の設定支援
アクセス制御の設定、SMTP/APIでのシステム連携の支援
課題管理表(QAシート)への回答
業務改善
ヒアリングシート、サービス説明資料など営業コンテンツの改善
技術QAのナレッジベース構築、メンバーの教育・育成
マーケティング用途の営業コンテンツ(サービス紹介資料、ユーザー事例、ホワイトペーパーなど)の作成支援、ブログの執筆(任意)
セールス業務
初回商談にて顧客要件ヒアリング、サービス紹介、技術QA、FIT&GAP把握
初回商談の情報を基にシステム構成を検討、提案資料を作成
アカウントセールスへの見積案作成
・顧客からの技術QAへのメール回答
オンボーディング業務全般
サービス利用申込の受付〜評価環境のリリースまで(社内手続き含む)
送信ドメイン認証(SPF, DKIM)の設定支援
アクセス制御の設定、SMTP/APIでのシステム連携の支援
課題管理表(QAシート)への回答
業務改善
ヒアリングシート、サービス説明資料など営業コンテンツの改善
技術QAのナレッジベース構築、メンバーの教育・育成
マーケティング用途の営業コンテンツ(サービス紹介資料、ユーザー事例、ホワイトペーパーなど)の作成支援、ブログの執筆(任意)
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのCustomer Success Marketing / Community Manager(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社クラウドサービスをご契約いただいたお客様に対して、セミナーなど複数のお客様向けに実施する支援施策を通して、顧客体験(Customer Experience)を向上させる業務を行います。
クラウドサービスおよび連携サービス(Microsoft 365やGoogle Workspace等)の活用支援をはじめ、お客様である情報システム部の課題解決のために、計画立案から実行(支援)や分析を行っていただきます。
同ポジションは、クラウドサービスを通して価値提供をし続けることで、お客様との長期的な関係性を構築していくことを目的としており、クラウドサービスの拡大に重要な業務となります。
<具体的な業務>
・カスタマーマーケティング (ロータッチ、テックタッチの企画立案から運営)
- 営業と連携し、顧客が抱えている潜在的な課題解決やサービスの訴求を行うことで、契約更新や追加契約へ寄与する活動を行います。
- セミナーなど複数の顧客に対する支援施策の企画や運営をを行います。
- 顧客向けユーザーコミュニティを通して、コンテンツ制作やイベントの企画や推進を行い、ユーザー同士のコミニケーション活性化のためのコミュニティ運営を行います。
・カスタマーサクセスOps(カスタマーサクセス業務の設計・構築・運用)
- 効率的・効果的な支援を行うため、カスタマーサクセス関連オペレーションの設計/構築/運用やツールの導入を行います。
- CRMやサービスの利用ログを活用し、データの可視化や戦略のプランニングを行います。
- CSに関わるデータの運用およびBIツール等を活用したカスタマーサクセス戦略の策定から実行します。
<やりがい/魅力>
弊社のクラウドセキュリティサービスは、どんどん機能が追加されますが、お客様がすべて追うことも難しいため、0→1フェーズのようにお客様にとって一番良い状況になるためにどのお客様にどのような対応をすることを自ら考え実行します。
そのため、カスタマーサクセスや技術的なスキル・経験だけでなく、マーケティングなど幅広い知識や経験を得ることができます。
クラウドサービスおよび連携サービス(Microsoft 365やGoogle Workspace等)の活用支援をはじめ、お客様である情報システム部の課題解決のために、計画立案から実行(支援)や分析を行っていただきます。
同ポジションは、クラウドサービスを通して価値提供をし続けることで、お客様との長期的な関係性を構築していくことを目的としており、クラウドサービスの拡大に重要な業務となります。
<具体的な業務>
・カスタマーマーケティング (ロータッチ、テックタッチの企画立案から運営)
- 営業と連携し、顧客が抱えている潜在的な課題解決やサービスの訴求を行うことで、契約更新や追加契約へ寄与する活動を行います。
- セミナーなど複数の顧客に対する支援施策の企画や運営をを行います。
- 顧客向けユーザーコミュニティを通して、コンテンツ制作やイベントの企画や推進を行い、ユーザー同士のコミニケーション活性化のためのコミュニティ運営を行います。
・カスタマーサクセスOps(カスタマーサクセス業務の設計・構築・運用)
- 効率的・効果的な支援を行うため、カスタマーサクセス関連オペレーションの設計/構築/運用やツールの導入を行います。
- CRMやサービスの利用ログを活用し、データの可視化や戦略のプランニングを行います。
- CSに関わるデータの運用およびBIツール等を活用したカスタマーサクセス戦略の策定から実行します。
<やりがい/魅力>
弊社のクラウドセキュリティサービスは、どんどん機能が追加されますが、お客様がすべて追うことも難しいため、0→1フェーズのようにお客様にとって一番良い状況になるためにどのお客様にどのような対応をすることを自ら考え実行します。
そのため、カスタマーサクセスや技術的なスキル・経験だけでなく、マーケティングなど幅広い知識や経験を得ることができます。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのProduct Manager / Product Marketing Manager(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager
仕事内容
クラウドセキュリティサービスのプロダクトマネージャー(PdM)/プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)として、プロダクト企画から改善を推進し、事業のグロース(10->100フェーズ)と新規事業の立ち上げ(1->10フェーズ)により、事業拡大をリードしていただきます。
*新規事業立ち上げについては既存事業のキャッチアップ後に担当していただきます。
●事業戦略に基づく、プロダクト戦略の策定と推進 (Product Strategy)
弊社プロダクトを長期的に成長させ、収益向上に繋げるための戦略立案と推進等
●課題の仮説検証をもとにしたプロダクト企画 (Product Discovery)
お客様要望の整理や優先順位付けとユーザーインタビューやデータ分析から課題の定義やニーズの深掘り等 (誰のどんな課題を解決するのか)
既存サービスの機能改善と新機能の企画立案(PRD:プロダクト要求仕様書)と推進等 (特定した課題を何で解決するのか)
●プロダクトのディレクション (Product Delivery)
開発部門と協力した開発ディレクションとスコープ定義やプロダクトのリリース後の効果測定等
<やりがい/魅力>
当社のクラウドセキュリティサービスは複数の他社クラウドサービスとの連携の上に成り立つ製品であり、プロダクトマネジメントとしても幅広いITサービスの知見が求められます。
また、当社では、クラウドサービスを中心とした事業展開だけでなく、新しい事業の立ち上げも積極的に行っていく方針のため、10->100フェーズのクラウドサービスだけでなく、0->1フェーズの新規事業と、フェーズの違う事業に専任、もしくは、兼務で関わることができるため、複数のフェーズでのプロダクトマネジメントとしての経験を積むことができます。
