「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000~2000万以上の転職求人

10929

並び順:
全10929件 1051-1100件目を表示中
<前へ  20 | 21 | 

22

 | 23  次へ>

1000~2000万以上の転職求人一覧

大手監査法人における戦略コンサルタント(Strategy/Technology/Finance)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,080万円〜1,600万円
ポジション
マネジャー/シニアマネジャー
仕事内容
企業経営における上位戦略から顧客の潜在ニーズを顕在化し、多様化する顧客課題にアジャイルに取り組むことで、新規顧客の開拓と既存顧客のビジネス拡大に取組んでいただきます。
顧客CxOのビジネスパートナーとして、グループの各種サービスをコーディネートしてワンストップで提供し、経営課題の解決支援を行うことを目指し、アカウント営業活動から、戦略面から各種専門領域に至る提案、さらにサービス提供まで一気通貫で携わっていただくことが可能です。
経営戦略や事業戦略面でのサービスはご自身でサービス提供を行っていただき、財務経理、コーポレート戦略、DX/IT、ガバナンス、リスクマネジメント、サステナビリティなどの専門領域は当法人の既存サービスラインと連携して対応いただきます。
次世代の戦略コンサルティングチームを創造します。財務戦略と最新テクノロジーを融合し、企業の成長を加速させる革新的なソリューションを提供。従来の枠を超えた価値創造を実現します。変革を牽引し、社会にインパクトを与えるチームへ 共に未来を切り拓く仲間を求めています。

●業務内容
・クライアントの経営課題を分析し、戦略的な解決策を提案
・必要な財務戦略を策定し、最適化
・市場調査やデータ分析を通じた戦略立案
・経営陣との協働によるビジネス変革の推進
・チームを率いてプロジェクトを遂行し、成果の最大化を実現
・新しいテクノロジーを活用したビジネスモデルの設計と推進
・新規顧客の開拓、既存顧客のビジネス拡大のための営業活動、各種提案活動
・経営戦略・事業戦略関連のアドバイザリーサービスの提供
・既存サービスラインと連携したアドバイザリーサービスの提供(財務経理、コーポレート戦略、DX/IT、ガバナンス、リスクマネジメント、サステナビリティ等)

大手携帯電話通信キャリアでの金融サービスのITサービスマネジメント(担当課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1060万円〜1210万円
ポジション
担当課長
仕事内容
<担当業務>
●金融サービスのITサービスマネジメントに関する下記業務
・継続的なサービス運用及び品質改善を行うスキームの検討・構築
・効率的なサービス運用にむけた標準化検討・適用の推進
・サービス運用(変更管理、問題管理、インシデント管理等)
・金融決済サービスにおける横断的な開発プロセス、ルールの整備と実行支援
・部門横断的な品質向上に向けたITサービスマネジメント
・管理職としてのチームマネジメント、メンバー育成

<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有する当社の金融サービスの開発戦略またはITサービスマネジメントに携わることで金融領域に求められる業務知識(各種準拠法令、本人確認技術、システム/セキュリティリスクへの対応等)スキルを伸ばすことができます。
・交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。
・金融サービスのITガバナンスに関する実務経験ができます。
・ガバナンス/リスク管理/コンプライアンスに関する専門性が身につきます。

【千葉】大手地方銀行での内部監査に係る企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●お任せする業務
監査に係る企画業務全般

●具体的な業務内容
●経営の目となり耳となる監査の実現
・戦略や組織文化、新たな業務などの経営監査・伴走監査の企画・運用
・グループ会社固有業務や本部独自業務のプロセス監査の企画・運用
・牽制監査の有効性検証
●監査そのものの高度化
・グループ内部監査体制の構築
・システム化・効率化:AIを活用したリスク検知や業務効率化など

●このポジションの魅力/得られる経験やスキル
・監査の領域が年々拡大しているため、幅広い領域の知見を得ることができることからスキルアップが可能です。
・昔ながらの、“不備やミスを指摘する監査”から脱却し、真の意味で経営・組織を改善・効率化する新しい監査の形を創りあげるフェーズにあります。これまでのやり方を見直すとともに、新しいアイデアの具現化が求められていることから、企画経験や経営目線の視座・視点を養うことができます。
・地銀としては屈指のソリューションの幅を持ち先進的な取り組みを行っているため、パイオニアとしてさまざまなチャレンジができます。また将来的には、アライアンス等の他行連携を通じて全国に波及させていくという影響力を発揮できます。

●キャリアパス
・監査のプロフェッショナルとして、監査部門内で長くご活躍いただくことを考えています。
・また、監査の経験をベースとして2線であるコンプライアンス部門で、あるいは企画業務の経験を軸に、さまざまな部門の企画セクションでご活躍いただくことも可能です。
・上記を含め、ご希望や志向、経験・スキルや組織の状況等を踏まえて、幅広いキャリアパスを描くことができます。

●配属予定部署
監査部 企画グループ

(変更の範囲)その他当行が指示する業務

外資系不動産ファンドにおけるインフラの運用・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社 IT チームの一員として、インフラの運用・管理を担当。特に Azure 環境の管理、PowerShell による自動化、メールシステムや DNS の運用が中心となる。
IT ヘルプデスクとも密に連携し、ユーザーサポートを円滑に進めるチームワークが求められる。
また、現在親会社との間で多くのセキュリティ関連プロジェクトが進行しており、プロジェクト経験が豊富で、英語でのビジネスコミュニケーションが可能な方。

・Azure 環境の運用・管理(仮想マシン、Intune、ネットワーク設定等)
・Active Directory の管理・運用
・PowerShell による業務の自動化(スクリプト作成・運用)
・メールシステムの運用・管理(Exchange Online、M365 関連設定)
・DNS の管理・運用
・Teams 電話の設定・管理(可能であれば)
・ヘルプデスクとの連携・技術サポート
・セキュリティ関連プロジェクトの推進
・パッチ管理の徹底と改善

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業におけるアプリケーション基盤の統合・再構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円程度 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
経営の意思決定と連動しながら、BPO事業の中核を担うアプリケーション基盤の統合・再構築をリードしていただきます。
アプリケーションサービスの責任者として、戦略立案からプロジェクト推進、現場での活用支援までを一貫して推進いただきます。

・アプリケーション統合・開発戦略の立案と推進
・M&A・事業再編に伴うアプリケーション統合のプログラムマネジメント
・アジャイル/DevOps体制の導入と定着
・IT投資ポートフォリオの最適化とROI最大化
・サービス品質の維持・向上(安定稼働と継続的改善)
・グループ各社・ホールディングスとの連携(経営層との合意形成)
・組織・人材開発の推進(変革を担うチームづくり)

●本ポジションの魅力・やりがい:
・経営と一体となって事業を変革いただく、責任ある役割を担っていただくポジションです
・大規模なIT投資と変革の起点に立ち会えるタイミングでご参画いただくことができます
・M&A・グループ横断のプロジェクト等、大きなスケールでの経験が可能です
・変化と挑戦を楽しむカルチャーがあり、またフルリモート・フレックス等、個々にあわせた柔軟なはたらき方が可能です

