「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

東京都の転職求人

23391

並び順:
全23391件 551-600件目を表示中
<前へ  10 | 11 | 

12

 | 13  次へ>

東京都の転職求人一覧

大手食品メーカーでのブランドマーケティグ(完全食品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜780万円
ポジション
主任クラスを想定
仕事内容
商品の戦略立案からコミュニケーションまで一気通貫で携わっていただきます。
主に店頭に並ぶような、直接お客様のお手元にお届けするパッケージフードのマーケティングを担当いただきます。

(主な業務内容)
・ブランド戦略の企画立案
・市場の分析及び調査
・ブランドコミュニケーションプランの設計と実行
・ブランド別の売上利益計画立案と予算実績管理(PL管理)
・他部門との連携

マーケティング理論や調査に基づきクリエイティブな感性で、世の中の人々に楽しみや喜びで満たされる商品を開発し、より多くの人々にその商品を味わっていただくためのマーケティング活動を行っていただきます。

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

大手インターネットグループ金融持株会社での内部監査室

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
466万円〜1,284万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社およびグループ各社における、内部監査業務全般を担当いただきます。経営層に近い立場で、リスク管理や内部統制強化に貢献するポジションです。

【主な業務内容】
・リスクアセスメントに基づく監査計画の策定
・業務監査の実施(ヒアリング・資料確認等)
・監査報告書の作成・経営陣への報告
・指摘事項に対する是正対応のフォローアップ
・内部統制(J-SOX)評価の実施
・その他、内部監査に関する業務全般

●このポジションの魅力
・経営層・各部門との距離が近く、全社的な視野で業務に取り組める
・金融・証券業界における高度なガバナンス・コンプライアンス対応に携われる
・グループ横断的な監査により、幅広い業務知識や分析力を身につけられる

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での情報セキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜810万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
◆ミッション
スキルや経験、今後のキャリア観などを踏まえて配属時のお任せする領域は変わりますが、主にWebサービスのセキュリティ向上や事業上のリスクがありそうなデータフローや業務プロセスの改善を期待しております。
一般的な社内セキュリティ担当のポジションと異なり、扱うイシューの幅が広く「リスクを指摘して終わり」「製品を導入して終わり」ではなく、実運用まで入り込んで伴走しながら成果がでるところまで主体者としてやり切ることが求められます。

当社の情報資産を守ることはもちろん、当社のサービスを利用しているお客様に対して、安心してサービスを利用していただけるように、経営層や各事業・エンジニアと協力し情報セキュリティを推進していきます。
またリスクを減らすというセキュリティの問題解決だけにとらわれず、事業が成長することを止めない前提で、改善であったり対策を考え実行していただきます。
将来的には、グローバルでのセキュリティや、セキュリティ以外の領域(インフラ部門やBPR部門など)への役割の拡張も可能です。

◆業務詳細

1.国内、国外の情報セキュリティ施策の企画/検討
2.各領域における情報セキュリティ対策の推進
 ・Web領域
  - アプリケーション(サービスのサイト)における脆弱性対策の推進
  - サービスのサイトに紐づくIaaSなどのインフラ(OS・ミドルウェア)の脆弱性対策の推進
  - 個人情報の収集とその管理
  - ドメイン管理
 ・事業領域
  - CRMや各事業で必要なツール等自体のセキュリティ向上と、必要に応じてソリューションの検討なども実施
  - 情報の流れと事業を理解したうえでの適切なシステム構築に向けた提案や、業務プロセスの改善
  - 各種ツールの運用見直しや、ツール自体の標準化の対応
 ・社内IT領域
  - ゼロトラストネットワークの構築
  - デバイスセキュリティに関する運用
  - シャドーITの可視化と是正対応、基準の作成
  - BYODの基準作成と実行
  - 内部監査のための仕組み検討と構築
  - 各種ツールの運用再設計
3.ガイドライン等の作成(施策に伴うものと、法規制や外部環境の変化に伴うものなど)
4.従業員に対する情報セキュリティの教育
5.インシデント対応

不動産投資会社での不動産企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産特定共同事業に関わる業務全般

【業務内容】
●不動産特定共同事業に関わる業務全般(商品の販売・企画・組成・事業推進 等)
●不動産特定共同事業の認可申請手続き、情報収集
●サービス内容の構築、マーケティング関連などの施策
●サービスリース(不動産投資クラウドファンディングの運営、管理)

DXソリューション提供企業での財務経理主任

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
主任
仕事内容
財務経理部の主任として、以下の業務をメインに対応いただきます。
主に経理、税務関連の業務をお任せいたします。

・法人税・消費税・地方税などの税務申告書の作成・提出
・税務調査対応および税務相談への対応
・月次・年次決算における税効果会計の計算・処理
・税務リスクのチェックおよび改善提案
・税制改正への対応および社内への情報共有
・その他、経理関連業務(仕訳入力、支払処理、帳簿管理など)

※業務にX-Smart、DIGGLE、OBICなどを使用しています
※お任せする業務はご経験を考慮して決定する予定です

配属先である財務経理部は、資金管理機能、財務戦略の策定・推進機能を担っており、経営方針の実現のもと財務の領域からサポートを行うポジションとして、専門性をもって活躍いただけます。

大手通信サービス会社での渉外スペシャリスト(政策対応)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1535万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業(デジタルインフラ関連)に関する政府とのルールメイキングを通じ、世界をリードする当社のデジタルトランスフォーメーションを実現
・新規事業に関連する法令/政策の調査、動向モニタリング
・上記に係る担当官庁/外部団体/他社との折衝
・新規事業に関連する法律/政省令/ガイドラインなどの制約事項の調査/モニタリング及び新規事業実現に必要な制度制定/改廃に向けた省庁などとの折衝
・上記に係る意見/情報交換及び世論醸成などを目的とした外部団体/他社との折衝
・現行制度を踏まえての新規事業の仕様策定支援

●仕事の魅力
新規サービス実現や将来に向けた政策議論など、会社としての事業戦略に直結することが多く、
また対外的にも社の代表として交渉をする点において非常に責任が大きくかつやりがいのある仕事です

大手通信サービス会社での政策連携スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1725万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・日本の国力および競争力向上に貢献すべく、次世代のデジタル社会インフラやそれに準ずる取組を官民連携を通じて実現
・政府や規制当局との関係構築、政策提言に向けたロビー活動、法規制の分析、利害関係者との調整など

●仕事の魅力
・次世代のデジタル社会インフラの実装という国に大きく前に進める取組への関わり
・上記分野における産学官の有識者との連携

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での介護資格取得スクールの教室運営 / 講師・メンバーマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜810万円程度
ポジション
講師・メンバーマネジメント
仕事内容
◆ミッション
弊社が運営する介護スクールの主に関東エリアにおける複数校舎の運営マネジメントをお任せいたします。
介護資格取得を支援するアカデミー事業の提供価値や貢献度を高めるため、校舎の運営方針や、講師・メンバーのマネジメントを通して、提供サービスの品質向上を行っていただきたいと思います。
また、今後新たに校舎を開校していく際には、新規校舎の立ち上げなどもお任せする可能性がございます。

◆業務詳細
受講生の満足度向上や、資格取得後の入職率向上を目指し、下記のような業務を担っていただきます。
受講人数などの集客については、マーケティング部門がメインで担っており、より質にフォーカスを当てた校舎運営を行うことが可能です。
・講師の採用、育成
・校舎運営メンバーの教育、育成、評価
・事業戦略など会社情報の各校舎、講師へのコミュニケーション
・各都道府県への提出書類管理
・関連他部署との連携業務
・現担当校舎運営の適正化、標準化、新校舎立ち上げ業務など

◆働き方
・土日祝日休みで、休日出勤は基本的にはございません。
・基本的に本社に出社勤務となりますが、必要に応じて校舎への移動が発生する日もあります。
・ChatWorkを活用しており、自部署メンバーおよび他部署とも積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。
・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。
平均残業時間は20-30時間程度となっています。

日系グローバルコンサルティングファームにおける人事(新卒または経験者採用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新卒採用担当として採用募集を行っています。

