「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ソーシングの転職求人

102

並び順:
全102件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>

ソーシングの転職求人一覧

信託銀行での税務 担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
528万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
下記業務に従事頂きます。

月次、年次決算
各種申告書作成(法人税等、消費税、事業所税、償却資産税)
税務調査対応(法人税等、消費税、源泉所得税、法定調書等)
各種税務届出書作成

大手不動産ファンドでの社内システム運用管理担当(マネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,250万 (業績賞与を含む)
ポジション
マネジャークラス
仕事内容
・社内システムに関連する企画/導入/運用管理
・社内インフラ(サーバ/クラウド/ネットワーク)に関連する企画/導入/運用管理
・情報セキュリティに関連する企画/導入/運用管理
・上記に関連するシステム化計画/予算/実績管理

独立系M&Aコンサルティング企業でのM&Aアドバイザー<オープンポジション>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜
ポジション
オープンポジション
仕事内容
上場企業・大手企業の成長戦略ニーズや、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。
その後、譲受企業とのマッチング〜エグゼキューション〜クロージングまで、M&Aのすべての工程を1人のアドバイザーで対応しています。

譲渡企業、譲受企業の双方をソーシングいたしますので、ご提案の幅は無限大といっても過言ではありません。
成長戦略/事業承継などM&Aで生み出せる価値は、一人ひとりのアドバイザーの裁量に委ねられています。

オルタナティブファンドのソーシング・DD業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●機関投資家、年金および富裕層向けオルタナティブファンドのソーシング業務
●営業支援業務(セールスサポート/顧客向け商品説明等)
●既存取扱いファンドのモニタリング/メンテナンス業務(顧客向けレポーティング業務等)
●商品開発のための投資戦略のリサーチおよびデュー・デリジェンス業務(海外出張の機会あり)
※主な取扱戦略:バンクローン、PE、PD、トレードファイナンス、不動産、インフラ、排出権、デジタルアセット等

大手銀行での船舶ファイナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース 500万円〜900万円+賞与
ポジション
担当者〜部長代理クラス
仕事内容
船舶ファイナンスのフロント担当として、アセット価値ならびに付帯するキャッシュフローを裏付けとしたストラクチャードファイナンスの提供を行います。
取引先は国内・海外と多岐にわたります。

案件発掘から取引先との条件交渉、与信判断プロセスにおける関係者との協議や稟議書作成、弁護士との契約書作成、融資実行、モニタリング等、案件全体の一連の実務を担当いただきます。

大手ベンチャーキャピタルでのベンチャーキャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を考慮の上当社規定により優遇(イメージ900万円〜1,400万円)
ポジション
担当者
仕事内容
ベンチャーキャピタリストとして、成長ポテンシャルのあるスタートアップへの投資業務を行っていただきます。

【仕事内容】
●投資先スタートアップのソーシングからEXITまでの一連の業務をお願いします。
・投資候補スタートアップの発掘・アプローチ、デューデリジェンス等
・投資の契約締結、実行等
・投資先企業の成長支援(経営面、資金面、業務面、上場準備等、あらゆる側面からサポート)
・投資先企業のEXIT(IPOほか)
・当社パートナーの業務補助ほか、投資活動に付帯する業務

大手不動産ファンドでの財務担当者(マネジャー、シニアマネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1530万円
ポジション
マネジャー、シニアマネジャークラス
仕事内容
業務内容財務経理部は、上場投資法人1社、私募投資法人1社の会計、財務関連業務を所管しております。財務担当者は、投資法人の資金ニーズを把握し、金融機関からの借入金による資金調達を主として担当頂きます。
<具体業務>
・投資法人に掛かる財務戦略の策定、進捗管理
・金融機関折衝、資金調達(間接金融)
・財務リスク管理、期中資金管理
・上記に付随する業務及び部門の業務全般
これらの業務において、担当業務にとどまらず、リーダーとしてご活躍できる方を求めています。

大手不動産ファンドでのアクイジション業務(マネージャー〜シニアマネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1530万円
ポジション
マネジャー〜シニアマネジャークラス
仕事内容
私募ファンド、REITに組み入れる投資用不動産のアクイジションを担当頂きます。(アセットタイプを問わず)

<具体業務>
・案件発掘、情報収集 ソーシング
・投資家の開拓、リレーションシップ強化
・物件評価、投資採算分析
・物件購入にかかる交渉
・デューデリジェンス、リスク分析、キャッシュフロー分析
・クロージング
・不動産ファンドの組成

大手不動産ファンドでの社内ITサポートエンジニア(シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜800万円
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
社内ITサポートチームの一員(現メンバー4人)として、以下記載の社内IT全般の裏方作業を担当します。
<具体業務>
 ・従業員の問い合わせサポート(PC操作、Excel/Word質問、トラブル対応)
 ・入退社、移動に伴うPCキッティング、各システムのアカウント改廃
 ・ActiveDirectoryへのユーザ改廃、ポリシーの見直しや配信
 ・Microsoft365の設定(アカウント作成、EMS設定、Sharepointサイトの簡単な修正)
 ・ファイルサーバ管理(アクセス権設定、フォルダ作成、ファイル整理)
 ・ワークフローシステム設定(新規フォーム作成、承認ルート設計、組織変更対応)
 ・クラウドサーバ構築、リソース(CPU/メモリ/DISK容量)管理
 ・ネットワーク機器管理(F/W、L3スイッチ、WAN、無線LAN)とトラブル調査
 ・バックアップ管理(正常性確認、エラー時の原因調査とリカバリー)
 ・F/Wの検知/調査/設定、EDRの検知/調査/設定、NWやPCのログ調査
 ・各種ライセンス管理、PCや備品の発注管理
 ・各種ドキュメント(マニュアル、会議資料、手順書)の作成と更新

大手不動産ファンドでのコンプライアンス担当者(シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
●コンプライアンス・法務業務全般
・ライセンス管理(金融商品取引業者、宅地建物取引業者)
・当局への届出・報告(システム対応を含む)
・法定帳簿の作成
・当局、弁護士との協議、相談
・派遣社員の指揮、指導
・各種契約書レビュー、ドキュメンテーション、作成相談対応
・法務・コンプライアンスに係る相談対応
・その他の法務・コンプライアンス業務

大手不動産ファンドでの不動産投資分析・リスク管理担当者(マネジャー、シニアマネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,530万円
ポジション
マネジャー、シニアマネジャークラス
仕事内容
当社が手掛ける「不動産投資事業」の責任部署の一員として行う以下の業務

1.当社各部門が組成する不動産投資案件(エクイティ投資・デット投資ほか)において、当社が顧客投資家と共同で、または自社単独で行う自己投資につき、以下をはじめとする投資実務を担って頂きます。
・投資実行時の投資評価、シナリオ整理、リスク分析
・投資回収時のリターン分析
・投資委員会等への付議資料の作成、プレゼンテーション
・当社各部門との連携(投資家側の立場での実務対応)

2.資金拠出中の個別投資案件につき、運用動向のモニタリングやリターン・リスク状況の分析等を、投資家の立場で担当頂きます。合わせて、当社の投資ポートフォリオ全体のモニタリングやリスク分析も担当頂きます。

※年収交渉可※【年収〜1800万+決算賞与】働き方・WLBに優れたM&A・財務アドバイザリー企業での中核メンバー募集

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1800万円 ※前職以上の年収提示を想定、別途決算賞与支給
ポジション
応相談
仕事内容
●仕事内容
・財務報告目的のバリュエーション支援
・投資/売却価値の検討支援
・ビジネス/財務デューデリジェンス
・事業計画・財務モデル構築支援
・フィナンシャル・アドバイザリー等のM&A関連の各種アドバイザリー業務

●報酬
年収:1,000 万円〜1,800 万円
月額:83.3 万円〜150 万円
※上記年収はあくまで目安です。基本的に前職以上の年収が提示される想定です。ご経験によっては上記の限りではございません。
※上記月額には45時間分の固定残業代が含まれます。45時間を超過する分は別途支給されます。
※業績に応じて上記に加えて決算賞与を支給されます。

●働き方
リモートワーク、フレックスタイム制による柔軟な働き方ができることも魅力も一つ。
・リモートワーク可
・土日祝休み
・年末年始休暇、夏季休暇、創立記念日休暇、有給休暇、特別有給休暇あり
・屋内禁煙 ※屋外(同一階)に喫煙所があります

●採用背景
増収による業容拡大
※前身の企業を含めて6期連続増収で、今期も業績は好調です
※現状、常勤役員2名のみで構成。今回が初の正社員募集となります。
※グループ会社が当社含め4社あり、管理業務はグループの統括会社に委託しており、事務職員3名が統括会社に所属しているほか、25名の非常勤の専門家が所属しております。