●キャリアパス(一例):
・CIO/CDO:ビジネス戦略と融合したIT/デジタル戦略の立案・実行責任者
・CTO:テクノロジー戦略の統括責任者
・事業責任者:ITとビジネスを融合した新規事業創出

●担当職種の変更の範囲:
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

大手グローバル企業でのサービス・小売業向けデータソリューション事業を推進するビジネスアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・検証中のデータソリューションのPMF(プロダクト・マーケット・フィット)推進
 例)検証計画の立案・推進、PoC等のプロジェクトマネジメントなど
・事業部との新たなデータソリューションの企画・構想
 例)デジタル技術(AI、機械学習、ビックデータ活用など)を活用した業務プロセス改革の検討、データを活用した新たな付加価値サービスの企画・構想、事業部とのワーキングチームの組成および活動の推進など

◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
パワーポイント、エクセル、ワード

日系生命保険会社でのクレジット投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社のクレジット投資に関する調査・分析業務を中心に、以下の業務を担当していただきます。
●国内外の企業・案件に対するインタビューやオンサイト調査を通じた信用分析
●調査結果に基づく投資提案の作成および社内外へのプレゼンテーション
●投資関連レポートの作成と定期的な情報発信
●投資実行に伴うオペレーション業務および社内関係部署との調整
●ポートフォリオの分析・評価、各種計数の集計と報告書の作成
●再委託ポートフォリオのモニタリングと報告業務
●投資に関する情報の整理・管理と社内共有
※国内外の投資先企業のIRとのミーティングが恒常的に発生します。(1日1件程度)
※海外出張に年1〜2回程度行っていただく可能性がございます。
(変更の範囲)会社の定める業務

キャリアイメージ
国内でも有数の投資家であるグループの国内外のクレジット投資チームと協業していく為、専門性により磨きをかけ、投資経験を豊富に積み上げていく事が可能なポジションです。

生命保険会社での商品数理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1110万円〜1470万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新商品・改定商品の基礎率や収益性計算前提の検討
・収益性計算
・金融庁との折衝
・新商品・改定商品に関わる再保険の検討

大手通信事業会社での映像ソリューションを活用したDX・BPOビジネス創出に向けた事業戦略の立案・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
社内の既存プロダクトとの技術連携、AIソリューションを取り扱うパートナー企業の開拓・連携を通じて、お客様が享受できる価値を最大化するための映像ソリューション戦略の立案・実行をしていただきます。
(1)事業戦略策定:映像ソリューション事業(映像ソリューション・映像解析AI・データ可視化分析・生成AI・BPO)の中期事業戦略策定
(2)パートナービジネス:スタートアップとの開発連携/パートナリングにおけるPMリード
(3)商品開発:MVP/商用仕様(コアコンピタンス、サービス仕様、提供価格、収支)の策定、顧客PoC提案からの仕様反映

デジタルマーケティング会社でのリード機械学習エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
リード機械学習エンジニアのミッションは大きく二つあります。

▼ビジネスの生命線を担う
機械学習モデルの性能向上は、ビジネスに直接的な影響を与えます。CPC(クリック単価)やCPA(成果単価)などのKPIを達成するために、モデルの構築・改善を行います。また、リアルタイムオークションにおける各種ロジックは、ビジネス上の意思決定を自動化する重要な役割を果たします。ビジネスサイドと協力してビジネス課題を解決し、具体的な施策を提案し、その実現に向けたロードマップを策定します。

▼プロダクトの技術課題へのアプローチ
以下のような技術的な課題に対処し、プロダクトの品質向上に貢献します。

・入札価格の決定
広告リクエストの属性(メディアやユーザー情報など)と案件情報(ターゲティング情報など)を組み合わせて、最適な入札価格を決定します。入札価格を低く抑えることは広告効果の向上に直結します。
・クリエイティブ選択
数あるクリエイティブの中から、効果的な(クリック率が高いなど)ものを選択します。

●業務上触れる分野や技術スタックについて
▼分野
機械学習
統計学
数理最適化
オンライン意思決定
制御工学
オークション理論
ゲーム理論
因果推論、計量経済学

▼スタック
Python, Kotlin(一部のみ)
AWS
dbt, Snowflake
Prefect
Terraform
GitHub
Slack

デジタルマーケティング会社でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●データチームのミッション
事業の成長を加速させるレバレッジとなることがミッションとしています。
企業名の中核のビジネスとなるデジタル広告事業においては、ほぼ全ての業務がソフトウェア上で完結するため、データ活用は事業の成否を左右する重要な要素です。
広告プラットフォームの管理画面データ、レポーティング、分析、機械学習の訓練など、データに関連する業務は多岐にわたります。
私たちが構築・運用する分析基盤「Vision」は、これらのデータ活用の中核を担っています。
効率的なデータ基盤の構築は組織全体の生産性向上に直結し、逆に不適切な設計は全てのデータ業務の足かせとなり得ます。
このような挑戦的な環境の中で、私たちは常に先手を打ち、ビジネスの急速な変化に対応できる柔軟な基盤づくりに注力しています。データを通じて事業に貢献し、組織の意思決定を支える存在として、さらなる進化を目指しています。

●データエンジニアとしてのメイン業務

▼データ基盤「Vision」の設計・実装・運用を一気通貫で推進
当社の「Vision」は、Snowflakeを中核に据えたデータ基盤です。
弊社が提供しているアドネットワーク、DSP、アフィリエイトなど、複数の広告プロダクトから日々生成される大規模データを収集し、ビジネスの意思決定を支える重要なインフラとして機能しています。
基盤チームは事業部門のデータ活用を支援する立場として、日々改善を重ねています。ビジネスの進化に合わせて基盤自体も進化し続けています。

▼データの源泉から価値を創造する
当社のデータエンジニアは、単にデータを処理する基盤を作るだけではありません。時には、価値あるデータが生まれる仕組みづくりから携わります。
真に価値のあるデータ活用を実現するには、源泉となるデータそのものの品質を高めることが重要と考えています。
システムからどのようなデータが生成されるべきか、そのデータをどのような形式で保存すれば後の活用がしやすいのか。プロダクトチームと共に議論を重ねながら、データの設計から関与していきます。

●このポジションの魅力
「事業をデータエンジニアリングする」
この言葉に共感していただける方にとって、私たちの環境は大きな可能性を秘めています。

▼データドリブン経営のインフラを作る
企業名は、データドリブン経営への転換を強く推進しています。
このポジションでは、全社のデータドリブン化を技術で支えるコアメンバーとして、経営の意思決定に直接的な影響を与えることができます。
技術的なチャレンジだけでなく、事業戦略に直結するデータ基盤の構築に携われる点が、大きな魅力となっています。