ご経験によりリーダー・マネージャーポジションの採用も可能性があります。

【業務内容】
・採用広報:学内・合同セミナー、ナビサイト、Web広告、記事媒体、動画等の企画実施
・フォロー:意向醸成イベント、学生フォロー業務、内定者フォロー、リクルーター制度等の企画運営管理業務など
・インターンシップ:夏季1Day型、戦略部門向け選考直結型Job等の企画運営
・選考管理:選考フロー及びスケジュール設計、選考ツール等各種施策の企画実装、採用協力面接官管理など
・コース別採用担当:BU/セクター専門コースの広報、選考、フォロー業務
領域ごとでチーム運営をしているため、その中のいずれかの業務をご担当。

既存施策の運用実行を進めていただくところからはじめていただき、徐々に新規施策の企画立案、関係者折衝交渉など
業務範囲を広げ新卒採用全体に関与する施策にチャレンジいただきます。

日系グローバルコンサルティングファームにおける人事(経験者採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・年間を通して行われる中途採用業務(主にコンサルタント採用)およびそれにかかる施策、制度の企画
・採用候補者のクロージング、フォロー、人材紹介エージェントとの折衝、協業、数値分析、採用部門の上位者へのレポート等の業務
・ルーティンの採用ワークに留まらず当社の経験者採用全体を俯瞰し、必要な打ち手を全社最適目線で企画・提言

人事担当1名につき2~3部門の採用担当となり、リクルーティング活動だけでなく、採用戦略施策の企画、実行、データの
分析、部門側上位者へのレポーティングなど現場と密接に関わりながら、採用目標達成、未来を見据えた採用戦略企画を行っていただきます。
ゆくゆくは新たな採用チャネルの開拓や新しい手法の取入れ、採用後の活躍支援(入社者・部門側)の仕組みづくりにも関与可能です。

採用業務だけでなく、部門のビジネス実現に向けた、組織計画・要員計画、採用目標立案、JD作成、調達に向けた戦略・戦術の立案、現場を巻き込んだ実行について、ゆくゆくは関与していきたい、貢献していきたい方は大歓迎です。要員計画実現に向けての手段は、採用・異動・育成等様々ありますが、自らコントロールしながら達成に向けた寄与をしていただきます。

光学機器メーカーでの製品バリデーション担当 【アイケア事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
製品品質の向上を目的に、製品開発プロセス内で製品品質のレビューや評価を行う。

(1)新製品の開発において、市販前の商品性評価を行う
-臨床現場での機器使用経験や苦情分析の結果をもとに、新製品開発にインプットをしてそのインプットがしっかり実行されるように
レビューや評価を行い、技術者とともに製品をよりよく向上させていく
その中でも、ユーザビリティ評価やバリデーション、臨床評価報告書作成・レビューを中心に業務を行う。
※ バリデーション:製品が設計通りに機能し、安全かつ効果的であり、意図された使用目的に適合していることを確認する

(2)製品市販後に報告される苦情の原因調査を行う
-日々発生する苦情の情報の内容を分析処理にあたり、苦情原因の初動調査を行い、原因特定や再現確認を行うことで、
顧客からの苦情受領から苦情処理をタイムリーに行えるように活動を向上させていく

(3)製品にかかわる品質改善策を検討、提案し他部門を巻き込んで品質改善を実行する
-品質改善による収益性アップを目標に、臨床現場での使用経験を活かし必要となる活動を立案計画し品質保証部門や技術製造部門を巻き込んで組織の品質改善を実行していく。

《責任範囲》
・上長の指示の下、担当者として当社が販売する製品のバリデーションを行うことを主業務として、PDCAサイクルを回し品質を改善していく
・世の中の品質の評価手法、分析手法、改善策などの手法を用いて、当社製品の品質を評価し改善していく

光学機器メーカーでのアプリケーション開発におけるスマートインフラ製品の先端開発担当[機構系技術者]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当社スマートインフラ製品(LiDAR、レーザースキャナなど)の試作機の機構開発と評価
・MEMSなどの微小アクチュエーターおよび高速回転モーターの開発
・最新技術の情報収集(展示会見学、学会聴講、特許調査、技術論文解読など)
・業務進捗管理、各種レポート作成、特許出願

《責任範囲》
・与えられた目的を達成するための開発計画を立案し、実行する
・製品試作機を開発する際はチームメンバーと協力しながら業務を遂行する
・目的達成のために部門連携や外部業者の協力が必要な場合は、それらを取り付ける
・自分より経験・知識が浅いチームメンバーに対しては必要に応じて教育を行う

光学機器メーカーでのアプリケーション開発におけるスマートインフラ製品の先端開発担当[物理系技術者]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当社スマートインフラ製品(LiDAR、レーザースキャナなど)の試作機の開発と評価
・製品試作機に搭載するファームウェア開発
・受光素子の光電変換モデル構築とそれを用いた受信波形シミュレータの開発
・レーザー距離計の信号処理技術開発(新規アルゴリズムの考案とそれの実装・評価)
・最新技術の情報収集(展示会見学、学会聴講、特許調査、技術論文解読など)
・業務進捗管理、各種レポート作成、特許出願

《責任範囲》
・与えられた目的を達成するための開発計画を立案し、実行する
・製品試作機を開発する際はチームメンバーと協力しながら業務を遂行する
・目的達成のために部門連携や外部業者の協力が必要な場合は、それらを取り付ける
・自分より経験・知識が浅いチームメンバーに対しては必要に応じて教育を行う

東証スタンダード上場ファイナンス関連サービス企業におけるコンプライアンスオフィサー(常勤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円 経験・能力・前職を考慮の上設定いたします。
ポジション
コンプライアンスオフィサー(常勤)
仕事内容
・金融商品取引法等に基づくコンプライアンス体制の構築・運営
・投資運用業登録に向けた社内規程類の整備・当局対応
・内部監査、リスク管理体制の策定と実行
・コンプライアンス委員会、投資委員会等の社内委員会運営
・金融庁・財務局等への報告対応
・社内研修・教育体制の整備
・外部弁護士・専門家との連携・意見取得

総合不動産ディベロッパーでの環境推進責任者・担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜980万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜責任者
仕事内容
・既存物件(オフィスビルメイン)の環境対策(エネルギー管理・エネルギー削減等)
・環境に関する諸官庁届出等の書類作成、その他の環境対応などの業務
・建物保全計画に伴う環境企画の策定

総合不動産ディベロッパーでの賃貸住宅運用部(自社保有不動産の内、住宅物件の運用を中心としたアセットマネジメント業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜980万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社保有の賃貸住宅物件運用のスペシャリストとして、運用方針に基づきPM会社(外部委託会社)と連携して、資産価値の最大化に取り組みます。
・所有不動産の価値向上(賃料改善、コスト見直し、改修・リニューアル投資、建替えの検討等)
・運用方針の策定と方針に基づく各種施策の立案、実施
・外部のMLPM会社への指示・監督、運用に関する意思決定
・その他、SDGs、環境対策、省エネ、防災対策、不動産DXへの取組
(※当社保有資産の内、賃貸住宅を専門的に取り扱いますが、一部賃貸住宅の足元に配置されている店舗等も取り扱います。)

食品宅配インターネットサイトの運営企業での顧客応対管理(責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
コンタクトセンターで一次解決が難しかった、重篤な問い合わせやクレームの対応(2次対応・エスカレーション対応)をお任せします。お客様の声(VOC)を的確に受け止め、再発防止や改善施策に活かしていくことで、ユーザー体験の向上とサービス全体の改善に貢献いただくポジションです。

日々発生する多種多様な課題に対して、冷静かつ柔軟に対応し、問題の本質を見極めて解決へ導くことが求められます。現場に近い立場だからこそ得られるナレッジを組織内へ展開し、より強いカスタマーサポート体制の構築にも携わっていただきます。

◆主な職務内容◆
・1次対応窓口で解決困難な問い合わせの2次対応・エスカレーション対応
・発生案件の内容調査・分析、および改善策の立案
・関連部署への報告書や改善提案書の作成
・VOC(Voice of Customer)を活用したナレッジ共有・改善活動推進
※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)

日系大手CSOでのMR(希少疾病領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。

【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 希少疾病領域
【配属予定日】 2025年6月1日
【配属勤務地】 ・東京都
 
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

大手インターネット広告代理店でのFinTech セールス&アライアンスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円※ご経験とご実績により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
・自社サービスを対象とした各種コンサルティング業務(商談、各種提案等)
・顧客利用データ分析からの営業戦略、サービス戦略の策定
・利用顧客との対話を通じたサービス企画開発 / 改修
・アライアンス施策の立案 / 実行(企画立案 / 既存関係強化 / 新規開拓)

