「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

専門コンサルティングの転職求人

1,746

並び順:
全1746件 1101-1150件目を表示中
<前へ  21 | 22 | 

23

 | 24  次へ>

専門コンサルティングの転職求人一覧

PwCコンサルティング合同会社/【福岡】外資系コンサルティングファームでのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
エンジニア/アナリスト
仕事内容
当社ではグローバルで専門のチームを設け、脅威アクターやTTPsなどの脅威情報を含む、サイバーインテリジェンス情報を生成しています。
セキュリティエンジニアには、「サイバーインテリジェンスの作成」と「サイバーインテリジェンスを活用したサービスの提供」を担っていただきます。

セキュリティエンジニアが担当する主なプロジェクトは下記職務内容のとおりです。
当社は、コンサルタントとエンジニアのコラボレーションが強みの1つであり、プロジェクトにおいても混成チームで互いの専門スキルを連動させ、社会課題の解決に取り組んでいます。

セキュリティエンジニアには、高い技術力と新しい技術に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神を期待しています。

【主な職務内容】
●クライアントのシステムに対するプラットフォーム脆弱性診断
●ウェブアプリケーションの脆弱性診断
●クライアントの環境に対する内部及び外部のペネトレーションテスト
●サイバーインテリジェンスをベースとしたセキュリティアセスメント
●最新のセキュリティ脅威やマルウェア、対策技術に関する調査
●サイバーインテリジェンスを活用したSIEMサービスの開発、ルール作成、導入およびクライアントシステムの監視・分析
●クライアントのセキュリティインシデント発生時の技術的なサポート
●デジタルフォレンジック技術を用いたインシデントレスポンス

PwCコンサルティング合同会社/【大阪】外資系コンサルティングファームでのサイバー脅威インテリジェンスリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Senior Associate
仕事内容
当社ではグローバルで専門のサイバー脅威インテリジェンスチームを設け、世界中で活動している脅威アクターの識別、分析を行っています。

サイバー脅威インテリジェンスリサーチャーは、日本チームのリーダーとしてこうしたグローバルナレッジを活用しながらサイバーセキュリティに関する脅威情報、脆弱性情報等の技術的な内容をリサーチし、コンサルティングサービスでの活用を目的としたインテリジェンスを生成する役割を担っていただきます。

●主な業務内容
以下の業務について、リサーチャーをリードし、品質向上や進捗の管理を行うこと
・国内外の脅威情報、脆弱性情報等を調査・分析し、クライアント向けにレポートを作成
・クライアントや社内からのインテリジェンス要求に対し、当社ナレッジを活用して調査・分析を実施
・国内外のサイバーインテリジェンス専門家へインタビューを実施し、調査レポートを作成
・外部公開用の脅威インテリジェンスレポート執筆

●プロジェクト例
・サイバーインテリジェンス提供
 - クライアント組織の特性に合わせた脅威動向や脆弱性情報を調査・分析し、PwC独自のサイバーインテリジェンスに基づくアドバイスや知見を提供

・戦略的インテリジェンス提供
 - 経営層やCISOからのインテリジェンス要求に対して、サイバーセキュリティや地政学リスクなどに関する様々な情報ソースから調査し、専門家としてのアドバイスを提供

・海外のサイバーインテリジェンス専門家インタビュー
 - 第一線で活躍する有識者からグローバルの最新情報を収集し、調査レポートを作成

PwCコンサルティング合同会社/【福岡】外資系コンサルティングファームでのサイバー脅威インテリジェンスリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Senior Associate
仕事内容
当社ではグローバルで専門のサイバー脅威インテリジェンスチームを設け、世界中で活動している脅威アクターの識別、分析を行っています。

サイバー脅威インテリジェンスリサーチャーは、日本チームのリーダーとしてこうしたグローバルナレッジを活用しながらサイバーセキュリティに関する脅威情報、脆弱性情報等の技術的な内容をリサーチし、コンサルティングサービスでの活用を目的としたインテリジェンスを生成する役割を担っていただきます。

●主な業務内容
以下の業務について、リサーチャーをリードし、品質向上や進捗の管理を行うこと
・国内外の脅威情報、脆弱性情報等を調査・分析し、クライアント向けにレポートを作成
・クライアントや社内からのインテリジェンス要求に対し、当社ナレッジを活用して調査・分析を実施
・国内外のサイバーインテリジェンス専門家へインタビューを実施し、調査レポートを作成
・外部公開用の脅威インテリジェンスレポート執筆

●プロジェクト例
・サイバーインテリジェンス提供
 - クライアント組織の特性に合わせた脅威動向や脆弱性情報を調査・分析し、独自のサイバーインテリジェンスに基づくアドバイスや知見を提供

・戦略的インテリジェンス提供
 - 経営層やCISOからのインテリジェンス要求に対して、サイバーセキュリティや地政学リスクなどに関する様々な情報ソースから調査し、専門家としてのアドバイスを提供

・海外のサイバーインテリジェンス専門家インタビュー
 - 第一線で活躍する有識者からグローバルの最新情報を収集し、調査レポートを作成

【大阪】外資系コンサルティングファームでの制御領域 サイバーセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate/Senior Associate/Manager以上
仕事内容
クライアントの製造設備であったり、交通・電気・ガス・水道・通信等の社会インフラで用いられる設備は、スマート化およびITとの密接な連携が進んでいます。このような状況で、各種設備へのサイバー攻撃による生産停止やインフラの途絶など、事業や社会に対するサイバーリスクは増々深刻化しています。

本ポジションでは、サイバーセキュリティの中でも、上記のような通常のITより広範なテクノロジー領域における課題に対応いただきます。現在お持ちの専門性にセキュリティや問題解決能力といったスキルを掛け合わせることで、希少かつ市場価値の高い人材になることができます。

当社は、日本のサイバーセキュリティコンサルティング市場において、売上・組織規模ともにトッププレイヤーです。セキュリティ専門性およびコンサルティング双方のスキルを伸ばすことのできる環境に、あなたも身を置いてみませんか。

●ポジションの特徴
 ・制御領域のセキュリティに関して、技術的な対策はもちろん、組織やヒト、業務プロセス、あるいはこれらを横断したセキュリティ戦略など、幅広い
  経験を積むことができます。
 ・システムインテグレーション・運用、あるいは設備の保守などは原則として行っていません。コンサルティングにフォーカスした経験を積むことが
  できます。
 ・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供
  すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。
 ・電力・エネルギー、化学・製薬、自動車、半導体、ビル、通信など多様な業種・業界、ならびにFA・PA・BAなど多様な設備環境に携わることができる
  ため、知見を広げることができます。
 ・対象設備・環境のビジネス上の位置づけやオペレーション等が異なることから、情報・ITの領域とはセキュリティに対する考え方自体が異なります。
  よって、情報・ITの領域と異なる希少性の高いスキルを身に着けることができます。
 ・工場・研究所等は海外にも展開されていることが多いことから、グローバルに活躍する機会が多くあります。(英語力がなくともご活躍いただけます)
 ・多くの企業が急ピッチで制御セキュリティの取り組みを開始しています。そのため、ガバナンス設計や戦略策定といった最上流の案件から日々のセキュリ
  ティ運営を設計・実装する案件まで、幅広くご支援の機会があります。また、それらを一気通貫でご支援する大規模プロジェクトも発生しており、
  深く・幅広い専門性を獲得できます。


●プロジェクト例
 これまでのご経験やご希望を勘案して、以下のようなプロジェクトにアサインします。特定の業界・領域を極めることも、様々な業界・領域を経験して知見
 を広げることもできます。

 ・制御システム / 工場・プラント / 研究所 などのセキュリティに関する課題の特定およびロードマップの作成
 ・制御システム / 工場・プラント / 研究所 などのセキュリティに関する組織・体制設計および情報・ITセキュリティとの連携設計
 ・工場・プラント / 研究所などに所在する様々なシステムに対する技術的セキュリティ対策の導入・選定支援
 ・工場・プラント / 研究所などに所在する様々なシステムのセキュリティ運用に伴うプロセス設計および人材のスキル向上支援
 ・大規模プラントの基本設計や詳細設計におけるセキュリティ設計支援

【福岡】外資系コンサルティングファームでの製品領域 サイバーセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate/Senior Associate/Manager以上
仕事内容
クライアントはデジタルを駆使したサービスや製品を活発に開発・ローンチしています。このような状況で、製品に対するサイバー攻撃による不具合や
リコール、ならびにそれに起因する安全性その他の影響が、事業として無視できないリスクになってきています。

本ポジションでは、サイバーセキュリティの中でも、上記のような通常のITより広範なテクノロジー領域における課題に対応いただきます。現在お持ちの
専門性にセキュリティや問題解決能力といったスキルを掛け合わせることで、希少かつ市場価値の高い人材になることができます。

当社は、日本のサイバーセキュリティコンサルティング市場において、売上・組織規模ともにトッププレイヤーです。セキュリティ専門性およびコンサルティング双方のスキルを伸ばすことのできる環境に、あなたも身を置いてみませんか。

