「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

東京都の転職求人

23380

並び順:
全23380件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

東京都の転職求人一覧

新着 大手リース会社での産業ロボット分野新規事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
・社会的課題である労働人口の減少に着目した、主に製造分野・物流分野での自動化ソリューションパッケージの企画・立案

詳細
・上記分野での自動化ニーズが見込まれる業務プロセス及び課題を抽出しUSにとって最適な自動化ソリューションパッケージの企画・立案
・自動化技術に対する調査及び有効性の検証(事業への取込検証)

この仕事の魅力
中核事業の一つとしてスケール化させていくことを使命とし、2024年度より新設されたロボティクス事業開発部の中核メンバーとしての活躍を期待

新着 大手リース会社での大企業連携による新事業開発担当 (スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
・オープンイノベーションをテーマに、大企業の新事業部門と連携し各社が持つテクノロジーやアセット、フィールドを掛け合わせ、1社では実現できない新事業創出及び社内の推進。
・社内外のステークホルダーを巻き込んだビジネスアイデア創出から、PoC実施や事業化組成プロジェクトのマネジメント

詳細
◆業務内容
1.データ、デジタルテクノロジーを活用した新事業、サービスの企画、立案。
2.営業部署の新事業、サービスの企画の支援
3.上記企画のPoCの設計、プロジェクト管理
4.大企業新事業担当が集まるコミュニティ、スタートアップピッチ等への参加を通じたネットワーキング活動
5.当社主催の大企業新事業創造イベント(国内最大級)の企画、運営

◆中途入社メンバーの声
「メーカーの事業開発にありがちな、“この技術を使わなければならい”、“自社単独で実現しなければならない”という足かせがないため自由に事業開発ができる」(大手メーカー新事業開発出身者)
「大企業の新事業担当とのネットワークが豊富で、新事業開発に必要なパートナーが揃っているのはすごい」(戦略コンサル出身者)

この仕事の魅力
・経営企画本部として、幅広い顧客、事業領域を横断した事業企画、サービスの立案に携わることができます。
・新事業開発は当社の中期経営計画の「ビジネスモデルの進化・積層化」における「新事業開発」や重要なポジションであり、注力分野として取組む方針です。

新着 大手リース会社での大企業連携による新事業開発担当 (シニアスペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスペシャリスト
仕事内容
概要
・社内外のステークホルダーを巻き込んだビジネスアイデア創出から、PoC実施や事業化組成プロジェクトのマネジメント
・社内他部署の新事業プロジェクトの管理、支援

詳細
◆業務内容
1.社内の新事業の各種PoC設計支援、プロジェクト管理
2.データ、デジタルテクノロジーを活用した新事業、サービスの企画、立案。
3.営業部署の新事業、サービスの企画の支援

◆中途入社メンバーの声
「メーカーの事業開発にありがちな、“この技術を使わなければならい”、“自社単独で実現しなければならない”という足かせがないため自由に事業開発ができる」(大手メーカー新事業開発出身者)
「大企業の新事業担当とのネットワークが豊富で、新事業開発に必要なパートナーが揃っているのはすごい」(戦略コンサル出身者)

この仕事の魅力
・経営企画本部として、幅広い顧客、事業領域を横断した事業企画、サービスの立案に携わることができます。
・新事業開発は当社の中期経営計画の「ビジネスモデルの進化・積層化」における「新事業開発」や重要なポジションであり、注力分野として取組む方針です。

新着 【東京】大手コンサルティングファームでのTurnaround & Restructuring Strategy

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
当チームには大きく3つの主要サービスがあります。We have three services.