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での人材育成コンサルタント(マネージャー候補)<出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※スキル・ご経験により決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
・DX企画コンサル、人材育成コンサル、コンテンツ開発のいずれかをリードいただききます。(複数を担当いただいてもかまいません。)
・経験/本人志向によって研修講師を担当いただきます。
・勤務イメージ:営業、開発、講師にてチームを組成し業務に取り組んでいただきます


【仕事の魅力・やりがい】
●日本国内の大手企業における社会的意義の高い事業に参画いただけます。また上場企業グループとして、実績を積極的に公表しているため、自身のキャリアアップにも有効です。
●コンサルティング、研修やワークショップを通して、顧客のビジネス変革に立ち合いクライアント共に成長が実感できる仕事です。
●ビジネスプロデューサー、データサイエンティストなど多様なスキル、経験を持ったメンバと働き刺激に満ちています。
●キャリアパスについては、将来的に経営を目指すキャリアとスペシャリストを目指すキャリアの2つのキャリアパスがあります。年間のフィードバックの中でマネージメントと対話しながらキャリアパスを決定していきます。
●人事制度もデジタル時代の働き方を率先して取り入れ、テレワークや学びのガイドラインなど多様な制度を導入しています。

クラウド録画サービスの開発・運営会社でのサイバーセキュリティ業務 推進担当【ポテンシャル歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティのプロフェッショナルとして、コーポレートインフラ、プロダクトのセキュリティレベル向上を目指し、施策の検討や実行をリードします。
業務範囲は以下のとおり、多岐に渡りますが、
ご入社いただいてすぐの段階では、これまでのご経験と親和性の高い業務からお任せしたいと考えています。その後はご希望やスキルに合わせ、徐々にできる業務範囲を広げていっていただくことを期待しています。チーム全員で複数の領域を担当するため、幅広いセキュリティ知見を身に付けていくことが可能です。

<チーム全体の具体業務範囲>

コーポレートセキュリティ
セキュリティガバナンスの強化/ISMS運用
情報システムのセキュリティ企画/監視
情報資産管理
全社に跨るセキュリティ教育の企画と実施
ゼロトラストの強化/運用
情報セキュリティインシデントのハンドリング
プロダクトセキュリティ
開発チームのセキュア開発支援およびトレーニング
脅威モデリングおよびセキュリティレビューの実施
脆弱性診断の実施や自動化検討
脆弱性情報の収集/脆弱性ハンドリング
レッドチームの立ち上げ

特徴・魅力
幅広い業務範囲とリーダーシップ機会
セキュリティ向上のための仕組み作りから運用業務まで、広範な守備範囲があり、自身でリードし業務を推進できる環境があります。
高い要求レベルでの経験
非常に高いセキュリティ水準が求められる『映像』という個人情報を扱うサービスのため、最先端のセキュリティ技術を追求し、エンジニアとして大きく成長できる環境です。
大規模な業務経験
数十万台のカメラを扱うサービスを展開しているため、スケールの大きな業務を行うことができます。また、様々な部署と連携して業務を遂行するため、セキュリティを軸とした会社運営に関わる様々なセキュリティ課題に対して経験を積むことが可能です。
広範なセキュリティ領域の経験
コーポレートセキュリティとプロダクトセキュリティの双方を管掌しているため、セキュリティ領域としての幅広い経験を積むことができます。
チームとしての成長環境
セキュリティグループだけでなく、コーポレートセキュリティ領域はコーポレートITグループ(情シスグループ)と協業して業務に取り組んでいます。

私たちのセキュリティ戦略
私たちセキュリティチームは「バランスの取れた本当の意味での高セキュリティの実現」を目指しています。
バランスとは生産性と安全性の両立です。セキュリティはあくまでも事業価値の向上のための施策であって、事業スピードを落とすことなく、社員が安心して思いっきり仕事ができる環境を作り、事業の成長を支えます。
そのために、コーポレートとプロダクト両面で戦略実現のための「型」を作り、一つ一つ確実に施策を進めています。
チームの紹介と課題
セキュリティチームはコーポレートおよびプロダクトの垣根なく、お互いの専門領域や強みを活かしつつ、対話を通して、仕事を進めていくことを大切にしています。
当社におけるセキュリティは非常に広範な領域であり、必要な専門知識も多岐にわたります。一方で、事業成長スピードも速く、安心して働ける環境・安心して使っていただけるプロダクトを実現するためには、先手先手でセキュリティ施策を実施していく必要があります。
そのためセキュリティという広い領域で異なる専門知識や強みを持つメンバーを増やし、お互いに支援しながら、事業成長スピードに追従できるチームを作り上げることが急務となっています。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマーケティングデータ戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
データの利活用を通じて、意思決定支援と事業成長に貢献する

ERPマーケティング本部の成果最大化とコスト最適化への貢献
PDCAサイクルを回して数値を改善するためのインフラ構築
プロダクト・顧客解像度が高く、データドリブンな組織・文化を醸成する

【業務内容】
データを起点に各部門と連携、PDCAサイクルを高速で回することで事業成長に貢献いただきます。

データ分析と戦略立案
- データの収集・分析・可視化による意思決定支援
- KPIやマーケティング施策における重要指標のモニタリングと改善提案
- 広告宣伝費の効果測定と最適な予算配分の提案
- 競合分析やマーケット動向の調査・分析

データ基盤の構築・運用
- マーケティング施策関連のデータの収集・統合・管理のためのシステム設計とオペレーション改善
- データの品質管理と分析環境の整備
- BI/分析ツールを活用したダッシュボード構築と運用
- MAツールの活用と運用保守
- AIを活用したツール開発、業務効率化、運用

在庫分析クラウドの開発・提供企業でのバックエンドエンジニア(データ基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは、将来にわたってお客様に価値を提供し続けるプロダクトを目指しており、そのために共に開発を進めてくれる仲間を募集しています。

▽募集背景
現在、複数のプロダクトをリリースしており、新たなプロダクトの開発に向けて、本ポジションの増員募集を行います。

▽業務内容
・データパイプラインの設計および自動化
・データベース設計およびデータフロー設計
・分散処理基盤の構築およびパフォーマンスチューニング
・機械学習モデルとの連携
・バックエンドに関わる技術選定と導入のリード
・プロダクトの新規機能、既存機能の開発、改善、運用
・コード品質向上、および生産性向上のための取り組み

▽バックエンドの仕事の魅力
データ基盤は、当社のシステムの心臓部として、お客様から頂いた数億レコードにもなる大量データを毎日高速かつコスト効率よく処理することが求められます。

以下の点が魅力です
・大規模データを扱う楽しさ
・チューニングによる処理時間短縮の快感
・難易度の高い要求仕様の実装の楽しさ

さらに、最新の技術を駆使してプロダクトやお客様に価値を提供する喜びがあります。

▽チーム体制
開発責任者 1名
・システムエンジニア1名
・フロントエンドエンジニア 3名
・バックエンドエンジニア 4名
└ データ基盤チーム(★ここが今回の募集ポジションです)
└ GraphQLサーバーチーム
・データエンジニア  2名
※上記は社員のみ
業務委託で複数名のエンジニアにご参画頂いております。

▽使用技術
・開発言語: Python、SQL
・DB: Aurora(PostgreSQL互換)、Redshift、Athena
・ライブラリ・フレームワーク:PySpark、Pandas、Polars
・インフラ: Amazon Web Services
・AWS製品: Fargate、Glue、Step Functions、Lambda、SageMaker、QuickSight
・環境、ツール: Docker、GitHub、Jira、Slack、Sentry、Notion、Terraform

ITベンチャーでの開発エンジニア(リーダーポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダーポジション
仕事内容
●お任せしたいこと
社会基盤を支えるシステムの開発プロジェクトに、SE / PL / PMとして参画していただきます。
あなたが持つITの技術力を用いて、国の更なる発展と安全安心を人々に届けることができるポジションをお任せします。
エンド直及び元請け直以外の案件には参画しないというルールを設けて案件獲得しておりますので、上流から下流まで一気通貫かつ主体的に活躍していただくことができます。