●キャリアパス
グループ会社の役員等、中核を担っていただけるポジションを用意、期待

【年収〜1000万+決算賞与】働き方・WLBに優れたM&A・財務アドバイザリー企業での中核メンバー候補募集

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※前職以上の年収提示を想定、別途決算賞与支給
ポジション
アソシエイト・シニアアソシエイト
仕事内容
●仕事内容
・財務報告目的のバリュエーション支援
・投資/売却価値の検討支援
・ビジネス/財務デューデリジェンス
・事業計画・財務モデル構築支援
・フィナンシャル・アドバイザリー等のM&A関連の各種アドバイザリー業務

●報酬
年収:750 万円〜1,000 万円
月額:62.5 万円〜83.3 万円
※上記年収はあくまで目安ですが、基本的に前職以上の年収が提示される想定です。
※上記月額には45時間分の固定残業代が含まれます。45時間を超過する分は別途支給されます。
※業績に応じて上記に加えて決算賞与を支給されます。

●働き方
リモートワーク、フレックスタイム制による柔軟な働き方ができることも魅力の一つ。
・リモートワーク可
・土日祝休み
・年末年始休暇、夏季休暇、創立記念日休暇、有給休暇、特別有給休暇あり
・屋内禁煙 ※屋外(同一階)に喫煙所があります

●採用背景
増収による業容拡大
※前身の企業を含めて6期連続増収で、今期も業績は好調です
※現状、常勤役員2名のみで構成。今回が初の正社員募集となります。
※グループ会社が当社含め4社あり、管理業務はグループの統括会社に委託しており、事務職員3名が統括会社に所属しているほか、25名の非常勤の専門家が所属しております。

●キャリアパス
グループ会社の役員等、将来的に中核を担っていただけるポジションを用意、期待

大手M&Aコンサルティング会社でのコーポレートアドバイザー(法務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,200万円 前職の給与水準、職務経験等を考慮して決定いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
コーポレートアドバイザーという立場で当社のM&Aコンサルタントと共同してディールを遂行して頂きます。

【具体的には】
●M&Aを実行するための契約書やその他の書類の原案作成
●当社のM&A関連ノウハウの創出、整理、蓄積、共有化に関する業務
●その他当社コンサルタントに対する支援業務
●契約法務(M&A契約に関するサポート、ドラフト補助 等)
●その他コーポレート法務

独立系戦略コンサルティングファームでのM&Aコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
●中堅・中小企業のM&Aに関する一連の業務
・情報の開拓
・相談受付
・提案
・企業評価
・マッチング
・契約書案作成
・条件調整
・クロージング

クラウドソーシング企業でのセールス(入札業務ワンストップサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる、自社Webサービス「入札情報速報サービス」の、新規開拓営業をご担当いただきます。
現在はオンライン商談が大半を占める形となり、訪問するケースは少ないです。
(※未接触企業への新規飛び込み営業やテレアポ等は原則ございません。)

●お任せしたいミッション
無料お試し版等からセッティングされた商談にて、新規有料契約のご提案をしていただきます。お客様の課題に合わせたご提案をすることで、受注金額や長期利用可能といった質の観点を重視した営業活動を行って頂きます。
また、セールス課には、チームで成績を上げていくことを重視する環境がありますので、個人目標の達成以上に、チーム目標を強く追う風土で業務に取り組んでいただきます。


●具体的な業務内容
・無料お試し版等からセッティングされた商談にて、主にオンラインで新規有料契約の提案
・検討時における各種プラン等の説明及び弊社サービスの導入スケジュールなどの提案
・商談後の有料契約に至っていない顧客への、一定期間の継続的なフォロー営業活動など

日系信託銀行での個人関連不動産営業推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ賞与込み年収600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、お客さまお一人おひとりの潜在的ニーズを引き出し、資産形成・管理に関し、専門性の高いコンサルティングを提供しております。
今回の募集業務は、個人営業店部に対する不動産ソリューションの営業企画の他、具体的な案件成約サポート(営業支援)業務に従事いただきます。
【具体的には】
●各営業店部の個人関連不動産の営業推進及び組織運営のサポート
●個別不動産案件の成約サポート(提案書作成・物件情報収集、提案・物件紹介同席、他部署連携補助等)
●営業店部の人材育成サポート(課題把握・研修内容検討・実施等)

(東京もしくは大阪)日系信託銀行での個人関連不動産営業推進業務(地域限定職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ賞与込み年収600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、お客さまお一人おひとりの潜在的ニーズを引き出し、資産形成・管理に関し、専門性の高いコンサルティングを提供しております。
今回の募集業務は、個人営業店部に対する不動産ソリューションの営業企画の他、具体的な案件成約サポート(営業支援)業務に従事いただきます。
【具体的には】
●各営業店部の個人関連不動産の営業推進及び組織運営のサポート
●個別不動産案件の成約サポート(提案書作成・物件情報収集、提案・物件紹介同席、他部署連携補助等)
●営業店部の人材育成サポート(課題把握・研修内容検討・実施等)

日系信託銀行での不動産アセットマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
スキルとご経験に応じて、不動産アセットマネジメント業務を担当頂きます。
投資物件価値の最大化、投資家利益の最大化を図るべく、最適な運用計画を策定し、実行に移していただきます。
将来の資産形成を考える上で、資産運用の手法も多様化する中、不動産から生み出されるキャッシュフローに着目した収益用不動産の取得・運用ニーズが高まっています。
同社では、不動産投資に係る専門セクションを配置し、お客さまのあらゆる不動産投資ニーズに総合的に対応できる体制を整え(総合不動産投資顧問業者として登録)、充実したコンサルティングの提供を行っています。
現在、銀行は既存のビジネスに加え、様々な周辺事業に力を入れていくことで、さらなる成長を図っております。不動産ビジネスを重要戦略の事業と位置付け、会社として注力をしています。
入社後は、これまでの不動産アセットマネジメント業務に携わって頂きながら、不動産を軸にしたキャリアを歩むことを想定しています。

日本を代表する大手IT企業でのM&A業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイトレベル
仕事内容
●大手事業会社の自社M&Aに係る業務全般(主にエグゼキューション)

PEファンドでの投資業務(アナリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
●ファンド運営グループ会社のプロダクツポジションになります。上級職階の指導の下、2~3名で組成されるディールチームの一員として、
 投資案件の発掘以降〜投資実行までの企業/業界分析・投資価値査定、ストラクチャー構築、クロージング業務をお任せいたします。
・業界調査、投資価値査定、企業・投資分析、デュー・ディリジェンス対応
・投資ストラクチャー構築・投資実行
・投資ストラクチャーの多様な選択・組み合わせ・法務・税務リスク検証
●単なる価値評価にとどまらず、リターンを意識したキャッシュフロー分析、リスク精査などを行います。
●投資対象資産は株式、債権、不動産等と幅広です。
本求人の魅力

日系信託銀行での法人向け不動産仲介業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●職務概要:
不動産のプロフェッショナルとして、投資家や法人、デベロッパー、ゼネコンなどのお客さまに対して、ソリューション型の不動産仲介業務を担当いただきます。お客さまのニーズを理解し、最適な物件を提案することで、お客さまの課題解決に貢献します。不動産仲介業務の魅力は、担当のアイデアや提案が直接お客さまの課題解決につながり、その結果が会社の成長に寄与することです。また、経験を積む過程において、不動産、不動産金融に関する幅広い業務を担当することが可能となり、自身のスキルを大いに伸ばすことができます。
●業務詳:
投資家や法人(オーナー含む)、デベロッパーやゼネコンなど不動産の「プロ」と呼ばれるお客さまに対して、ソリューション型の不動産仲介業務を行います。具体的には「大規模なオフィスを購入したい」「新たに住宅やホテルアセットに投資したい」といったお客さまのニーズを幅広く収集して、ほかの担当者がお客さまからヒアリングした物件の売却情報とマッチングさせ、双方の課題を解決するためのベストなご提案方法を考え、提案、受注するお仕事です。経験を積んでいただき、将来的には不動産、不動産金融に関する幅広い業務を担っていただきます。

未経験から挑戦できるM&Aアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
●売手案件の開拓と提案・企業評価・資料作成
●買手企業への具体的な提案
●売手と買手の面談の調整や同席
●契約書案作成・条件調整・条件交渉
●クロージング書類作成・調整

【ポジションの特徴・強み】
●日本でもまだ取り組みが少ないスタートアップに特化したグロース型 M&A に携わることがで
きます。
●企業属性は IT テクノロジー領域メインで最先端ビジネスに関与できます。
●ディールを通じて、大手企業とスタートアップの加速度的な成長に貢献できます

日系投資銀行での不動産ソリューション、アセットマネジメント(即戦力中堅ミドルクラス〜第2新卒メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円程度(若手)、1,000万円〜1,800万円程度(即戦力ミドルクラス)
ポジション
即戦力中堅ミドルクラス〜ハイクラス
仕事内容
不動産投資/私募ファンド等におけるアクイジション業務全般(バリュエーション、デューデリジェンス等)
アセットマネジメント(当社保有アセット/受託アセットのAM業務全般、リーシング/リノベーション/瑕疵解消その他施策実行によるバリューアップ、売却活動他)
流動化アレンジメント、オフバランス支援業務(当社によるアセット保有、エクイティ投資、ブリッジローン提供、ウェアハウジング他)
投資物件アレンジメント(ソーシング、オリジネーション、ストラクチャリング他)

