「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000~2000万以上の転職求人

2695

並び順:
全2695件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>

1000~2000万以上の転職求人一覧

デジタル行政プラットフォームを開発する先進スタートアップ企業でのProduct Manager【AI Solution】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションのミッション
企業DX SaaSの開発を主導します。ユーザーヒアリング、現場業務体験等を通じ、顧客の理解を深めながら、真の課題解決につながるあるべきプロダクト体験を作ります。

・製品のビジョンやユーザー価値、ビジネスゴールの設定、及びそれに伴うKGI・KPIの策定・管理・レポーティング
・製品ロードマップの策定、新製品や新機能の優先順位付け
・マーケット・ユーザー課題・競合などの調査に基づいた、新製品や新機能の企画
・エンジニアやビジネス開発と協調しながら、製品・機能の新規開発や既存製品・機能の管理・改善・運用(プロダクトマネージャー自らの実装も含む)
・ビジネス開発、カスタマーサクセス、マーケター、法務など、と連携し、製品・機能の開発や市場開拓戦略の企画・管理・実行

仕事の魅力
▼解決するのは、「避けては通れない大きな社会課題」
世にあるSaaSプロダクトは、すべて何らかの社会課題を解決していますが、当社は「生活をする上で避けては通れない大きな社会課題」を対象にSaaSプロダクトを中心とした事業を展開しています。すでに社会基盤となっているGovtech事業はもちろん、今後当たり前の存在になる生成AI事業においても国全体の生産性を向上させ、社会インフラの当たり前品質を向上させることを第一に考えています。

▼「権利と責任」は、同じところに
プロダクト開発においては、プロダクトのビジョン/機能優先度判断などいわゆるプロダクトマネジメント領域の意思決定から開発、保守運用などのエンジニアリング領域まで、プロダクトディベロッパーが全てのプロセスに関与します。このプロダクトマネジメントとエンジニアリングの担い手が同じであり、プロダクト開発における「権利と責任」が分離していないことが、当社の製品作りにおけるスピード感と合理性を担保していると考えています。

▼技術負債の解消と売上向上はトレードオフではない
当社では、技術負債の解消が先々の価値提供にとって必要であるなら、それをやる/やらないの議論は発生しません。ビジネス系のメンバーであっても積極的に技術を理解することに努め、未来の提供価値の大きさを考えます。
エンジニア/ビジネスサイドといった二項対立はなく、全員が足元の利益、過去の成功や失敗にとらわれず、常に最善の解決策を追求し、未来を創り出すことを重視しています。

【開発環境】
当社の技術選定のモットーは「適切な問題に、適切な道具を」であり、解決したい問題を見極めながら、問題解決に合う、広く普及した一般的な言語や技術スタックを選定しています。
解決したい技術的課題に応じて、新しい技術の導入に向けたスピーディな検証を行ってから利用しています。

<フロントエンド>
・言語:TypeScript
・フレームワーク:React, Next.js
・インフラ:AWS, Docker, Terraform
・ツール:StoryBook, Chromatic

<バックエンド>
・言語:Go, Python
・フレームワーク:Gin、Flask
・インフラ:AWS, Docker, Kubernetes
・DB:PostgreSQL, MySQL, MongoDB
・API:GraphQL, REST, gRPC

<共通>
・CI/CD:GitHub Actions, Argo
・運用監視:Sentry, Datadog
・デザインツール:Figma
・コード管理:GitHub, Renovate
・生成AI:GitHub Copilot, Devin, Cursor, v0
・タスク管理:Jira、GitHub Issues
・コミュニケーションツール:Slack, Google Workspace, Esa

大手地方銀行でのサステナビリティ推進 企画業務(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サステナビリティ推進、特にワークトランスフォーメーションの実現に向けた企画業務を中心に担っていただきます。
多様な人材がやりがいを持って共存し、意見の掛け合わせによりイノベーションが起きる組織を創るため、主に下記の取組を実施しております。
例)キャリア形成支援 一人ひとりの個性に磨きをかけ得意分野を伸ばす
ワークライフマネジメント 私生活の事情に関わらず仕事に注力できる環境を整備する
ジェンダーギャップ解消 多様性確保の第一歩として、ギャップが無くなるまで継続する
風土改革 オープンな組織を実現し、多様な意見の発露を促進する
※その他、各種イベントへの参画や経営層との会議参加有

大手総合電機会社での事業戦略立案・推進を担う企画/PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・CLBOと密に連携し、セクター全体の事業戦略、中期経営計画、年度事業計画の策定、および進捗管理を支援。
・市場動向、競合分析、先端技術(AI、IoT等)の調査・分析を実施し、戦略へのインプットを提供。
 事業のKPI設定、予実管理、目標達成に向けた課題抽出と対策立案をサポート。
・セクター内認知度向上、活用促進、事業拡大に資する各種施策(セミナー、ワークショップ、社内啓発イベント等)の企画から実行までを主体的に推進。
・本社戦略投資資金の活用提案、申請支援、および効果測定。
 グループ共通の活動として、当社の他セクターと連携した共同Lumada事業の機会創出と推進に関与。
・広報部門や関連部門と連携し、CIセクターのソリューションや成功事例に関する社内外向けメッセージの検討、Webコンテンツの企画・制作支援、イベント登壇サポート等、プロモーション活動全般を推進。
 IR活動に関連する情報提供や資料作成支援。
・事業推進室のPMO業務:CIセクターCLBOおよび各事業体CLBO(計9名)で構成される推進室の円滑な運営を支援。
 定例会議の設定・ファシリテーション、アジェンダ策定、議事録作成と配布、重要アクションアイテムの進捗管理、情報共有基盤の整備・運用などを担当。
 各事業体CLBOとの連携を促進し、セクター全体のLumada推進活動が効率的かつ効果的に進むようサポート。
・ステークホルダー・コミュニケーション:CIセクター長(外国籍)、セクターCXO、各事業体(BU/事業部)のHeadおよび事業体CLBO(8名)など、国内外の多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを支援。
 経営会議、事業戦略会議等で使用するプレゼンテーション資料、報告書の作成(日本語、英語共に)。

【大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社での資材購買(調達バイヤー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・日本及び海外の様々な調達先から部材調達を行っています。世界中から、適正な品質・最適なコストで部材調達を行うやりがいある仕事です。
・バイヤーは当社の特徴である高収益・ファブレス・即日出荷の一翼を担っています。会社業績への貢献が実感できる仕事です。