具体的には・・・
国や地方自治体などの公共事業にかかわる、大規模システム開発案件に参画していただきます。
ポジションによっては、エンドユーザーと直接やり取り(見積提出 / アサイン権限有)をしながら、プロジェクトの成功へと導きます。
見積といった「超」上流から下流まで一気通貫で対応していただくため、基本的に長期での参画となり、安定したスキルアップ・キャリアアップを目指すことができます。

●公共事業案件実績
衛星及び防衛関連システム開発(Java / C# / C++ / Shell)
安全保障向けシステム開発(C# / C / C++ / Shell)
都内大型屋外広告媒体管理システム開発(C# / SQLserver)
電力使用量可視化検診自動化システム開発(Java / Spring Boot / Linux)
配送事業向け顧客管理システム開発(Data Spider / 設計 / Windows)
官庁向け財務、会計、人事システム開発(Service Now / 設計 / Windows)

ITエンジニア職及びITエンジニア関連業務
変更の範囲:適性や本人希望によって変更の可能性あり

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での新規事業開発/グループ間連携強化 メンバーポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:400万円〜1,200万円
ポジション
メンバー
仕事内容
以下は業務内容の一例ですが、特定の領域に特化するのではなく、活躍いただく領域の軸を定めながらも幅広い領域にご対応いただくことを想定しています。
また、多くの機能、業務について、新規立ち上げ/発展途上の段階にあるため、「0から1」「1から10」というスタンスで取り組んでいただきます。

<業務内容の一例> 
●グループ間連携:フロント系グループ
グループ会社間のシナジー創出に向けた戦略策定および実行支援

●グループ間連携:コーポレート系グループ
シェアードサービスの設計/強化に向けた業務整理および支援、バックオフィスのDX化支援

●プロダクトグループ
新規事業・サービスの開発及び展開
新規事業に係るマーケティング〜営業活動

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社でのPM/マネジャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
PM/マネジャー候補
仕事内容
<業務内容の一例>
・受託システムの開発PM業務
・他社サービス、製品の導入PM業務
・新規ビジネス開発にかかるPM業務
・業務改善プロジェクトのPM業務 他

実績豊富な日系投資ファンドのIR担当(VP〜)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主な業務
既存投資家の対応(四半期ごとのファンド決算説明・投資先状況説明、他個別対応)
投資家新規開拓営業・ファンドレイズ
各種資料の作成(説明資料・契約書等のドキュメンテーション)

ソフトウェア開発を手掛ける成長企業でのデジタルマーケティング(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
このポジションでは、弊社の“共創パートナー”となる企業との出会いを生み出すため、デジタルを中心としたマーケティング施策の企画から実行までをお任せします。
マーケティング活動の中心となるのは、リード獲得に向けたコンテンツ企画、セミナーイベントの運営、広告運用など。
営業チームと連携しながら、NEWhの価値を世の中に伝えていく役割です。

【業務内容例】
・クライアントリード獲得に向けたマーケティング戦略立案(ペルソナ・チャネル設計、KPI設計など)
・セミナー/イベントの企画・集客・当日運営(オンライン/オフライン両方)
・Web広告(Google、Meta、LinkedIn等)の企画・運用・改善
・ホワイトペーパー、オウンドメディア、メール配信などのコンテンツ施策の企画・運営
・LPやWebサイトの導線改善に向けたディレクション
・HubSpotなどを用いたナーチャリング設計と施策実行
・営業チーム(3名)との連携によるリード管理、施策連携

※クライアント折衝や広報活動など、ご希望に応じて業務範囲を拡大していくことも可能です
※Bizdev責任者と共に、営業・マーケティング組織の構築・拡大にコアメンバーとして取り組んでいただけることを期待しております。

<チーム体制>
担当役員1名、営業担当2名と密に連携しながら、役割分担のもとで動きます。
営業がアポイント獲得・商談を中心に担うため、マーケターはリード獲得の施策に集中できる体制です。

<顧客イメージ>
新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
(大手企業が中心です)

<仕事の魅力>
・戦略から施策まで一貫して手がけられる自由度
施策実行にとどまらず、戦略設計から数字改善までを自らハンドリング可能。裁量を持って仮説を立て、実行し、改善するマーケティングの本質を味わえます。

・社会を変える「共創相手」との出会いを生み出す
あなたが生み出すリードは、弊社とともに新しい価値をつくるパートナーです。単なる顧客獲得ではなく、新規事業を動かす原点を担う仕事です。

・柔軟で創造的な働き方
弊社はフルリモート&フレックス制度を導入。Notion・Slack・Miroなどのツールを活用し、時間や場所にとらわれず成果に集中できる環境です。

・チームでの連携がしやすい
営業やPR、BizDevチームと密に連携しており、部署を超えてチームで成果をつくっていくスタイルです。

保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのCS事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険業界特化型 顧客管理システムのカスタマーサクセスにおける事務業務を担当していただきます。
カスタマーサクセスの業務推進のため、事業部門の関連部署と連携しながら業務を遂行いただきます。

<業務詳細>
・事務・契約関連業務
-見積書・発注書の作成
-契約締結における事務手続きの補助
-請求書の発行や入金確認などの請求業務全般
-社内外の問い合わせ対応(取引先や他部署との調整・連絡)
・業務効率化・フロー改善
-各部署と連携しながら事務業務効率化・最適化の推進
-各フローの可視化、改善の提案/実行
-関連ドキュメントの作成・管理

仕事の魅力
・業界変革の最前線で目標達成に向けて活躍するカスタマーサクセスチームをはじめとした事業部メンバーを支える「縁の下の力持ち」として、日々のオペレーションを円滑に進めていく中心的な存在です。
・確実に、丁寧に業務をこなすことで、プロダクト導入先のお客様や社内メンバーからの信頼を得られ、感謝の声を直接受け取る機会が多くあります。
・事業、組織共に成長フェーズのため、事業管理の体制づくりやスケール化に携わる貴重な経験を積むことができます。
・業務改善や新たな施策の立案・実行に積極的に挑戦ができ、スタートアップ特有の激しい変化に対応していくことで、スキルを伸ばすことができます。

どんな人たちと働くのか
事業管理室に所属いただき、他4名のサポートチームメンバーと連携しながら業務いただきます。

クラウド録画サービスの開発・運営会社でのコーポレートITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
従業員向けのヘルプデスク対応
社内ITサービス/ソリューションの導入・運用管理・改善
MDMによるデバイス管理
社内IT戦略の策定および推進
セキュリティ関連施策の実施(セキュリティマネジメントグループと協働)

●働く環境
出社とリモートワークのハイブリッド型勤務となっています。
チーム内の状況や業務上必要な場合や、毎月第一営業日は新入社員へのPC等の配付やIT研修対応が必要な場合は、出社して対応します。
業務アプリは全てSaaSを利 しており、オンプレミスの管理業務はありません。
PCのセットアップは自動化をしており、キッティング作業は多くありません。
社内のコミュニケーションはSlackで行われており、問い合わせ対応もSlackやワークフローツールで対応しています。
チームは、毎日の朝会や定例でのミーティングで対話を大事にしており、ミーティング以外でも気軽に相談したり、業務を協力して進めていく体制となっています。

●仕事のやりがい・魅力
急成長する企業でITによる課題解決をスピード感をもって実現できます。
SaaSやMDM、セキュリティツールなど幅広くサービスや技術に触れることができます。
裁量の範囲が広く、裁量権を持ってプロジェクトを推進することができます。

●現在の目標と課題
安全かつ効率的に仕事ができる社内IT環境の構成検討・製品選定・構築
事業成長に伴う会社規模拡大を見込んだ、各種ITサービス・チーム体制のスケーラビリティの向上
各種定常業務の効率化・自動化

●ツール・環境について
Google Workspace
Microsoft365
Microsoft Entra ID
Slack
Notion
Microsoft Intune
Jamf Pro/Jamf Now
Josys
HENNGE One
Keeper
backlog
Zoom
box
kickflow
Gemini

大手総合電機会社での防災分野の情報システムにおける提案〜設計・開発プロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
お客様向けプロジェクトにおける業務の取り纏め(プロジェクトリーダやチームリーダ)として、お客様の課題を解決するシステムの提案や設計開発に従事していただきます。
プロジェクトやチームのリーダとして、お客様のみならず社内を含めた関係者との調整や、担当する範囲のプロジェクト管理も担当していただきます。