●事業再生 / Financial Restructuring
●クロスボーダー/Cross Border
●バリュークリエイション/Value Creation

・事業会社、金融機関へのさまざまな業務改善ならびに事業再構築にかかわる
 アドバイザリーサービス
・企業/事業の環境/現状/実態の調査・分析および課題の検討・解決策の追求
・企業の運転資本およびビジネスプロセスの管理状況の調査・分析を踏まえた、
 最適化などの諸施策の立案/実行の支援
・企業の内部管理体制の現状を踏まえた資金計画の策定支援
・事業再構築計画の内容検証、策定・実行支援
・傷んだ本業を立て直すための、企業の各戦略(商品戦略、販売戦略、組織戦略など)
 およびビジネスプロセスの見直しと、それらの実行支援
・バリュークリエイションの診断、デザイン、実行

・Provide business improvement and restructuring related advisory services to
 corporates and financial services clients
・Research and analysis of company’s current status and environment; and
 provide solutions to current issues and challenges
・Research and analysis of company’s working capital and management conditions
 of business processes; and provide / execute solutions to optimize client’s
 challenges
・Plan, support, and develop client’s working capital
・Verify, develop, and execute restructuring plans
・Review client’s strategy (product strategy, sales strategy, corporate strategy)
 and business processes in order to revamp client’s main business.
・Diagnose, Design, and Execution of Value Creation

新着 外資系不動産AM会社でのVice President, Investments, Data Centre

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VP
仕事内容
The Role
You will primarily be involved in the Group’s Data Centre investment activities, including
asset acquisitions, development projects as well as M&A within Japan.
Job Responsibilities
Develop business strategies, as well as pursuing and evaluating business
opportunities locally and overseas.
Drives growth of the real estate portfolio by building relationships and supporting
the origination of new investments and business opportunities
Develop and implement a sound business plan for sourcing acquisition or
investment opportunities, including specific strategies designed to achieve short
and long-term growth and profit objectives.
Manage end-to-end investment transactions including origination, research, deal
evaluation and structuring, financial analysis including financial modelling, and
deal negotiation and execution
Conduct commercial and financial due diligence.

新着 ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのデータドリブン/セールステック導入コンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜810万円(残業20hの場合)
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントが潜在的/顕在的に抱える課題点をAI×データ視点で紐解き、
最先端のソリューションやデータ/テクノロジーを活用した課題解決を実施しております。
顧客事業の生産性向上パートナーとして、DXやセールスマーケティング領域における事業のあるべき姿を描き、
業務の変革にむけた実効性の高いソリューションデザインから業務実装〜定着(効果測定)までワンストップで支援
出来るよう、本ポジションが立ち上がりました。

クライアントと共に、実現可能なビジネスプランを策定し、
実現化に向けた戦略立案から、業務改革の要件定義、IT戦略立案、システム設計・開発・導入まで実現していきたく、ご共感いただけるコンサルタントの方を募集しております。

●業務内容
クライアントの業務状況ヒアリングから課題の抽出、業務課題に対してAI/テクノロジーの選定・コンサルティングを実施いただきます。
「生産性向上」や「業務効率化・自動化」、「AI(chatGPTなど)/テクノロジー導入におけるテック支援」など
お客様と向き合い、課題を見つけ、解決のための企画〜構築をコンサルタントとして実現いただきます。

また、事業拡大をしていくにあたり、
将来的にはクライアントのリード獲得から案件化、実装迄の実施や、
デジタルマーケティングとセールスを融合させたサービスの展開とそれらサービスのコンサルティングの実行、
社内におけるコンサル人材を増やすための社内施策への参画など事業拡大のための行動やコンサルタントとしての業務に捕われず、広く業務を手掛けていただきたいと考えております。

●プロジェクト事例
過去、営業組織を中心として成果を出してきました。
今後は営業組織にとらわれず、様々な領域のDXの実現を支援していきます。

1.活動結果×商談音声データの分析で「勝ちパターン」を定義し業務実装/改善(顧客:エンジニア派遣企業)
営業プロセス、商談内容のブラックボックス化、受注の成功要因が不明で、一部の営業しか再現性がない課題に対し、
商談に特化した解析技術(音声認識、声のトーン、抑揚変化、視線解析、表情判定等)を用いてご要望
に合わせた独自のAI商談スコアリング指標を提示。
→商談の勝ちパターンを定義し業務改善へ。

2.Salesforce×AIの連携で離脱予測&営業活動を効率化(顧客:電子決済サービス事業)
継続利用する店舗と離脱が懸念される店舗をうまく見分けられず、営業活動が非効率になっているという課題に対し、
Salesforceのデータと決済データを掛け合わせて離脱懸念店舗をAI予測
→AIで離脱懸念店舗を発見し営業活動を効率化の実現