【職務詳細】
・部材調達:発注~検収までの一連業務
・納期交渉:調達先との交渉業務
・取引先管理:調達先への管理・指導など

【仕事のやりがい】
オープンでフラットな社風ですので、1人1人が自身で考え、責任を持って、自律的に働くことができます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのプロダクトマネージャー(PdM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
当社のPdMは、「本当に使われるプロダクト」をつくるだけでなく、“再現性のある成功体験”を設計し、それを市場へスケールさせていくことを目指しています。
1万人の社内ユーザーに対してテストマーケティングできる環境、技術に強い開発チーム、UI/UXの専門デザイナー、事業部門との密な連携が可能な組織基盤のもとで、構想から実装、成果の確認、改善、拡張までを一貫してリードしていただきます。

1. 既存プロダクトのグロース・改善の推進
・各部門やユーザーの声、業務オペレーションからの定性情報を集約・構造化し、課題の仮説を立案
・ユーザー行動ログや業務データなどの定量情報を活用したボトルネックの特定
・機能改善/新機能の企画立案、要件定義、仕様策定
・バックログ管理、開発チームとの連携による進捗・品質・生産性のモニタリング
・チーム横断のMTG運営、ステークホルダー調整、障害対応支援など、プロダクト運営全体の設計と推進
2. 新規プロダクト・新市場向け機能の企画と立ち上げ
・社内の業務起点の課題と、外部市場・競合・業界トレンドの両面からの仮説設計
・顧客インタビューやヒューリスティック調査、技術的実現可能性の検討などを通じた構想の具体化
・UI/UX設計には専門デザイナーと連携しながら、Figmaなどのツールを活用し体験全体の設計・検討にも参画
・プロトタイプ設計/実装ディレクション/ユーザーテストを通じたMVP検証
・特許・契約・知財対応(法務連携)や稟議・予算管理などの実務面も含めたリリースまでの推進責任
3. グロースとスケールに向けた戦略設計
・社内1万人を対象としたテストマーケティングによる仮説検証
・定性・定量データに基づく改善サイクルの高速化
・Go-to-Marketを見据えた提供価値・KPI設計
・製品の磨き込みと同時に、組織的・技術的にスケール可能な運用設計
・他部門と連携したサービス定着・価値伝達の仕組みづくり

●ポジションの魅力
・1万人の社内ユーザーを起点に、仮説検証からスケール戦略までをリードできる
当社では、開発したプロダクトや機能をまず社内1万人に実装・運用し、リアルなフィードバックを元に改善していきます。
PoC止まりにならず、「使われる」「継続される」までを前提とした開発が可能です。
PdMとして仮説→検証→改善のサイクルを極端に短く回せることは大きな強みです。
・お客様に届け、価値発揮されているところまで見届けられる
自社で開発→運用→実証→外販までを一気通貫で行う当社では、PdMがプロダクトの立ち上げだけでなく、成果が出る導入・定着フェーズまで責任を持って関与できます。
導入後の効果検証や外販体制もあり、PdMとして「作って終わり」にしない、本質的なプロダクト開発に向き合えます。
・スタートアップのスピード感 × 上場企業の安定性という稀有な環境
当社はAIスタートアップのような開発スピードと挑戦文化を持ちながら、1,000億円超の売上・潤沢な開発リソース・安定した収益基盤を持つ上場企業です。
PdMとしてリスクに怯えることなく、大胆な仮説検証と中長期視点の投資判断ができるのが大きな特徴です。
・“動かして試す”プロダクト開発のカルチャー
ビジネス視点を持つエンジニアも多数在籍。
アイデアは会話で終わらず「まずプロトタイプを作る」が文化として根付いており、スピード感をもってプロトタイプ→実運用→改善のサイクルを回していき、成功パターンを模索していける環境です。

大手通信会社のグループ決済会社でのリスク・コンプライアンス担当【エキスパート採用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当社事業における業容拡大とともに業務プロセスに潜むリスク発掘や対策、法令対応、反社会的勢力排除体制のさらなる強化、システム障害や事務事故への対応強化など、会社全体のリスク管理体制の強化を担っていただきます。

(ご入社直後)
入社直後は以下の業務のうち、ご経歴とご自身のやる気に応じてお仕事をお任せします。
・コンプライアンス推進業務、リスクマネージメントに関わる業務
・マネーロンダリングおよび不正利用等の金融犯罪に対する対策、反社会的勢力対策等に関連する業務
・情報セキュリティ体制構築(ポリシー策定、社内情報セキュリティ委員会運営、親会社との連携等)
・監督官庁への各種届出、監督官庁による監査・検査対応
・個人情報保護法への対応、ISMS認証の更新・運用
・重大障害発生や大災害発生時のBCP体制の構築・運用

電力取引プラットフォーマーの系統用蓄電池事業 蓄電所開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業地の情報収集及び仕入れ
・事業性の検証および事業シミュレーションの作成
・開発リスクの評価
・許認可協議、申請、取得
・地権者との契約交渉、ドキュメンテーション作成
・土地の売買および賃貸契約業務

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業での人事労務 / 人事制度スペシャリスト(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社はボトムアップのカルチャーを有しており、組織運営の大部分が現場の各部門に委任されています。多様な人事課題を抱える現場の各チームと密に連携を取り、人事のプロフェショナルの立場から、現場側が主体的に組織運営を行うサポートを提供いただきつつ、全社的に整合の取れた人事制度の構築と運用も推進いただきます。また、C&Bチームを牽引していくシニアメンバーとして、現場や経営層の課題もキャッチし、人事の観点から議論に参加したり議論を促していただくことも必要となります。

まずはC&Bチームが担当する幅広い業務に従事いただき、全体像を把握いただいた上で、抜本的な再構築が必要な業務を特定し、その業務のあるべき姿を定義いただき、関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進いただきます。

また、将来的には人事制度企画のチームを別途立ち上げることも検討しているため、メンバーのマネジメントも業務領域にかかってくる想定です。

【業務領域】
以下を含む全社の人事関連の課題特定・施策の設計、及び施行
- 人事関連の社内規程の企画及び、推進
- 人事査定・評価制度の設計及び、推進

人事データ設計・分析・入退社手続き、就労ビザ手続き、勤怠管理、給与計算、派遣管理、安全衛生関連、社内人事ポータルの運営などの人事労務の基本業務

【やりがい/魅力】
柔軟性を重視する文化でありながら、法令やコンプライアンス順守の意識の高い経営層と近い距離で人事制度設計に携わっていただきます。
単なるバックオフィスのオペレーションをまわすことではなく、事業部門の成長をサポートするチームとして、平等な立場での議論ができます。
全社の成長に伴い、よりスピーディーかつ効果的に人事機能をまわすため、人事チームを労務と制度企画に分けるか検討中の過渡期です。
多様な社員構成により、前例のない事象や課題への挑戦が日常的に発生します。
将来的にはM&Aや海外進出に伴う対応業務が発生する可能性があります。

FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社での社内SE(セキュリティエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社全体のITインフラにおけるセキュリティ運用、設計、構築をリードし、グローバル規模でのIT基盤の安定稼働とセキュリティレベルの向上をミッションとしていただきます。

●主な業務内容
### セキュリティ監視・分析業務
- セキュリティイベントの監視・分析・トリアージ
- セキュリティアラートの優先順位付けと対応
- インシデント発生時の初動対応と調査
- 定期的なセキュリティレポートの作成と報告
- セキュリティ監視ツール(SIEM等)の運用・チューニング

### 高度脅威対策業務
- プロアクティブな脅威の検出と追跡
- 高度な脅威アクターの行動パターン分析
- ネットワーク/エンドポイントデータの詳細分析
- 新たな攻撃手法の調査研究
- 脅威インテリジェンスの収集・分析・活用

### セキュリティ基盤構築・運用業務
- セキュリティツール(EDR、SIEM、IDS/IPS、WAF、SASE等)の導入・構築・運用
- クラウド環境(AWS、Azure、GCP)のセキュリティ設計・実装
- ネットワークセキュリティの強化対策
- 脆弱性管理とパッチ適用の推進

●扱う領域
・グローバルネットワーク(WAN、LAN、ファイアウォール、無線、Wi-Fi)のセキュリティ
・IaaS(AWS、Azure、GCPなどのクラウド基盤)のセキュリティ
・セキュリティツール(脆弱性スキャン、脅威検出、ログ管理、SIEM、IDS/IPS、WAF、EDR)
・エンドポイントセキュリティ
・インシデントレスポンス
・アタックサーフェス管理
・ActiveDirectory、Microsoft365セキュリティ

大手石油会社でのサイバーセキュリティ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社およびグループのセキュリティ評価や強化策(規程類の整備、教育、訓練を含む)等の企画・実行推進およびセキュリティ委員会の方針策定・事務局業務等
(経験と適性に応じ、当社のサイバーセキュリティにおいて最適な業務を担当して頂きます)

<仕事のやりがい・アピールポイント>
重要インフラ事業者としてエネルギーの安定供給が使命である当社グループのサイバーセキュリティの維持・強化を担っており、ガバナンス強化のためのルール整備や教育、技術対策の企画・立案など幅広くセキュリティ領域で貢献できます。
また、関係省庁や業界団体、およびセキュリティ専門会社とも連携し活動しています。

【大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのカスタマーサクセス(カスタマーサポート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社自社開発ソフトであるナビ搭載RPAを導入したお客様の課題を、お客様側で自走的に成果を上げる状態まで伴走することで、圧倒的な業務効率化に貢献します。

□業務内容詳細
・営業が受注した案件に対し、お客様側で自走できるよう導入支援をメイン業務として行っていただきます。(Web面談、メール対応がメイン)
・サービス利用の定着や利用者の拡大をするためのさまざまな手法や手段を考え、企画・実践していただきます。
・立ち上げたばかりの事業であり、まだまだ付加価値を提供できる余地は多くあるため、お客様に対してだけでなく社内に向けて自ら企画を出し全体を巻き込んでチームをけん引していくことも期待しております。

【大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【法務グループ】
幅広い業務を担当し、会社全体のビジネスをサポートしています。営業部門、
開発部門、共通部門と連携し、契約書の作成・解釈、法的アドバイスの提供等、
多岐にわたる法務業務に取り組んでいます。また、当社はグローバルにビジネスを
展開しているため、法務部門は国内外の法的リスクを最小限に抑えながら、
ビジネスの成長を支えています。グローバルに成長を続ける当社の中で法務部門の
役割、業務の重要度は年々増しているため、法務部門をより強化するため人材を
募集しています。

【業務詳細】
◆各部門が締結する契約内容の審査、作成(秘密保持契約、業務委託契約、
 ライセンス契約、利用規約など)
◆各部門からの法律相談、法務的助言や法的観点からのレビュー
◆海外の各現地法人の法務部門の支援
◆訴訟・係争対応

まずは当社のビジネスの仕組みを理解いただいた上で、契約実務、法律相談、
海外現地法人の法務支援を担当頂きたいと考えています。

【大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社での人事(将来の海外駐在を想定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションは将来的に海外現地法人へ駐在いただくことを想定した募集となります。最初は国内の給与計算業務をメインで担当していただき、2 5年を目安に、経験を積んでから海外での人事業務に携わっていただく想定です。海外駐在を目指し、国内での経験を活かしてグローバルなステージへと飛躍していきたい方に最適なポジションです。

【募集背景】
当社は現在、海外事業が成長しており、海外現地法人の体制や運用を向上させていく必要があり、人事制度の設計や運用も海外現地法人の成長に合わせての対応が求められています。

そのため、海外現地法人の事業運営をサポートし、更なる成長に寄与できる人事のスペシャリストの増員が必要となっており、本ポジションを募集しております。

まずは入社後に数年間は国内の人事実務の経験を積み、しっかりと当社流の人事制度や考え方の理解を深めた上で、将来の駐在にて現地法人に展開いただくことを期待しております。

●国内でご担当いただく業務
今回の募集では、給与・労務・海外のカテゴリに属する業務のご案内となります。

・国内での給与計算および社会保険業務の全般対応
・海外出向社員に関する給与計算業務および出向サポート
・国内/海外現地法人の人事制度設計/運用サポート

まず給与計算や社会保険業務を担当していただき、実務経験を通じて当社の制度運用および考え方に精通していただきます。その後、2〜5年の経験を積む中で国内外の人事制度設計や現地法人の支援業務に携わっていただきます。

●海外現地法人について
当社では、現地法人ごとに異なる人事制度を運用しております。各拠点の歴史や規模や法制度も異なるため、実情に合わせた運用が必要であるためです。しかし、現地が求めているものをそのまま適用するのではなく、どう当社流の考え方や価値観を適合していくか、という点が我々人事にとっての重要なミッションとなります。

現地法人に駐在いただく際には、当社の考え方をベースに、いかにその現地法人に合わせた運用ができるかを検討していただくことを期待します。

将来の海外駐在を見据えて、会社の考え方や現行制度を理解し、国内外を含む人事全般に精通した人事のスペシャリストになりたい方という方にはぴったりのポジションかと存じますので、ぜひご応募をお待ちしております。