●ポジションの特徴
 ・クライアントのビジネスにおける中心である「製品」を扱います。実際に世の中に出ていく製品を守る立場としてのやりがいを得ることができます。
 ・特にコネクテッドカー等の新規性のある領域において、業界や国におけるルールメイキングの立場から関与することができます。
 ・製品領域のセキュリティに関して、技術的な対策はもちろん、組織やヒト、業務プロセス、あるいはこれらを横断したセキュリティ戦略など、幅広い経験
  を積むことができます。
 ・システムインテグレーション・運用、あるいは設備の保守などは原則として行っていません。コンサルティングにフォーカスした経験を積むことが
  できます。
 ・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供
  すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。
 ・製品開発に関するセキュリティ規定が各国で規定されている背景から、グローバル展開のご支援の機会があります。
 ・製品の企画・設計・実装・テスト・運用・廃棄といった製品ライフサイクル全般にわたるご支援機会がありますので、専門領域のある方もご活躍いただ
 けます。

●プロジェクト例
 これまでのご経験やご希望を勘案して、以下のようなプロジェクトにアサインします。特定の業界・領域を極めることも、様々な業界・領域を経験して知見
  を広げることもできます。

 ・新規事業・領域への参入や新設された各国法規・標準への対応に伴うセキュリティ上の考慮・実施事項の定義およびロードマップの作成
 ・セキュリティを考慮した製品開発プロセスの構築、ルールの制定
 ・製品出荷後の製品セキュリティインシデント対応(PSIRT)の体制構築
 ・新規製品に対する脅威・リスク分析・セキュリティテストの実行支援
 ・サプライチェーンを通じたセキュリティプロセスの構築およびサプライヤーアセスメントの実行支援
 ・製品に関連するSBOM (Software Bill Of Materials) の構築
 ・クライアントの開発者に求められるセキュリティスキルの定義および教育に向けた計画策定および実行支援
 ・新規性のある領域における、各国のセキュリティ活動や技術動向などの調査、ならびにクライアントのセキュリティ戦略への取り込み

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う上場企業での戦略コンサルタント(コンサルティングメンバー)【遠隔地からのリモート勤務可能】【副業OK】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
我々の戦略コンサルティングは、「内なる外」としてCxOクラスの伴走者となりしっかりと入り込むかたちのサポートを実施し、価値を出すことを目指します。
そこからもう一歩踏み込み、JI(Joint Initiative)型コンサルティングでは、弊社のコンサルタントが、クライアントの事業の責任者やプロジェクトの責任者というかたちでしっかりと入ることで、ハンズオンで改革を推進することも実施しています。

またコンサルティングの中でノウハウ自体を基軸に置きつつ、コンサルタントに紐づいていたノウハウをAIやデジタルを活用しながら提供していきます。

コンサルティング案件のご紹介(一例)
・大手自動車会社の 全社AI戦略立案/実装
・大手化学会社のグローバルM&A戦略策定/実行
・大手製薬会社のグローバルDX(変革CxOオフィス)
・大手エネルギー 会社の再エネ及びEVに関する戦略立案/実行
・大手自動車会社のグローバル品質におけるDX戦略策定
・大手人材サービス会社の新規デジタル事業戦略の立案/推進

仕事の魅力
・戦略ファーム・総合ファームの戦略部門出身者を中心に、様々なスペシャリティを持ったエースクラス人材との出会い
・「6つのDon’t」を掲げ、真のClient Successの実現、社会的インパクトを創出することにこだわる経営理念
・勤務時間・勤務場所・服装自由、スタートアップならではの風通しの良い社風(長野や大阪在住のメンバーも在籍)
・コンサルティングワークのみならず、ベンチャー企業の経営やクラウドプロダクト等のSaaS型事業開発への参画機会

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う上場企業での戦略コンサルタント(マネージャー以上)【遠隔地からのリモート勤務可能】【副業OK】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜3500万円(ご経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。)
ポジション
マネージャー以上
仕事内容
我々の戦略コンサルティングは、「内なる外」としてCxOクラスの伴走者となりしっかりと入り込むかたちのサポートを実施し、価値を出すことを目指します。
そこからもう一歩踏み込み、JI(Joint Initiative)型コンサルティングでは、弊社のコンサルタントが、クライアントの事業の責任者やプロジェクトの責任者というかたちでしっかりと入ることで、ハンズオンで改革を推進することも実施しています。

またコンサルティングの中でノウハウ自体を基軸に置きつつ、コンサルタントに紐づいていたノウハウをAIやデジタルを活用しながら提供していきます。

●コンサルティング案件のご紹介(一例)
・大手自動車会社の 全社AI戦略立案/実装
・大手化学会社のグローバルM&A戦略策定/実行
・大手製薬会社のグローバルDX(変革CxOオフィス)
・大手エネルギー 会社の再エネ及びEVに関する戦略立案/実行
・大手自動車会社のグローバル品質におけるDX戦略策定
・大手人材サービス会社の新規デジタル事業戦略の立案/推進

●仕事の魅力
・戦略ファーム・総合ファームの戦略部門出身者を中心に、様々なスペシャリティを持ったエースクラス人材との出会い
・「6つのDon’t」を掲げ、真のClient Successの実現、社会的インパクトを創出することにこだわる経営理念
・勤務時間・勤務場所・服装自由、スタートアップならではの風通しの良い社風(長野や大阪在住のメンバーも在籍)
・コンサルティングワークのみならず、ベンチャー企業の経営やクラウドプロダクト等のSaaS型事業開発への参画機会

●プロフェッショナルとしてのキャリアをサポート
当社では、社員のスキル/マインド向上のため、下記コンテンツを実施しています。
・全社トレーニング:シニアパートナー、各インダストリーメンバーからの講義 
・Enjoy Working Session:仕事を楽しむためのコミュニケーションをチームで実施
・カウンセラーとの1on1

その他リーダーシップ研修や全社ワークショップなど、圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。
また、コンサルタントとしてのキャリアアップだけでなく、自社ビジネスの立ち上げや経営に関わるチャンスも豊富です。
多様な成長や活躍の機会が用意されており、個々の希望に応じたキャリアパスを追求できます。

また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。
*育休取得率:70%(2025年4月現在)
女性社員だけでなく、パパ育休の取得者も増えてきています。

外資系コンサルティングファームでのManaged Service Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
地政学等の不確実な社会情勢の変化に対応するため、企業にはアジリティのある経営基盤の構築が求められています。当社のManaged Service Consulting部門では、当社が抱えるIndustry Solution部門、当社グループの専門家を組みあわせ、経営基盤構築に必要なケイパビリティを戦略から実行まで包括的に補完するソリューションを提供し、クライアントの価値創造や高度化シフトの実現を強力に支援します。Managed Service Consulting部門は、ビジネスや組織をこれから大きくしていく段階です。戦力となってくれるメンバーを募集しています。

【担当業界】
業界を問いません。 製造、情報通信、メディア、流通・小売、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してサービスを提供します。

【業務内容】
Managed Service Consulting部門は、Sales & Solution Development(SSD)とService Delivery(SD)の2つのチームで構成され、合わせて4つのポジションでメンバーを募集しています。

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う上場企業でのIT戦略コンサルタント(コンサルティングメンバー)【遠隔地からのリモート勤務可能】【副業OK】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
-「単なるシステム導入」のSIではなく、本来実現すべき「経営戦略の実現」をゴールに、経営戦略に紐づいた「定量的な成果を実現する変革テーマ」の具体化・優先順位付けをし、その実現に必要なHowとして「業務改革」「人材・組織変革」「デジタルアセット蓄積・活用」を追求。

-データ基盤の構想〜実装、データを活用したAIの業務適用の構想、BPR、モデル構築、アプリケーション構築までの一貫した支援。
戦略ファームならではの事業戦略(新規事業進出、大規模構造改革)から、AI/Dataを活用した根本的な業務改革案件を中心とした支援。
データ駆動型経営、組織へのAIの取り組みなど組織設計・風土改革・チェンジマネジメント支援

●コンサルティング案件のご紹介(一例)
・大手電機メーカーの全社基幹システム導入
・大手美容機器メーカーの全面的な基幹業務の改革・基幹システムの統合
・大手スポーツ用品メーカーの基幹システム刷新
・大手自動車メーカーの品質管理プロセス強化のためのシステム基盤構築
・大手音響機器メーカーのKPI設計〜CRMのグローバル導入
・大手エネルギー企業の代理店ポータルのアジャイル開発(構築〜導入まで)

・大手自動車OEMのAIモデル及びデータ基盤の導入(構想〜実装まで)
・大手自動車OEMの効率化・高度化を目的としたAIモデル・データ基盤構築の支援
・大手製薬会社の全領域(R&D、営業、オペレーション)のAI活用構想策定

●プロフェッショナルとしてのキャリアをサポート
当社では、社員のスキル/マインド向上のため、下記コンテンツを実施しています。
・全社トレーニング:シニアパートナー、各インダストリーメンバーからの講義 
・Enjoy Working Session:仕事を楽しむためのコミュニケーションをチームで実施
・カウンセラーとの1on1

その他リーダーシップ研修や全社ワークショップなど、圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。
また、コンサルタントとしてのキャリアアップだけでなく、自社ビジネスの立ち上げや経営に関わるチャンスも豊富です。
多様な成長や活躍の機会が用意されており、個々の希望に応じたキャリアパスを追求できます。

また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。
*育休取得率:70%(2025年4月現在)
女性社員だけでなく、パパ育休の取得者も増えてきています。