●特徴
・アセットタイプ
  オフィスビル、ホテル・旅館、物流、レジデンス etc.
・投資スキーム
  当社保有、SPCスキーム(GK-TK、TMK)、私募ファンド etc.
・投資金額
  数十億〜数百億規模が中心

●事業の魅力
当社では、これまでの豊富な投資実績を背景に、アセットタイプや投資スキーム、バリューアップ手法に
捉われず、多彩でフレキシブルな投資を実行しております。
直近では、オフィスビル、ホテル・旅館、物流関連施設等への投資を実行いたしました。
ホテル・旅館につきましては、星野リゾート様と共同で、地方の優良旅館・ホテルの事業承継・事業継続を
目的としたファンドを組成・運用する等、地域経済の発展に寄与するような取組みも行っております。

【転勤なし/平均残業月25h】政府系出資会社での投資および経営コンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
優良中堅中小企業に対し、出資先の選定、企業評価、投資実行を行っていただき、投資後は各種経営支援を行っていただきます。
<具体的には>
(1)優良中堅企業を探し、当該企業の資本政策の相談にのって出資条件をまとめ、企業審査を行い、出資手続きまで行う出資業務。
(2)出資先企業の経営相談相手になって、成長支援を行う育成業務。
出資業務では、年間100社程度を経営者に訪問し、2〜3社に対して出資をします。出資に至るまでには、同じ企業に何度も訪問し、社長や後継者との関係を構築し、資本政策の相談にのります。企業審査では、当該企業の顧客や取引金融機関にもヒアリングを実施し、当該企業が10年後、20年後、どのようになっているのかを検討した上で、出資します。
育成業務では、一人当たり25〜40社程度の出資先を担当し、経営状況を把握し、個別企業に応じた支援を行います。企業ごとに抱える悩みは様々で、新規事業やM&A、後継者等に関する相談を受けることもあります。

大手M&Aコンサルティング会社でのM&Aコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,200万円 前職の給与水準、職務経験等を考慮して決定いたします。
ポジション
ジュニア・ミドル〜エグゼクティブ
仕事内容
中堅・中小企業〜大手・上場企業のM&Aに関する一連の業務を行っていただきます。

−具体的には
●カバレッジ(案件発掘)業務
<譲渡サイド>
・会計事務所/金融機関の開拓及びフォロー
・紹介案件相談〜アドバイザリー契約締結
・バリュエーション
・概要書作成

<譲受サイド>
・マッチング〜ロングリスト作成
・ノンネーム提案
・秘密保持契約締結
・概要書提案
・アドバイザリー契約締結
・IP提供

●ディール(調整・交渉)
・トップ面談/企業訪問
・条件交渉
・基本合意契約締結
・デューデリジェンス対応
・最終条件交渉
・最終契約締結
・デリバリー/成約式/ディスクローズ

カバレッジ業務は譲渡/譲受サイドは別々の業務、ディールに進むと社内で協業します。

クラウドソーシング企業での技術戦略エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営戦略における技術面を戦略的に推進していくことをミッションに掲げる、VPoE配下の「技術戦略課」への配属となります。

弊社の事業を支える各プロダクト開発において、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・推進や、QCDコントロール、技術戦略の策定・推進、IT統制業務といった幅広い領域を全社横断的に牽引・推進するミッションが多く、内容は多岐にわたりますがVPoEや各プロダクト開発組織と連携しながら取り組んでいただきます。

【お任せしたいミッション】
技術的な側面から各事業の成長を戦略的に計画・推進・支援していただくポジションです。
うるるには6つのプロダクトが存在しますが、各プロダクトの開発支援にはじまり管理・統制、また全社の開発文化や開発体制の構築に至るまで、技術にまつわる幅広い領域を経験することが出来ます。

●技術管理
・開発ルールや外部サービス利用に伴うガイドライン策定と運用業務
・開発で利用しているクラウドサービス、外部サービスの利用管理
・コーポレートサイト運用管理
・ISMS対応

●技術支援
・各事業部における開発チームに対する技術的な支援(プロジェクトマネジメント支援/技術的なアドバイス等)
・技術領域における戦略立案や方針策定(全社の開発文化/開発体制構築と運用)

まずは技術管理領域や技術支援を通して全社方針や各プロダクトの開発を学んでいただき、その後は開発者体験の向上等、開発課題を見出し解決に向けて技術戦略を推進いただきたいと考えています。

一般的なエンジニアとしての業務だけでなく、
開発の基盤となる管理・統制業務からプロジェクトマネジメントやIT戦略といった複数の領域へ専門性を高めていくことが出来るので、昨今のDXトレンドにおいて非常に希少価値の高い知識/スキルを身に着けて頂くことが出来ます。
開発や技術に留まらず、ビジネス面を学んでいきたい方や、これまでのご経験に+αで新たなスキルを身に着けたい人にはピッタリのポジションです。
これからの当社をテクニカル面でリードしていく当社随一の組織の一員として、私達と共に成長をしていける方のご参画をお待ちしています。

【具体的な業務内容】
・SRE等横断的施策の導入
・戦略的技術施策の策定と全社的導入
・開発に関するアカウント管理
・開発ルールの定義、管理、運用、統制
・開発時利用ツール・サービスの評価、購買
・IT統制支援

【各プロダクトにおける開発の進め方】
当社ではアジャイル開発を推奨しており、
大部分の開発チームではスクラムを使用してアジャイルな開発を行っております。
主な使用言語はPHP7(Laravel)となっており、インフラ構成はAWS(EC2、ElasticBeanstalk、Lambdaなど)です。
開発するストーリーはPivotal Trackerにて管理されており、
ストーリーの作成はメンバー全員で行い、
エンジニアも新機能の提案が積極的にできる環境になっています。
着手したストーリーの実装後は、Pull Request、動作確認、
コードレビューを経て本番環境にデプロイされます。
また、必要であれば実装した内容などをQiita Teamなどでドキュメントを共有します。

【主な開発環境/使用技術】 ※事業部により多少異なります。
・PHP7系 (Laravel)
・JavaScript(Node.js8/ Vue.js/ jQuery)
・Python3系
・MySQL5.7 / Aurora Serverless
・AWS(EC2 / ElasticBeanstalk / ElastiCache / Lambda / RDS / SES / SQS / S3 / CloudFront)
・Vagrant
・Git / GitHub
・CircleCI / Sider / Jenkins
・DataDog
・New Relic
※PCのOSは選択制で貸出しております。

【やりがい・身につくスキル】
・事業に俯瞰的に関わっていくため、様々な事業、技術に携わる経験
・エンジニア経験に+αで新たなスキルを高められる経験
・各アプリケーションチームと共に考え問題解決する楽しみ

▼ジョインいただくメリット
開発・技術だけではなく事業の裏側で必要な知識を習得することが出来ます。
VPoEが直属の上司となるため、エンジニア組織や技術面にまつわる意思決定を学ぶことができます。

【キャリアパス】
将来的にはエンジニア組織・技術領域に係るアクションや意思決定を担っていただきたいと考えています。
技術戦略でのご経験を積んでいただいた後は、CTOやVPoEなどご志向やお強みに任せてキャリア設計が可能なポジションです。

クラウドソーシング企業でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営戦略における技術面を戦略的に推進していくことをミッションに掲げる、VPoE配下の「技術戦略課」への配属となります。

弊社の事業を支える各プロダクト開発において、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・推進や、QCDコントロール、技術戦略の策定・推進、IT統制業務といった幅広い領域を全社横断的に牽引・推進するミッションが多く、内容は多岐にわたりますがVPoEや各プロダクト開発組織と連携しながら取り組んでいただきます。

【お任せしたいミッション】
技術的な側面から各事業の成長を戦略的に計画・推進・支援していただくポジションです。
※プロダクト開発の業務ではございません※

当社にはBtoBの業務支援型SaaSを中心に、クラウドソーシングやCtoCサービスなど6つのプロダクトが存在しますが、
各プロダクトの開発支援にはじまり管理・統制、また全社の開発文化や開発体制の構築に至るまで、技術にまつわる幅広い領域を経験することが出来ます。

【お任せしたいミッション】
●技術管理
・開発ルールや外部サービス利用に伴うガイドライン策定と運用業務
・開発で利用しているクラウドサービス、外部サービスの利用管理
・コーポレートサイト運用管理
・ISMS対応

●技術支援
・各事業部における開発チームに対する技術的な支援(プロジェクトマネジメント支援/技術的なアドバイス等)
・技術領域における戦略立案や方針策定(全社の開発文化/開発体制構築と運用)

まずは技術管理領域や技術支援を通して全社方針や各プロダクトの開発を学んでいただき、その後は開発者体験の向上等、開発課題を見出し解決に向けて技術戦略を推進いただきたいと考えています。