日系大手グローバル企業での事務系総合職(経理部 税務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
経理部は、単体決算・監査、連結決算、予実算管理、税務、新会計基準の5チームに分かれています。 通常の決算業務に加え、国際会計基準(IFRS)への対応、タックスプランニング、M&Aをはじめとした事業投資プロジェクトへの参加など、会計・税務に関する諸課題に社内外の関係者とも連携して取り組んでいます。 初期配属は新会計基準対応チームを想定しておりますが、これまでの経験およびご本人の希望等も考慮した上で配属先を決めさせていただきます。

【キャリアパス】
ジョブローテーションあり。専門性を考慮の上で、入社時の配属部署とは異なる営業部門や管理部門への異動経験を経る前提のキャリアパスとなります。また将来的に海外勤務の可能性もあります。

大手鉄鋼商社での監査部(システム監査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社および国内外グループ会社を対象にした情報システムに関する監査

大手鉄鋼商社での監査部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社および国内外グループ会社を対象にした
・内部監査業務(網羅的監査、テーマ監査・モニタリング、特命監査等)
・J-Sox対応内部統制・有効性評価(整備・運用評価)

大手鉄鋼商社での投資/M&A案件のモニタリング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
リスクマネジメント部で以下業務の全部または一部に携わって頂きます。

・M&A案件のモニタリング実務(KPIの設定、PMIのモニタリング、評価、改善提案、経営層への報告)
・リスク管理統括業務(全社リスクの抽出、リスク測定・管理の細則、具体的手順等の企画、リスク資本制度・RAFの導入)
・リスクアセスメント対応実務(リスク項目の設定、各リスクの発生確率、定量的なリスク量等の検証)

大手鉄鋼商社での商品先物取引のリスク計量・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
リスクマネジメント部で以下業務の全部または一部に携わって頂きます。
 ・リスク量計測実務(商品先物取引のリスク計量・VaRの算出、格付別倒産確率の算出、商品ボラティリティとリスク量の算出、リスク軽減策の評価、ストレスシナリオの策定、リスク計量とリスク回避策の立案)
 ・リスク管理統括業務(全社リスクの抽出、リスク測定・管理の細則、具体的 順等の企画、リスク資本制度・RAFの導入)

【大阪】大手ガス会社でのバイオマス発電に係る技術スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社、並びに弊社の100%子会社が行っているバイオマス発電の、技術分野やアセットマネジメントに関する業務。
具体的には以下となりますが、一例であり、幅広くスタッフとしてご活躍いただきます。

●弊社グループが行っているバイオマス発電に関して、
【エンジニアリング業務】
・発電所で発生した設備不具合の原因分析、対応検討・協議・実施
・発電所の稼働率向上や原価低減のための技術検討

【アセットマネジメント業務】
・各発電所の運転・メンテナンス状況を把握し、適切に運営されるよう支援
・発電所メンバー、出資者、融資金融機関等の関係者との調整

【技術統括業務】
・発電所の設備不具合を集約し、各発電所への水平展開
・法令・制度の改正等を把握し、各発電所に展開
   
また、バイオマス発電以外にも火力発電所(ガスタービンコンバインドサイクル方式、微粉炭方式による石炭・バイオマス混焼火力)も運営しており、発電方式が異なっても共通する設備も多く、グループ横断的な視点で、他チームや現場と連携して推進いただきます。

【仕事の魅力・やりがい】
・これまでの発電技術等のご経験を活かして再エネ業界で活躍することで、ご自身の専門性の更なる向上と共に社会貢献ができます。
・技術を通じて多数のバイオマス発電所と連携して頂きながらバイオマス発電技術の蓄積だけなく他社(発電事業者、設備メーカー、燃料商社、金融機関、弁護士事務所等)との幅広い人脈を形成することができます。
・発電事業拡大に伴い採用を拡大しており、キャリア採用者も多い職場のため気兼ねなく仕事ができる環境です。

大手クレジットカード会社での公共交通事業におけるリサーチ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本国内においても、MaaS市場は着実な成長を見せており、国内市場規模もさらに拡大すると予測されております。
本ポジションは、国内のみならず海外事例を含むMaaSや交通サービスの新たな可能性を探り、市場のさらなる拡大を後押しいただける担当者を募集しております。
●職務詳細
・交通や街づくり(スマートシティ)、地方創生に向けて、市場の規模、成長性、競合状況、トレンドの調査の実施
・事業戦略の基盤となるデータの提供
・顧客の潜在的なニーズや課題を明らかにし、サービスの改善や新規事業の立ち上げの材料を創出
・営業担当が定量的・定性的なデータを基に具体提案できるよう支援

大手石油会社でのプロセス設計および海外でのプラント運転管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
1. 新規プロセスに関する実証プラントのデータ解析、開発へのフィードバック
2. 商用プラント用の電解槽モジュールの開発、設計
3. 商用プラントのプロセス設計、開発

採用後のキャリアパス
電解槽の開発、実証におけるエンジニアリング、運転制御開発等(3〜5年程度)。
その後は、適正に応じて、マネージメント、スペシャリストなどのキャリアを選べます。

仕事のやりがい・アピールポイント
これから社会実装が期待されるカーボンニュートラル燃料の最前線を経験することができます。

業務内容
配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

外資系大手生命保険会社でのコーポレートセクレタリー(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1010万円〜1460万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
コーポレートセクレタリーのマネージャーとして、以下の業務を中心的な立場でご担当いただきます。

・ 取締役会の実効性向上に向けたPDCAサイクルの推進(取締役会の実効性評価の企画・実施および改善アクションの企画・推進)
・ 取締役会に係る当局対応等の資料作成
・ 取締役会に係る所管規程の管理(新設・改廃等)
・ 取締役向け講習会の立案・実施
・ 取締役会の運営業務
・ その他、株主総会および取締役会に関連する業務

【カジュアル面談可能】デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での人事総務マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1580万円
ポジション
マネジャー
仕事内容
チェンジ株式会社の事業推進部(コーポレート部門)に所属いただき、人事及び総務領域におけるマネジャーとして、事業成長に向けた重点課題に係る企画、実行、モニタリング業務に従事いただきます。
将来的には部門の中核メンバーとして、配下メンバーのマネジメントもしながら活躍いただくことを期待するポジションです。

<業務内容の一例>
人事/人事企画関連
・HRBP(HRビジネスパートナー)として各事業部門の人事課題の解決を推進
・採用・人材育成担当としてメンバーの拡充や成長支援、タレントマネジメントを推進
・人事担当として人事制度、福利厚生制度等の企画、設計、運用を推進

総務関連
・オフィス環境の整備、管理
・契約管理等のオペレーションの高度化、効率化の推進
・取締役会および経営会議の運営

組織体制
現在の体制は以下の通りです
●事業推進担当役員(副社長)
●事業推進部長
●ビジネスエクセレンス&マーケティングチームメンバー:3名
●コーポレートソリューションチームメンバー(人事総務等):4名

清涼飲料水・アルコール飲料の製造会社でのチェンジマネジメント(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(CFO)
仕事内容
Key Responsibilities:

Developing the Overall Change Management Plan:
Collaborate with business process leaders to define change management goals, implementation methods, and create a roadmap.
Co-work with business process leads to establish the roadmap and define requirements considering end-to-end process .