外資系コンサルティングファームでのBusiness Design Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
地政学等の不確実な社会情勢の変化に対応するため、企業にはアジリティのある経営基盤の構築が求められています。当社のManaged Service Consulting部門では、当社が抱えるIndustry Solution部門、グループの専門家を組みあわせ、経営基盤構築に必要なケイパビリティを戦略から実行まで包括的に補完するソリューションを提供し、クライアントの価値創造や高度化シフトの実現を強力に支援します。
Managed Service Consulting部門は、Sales & Solution Development(SSD)とService Delivery(SD)の2つのチームで構成されています。
・Sales & Solution Development(SSD):Managed Serviceの営業活動/案件創出〜調査(デューデリジェンス)・ソリューション策定〜契約締結、アセット化・オファリング作成を担当
・Service Delivery(SD):契約締結した案件の業務移行準備〜業務移行〜業務執行および管理を担当

【担当業界】
業界を問いません。 製造、情報通信、メディア、流通・小売、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してサービスを提供します。

【業務内容】
Managed Service Business Design Consultantは、Managed Service Consulting部門のSales & Solution Development(SSD)チームに所属します。各業界のアカウント担当者や当社の監査法人/税理士法人/アドバイザリーと連携しながら、クライアントへのManaged ServiceのSales及びソリューション構築をリードしていただきます。具体的な担当・役割は以下の通りです。
・Sales Planning:Sales計画策定・達成状況の管理、及び、それにあたっての各業界のアカウント担当者との調整
・Sales Origination & Execution: 各業界とのアカウント担当者と連携して、クライアントへのManaged Serviceの説明、及び、Managed Serviceの案件創出〜ソリューション構築〜スムーズなデリバリーをリード。また、セールスフェーズにおいての社内レビュー・承認の各対応のサポート
・Service & Solution Design:Managed Serviceの新たなサービス企画・開発
・Knowledge Management:各ソリューション提供部門のサービスをManaged Serviceとして提供してくために型化・汎化

【キャリアパス】
<想定ポジション:マネージャー以上>
Managed Service Consulting部門は、当社において新たに誕生した組織で、ビジネスや組織をこれから大きくしていく段階です。
新しい領域に柔軟に踏み出し、新たな経験やスキルを積極的に吸収・習得していくことが求められていて、歓迎もされています。

<想定ポジション:スタッフ>
Managed Serviceでクライアントの価値創造・ゴール達成を支援することを通じて、ビジネス知見を養うとともにコンサル基礎スキルを習得・研鑽して頂きます。身に着けたスキルやナレッジをベースとして、業界もしくは特定領域の専門家を目指して頂きます。

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う上場企業でのIT戦略コンサルタント(マネージャー以上)【遠隔地からのリモート勤務可能】【副業OK】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜3500万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。)
ポジション
マネージャー以上
仕事内容
-「単なるシステム導入」のSIではなく、本来実現すべき「経営戦略の実現」をゴールに、経営戦略に紐づいた「定量的な成果を実現する変革テーマ」の具体化・優先順位付けをし、その実現に必要なHowとして「業務改革」「人材・組織変革」「デジタルアセット蓄積・活用」を追求。

-データ基盤の構想〜実装、データを活用したAIの業務適用の構想、BPR、モデル構築、アプリケーション構築までの一貫した支援。
戦略ファームならではの事業戦略(新規事業進出、大規模構造改革)から、AI/Dataを活用した根本的な業務改革案件を中心とした支援。
データ駆動型経営、組織へのAIの取り組みなど組織設計・風土改革・チェンジマネジメント支援

●コンサルティング案件のご紹介(一例)
・大手電機メーカーの全社基幹システム導入
・大手美容機器メーカーの全面的な基幹業務の改革・基幹システムの統合
・大手スポーツ用品メーカーの基幹システム刷新
・大手自動車メーカーの品質管理プロセス強化のためのシステム基盤構築
・大手音響機器メーカーのKPI設計〜CRMのグローバル導入
・大手エネルギー企業の代理店ポータルのアジャイル開発(構築〜導入まで)

・大手自動車OEMのAIモデル及びデータ基盤の導入(構想〜実装まで)
・大手自動車OEMの効率化・高度化を目的としたAIモデル・データ基盤構築の支援
・大手製薬会社の全領域(R&D、営業、オペレーション)のAI活用構想策定

●プロフェッショナルとしてのキャリアをサポート
当社では、社員のスキル/マインド向上のため、下記コンテンツを実施しています。
・全社トレーニング:シニアパートナー、各インダストリーメンバーからの講義 
・Enjoy Working Session:仕事を楽しむためのコミュニケーションをチームで実施
・カウンセラーとの1on1

その他リーダーシップ研修や全社ワークショップなど、圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。
また、コンサルタントとしてのキャリアアップだけでなく、自社ビジネスの立ち上げや経営に関わるチャンスも豊富です。
多様な成長や活躍の機会が用意されており、個々の希望に応じたキャリアパスを追求できます。

また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。
*育休取得率:70%(2025年4月現在)
女性社員だけでなく、パパ育休の取得者も増えてきています。

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う上場企業でのサイバーセキュリティコンサルタント【遠隔地からのリモート勤務可能】【副業OK】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。)
ポジション
シニアマネージャー/マネージャー/シニアコンサルタント
仕事内容
●新たなサービス創出
サイバーセキュリティは新しいオファリングのため、一からサービスメニューを開発しています。サイバーセキュリティは、既に市場としてはラインナップがコモディティ化している中、だからこそ、他社では取り扱っていないサービスや斬新な切り口でのアプローチも積極的に取り入れて差別化を図ります。こうした一連の過程に関与可能です。

●ビジネスとしてのサイバー
従来からの「守り」のサイバーだけでなく、ビジネス視点でのサイバーアジェンダにも関与可能です。サイバーの人材・アセット・サービスをどのように市場に投入し、売上を拡大するかなど、ビジネスコンサルティングとしてのサイバーアジェンダも経験できます。

●当社内での""協創""
当社では、戦略/DX/IT等、様々なオファリングが存在する中、こうしたチームとの密な連携によるサービス開発・展開が可能です。当社は成長過程にある企業で、小規模ながら組織内の連携はスムーズです。チームの壁にとらわれず、より柔軟・スピーディにアイデアを共有し合い、業務を進めることが可能です。


コンサルティング案件のご紹介(一例)
【自動車×サイバー】
自動車業界では「車両」のセキュリティ機能向上がホットトピック。従来のITセキュリティ人材を中長期的に育成し、車両セキュリティのスキルを高めチーム組成し、OEM・サプライヤ向けにビジネス展開するためのプランを策定する。

【損害保険×サイバー】
今やサイバー保険は一般的。ただし、サプライチェーンを見渡すと小規模な企業ほど、その重要性が浸透しておらず加入も伸び悩む実態。保険商品としての魅力を高めつつ、サイバーの危険性を啓発し、ビジネス拡大を図る。

外資系コンサルティングファームでのProcess Transition Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
地政学等の不確実な社会情勢の変化に対応するため、企業にはアジリティのある経営基盤の構築が求められています。当社のManaged Service Consulting部門では、当社が抱えるIndustry Solution部門、グループの専門家を組みあわせ、経営基盤構築に必要なケイパビリティを戦略から実行まで包括的に補完するソリューションを提供し、クライアントの価値創造や高度化シフトの実現を強力に支援します。
Managed Service Consulting部門は、Sales & Solution Development(SSD)とService Delivery(SD)の2つのチームで構成されています。
・Sales & Solution Development(SSD):Managed Serviceの営業活動/案件創出〜調査(デューデリジェンス)・ソリューション策定〜契約締結、アセット化・オファリング作成を担当
・Service Delivery(SD):契約締結した案件の業務移行準備〜業務移行〜業務執行および管理を担当

【担当業界】
業界を問いません。 製造、情報通信、メディア、流通・小売、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してサービスを提供します。

【業務内容】
Managed Service Process Transition Consultantは、Managed Service Consulting部門のService Delivery(SD)チームに所属します。受託したManaged Service案件の執行業務を中心に業務の移行〜安定稼働までの実行・管理を担当します。
・業務移行計画の検討・策定:クライアントの対象業務をManaged Serviceに移管するための検討事項洗い出しと移行計画の策定(体制・詳細スケジュール等の検討、対象業務に付随するシステムや環境についての検討を含む)
・対象業務の調査・分析・改革余地検討:Managed Serviceの対象業務を調査し、改革余地の洗い出しと標準化・効率化・集約化の検討と、受託後の業務設計
・業務移行の実行・進捗管理・課題管理:クライアントからのデリバリー対応メンバーへの業務の引き継ぎ推進とその進捗状況の管理・報告、課題抽出・検討・対応方針策定、業務移管中の品質・対応メンバーのパフォーマンスや習熟度の管理
・業務安定化のサポート:サービスリハーサルの実行と管理、Managed Serviceでの業務執行安定化までのサポート

【キャリアパス】
<想定ポジション:マネージャー以上>
Managed Service Consulting部門は、当社において新たに誕生した組織で、ビジネスや組織をこれから大きくしていく段階です。
新しい領域に柔軟に踏み出し、新たな経験やスキルを積極的に吸収・習得していくことが求められていて、歓迎もされています。