一般的なエンジニアとしての業務だけでなく、
開発の基盤となる管理・統制業務からプロジェクトマネジメントやIT戦略といった複数の領域へ専門性を高めていくことが出来るので、昨今のDXトレンドにおいて非常に希少価値の高い知識/スキルを身に着けて頂くことが出来ます。
開発や技術に留まらず、ビジネス面を学んでいきたい方や、これまでのご経験に+αで新たなスキルを身に着けたい人にはピッタリのポジションです。

【具体的な業務内容】
・SRE等横断的施策の導入
・戦略的技術施策の策定と全社的導入
・開発に関するアカウント管理
・開発ルールの定義、管理、運用、統制
・開発時利用ツール・サービスの評価、購買
・IT統制支援

【各プロダクトにおける開発の進め方】
当社ではアジャイル開発を推奨しており、
大部分の開発チームではスクラムを使用してアジャイルな開発を行っております。
主な使用言語はPHP7(Laravel)となっており、インフラ構成はAWS(EC2、ElasticBeanstalk、Lambdaなど)です。
開発するストーリーはPivotal Trackerにて管理されており、
ストーリーの作成はメンバー全員で行い、
エンジニアも新機能の提案が積極的にできる環境になっています。
着手したストーリーの実装後は、Pull Request、動作確認、
コードレビューを経て本番環境にデプロイされます。
また、必要であれば実装した内容などをQiita Teamなどでドキュメントを共有します。

【主な開発環境/使用技術】 ※事業部により多少異なります。
・PHP7系 (Laravel)
・JavaScript(Node.js8/ Vue.js/ jQuery)
・Python3系
・MySQL5.7 / Aurora Serverless
・AWS(EC2 / ElasticBeanstalk / ElastiCache / Lambda / RDS / SES / SQS / S3 / CloudFront)
・Vagrant
・Git / GitHub
・CircleCI / Sider / Jenkins
・DataDog
・New Relic
※PCのOSは選択制で貸出しております。

【やりがい・身につくスキル】
・事業に俯瞰的に関わっていくため、様々な事業、技術に携わる経験
・エンジニア経験に+αで新たなスキルを高められる経験
・各アプリケーションチームと共に考え問題解決する楽しみ

▼ジョインいただくメリット
開発・技術だけではなく事業の裏側で必要な知識を習得することが出来ます。
VPoEが直属の上司となるため、エンジニア組織や技術面にまつわる意思決定を学ぶことができます。

【キャリアパス】
将来的にはエンジニア組織・技術領域に係るアクションや意思決定を担っていただきたいと考えています。
技術戦略でのご経験を積んでいただいた後は、CTOやVPoEなどご志向やお強みに任せてキャリア設計が可能なポジションです。

クラウドソーシング企業でのテックストラテジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
VPoE配下の「技術戦略課」にて、テックストラテジストとして経営戦略における技術面を戦略的に推進いただくポジションです。

弊社の事業を支える各プロダクト開発において、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・推進や、QCDコントロール、技術戦略の策定・推進、IT統制業務といった幅広い領域を全社横断的に牽引・推進するミッションが多く、内容は多岐にわたりますがVPoEや各プロダクト開発組織と連携しながら取り組んでいただきます。

【お任せしたいミッション】
技術的な側面から各事業の成長を戦略的に計画・推進・支援していただくポジションです。

当社にはBtoBの業務支援型SaaSを中心に、クラウドソーシングやCtoCサービスなど6つのプロダクトが存在しますが、
各プロダクトの開発支援にはじまり管理・統制、また全社の開発文化や開発体制の構築に至るまで、技術にまつわる幅広い領域を技術面のスペシャリストとして推進いただきます。

一般的なエンジニアとしての業務だけでなく、
開発の基盤となる管理・統制業務からプロジェクトマネジメントやIT戦略といった複数の領域へ専門性を高めていくことが出来るので、昨今のDXトレンドにおいて非常に希少価値の高い知識/スキルを身に着けていただくことが出来ます。

●技術支援
・各事業部における開発チームに対する技術的な支援(プロジェクトマネジメント支援/技術的なアドバイス等)
・技術領域における戦略立案や方針策定(全社の開発文化/開発体制構築と運用)

●技術管理
・開発ルールや外部サービス利用に伴うガイドライン策定と運用業務
・開発で利用しているクラウドサービス、外部サービスの利用管理
・コーポレートサイト運用管理
・ISMS対応

まずは技術管理領域や技術支援を通して全社方針や各プロダクトの開発を学んでいただき、その後は開発者体験の向上等、開発課題を見出し解決に向けて技術戦略を推進いただきたいと考えています。

開発や技術に留まらず、ビジネス面を学んでいきたい方や、これまでのご経験に+αで新たなスキルを身に着けたい人にはピッタリのポジションです。
これからの当社をテクニカル面でリードしていく当社随一の組織の一員として、私達と共に成長をしていける方のご参画をお待ちしています。

【具体的な業務内容】
・SRE等横断的施策の導入
・戦略的技術施策の策定と全社的導入
・開発に関するアカウント管理
・開発ルールの定義、管理、運用、統制
・開発時利用ツール・サービスの評価、購買
・IT統制支援

【各プロダクトにおける開発の進め方】
当社ではアジャイル開発を推奨しており、
大部分の開発チームではスクラムを使用してアジャイルな開発を行っております。
主な使用言語はPHP7(Laravel)となっており、インフラ構成はAWS(EC2、ElasticBeanstalk、Lambdaなど)です。
開発するストーリーはPivotal Trackerにて管理されており、
ストーリーの作成はメンバー全員で行い、
エンジニアも新機能の提案が積極的にできる環境になっています。
着手したストーリーの実装後は、Pull Request、動作確認、
コードレビューを経て本番環境にデプロイされます。
また、必要であれば実装した内容などをQiita Teamなどでドキュメントを共有します。

【主な開発環境/使用技術】 ※事業部により多少異なります。
・PHP7系 (Laravel)
・JavaScript(Node.js8/ Vue.js/ jQuery)
・Python3系
・MySQL5.7 / Aurora Serverless
・AWS(EC2 / ElasticBeanstalk / ElastiCache / Lambda / RDS / SES / SQS / S3 / CloudFront)
・Vagrant
・Git / GitHub
・CircleCI / Sider / Jenkins
・DataDog
・New Relic
※PCのOSは選択制で貸出しております。

【やりがい・身につくスキル】
・事業に俯瞰的に関わっていくため、様々な事業、技術に携わる経験
・エンジニア経験に+αで新たなスキルを高められる経験
・各アプリケーションチームと共に考え問題解決する楽しみ

▼ジョインいただくメリット
開発・技術だけではなく事業の裏側で必要な知識を習得することが出来ます。
VPoEが直属の上司となるため、エンジニア組織や技術面にまつわる意思決定を学ぶことができます。

【キャリアパス】
将来的にはエンジニア組織・技術領域に係るアクションや意思決定を担っていただきたいと考えています。
技術戦略でのご経験を積んでいただいた後は、CTOやVPoEなどご志向やお強みに任せてキャリア設計が可能なポジションです。

クラウドソーシング企業でのBPOバックエンドエンジニア(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
リーダークラス
仕事内容
昨年リリースしたてのSaaS型の新サービスの開発に携わっていただきます。

【お任せしたいミッション】
プロジェクトの牽引 / 開発リードを期待しています。

もともとは自社で活用してたシステムを、カスタマイズする形で現行サービスの開発をしてきているため、従前のシステムに依存している部分が多く存在します。

現状は、対応可能な帳票の種類を増やすための入力機能やデータ化精度向上のための画像処理機能の精度改善といった優先度の高い機能の実装を進めており、まずは基盤作りといったフェーズです。

メンバー間で連携やサポートがしやすい風土ではありますが、
正社員1名 / 業務委託3名という少数精鋭のチームのため、一人あたりのパフォーマンス発揮はもちろん、正社員メンバーとして中長期視点をもった開発のリードをお任せしたいと考えています。

新サービスをSaaS型プロダクトとして完成させ、その後のサービスグロースに繋げる土台作りを行いますので、様々な課題はありますが、プロダクトの創成期に関わることができ、
基盤づくりからビジネスとして成長していくまでのプロセスに関わっていただくことができます。

開発フェーズとしては、要件の整理、設計、実装、テストまで幅広く携わっていただき、
モダン/レアな技術選定といった創生期ならではの開発の面白みを感じていただくことができるため、技術的な知見やビジネス視点を高めていきたい方には最適な環境です。
また、メインプロダクトに加えて関連サービスを生み出す可能性もあるため、新たなプロジェクトに関わっていける可能性もございます。

既存の開発チームでは、スクラム開発を採用し、GitHubを使ったチーム開発を行っております。

【具体的な業務内容】
・新サービスプロダクトに関連する既存システムの保守/運用
・新サービス運用チームと連携し、課題解決や改善になる開発の提案
・新サービスプロダクトに関連する新プロジェクトの新規開発