Planning and Executing Internal and External Communications:
Act as the main point of contact between stakeholders, including business process leads, IT team, and service operation team
Establish and maintain strong relationships with key stakeholders to ensure project objectives align with business needs and expectations.
Regularly update stakeholders on project progress, risks, and challenges, providing clear and transparent communication.
Lead workshops, training sessions, and other initiatives to foster employee engagement and promote adoption of change initiatives

Talent Development Plan :
Support the organization in adopting new ways of working to make future capabilities with associated functional area
Co-work with HR team to execute Skill Strategy and Talent Development Strategy to uplift employee’s skills and ensure alignment with business processes.

Performance Measurement & Reporting:
Track KPIs (Key Performance Indicators) to measure product success
Track and report on the progress of KPIs with regular updates on outcomes and benefits realized.
Ensure regularly reviews are conducted to assess the impact and identify opportunities for future improvements.

Continuous Improvement:
Iterate on the product/process based on feedback, performance data and evolving user needs
Stay up to date on the industry trends, emerging technologies to continuously improve the organization’s digital transformation efforts.

大手グローバル企業でのヘルスビッグデータと先進的デバイスを活用した予防領域の新規事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円 経験、スキルを考慮の上決定
ポジション
課長〜部長クラス
仕事内容
・ヘルスデータ、およびデバイスを活用したソリューション企画・実行
・関連会社との事業シナジー創出 (新規サービスの枠組み企画、実行支援)
・その他、事業責任者の案件サポート

◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
Word、Excel、PowerPoint

信託銀行でのIT/企画管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社は大手証券グループの信託銀行として、グループ各社と連携し、資産流動化商品の開発及び販売、年金運用、投資信託の受託及、富裕層に対するローンビジネス、個人のお客様向けのバンキング業務等を行っております。
【業務詳細】
IT部門におけるシステムリスク管理業務全般。
具体的な業務の範囲:
・システムリスク管理態勢の整備
・システム開発・運用業務のフレームワーク策定
・システムリスク評価活動
・システム障害管理(品質改善に向けた活動を含む)
・監査(外部・内部)対応
・情報セキュリティ(ITセキュリティ領域での企画業務)

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での主幹事業を支える事業付き法務責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1300万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
当社の主力事業であるキャリア事業の担当として、法務相談、許認可、紛争案件などに対応していただきます。
また、単に個別の案件に対応していくだけでなく、適切かつ効率的な事業遂行のために、当該事業に固有の統制構築も担っていただきます。

仕事のやりがい・働く魅力
【成長企業における業務経験】
・一部上場企業でありながら、本社の正社員数は少数ですので、経営陣や事業に近い立場で当事者意識を持って幅広い業務に携わることができます。
・成長企業ならではの変化に富んだ環境において、主体的かつ創造的な業務経験を積むことができます。

【マネジメント業務】
・複数の業務で成果を出し続けることで、マネージャとして後輩の育成・マネジメントに携わっていただく場合があります。
・マネージャとして、ご自身が担当する領域において、課題発見から解決、仕組みの構築や改善まで広範な裁量を持って業務に当たっていただけます。

【グローバル対応】
・将来的には、海外のキャリア事業へのサポートを通じて、グローバルの経験を積んでいく選択肢があります。

将来のキャリアパス
【リスクマネジメント部内でのキャリアパス】
国内のキャリア事業担当のアサインからスタートし、適性に応じて複数名のマネジメントを担当していただくことを想定しています。
部門の人員体制やご本人の興味にもよりますが、具体的には以下のようなキャリアパスが想定されます。
・ローテーションや役割の拡張を通じて、国内のキャリア事業の多岐にわたる業務を担当していただく。
・複数の業務で成果を出し続けた上で、マネージャとして後輩の育成・マネジメントに携わっていただく。
また、ご本人の興味や英語力に応じて、海外のキャリア事業等のサポートを担当していただく可能性もあります。

【豊富なキャリアパス】
リスクマネジメント部に固定されるわけではなく、柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します。
・経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張
・事業部への役割拡張(事業側の経営管理責任者等)
・(海外業務を希望する場合)MIMSの法務責任者などの海外キャリア

ネット銀行でのWebマーケティング(デビットカード・顧客活性化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●同社のデビットカードユーザーの稼働率向上に繋がる施策を実施いただきます。
(1000万人前後のユーザ)

●ユーザーをクラスター分けの実行
●ターゲットに適合したマーケティング施策を企画
●メールやアプリのプッシュ通知等のコミュニケーション手段を用いてユーザーの稼働率を向上いただきます(クリエイティブのディレクションもお任せします)

再生可能エネルギー事業会社でのオリジネーション事業開発マネージャー【太陽光新規開発】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自然エネルギー100%の世界を目指す当社の仲間と共に、日本国内の再生可能エネルギーの発電所を増やしていく仕事です。 カーボンニュートラルに向けた国内再エネ電源積み上げのため、特にCorporate PPA及びVPP向けの新規電源のパイプライン組成を戦略づくりから現場までリードいただくポジションとなります。 太陽光や風力の電源開発を中心としつつ、脱炭素のマーケットを捉えながら新規の事業開発を担っていける人材を募集しています。 自社での土地の調達から開発を行う場合に加えて、開発パートナーシップによる電源拡大にも携わっていただきます。

具体的な仕事内容は下記となります。

・新規の特高太陽光のソーシング戦略策定
・同事業のソーシング(全国の適地の情報の収集、初期プランニング)
・初期開発(オリジネーション)のリード(行政等の許認可取得、地元の合意形成)
・電源拡大のためのパートナーシップの構築、開発パートナーのマネジメント

業務の魅力
◆地域目線での開発という一貫性
私達は、「We take action for the blue planet」というパーパスに基づき、地域目線での開発を行うだけでなく、利益の一部を地域に還元する取り組みも行っています。

◆資金力
2022年、世界的な投資グループであるCDPQから、日本初の直接インフラ投資として、700億円を調達しています。(2022年国内スタートアップ資金調達金額ランキングで1位を獲得)