▼大規模で価値あるデータを扱える
私たちの広告プロダクトからは、日々膨大なデータが生成されています。
広告配信ログ、クリックログ、コンバージョンデータなど、そのデータの種類も多岐にわたります。
このような大規模データを効率的に処理するため、私たちは最新のデータ技術(特定のデータベース、dbt、Fivetranなど)を積極的に活用しています。広告業界特有の大量で複雑なデータへの挑戦を通じて、技術者としての経験値を高められる環境が整っています。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシステムリスクマネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・全社的リスク管理(ERM)の推進
 ・各部署が実施するリスク自己評価(RCSA)の集約と分析
 ・全社的なリスクの識別、統制状況の評価、残存リスクの取りまとめと経営層への報告
・システムリスクやセキュリティに関する社内への支援
 ・各種フレームワークを使ったリスク評価と改善へ向けたサポート
 ・新規プロジェクトの着手・リリース時のリスク評価や、社内規程遵守状況の確認
・インシデント管理
 ・インシデント対応プロセスの維持改善、当局報告や再発防止策へのサポート
 ・インシデント全体の傾向分析
・リスクカルチャー醸成
 ・トレーニング設計・実施

【期待する役割】
・リスク管理態勢の改善・進化
全社的リスク管理(ERM)の枠組みのもと、システムリスク・セキュリティリスクの管理状況を高度化する。
また、社内を巻き込みつつリスク低減策をプロセス・文化として組織に定着させる活動を1線と協力しながら推進する。
・インシデント対応と部門横断連携
重大インシデント発生時には対応責任部門と協働し、原因分析・対策実行に関与する。
・リーダーシップと文化醸成
変化の激しい暗号資産事業の特性を踏まえ、攻守のバランスが取れたリスクカルチャーを醸成する。

【本ポジションの魅力】
新しいシステム開発プロジェクトを成功に導く、もしくはパフォーマンスを最大化するための社内コンサルティングを行っていただきますので、会社の発展に貢献していることが肌で感じられます。
新しい価値交換を実現するための取り組みに参加していただくなど、これまでの経験を活かして暗号資産という新しい分野での経験が積めます。
リスク管理部が関与する領域は経営視点に近く幅が広いため、これまでご経験のなかった領域の業務に携わることができる可能性があります。

大手シンクタンク系SIでの文教サービス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
サービス企画(市場や顧客のニーズ調査から、サービス企画・立案・投資手続きまで)
社内外の各開発チームと調整し、サービス企画からサービスリリースまでを主導いただきます。
当社の主力サービス事業の一つである「業務支援プラットフォーム」を中心に、サービス企画等をご担当いただきます。
学校DXのリーディングカンパニーとして、トップシェアを誇る900法人以上のお客様ニーズや教育業界の動向を踏まえ、教職員の業務効率化と生徒の成長支援に寄与する新サービスの企画・営業活動を行っています。
教育業界に対してDX改善を行いたい方を求めています。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

デジタル化サービス事業でのアプリケーション開発 PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
業務内容
私たちは、お客様のビジネスの早期実現のため、クラウド製品や連携製品を効率的に活用し、モダンアプリケーション開発を進めています。
具体的には、クラウド環境ベースのシステムの企画・コンサルティングから始まり、要件定義、設計、開発・テスト、運用管理と、上流から下流までトータルに携わります。
案件規模も小規模開発から大規模開発まで多岐に渡り、ニーズに合わせて柔軟に対応し、継続的なデリバリを行うことでお客様を支援します。
我々はアジャイル開発の価値観とDevOpsの手法を融合させ、柔軟さ、スピード、安全性、信頼性、生産性をバランスよく合わせもつシステム開発を実現するべく、日々取り組んでいます。
また、お客様の満足を最優先に考え、システムを通してビジネスを成功に導く活動も行っています。

具体的な業務内容
プリセールスと見積
要件定義
設計支援
プロジェクト進捗と問題の管理
チームワークとコミュニケーション

デジタル化サービス事業でのクラウドインフラ PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
業務内容
私たちは「顧客ニーズの変化に共鳴する」をビジョンに掲げ、マルチクラウドの適用、フルスタック技術、インフラからSREまでを目指したエンジニアリングを提供しています。
最新クラウド技術を活用し、多様な業界のお客様にシステムの要件定義、設計、構築、運用までを一貫して支援します。
多くの案件でIaC(Infrastructure as Code)を活用し、効率的かつ再現性の高いインフラ構築を実現。
既存技術だけでなく、新しい技術を常にチェックし、新技術を積極的に取り入れる組織です。
プロジェクトの上流工程から参画し、顧客とのコミュニケーションを通じて課題を深く理解し、要件定義や基本設計をリードします。
単なるシステムの構築や運用だけでなく、プロジェクト全体を通じて高品質なソリューションを提供する役割を担います。
【主な業務内容】
- プロジェクト獲得に向けた提案活動(顧客ニーズのヒアリング・ソリューション提案)
- 要件定義や基本設計などの上流工程への参画
- プロジェクトマネジメント(進捗・課題・リスク管理、メンバー管理)
【組織・プロジェクト体制】
- 組織規模:約50名(20代〜50代の幅広い年代が活躍中)
- プロジェクト規模:2〜3名の少人数チームで対応、大きいものは10名程のチームで対応、数千万円〜1億円規模
【職場の雰囲気】
- コミュニケーションが活発で、技術が好きな社員が多い環境
- 勉強会や情報共有会を通じて、技術力向上を目指す文化があります

ポジションの魅力
幅広い業界に関わることができる。
最新の技術触れる機会がある。
オリジナルの研修会に参加できる。
キャリアパス
- コンサルなどの最上流工程から一貫してサービスを提供しており、プロジェクトマネジメントだけでなく、志向性、適正に応じてラインマネジメントに挑戦する機会もあります。
- 経営会議に参加し、事業企画から携わる機会もあり、PMのその先のキャリアも見据えて成長することができます。
- 新規事業の創造など起業家精神を持つ方にとってもキャリアパスを提示できる環境があります。

デジタル化サービス事業でのITコンサルタント(ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社のITコンサルタント(ディレクター)として、顧客の課題解決をリードし、案件の獲得・拡大を推進していただきます。
顧客の中に深く入り込み、信頼関係を構築しながら、より大きなビジネスを創出することがミッションです。
主要顧客との関係構築および深耕営業。
顧客の経営課題やIT戦略のヒアリング・提案。
プロジェクトの立ち上げ・推進・クロージング。
若手・中堅メンバーの参画を促し、チーム体制を構築。
長期的な顧客関係を維持し、継続的な案件を創出。

ポジションの魅力
案件を主導できる裁量権。
顧客と直接関わりながら、ITコンサルティングやシステム開発の大規模案件を自らリードできます。
既存の枠組みにとらわれず、新たなビジネスチャンスを創出可能。
キャリアの幅が広がる成長環境。
ITコンサル×営業のスキルを磨きながら、将来的に経営層や事業責任者へステップアップも可能。
高いレベルの顧客折衝や経営層との交渉を経験し、市場価値の高い人材へ。

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービスを日本各地で展開しています。

街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、当社のポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。当社サービスを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。

現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。

将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。

事業拡大に伴い、より一層スピード感を持って一緒に事業を前に進めてくれるメンバーを募集します!