また、プロダクトマネージャーとしてだけでなく、プロダクトマーケティングマネージャーとしての業務範囲となるため、プロダクトマネジメントのマネージャーやスペシャリストだけでなく、よりビジネスへの関与やアライアンスによる事業拡大など、多岐にわたる業務に関わっていただくこともできるため、プロダクトマネジメントを軸にしたキャリアを構築いただける環境です。
<キャリアパス>
入社時のご経験やスキルに応じて異なりますが、ご入社後は3~6ヶ月間で立ち上がっていただき、その後はクラウドサービス事業だけでなく、新規事業等にも積極的にご参加いただく想定です。
当社では、キャリア形成も熱意を元にご自身でリードしていただくことを大切にしています。部門の方針としてはプロダクトマネジメントを軸にプロダクトマーケティングマネージャーやアライアンス、M&A/投資等、自身のキャリアに応じた中長期で幅広い経験を積んでいただくことができます。
なお、当社では職能資格制度に基づくグレード制度を採用しており、給与テーブルは職位ではなく、能力評価に応じた社員グレードによって決定されます。当社では上位グレードへの申請を各自の判断で行うことができます。
一方で、マネジメント職への登用は、ご自身のご志向性やそれまでの評価、組織の状況などを総合的に踏まえて、打診されるものです。ご入社後は、定期的な上長との1on1の中で、キャリア形成について積極的にご相談ください。
*新規事業立ち上げについては既存事業のキャッチアップ後に担当していただきます。
●事業戦略に基づく、プロダクト戦略の策定と推進 (Product Strategy)
弊社プロダクトを長期的に成長させ、収益向上に繋げるための戦略立案と推進等
●課題の仮説検証をもとにしたプロダクト企画 (Product Discovery)
お客様要望の整理や優先順位付けとユーザーインタビューやデータ分析から課題の定義やニーズの深掘り等 (誰のどんな課題を解決するのか)
既存サービスの機能改善と新機能の企画立案(PRD:プロダクト要求仕様書)と推進等 (特定した課題を何で解決するのか)
●プロダクトのディレクション (Product Delivery)
開発部門と協力した開発ディレクションとスコープ定義やプロダクトのリリース後の効果測定等
<やりがい/魅力>
当社のクラウドセキュリティサービスは複数の他社クラウドサービスとの連携の上に成り立つ製品であり、プロダクトマネジメントとしても幅広いITサービスの知見が求められます。
また、当社では、クラウドサービスを中心とした事業展開だけでなく、新しい事業の立ち上げも積極的に行っていく方針のため、10->100フェーズのクラウドサービスだけでなく、0->1フェーズの新規事業と、フェーズの違う事業に専任、もしくは、兼務で関わることができるため、複数のフェーズでのプロダクトマネジメントとしての経験を積むことができます。
また、プロダクトマネージャーとしてだけでなく、プロダクトマーケティングマネージャーとしての業務範囲となるため、プロダクトマネジメントのマネージャーやスペシャリストだけでなく、よりビジネスへの関与やアライアンスによる事業拡大など、多岐にわたる業務に関わっていただくこともできるため、プロダクトマネジメントを軸にしたキャリアを構築いただける環境です。
<キャリアパス>
入社時のご経験やスキルに応じて異なりますが、ご入社後は3~6ヶ月間で立ち上がっていただき、その後はクラウドサービス事業だけでなく、新規事業等にも積極的にご参加いただく想定です。
当社では、キャリア形成も熱意を元にご自身でリードしていただくことを大切にしています。部門の方針としてはプロダクトマネジメントを軸にプロダクトマーケティングマネージャーやアライアンス、M&A/投資等、自身のキャリアに応じた中長期で幅広い経験を積んでいただくことができます。
なお、当社では職能資格制度に基づくグレード制度を採用しており、給与テーブルは職位ではなく、能力評価に応じた社員グレードによって決定されます。当社では上位グレードへの申請を各自の判断で行うことができます。
一方で、マネジメント職への登用は、ご自身のご志向性やそれまでの評価、組織の状況などを総合的に踏まえて、打診されるものです。ご入社後は、定期的な上長との1on1の中で、キャリア形成について積極的にご相談ください。
製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのウェブアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は創業以来、ものづくり産業に特化したメディアやSaaSサービスを立ち上げて参りましたが、さらなるプロダクト強化に対応すべく、フロントエンド開発を加速させてくれる方を募集します。
▼業務内容
・各種サービスの新規機能開発や改善の企画、及び仕様策定
・TypeScript など、Reactを使ったフロントエンド開発
▼ ポジションの魅力
当社での開発は業界と顧客に深い理解を持つプロダクトオーナーのもとで、チームで様々な課題を解決していくことになります。製造業の方々は本当に厳しい目をお持ちです。使う人のことを絶えず考え、隅々にまで心を配って作ることが出来た時、初めてそのプロダクトが受け入れて頂けるようになります。丁寧なものづくりを通して難易度の高い課題を解くことには、挑戦しがいを感じていただけると思います。
▼開発環境
・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js
・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins
▼業務内容
・各種サービスの新規機能開発や改善の企画、及び仕様策定
・TypeScript など、Reactを使ったフロントエンド開発
▼ ポジションの魅力
当社での開発は業界と顧客に深い理解を持つプロダクトオーナーのもとで、チームで様々な課題を解決していくことになります。製造業の方々は本当に厳しい目をお持ちです。使う人のことを絶えず考え、隅々にまで心を配って作ることが出来た時、初めてそのプロダクトが受け入れて頂けるようになります。丁寧なものづくりを通して難易度の高い課題を解くことには、挑戦しがいを感じていただけると思います。
▼開発環境
・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js
・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins
製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのTech Lead(テックリード)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
Tech Lead(テックリード)
仕事内容
当社は創業以来、ものづくり産業に特化したメディアやSaaSサービスを立ち上げて参りましたが、さらなるプロダクト強化に対応すべく、開発を加速させてくれる方を募集します。
▼業務内容
3〜5名のエンジニアのリーダ的ポジションを担っていただきます
・プロダクトマネージャやカスタマーサクセスメンバーと議論しサービスや機能の企画段階から携わる