◆明確な目標
2030年までに1GW開発をするという明確な目標の元、ステークホルダーと協力し、国内外の開発を進めています。

◆若手が活躍できる組織
部長は30代。若手が活躍していながら、経験豊富なクルー(従業員)もいます。フラットで多様性のある組織です。

◆国際色豊かで、成長できる環境
ステークホルダー(オフテイカーやディベロッパー)や、社内メンバーを含め、多様な国籍の方と仕事をすることで、国際的な市場感覚が身につきます。また、開発業務のみではなく、川上(開発)から川下(O&M)までの流れや、デジタル技術の活用といった、複合的な視野を持った上で、開発のスキームづくりから関わることができます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのSales Ops

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データを軸にした分析設計、課題の抽出、オペレーションの構築、各種販促キャンペーンの設計まで、営業活動を底上げしていくための幅広い業務をお任せします。

・営業活動における抽象度の高い課題に対し、必要な分析軸を検討し、分析を実行すること
・営業戦略および施策立案に必要なデータの抽出、集計、見える化の仕組みづくり
・部門全体の営業支援、販売促進の環境構築全般
・Excel、Salesforceやtableauを用いた営業オペレーションの精緻化
・各種販促キャンペーンの設計、管理
・営業育成プログラム設計、運営

◆魅力
・抽象度の高いテーマに対し、分析軸の検討から企画、推進まで一貫してお任せする裁量の大きなポジション
・データ分析、オペレーションの仕組み化、営業施策の企画から推進まで幅広いスキルが得られる
・経営層とも連携しながら、成長企業の営業組織を自らの仕事を通してよりよく変革していくやりがいがある仕事
・30代で部門マネジメントをお任せするなど、若いうちから大手では得られないキャリア、経験を積むことができる環境

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのCCO/最高顧客責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が展開する特定のSaaSプロダクトにおける顧客体験(CX)の戦略設計から全社横断の実行までを担う最高顧客責任者ポジションです。
本ポジションでは、LTV最大化・定着率向上・解約率削減といった「事業の根幹に直結する顧客成果の最大化」をリードいただきます。
事業部を横断する組織設計と運営に加え、経営層や他部門と連携しながら「顧客中心の経営文化」を構築・定着させていきます。

仕事内容
●お願いしたい業務
・顧客体験(CX)向上に向けた中長期戦略の策定・推進
・カスタマーサクセス組織の統括、組織設計・育成・KPI管理
・チャーン率削減、LTV最大化を目的とした施策立案・実行(ヘルススコアの設計含む)
・顧客満足度・定着率向上に関する戦略のPDCA推進
・顧客の声(VoC)の構造的収集と、開発・営業・マーケティングへの連携仕組みづくり
・成功事例の創出とコンテンツ化(カスタマーアドボカシーの強化)
・顧客サービス品質のモニタリング・改善・プロセス整備
・顧客視点での全社的なサービス提供フローの再構築・改善リード

得られる経験/スキル
・全社のLTV最大化を担うCX戦略設計の経験
・チャーン・定着率改善など主要KPIに基づくデータドリブンな意思決定力
・開発・営業を巻き込む横断型組織マネジメントスキル
・ヘルススコアやNPS等の構造的な指標設計と運用経験

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのCMO/最高マーケティング責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事概要】
当社が展開するSaaSプロダクトにおけるマーケティング戦略の立案・実行を統括するポジションです。
リード獲得から顧客の獲得・育成、ブランド戦略、プロダクトマーケティングまで、マーケティングファネル全体を包括的にリードしていただきます。
また、セールス・カスタマーサクセス・プロダクト部門など他部門とも密接に連携し、売上に直結するマーケティングを構築・拡張していく役割を担っていただきます。

【仕事内容】
・特定のSaaSプロダクトのマーケティング戦略全体の策定・実行
・デマンドジェネレーション(インバウンド/アウトバウンド)の戦略立案・運用
・マーケティングKPI(リード獲得数、SQL、CAC、ROI等)の設計と改善
・プロダクトマーケティング戦略(市場ポジショニング、ペルソナ設計、差別化戦略)の策定
・ブランド戦略・メッセージングの統一と浸透
・Web・イベント・コンテンツ・PR等のマーケティング施策全体のディレクション
・営業/CS部門との連携によるファネル最適化と顧客獲得最大化
・マーケティング組織の構築、採用、育成、マネジメント

【得られる経験/スキル】
・SaaSビジネスの売上に直結するマーケティング戦略の設計・推進経験
・CAC/LTV/ROIなど経営指標に基づいたデータドリブンな施策運営力
・プロダクトと密接に連携しながら、マーケ×開発×営業の統合戦略をリードする経験
・ゼロイチでのマーケ組織設計・採用・育成と、チームのスケーリングスキル

医療プラットフォーム運営企業での事業責任者_執行役員候補(医療経営支援事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜2200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業承継を起点としたロールアップ事業の立ち上げ及び事業拡大に、事業責任者として組織運営、事業の非連続な成長をリードしていただきます。

CFO含む投資銀行・コンサルティングファーム等の出身者及び、地域医療に係る知見やネットワークを豊富に有するメンバーと共に会社の成長を担いませんか?

事業企画
事業計画策定
M&A戦略の立案と実行
投資基準の設計
事業推進体制の構築
案件数と収益性の最大化のための仕組み化
KPIモニタリング体制の整備
業務プロセスの標準化
組織マネジメント
組織設計と人材育成
チーム組成、採用戦略の立案
部門間連携の推進
※国内各地への出張あり。(月2-3回程度、日帰り想定)
※2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。
・(変更の範囲)会社の指示する業務およびそれに関連する業務

データインフラ製品開発企業でのパートナー戦略立案・国内パートナー様向けパートナープログラムの検討・新規パートナーリクルート推進【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長クラス
仕事内容
当社のパートナービジネス戦略を立案し、特定のアライアンスチームとも連携の上、国内のパートナー様向けに新たなパートナープログラムの検討・新規パートナーリクルートを推進頂きます。

<仕事の魅力>
当社の注力事業であるハイブリッドクラウド、データサービス等の事業を支えるアライアンス活動となります。
様々な文化・バックグラウンドを持った仲間と仕事を進めることで、グローバルで活躍する環境が御座います。

【大阪】大手ガス会社での電力事業推進(新規ビジネス推進(再生可能エネルギー・EV含む))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規ビジネス推進(再生可能エネルギー・EV含む)の戦略立案・推進

【仕事の魅力・やりがい】
・当社では、次世代の電力ビジネスの柱とすべく、再エネ・EV/VPP等の新領域における取り組みを強化しています。
・VPPに関する取り組みを通じて、再エネ普及拡大や需給ひっ迫などの問題解決に対応し、脱炭素社会実現に貢献することができます。
・当社では、他者に比べて機動的な電力トレーディング・需給管理能力や分散リソースのマネジメント能力を有しており、お客さまから電力市場等までのバリューチェーン全体で様々な付加価値を提供できることが強みです。