こちらは以下の様な職種を募集するためのオープンポジションです。
・セールス
・マーケテイング
・事業開発

これまでのご経験やご志向を面談でお伺いし、適切なポジションで選考を進めさせていただきます。
強くご希望される職種・ポジションがある場合は、応募時にその旨をご記入ください。
面談にて詳細な業務内容をご説明させていただきます。
少しでも興味を持っていただいた方は下記よりエントリーをお願いします。

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における金融法人RM(営業未経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1080万円 〜1430万円
ポジション
担当者
仕事内容
●対象となる主な金融機関は、大手金融機関や地方銀行を中心とする国内金融機関となります。
●リレーションシップマネージャー(RM)として、上位職位者からのフォローアップを受けながら、金融機関とのリレーションシップ構築や深化、金融機関自身や法人取引先の課題の把握、コンサルティングのフロントメンバーとの提案活動等を通じて、案件の受注獲得を中心にビジネスの推進を図っていただきます。
●弊社で提供するコンサルティング業務の提供に加え、グループとも連携しながら金融機関等とのビジネスの推進・サポートも図っていただきます。

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における保険業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
保険業界コンサルタント
仕事内容
●保険会社における生成AI等を活用した顧客サービスの高度化や業務の効率化支援
●保険会社の基幹業務・システムの変革・高度化
※異業種のプロジェクトに参画して頂く可能性有り

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における金融法人向けRM(金融機関での法人営業経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1430万円〜1780万円
ポジション
担当者
仕事内容
●対象となる主な金融機関は、大手金融機関や地方銀行を中心とする国内金融機関となります。
●リレーションシップマネージャー(RM)として、金融機関とのリレーションシップ構築や深化、金融機関自身や法人取引先の課題の把握、コンサルティングのフロントメンバーとの提案活動等を通じて、案件の受注獲得を中心にビジネスの推進を図っていただきます。
●弊社で提供するコンサルティング業務の提供に加え、グループとも連携しながら金融機関等とのビジネスの推進・サポートも図っていただきます。
●シニアマネージャーとして、金融機関の新規取引開拓、下位職位の人材育成等も行っていただきます。

外資系オポファンドにおけるアセットマネージャー(不動産開発担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(またはシニアマネージャー)
仕事内容
●入社後に開発担当として主にご担当頂く業務
・開発事業の推進業務(アセットタイプ:ホテル、物流施設、レジ、オフィス等)
・開発事業に伴う各種開発関連許認可に関する行政協議(必要に応じて)
・ゼネコン、設計事務所、コンストラクションマネージャー、テナント(オペレーター含む)等の統括管理
・開発期間中の予算管理業務、定例会議への出席

●その他ご経験やご希望に応じてご担当頂きたい業務
・投資案件の評価(アンダーライティング)、資産運用計画の作成および社内投資員会資料の作成と上程
・売買契約等に関わる取得条件交渉および各種ドキュメンテーション
・SPCセットアップ及び信託銀行・ノンリコースレンダーとの交渉業務
・ファンドが資産対象とする不動産または不動産対応証券の取得業務およびアセットマネジメント業務全般

外資系ファンドアドミニストレーションサービス企業での外資系企業へのコーポレートアウトソーシング・サービスに係るセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1800万円以上
ポジション
ディレクター
仕事内容
オランダ設立 各種アドミニストレーション業務のアウトソース会社でのGLOBAL BUSINESS DEVELOPMENT DIRECTOR ポジションのご案内となります。
コーポレートに対して各種アドミニストレーションサービスの取引推進を担う、斬新なポジションです。
今回は事業拡大に向けた人員拡大、1名募集(東京勤務)となります。(現在 東京120名 福岡30名)。日本法人(現状30~40社と取引あり)だけではなく海外法人へのセールスもしていただくこととなり、レポーティングラインはシンガポールのセールスチームのヘッドとなります。JDの詳細については以下をご参照ください。
なおご年収についてはベース:1,800 2,000万円 +インセンティブボーナス(四半期毎で上限なし)
The Business DevelopmentDirector is responsible for creating and closing sales opportunities, bringing in new Regional and Global business to the company and expanding the company’s market share.
This individual will develop and maintain a network of prospects, and translate those prospects into clients, while also upselling and cross selling to an existing client portfolio. He / She will also develop and maintain a network of intermediaries withinhis/her Region.

・Develop the business by building new business pipeline, as well as upselling and cross-selling to existing clients.
・ Identify and optimize sales opportunities, using knowledge of the market and competitors, as well as The company’s unique selling propositions and differentiators.
・ Develop and maintain a network of prospects that will enable a strong, consistent pipeline for conversion into sales.
・ Utilize effective relationships to maximize opportunities for cross referrals (including intermediaries).
・ Manage the contact to contract sales process efficiently and effectively, with transparency.
・ Develop proposals that address clients’ needs, concerns, and business objectives.
・ Work as part of a deal team to ensure the best customer experience and response. Including deal sharing across different sales teams (markets and regions) to increase chances to win the deal and learn from others in the process.
・ Leverage input from other internal teams to maximize overall deal value to the business.
・ Participates in large opportunities, from initiation to closure, and create development plans for large client accounts.
・ Lead the coordination and presentation of multi-jurisdictional sales proposals to international clients.
・ Drive cross-selling opportunities, working with existing clients as they expand into or operate in other jurisdictions serviced by the company offices in over 85 countries across the globe.
・ Meet monthly, quarterly, and annual qualified pipeline generation.
・ Meet monthly, quarterly, and annual sale´s targets, aligned with the company’s objectives.
・ Contribute to the development of the sales team, boosting overall productivity and effectiveness, and improving conversion rates
・ Work with leadership to implement best practice and create strategies for sales improvement based on market research and/or competitor analysis.
・ Adopt and maintain the company Sales Processes and Systems as part of his / her daily job (including CRM weekly maintainance, Sales Forecasting process, Proposal building

上流工程システム会社におけるシニアプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションについて
案件提案 各種マネジメント、開発業務など幅広い業務内容をお任せいたします。
目指せるキャリアパス
上級PM(スペシャリスト)
管理職
本ポジションのやりがい
課題の本質を明らかにし、価値を再定義して顧客のビジネスに貢献できる
億を超える規模の案件に携われる
企画提案から行える
新規開発系PMポジションを担える
プロジェクト管理だけでなく、コスト、調達含む幅広い領域の経験が積める
自らの裁量でリードし、重要な判断や方向性を自分の手で判断することができるプロジェクトマネジメントを経験できる
幅広い業種、業態の経験ができる
モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。

大手ネット証券でのM&Aアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト〜ディレクタークラス
仕事内容
【M&Aのオリジネーション及びエクセキューション業務】
・カバレッジチームと協働しながら案件の発掘
・独自での案件発掘
・主に上場企業に対する提案
・ディール全体のプロセス設計・管理、ストラクチャー検討、Valuation業務、契約交渉等の遂行
・その他、グループ会社との協働案件もあり

日系運用会社での投資信託の資料作成・マーケティングサポート業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
投資信託の各種資料・ツールの企画・作成、マーケティングサポート
-新規・既存ファンド販売用資料、投資家向け販促資料、販売会社向け勉強会資料等作成
-商品説明動画、プロモーション動画等作成
-ファンドの運用状況、市場環境等の各種レポート作成
-販売会社向けの新規ファンド提案用資料作成等