【開発環境/使用技術】
・PHP(CakePHP) / Go / Node.js
・MySQL
・JavaScript / TypeScript / ReasonML/ Vue.js / jQuery
・AWS(EC2 / Lambda / Step Functions / RDS / S3 / CloudFront / CDK / Amazon Cognito / Amazon Rekognition / DynamoDB)
・Docker
・Git / GitHub
・CircleCI / Sider
・DataDog
・Redash

【開発手法】
・スクラム開発

【やりがい・身につくスキル】
・プロダクトの創生期からゼロベースで新たなプロジェクトに携わることができ、コアメンバーとしてサービスの意思決定や文化の醸成、組織づくりも担うことができます。
・技術的な制約が少なく、自由に提案や議論のもと、エンジニア主体での技術選定が行えるため、技術的な挑戦がしやすい環境です。
・ゆくゆくは、マネジメントやプロダクトオーナー、テックリード等の多種多様なキャリアステップを歩むことができます。

【キャリアパス】
将来的にはテックリードとしてのスペシャリストの道や、チームを率いるマネージャーとしての道など、ご志向に応じてお任せしていきたいと考えています。

独立系M&AファームでのクロスボーダーM&Aアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ〜1,000万円※現年収、スキル経験による
ポジション
担当者
仕事内容
買手側(日本企業)のアドバイザーとして、売案件(主に海外企業)のソーシングからクロージングまで一連の業務をお願い致します。
国際業務を通じて、グローバルな人材を志向される方を募集しております。
【具体的な業務内容】
●各国のパートナーの発掘・進出国での事業開発M&A対象となる売手企業(現在はASEAN諸国の企業がメイン)のリサーチ・分析
●M&A対象となる売手企業(現在はASEAN諸国の企業がメイン)の発掘、情報収集分析
●買手企業(日本国内企業)に向けた、M&A案件提案書の作成、提案、アプローチ
●海外パートナー企業、買手企業との折衝など、クロージングまでの一連の業務
●ASEAN諸国、オセアニア、ヨーロッパ地域の各パートナー企業とのやり取り、関係性構築
※扱う案件は10〜100億の規模が中心となります。

クラウドソーシング企業でのバックエンドエンジニア(入札業務ワンストップサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
入札業務ワンストップサービスのコア部分となる「入札情報」の網羅性 / 多様性を高めるべく、情報収集機能の開発をお任せします。

約7,700の機関から公示される年間100万件に及ぶ入札情報は自社開発のクローラーによるWebページ収集とクラウドワーカーによる人力での必要項目の抽出によって作成されています。
これら収集した情報に対してより高い付加価値を与える為に複数の新機能開発・機能改善を計画しており、これらの計画をバックエンド領域を中心に技術的な側面から導き、情報の網羅性・多様性の高いプロダクトの実現を推進いただくことを期待しています。

<バックエンド領域における具体的なミッション>
データを収集するシステムは現在 PHP(Laravel), Typescript(nestjs), Python など収集特性に合わせて様々な技術スタックをベースとして開発を進めています。
今後、追加開発を行っていく上で、ただ機能開発を行うのではなく、取り扱うデータ量増加に対するアプローチや、技術的負債を増やさないように各種ライブラリやインフラのバージョン追従を行っていく必要があり、チームを技術面でリードしていっていただくことを期待しています。
 
ユーザー視点を意識した開発を進めていただきながら、バックエンドだけではなく、
将来的にはバックエンド分野でのテックリードを目指していただける方の参画をお待ちしております。

【業務で利用する技術】
PHP/ Laravel (Lumen) / Go
HTML5/CSS3/TypeScript/SCSS/Vuetify /Vue.js/Nuxt.js/

【その他言語やインフラ環境/利用ツール】
AWS (ECS, CloudWatch, RDS, OpenSearch(Elasticsearch), ElastiCache, SQS, Lambda, Step Function, S3 etc..)
CircleCI, Terraform, GitHub, Datadog, Bugsnag, Sendgrid, Slack, Zoom等

【開発手法】
スクラム開発

【やりがい・身につくスキル】
・各アプリケーションチームと共に考え問題解決する楽しみ
・共に動いたエンジニアから感謝される言葉
・自らの仕事に対しての感謝の声が身近な社内からも受け取れる
・世の中に価値を与えるサービス作りができる
・挑戦しようとする気持ちが尊重される

▼ジョインいただくメリット
・言語やFW,ツールなどは最新版を導入しており、モダンな環境で開発することが出来ること
・バックエンドエンジニアの同僚だけではなく、他領域のエンジニアや他職種とのメンバーとも関わり協働が出来る環境であること
・役職や役割の垣根なしに、挑戦が称賛される環境であること

【キャリアパス】
バックエンド領域におけるテックリードや、将来的にはマネージャーやスペシャリストとしてのキャリアなど、ご志向に応じてお任せしていきたいと考えています。

クラウドソーシング企業でのCtoCサービスのエンジニアリングマネージャー(子会社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
CtoCサービスの第二創業期のチームマネジメントをお任せします!
出張撮影マッチングサービスの開発に、チームマネジメントを中心に携わっていただきます。

【当社の出張撮影マッチングサービスについて】
写真を撮ってほしい個人と写真を取りたいフォトグラファーを繋げるサービスで、現在約1,300人のフォトグラファーが在籍しております。形式的な写真ではなく綺麗な風景のもと素敵な思い出を残したいというご家族や、ビジネス上のプロフィール写真など様々なニーズに対応し、多くのご利用者からご好評いただいております。
“あたらしい写真文化をつくる”をビジョンに、写真を通じてより日常生活を豊かにしていってほしいという思いを持っています。

【お任せしたいミッション】
「当社出張撮影マッチングサービスの価値最大化」をテーマに、サービスのグロースをミッションとしてお任せします。
昨年度まではリファクタリングを中心に開発を進めてきていた中、今年度からは新規開発やサービス改善を中心に、よりユーザーに愛されるサービスとして成長させていくためのロードマップを実現していきます。
具体的には、新規依頼件数/リピート件数/客単価向上といった側面をより伸ばしていくための開発を行なっていきますが、開発視点では、UI/UXや速度パフォーマンスなどといった視点も組み合わせながら、より良いプロダクトへ向けて開発を行います。
当サービス所属の正社員エンジニアは1名とまだ少なく、親会社から2名正社員エンジニアが出向している形となります。
それに加え、現状は外部からの協力会社も加えて開発を行なっております。
今回ご参画いただく方には、当出張撮影マッチングサービスの開発チームの中心メンバーとなっていただきたく思っております。

当然ながら技術的な領域においても、よりチャレンジがしやすい環境にあります。
直近だと、Serverless(Lambda)+Goなどといったアーキテクチャの導入なども行い、今後も様々な新技術に積極的にチャレンジできます。

CtoCサービスのため、プロダクトのユーザビリティ向上がサービス成長の肝となります。
技術力の向上に留まらず、ビジネス視点をもった開発をしていきたい方には非常にチャレンジングなフェーズとして面白みを感じていただけるのではないかと思います。

【具体的な業務内容】
プロダクトにおける開発チーム全体のマネジメントをお任せしたいと考えております。
サーバーサイドやインフラ、フロントエンドなどの職域問わず、メンバーのマネジメントや育成などが業務範囲となります。

・開発チームのパフォーマンス
現在、スクラム開発でLeSSを導入しています。
その上で、よりチーム内で改善にフォーカスし、チーム一丸となりながらプロダクトの成長に貢献していくためチームを牽引していただきます。
また、デプロイのリードタイムやデプロイ頻度などに対してもフォーカスしていきたいと考えております。

・システムの品質について
開発チームでは、テストカバレッジや循環的複雑度などの様々な定量指標を見ています。
もちろん、プロジェクトの状況次第で指標の重要度は変動していきますが、長期的に負債を残さず、より品質の高いシステムを維持していただきたいと考えております。
その上では、CI/CDの基盤など、技術的にも新しい技術などの導入の意思決定を主体的にしていただきながら業務を行っていただくことができます。

・プロダクト開発について
仕様調整や要件定義など、プロダクトを開発する上で必要なMTGにも参加していただき、POとの調整や経営陣との意思決定などにも関わっていただき、プロダクトチームの中心となって業務を行っていただくことができます。

【開発環境/使用技術】
・PHP7系(Laravel6.0)
・TypeScript
・Vue.js(2系/3系)/ Storybook
・Vite/ Webpack/ ESLint
・jQuery
・MySQL5.7
・GitHub
・AWS(ECS-Fargate/Aurora/CodePipeline/ElasticCache/S3/Lambda)
・CircleCI(Sider/CodeClimate)
・Go
・その他監視系ツール(Datadog/Bugsnagなど)