・概要設計、影響範囲調査、工数見積などの案件開始準備
・チームリーダとして、要求分析、アーキテクチャ設計を実施
・メンバーのコード品質担保、生産性確保、育成等を通して開発をリード
・自らも開発業務、並びに開発したコードのテスト業務
・他のエンジニア/テックリードと協力し、相互依存のある課題を解決しチーム・プロダクトに貢献
▼ ポジションの魅力
当社での開発は業界と顧客に深い理解を持つプロダクトオーナーのもとで、チームで様々な課題を解決していくことになります。製造業の方々は本当に厳しい目をお持ちです。使う人のことを絶えず考え、隅々にまで心を配って作ることが出来た時、初めてそのプロダクトが受け入れて頂けるようになります。丁寧なものづくりを通して難易度の高い課題を解くことには、挑戦しがいを感じていただけると思います。
▼開発環境
・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js
・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins
▼業務内容
3〜5名のエンジニアのリーダ的ポジションを担っていただきます
・プロダクトマネージャやカスタマーサクセスメンバーと議論しサービスや機能の企画段階から携わる
・概要設計、影響範囲調査、工数見積などの案件開始準備
・チームリーダとして、要求分析、アーキテクチャ設計を実施
・メンバーのコード品質担保、生産性確保、育成等を通して開発をリード
・自らも開発業務、並びに開発したコードのテスト業務
・他のエンジニア/テックリードと協力し、相互依存のある課題を解決しチーム・プロダクトに貢献
▼ ポジションの魅力
当社での開発は業界と顧客に深い理解を持つプロダクトオーナーのもとで、チームで様々な課題を解決していくことになります。製造業の方々は本当に厳しい目をお持ちです。使う人のことを絶えず考え、隅々にまで心を配って作ることが出来た時、初めてそのプロダクトが受け入れて頂けるようになります。丁寧なものづくりを通して難易度の高い課題を解くことには、挑戦しがいを感じていただけると思います。
▼開発環境
・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js
・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins
【静岡】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での機械・生産設計(電子顕微鏡)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円(諸手当込み) 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●電子顕微鏡(FIB、MR、AFM、CSI等)の機械設計および生産設計業務をお任せいたします。
1.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発(機械設計)業務
2.装置全体の原価管理業務
3.設計業務における品質・安全・環境関連業務(化学物質調査等)
【担当製品:FIB/FIB-SEM】
●当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。
【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●さまざまな素材・製品に役立つ川上製品を扱うため、これまで以上に、あらゆる産業にインパクトを与えることができ、非常にやりがいも感じることができます。
1.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発(機械設計)業務
2.装置全体の原価管理業務
3.設計業務における品質・安全・環境関連業務(化学物質調査等)
【担当製品:FIB/FIB-SEM】
●当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。
【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●さまざまな素材・製品に役立つ川上製品を扱うため、これまで以上に、あらゆる産業にインパクトを与えることができ、非常にやりがいも感じることができます。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(クラウドセキュリティサービス)※リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
近年の事業/組織の急速成長の結果、当社の現在の営業組織では、メンバー育成を含めたマネジメントキャパシティや、事業推進に向けたリーダーシップの総量が組織的に不足している状況です。
そこで以下のいずれかのロールでチームのリーダー、もしくはリーダー候補として当社の営業組織を牽引いただける方を募集いたします。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
そこで以下のいずれかのロールでチームのリーダー、もしくはリーダー候補として当社の営業組織を牽引いただける方を募集いたします。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
クラウドセキュリティサービス会社でのBizDev / Sales Planning(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コアプロダクトである当社クラウドセキュリティサービスを中心に、10→100フェーズでのプロダクトの成長、ひいては事業の成長に寄与する業務を推進していただきます。
<具体的な業務例>
クラウドセキュリティサービスに含まれる新機能と新プロダクトの市場開拓戦略の立案と販売促進施策の立案及び運営
・事業計画達成に向けた各部門との連携
・クラウドセキュリティサービス連携ソリューション構築に向けた調査、施策立案
・各種施策のプロジェクトマネジメント
なお、上記の全てを担当いただくことは想定しておらず、特性やご本人のレベル、志向に合わせて担当業務をアサインさせていただきます。
<やりがい/魅力>
成果だけでなく成果を出すまでの行動・過程もしっかり評価します。
立ち上げ段階のため幅広い業務を担当できる他、社内の他部門を巻き込んでプロジェクトを形にする経験を積むことができます。
また、 主性を尊重し、個 の裁量は く、様々なアイデアを頑張り次第で形にすることを推奨しています。
<具体的な業務例>
クラウドセキュリティサービスに含まれる新機能と新プロダクトの市場開拓戦略の立案と販売促進施策の立案及び運営
・事業計画達成に向けた各部門との連携
・クラウドセキュリティサービス連携ソリューション構築に向けた調査、施策立案
・各種施策のプロジェクトマネジメント
なお、上記の全てを担当いただくことは想定しておらず、特性やご本人のレベル、志向に合わせて担当業務をアサインさせていただきます。
<やりがい/魅力>
成果だけでなく成果を出すまでの行動・過程もしっかり評価します。
立ち上げ段階のため幅広い業務を担当できる他、社内の他部門を巻き込んでプロジェクトを形にする経験を積むことができます。
また、 主性を尊重し、個 の裁量は く、様々なアイデアを頑張り次第で形にすることを推奨しています。