インターネットビジネスでの法務スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当ポジションでは、リーガルマインドや法令等の知識をもって、会社/事業/プロダクトが健全かつ圧倒的な成長を遂げることができるようサポートする役割を担います。

ビジネス法務*を自律的に進めていただきつつ、お持ちの専門性や経験に合わせて、下記の業務のうちいずれかを担当いただく想定です。

【業務範囲】
・コーポレート法務
株主総会や取締役会の運営(株主総会は現状は別のチームが主担当となります)
コーポレートアクションへの対応
・リスクマネジメント
危機管理、インシデント対応
全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進
・コンプライアンス法務
研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等
・知財法務
知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等
・*ビジネス法務
契約書・利用規約・プライバシーポリシー等の作成やレビュー  
新規事業・新規ビジネスに関わる法務レビュー、法務支援
各種法務に関する相談や質問への対応
法令改正対応など

▼ 業務で利用するツール
Google Workspace
Slack
esa
クラウドサイン
Miro
BUSINESS LAWYERS LIBRARY

▼ 入社後のサポート体制について
入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます
人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ
勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc
入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします

▼ 働き方について
本ポジションでは、捺印対応等で週1回程度ご出社いただく可能性があります。
交通費は会社負担ですのでご安心ください(上限15万円)。

日系運用会社でのクレジットアナリスト 若手

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
担当者〜/運用部グローバル債券グループ
仕事内容
投資信託や年金・機関投資家等向けの運用商品におけるクレジット戦略の企画・立案、企業分析、ポートフォリオ運営、商品開発等に係わる業務を行います。

・クレジット・アナリスト(国内企業を中心とした企業分析及び社債投資推奨)
・クレジット・ポートフォリオ運営に係るトレードやポートフォリオ計測実務、リスク管理、分析ツール開発等
・内外債券の運用商品開発(クレジット投資関連)
・顧客等への報告やプレゼンテーションの実施

デジタルマーケティング支援会社での執行役員候補(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●経理マネージャー(ペルソナ1.)
・会計ソフトへの仕訳入力
・月次・四半期・年次決算対応
・税理士・監査法人との連携 ・各種承認フローの整備
・バックオフィス体制の改善提案・運用
・財務戦略の立案と経営陣とのディスカッション

●経理マネージャー(ペルソナ2.)
・会計ソフトへの仕訳入力
・月次・四半期・年次決算対応
・税理士・監査法人との連携 ・各種承認フローの整備
・バックオフィス体制の改善提案・運用
・財務戦略の立案と経営陣とのディスカッション

クラウド専業インテグレーターでのプロジェクトマネージャー(システムインテグレーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
これまでのご経験を活かしていただき、以下案件のプロジェクトマネージャーとして提案から参画し実際のプロジェクト推進をご担当いただきます。
例として、
・XaaSやスクラッチ開発を伴う業務系システムのインテグレーションプロジェクト
・SAP或いはその他プロダクトベースの基幹システム導入プロジェクト
・クラウド環境(AWS、Azure、Google Cloud)の導入や、レガシーシステムからのマイグレーションプロジェクト
・データ分析のしくみや運用設計のプロジェクト
・セキュリティソリューションの導入プロジェクト
など、多くの案件があり、これらを主体的にリード・推進していただくことがミッションです。

業務の魅力
プライム案件がメインとなるため、大きな裁量を持ってカスタマーとプロジェクトを推進することができます。
多くのステークホルダーをコーディネートし、顧客の目的達成のために中心的な役割を担うことができます。
当社に在籍する多数の優秀なエンジニアとプロジェクトチームを組成することができます。
フルフレックス、テレワークでの勤務が可能、柔軟な労働環境でプロジェクトに取り組むことができます。

大手鉄道系の不動産会社での都市開発、鉄道沿線開発に係るプロジェクトマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
スキル、経験等を考慮し決定致します。(イメージ:〜1000万円程度もその限りではない)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
同社はグループ の不動産事業の中心を担う企業として、都心エリアの大規模再開発および鉄道沿線エリアの再開発を推進しております。
プロジェクトのさらなる本格化に伴い、不動産開発のプロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方を中心に、再開発業務に意欲・関心のある方を募集します。


●業務概要
以下いずれかの業務をご担当いただきます。
・都心エリア(高輪・品川エリア、芝公園エリア)の開発、副都心エリア(新宿エリア)の再開発およびオフィス・商業・ホテル・レジデンス開発事業全般
・グループ鉄道沿線エリアにおけるマンション・戸建ての分譲・賃貸マンションの開発〜商品・販売企画等、事業主業務全般


●対象物件・業務範囲
・新規案件基本計画策定、収支・予算計画策定、収支・予算計画策定管理、事業主としての基本設計・実施設計発注管理
・都市計画手続き推進(行政交渉含)
・社内調整、意思決定手続き
・社外協業・社外折衝(近隣対応含)

※業務範囲については応募者の方のご経験・適性によって変動する可能性もございます。
詳しくは面接時にご確認いただければと思います。


【備考】
変更の範囲:会社の定める業務全般

【京都】独立系VC投資先でのCOO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
COO
仕事内容
●CO2排出企業(エネルギー系事業者や製造業等)へのプラント導入の案件オリジネーション、パイプライン管理、KPI管理などプロジェクト推進に係る広範な業務
●経営陣とともに中長期経営計画や事業戦略の策定、および数値管理も含めた事業全体の進捗管理

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのBPRコンサルタント(マネージャ/シニアマネージャ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円  ※経験・スキルを考慮し優遇
ポジション
マネージャ/シニアマネージャ
仕事内容
金融機関向けの経営コンサルティング、および各種業務領域における業務/DXコンサルティング。
構想策定フェーズから実行・定着フェーズまで一気通貫でコンサルティングを行うプロジェクトにおいて、責任者としてのプロジェクトリード、ビジネス創出をお任せします。

案件事例
・大手金融機関 経営戦略/商品戦略支援
・大手金融機関 RPA、イメージワークフローシステムなどを活用した業務改革支援
・大手金融機関 M365を活用した伴走型の業務改善支援
・大手金融機関 AI活用による業務生産性向上の構想策定支援

日系運用会社でのリーガル・コンプライアンス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 会社規定に拠る
ポジション
マネージャー
仕事内容
コンプライアンス業務の担当者としての役割を担っていただきます。
・投資運用業の業務に関するコンプライアンス業務、当局対応業務全般
・各部署からの法務相談、法律事務所との折衝
・販売 資料などの広告審査、その他契約書審査等の実施、指導

大手信販会社での会計・管理(ハイクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
東京本社にて主に海外事業部門(海外事業企画部/海外拠点管理部)のメンバーとして業務に従事。
基本的には日本国内での業務となるが、将来的に海外拠点への駐在や海外事業関連の部署への異動の可能性もあり。
1)海外拠点の業務管理(業績管理、内部管理、リスク管理、人事労務等)をラインの部長乃至課長の下で
  海外拠点の経営管理や本社内の業務連携等を担う
2)海外事業の拡大に向けたインオーガニック案件、オート関連のサプライチェーン構築、新たな事業投資等
  に関して、部長乃至課長の下、業務を遂行
3)海外拠点の会計、決算に関する業務