【開発手法】
・アジャイル開発

【やりがい・身につくスキル】
・挑戦しようとする気持ちが尊重される
・自らの仕事に対しての感謝の声が身近な社内からも受け取れる
・レガシーなシステムを自らの手で改善し、素晴らしいプロダクトへと進化させる楽しみ
・自らの技術で世の中の困っている人を助けることができる
・世の中に価値を与えるサービス作りができる

【キャリアパス】
ご入社頂いた直後はチームのマネージメントを中心にお任せしていきますが、ピープルマネージメントに留まらず、プロダクトにおける技術選定の意思決定や、プロダクト課題を技術から解決していくための方針など、主体的に様々なことにチャレンジができます。
また状況によっては、自ら手を動かし実装ができる可能性もございますため、エンジニアとしての技術力も継続的に向上させていく環境もございます。

独立系M&Aコンサルティング企業でのHRBP(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
全社の業績拡大を目的に、コンサルタント部門(全社の約9割弱が対象)の採用・育成・組織開発等をメインテーマとし、幅広い領域での業務を担っています。
その中で、まずは採用業務か育成業務のいずれかをメインに担当いただきます。

(採用系でお任せしたい業務)
・重点エージェントのより細やかなフォロー
・新規エージェント開拓
・内定後の候補者フォロー
・採用ブランディングプロジェクトのタスク
・オペレーションの改善

(育成系でお任せしたい業務)
・育成体系の再構築
・既存研修の運用
・OJTシステムのコンテンツ運用、制作
・タレントマネジメントの提案〜実施
・セールスイネーブルメントの提案〜実施

一方でキャリアパスは、HRBPとして、「コンサルタント部門の業績拡大」という目的に合致するHRソリューション全てについて、新規施策含め幅広く専門的な業務もいずれ担うこととなるため、そのような成長志向のある方を歓迎いたします。

信託銀行での不動産仲介業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●部署:不動産営業本部
● 業務内容
:ホールセール部門不動産営業本部での不動産仲介業務
:法人または富裕層顧客の大口不動産売買ニーズに対応する形で、不動産の売却や購入に対し、
総合的なアドバイザーとしてサポート

クラウドソーシング企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務内容】
● easプロダクトに関連する新プロジェクトの新規開発
● easプロダクトに関連する既存システムの保守/運用
● eas運用チームと連携し、課題解決や改善になる開発の提案
● サービス拡大に向け、中長期的な目線をもった開発


【お任せしたいミッション】
easをSaaS型プロダクトとして完成させ、その後のサービスグロースに繋げる土台作りを行うことがミッションとなります。

もともとは自社で活用してたシステムを、カスタマイズする形で現行のeasの開発をしてきているため、
従前のシステムに依存している部分が多く存在します。

現状は、対応可能な帳票の種類を増やすための入力機能やデータ化精度向上のための画像処理機能の精度改善といった
優先度の高い機能の実装を進めており、まずは基盤作りといったフェーズです。

様々な課題はありますが、プロダクトの創成期に関わることができ
基盤づくりからビジネスとして成長していくまでのプロセスに関わっていただくことができます。

開発フェーズとしては、要件の整理、設計、実装、テストまで幅広く携わっていただき、
モダン/レアな技術選定といった創生期ならではの開発の面白みを感じていただくことができるため、技術的な知見やビジネス視点を高めていきたい方には最適な環境です。
また、メインプロダクトに加えて関連サービスを生み出す可能性もあるため、新たなプロジェクトに関わっていける可能性もございます。

既存の開発チームでは、スクラム開発を採用し、GitHubを使ったチーム開発を行っております。少数精鋭のチームですが、メンバーからのサポートを受けながら相談がしやすい環境であり、個人の担当領域を主体的に進めながらも、協力しあって業務に取り組んでいただくことが可能です。


【開発環境・開発の特徴】
【開発環境/使用技術】
● PHP(CakePHP) / Go / Node.js
● MySQL
● JavaScript / TypeScript / ReasonML/ Vue.js / jQuery
● AWS(EC2 / Lambda / Step Functions / RDS / S3 / CloudFront / CDK / Amazon Cognito / Amazon Rekognition / DynamoDB)
● Docker
● Git / GitHub
● CircleCI / Sider
● DataDog
● Redash

【開発手法】
・スクラム開発


【やりがい・身につくスキル】
・プロダクトの創生期からゼロベースで新たなプロジェクトに携わることができ、コアメンバーとしてサービスの意思決定や文化の醸成、組織づくりも担うことができます。
・技術的な制約が少なく、自由に提案や議論のもと、エンジニア主体での技術選定が行えるため、技術的な挑戦がしやすい環境です。
・ゆくゆくは、マネジメントやプロダクトオーナー、テックリード等の多種多様なキャリアステップを歩むことができます。


【キャリアパス】
将来的にはテックリードとしてのスペシャリストの道や、チームを率いるマネージャーとしての道など、ご志向に応じてお任せしていきたいと考えています。

大手ファンド出資ヘルスケアファンドでの投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー〜
仕事内容
投資担当
 医療機関やヘルスケア企業に対して、グループ化推進に向けたソーシング、デューデリジェンス等、M&Aに係る一連の業務を担います。主に病院・調剤薬局・在宅サービス・歯科医院への投資実行、投資後のバリューアップ・モニタリングを実行。分散している医療(医科・歯科)・看護・介護・薬局資源等を集約し、規模の経済、オペレーションの効率化・高度化を推進しています。

仕事内容
・薬局・病院等のグループ化推進に向けたソーシング、デューディリジェンス、エグゼキューション等、M&Aに係る一連の業務を担っていただきます。
・調剤薬局や病院を中心としたヘルスケア事業への投資判断
・薬局・病院・在宅企業・歯科医院への投資後のバリューアップ・モニタリング】
※変更の範囲:会社の定める業務

上場企業不動産Tech企業でのソーシング・オリジネーション〜アクイジション担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・投資案件のソーシング
・投資物件のデューデリジェンス、アンダーライティング、バリュエーション
・投資物件のアクイジション/ディスポジション業務
・投資物件取得に伴う関係者調整及びドキュメンテーション
・投資案件の営業資料、レポート、各種契約書作成
※物件はオフィスが中心です。他レジデンシャル、リテール、ホテル、ロジも対象
※適性を見て不動産だけではなく金融(不動産担保融資)の営業にも携わって頂く場合があります

クラウドソーシング企業での業務進行管理/BPOディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜570万円を想定 ※前職給与考慮
ポジション
担当者
仕事内容
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスの運用管理業務をお任せします。
費用算出から委託先の選定・受注後の納品までの進行管理、品質管理といったディレクション業務を行っていただきます。

お客様の本質的な業務課題を見出し、原価率削減や効率化を意識した運用設計をした上で高品質な納品につなげ、お客様の業務課題の解決を実現することがミッションとなります。
(営業担当の打ち合わせに同席して、お客様と折衝する機会もございます)

請け負う業務内容はデータ入力・スキャニング・DM 発送・キャンペーン事務局・システム開発など非常に多岐にわたりますが、
昨今のDXトレンドを背景とし、アウトソーシングの案件数も増え続けています。
ありとあらゆる業種のお客様に契約いただいているため、ITを始めとした一般企業内で発生する様々な業務知識・スキルを高めていただくことが可能です。

プロジェクトのコストをいかに抑えつつ、仕様通りのものに仕上げるかという原価率抑制を考えたクオリティ・コントロールが求められるため、
プロジェクトマネジメントの能力を高めたい方には最適なポジションといえます。

・クライアントへの要望ヒアリング
・費用の算出
・案件運用のフロー構築
・委託先への業務指示
・業務進捗管理

※案件の規模も一週間ほどの単位の小規模のものから、長期的な案件までコスト・期間も様々です。

<業務の流れ詳細>
1.営業担当より費用の算出依頼がきます
2.ディレクターチームで費用算出、成果物納品までのフロー案を営業担当へ提示します
3.営業担当が費用やフローをお客様へ提案します
4.受注に至ったら仕様の詳細を固めます
5.運用ディレクションを行います(成果物完成までのやり取りについて、協力会社や作業スタッフと調整をします)
6.検品マネジメントを行います(成果物が完成したら検品スタッフへ指示を出します)
7.納品

独立系M&Aコンサルティング企業でのM&Aコンサルタント(主任〜次長)※経験に応ず

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収480万円〜(主任クラス)、540万円、(課長・次長クラス)、600万円〜(次長クラス)
ポジション
主任〜次長まで経験に応ず
仕事内容
●M&A(企業買収、企業売却)の仲介
 ・双方のニーズを発掘  ・ソーシング
 ・エグゼキューション  ・クロージング
 中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じてソーシングを行っております。譲渡企業を発掘後は、譲受企業のマッチング(ソーシング)〜エグゼキューション〜クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結していきます。
 まずは自身がプレーヤーとしてソーシング〜エグゼキューション〜クロージングまでを率先して行いつつ、同時にマネジャーとして部下の案件同行、営業管理、組織体制の構築まで全てお任せします。