<想定ポジション:スタッフ>
Managed Serviceでクライアントの価値創造・ゴール達成を支援することを通じて、ビジネス知見を養うとともにコンサル基礎スキルを習得・研鑽して頂きます。身に着けたスキルやナレッジをベースとして、業界もしくは特定領域の専門家を目指して頂きます。

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う上場企業でのデータ戦略コンサルタント【遠隔地からのリモート勤務可能】【副業OK】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,500万円
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
コンサルティングは、価値ある知や知恵を、社会や産業の成長エンジンとして活かすサービスです。
これまでのコンサルティングサービスは知や知恵は「人=コンサルタント」を通じてのみ提供出来るサービスでしたが、我々はこのJVを通じて、 デジタル×AIが、人=コンサルタントを代替し、同等以上の価値提供を行うモデルをも追求して参ります。
本命はクライアント企業へのAIサービスの提供 となります。
労働人口の減少や圧倒的な人材不足が叫ばれるなか、貴重な経営資源であるホワイトカラーが膨大なExcelのバケツリレーを介して現場から経営情報を集め、人手による情報とスピードの劣化を起こしながら、またそれらにも起因して先進国で最低レベルの生産性であると揶揄されるつつもどうにか戦い抜いてきた日系企業各社ですが、欧米の列強がデータとAIを武器に差を広げているのも事実です。
こうした「待ったなし」のグローバル競争最前線で、 この先10年を勝ち抜くためにも、我々はAI-Xサービスを通じて「AI×データ駆動型経営基盤」の社会実装を進めて行ければ 、と考えております。
単なるAI活用ではなく、それは AIと人との関係性を再定義する、というチャレンジ です。

・社会実装するための「5つの成功要因」
AIに人格を与えるため、人とAIの関係性を再定義する(≒経営ガバナンスモデルの再構築)
AIを前提とした業務フローや意思決定フローに徹底してリエンジニアリングを行う
敢えて、コア業務にAIを組み込む決意
PoCを目的・ゴールとしない(ビジネス実装までやりきる)
CXOの“経営”レベル判断は人の専任事項(それ以外はAI化を目指す)

外資系コンサルティングファームでの宇宙・空間産業推進 組織横断コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社における宇宙・空間産業推進室としての各種企画・推進業務
・宇宙領域を中心とした当社のグローバルにおける連携・推進業務
・組織横断型のコンサルティング業務の遂行、並びに支援
 ールール・規制・国際標準戦略の策定支援
 ー空間情報基盤のグランドデザインおよび実装の支援
 ーデジタルアプリケーション、次世代通信に係る技術戦略立案支援
 ー研究開発・社会実証の伴走支援
 ー宇宙・空間産業の推進、新規事業の創出支援 など

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う上場企業でのCXO Advisory【遠隔地からのリモート勤務可能】【副業OK】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
2000万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。)
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
日本を代表する企業のCXOのクライアントを中心に、Very topの戦略プロジェクトを担っています。
具体的には、Pure strategy、動的平衡マネジメント、AI戦略 for CEO/CAIO、業界再編/M&Aの軸を中心に、CXOレベルと対峙し全社改革・次世代の事業創出などの企業の本質に関わるテーマを扱っており、大きな社会インパクト・日本経済への貢献を考えられている方とお仕事をご一緒できればと考えています。

●コンサルティング案件のご紹介(一例)
・大手自動車会社の 全社AI戦略策定/AIエージェント導入支援
・大手化学会社の欧州子会社の事業計画Brush up/事業売却に向けた全体的なサポート
・大手化学会社のR&Dをベースとした新規事業の立ち上げ/事業切り出し支援
・大手テクノロジー会社の今後10年を見据えた新規事業計画立案

▼PEファンド/その投資先支援内容例
・ビジネスデューデリジェンス(BDD)、ITデューデリジェンス(ITDD)
・中期経営計画策定・100日プラン策定および実行支援
・SCM改革・企業再編支援 など

仕事の魅力
・外資系戦略ファーム出身者を中心に、様々なスペシャリティを持ったエースクラス人材との出会い
・勤務時間・勤務場所・服装自由、スタートアップならではの風通しの良い社風(長野や大阪在住のメンバーも在籍)
・コンサルティングワークのみならず、ベンチャー企業の経営やクラウドプロダクト等のSaaS型事業開発への参画機会

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う上場企業でのCXO Advisory(コンサルティングメンバー)【遠隔地からのリモート勤務可能】【副業OK】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本を代表する企業のCXOのクライアントを中心に、Very topの戦略プロジェクトを担っています。
具体的には、Pure strategy、動的平衡マネジメント、AI戦略 for CEO/CAIO、業界再編/M&Aの軸を中心に、CXOレベルと対峙し全社改革・次世代の事業創出などの企業の本質に関わるテーマを扱っており、大きな社会インパクト・日本経済への貢献を考えられている方とお仕事をご一緒できればと考えています。

●コンサルティング案件のご紹介(一例)
・大手自動車会社の 全社AI戦略策定/AIエージェント導入支援
・大手化学会社の欧州子会社の事業計画Brush up/事業売却に向けた全体的なサポート
・大手化学会社のR&Dをベースとした新規事業の立ち上げ/事業切り出し支援
・大手テクノロジー会社の今後10年を見据えた新規事業計画立案

▼PEファンド/その投資先支援内容例
・ビジネスデューデリジェンス(BDD)、ITデューデリジェンス(ITDD)
・中期経営計画策定・100日プラン策定および実行支援
・SCM改革・企業再編支援 など

●仕事の魅力
・外資系戦略ファーム出身者を中心に、様々なスペシャリティを持ったエースクラス人材との出会い
・「6つのDon’t」を掲げ、真のClient Successの実現、社会的インパクトを創出することにこだわる経営理念
・勤務時間・勤務場所・服装自由、スタートアップならではの風通しの良い社風(長野や大阪在住のメンバーも在籍)
・コンサルティングワークのみならず、ベンチャー企業の経営やクラウドプロダクト等のSaaS型事業開発への参画機会

株式会社野村総合研究所(NRI)/【札幌】国内大手シンクタンクでのアプリケーション開発フレームワーク/プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【募集職種の期待役割】
開発工程の上流から下流まで多岐に渡る作業やプロセスの効率化をする、フレームワーク製品の開発・エンハンスや導入・標準化支援をすることで、当社内の大規模アプリケーション開発プロジェクトに貢献していただくことを期待します。

【具体的な職務内容】
当社自社製フレームワーク(オブジェクトワークス)をはじめとした、開発生産性向上製品・ツールの開発および導入サービス

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
プロジェクト例:
当社が手掛ける多様な業種のアプリケーション構築プロジェクトにおける生産性向上・開発標準化を実現。代表的なプロジェクト例は以下

・証券業界標準ASPサービスプロジェクト
・金融業基幹システム構築プロジェクト
・通信業基幹システム構築プロジェクト


【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
札幌に生活拠点を置きながら、大規模アプリケーション開発プロジェクトへ携わることができます。
様々な業界のアプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダとして、マネージメント経験を積むことができます。
様々な業界のプロジェクトに関わることで特定の業界に依存したキャリア形成ではなく、経験豊富なマネージメントを行うキャリアを磨くことができます。
自社製のフレームワーク製品の業務を通じて、アプリケーション共通基盤領域のプロフェッショナルとして成長が可能です。

出店戦略コンサルティング会社での情報システム部門_管理職クラスポジション(管理職候補またはITエキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補またはエキスパート
仕事内容
・グループ全体のIT戦略立案・システム企画(ビジネスに寄与する戦略・企画の立案)
・基幹システム及びインフラの構築・運用・保守
・ネットワーク構築・維持等の業務マネジメント
・社内ヘルプデスク業務の管理
・グループ戦略の実現に向けたIT戦略構想の立案、予算策定、IT導入プロジェクトの主導
*導入・運用・ユーザー教育・定着支援までの全フェーズをPMとして主導
* IT投資予算の策定・中期経営計画の策定、並びに実行

●従事すべき業務の変更の範囲
・グループ企業を含め会社内の全ての業務

【名古屋】外資系コンサルティングファームでのデジタルアイデンティティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
雇用の多様化、働き方の多様化に伴い、セキュリティリスクが近年ますます高くなっています。そのような背景のなか、デジタルアイデンティティの管理の重要性が企業の中で重要さを増しています。
本職種では、顧客のユーザーID管理高度化、従業員IDの管理高度化の支援を通じて企業のセキュリティレベル向上を支援します。
企業のセキュリティの根幹をなす、デジタルアイデンティティに専門家と一緒に携われ、成長ができるポジションです。

【主な職務内容】
●Customer Identity and Access Management(CIAM)改善支援
一般消費者、法人顧客などの顧客向けのID管理、アクセス管理の最適化の支援

●Enterprise Identity and Access Management(EIAM)改善支援
エンタープライズ内での従業員などのID管理、アクセス管理の最適化の支援

●トラストフレームワークの適用支援
企業間連携等で必要となる、トラストフレームワークの適用支援

【福岡】外資系コンサルティングファームでのデジタルアイデンティティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
雇用の多様化、働き方の多様化に伴い、セキュリティリスクが近年ますます高くなっています。そのような背景のなか、デジタルアイデンティティの管理の重要性が企業の中で重要さを増しています。
本職種では、顧客のユーザーID管理高度化、従業員IDの管理高度化の支援を通じて企業のセキュリティレベル向上を支援します。
企業のセキュリティの根幹をなす、デジタルアイデンティティに専門家と一緒に携われ、成長ができるポジションです。