FinTech企業でのクオンツ(ロボアド・新規事業担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
弊社のクオンツには大きく二つの役割があります。
一つ目は資産運用アルゴリズム開発・改善とお客様のサポート、二つ目は新規プロダクトづくりにおけるお客様へのアドバイスロジックの構築および実装支援です。
資産運用アルゴリズムは、お客様の長期的な資産運用の成功をサポートすることを目指しています。
そのためには、専門的な見地から優れたアルゴリズムであると同時に、お客様にとって分かりやすく信頼できるアルゴリズムであることが重要です。
資産運用の実務的な制約の中でアルゴリズムをできるだけシンプルに設計し、お客様に分かりやすく説明する役割をクオンツは担っています。
また、弊社はサービス領域を資産運用から保険や年金などにも広げることで、個人のお金の悩みを幅広く解決できるアドバイザーへと役割を広げていきたいと考えています。
一人一人の人生において、金融上の課題はどのようなものがあるのか、その解決策として保険や資産運用などの金融サービスはどのように役に立てるのかを考え、合理的なアドバイスロジックを構築する役割もクオンツは担っています。
そして、提供サービスがUI/UXに優れたサービスとなるよう、社内のデザイナー・エンジニアと協働してサービス実装にも携わります。
アルゴリズムに責任を持つ立場から、サービス開発に幅広く関わるのがクオンツの特色です。

業務内容
お客様目線での新規サービス開発やサービス改善、資産運用アルゴリズムの開発や改善
お客様の長期的な資産運用・資産形成を成功に導くための情報発信(市場分析や資料作成等も含む)
新しい金融サービスの立ち上げにあたって金融理論から見た課題整理、調査・分析、モデル開発と実装支援

国内系戦略コンサルティングファームでの総務マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1250万円
ポジション
課長、課長代理
仕事内容
ポジション概要
●概要
◇業務概要
コンサルティングファームの総務マネージャーとして経営と現場社員のサポート、ソフトとハード両面での職場環境整備、全社的活動の推進等を行い、会社全体の底力をUPすることで、働きがいのある会社づくりに貢献していただく方を募集します。
以下の総務業務のうちの全部または一部において、 全社最適の視点を持ってコーポレート本部内の他のマネージャーと連携しながら担当していただきます。
メンバーの育成も同時に行うプレイイングマネージャーの募集となり、コーポレート部門の中核人材となる人材の募集でもあります。

●担当業務
総務の部長と共に、以下の総務の各種業務のうち4~5つ程度について、
チームとして企画~実行まで担当していただきます(複数人のスタッフメンバーを束ねチームとして仕事を進めて頂きます)。
1.社員相談対応(会社での仕事に関する各種相談、ハラスメント対応)
2.労務対応(職場トラブル、健康管理、体調不良)
3.安全衛生(産業医・保健師対応、安全衛生委員会、各種施策)
4.ファシリティマネジメント(企画 オフィス設計、運用 社内)
5.全社イベント(ファミリーデー、全社懇親会パーティ 等)
6.GCRーガバナンス・コンプライアンス・リスクマネジメント(個別対応、啓発、BCP)
7.CSR(社会貢献活動、ISO14001対応)
8.取締役・監査役対応(株主総会・取締役会運営、役員秘書関連)
9.社内コンシェルジュ(備品管理、社員管理)
10.その他役員特命事項

●職務
課長、課長代理

有名ゲーム会社での連結会計担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
東証プライム市場上場、時価総額約2兆円超の世界有数のオンラインゲーム企業である当社は、
世界190を超える国と地域に向けて、
それぞれの地域のユーザーの思考に合うゲームを配信しております。
当社グループでは、ゲーム開発会社への積極的な投資も行っており、
スウェーデンのゲーム開発会社の連結子会社化などにより、
グループ会社数は拡大傾向にあり、グローバル展開も拡充しています。
長期運用のゲームを軸に、積極的な投資によるグループの成長を支援するため、
より強固な連結会計機能を確立すべく、推進力があり当社と共に成長できる人材を募集します。
【連結会計チームの業務】
当社では、連結子会社・持分法適用会社(全て海外企業)を有しており、
国際会計基準(IFRS)に準拠して連結決算を行っております。
連結会計チームでは、連結決算業務のほか、決算月以外では基準の変更に伴うGroup Accounting Manualの改訂を始め、
国際会計基準で求められる開示に則した情報収集の方法検討、
新基準に合わせた連結パッケージの更新等の業務を行っております。
また、当社グループでは、IFRSの改訂や法令改正に伴う対応のほか、
新規連結子会社の取得・設立、子会社間合併等の案件も比較的多く、
関連する会社や関連部署等と密に連携を取り連結決算業務を行っております。
【募集ポジション】
今回募集するポジションでは、主に連結子会社及び持分法適用会社の連結決算業務をご担当いただきます。
具体的には、以下の業務を行っていただきます。
(連結決算業務)
・担当会社の連結パッケージレビュー
・担当会社の連結決算及び海外子会社の決算担当者とのコミュニケーション
・決算短信及び半期報告書(有価証券報告書)の作成
・Group Accounting Manualの改訂
・国際会計基準の把握と連結パッケージへの反映
・その他グループ連結決算関連事項等
(連結決算業務以外)
・東京証券取引所の上場規程に基づく適時開示書類の作成や、金融商品取引法に基づく臨時報告書の作成
・上記に掲げる開示資料(有価証券報告書、半期報告書、決算短信、適時開示書類、臨時報告書)などの英訳チェック
【本ポジションの魅力】
・東証一部上場のグローバル企業で連結決算(IFRS含む)のスキルアップができます。
・連結会計チームでは、適時開示の書類作成や開示手続きも行っているため、開示業務全般の知識を高めることができます。
・リーダーへのキャリアアップを目指すことができます。

グローバルバンクでのペイメントネットワークサービスの導入支援業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●クレジットカード決済ネットワークサービスのセールスエンジニア、プロジェクト管理
●決済端末メーカー様や決済センター様に決済ネットワークサービスを導入していただくための技術的サポート、導入後の運用サポート
●サービス機能拡張や運用改善等の企画立案、工程管理

グループの経営管理企業での新規事業開発責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業の企画立案・事業戦略策定
以下はあくまで、上記を実施するための例です。
市場/競合調査、顧客インサイトの発掘と仮説検証
プロダクトの要件定義、ローンチ計画の策定・実行
KPI/P&L 管理、投資・予算管理
マーケティング(オンライン/オフライン)の施策立案・運用
プロダクト改善のためのデータ分析、ユーザーヒアリング
必要に応じた採用計画・チームビルディング
ステークホルダーとの折衝(経営陣・外部パートナー・ベンダー等)...etc

大手損害保険会社でのAI・データガバナンス戦略(外部展開・企画推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理クラス
仕事内容
会社全体の成長戦略の実現に向けて、当社ナレッジを活用して、生成AIを含むAIや各種データ(顧客データ・契約データ等)の利活用を推進するための攻めのガバナンス体制(方針、ルール策定からモニタリング機能まで)の構築を民間企業に対して支援をする新たなコンサルティング・サービスメニューを企画開発し、推進していただきます。