独立系M&Aコンサルティング企業でのマッチング推進(買手開拓)コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜+インセンティブ
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.買手企業への案件打診
  -M&Aアドバイザーが担当する売案件に対して、
   買手候補企業をリサーチ〜案件情報打診〜詳細開示までのセッティング
 2.買手企業開拓
  -買手企業の新規開拓〜買手企業からのニーズ収集
 3.買手企業の潜在的な事業売却ニーズ発掘
  買手企業に潜在的なカーブアウト案件がないかリサーチ〜案件創出
 4.提携先(金融機関)とのリレーション推進
  -提携先からの売手企業紹介促進
  -提携先と接点がある買手候補企業への売案件打診
 
弊社では、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて売手企業のソーシングを行っております。また、売手企業を発掘後は、買手企業とのマッチング〜エグゼキューション〜クロージングまで全てを1人のM&Aアドバイザーで完結していくため、これまで買手企業には担当をつけてきませんでした。
一方、買手企業のニーズが多様化しており、弊社への期待も高まってきているため、買手企業への売案件打診、提携先とのネットワークを活かした案件創出などにより、多様な役割を担いM&Aアドバイザーをサポートいただきます。

具体的には、
・買手企業への売案件打診(テレアポ、メール)
・買手企業の新規開拓
・買手企業とのディスカッションを通じたカーブアウト案件のニーズ探索
・提携先への訪問等を通じた、売案件紹介の発掘、買手への案件打診
・グループ会社で保有する提携先プラットフォームを活用した案件マッチング
という活動内容となります。

※なお、原則として当ポジションのメンバーはエグゼキューションは行いません。

独立系M&Aコンサルティング企業での企画サポート職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜  経験・能力を考慮のうえ決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
会社の成長スピードをさらに加速させる(成約件数の増加)ため、企画課として、
・営業支援メニューの拡充
・CM強化により増加する顧客からの問い合わせ対応の体制整備
を実現していきます。
その一役を担っていただきたいと思います。

【具体的な仕事内容】
・M&Aを検討されている方からのお問い合わせの初期対応(お電話・メール)
 一次受けとして要件をヒアリングいただき、営業へトスアップする。
・社内メルマガ、WEBサイト、セミナーなどのマーケティング補助業務
 集客最大化に向けた施策を、チーム全体で進めていく。
・営業の活動データ管理
 社内データベースにある情報を整理し、データを提供して営業活動の効率化を図る。

また、所属することとなる営業企画部企画課のミッションは以下の通りで、多岐に渡るため、能力実績に応じて次々に領域を拡大していただきます。
 
 1. 営業戦略、営業戦術の構築(中長期計画も含む)に関する事項
 2. 協業(銀行、士業、経営コンサル等)とのネットワ−クの構築に関する事項
 3. 業務提携先の開拓に関する事項
 4. 営業ノウハウ・情報の蓄積と共有に関する事項
 5. 同業他社との差別化対策に関する事項
 6. 営業拠点、営業エリアの拡大に関する事項
 7. M&Aニュースおよびメルマガの配信に関する事項
 8. セミナーの実施・推進に関する業務
 9. ホームページの設計、開発、運用、保守

クラウドソーシング企業での総務・リスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜560万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
メンバー候補
仕事内容
・当社が将来大きく事業を拡大をしていくための、働きやすさとリスク管理に関連した業務全般をお任せいたします。
・業務領域は多岐にわたりますが、一言でお伝えすると「会社全体を改善させ、未来の企業価値向上を図る基盤を整えるお仕事」です。

<お任せしたいミッション>
・業務を通じて活躍しやすい職場を実現するととともに、事業継続性を向上させ、中期経営計画の実現や、さらなる未来の企業価値向上を図る基盤を整えることがミッションとなります。

●短期的な目標
・自社の上記各種業務に関わる企画・ルール策定・運用構築
・アフターコロナの働きやすさを実現し、チームワークが発揮しやすい会社を作る
・サプライヤー(委託先)に関連するリスクを大きく低減させる

●中長期的な目標
・リスク管理を仕組み化し、M&A先の企業に対して転用できる状態を構築。
・各部門が自らリスクやコントロールの評価と改善に取り組める文化、意識の醸成。

<具体的な業務内容>
総務)
・会社規程の管理、各種ルールの整備、ワークフローの改定
・情報統制、運用フロー整備(社内ポータルサイト運営、ツール使用ルール整備等)
・オフィスファシリティマネジメント(備品管理、移転対応、ビルメンテナンス対応、消防法対応など)
・在宅ワーク支援の仕組みづくり

リスク管理)
・全社のリスクアセスメント
・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の委員会運営、文書改定、審査対応など
・法務関連業務(契約書の管理、仕組みづくり)
・サプライヤー選定の整理と管理(サービス、物品調達)
・事業継続計画(BCP)の企画、運用

<この仕事のやりがい>
・仕事の自由度が高いです。企画型の業務が多いため、自ら考えて決めることが可能です。
・全社のルールを把握し、全部署と連動して業務を遂行することが多いため、会社全体を理解して仕事をすることができます。
・業務を通して身に付けられる専門知識・スキルはどの会社でも必要なものですが、市場においても全てをできる方は多くないため、一生ものの知識・スキルを身につけられます。

不動産ファンドでのアクイジション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●収益物件(オフィスビル、レジデンス等)のアクイジション業務

不動産AM会社でのアクイジション(投資用不動産の取得)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
・投資物件のデューデリジェンス、アンダーライティング、バリュエーション
・投資案件のソーシング
・投資物件のアクイジション/ディスポジション業務
・投資物件取得に伴う関係者調整及びドキュメンテーション
・不動産ファンド運用会社における投資案件の営業資料、レポート、各種契約書作成

※ご経験・スキルに応じて上記より担当業務を決定していきます。初めはバリュエーションもしくは取得・売却業務に関わっていただくことが多いです。
※取得いただく物件はレジデンスがほとんどです。

クラウドソーシング企業でのSaaS型自社Web機械学習エンジニア(ハイレイヤー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1200万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
【業務概要】
全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる、SaaS型自社Webサービス「入札情報速報サービスNJSS(エヌジェス)」において、1人目の機械学習エンジニアとして機械学習技術を用いたプロダクトの改善を牽引いただきます。

SAAS型自社WEBのコア部分となる「入札情報」の網羅性を高めるべく、機会学習エンジニアとしてAI機能を盛り込んだ情報収集機能の開発をお任せします。
約7,700の機関から公示される年間100万件に及ぶ入札情報は 現在スクレーパー開発とクラウドワーカーの人力により収集をしていますが、 今後はクローラー開発とAI機能を盛り込んだ開発により、入札情報収集における網羅性の向上を目指しています。 この開発において機械学習の知見を活かし、柔軟性と拡張性をもった運用の実現を牽引いただくことを期待しています。
<ミッション> データ分析や機械学習を通じて、情報収集のあり方を一新させることをミッションとして業務に取り組んで頂きます。 ・自然言語処理を活用した数千万単位のWebページ群の解析 ・機械学習を用いた情報収集業務/情報登録業務の効率化
現在SAAS型自社WEBでは4,000を超える有料契約件数を誇りますが、 今後はより入札マーケットを活性化させていくことを目的に、さらなるサービスの価値向上を目指しています。
入札情報はユーザーへの提供価値のコア部分となり、機械学習により開発を加速させていくことはSAAS型自社WEBの成長戦略においてインパクトが大きく、ご自身の知見によってプロダクトの改善をダイレクトに実感いただけるポジションです。 技術的な知見を活かし、「新たなSAAS型自社WEB」を共に築き上げていただける方の参画をお待ちしています。

【具体的な業務内容】
・モデル開発に必要なデータの洗い出し ・モデル開発のための探索的データ分析(EDA) ・モデル開発のための特徴量選定 ・モデル開発のための機械学習手法選定 ・構築したモデルのハイパーパラメーターチューニング ・開発したモデルのオフライン性能検証 ・オフライン性能検証結果のレポーティング ・本番環境下の推論結果提供用のAPIサーバー構築 ・システム稼働後の機械学習モデルの精度モニタリング

【データサイエンス系環境】
・分析基盤:未定 ・統合分析環境:SageMaker もしくは Vertex AI ・BIツール:未定 ・CI/CD:CircleCI ・コンテナ技術:AWS ECS/Fargate ・ワークフローエンジン:AWS Step Functions
以下、参考としての技術情報 【Web系開発環境】 ・HTML5/CSS3/JavaScript(ES6)/TypeScript ・Vuetify /Vue.js/Nuxt.js ・React ・Node.js (Puppeteer) ・PHP(Laravel/CakePHP) ・AWS(Fargate/ECS-EC2/Elastic Beanstalk/S3/Aurora/ElastiCache/Elastic Search Service) ・Docker

【その他】
・監視ツール:Datadog / AWS CloudWatch ・インフラ構成管理:Terraform ・コード管理:GitHub ・ツール類:Slack / Google Workspace