【職務詳細】
参画時期によってプロジェクトのフェーズは異なりますが、具体的には以下のとおり提案からシステム構築まで幅広いフェーズに従事していただきます。
1.提案フェーズ
お客様のニーズや課題をヒアリングし、解決するための実現方法を提案します。また、お客様のやりたいことを要件として具体化したり、要件に対する実現方式を提案します。
2.設計フェーズ
お客様からの要件に対してシステムとして具備すべき機能要件/非機能要件に対する実現方式や手段、開発手法の具体化していきます。また、アプリケーション、インフラ、運用における仕様調整や設計レビューを実施します。
3.開発フェーズ
お客様と合意した設計に基づき、ソリューションやシステムを実装し、設計との一致を確認します。協力会社も含めたチームを統制して開発、試験を進めていきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
住民の生命・財産を守る防災分野におけるシステムを担当いただきます。お客様と共に活動する過程で、日本の安心・安全を支える仕事に携わっていることを実感できます。また、プロジェクト管理スキルを身に付けることができ、幅広く様々な案件に対応する応用力がつきます。
プロジェクトリーダ、プロジェクトマネージャとしてのキャリアパスが多いですが、プロジェクト管理スキルだけではなく、アプリケーション開発、インフラ構築、情報セキュリティなどご自身の得意領域をプラスして活躍する方もいらっしゃいます。

大手総合電機会社での保険・共済業界向けコンサルティング【課長級】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
・生損保/共済業界の顧客横断での戦略・戦術立案および推進を中心的立場として担って頂きます。
併せて既存ナレッジ・アセットを生成AI等を活用し展開・発展させ、高効率・高品質なデジタルSIを確立し、他社優位性のあるソリューション企画・開発も推進頂けるコンサルティング要員を募集します。

【職務詳細】
・顧客・業界ニーズの把握: 社内外ステークホルダーとの対話を通じて、ニーズや課題を深く理解し、具体的な要件を明確にする。
・戦略的施策の策定と推進: 顧客・業界動向/競合他社状況およ当社内の短期・中長期ビジョンに基づき、実現性のある戦略を策定し、アクションプランを具体化する。また、当プランを自身が中心となり推進する。
・ノウハウ・アセット等を活用したデジタルSIの整備と展開: 収集・蓄積したノウハウ・アセットを元に、生成AI等の最新技術を組み合わせデジタルSIを確立し、高効率・高品質なモダナイ/マイグレプロセスを創出・展開する。
・コミュニケーションと関係構築: 社外ステークホルダーとの信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを形成する。
・社内連携の強化: 他部門や専門家と連携し、顧客に対して包括的なソリューションを提供する。
・社外プロモーションの強化

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
お客様企業の経営・業務課題を起点に、ITを活用した課題解決・システム導入、その後の改善・新たなソリューション提案など、お客様課題を中心とした一連のサイクルを継続的に経験する事が可能なポジションです。
また、豊富な人財・知見を組合せ、お客様企業に最適なサービス選択・提供を行うことができることは、非常に大きな醍醐味です。さらに、幅広い技術・人財に多く触れることが可能な環境であり、意欲次第で自身の成長スピードを飛躍的に高めることも可

大手総合電機会社での防衛省・自衛隊向けDX営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
【ミッション/期待する役割・責任】
従来からお客様にご提供している分野に加えこの新しい領域において新たな価値を創造・提供できるフロント営業

【職務詳細】
防衛省、各自衛隊に対して、
1.艦艇・航空機等搭載システム、通信システム、橋梁・車両、無人機など装備システム
2.指揮統制、インテリジェンス、サイバー、ネットワーク、衛星画像処理などの情報システム
において、提案、契約、入金などの一連の営業業務

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・防衛省、各自衛隊への多様な製品・サービスの提供を通じ、我が国の安全保障の一端を担うと自負できる仕事です。
・防衛市場は予算増額が実行され成長が見込まれる分野であり、自らの力を発揮して新たな事業を形成、社内外を牽引し、キャリア形成が出来るやりがいのある分野です。

ITインフラ・ソリューション事業のスタートアップ企業でのソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
成長しているパブリッククラウド市場における移行、導入構築、運用管理サービスの提案型営業となります。
チームは複数名で構成されており、関連部署とも密に連携しプロジェクトを進めますので、周囲をサポートすると同時に周囲からの厚いサポートも受けれるため、馴染みやすい環境にあります。

具体的には

AWS、Google Cloud等のパブリッククラウド向けインテグレーション、マネージドサービスの提案
ソリューション営業業務
物理ホスティングとのハイブリッド提案等
※新規顧客、既存顧客共に担当いただきます。

最上位「AWSプレミアコンサルティングパートナー」、「Google Cloudプレミアパートナー」の認定を取得した当社でお客様のビジネスの成長やクラウドジャーニーの成功を技術支援してみませんか?
顧客ニーズも高く、グローバルの中では遅れている日本国内のクラウド活用の推進を叶えていく価値の有る仕事です。今後も成長が見込める分野であり、業務を経て得られる先端技術や市場の知見は、当社のみならず市場全体でも高いもののため、今後のキャリア形成にも役立つものとなります。

ITインフラ・ソリューション事業のスタートアップ企業でのソリューション営業(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
営業チームのマネジメント
チームメンバーの育成・指導・評価を行い、個々の能力を最大限に引き出しながら、チーム全体のパフォーマンス向上を目指します。

営業戦略の策定・実行
会社の経営方針や市場動向に基づき、中長期的な営業戦略を立案し、実行・改善をリードします。

プロジェクト管理
複数の案件を俯瞰しながら、進捗管理やリソース調整を行い、顧客満足度と収益性の向上を図ります。

部門間連携・調整
関連部署や外部パートナーとの連携を強化し、スムーズなプロジェクト推進と最適なソリューション提供を実現します。

KPI管理
チームおよび個人の目標設定・進捗管理を行い、達成状況に応じたフィードバックと施策立案を実施します。

具体的な仕事内容
営業部門全体のマネジメント(組織運営、目標設定、予算管理、人材育成など)
中長期的な営業戦略の立案・実行
重要顧客とのリレーション構築、大型案件の獲得
市場動向分析、競合分析、新規事業開発
部門間連携 (技術部門、マーケティング部門など)
経営陣へのレポーティング

仕事の魅力
経営視点で事業を推進し、会社全体の成長に貢献できます。
あなたのビジョンとリーダーシップで、営業組織を改革し、新たなステージへと導くことができます。
パブリッククラウド市場の将来を担う、やりがいのある仕事です。
裁量権と責任を持って、事業戦略を推進することができます。
優秀なメンバーと共に、高い目標に挑戦し、達成する喜びを分かち合えます。

大手ITコンサルティング会社での行政DXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
【業務の詳細】
・IT戦略立案や、システム化計画の推進、システム全体のソリューションデザインに至るまでの工程を実施
・プロジェクト立ち上げ時の付議資料作成、経営層へのプレゼンテーション、開発・デリバリを含むプロジェクトの推進、リリース後の維持運営活動や継続案件提案活動まで一気通貫で実施
・収益性の向上、コスト削減案件など多岐にわたる経営テーマに対し上記のプロジェクト推進、開発・デリバリを実施
・現状の課題抽出から、業務課題の要件を定義
・プロジェクトの推進、実施後の維持運営活動
・収益性の向上、コスト削減案件の立ち上げとその推進
・システム基盤、アーキテクチャの刷新案件の立ち上げとその推進
・システム開発・デリバリーの推進

【役割と期待】
公共×ITの当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供
・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進
・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン〜設計〜構築を推進

なお、システムに関しては、社内に要素技術に強い専門家が多数いるため、その社内ナレッジを駆使し、顧客と・社内をマネジメントいただくことを想定しています。

【成長機会・キャリアパス】
・仕事の醍醐味
お客様の業務の実態を調査・分析・ヒアリングし、現状の課題を抽出して、お客様の経営層、マネジメント層にあるべき姿の実現に向けた提案を行います。IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)のマネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることができます。お客様の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。

・自ら創る多様なキャリア
当社では、決まりきったキャリアパスは存在しません。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、ITコンサルタントと一口で言っても個々人が目指すキャリアの姿は十人十色です。社員一人ひとりがプロフェッショナルとして多様なキャリアを創っていく環境が当社にはあります。