●具体的な業務
・AIやデータの活用推進を企図したAIガバナンスコンサルティングサービスの事業開発。
・グループが持つ顧客企業基盤を活用した、マーケティング・営業活動の積極推進。
・コンサルティングサービスと付随する、AIセキュリティやAI品質保証ソリューションパートナーとの関係構築と共同提案
・社内のビジネス部門・システム部門・データ分析部門等と連携したプロジェクトマネジメント
・AIガバナンス/データガバナンスの国内外動向等に基づく改善提案と推進
・プロジェクト全体のステータス管理(会議体報告等)
・外部専門家との連携、社内関係部会議やアドバイザリーボードの事務局 等

プライム上場ライフエンディング情報プラットフォーマーでのIRマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
以下に掲げる業務をはじめ、さまざまなIR施策の展開、実践をマネジメントしていただきます。計画策定から実行まで、戦略性と実務スキルをフルに発揮して活躍いただけることを期待しております。

【主な業務内容】
・投資家向け資料の作成(決算説明資料、適時開示資料など)
・決算説明会等のIRイベントの企画・運営
・機関投資家との1on1ミーティング等のコーディネート(ご経験によっては直接対応)
・コーポレートサイト内IRページの企画・運営
・IR関連メディア対応
・市場動向、ガイドライン、関連法令の情報収集・分析
・IR活動に関する経営陣へのレポーティング

●仕事のやりがいと社会貢献性
IRは、単なる情報開示にとどまらず、経営陣や事業責任者とともに企業価値向上をドライブしていくミッションです。
経営の意思決定や成長戦略に近い立ち位置で、企業の“語り手”としてステークホルダーとの対話を担える、非常にやりがいのあるポジションです。
また当社が取り組むのは、地域創生や高齢社会における「終活」の支援といった、社会課題に深く関わる事業領域。
IR活動を通して、そうした意義ある事業の成長と発信を支えることは、大きな社会貢献にもつながります。
職場はフラットで風通しが良く、職位や年齢に関係なく自由に意見を交わせるカルチャーです。
変化を楽しみながら、成長フェーズの組織とともに自身もステップアップできる環境が整っています。

スマートロボット関連事業会社でのカスタマーサクセス(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
936万円〜1300万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
前期の大幅な事業成長と更なる拡大に向けて、サービスデリバリーマネージャー及びプロダクト開発を担っていただける人材を募集します。

(1)CS(カスタマーサクセス)
・既存顧客へのサポート対応
・既存顧客へのアップセルセールス
・既存顧客の利用状況管理、要望管理

(2)組織マネジメント
・KGI/KPI管理、分析、検証
・メンバー教育、支援

(3)プロダクト開発
・顧客要望を基点としたプロダクト改善企画
・新機能リリースに伴う施策立案・実行
・新規プロダクトの企画・開発

業務内容の変更の範囲:当社業務全般

大手総合電機会社のデジタル金融領域の将来像を見据えた事業開発をリードするコンサルタント/主任級

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任
仕事内容
【職務概要】
営業、マーケティング、企画部署と連携し、デジタル通貨・デジタル決済関連のビジネス創出を検討するメンバーとして参画し、将来的に必要となる技術要素の選択や有効性を調査する。
また、政府系金融機関や民間の金融事業者が抱える金融領域における課題を抽出し、デジタルを活用したビジネス創出や事業企画を立案し、リードする立場を期待する。

【職務詳細】
・デジタル通貨やデジタル決済を含むデジタル金融に関するトレンドを営業、マーケティング、企画部署や研究開発部署等と連携し取り纏める。
マーケットの選定やビジネスシードを見出し、ITサービス(新規ソリューション・サービス)を起点としたビジネスモデルを検討する。
・政府系金融機関や民間金融事業者とデジタル決済やデジタル通貨の普及、AIやDLT等の技術革新による社会課題の解決を協業し、新規ビジネスの創出を立案し推進する。
・これらの職務においては、デジタル通貨やデジタル決済の関する知識と高度なITスキルを用いて業務を遂行し、マネージメント力を発揮して、組織を牽引する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・将来的なデジタル通貨・デジタル決済に関するビジネスの将来をITサービスで切り開いていくポジションです。
・研究開発部隊など、社内の専門部門と連携し、先進的な技術やソリューションに携わることができます。幅広い技術・人財に触れることが可能であり、自身の更なる成長が期待できます。
・自身の特性に応じて、ビジネスプロデューサ、ビジネスアナリストといったスペシャリスト素養を持つプレイングマネージャーとしての活躍を期待しています。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社の金融機関向けデータ分析案件を推進するデータサイエンティスト/主任級

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任
仕事内容
【職務概要】
・PJやチームのサブリーダーとしてデータを分析し、社会課題・業務課題を解決するためのインサイトや結論を導き出す。
・業務課題をヒアリングし、最適なソリューションや分析手法の選択、必要な作業や体制、役割分担を定義する。
 その後の一連の分析プロセス(データ準備、モデル構築、評価、報告)のプロセスをチームをリードして推進する。
・構築済モデルを業務システムへ実装・運用するための一連の開発プロセスの中で、分析プロセスにおいて獲得した業務、データ、モデルに関する知見を基にAIシステム開発チームをサポートする。
・運用プロセスの中で、モデルの保守運用(精度評価、再構築)に関わるプロセスをチームをリードして推進する。
・また分析技術の動向、他社の技術レベルを見極める知識を有する。

【職務詳細】
データ分析(機械学習を中心としたAIの顧客業務適用)案件の推進
・AI適用方針の検討(業務分析、AI適用コンサル、As Is/To Beの分析)
・高度な予測分析(データサイエンス、モデル構築、評価、報告)
・データエンジニアリング(顧客データの基礎分析、データ探索、変数設計)
・プロジェクトマネジメント(データ分析案件の管理、遂行)
・最新動向の把握(社内外の分析技術の動向調査)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい(得られるスキル等)
・顧客業務に関する知見の獲得、顧客の課題解決による貢献
・データサイエンスに関する知識・業務適用経験
・データ分析システムへのモデル適用、運用ノウハウ
・他事業部やグループ会社との連携による幅広い業界での仕事も可能
●キャリアパス
・データ分析に関わる専門領域を高めるキャリアアップも可能
・データ分析を軸とする新規DXビジネスの創出に関わるキャリアアップも可能

【勤務地 東京/大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社での回路/システム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【商品開発グループ】
約7割が「世界初」「業界初」となる新商品の回路/システムの開発に参画します。
回路/システム面から商品の付加価値を向上させるのが主な役割で、お客様の実態をよく把握し、課題解決に至る商品を開発します。
商品企画や販売担当と議論し、光学構造、ソフトウェア担当と協調しながら、商品の最適な機能や性能や構成を提案、実現していきます。
構成要素・技術・デバイスの見極めと確立は、商品の付加価値に直結するため特に重要な業務となります。