【主な職務内容】
●Customer Identity and Access Management(CIAM)改善支援
一般消費者、法人顧客などの顧客向けのID管理、アクセス管理の最適化の支援

●Enterprise Identity and Access Management(EIAM)改善支援
エンタープライズ内での従業員などのID管理、アクセス管理の最適化の支援

●トラストフレームワークの適用支援
企業間連携等で必要となる、トラストフレームワークの適用支援

【大阪】外資系コンサルティングファームでのデジタルアイデンティティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
雇用の多様化、働き方の多様化に伴い、セキュリティリスクが近年ますます高くなっています。そのような背景のなか、デジタルアイデンティティの管理の重要性が企業の中で重要さを増しています。
本職種では、顧客のユーザーID管理高度化、従業員IDの管理高度化の支援を通じて企業のセキュリティレベル向上を支援します。
企業のセキュリティの根幹をなす、デジタルアイデンティティに専門家と一緒に携われ、成長ができるポジションです。

【主な職務内容】
●Customer Identity and Access Management(CIAM)改善支援
一般消費者、法人顧客などの顧客向けのID管理、アクセス管理の最適化の支援

●Enterprise Identity and Access Management(EIAM)改善支援
エンタープライズ内での従業員などのID管理、アクセス管理の最適化の支援

●トラストフレームワークの適用支援
企業間連携等で必要となる、トラストフレームワークの適用支援

外資系コンサルティングファームでの新規事業開発コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発対象のサービスは、
・既存のコンサルティングサービスの枠を超えた新たなビジネスモデルとしてチャレンジするデータビジネス・インテリジェンスビジネス
・専門家の知見を総動員して業界・業務特化で革新的なオートメーションを実現する最先端のテクノロジーソリューション
・日本の社会課題に真向から向き合い、長期目線で企業競争力の獲得を実現する革新的なリスキリングサービス
・地球環境課題に対して、業界を超えた企業エコシステムで解決に導くためのプラットフォームサービス
等、テーマは多種多様ですが、Growth & Connectionの新規事業開発コンサルタントが、当社グループの持つ様々な知見を組み合わせることで社会・企業への価値に結び付けていきます。


▼新規事業開発コンサルタントについて
当社のビジネス開発を担う新規事業開発コンサルタントの主な業務は以下の通りです。
・新たなデジタルテクノロジーや市場動向に係る情報収集
・ケーパビリティやアセットを持つシニアなコンサルタントを統率し、開発サービスのビジネスモデルを具体化する
・業界知見を持つシニアなコンサルタントと協働し、新規開発サービス営業活動を推進する
・新規開発サービスの初回案件デリバリーのリード
・各局面における当社海外メンバーファームの担当者とのコミュニケーション

外資系コンサルティングファームでのDigital Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの経営・事業戦略でのビジネス目標をヒアリングしたうえで、デジタル技術を活用して達成するための戦略およびロードマップの策定、データ分析・デジタルマーケティング・ビジネスプロセス最適化といった具体的な施策までの落とし込みおよび各種施策の評価指標の検討を担当していただきます。


【具体的な仕事内容】
・クライアントとの対話やリサーチにより、デジタル技術を活用して達成するための戦略策定
・戦略に基づく、段階的な実行計画(ロードマップ)の作成
・ロードマップ上のデジタル施策(データ・マーケティング、ビジネスプロセス等)の設計検討
・各種施策の評価指標の検討(KPI設計・管理)



●キャリアパスの例
多種多様なプロジェクトを経験することで、デジタルコンサルタントとしてのスキル伸長の他、より広範に専門性を拡げていくことができます。

・事業戦略・ビジネスプロセスに対する理解を兼ね備えた、デジタルビジネスプロデューサー
・個別施策の推進・管理を担うプロジェクトマネージャー

株式会社野村総合研究所(NRI)/国内大手シンクタンクでのシステムコンサルタント/レガシーモダナイゼーション事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
レガシーモダナイゼーションのコンサルタントとして、主に保険業・金融業における基幹システムのモダナイゼーションに向けたシステム化構想・システム化計画のコンサルティングを実施します。
現状システムの可視化を行い、ビジネス面・システム運用面でお客様が抱える課題を整理、ToBeシステムのグラウンドデザイン整理、アーキテクチャー検討をし、実現可能なシステム構築のプロジェクト計画に落とし込んでいただくことを期待しています。


【具体的な職務内容】
・お客様に対するレガシーシステムモダナイゼーションの提案
・お客様が保有する現行システムの可視化
・現行システムの課題整理
・ToBeシステム全体像・アーキテクチャ検討
・プロジェクト計画立案
などのレガシーモダナイゼーションプロジェクトにおける上流工程の幅広い活動を実施いただきます。


【携わるビジネス・サービス・テーマ】
プロジェクト例:
生損保系お客様の基幹システムモダナイゼーションプロジェクトにおける以下の業務
・現行資産仕分け(不要資産の整理)
・現行分析(主にデータアーキテクチャの観点でのデータフロー可視化)
・システム分割案の検討
・適用ソリューション(リライト・パッケージ適用等)の検討・評価
・分割システム間のデータ連携アーキテクチャの検討
・PoC計画立案・実行
・プロジェクト計画の策定及びプロジェクト実行(マネジメント)


【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
札幌に生活拠点を置きながら、大手企業様に対して以下のような業務に携わることができます
・大手保険業・金融業のお客様に相対して、「2025年の崖」と言われるレガシーシステムへの対応という社会課題に対して貢献できます
・お客様ビジネスのDX化に向けたシステム基盤構築に携わることができます
・システム刷新プロジェクトの超上流工程に携わることで、システムコンサルタントとしてお客様のビジネス・システム運用面における真の課題に触れ、その解決策を検討・整理することができます

【東京・福岡・熊本】リモート相談可/財務経理コンサルティング会社での経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務系を中心に戦略・IT・事業再生等のコンサルティング事業を展開する当社にて、経理担当をお任せ。
入社後は客先常駐をする経理担当と連携をし、ゆくゆくはフロントとして活躍していただくことを期待します。

【業務】
顧客先に常駐する経理担当と連携をしながら会計記帳から業績管理まで、一気通貫でクライアントの支援を行います。
また会計システムの入替・導入なども対応いたします。

【東京・福岡・熊本】リモート相談可/財務経理コンサルティング会社での財務コンサルタント(IPO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務系コンサルティングファームの当社にて、IPO支援コンサルタントをお任せします。
上場を目指すどの企業にとっても、IPOは初めての経験のため、市場価値を高められる環境です。

【業務】IPOを目指してショートレビューを終えた顧客先に週3〜4日程度滞在し、上場に際して必要になる管理部門(基本は経理部門)体制の構築支援を行います。
上場企業に求められる会社全体のルール作りから、ITにおける課題解決まで、横断的にクライアントの業務を俯瞰できるため、会社内の様々な部署の役割が分かり、会社の仕組みについて理解が進みます。

【入社後】はじめはIPO案件からお任せしますが、ご希望次第では事業再生などの別案件にも挑戦できる環境です!

【案件例】
◆財務部門業務変革支援:企業の財務部の業務分析を実施の上、より効率的かつ品質の高い業務への変革を支援
◆事業再生支援:金融機関と協働し、対象会社への財務/事業DDを実施した上で、再生計画の策定を支援
◆内部監査支援:経営が健全に実行され、現場に経営方針が浸透することを担保する監査を支援

【東京・福岡・熊本】リモート相談可/財務経理コンサルティング会社での財務コンサルタント(会計士向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務系コンサルティングファームの当社にて、IPO支援コンサルタントをお任せします。
上場を目指すどの企業にとっても、IPOは初めての経験のため、市場価値を高められる環境です。

【業務】IPOを目指してショートレビューを終えた顧客先に週3〜4日程度滞在し、上場に際して必要になる管理部門(基本は経理部門)体制の構築支援を行います。
上場企業に求められる会社全体のルール作りから、ITにおける課題解決まで、横断的にクライアントの業務を俯瞰できるため、会社内の様々な部署の役割が分かり、会社の仕組みについて理解が進みます。

【入社後】はじめはIPO案件からお任せしますが、ご希望次第では事業再生などの別案件にも挑戦できる環境です!

【案件例】
◆財務部門業務変革支援:企業の財務部の業務分析を実施の上、より効率的かつ品質の高い業務への変革を支援
◆事業再生支援:金融機関と協働し、対象会社への財務/事業DDを実施した上で、再生計画の策定を支援
◆内部監査支援:経営が健全に実行され、現場に経営方針が浸透することを担保する監査を支援

【東京・福岡・熊本】リモート相談可/財務経理コンサルティング会社での財務コンサルタント(会計士受験生向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務系を中心に、戦略/IT/事業再生等のコンサルティング事業を展開する当社にて、コンサルタントをお任せします。

【入社後の流れ】最初の1年は、2か月おきに案件を変え、2年目以降は自分の得意分野に特化したキャリアを歩みます。
「自分に合った専門性が分からない」と悩む方におすすめです!