・個人の希望を考慮したアサイン
個人の希望とプロジェクトの要望を最大限に考慮しマッチングを行う仕組みであるため、個人のキャリアプランに沿ったアサインが可能です。また、当社グループの別企業へ出向を希望できる“Open Career制度“も備えています。将来的にグループ会社の幹部候補へのチャレンジもでき、幅広いキャリアを模索できます。

・最新技術の活用
IoTやビッグデータおよびAIなど、先端テクノロジーを顧客企業の課題解決に活用しています。IT投資の削減や、ITを活用した新ビジネス創出など多岐にわたる案件があります。また、世界中の最新技術をリサーチしオープンな技術を要素別に整理した技術マップ「ウィナーズサークル」を毎年最新化しています。世界のトレンドを把握するとともに、利用可能な最新技術は検証をした上で積極的に活用しています。

・社会的インパクト
携わる業界は、流通・小売、物流、製造、金融など、多種多様です。売上規模も1000億円以上の業界最大手のお客様がほとんどであるため、社会的にもインパクトが大きい仕事に関わることができます。

・教育研修制度
研修制度があります。現在の業務や自身のキャリアアップに必要な知識・スキルを体系的に身に着けることを目的とし、定期的に講義やテストを開催しています。
例えば、クリティカルシンキングやMBA関連講座、AIの基礎スキル習得など、実践的な内容です。また、社員誰もが自発的に開催できる勉強会を開催しており、ナレッジの共有が活発に行われています。イントラ上での動画配信や資料公開も行っており、必要な時にアクセスできる環境も整っています。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社/大手コンサルティング会社での戦略コンサルタント(新規事業・成長戦略)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定。
ポジション
シニアマネージャー、マネージャー、コンサルタント
仕事内容
マーケットからの要請が非常に高まっている、中堅企業が自社の成長・存続に向けた次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」「成長戦略策定」を支援します。
特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から
新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供しています。

◇主なクライアント
中堅・中小〜大企業を幅広くカバーし、それらのお客様ごとに異なる経営者の「成長・ゴール」への思いを共有し、戦略立案から実行支援までを一貫した価値として提供します

◇具体的には
 (1) 新規事業戦略立案
事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務
 (2) 新規事業・新商品の市場開発支援
マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務
 (3) 新プロダクト・サービス開発
市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務
 (4) 営業支援コンサルティング
新事業・新商品の営業管理スキームの構築業務、顧客情報の分析支援業務、企画・提案書の策定支援業務
 (5) 新規事業推進体制の構築
事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務
 (6) ファシリテーション業務
様々な資料等を活用し、クライアントとのディスカッションを通じて戦略方針や活動計画等を現場レベルで取りまとめるファシリテーション業務

◇このポジションの魅力
取引先一極集中の是正や、次なる成長領域(取引先)への拡大をを志向する中堅企業をメインに、次代の企業成長の柱となる新規事業を、経営者・社内関係者(営業、開発、製造 等)と共に考え、事業化スキームの提案〜実際の成果獲得まで伴走を続けるコンサルティングです。経営者や現場社員と共に、新たな事業を創造し、成果獲得までを実行することで、大きな達成感を得ることが出来ます

【プロジェクト事例】
・大手メーカー(自動車関連):次世代中核事業拡大支援プロジェクト
・大手インフラ企業:脱炭素戦略に関する企業調査コンサルティング
・中堅メーカー(業界トップ企業):新規事業開発支援コンサルティング
・中堅メーカー(金属加工企業):注力製品群に対する拡販支援コンサルティング
・中堅サービス(通信事業):新規事業の推進に関するアドバイザリー
・中小メーカー(表面加工企業):全社改革プロジェクト

【注力領域】
新規事業・成長戦略コンサルティング(BtoB製造業・BtoC製造業における成長戦略コンサルティング・技術マーケティング領域コンサルティング)

大手ITコンサルティング会社での保険DXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
保険会社の未来のシステム開発標準を形作るコンサルティング業務となります。また、新たな顧客の開拓のための提案業務もお任せします。
・プロジェクトの推進、実施後の維持活動
・既存業務フローの把握、問題点の洗い出し
・業務改善提案、プロジェクトの立ち上げ

【業務の詳細】
・実担当者からのヒアリング。問題点の洗い出し
・あるべき業務フローのイメージを明確にし、改善点をピックアップ
・システム化に固執せず、柔軟に改善案を提示
・運用面を含めた実施計画を作成し、スムーズな移行の実現

【役割と期待】
保険×ITの当社知見や・個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供
・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進
・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン〜設計〜構築を推進

なお、システムに関しては、社内に要素技術に強い専門家が多数いるため、その社内ナレッジを駆使し、顧客と社内をマネジメントいただくことを想定しています。

日系運用会社でのリスク管理(運用リスク)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
インハウス及び外部委託ファンドに関する以下の業務
●投資信託、投資一任契約に係る法令・運用ガイドライン遵守状況チェック
●新しい運用手法におけるリスク管理体制の構築
●新規設定ファンドのモニタリング事務構築(EUCツール作成やシステム開発対応)
●法令、関連協会規則の改正時等におけるモニタリング体制・事務の構築
●ポートフォリオのリスク特性管理(リスク管理システムの活用)
●パフォーマンスモニタリング及び社内会議資料の作成
●各種会議の事務局運営

大手ITコンサルティング会社での金融DXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【銀行業界】
◆概要
お客様へのヒアリング、各種資料の理解を通じて業務・システム面の課題を抽出し、それらの課題を解決するためのソリューションを提案。それを高効率、高品質で実現するためのアイデアについてお客様に説明・合意するとともに、実行計画を立案いただきます。
もしくはそれらの実行計画に基づいてシステム構築〜運用保守に至るまでを推進いただきます。

◆詳細
・当社ソリューション導入プロジェクト
当社ソリューションのアーキテクチャ・業務を理解して頂いた上で、スキルレベルに応じて同サービスの顧客への導入フェーズで、FitGap分析、設計、開発のいずれかをご担当頂きます。(いずれも顧客と直接的な折衝が伴い、当初はリーダーの元ご参画頂きます。)
・ITコスト最適化コンサルティング
金融機関向けにITコスト適正化や開発プロジェクトのリスク評価、システム統合支援を推進します。お客様の現状を把握し課題を抽出してあるべき姿に向けた改善施策をご提言します。
・次世代基幹系システムコンサルティング・システム構築
次世代の銀行システムの構想検討や選定にかかるコンサルティング、及び構想を具現化するシステム構築プロジェクトをご担当頂きます。

【証券業界】
◆概要
IT戦略立案やシステム化計画の推進、プロジェクトの立ち上げ、システム開発・デリバリ、維持運営サポートまでを一貫して実施。
・現状の課題抽出から、業務課題の要件を定義
・プロジェクトの推進、実施後の維持運営活動
・収益性の向上、コスト削減案件の立ち上げとその推進
・システム基盤、アーキテクチャの刷新案件の立ち上げとその推進
・システム開発・デリバリ

◆詳細
・IT戦略立案や、システム化計画の推進、システム全体のソリューションデザインに至るまでの工程を実施
・プロジェクト立ち上げ時の付議資料作成、経営層へのプレゼンテーション、開発・デリバリを含むプロジェクトの推進、リリース後の維持運営活動や継続案件提案活動まで一気通貫で実施
・収益性の向上、コスト削減案件など多岐にわたる経営テーマに対し上記のプロジェクト推進、開発・デリバリを実施

【保険業界】
◆概要
保険会社の未来のシステム開発標準を形作るコンサルティング業務となります。また、新たな顧客の開拓のための提案業務もお任せします。
・プロジェクトの推進、実施後の維持活動
・既存業務フローの把握、問題点の洗い出し
・業務改善提案、プロジェクトの立ち上げ

◆詳細
・実担当者からのヒアリング。問題点の洗い出し
・あるべき業務フローのイメージを明確にし、改善点をピックアップ
・システム化に固執せず、柔軟に改善案を提示
・運用面を含めた実施計画を作成し、スムーズな移行の実現

【役割・期待】
それぞれの領域×ITの当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供
・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進
・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン〜設計〜構築を推進