*業務詳細
FAセンサをはじめ、精密測定機器、顕微鏡、画像処理機器、PLCなど様々な機種を開発しています。
回路/システム/組込ソフトウエア/FPGAを中心に、要素検討から試作評価、量産立ち上げサポートを行います。
開発内容に応じて、新規デバイスや外部会社の採用を提案し、技術の見極めや管理を行います。

やりがい
初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上、販売支援と商品のライフサイクルすべてに関与できます。
任される業務範囲が広く、良いアイデアや提案は商品に反映することができ、自分が商品を作ったという高い実感を持つことができます。
開発状況や自己目標への達成度合いを3ヵ月に1度責任者と話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。
商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。また、営業担当と顧客訪問してこだわった機能の評価や顧客の喜びを直接聞くことができます。

人材大手グループ持株会社のコーポレートガバナンス担当(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
820万円〜1,100万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
エキスパート
仕事内容
売上高1.2兆円、従業員7万人を有する当社グループ。今回募集するガバナンス室では、グループ全体の企業価値向上に向けて、ガバナンスの側面からグループ・グローバル経営を支える役割を担っています。
具体的には、社内重要会議の企画・運営を通じたコーポレートガバナンス、海外を含むグループガバナンスの統括業務における戦略立案〜企画などを行っています。

●詳細
専門性を発揮しながら、エキスパートとしてご活躍いただくことを想定しています。
<具体的には>
・株主総会の企画・運営
・社内重要会議の企画・運営(取締役会、指名・報酬委員会、経営会議 等)
・コーポレートガバナンスの実効性向上に向けた諸施策の企画・実行、および情報開示(CG報告書、統合報告書 等)
・グループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援
・当社およびグループ会社の決裁や、コーポレートガバナンスにかかる規程の管理、社内規程の統括

●このポジションの魅力
・当社は、売上高1.2兆円規模のグループでありながら、今もなお成長と変革に意欲的です。その中でグループとしてあるべきガバナンス体制を考え、その基盤づくりや新しい取り組みにもチャレンジすることができます。
・ガバナンス室は、経営陣や取締役会との距離が近く、経営の第一線での仕事に携わることが可能です。また、対外開示にも注力をしており、外部からも高い評価を受けています。
・海外にご興味のある方は、海外関連業務に関わっていただくことも可能です。

大手ネット証券での投資銀行業務【未経験者も歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
配属ポジションはご本人のご希望、ご経験、社内の状況により決定となりますが、
投資銀行部門(上場企業担当、未上場企業担当、M&A、キャピタルマーケット部、公開引受部、ストラクチャードファイナンス部)での配属となります。

【当社の投資銀行部門に属する部署】
・投資銀行部(上場企業担当):上場企業を中心としたカバレッジ業務
・企業金融部(未上場企業担当):未上場企業(IPO志向企業)を中心としたカバレッジ業務
・M&Aアドバイザリー部:M&A、アドバイザリープロダクトのオリジネーション、エクセキューション業務
・投資銀行調査室:IPO志向企業を中心とした企業価値算定業務
・公開引受部:IPO志向企業に対する上場指導、アドバイザリー業務
・キャピタルマーケット部:エクイティ/デットファイナンスプロダクトのオリジネーション、エクセキューション、シンジケーション業務
・ストラクチャードファイナンス部:プロジェクトファイナンス

日系生命保険会社での数理部(管理職クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1,550万円 ※前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。(固定給+賞与)
ポジション
管理職クラス
仕事内容
●決算、収支予測、再保険、EV・ESR算出、リスク管理などを中心とした数理関係業務全般
●委員会や経営執行会議などの報告資料の作成、部下の育成・マネジメント

※お任せする業務や担当する案件の難易度はご経験や役割によって異なります。

(変更の範囲)会社の定める業務

<部門のミッション>
・会社の営業活動や資産運用、リスク管理等、会社の経営活動の結果を評価・分析し、経営への会社の収益性や財務・健全性のコントロールに資する情報の提供および説明
・収益性やリスク管理の観点での再保険の検討・実施

新興経営・ITコンサルティング企業でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜管理職
仕事内容
<業務概要>
コンサルティングサービスの提供を中心に、採用/育成、新規事業等にも携わっていただきたいと考えております。
会社の創業期であるからこそ、事業の成長、共に会社を動かす実感を味わう(経営の醍醐味が感じられる)環境がある事と思います。

<ポイント>
クライアントへのコンサルティングサービス提供が軸になりますが、志向性に応じたキャリアパスを用意しております。

日系運用会社でのオルタナティブ商品に関する調査・企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の強化領域の一つであるオルタナティブ資産の拡大に向け、戦略推進の司令塔として
− ビジネス戦略の策定、推進支援
− オルタナティブ領域の調査、研究と現場(運用及び営業)へのアウトプット
− 顧客の資産形成に資するオルタナティブ資産を活用した提案
(※)オルタナティブ資産とは:プライベートエクイティ、プライベートクレジット、インフラ、不動産等を対象とします。

●業務内容
1. オルタナティブ市場が拡大し、顧客のアペタイトが増大する中で、当社の強みを活かした戦略及び商品の推進に係る企画
2. オルタナティブ残高の増加にむけ、オルタナティブ資産・商品に係るライフサイクル全般(新商品開発・既存商品の拡販・提供スキームの検討・マーケティング・顧客サービス等)において、それぞれのプロセスに関わる社内外関係者との密な連携
3. 海外のオルタナティブ運用会社との面談(対面・ウェブ会議)・カンファレンスへの参加、海外出張等を通じた市場情報の収集(市場動向及び個別商品に対する理解の深化、新規商品発掘等)とアウトプット

● キャリアアップの方向
1. 当ポジションでは、海外業務部の内設室への配属を想定。当面は上位者と協業しながら、室業務の安定稼働及び、既存プロジェクトの推進に従事。同時並行的に、当社で進めるオルタナティブ関連の新規ビジネスのアイデア創出・企画・推進にも関与
2. 機能発揮が良好であり、専門性の高まりとともに職位の昇格や、他部兼務を担うこと等も検討可能
3. 将来的に組織マネジメントに関する資質ありと判断した場合には、チームのリーダー的なポジションや、部全体をまとめる管理職としてのキャリア機会も提供

●育成サポート
1. チームプレイヤーを重視。当室は外部委託商品のプロダクトマネジメントをカバーする海外業務部の内設室として新設。各種商品を担当するプロダクトマネジャーとのコミュニケーションも活発であり、そこからオルタナティブ資産に限らず、外部運用商品全般に対する知見を得ることができる
2. 当部はグローバルプロダクト本部に属する。当本部には、ファンド投資のフロントからミドルバック業務まで様々な領域をカバーする担当者が多数在籍。業務上、様々な領域の担当者とのコミュニケーションは必須であり、そうしたコミュニケーションを通じて、オルタナティブ商品のライフサイクル全般について理解を深めることができる
3. 外部講師によるオンライン英会話授業、外部ベンダー提供のオンライン研修プログラムを受講可能。また、証券アナリスト・CFA・TOEIC 等の外部資格受験・取得に対しては会社としての補助もあり(人事提供のプログラム)
全10929件 1051-1100件目を表示中
<前へ  20 | 21 | 

22

 | 23  次へ>