【やりがい・身につくスキル】
・既に世の中からは消滅していて収集できないような、独自性や希少性の高いデータを保持しています。 ・機械学習エンジニアチームを立ち上げる経験を積むことができます。 ・SaaS事業におけるプロダクトの成長戦略を具現化するために企画を練って提案するなど、やりがいの大きいポジションです。 ・SAAS型自社WEBは安定的な利益を誇るサービスのため、安定的な基盤がありながら新しい施策などに挑戦していただくことが出来ます。

【キャリアパス】
求職者様の志向性により、柔軟にキャリア設計をしやすいポジションです。 CTOとして全社の技術的な方針策定や意思決定に携わっていただける可能性や、 当社には6つのプロダクトがあるため、SAAS型自社WEB以外のプロダクトの技術的側面に携わっていただく可能性もございます。

クラウドソーシング企業での出張撮影マッチングサービス サーバーサイド_ジュニア〜ミドル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
【業務概要】
出張撮影マッチングサービスの開発に携わっていただきます。

【お任せしたいミッション】
出張撮影マッチングサービスをより大きなサービスへと成長させるためのミッションを持っていただきたいと考えております。
出張撮影マッチングサービスではこれまで少数精鋭のメンバーで開発を進めており、開発チームの増強を目指す現在は、正社員のエンジニアがいないなか、親会社である当社のエンジニアが開発チームを先導している状況です。
現在は出張撮影マッチングサービスのシステム課題を改善するためのプロジェクトを進行していますが、2022年以降は、積極的に新機能開発をしていく予定です。
今回お任せしたいポジションでは、これからの出張撮影マッチングサービスの中心メンバーとして、開発周辺のさまざまなことをミッションとしてお任せすることが想定されるため、プログラムを書く以外にも事業を成長させていきたいとお考えの方を募集しております。

【具体的な業務内容】
現在出張撮影マッチングサービスでは、2021年4月よりシステム課題の解消をするためのプロジェクトを進めております。 現在のプロジェクトでは以下のような姿を、2022年3月までに目指しています。
・リファクタリングを通して、サーバーサイドのロジック(主にLaravel)の整理
・テストコード文化の醸成 ・ライブラリやフレームワークのバージョンアップ
・スロークエリなどのサイトパフォーマンス改善 ・CI/CDの整備による、開発体験の向上 ・AWS移行による、クラウドインフラの改善

現在のプロジェクトではサーバーサイドエンジニアはリファクタリングをメインとしながら、機能の整理やユニットテストを実装しています。 リファクタリングをする中で、新たな課題が見つかることも多いですが、エンジニア全員で議論し、優先順位や対応方法をチームで決めて順次対応していきます。 また、インフラではAzureからAWSへ移行するプロジェクトも実施し、、CI/CDやサーバーのオートスケーリングや可用性の向上をしました。 こちらはインフラエンジニアだけでなく、サーバーサイドエンジニアも場合によってはアサインして進めています。

【開発環境/使用技術】
・PHP7系(Laravel6.0) ・Javascript(Vue.js/ jQuery) ・MySQL5.7 ・GitHub ・AWS(ECS-Fargate/Aurora/CodePipeline/ElasticCache/S3/Lambda) ・CircleCI(Sider/CodeClimate) ・Go(Lambdaで利用、今後も導入検討) ・その他監視系ツール(Datadog/Bugsnagなど)

【開発手法】 ・アジャイル開発

【やりがい・身につくスキル】
・挑戦しようとする気持ちが尊重される ・自らの仕事に対しての感謝の声が身近な社内からも受け取れる ・レガシーなシステムを自らの手で改善し、素晴らしいプロダクトへと進化させる楽しみ ・自らの技術で世の中の困っている人を助けることができる ・世の中に価値を与えるサービス作りができる

【キャリアパス】
将来的にはサーバーサイド領域におけるテックリードとしてのスペシャリストの道や、チームを率いるマネージャーとしての道など、ご志向に応じてお任せしていきたいと考えています。 それに加え、toCサービスにおけるプロダクトを拡大していくご経験、プロダクトマネジメントなどといった道を歩むこともできます。

クラウドソーシング企業での出張撮影マッチングサービス サーバーサイド(管理職等級)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
【業務概要】
出張撮影マッチングサービスの開発に携わっていただきます。

【お任せしたいミッション】
出張撮影マッチングサービスをより大きなサービスへと成長させるためのミッションを持っていただきたいと考えております。
出張撮影マッチングサービスではこれまで少数精鋭のメンバーで開発を進めており、開発チームの増強を目指す現在は、正社員のエンジニアがいないなか、親会社である当社のエンジニアが開発チームを先導している状況です。
現在は出張撮影マッチングサービスのシステム課題を改善するためのプロジェクトを進行していますが、2022年以降は、積極的に新機能開発をしていく予定です。
今回お任せしたいポジションでは、これからの出張撮影マッチングサービスの中心メンバーとして、開発周辺のさまざまなことをミッションとしてお任せすることが想定されるため、プログラムを書く以外にも事業を成長させていきたいとお考えの方を募集しております。

【具体的な業務内容】
現在出張撮影マッチングサービスでは、2021年4月よりシステム課題の解消をするためのプロジェクトを進めております。 現在のプロジェクトでは以下のような姿を、2022年3月までに目指しています。
・リファクタリングを通して、サーバーサイドのロジック(主にLaravel)の整理
・テストコード文化の醸成 ・ライブラリやフレームワークのバージョンアップ
・スロークエリなどのサイトパフォーマンス改善
・CI/CDの整備による、開発体験の向上 ・AWS移行による、クラウドインフラの改善
現在のプロジェクトではサーバーサイドエンジニアはリファクタリングをメインとしながら、機能の整理やユニットテストを実装しています。 リファクタリングをする中で、新たな課題が見つかることも多いですが、エンジニア全員で議論し、優先順位や対応方法をチームで決めて順次対応していきます。 また、インフラでは現行Azureから、AWSへ移行するプロジェクトを同時並行で行なっており、CI/CDやサーバーのオートスケーリングや可用性の向上を目指しており、こちらはインフラエンジニアだけでなく、サーバーサイドエンジニアも場合によってはアサインして進めています。

【開発環境/使用技術】
・PHP7系(Laravel6.0) ・Javascript(Vue.js/ jQuery) ・MySQL5.7 ・GitHub ・AWS(ECS-Fargate/Aurora/CodePipeline/ElasticCache/S3/Lambda) ・CircleCI(Sider/CodeClimate) ・Go(Lambdaで利用、今後も導入検討) ・その他監視系ツール(Datadog/Bugsnagなど)

【開発手法】
・アジャイル開発

【やりがい・身につくスキル】
・挑戦しようとする気持ちが尊重される ・自らの仕事に対しての感謝の声が身近な社内からも受け取れる ・レガシーなシステムを自らの手で改善し、素晴らしいプロダクトへと進化させる楽しみ ・自らの技術で世の中の困っている人を助けることができる ・世の中に価値を与えるサービス作りができる

【キャリアパス】
ご入社頂いた直後は、部下を持たない管理職群のスペシャリストキャリアからスタート頂きますが、将来的にはチームを率いるマネージャーとしてご勤務頂くことも、ご本人様のご希望に応じてお任せしていきたいと考えています。 また、プロダクトにおける技術選定の意思決定や、プロダクト課題を技術から解決していくための方針など、主体的に様々なことにチャレンジができます。

FA業務に関する営業または営業サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 〜600万円くらい(同社規定により決定、M&A経験者は応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
同社は新株発行やM&A、新株予約権の評価をメインにフィナンシャルアドバイザリー業務を行っています。
お客様とのファーストコンタクトから業務完了まで幅広い業務に携わっていただきます。
・メール・電話対応
・打ち合わせ(ヒアリングや説明等)
・書類作成(見積書、請求書、契約書等)
・資料作成(プレゼン資料等)
・顧客・案件管理
※営業活動については、反響のあった企業に対してのもので、リストを作成してのコールドコールや飛び込み営業などは行いません。

独立系M&Aコンサルティング企業での広報PR

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜+360度インセンティ 経験に応ず
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
 M&A業界における圧倒的なNo1ブランドの確立。
 広報チーム立ち上げメンバーとして、当社が現在M&A業界で
 構築している高いブランドをさらにあげていくことを最大のミッションに、
 グループとしてブランドの確立を担っていく。
 ※広報については今期から新設。今後の拡大に向け採用

【仕事内容】
 ・広報・PR戦略策定
  グループ・コーポレートブランド強化プランの策定・実行(IR部門との連携)
 ・メディアリレーション
  メディアアプローチプランの検討・実行、記者とのリレーション構築、
  取材対応、危機管理対応
 ・コンテンツ制作
  Webコンテンツ、ニュースレター、リリース文章、各種記事の制作、原稿チェック
 ・SNS運用業務
  各媒体の配信企画・戦略策定、配信業務
 ・社内広報、採用
  社内報、社内イントラなどインナーコミュニケーション
  採用力強化に向けた人材ブランディング
全102件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>