【案件事例】
・渉外融資業務に関する業務コンサルティング、システム構築
・ITコスト最適化コンサルティング
・次世代基幹系システムコンサルティング、システム構築
・客先IT組織の品質向上施策企画・立案・運営
・3000台を超える大型システム基盤の更改企画・立案・推進
・エンドユーザ向けサービス拡充による収益向上、コスト削減案件企画・立案・推進
・クラウドを利活用したビッグデータ基盤の構築から利用促進
・ファイナンス部門におけるグローバル規制対応用レポーティングシステムのビジネス/テクニカルアナリスト

大手総合電機会社でのグローバルに展開するペイメント事業に関わる事業戦略の立案・実行 【主任レベル】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
ペイメント事業に関わる事業戦略の立案・実行をお任せします。

【職務詳細】
・事業戦略を策定・実行し、組織のミッション、ビジョン、および経営戦略に関する議論・検討を通じて成長を実現する。
・グローバルペイメント市場にも精通し、当該市場における革新的な業界動向、新興市場または新たな事業機会につながる市場、プレイヤーを特定し、事業戦略を策定、実行する。
・知見や市場機会に関する情報を適切な社内関係者と共有し、イノベーションの可能性がある領域内での市場動向把握の戦略を設定する。
・外部関係者との接触、外部とのネットワーク構築、ペイメント業界、M&A市場の動向等の情報収集。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
金融ビジネスユニットのインドを中心としたグローバル事業拡大に向けた大規模投資を含めた戦略立案・実行を推進することができます。また、今後加速・スケール化していくグローバル事業の飛躍的な成長に向けて、新規事業の立上げ、組織づくりなど全社的な重要案件において中心的な役割を担うことができます。

日系有名コンサルティング会社での生成AIを活用した業務変革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1,250万円  経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により優遇
ポジション
アナリスト〜マネージャークラス
仕事内容
<業務概要>
・これまで人手でしか行えなかった非定形業務に大きなインパクトを与える「生成AI」を業務変革の鍵としていち早く取り込み、これらの存在を前提にした未来の組織の在り方や業務プロセスの変革を支援します。
・多くの企業で、本格的な成果を追求する「2周目のDX」が推進されています。業務変革コンサルタントとして大手企業の組織・風土の変革、本業となる既存ビジネスのプロセス変革に参画いただきます。

<仕事の面白み>
・ビジネスの観点で、人と生成AIが協働する新しい業務の在り方を検討・推進することができます。
・大手企業のDX・業務改革に構想から実行まで伴走することで、業務変革コンサルタントとして経験を積むことができます。(データ分析のような役割ではなく、顧客企業における生成AIのビジネス活用についての構想策定・業務変革が中心です)
・生成AI取りまとめ・データサイエンティスト組織などと連携して、顧客の業務変革を支援します
・私たち自身のコンサルティング業務の進め方を生成AIで変革する試みも推進しています。

<コンサルティングテーマの例、社外発信事例>
●コンサルティングテーマ例
1.大手製造業における生成AIを活用したグループ全体の事業変革
グループ全体の事業変革について、生成AI組織の立上、戦略策定、進捗・課題管理を全体PMOとして推進。あわせて各事業部での生成AI活用を支援。
2.大手製造業における新設の生成AI組織の立上支援
生成AIに関する全社旗振り組織(CoE組織)の立上、業務ユースケースの抽出を支援。
3.アウトソーサー(BPO/AMO/ITO)における生成AIを活用した業務改革支援
既存の受託業務において生成AIを活用することによる有識者の負荷軽減、高付加価値化、新業務領域への染み出しなどの検討を支援。
4.文書管理サービサーにおけるチャットボットと生成AIを組み合わせた新規事業創生支援
生成AI、チャットボット、アバターを組み合わせた新規サービスの検討・立上、拡販計画策定、顧客営業を支援。

<案件規模>
・3〜5名程度の体制で、3ヵ月〜1年程度で実施する。

<キャリアステップ・成長環境>
・入社後、コンサルティングチームのメンバーとして経験豊富なマネージャーのもと、業務変革、新事業創出、事業拡大等様々なプロジェクトを経験して頂きます。
・特に業務変革に関するプロジェクトのマネジメント経験のある方は、自身の能力を活かせる領域でPJリーダーとして案件を率いることが可能です。
・新しい領域へのチャレンジを歓迎する社風のため、本人の希望に応じて、コンサルティングメニュー開発や、ベンチャー企業等と連携した新たなサービス開発等に従事することも可能です。

<教育体制>
・社内での各種ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的に育成を実施。
・生成AIに関する技術共有・プロトタイピングのための社内コミュニティを運営。
・生成AIを活用した社内ナレッジ共有の仕組みを新設・試行。
・社内WGとして、サービス・ソリューション開発企画に積極的に参加頂くことも可能。資本連携するベンチャーなどへの出向・人材交流も励行。

●2024年4月労働基準法施行規則第5条の改正に基づく記載
<雇入れ直後>コンサルティング業務
<変更の範囲>会社の定める業務

金融機関系アセットマネジメント会社でのファンドマネージャー(株式パッシブ運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,100万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
国内外の株式パッシブ運用をご担当いただきます。

【業務内容】
以下ファンドの運用及び付随する業務全般
・国内・海外株式インデックスファンド
・国内・海外株式ETF
・国内株式スマートベータファンド

●業務内容の変更の範囲
上記業務内容は、入社時の業務内容です。入社後、会社の業務状況や社員の適性に応じて、別の職種に配属される可能性があります。

大手組織人事コンサルティング会社での研修オペレーションのクライアントサクセス、業務BPR(人材育成・組織開発領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
651万円〜717万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の主力事業である研修サービスにおいて、顧客企業の研修実施をサポートする重要な役割を担うポジションです。研修資料の納品や運用設計、業務システム管理、運用パートナー管理などを通じて、顧客のオペレーション課題を解決し、研修の効果を最大化するお手伝いをします。

【クライアントサクセス(顧客のオペレーション課題解決)】
・顧客の研修実施を支援し、オペレーション課題を解決します。具体的には、研修で使用するシステムの有効な活用方法を提案・サポートするほか、実務の改善提案を行って顧客の業務効率の向上を目指します。

【研修納品業務】
・研修の実施に向けて、顧客や社内の関係者からの質問に対応し、必要な資料や備品を準備します。これにより、研修がスムーズに実施できる環境を整えます。

【企画業務】
・業務システム管理:研修実施時に利用する複数のシステムの運用・管理を通じて、顧客の業務効率向上を支援します。
・運用設計:新システム開発プロジェクトに参画し、顧客や受講者、社内関係部署の業務フローを分析し、最適なシステム要件を定義します。
・パートナーマネジメント:研修資料の在庫管理や発送業務、サーベイの採点業務、システムに関する顧客問い合わせ対応を委託しているパートナー企業をマネジメントし、課題解決を推進します。

これらの業務を通じて、顧客の運用課題を解決し、研修の効果を最大化することで、顧客のビジネス成果に貢献します。社内外の多くの協働者と連携しながら、研修納品業務を中心にスタートし、徐々に他の業務を習得していただきます。

●事業/仕事の魅力
当社の主力事業である「研修」は、単なる納品業務にとどまらず、業務改善やシステムの要件検討など、幅広い領域に携われます。研修を通じて、受講者やお客様の成長や成功に貢献することが、私たちのやりがいです。研修のインフラを支えるプロフェッショナルとして、常に改善と成長を目指す環境に身を置き、直接的なフィードバックを受けることができます。

20名以上のメンバーが一丸となって取り組む組織体制のもと、チームワークと連携を重視し、各々の強みを発揮して仕事を進めます。

銀行系リース会社でのIT企画・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT企画・管理
・当社/関連会社のシステム戦略に関する企画、立案
・当社/関連会社のシステム案件に関する企画、開発、管理

<業務詳細>
・システム戦略の立案や企画を行い、プロジェクトの方向性を決定するためのサポートを実施
・システム開発プロジェクトにおける要件定義、設計、開発、テスト、導入、運用までの全フェーズを担当
・海外拠点との調整やコミュニケーションを通じて、グローバルなシステム統一を推進
・プロジェクト進行中のリスク管理や課題解決に向けた対応を実施

<本ポジションの魅力>
・同一チーム内にキャリア採用者が大多数であり、溶け込みやすい環境
・英語を使用しての、海外スタッフとの業務
・海外出張有(ご本人の意向を踏まえたうえで将来的に海外赴任の可能性も有)
・国内/海外の様々な関連会社のシステム戦略/企画/開発/管理の経験が可能
・国内/海外の様々な関連会社のシステム基盤のリード/経験が可能