【案件例】
◆財務部門業務変革支援:企業の財務部の業務分析を実施の上、より効率的かつ品質の高い業務への変革を支援
◆事業再生支援:金融機関と協働し、対象会社への財務/事業DDを実施した上で、再生計画の策定を支援
◆内部監査支援:経営が健全に実行され、現場に経営方針が浸透することを担保する監査を支援

【東京・福岡・熊本】リモート相談可/財務経理コンサルティング会社での事業再生コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務系コンサルティングファームの当社にて、事業再生コンサルタントをお任せします。
地方銀行などの金融機関と協働し、対象会社への財務/事業DDを実施した上で、再生計画の策定を支援します。

【入社後】はじめは事業再生案件からお任せしますが、ご希望次第ではIPO支援などの別案件にも挑戦できる環境です!

【働き方】月に1回程度、客先への出張がございます。

【案件例】
◆事業再生支援:金融機関と協働し、対象会社への財務/事業DDを実施した上で、再生計画の策定を支援
◆財務部門業務変革支援:企業の財務部の業務分析を実施の上、より効率的かつ品質の高い業務への変革を支援
◆IPO支援:上場に際して必要になる管理体制の課題を識別した上で体制の構築支援
◆内部監査支援:経営が健全に実行され、現場に経営方針が浸透することを担保する監査を支援

【東京・福岡・熊本】リモート相談可/財務経理コンサルティング会社でのコンサルタント(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務系コンサルティングファームの当社にて、財務コンサルタント・事業再生コンサルタントなど経験に応じてご担当いただきます。

【入社後】事業再生案件IPO支援など様々な案件に挑戦できる環境です!

【働き方】月に1回程度、客先への出張がございます。

【案件例】
◆事業再生支援:金融機関と協働し、対象会社への財務/事業DDを実施した上で、再生計画の策定を支援
◆財務部門業務変革支援:企業の財務部の業務分析を実施の上、より効率的かつ品質の高い業務への変革を支援
◆IPO支援:上場に際して必要になる管理体制の課題を識別した上で体制の構築支援
◆内部監査支援:経営が健全に実行され、現場に経営方針が浸透することを担保する監査を支援
◆業務改革支援:全社の業務効率化に向けたPMO及びハンズオンによる改革支援(BPR、システム導入支援等

ハンズオン型経営支援会社でのビジネスコンサルタント(マネージャー/シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
当社には、流通・小売業界をメインにこの業界のクライアントの企業成長をサポートするためのノウハウを持った人材が所属しています。
経営戦略の策定〜実行まで、クライアントの成長を十年単位で見ていくことができる環境が当社にはあります。

裁量を大きく持っていただくだけではなく、ビジネスを学ぶ場が提供されることでご自身の経営技術のスキルも広げて頂けます。

流通・小売業界での革新的な経営支援を実行している、競合他社がいない当社で、業界特化だからこそ蓄積されたノウハウやナレッジ、ネットワークを生かし、業界全体に革新をもたらしましょう!

【業務内容】
ビジネスコンサルタントポジションでは、クライアント内部に入り込み、経営戦略に沿ったビジネス改革を推進していただきます。現代の企業成長はITなしでは起こりえないため、業務効率化やコスト削減などに対し、業務改革とITソリューションの両面からのアプローチをして頂きます。クライアントの経営層/CxOクラスに対しイニシアチブを取って企業のトランスフォームを実行していただきます。伴走支援型では、クライアント内部の多くのステークホルダーも握っていただき、プロジェクトを推進していく力も必要となります。
また、当社に在籍する各領域のプロフェッショナルメンバーたちをまとめて、経営戦略のオーケストレーションを行っていただきます。当社が、またご自身が決めたゴールに向かって、クライアント様をトランスフォームさせていくことができます。
マネージャー、シニアマネージャーとして入社すると、即日当社の中核として、当社の事業推進に携わることができます。 社内外のリソースをフル活用し、クライアント価値創出の先頭に立つリーダーへと成長していきます。
コンサルティング業務のみならず、自社の組織及び仕組み作りにも携われるフェーズにあり、大手では味わえない成長機会を経験することが可能です。

人材育成コンサル会社でのリードフロントエンドエンジニア(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下を想定しています。
・プロダクトマネジャー、デザイナーなどと協力しながら、フロントエンド領域における新機能・既存機能の開発リード
・コード・設計レビュー、若手エンジニアの指導
・事業戦略や技術トレンドを考慮した長期的なアーキテクチャ検討と構築推進
・開発プロセス改善、フロー効率向上への取り組み・
・技術的負債の継続的な解消活動、方針策定

● 開発環境
言語/フレームワーク:Ruby, Ruby on Rails, React, TypeScript, GraphQL, Swift, Kotlin
テスト: RSpec
インフラ:AWS, GCP, Docker, Terraform
CI:CircleCI, GitHub Actions
コミュニケーション:Slack, Google Meet, Zoom
ドキュメント:Notion, JIRA, G suite

● その他
・LeSSでアジャイル開発を実施
・MacBook Proを支給
・27インチディスプレイ(オフィス)

【福岡】海外進出支援コンサルティング企業におけるデジタルマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外進出を考えているお客様に対して、デジタルマーケティングに関するコンサルテーションを行います。

業務の流れ
―――――――――――――――――――
▼お客様が抱えるWebの問題点を分析・報告
▼改善方法やスケジュールなどについてご説明
▼ニーズに合わせた施策を提案・実施
―――――――――――――――――――

●仕事の特長
◎デジタルマーケティングの全てが手掛けられる
マーケティング調査やSEO、SEM、コンテンツマーケティング、MA、SFA、CRMなどのデジタルマーケティング領域全般を網羅している当社。一つの分野だけではなく、あらゆる領域が手掛けられるのは当社ならではの魅力です。また、分析・提案・実施・フォローまで一貫して携われるので、知識だけではなく、総合的なコンサルテーションスキルまで身につきます。

◎すべての案件が直請け
100%プライム案件(直請け)なので、経営層へ直接提案しながら二人三脚で課題解決に向かうことが可能。「外国語ができないと難しいのではないか」という質問をされることがありますが、そんなことはありません。海外とは通訳を挟んでのやり取りとなるのでご安心ください。

●対応エリア
・東アジア(日本、香港、台湾、韓国)
・東南アジア(シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス)
・北米(アメリカ、カナダ)
・オセアニア(オーストラリア、ニュージーランド)
・南アジア(インド、スリランカ、ネパール、パキスタン、バングラデシュ)
・中東(サウジアラビア、UAE、トルコ)
・中南米(メキシコ、ブラジル、コロンビア、ベネズエラ、ペルー、チリ、アルゼンチン)
・欧州(イギリス、スペイン、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランド、エストニア、リトアニア、オランダ、ベルギー)

会計事務所系M&Aアドバイザリーファームでの税務コンサルタント(〜シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円(前職年収/経験考慮)+残業全額支給+業績賞与
ポジション
コンサルタント〜シニア コンサルタント
仕事内容
・税務申告/月次決算業務
・税務コンサルティング業務(事業承継対策、M&A/事業再生局面の税務ストラクチャー検討/税務DD)

会計事務所系M&Aアドバイザリーファームでの税務コンサルタント(マネージャー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(前職年収/経験考慮)+業績賞与
ポジション
マネージャー
仕事内容
・税務申告/月次決算業務
・税務コンサルティング業務(事業承継対策、M&A/事業再生局面の税務ストラクチャー検討/税務DD)

会計事務所系M&AアドバイザリーファームでのMA・再生コンサルタント(〜シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(前職年収/経験考慮※2)+業績賞与
ポジション
コンサルタント〜シニア コンサルタント
仕事内容
M&A・事業再生局面における事業・財務DD、事業計画策定、ストラクチャー検討含むFA業務等

会計事務所系M&AアドバイザリーファームでのMA・再生コンサルタント(マネージャー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,500万円(前職年収/経験考慮)+業績賞与
ポジション
マネージャー
仕事内容
M&A・事業再生局面における事業・財務DD、事業計画策定、ストラクチャー検討含むFA業務等

ハンズオン型経営支援会社でのビジネスコンサルタント(DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
ビジネスコンサルタントポジションでは、クライアント内部に入り込み、経営戦略に沿ったビジネス改革を推進していただきます。現代の企業成長はITなしでは起こりえないため、業務効率化やコスト削減などに対し、業務改革とITソリューションの両面からのアプローチをして頂きます。クライアントの経営層/CxOクラスに対しイニシアチブを取って企業のトランスフォームを実行していただきます。伴走支援型では、クライアント内部の多くのステークホルダーも握っていただき、プロジェクトを推進していく力も必要となります。

また、当社に在籍する各領域のプロフェッショナルメンバーたちをまとめて、経営戦略のオーケストレーションを行っていただきます。当社が、またご自身が決めたゴールに向かって、クライアント様をトランスフォームさせていくことができます。

ハンズオン型経営支援会社でのクライアント伴走型IT/DXコンサルタント/エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
「単純なITシステムの導入」「開発して終わり」ではなく、クライアントの中に入り込んで一緒にGoal達成することを目的に解決すべき真の課題を明確にして、最適な解決の仕組みを提供しております。
このため、クライアントとの折衝や課題整理、解決のためのSolution調査や提案、プロジェクトマネジメント、IT/DX仕組みの実現などを担当していただきます。