【名古屋】クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社クラウドサービスの新規営業をお任せいたします。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
【大阪】クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社クラウドサービスの新規営業をお任せいたします。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのSalesforceエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内の商談管理(契約管理、クラウドセキュリティサービスのテナント構築のシステム化)や営業活動支援に加え、カスタマーサクセス部門やその他部門の業務においても今後Salesforce.comの活用ニーズがさらに拡大していくが見込まれている中で、一緒に社内のビジネスニーズをSalesforce.com上で俊敏に実現していく仲間を募集します。
当社では、社内利用ユーザーのサポートに加えて、営業部門の商談管理と契約管理、運用部門のテナント管理、カスタマーサクセス部門の顧客管理に渡って様々な業務を Salesforce 上で実現しております。
当社の事業が拡大していく上でSalesforce活用のニーズが拡大していくことが見込まれており、社内利用にとどまらずエンドユーザー向けの顧客ポータルとして拡張するような計画も進んでいます。
これらの業務基盤の設計、開発、運用を一緒に遂行していくチームメンバーを募集しています。
<本ポジションにおける主な期待役割>
・ビジネスステークホルダーとのコミュニケーション及び要件定義
・弊社SFDCプラットフォーム上での最適な実現方式の検討、設計
・実装担当者への連携、各種レビュー
・標準機能およびソースコード開発を含む各種実装
・データメンテナンスやレポート/ダッシュボードを用いての可視化
・社内ユーザーから問い合わせ対応
ご経験次第で、上記業務の全部または一部をご担当頂きます。
<やりがい/魅力>
少数精鋭の人員で効率的に運営するため、各種クラウドサービスなどを利用していますので、新しい技術や新しいスキルに触れていられる環境です。
また、自社のサービスを利用するユーザーの属性や利用データなどを分析・加工して新しいサービスやビジネスのアイディアを提案しています。
社内のセールスやカスタマーサクセス部門を始めとし、プロダクト開発や、財務経理・IR等管理系部門等、社内の多くの部署・チームでSalesforceが活用されているため、社内の関係部署と密に連携を取りながら、ビジネス上の様々な課題に対してプロセス改善や体制基盤の構築に取り組んでいただける醍醐味があります。
当社では、社内利用ユーザーのサポートに加えて、営業部門の商談管理と契約管理、運用部門のテナント管理、カスタマーサクセス部門の顧客管理に渡って様々な業務を Salesforce 上で実現しております。
当社の事業が拡大していく上でSalesforce活用のニーズが拡大していくことが見込まれており、社内利用にとどまらずエンドユーザー向けの顧客ポータルとして拡張するような計画も進んでいます。
これらの業務基盤の設計、開発、運用を一緒に遂行していくチームメンバーを募集しています。
<本ポジションにおける主な期待役割>
・ビジネスステークホルダーとのコミュニケーション及び要件定義
・弊社SFDCプラットフォーム上での最適な実現方式の検討、設計
・実装担当者への連携、各種レビュー
・標準機能およびソースコード開発を含む各種実装
・データメンテナンスやレポート/ダッシュボードを用いての可視化
・社内ユーザーから問い合わせ対応
ご経験次第で、上記業務の全部または一部をご担当頂きます。
<やりがい/魅力>
少数精鋭の人員で効率的に運営するため、各種クラウドサービスなどを利用していますので、新しい技術や新しいスキルに触れていられる環境です。
また、自社のサービスを利用するユーザーの属性や利用データなどを分析・加工して新しいサービスやビジネスのアイディアを提案しています。
社内のセールスやカスタマーサクセス部門を始めとし、プロダクト開発や、財務経理・IR等管理系部門等、社内の多くの部署・チームでSalesforceが活用されているため、社内の関係部署と密に連携を取りながら、ビジネス上の様々な課題に対してプロセス改善や体制基盤の構築に取り組んでいただける醍醐味があります。
【静岡】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発(電子顕微鏡・FIB-SEM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円(諸手当込み) 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●電子顕微鏡(FIB-SEM)のソフトウェア設計をお任せいたします。
1.新規装置の開発、仕様取りまとめ業務
2.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発業務
※FIB/SEM複合装置のソフト設計・C#、C++、Python、Pascalなどの言語知識および制御、DB、AI、画像処理などの基礎とした要求仕様の作成および取り纏め・画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発・高度なスキルを持ったオペレータの操作に替わる自動化機能開発など
【担当製品:FIB/FIB-SEM】
当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。
【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●AI、画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発までの幅広い分野の中で個々の特性に応じた専門性の高いソフト開発に携わることができます。
1.新規装置の開発、仕様取りまとめ業務
2.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発業務
※FIB/SEM複合装置のソフト設計・C#、C++、Python、Pascalなどの言語知識および制御、DB、AI、画像処理などの基礎とした要求仕様の作成および取り纏め・画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発・高度なスキルを持ったオペレータの操作に替わる自動化機能開発など
【担当製品:FIB/FIB-SEM】
当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。
【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●AI、画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発までの幅広い分野の中で個々の特性に応じた専門性の高いソフト開発に携わることができます。