銀行系リース会社でのシステム基盤・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システム基盤・管理
・当社/関連会社(海外拠点含む)のシステム基盤/インフラストラクチャー管理

<業務詳細>
・国内外の関連会社と連携し、システム基盤やインフラストラクチャーの構築、管理を実施
・システム開発プロジェクトにおける要件定義、設計、開発、テスト、導入、運用までの全フェーズを担当
・海外拠点との調整やコミュニケーションを通じて、グローバルなシステム統一を推進
・プロジェクト進行中のリスク管理や課題解決に向けた対応を実施

<本ポジションの魅力>
・同一チーム内にキャリア採用者が大多数であり、溶け込みやすい環境
・英語を使用しての、海外スタッフとの業務
・海外出張有(ご本人の意向を踏まえたうえで将来的に海外赴任の可能性も有)
・国内/海外の様々な関連会社のシステム戦略/企画/開発/管理の経験が可能
・国内/海外の様々な関連会社のシステム基盤のリード/経験が可能

銀行系決済・ファクタリングサービス会社でのクライアントサポート業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ:〜800万円程度)
ポジション
経験に応じ
仕事内容
同社は大手金融機関グループの決済関連サービス会社で、以下の事業を手掛けています。

●決済サービス
:代金回収/料金収納代行/EC決済/入金データ管理
●ファクタリングサービス
:国内/国際/電子債権

本ポジションでは、クライアンサポート業務を担当いただきます。
クライアントからの相談やニーズに対して、社内外の部署と協働して最適なサービス提案を行っていただく業務になります。

【具体的には】
・クライアントからの質問や相談対応
・クライアントニーズに即したシステムやサービスのカスタマイズ
※必要に応じて社内外との協働が発生します
・機能の管理や改善等、ユーザー目線でのサービス検証


※職場環境
メガバンクグループのならではの安定したビジネス基盤を生かしたビジネスを展開。
残業時間が少なく、ワークライフバランスが良好な環境です。

IT専門のM&Aアドバイザリー会社でのM&Aアドバイザー(案件受託担当 主担当候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT業界に特化したM&Aアドバイザリーサービスのコンサルティングをお任せしします。
後継者不 や事業成 、資産化などの様々な課題を抱えるIT企業経営者にアプローチし、最適な“買い ”を業界内外から つけてマッチングさせるM&Aアドバイザリー業務です。

- 企業経営者との初期接点構築
- ヒアリング、課題整理、提案資料作成、受託までの営業プロセス
- 受託後の案件推進(企業価値評価、買 選定、条件交渉など)
- 必要に応じてマッチング担当と連携したスキーム設計やDD 援
- 売 買 双 との信頼関係構築、成約 クロージングに向けた伴

【ポジションの魅 】:
- 社の経営者 創業者との近い距離感で、M&A案件に最上流から関与できる環境です。
- 組織づくり 事業づくりの両 で裁量があり、「仕組みをつくる」フェーズに直接関与できます。
- IT Web業界特化のM&A領域で、業界知 と財務 事業構想のスキルを同時に獲得できます。
- 顧客データベースを構築しており、10年間で蓄積したネットワークの利 が可能。

【やりがい】:
- 売 クライアントは中 企業やスタートアップが中 。経営の本 に深く触れることができ、表層的なマッチングでは得られない“ の経営課題”に向き合えます。
- 商談→受託→案件推進→クロージングまでを 貫して担当するため、 完結 と事業推進 の双 が につきます。
- 社の成 に直結するKPIにコミットできるため、 らの貢献をダイレクトに感じられる環境です。

【こんな が活躍しています】:
- 前職:新規事業 ち上げコンサル
→ 経営層との折衝経験を活かし、M&A案件を主導。累計10件案件成約と業務システム構築。
- 前職: 材系企業のRA/CA(両 型)
→ 対 調整 とヒアリング を武器に、M&A未経験ながら2年で受託からクロージングまで達成
- 新卒:法科 学院卒
→ 学院で企業価値算定の研究。ソーシングリストの管理、買 マッチング、資料作成を担当。

【キャリア例】:
1年 :
- 既存メンバーとともにリード開拓担当としてOJTスタート
- 半年以内に単独での初回商談 受託までを経験
- 案件数件のサポートを経て、主担当ポジションへ移
3年 :
- 年間5 8件の案件を単独で推進(リード クロージング)
- 新 育成やチームKPI管理にも関与
- スキーム設計 買 候補連携など難易度の い案件にもアサイン
5年 :
- 案件統括 M&A以外の事業部との連携リード
- 組織づくり(採 評価制度設計等)にも関与
- 事業責任者またはマネージャーとして中期戦略を主導
※経験に応じて1年 からお任せします!

IT専門のM&Aアドバイザリー会社でのM&Aアドバイザー(事業責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT業界に特化したM&Aアドバイザリーサービスのコンサルティングをお任せしします。
後継者不足や事業成長、資産化などの様々な課題を抱えるIT企業経営者にアプローチし、最適な“買い手”を業界内外から見つけてマッチングさせるM&Aアドバイザリー業務です。

- M&A案件のリード創出(経営者への初期提案 ヒアリング)
- マッチング バリュエーション スキーム構築等の案件推進業務
- 各種ステークホルダー(買手 売手 専門家)との調整業務
- 事業開発視点でのKPI改善 サービス設計 オペレーション整備
- 将来的にはチームマネジメント、後進育成、組織設計などもお任せ

【ポジションの魅力】:
- 自社の経営者 創業者との近い距離感で、M&A案件に最上流から関与できる環境です。
- 組織づくり 事業づくりの両面で裁量があり、「仕組みをつくる」フェーズに直接関与できます。
- IT Web業界特化のM&A領域で、業界知見と財務 事業構想のスキルを同時に獲得できます。
- 顧客データベースを構築しており、10年間で蓄積したネットワークの利 が可能。

【やりがい】:
- 売手クライアントは中小企業やスタートアップが中心。経営の本音に深く触れることができ、表層的なマッチングでは得られない“生の経営課題”に向き合えます。
- 商談→受託→案件推進→クロージングまでを一貫して担当するため、自己完結力と事業推進力の双方が身につきます。
- 自社の成長に直結するKPIにコミットできるため、自らの貢献をダイレクトに感じられる環境です。

【こんな人が活躍しています】:
- 前職:新規事業立ち上げコンサル
→ 経営層との折衝経験を活かし、M&A案件を主導。累計10件案件成約と業務システム構築。
- 前職:人材系企業のRA/CA(両面型)
→ 対人調整力とヒアリング人を武器に、M&A未経験ながら2年で受託からクロージングまで達成
- 新卒:法科大学院卒
→ 大学院で企業価値算定の研究。ソーシングリストの管理、買手マッチング、資料作成を担当。

【キャリア例】:
1年目:
- 既存メンバーとともにリード開拓担当としてOJTスタート
- 半年以内に単独での初回商談 受託までを経験
- 案件数件のサポートを経て、主担当ポジションへ移行
3年目:
- 年間5 8件の案件を単独で推進(リード クロージング)
- 新人育成やチームKPI管理にも関与
- スキーム設計 買手候補連携など難易度の高い案件にもアサイン
5年目:
- 案件統括 M&A以外の事業部との連携リード
- 組織づくり(採用 評価制度設計等)にも関与
- 事業責任者またはマネージャーとして中

ビジネスプラットフォーム開発企業でのアパレルDX事業アシスタント_業界経験者歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円 ※上記は入社時点での年収想定です。
ポジション
アシスタント
仕事内容
● アパレルソリューション事業について
ECを軸としたデジタルの知見を持ち、リアルとオンライン双方における業務知識が豊富である弊社の強みを活かし、魅力的なプロダクトを創り出し提供するブランド運営とシステム開発・ソリューション構築にフルコミットする事業です。
現在は、スウェーデンのランニングシューズブランドの販売や海外アーティストのアート作品を活用したブランド展開などを行っています。


● 業務内容(想定)
1.受発注業務のメイン窓口,営業同行
・見積り対応
・契約書/発注書の確認と取り交わし
・注文管理
・生産指示/発注
・納期調整/進捗管理   
   
2.アパレル事業室・室長のアシスタント業務
全23391件 551-600件目を表示中
<前へ  10 | 11 | 

12

 | 13  次へ>