【業務内容】
・情報システム部門への組織支援として事業部門との懸け橋となり、要件整理や実現案の提案
・CRM・BI開発におけるデータ分析基盤の設計/開発、分析データの加工、分析のPOC実施
・人事業務におけるデータ分析基盤の設計/開発、業務効率化ツールの開発
・AWSやGCPなどのシステム調査/設計/開発

【キャリアパス】
CxOやDXコンサルタントとして幅広いキャリアを広げていただけます。

【大阪】エンジニアリング企業でのCAEセールスマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
SOLIDWORKSやCATIAなどの3次元CADを使って設計している製造業のお客様に対し、CAEソフトウェアの販売と技術コンサルティングを提供しています。また、近年ではCAEソフトウェアの自社開発も進めており、海外への販売も計画しています。

今後も西日本でのさらなる販路拡大に向け、今回、CAEソフトウェア、コンサルティングサービスの営業・マーケティング業務のポジションでご活躍いただける方を募集いたします。

【やりがい】
担当するエリア、製品のビジネスプランの立案から、マーケティング、セールス活動の実践まで幅広く取り組んでもらいます。裁量が与えられ、自分の頭で考え、実践することが期待されます。

【難しさ】
1つの商談に関わる関係者(お客様、代理店、開発元など)が多く、調整能力が求められます。

【主要取引先】
1.製造業の設計・研究開発・生産技術部門
2.国内外のソフトウェアベンダー

外資系コンサルティングファームでのProject Manager, Practice Leader【リモート勤務可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部門長
仕事内容
変革を成功させ、ゴールを達成するためには、プロジェクトマネジメントに加えて、変革を「人」が受け入れ適応・定着していくためのチェンジマネジメントも必要です。当チームは、この両軸からプロジェクトを総合的にサポートし、お客様の変革を成功に導くことを支援します。プロジェクトの種類は、基幹システム導入やアプリ導入をはじめとする IT 系プロジェクト、ビジネス分析や業務改善などの非 IT プロジェクトなど、多岐に渡り、担当する業界もさまざまです。お客様のビジネス側プロジェクトマネージャー(PM)として、ステークホルダー、ベンダー、プロジェクトメンバー等とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトをリードします。また、弊社はチェンジマネジメント領域において世界のトップランナーである米国企業とパートナーシップを持つ日本唯一の企業です。同社が提供する世界標準のチェンジマネジメント方法論を用いてサービス提供を行っています。
チーム内ではマネジメントコンサルティングサービス(領域において豊富な経験を持つコンサルタントが活躍しており、プロジェクトマネジメントやチェンジマネジメント、チェンジマネジメント方法論の研修提供まで幅広いケイパビリティと実績を持っています。多くのメンバーは他のコンサルティングファームやソリューションベンダーでの実績がありますが、異なる領域から移り、新たに学んで習得したメンバーもいます。

<キャリア・環境>
・拡大・成長ステージにおいて組織と共に成長する経験および豊富な活躍の機会
・グローバルプロジェクトでの活躍や当社海外拠点との協業の機会
・多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ

【熊本】エンジニアリング企業での海上コンテナオペレーション・コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手海運業者より受注したコンテナ船積み付け業務を行っております。

具体的には、コンテナ船への積み付け計画、その計画通りに積み付けが行われるよう各ターミナルとの情報共有(電話・メール)がメインの仕事となります。積み付け以外にも多彩な本船オペレーション業務を行っております。

当該組織の勤怠管理・業績管理・顧客とのやり取りに加え、自身の業務から改善策を見つけ、システム化をはかり、業務プロセスの効率化をはかっていただきます。

【やりがい】
世界有数の規模を誇る大手海運業者の効率的で高品質な本船運航を支える、意義ある仕事に関われることや、安全かつ効率的な積み付け計画により、燃料を削減し、海運事業者のビジネスに貢献できます。
また、日本語と英語を使い、熊本という地方都市からアジア、欧州、北・南米、豪州の拠点・港とつながるグローバルな仕事を行うことができます。

【難しさ】
当事業は、担当本船は最大で全長400mほどあり、事故などが起こらないよう重量のバランス、特殊貨物の要件などに配慮した、安全と効率性の両方に意識を持ったプランニング業務が求められます。
そのようなプランニング経験から業務のさらなる効率化や課題を発見し、システムで解決するなどの改善提案をはかります。
全体の組織は全部で12社からの出向者・所属者で構成されており、それぞれの就労条件や利害の違いを上手く調整しつつ全体的なチームワーク向上を達成するスキルが要求されます。

【主要取引先】
大手海運業者

大手コンサルティングファームでのコンサルティングファーム役員人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務】
メイン業務
・中間・期末の評価対応(オペレーション) 
・内部昇格プロセスの運用

サブ業務
・制度運営(業務システムの運用)
・各種資料・データ作成
・対象者とのコミュニケーション
・組織体制の変更対応
・入退社・人員管理

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのClient Technology Hub PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM
仕事内容
・税務チームへのシステム提案
・システム開発プロジェクトの立ち上げ・計画策定・推進
・国内及び海外の幅広いステークホルダーとの利害調整
・開発チームの運営及びメンバーの管理・育成

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのTalent Admin(Senior Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
人事内のAdmin業務と他部署からのご依頼業務をオペレーション運営している障害者メンバーが安定就労し、業務貢献と活躍できるようにチームをリードしていただきます。

◆具体的なお仕事
●研修運営・オンボーディング補助業務・経費精算・動画編集・各種申請業務などを行っているメンバーのチームリード業務
●社内ステークホルダーと業務についての打ち合わせ対応
業務内容をメンバーに連携し、円滑にメンバーが対応できるように準備とアサイメントを担当
●チームメンバーの個別ケアとサポート。メンタル健康管理含む
●各業務が円滑に実施されているか進捗管理

人材育成コンサル会社での法人研修オペレーションマネジメント 日英両言語対応(PMO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PMO
仕事内容
本ポジションは運営面の責任者として、受注契約から研修終了までの全工程を管理し、顧客側の担当者と連携、進捗管理を行っていただいています。対外コミュニケーションの基本はメールとなりますが、Zoom等のオンライン会議上で進捗確認をすることもあります。

1.研修運営の設計・進捗管理 【(例) 日本語研修7割/グローバル研修3割】
コンサルタントが受注したテーラーメイド型研修を滞りなく実施するため、ゴールの設定、タスクの洗い出し、スケジュール・役割分担の設計、進捗管理といった、一連の研修運営をお任せします。

2.ステークホルダーとのコミュニケーション  【日・英】
・顧客、受講者、講師などの各ステークホルダーに対する正確かつ迅速なコミュニケーションの実現
・研修内容に対する問合せ対応
・一連のプロセスを通じた関係者との関係構築

3.業務改善・標準化
オペレーションプロセスの改善の他、効率化、標準化の企画・実行をお任せします。

4.人材育成
新入社員への業務指導やチーム内メンバーの育成サポートをお任せします。

その他、研修設営、部門内外のイベントサポートがあります。
3.4.は個人の特性や能力に応じて入社直後からチャレンジすることも可能です。

PwCコンサルティング合同会社/【東京・名古屋・大阪・福岡】外資系コンサルティングファームでの電力・ガス業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【1.Power&Utilities】
CO2ネットゼロ実現に向けた再生可能エネルギー主力電源化、自然災害へのレジリエンス強化、デジタル化進展など、パワー・ユーティリティ産業は抜本的な変革期にあり、新規事業の創出やテクノロジーを活用した抜本的な経営基盤の見直しなど、企業のコンサルティングニーズは多様化すると共に、その期待値は高まっています。
パワー&ユーティリティチーム(P&Uチーム)は、グローバルネットワークで約9,000人のエネルギー業界専門家と連携し、日本のエネルギー業界を支えるクライアントの新たな価値創造に資するサービス提供を通じて、持続可能な脱炭素社会・エネルギー社会の実現を目指しています。

【2.担当業務】
P&Uチームは、全ての企業の基盤となるエネルギー全般を取り扱うインダストリーチームです。各産業において新規事業創出やM&Aを含む海外進出等による”攻め”と、規制対応、DXを含む既存業務の高度化、効率化等による”守り”の両面から、クライアントが不確実性の高い事業環境において勝ち抜くために必要なサービスを、戦略策定から実行支援に至るまで一貫して担います。
実行支援について詳述すれば、従前より引き続きニーズがある伴走型支援に加え、生産人口減少、設備老朽化やテクノロジーの進展といった外部環境変化においても、クライアントの持続可能な成長を共創すべく、専門業務自体を代行した付加価値を創出するマネージドサービスや、当社のナレッジを活用し開発したデジタルプロダクトの提供にも取り組んでいます。

【3.担当業界】
電力、ガス等の既存エネルギー企業に加え、エネルギーを主力事業と位置付ける商社、重工・エンジニアリング、総合電機、通信等、他業界からの新規参入企業を担当します。

【4.担当領域】
1.事業戦略策定・実行支援
2.業務改革(BPR)支援
3.DX戦略策定・実行支援
4.デジタルプロダクト開発・販売
5.マネージドサービス(専門業務実行支援)等