【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発(電子顕微鏡・FIB-SEM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円(諸手当込み) 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●電子顕微鏡(FIB-SEM)のソフトウェア設計をお任せいたします。
1.新規装置の開発、仕様取りまとめ業務
2.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発業務
※""FIB/SEM複合装置のソフト設計・C#、C++、Python、Pascalなどの言語知識および制御、DB、AI、画像処理などの基礎とした要求仕様の作成および取り纏め・画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発・高度なスキルを持ったオペレータの操作に替わる自動化機能開発など""
【担当製品:FIB/FIB-SEM】
当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。
【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●AI、画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発までの幅広い分野の中で個々の特性に応じた専門性の高いソフト開発に携わることができます。
1.新規装置の開発、仕様取りまとめ業務
2.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発業務
※""FIB/SEM複合装置のソフト設計・C#、C++、Python、Pascalなどの言語知識および制御、DB、AI、画像処理などの基礎とした要求仕様の作成および取り纏め・画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発・高度なスキルを持ったオペレータの操作に替わる自動化機能開発など""
【担当製品:FIB/FIB-SEM】
当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。
【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●AI、画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発までの幅広い分野の中で個々の特性に応じた専門性の高いソフト開発に携わることができます。
【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電気設計(電子顕微鏡)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円(諸手当込み) 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●電子顕微鏡(FIB、MR、AFM、CSI等)の電気設計および生産設計業務をお任せいたします。
1.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発(電気設計)業務
2.装置全体の原価管理業務
3.設計業務における品質・安全・環境関連業務(化学物質調査等)
【担当製品:FIB/FIB-SEM】
●当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。
【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●さまざまな素材・製品に役立つ川上製品を扱うため、これまで以上に、あらゆる産業にインパクトを与えることができ、非常にやりがいも感じることができます。
1.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発(電気設計)業務
2.装置全体の原価管理業務
3.設計業務における品質・安全・環境関連業務(化学物質調査等)
【担当製品:FIB/FIB-SEM】
●当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。
【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●さまざまな素材・製品に役立つ川上製品を扱うため、これまで以上に、あらゆる産業にインパクトを与えることができ、非常にやりがいも感じることができます。
【静岡】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電気設計(電子顕微鏡)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円(諸手当込み) 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●電子顕微鏡(FIB、MR、AFM、CSI等)の電気設計および生産設計業務をお任せいたします。
1.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発(電気設計)業務
2.装置全体の原価管理業務
3.設計業務における品質・安全・環境関連業務(化学物質調査等)
【担当製品:FIB/FIB-SEM】
●当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。
【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●さまざまな素材・製品に役立つ川上製品を扱うため、これまで以上に、あらゆる産業にインパクトを与えることができ、非常にやりがいも感じることができます。
1.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発(電気設計)業務
2.装置全体の原価管理業務
3.設計業務における品質・安全・環境関連業務(化学物質調査等)
【担当製品:FIB/FIB-SEM】
●当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。
【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●さまざまな素材・製品に役立つ川上製品を扱うため、これまで以上に、あらゆる産業にインパクトを与えることができ、非常にやりがいも感じることができます。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのデータエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
コード実装のカスタマイズやチューニングを施しながら、必要に応じてミドルウェアの選定やモジュール・アプリの開発、データの整理など全般的に携わっていただきます。
特に、処理件数増大に耐えられるようデータ集計・処理に関わる改善案の策定と改善作業や機械学習実装に向けたデータクレンジングなどを行っていただきます。
主な想定業務としては以下です。
(1)データ集約
・当社各サービスとのデータ連携フローの開発、運用、改善
・ビッグデータ管理、蓄積方法の改善、集計フローの開発、運用、改善
(2)データ可視化
・各種データの可視化、提供手段の開発、運用、改善