【キャリアパス】
・電力事業関連(再エネ・EV)の業務
・B2Bの顧客対応業務(営業を含むがこれに限らない)など
・再生可能エネルギー調達に関連する業務(電源管理等)

・将来的な業務内容の変更可能性:有
・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務

InsurTechソリューションの開発企業での社内セキュリティ担当(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・ITにおけるセキュリティのエキスパートとして、セキュリティ対策の企画 運用まで実施し
全社セキュリティスタンダードのアップデートや、リスク評価・対応を実施
・社内システムの監査やセキュリティチェック
・顧客からの要望に応じた社内や提供プロダクトのセキュリティ対策を実施

再生可能エネルギー事業会社での事業開発マネージャー【太陽光新規開発】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本国内の再生可能エネルギーの発電所を増やしていく仕事です。 カーボンニュートラルに向けた国内再エネ電源積み上げのため、特にCorporate PPA及びVPP向けの新規電源のパイプライン組成を戦略づくりから現場までリードいただくポジションとなります。 太陽光や風力の電源開発を中心としつつ、脱炭素のマーケットを捉えながら新規の事業開発を担っていける人材を募集しています。 自社での土地の調達から開発を行う場合に加えて、開発パートナーシップによる電源拡大にも携わっていただきます。

具体的な仕事内容は下記となります。

・新規の特高太陽光のソーシング戦略策定
・同事業のソーシング(全国の適地の情報の収集、初期プランニング)
・初期開発(オリジネーション)のリード(行政等の許認可取得、地元の合意形成)
・電源拡大のためのパートナーシップの構築、開発パートナーのマネジメント

国立研究開発法人産業技術総合研究所(AIST)/国家研究機関での社会実装を進める研究員(エンジニアリング人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
ラボスケールから量産化に向けた実証研究を行う技術フェーズにおいてエンジニアリングの視点から実証研究を進め、社会実装を実現・加速するエンジニアリング人材を採用します。

〇以下のいずれかの分野においてエンジニアリングにかかる業務に従事いただきます(予定)。
1. 設備技術:
試作・量産化技術開発のための設備・装置の設計、調達、立上げ、引渡し、運用並びにそのマネジメント。機械、電気、システム、建築のいずれかの分野。

2. 生産技術:
化学プロセス、半導体の試作・量産プロセスにおける設計あるいは製造プロセス開発等の分野。

3. IT技術:
大規模ITシステムあるいはソフトウェアアーキテクチャーの設計、実装、運用等の分野。

4. その他の技術分野:
実証プロジェクトで必要となるその他の技術分野。

従事する実証プロジェクトにおいて、関係する研究者、技術職、テクニカルスタッフ、提携先企業等の関係者等と協力し、エンジニアリング業務を行っていただきます。
また、エンジニアリング室で行う定常業務(ノウハウ蓄積・標準化等)にも携わっていただきます。

〇実証プロジェクトと勤務地(予定)
A. ゼロエミ水素製造・利用:福島県郡山市
B. 次世代パワーコンディショナ(PCS)の開発・試験・評価:福島県郡山市
C. 合成燃料製造:茨城県つくば市
D. 資源循環プラント:宮城県仙台市
E. 半導体・量子デバイス開発:茨城県つくば市
F. 電気化学的な有用化学品生産:茨城県つくば市
G. ペロブスカイト太陽電池の量産:茨城県つくば市
H. ABCI(AIのためのスーパーコンピュータ)の技術管理・運用:千葉県柏市
I . AI技術のロボット、ドローン、モビリティへの応用開発:茨城県つくば市

※上記実証プロジェクトを実施する研究開発現場でエンジニアリング業務を実施していただきます。

コンサルティング会社でのコーポレート部門(労務マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
同社のコーポレート部門において、IPOに向けて組織強化中である労務領域のマネージャーポジションを担っていただきます。
会社の経営戦略・人事戦略に基づき計画された事項を達成するたお力添えいただきます。
自ら考え、実行し、周りを巻き込みながら業務を推進できる方を求めております。

具体的な業務内容
▼業務内容
・労務制度の企画・運営
・労働環境や福利厚生制度の企画・運用
・全社労務管理、労働法規制の遵守・啓蒙活動
・勤怠管理及び給与計算オペレーション整備と運用モニタリング
・外部連携(社労士、弁護士との連携)
・社内コミュニケーション活性化(社内交流会やイベント企画/実行、社内コミュニケーションツールの運営等)

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での決済ビジネスのコンプライアンス責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務内容】
・コンプライアンス業務を遂行するチームのマネジメント(業務マネジメント・ピープルマネジメント)
・AML/CFT管理態勢の整備(構築及び運用)
 - AML/CFTに関する施策の企画・推進
 - 関連法規制や当局ガイドラインを踏まえた社内規程・手続の制定・見直し
 - eKYC、取引フィルタリング、取引モニタリング、疑わしい取引の届出、経済制裁対応その他金融犯罪対応
・決済ビジネスを中心とした法令遵守態勢の整備(構築・運用)
 - 加盟店監視や不審な取引の分析・報告
 - コンプライアンス・プログラムの策定・運用
 - コンプライアンス委員会の運営
 - コンプライアンス研修・啓蒙活動
 - 苦情管理、イシューマネジメント
・当局対応

◆ポジションの魅力
・グループ全体で注力しているFintech関連サービスを集約した関連企業において、コンプライアンス責任者候補として裁量を持ってご活躍いただけます。
・サービスの拡大に伴い、経営戦略における役割の重要性や経営陣からの期待が増しているポジションになります。

大手SIerでのサステナビリティビジネスを技術で支えるエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1050万円
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
当社は、グローバルにてサステナビリティビジネスを推進しています。
CO2排出量算出システムや規制対応に向けたプラットフォーム構築など、日本だけでなく多くの国のフィールドでビジネス拡大に向けて活動しています。
サステナビリティビジネスは市場や規制の強化により多くの機会が見込まれます。

その中で、本ポジションでは、特にサステナビリティビジネスを支える技術のリサーチ、製品開発や評価、フィールドテストを推進する人材を募集します。
この取り組みは日本に加え、欧州、北米といったグローバル拠点とともにチームを構成し、ビジネスステータスの確認、技術アセットの共有を実施しています。
このチームの知見も活用します。

◆職務の魅力
将来世界中で求められるサステナビリティビジネスの動向や技術について、専念して取り組める点がポイントです。また、ビジネス拡大に向けたビジネス開発経験についても獲得できます。グローバルのメンバーとともに活動するため、各国のビジネス状況、グローバルコミュニケーションなどグローバル業務に関する知見も獲得できます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのコンプライアンス責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
※グループ会社への在籍出向