【5.具体的なプロジェクト】
1.事業戦略策定・実行支援
・水素・アンモニア・SMR等のクリーンエネルギーに関する事業戦略策定・実行支援
・再生可能エネルギーおよび新エネルギーに関する事業戦略策定・実行支援
・市場調査、M&A等の海外事業戦略策定・実行支援
・レベニューキャップ制度等の規制対応に向けた戦略策定・実行支援
・グループ事業・組織再編に関する戦略策定・実行支援

2.業務改革(BPR)支援
・Cloud, AI等を活用したエネルギートレーディング、リスクマネジメントの業務改革支援
・ERP/EPM,データ仮想化等を活用したグループ経営管理の高度化支援
・EAM/APM,IoT,AI等を活用した設備・工事管理の業務改革支援
・CIS, CRM等を活用した顧客管理、料金計算、受付・請求等の業務改革支援
・ERP, RPA等を活用したバックオフィス(経理、資材調達、人事等)の業務改革支援
・バックオフィス(経理、資材調達、人事等)のSSC/BPO戦略策定・導入支援

3.DX戦略策定・実行支援
・データドリブン経営を目的とした全社DX戦略策定・実行支援
・Drone, AI, IoT等を活用した新規事業戦略策定〜事業立ち上げ支援
・DX組織立ち上げ及びDX人材育成支援
・発電所等の重要施設を対象としたサイバーセキュリティー戦略策定・導入支援

4.デジタルプロダクト開発・販売
・電力需給収支に係るダッシュボード開発・販売
・設備投資計画〜モニタリング、再エネ設備管理に係るデジタルツール導入・開発・販売

5.マネージドサービス(専門業務実行支援)
・財務・経理実務支援+業務高度化・DX推進
・サイバーセキュリティ及びPMO支援

【6.人員構成】
コンサルティング会社出身者、シンクタンク出身者、SIer・パッケージベンダー出身者、エネルギー企業(電力・ガス)出身者、官庁出身者、その他企業・団体のエネルギー関連部門など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。

【7.部門からのメッセージ】
当部門は、エネルギーは社会課題の根幹に関わる重要テーマであることから、多方面の産業やテクノロジー、海外を含む同グループの他法人と連携したプロジェクトが増えてきており、より幅広く、かつ社会全般に関わる知見とリレーションを構築することができる部門です。
多様な専門性やバックグランドを有するチームと協業し、脱炭素社会実現に向けたイノベーティブなテーマにチャレンジしたい方のエントリーをお待ちしています。

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの製造業/建設業界コンサルタント (産業機械、重工業・エンジニアリング、建設)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界におけるクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。

【担当業務】
グローバルネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化、サステナビリティ戦略策定やDX構想策定まで、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。

【担当業界】
産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界を担当し、下記企業に対するコンサルティングサービスを提供
・大手産業機械(工作機械・建設機械・農業機械・ロボット・機械部品・住宅設備)
・大手重工業、エンジニアリング
・ゼネラルコントラクター、各種専門工事会社、設計事務所などの建設関連企業、建設関連企業がもつその他事業領域(不動産、FM等)
・官公庁(国土交通省および外郭団体等)

【担当領域】
<戦略領域>
-経営戦略策定(全社・事業戦略、中期経営計画策定など)
-新規事業戦略・ビジネスモデル策定
-DX・IT中長期戦略策定
-海外進出戦略
-M&A戦略・PMI、事業・グループ再編、事業ポートフォリオマネジメント
-サステナビリティ戦略・サーキュラーエコノミー実現検討支援
-環境管理会計

<マネジメントコンサルティング領域>
-設計開発改革
-SCM・調達改革 
-営業・アフターサービス改革
-生産管理・製造実行改革、生産技術改革
-施工管理高度化
-品質保証/管理業務改革
-経営管理/業績管理・財務・原価企画業務改革
-グローバル企業のSCM改革・ガバナンス構築
-リスクマネジメント
-組織再編/アライアンス構築""

<人事領域>
-DX人材育成、リスキリング
-働き方改革

 <システム領域>
-SAP等のパッケージシステムを活用したCRM、PLM、SCM、MES、WMSなどの基幹システム導入
-Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション
-サイバーセキュリティ対策

【具体的なプロジェクト】
・ESGを踏まえた経営戦略策定
・新規事業戦略・ビジネスモデル策定
・事業ポートフォリオマネジメント
・DX・IT中長期戦略策定
・全社業務構想策定(経営管理、設計開発、販売、調達、需給計画、製造、物流、品質管理)
・サーキュラーエコノミー戦略策定・実行支援
・営業力とアフタ―サービス強化
・利益確保に向けた直材・間材調達、設備メンテナンスコスト削減支援
・工場製造システム導入やIoTと各種指標(生産性/原価/環境等)見える化
・AIによる需要予測精度向上
・BIMの活用やi-Constructionを含む、建設事業のデジタル改革
・不動産事業のDXソリューション構築
・基幹システム刷新
・デジタル人材採用&育成
・働き方改革

【人員構成】
産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタント(FAS含)として当該業界へのサービス提供を経験した要員が多いですが、他の製造業の実務経験者・官庁出身者等も含めることで、新たな知見も取り入れるような体制を構築しながら、支援内容に応じてプロジェクト体制を構築しコンサルティングを実施しています。

【部門からのメッセージ】
技術革新、ニーズの多様化、スタートアップの躍進、地政学上の新たな展開、そして循環型経済やカーボンニュートラルへの対応等、企業を取り巻く環境は複雑さを増しています。これらのメガトレンドの進展に伴い従来の競争ルールが変わる中、新たな価値を生み出し、持続的な発展を遂げるために、各企業は絶え間ない努力を続けています。
当部門では、幅広い専門家による多面的な視点を提供することで、戦略策定や意思決定、変革の実行・推進と持続的な成長を支援し、クライアントと共に未来の社会を創造することをVisionに、各種コンサルティングサービスの提供を行っています。
クライアントと共に未来を構想し、そこに至るまでの課題の解決を図り、クライアントと共に成長したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。

PwCコンサルティング合同会社/【東京; 名古屋; 大阪; 福岡】外資系コンサルティングファームでの自動車業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
自動車業界を中心とするクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍して頂きます。

【担当業務】
業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、グローバルネットワークと連携して、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。

【担当業界】
国内外の自動車関連全般(自動車OEM、自動車部品、タイヤメーカー、その他関連企業、自動車ファイナンス)

【担当領域】
戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。

【ご支援例】
-戦略策定
・新規ビジネスモデル(電動化、MaaS、自動運転、リカーリングビジネス等)、モビリティサービス事業、EV関連サービス事業
・DX戦略、海外進出戦略、グローバルPLM・SCM・ERP戦略、事業・グループ再編  等
-領域・分野別の業務改革/システム改革
・R&D領域におけるDX改革、PLM/ALM導入、工場IoT(Factory Digital Transformation)
・ディーラーデジタル化(Virtual Sales)、アフターセールス領域における価格設定改革、原価企画の高度化
・WP29対応(Cyber Security/Software Update)、品質業務改革(Quality Innovation)  等
-設計開発、生産、調達、販売、物流、経理、経営管理といったバリューチェーン全体を高度化する業務改革、それを支える基幹システム(SAP等)構築支援

【具体的なプロジェクト】
・モビリティサービス事業戦略構築・実行支援
・EVを軸とした事業革新モデル構築・実行支援
・自動運転実装における実証・事業化支援
・新モビリティ技術適合に向けた法制度化支援
・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応
・コネクティッドカーのCyber Security対応
・IoTも活用した工場DX(Factory Digital Transformation)
・自動車販売のDX支援、ディーラーデジタル化
・AIを活用した新規技術検証
・カーボンニュートラルに向けたLCAデジタルプラットフォームの構築  
・グローバルサプライチェーン計画業務改善
・R&D業務改革、品質業務改革(Quality Innovation)
・サービスパーツ(補修部品)価格管理業務の高度化
・原価企画/管理高度化
・グローバル経営管理再構築、業務改革、システム導入
・グローバル基幹システム導入 他

【人員構成】
対象業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタントとして当該業界へのサービス提供を経験した要員が多く所属しています。

【部門からのメッセージ】
世界的な電動化・デジタル化・環境対応への流れの中で、自動車業界は業界構造の変革期を迎えており、日本の自動車業界も従来の技術革新やコスト競争力などの強化に加え、業界内外のプレイヤーとのパートナーシップも含めた戦略策定や実行が必要となっています。また国際競争が一層進む中、生産力の優秀さだけでなく、新たなビジネスモデル・お客様に合ったサービスの提供が求められています。
私たちは、製品開発、設計、生産といったものづくりの領域から、原価管理、経営管理といった管理領域、さらにはMaaS、電動化、自動運転等といった新規ビジネスモデル戦略といった新しい領域まで、幅広い領域の専門家が集い、様々なバックグラウンドを持った世界各国のメンバーの知識や経験を総合的に活用した付加価値の高いコンサルティングサービスの提供を通じて、日本の自動車業界を強力に支援したいと考えています。
クライアントの抱える課題に対して、クライアントと共に真剣に考え、クライアントの成長に貢献したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。
また、コンサルティングサービスの提供に紐づく、ビジネスの発掘・マーケティング活動、ソリューション開発、クライアントリレーションシップマネジメントなどの活動が必要であり、当該経験を持つ方々も併せて募集しています。
全1746件 1101-1150件目を表示中
<前へ  21 | 22 | 

23

 | 24  次へ>