・リソースの監視や調整、既存コードのリファクタリング作業
・自社利用のクラウドサービス(Google Workspace/SFDC/zendesk/Marketoなど)間のデータ連携ツールの運用
(3)機能追加・企画
・社内からのリクエストをもとに、要望のヒアリングから設計・構築・運用
・顧客のロイヤリティ向上や自社業務の効率化につながる企画の立案・実行
ご経験次第で上記業務の全部または一部をご担当いただきます。
<やりがい/魅力>
プロダクト開発部門の担当役員が、CTOでありそしてCEOを務める、テクノロジー信仰の強い会社です。新しい技術や仕組みを取り入れ試していくことが会社の理念でもあり、効率的に少ない人員で運営するために各種クラウドサービスなどを利用していますので、新しい技術や新しいスキルに触れていられる環境です。
自社クラウドサービスのさらなる事業拡大に向けて、カスタマーサクセスのメンバー、セールスメンバー、管理部門メンバーやマネージャー層などの業務をデータ分析を通じて支援をしていくことで、事業の成長に貢献できる醍醐味があります。
特に、処理件数増大に耐えられるようデータ集計・処理に関わる改善案の策定と改善作業や機械学習実装に向けたデータクレンジングなどを行っていただきます。
主な想定業務としては以下です。
(1)データ集約
・当社各サービスとのデータ連携フローの開発、運用、改善
・ビッグデータ管理、蓄積方法の改善、集計フローの開発、運用、改善
(2)データ可視化
・各種データの可視化、提供手段の開発、運用、改善
・リソースの監視や調整、既存コードのリファクタリング作業
・自社利用のクラウドサービス(Google Workspace/SFDC/zendesk/Marketoなど)間のデータ連携ツールの運用
(3)機能追加・企画
・社内からのリクエストをもとに、要望のヒアリングから設計・構築・運用
・顧客のロイヤリティ向上や自社業務の効率化につながる企画の立案・実行
ご経験次第で上記業務の全部または一部をご担当いただきます。
<やりがい/魅力>
プロダクト開発部門の担当役員が、CTOでありそしてCEOを務める、テクノロジー信仰の強い会社です。新しい技術や仕組みを取り入れ試していくことが会社の理念でもあり、効率的に少ない人員で運営するために各種クラウドサービスなどを利用していますので、新しい技術や新しいスキルに触れていられる環境です。
自社クラウドサービスのさらなる事業拡大に向けて、カスタマーサクセスのメンバー、セールスメンバー、管理部門メンバーやマネージャー層などの業務をデータ分析を通じて支援をしていくことで、事業の成長に貢献できる醍醐味があります。
オリックス生命保険株式会社/日系生命保険会社での代理店営業担当<全国型>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・代理店に対する販売促進のためのコンサルティング営業
→販売代理店を30-40店程度担当いただき、代理店の営業課題や経営課題を当社ソリューションで解決する方法を提案しながら自社商品の販売拡販を担うルート営業になります。
・販売募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施
・新規代理店の開拓業務
※将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
【業務のやりがい】
・代理店の経営に深く関わることができる
一人が担当する代理店数は30店ほどのため、代理店経営者向けにより深く経営に踏み込んだ営業コンサルティングを行うことができ、大きな影響力を発揮いただけます。
・幅広い知識・経験を積むことができる
個人〜法人向けの商品を取り扱うことができ、代理店営業として幅広い知識・経験を積むことができます。
【募集部門の特徴】
・残業時間は概ね定時9時〜17時からの30〜40H程度ですので、18:30〜19:00程度には帰社するイメージとなります。
・年代、新卒中途関係なく幅広い方が活躍していますので、入りやすい環境となっています。
・一定以上の職種等級(30歳前後)になれば、勤務地を選択することができるため、ワークライフバランスを整えることが可能です。
→販売代理店を30-40店程度担当いただき、代理店の営業課題や経営課題を当社ソリューションで解決する方法を提案しながら自社商品の販売拡販を担うルート営業になります。
・販売募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施
・新規代理店の開拓業務
※将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
【業務のやりがい】
・代理店の経営に深く関わることができる
一人が担当する代理店数は30店ほどのため、代理店経営者向けにより深く経営に踏み込んだ営業コンサルティングを行うことができ、大きな影響力を発揮いただけます。
・幅広い知識・経験を積むことができる
個人〜法人向けの商品を取り扱うことができ、代理店営業として幅広い知識・経験を積むことができます。
【募集部門の特徴】
・残業時間は概ね定時9時〜17時からの30〜40H程度ですので、18:30〜19:00程度には帰社するイメージとなります。
・年代、新卒中途関係なく幅広い方が活躍していますので、入りやすい環境となっています。
・一定以上の職種等級(30歳前後)になれば、勤務地を選択することができるため、ワークライフバランスを整えることが可能です。
日系大手証券会社 ウェルスマネジメントビジネスの営業サポート業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜500万円程度(経験により優遇)
ポジション
アソシエイト職
仕事内容
アソシエイト職は、富裕層のお客さま担当者のアシスタントとして、
サポート業務やお客さま対応業務等に従事いただきます。
転居を伴う異動がない職種のため、長く安定して働ける環境です。
ウェルスマネジメントビジネスにおけるお客さま担当者のアシスタント業務です。主に以下の業務に従事いただきます。お客さまは富裕層の個人の方が中心です。
1. お客さま対応(来店や電話等の応対)※当社の取り扱う金融商品
について、お客さまへの説明が求められます。
2. 受注・発注/約定関連業務
3. 社内システムでの各種データ入力・管理
4. お客さま担当者のスケジュール管理
5. 書類の郵送業務
6. 関連資料の受け入れ、精査、コピー、管理など
7. その他、上記に付随する事務処理
サポート業務やお客さま対応業務等に従事いただきます。
転居を伴う異動がない職種のため、長く安定して働ける環境です。
ウェルスマネジメントビジネスにおけるお客さま担当者のアシスタント業務です。主に以下の業務に従事いただきます。お客さまは富裕層の個人の方が中心です。
1. お客さま対応(来店や電話等の応対)※当社の取り扱う金融商品
について、お客さまへの説明が求められます。
2. 受注・発注/約定関連業務
3. 社内システムでの各種データ入力・管理
4. お客さま担当者のスケジュール管理
5. 書類の郵送業務
6. 関連資料の受け入れ、精査、コピー、管理など
7. その他、上記に付随する事務処理
不動産アセットマネジメント会社での資産運用本部 開発PJ担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:600万円〜1000万円(年俸とは別途、個人業績と会社業績により、年1回(3月末)インセンティブあり)