【主な業務内容】
コンプライアンス業務全般及びチームマネジメント(業務マネジメント・ピープルマネジメント)を担当いただきます。
・コンプライアンス(法令等遵守、顧客保護)にかかる態勢整備
・新ビジネス立上げ時のリスク評価や法令等遵守態勢整備の支援
・各種社内規程、規則等の整備・運用
・日々のコンプライアンス定常業務(コンプライアンスに関する各部門への指導・各種個別相談の対応など
・コンプライアンスプログラムの立案・推進・実施
・各種届出、報告書等の作成

・コンプライアンス研修・啓蒙活動

◆ポジションの魅力
今後も金融サービス分野での事業拡大を目指している当社グループ会社において、コンプライアンス責任者候補として裁量を持ってご活躍いただけます。
サービスの拡大に伴い、経営戦略における役割の重要性や経営陣からの期待が増しているポジションになります。

個人認証DX推進を手掛けるスタートアップでのPdM(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【募集背景】
これまではCEOが主にPdMの役割を担ってきましたが、今後組織化を進めていくフェーズとなりました。
適切な手段や優先順位を検討のうえサービスを提供し、チームを牽引していただけるPdMマネージャー候補を募集します。

【具体的な業務】
・新規、既存サービス機能の企画立案や要件定義、仕様策定
・プロダクトロードマップに沿った、開発計画の全体プランニングや優先度付け
・サービス機能進行管理、QCD管理
・開発進行管理やスコープ定義等のプロジェクトマネジメント
・自治体や民間企業などの顧客とのコミュニケーション
・市場・顧客ニーズの調査/分析/ヒアリング
・メンバーの育成、マネジメント

▼本ポジションの魅力
・一企業のなかでBtoGtoC、BtoBtoC、BtoCと非常に幅広いターゲットのサービス開発・提供に携われます
・幅広い領域に転用できるため、複数領域のサービスに立ち上がりから携われます
・本人確認にかかるコストは行政・事業者・個人すべてが抱える社会課題のため、社会貢献性の高い事業に携われます
・ハイブリッドワーク・フルフレックスでの勤務が可能なため、高いパフォーマンスを出せる環境・時間帯で業務に携われます

【石川】工作機械メーカーでの財務会計責任者<CFO候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CFO候補
仕事内容
・財務諸表作成(BS/PL/CF)
・財務会計・管理会計構築
・予算実績管理
・税務関連
・監査対応
・財務戦略の立案遂行
・MA戦略の立案遂行
・経営戦略・経営管理
・部門マネジメントと人材育成

 ※スキルに応じて業務範囲/内容を決定いたします。詳しくは面談や面接でお話いたします。

【群馬】地方銀行での管財業務(ファシリティマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,600万円(基本給)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行の本支店や寮の新築、増改築にかかわる経費をトータルでマネジメントするとともに建築コストの最適化を図っていただきます。

施設の現状を調査し、それに即した省エネ施策を実施していただきます。

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるDigital Forensic Investigator

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1250万円
ポジション
担当者
仕事内容
・e-Discovery support
・Cyber incident response
・Digital forensic analysis
・Threat hunting
・Incident response readiness
 1. eディスカバリー・サポート
 2. サイバーインシデント対応
 3. デジタルフォレンジック分析
 4. 脅威ハンティング
 5. インシデント対応準備

・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

Positionの魅力 得られる経験等
Will have an opportunity to fight with the attackers in the cyber space as a team member in a global cyber security team. A good chance to establish the foundation knowledge of the cyber defense in depth, handling the deep dive digital forensic investigation on the different kinds of laptops. A change to have cutting-edge DFIR training.
グローバルなサイバーセキュリティチームのチームメンバーとして、サイバー空間で攻撃者と戦う機会がある。サイバーディフェンスの基礎知識を深める良い機会であり、様々な種類のノートパソコンのデジタルフォレンジック調査を深く掘り下げることができる。最先端のDFIRトレーニングを受けることができる。

少数精鋭ベンチャーキャピタルにおける投資フロント&法務プロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2500万円(ベース)+貢献した売上に応じたインセンティブ(ファンドの成功報酬など)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
● ポジション概要
国内外のスタートアップ投資をリードする当ファンドにおいて、法務領域の中核を担うフロントポジションを募集します。
本ポジションは、法務にとどまらず、他のフロントメンバーと同様にソーシング、バリューアップ、LP対応など、ファンド運営全体に深く関与いただく実践的なポジションです。
また、当ファンドは今後VCにとどまらず、M&Aや不動産などマルチアセットへの投資領域を拡大予定であり、契約書対応・法務DD・交渉業務も多様化していきます。
国内外の投資先やLPとのクロスボーダーな契約交渉・調整も頻繁に発生するため、グローバル対応が求められる環境です。
なお、投資業務に関する実務経験の有無は問いません。国内外のトップファーム出身の顧問陣が強力にサポートする体制があり、意欲さえあれば、投資業務の実務経験がない方でも十分にキャッチアップいただけます。

● 主な業務内容
● 投資関連契約書(株主間契約、投資契約など)のドラフト、レビュー、交渉
● ファンド出資者(LP)との契約交渉・調整(クロスボーダー含む)
● 投資実行時の法務デューデリジェンスの推進
● 外部法律事務所・各種専門家との連携・ディレクション
● ソーシング、起業家との面談・関係構築
● 投資後のバリューアップ支援
● ファンド運営に関する業務全般(LP対応等を含む)
● M&A・不動産投資等の法務対応(今後拡大予定)

先進AI技術等による新規ビジネス創出企業での大企業・国立研究機関向けの新規事業創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜マネージャー
仕事内容
【ポジションの特色】
・大企業・国立研究所の研究成果とAIやDXを組み合わせることで、社会課題解決を目的とした新規事業の立ち上げと推進
・深く社会課題を洞察し、情報の収集と分析を基に効果的な解決策を導き出し、その実現をリード


【具体的な業務内容】
・生産AIを活用した産業基盤システムの開発プロジェクトの取り纏め支援及び業務化推進プロジェクトの取り纏め支援を含む業務。(顧客先対応が含まれる)
・上記とは別に行政向け提案・予算化・入札対応等の開発事業を担当し発生可能性あり。

大手食品メーカーでの海外工場長候補(メキシコ)(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長
仕事内容
国内、海外研修を経て以下業務についていただきます

・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

大手食品メーカーでの海外工場長候補(ブラジル)(課長〜次長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長〜次長
仕事内容
入社後は半年〜1年程度の国内・海外研修を経て以下業務についていただきます
・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています
全2695件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>