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャークラス(年齢、経験により決定)
仕事内容
開発、設計・プロジェクトマネジメント
Tソリューション企業でのWebアプリエンジニア_顧客向け新規プロダクト開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
顧客向けの新規プロダクトの開発・運用を、10名以下の少人数チームで担当します。自社内開発が中心のため、要件定義から設計、開発まで、一貫して開発工程に携わることができます。
リードエンジニアとして、月間5,000ユーザーが利用するサービスの安定運用を担いながら、最新のAWSサービスを活用したWebアプリケーションの提案をすることができます。
様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能です。
当ポジションでは、技術力を駆使してメンバーを牽引し、プロジェクトを主体的に推進していただくことを期待しています。
お客様とのやり取りを直接行うため、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができるのも仕事の魅力です。
・機能改善や不具合の改修を行いながら、インフラも含めたサービス全体の安定稼働を確保します
・将来的なサービス展開に向けた計画や調整を行い、サービスの成長を目指していきます
【開発環境】
自社プロダクトはクラウドネイティブで構成されたサービスです。
WebアプリにFargateコンテナ、バッチ処理にGlueを使用したり、データ連携にGoogle Cloudを使うなどサービスを稼働させるために様々な周辺のクラウドサービスを利用しています。
言語はPHP、Pythonがメインです。
開発環境はDocker、gitを使った一般的な手法で、デプロイはCI/CD体制を構築しています。
メンバー同士のコミュニケーションはbacklog、slackを利用して互いにリモートワークでも問題ない運営で開発を進めています。
言語: PHP/Python/HTML/CSS/JavaScript
フレームワーク: Laravel
データベース: MySQL
JSライブラリ: Vue.js
CSSライブラリ: Bootstrap/Tailwind CSS
インフラ:AWS/Google Cloud
リードエンジニアとして、月間5,000ユーザーが利用するサービスの安定運用を担いながら、最新のAWSサービスを活用したWebアプリケーションの提案をすることができます。
様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能です。
当ポジションでは、技術力を駆使してメンバーを牽引し、プロジェクトを主体的に推進していただくことを期待しています。
お客様とのやり取りを直接行うため、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができるのも仕事の魅力です。
・機能改善や不具合の改修を行いながら、インフラも含めたサービス全体の安定稼働を確保します
・将来的なサービス展開に向けた計画や調整を行い、サービスの成長を目指していきます
【開発環境】
自社プロダクトはクラウドネイティブで構成されたサービスです。
WebアプリにFargateコンテナ、バッチ処理にGlueを使用したり、データ連携にGoogle Cloudを使うなどサービスを稼働させるために様々な周辺のクラウドサービスを利用しています。
言語はPHP、Pythonがメインです。
開発環境はDocker、gitを使った一般的な手法で、デプロイはCI/CD体制を構築しています。
メンバー同士のコミュニケーションはbacklog、slackを利用して互いにリモートワークでも問題ない運営で開発を進めています。
言語: PHP/Python/HTML/CSS/JavaScript
フレームワーク: Laravel
データベース: MySQL
JSライブラリ: Vue.js
CSSライブラリ: Bootstrap/Tailwind CSS
インフラ:AWS/Google Cloud
大手コンサルティングファームでのテクノロジー/メディア/通信業界向けコンサルティングサービス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
電機/ハイテク/通信/メディア/エンターテイメント/テクノロジー業界のクライアントの成長を支援するため、戦略策定から実行支援まで、幅広いコンサルティング業務をお任せします。
【ユニットの特徴】
・各業界のトップクラスのクライアントにサービスを提供しており、間接的に他業界の課題解決にも影響を及ぼす案件に携わることができます
・CES等のイベント(※コロナ下ではWeb参加)や、プロジェクトでの海外出張、海外メンバーファーム連携等を通じ、先進事例・知識を常に吸収することが可能です
・中途入社社員が7割を超えており、製造業・ITサービス・SIer・通信・コンサルティングファーム等、多様な業界出身者で構成されています
・ユニット経営の取り組みの一環として「中途入社者サポート」に注力しており、コンサルタントとしての立ち上がりから定着化を実現する各種施策を実施しています
【プロジェクト事例】
・大手製造業:SDGsを活用した新規事業機会探索
・大手製造業:モーションキャプチャ技術を活用したGTM戦略
・メディア企業:グローバルネットワーク監視・運用高度化
・通信業:顧客体験の価値に基づく事業再設計、経営管理の高度化と制度設計
【ユニットの特徴】
・各業界のトップクラスのクライアントにサービスを提供しており、間接的に他業界の課題解決にも影響を及ぼす案件に携わることができます
・CES等のイベント(※コロナ下ではWeb参加)や、プロジェクトでの海外出張、海外メンバーファーム連携等を通じ、先進事例・知識を常に吸収することが可能です
・中途入社社員が7割を超えており、製造業・ITサービス・SIer・通信・コンサルティングファーム等、多様な業界出身者で構成されています
・ユニット経営の取り組みの一環として「中途入社者サポート」に注力しており、コンサルタントとしての立ち上がりから定着化を実現する各種施策を実施しています
【プロジェクト事例】
・大手製造業:SDGsを活用した新規事業機会探索
・大手製造業:モーションキャプチャ技術を活用したGTM戦略
・メディア企業:グローバルネットワーク監視・運用高度化
・通信業:顧客体験の価値に基づく事業再設計、経営管理の高度化と制度設計
ヘルスベンチャー企業での 新規営業担当〜予防医療事業のソリューションセールス〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
〜概要〜
当社の提供する予防医療サービスを新規で導入いただけるよう、日本全国の自治体向けにソリューションセールスを行っていただきます。
〜募集の背景〜
当社の提供する予防医療事業は、事業領域を拡大しています。
今後、より多くの地域の健康課題の解決に寄与すべく、さらなるサービスの拡販を行っていくために、新たに仲間になってくださる方を募集します。
▼仕事の具体的内容
新規開拓営業(ソリューションセールスとして、当社のあらゆるサービスを、まだ導入いただいていない自治体様に提案に伺います)
▼当社で働く魅力
-国民皆保険制度や社会保障の維持など、大きな課題に取り組むことができる
-データを活用した課題解決能力を養うことができる
-大規模かつ戦略的に重要と位置付けされた新規事業に携わることができる
▼業務で使用する社内ツール
- グループウェア:google works
- 社内用チャット:slack
- 経費精算:MFクラウド経費
- 見積書作成:Salesforce
- 名刺管理:Sansan
- 貸与端末:iPhone、ThinkPad X1 carbon or MacBook Air
当社の提供する予防医療サービスを新規で導入いただけるよう、日本全国の自治体向けにソリューションセールスを行っていただきます。
〜募集の背景〜
当社の提供する予防医療事業は、事業領域を拡大しています。
今後、より多くの地域の健康課題の解決に寄与すべく、さらなるサービスの拡販を行っていくために、新たに仲間になってくださる方を募集します。
▼仕事の具体的内容
新規開拓営業(ソリューションセールスとして、当社のあらゆるサービスを、まだ導入いただいていない自治体様に提案に伺います)
▼当社で働く魅力
-国民皆保険制度や社会保障の維持など、大きな課題に取り組むことができる
-データを活用した課題解決能力を養うことができる
-大規模かつ戦略的に重要と位置付けされた新規事業に携わることができる
▼業務で使用する社内ツール
- グループウェア:google works
- 社内用チャット:slack
- 経費精算:MFクラウド経費
- 見積書作成:Salesforce
- 名刺管理:Sansan
- 貸与端末:iPhone、ThinkPad X1 carbon or MacBook Air
製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業での営業マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社はこれまでSaaSプロダクトやメディアサービスを立ち上げて以降、プロダクトの磨き込みやカスタマーサクセスを強化してきましたが、いよいよサービスの導入社数拡大に力を入れており、営業の仕組み作りやチーム作りを担っていただく「マネージャー」を募集しています。
▽ 業務内容
BtoB スタートアップの営業施策立案と実行を担っていただきます
・営業の仕組みづくり
・数値をもとにした営業活動の改善
・チームマネジメント
・顧客要望をもとにしたプロダクトの改善貢献
▽ ポジションの魅力
・BtoBスタートアップの営業組織立ち上げフェーズに関わることができます
・社会的意義が大きいレガシー産業のDXに関わることができます
・CRO、事業開発、マーケティングなどのキャリアに展開できる可能性があります
▽ 業務内容
BtoB スタートアップの営業施策立案と実行を担っていただきます
・営業の仕組みづくり
・数値をもとにした営業活動の改善
・チームマネジメント
・顧客要望をもとにしたプロダクトの改善貢献
▽ ポジションの魅力
・BtoBスタートアップの営業組織立ち上げフェーズに関わることができます
・社会的意義が大きいレガシー産業のDXに関わることができます
・CRO、事業開発、マーケティングなどのキャリアに展開できる可能性があります
東証プライム上場大手SNS運営会社でのキャピタリスト(経験者採用/GP候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは、投資チームの一員として、業界リサーチ、投資先候補のソーシング、デューデリジェンス、投資契約、モニタリング、バリューアップなど、ベンチャー投資に関する一連の業務をご担当頂きます。
具体的な成果が出るまでの期間が非常に長いため、スタートアップやテクノロジー、起業家の支援をすること自体に楽しさや喜びを見い出せる方に向いています。
<主要業務>
・投資検討
・業界リサーチ
・投資先候補のソーシング
・デューデリジェンス
・投資先モニタリング
・投資先に対するあらゆる支援
●業務の魅力
日本で最も重要なテーマの一つであるスタートアップ育成に携わることで、ダイナミックな社会貢献と自己成長を遂げることができます。
「スタートアップ投資」と「ファンド投資」を大規模に行なっていることにより、両投資に関わる膨大な情報を活用できます。
純投資を目的にしたCVCであり、投資に関する意思決定は当事業内でスピーディーに完結します。
グループとして日本・アメリカに投資事業の拠点を運営し、人材交流も行いながら体制の強化を行なっています。
具体的な成果が出るまでの期間が非常に長いため、スタートアップやテクノロジー、起業家の支援をすること自体に楽しさや喜びを見い出せる方に向いています。
<主要業務>
・投資検討
・業界リサーチ
・投資先候補のソーシング
・デューデリジェンス
・投資先モニタリング
・投資先に対するあらゆる支援
●業務の魅力
日本で最も重要なテーマの一つであるスタートアップ育成に携わることで、ダイナミックな社会貢献と自己成長を遂げることができます。
「スタートアップ投資」と「ファンド投資」を大規模に行なっていることにより、両投資に関わる膨大な情報を活用できます。
純投資を目的にしたCVCであり、投資に関する意思決定は当事業内でスピーディーに完結します。
グループとして日本・アメリカに投資事業の拠点を運営し、人材交流も行いながら体制の強化を行なっています。
生命保険会社での内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
内部監査計画の策定と監査の実行
・リスクアセスメントを実施した上で、監査の重点領域を特定し、監査計画を策定し、監査を実施する。
・業務プロセスを分析し、そこに内在するリスクと内部統制を洗い出し、その有効性を評価する。
・監査結果を文書化し、報告書を作成、マネジメントへの報告を行う。報告書には、発見事項、リスク分析、原因分析、改善策を含む。
検証・調査の実行
・法令や規制、社内規則等への準拠性を確認するための検証・調査(JSOX、資産査定を含む)を実施し、その結果を文書化し、報告書を作成、マネジメントへの報告を行う。
監査結果や改善策等に関して、関係者とのコミュニケーションを円滑に行うことが求められます。
また、当社は、グループの企業として様々な挑戦を続けています。斯様な環境で臨機応変に様々な状況に対応できる柔軟性と、部門内外問わず、チームメンバーと協同できるコミュニケーション能力をお持ちでいらっしゃる方をお待ちしております。
・リスクアセスメントを実施した上で、監査の重点領域を特定し、監査計画を策定し、監査を実施する。
・業務プロセスを分析し、そこに内在するリスクと内部統制を洗い出し、その有効性を評価する。
・監査結果を文書化し、報告書を作成、マネジメントへの報告を行う。報告書には、発見事項、リスク分析、原因分析、改善策を含む。
検証・調査の実行
・法令や規制、社内規則等への準拠性を確認するための検証・調査(JSOX、資産査定を含む)を実施し、その結果を文書化し、報告書を作成、マネジメントへの報告を行う。
監査結果や改善策等に関して、関係者とのコミュニケーションを円滑に行うことが求められます。
また、当社は、グループの企業として様々な挑戦を続けています。斯様な環境で臨機応変に様々な状況に対応できる柔軟性と、部門内外問わず、チームメンバーと協同できるコミュニケーション能力をお持ちでいらっしゃる方をお待ちしております。