新着 連結会計システム開発企業でのソリューションセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務概要:
・グローバル&グループ経営を展開する上場企業の会計領域における課題に対し、連結会計ソリューションや連結会計実務の業務支援(BPO)サービスなどの企画提案を行います。

●顧客層:
・お客様は大企業の財務経理部門のキーパーソンであるCFOや財務経理部の部課長クラスが中心です。

●詳細:
・リードに対するアポイント創出〜商談〜受注まで一連のセールス活動
・受注後の継続フォロー
・他サービスの追加提案
 Lアップセル活動/クロスセル
・お客様の満足度調査活動
・マーケティング活動
 Lオンラインセミナーの企画・運営
 LDM作成 等
※座学やロールプレイング、OJTを通じて未経験の方でもキャッチアップいただける教育体制です。

●扱う商材:
・会計上の様々な課題に対するコンサルティングサービスやTMS(トレジャリーマネジメントシステム)サービス、新規開発ソリューションの提案活動にも関与いただきます。

新着 独立行政法人での財務部経理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
当機構財務部(経理グループ)にて、関係法令等の遵守の上、主に以下の業務を担当していただきます。
(1)会計管理業務
 ・収入・支払事務処理状況の確認
 ・税務作業(消費税・法人税等の申告・納付)
 ・会計監査人・税理士との協議・報告
 ・関係官庁・国税調査・会計検査院検査等に対する対応 等

(2)決算事務管理業務
 ・独立行政法人会計基準に準拠した決算処理
 ・月次決算(合計残高試算表)の作成
 ・会計監査人・監事との調整・結果報告
 ・関係官庁に対する説明 等

(3)予算編成管理業務
 ・予算編成方針の策定
 ・各部門の事業計画・内容・実施方法等の把握
 ・前年度執行状況及び財務状況等の適正な反映
 ・経済産業省、機構内各部署との予算編成調整 等

(4)予算執行管理業務
 ・執行計画・資金計画の取りまとめ・指導
 ・月次の収支・執行状況の把握・報告
 ・資金運用管理 等

(5)人材育成・管理
 ・時間外勤務時間の適正管理
 ・下位職員への指導・助言
 ・グループ内のコミュニケーション機会創出
 ・健康管理の指導、休暇取得目標の達成 等

(6)その他上述の業務に付帯する業務

新着 事務機器、光学機器等の製造メーカーでの法務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
以下の業務をご担当いただきます。上の項目ほど業務割合が高いものとなります。
●事業支援
・契約書作成・審査や法務相談対応:一人あたり月10-30件程度
・上長指導のもと、契約書の作成・審査業務などを行っていただきます
 ※約1-2割程度が英文対応となります。(テンプレートがないゼロの状態からの作成は本ポジションでは想定していません)
●プロジェクト支援
・上長指導のもと、M&Aや新規商材の立ち上げ対応などのプロジェクトの一員として、法的側面でプロジェクトを推進します
 ※本ポジション想定のグレードの方は、だいたい一人あたり2−3件のプロジェクトを担当しています
●インシデント対応支援
・上長指導のもと、訴訟対応・トラブル対応などの案件に対応いただきます
 社外弁護士と部署の間にたってやりとり等も発生します

※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります


<入社後のキャリアパス>
法務で経験を積んでいただいた後、リスクマネジメントやコンプライアンス部門へのローテーション、グループ内ビジネスユニットの経営層の判断をサポートする経営スタッフ業務など、法務としての能力を軸とした幅広いキャリパスを用意しております。

<アピールポイント>
・グローバルに展開する企業において、法務のプロフェッショナルとして事業推進に携わり規模の大きい業務に携わることができる
・(参画するプロジェクトによるが)M&Aや新規事業の立上げといった事業の進め方を学ぶ機会がある
・海外の関係者(海外極、海外弁護士等)とのメール・オンライン会議等が発生し、語学力を磨ける
・デジタルツールの積極的な活用、全社的法務相談システムの導入など、業務効率化のためのツールは積極的に活用・導入しており、企業法務として最先端の働き方ができる
・フレックス制度などを活用してご自身でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができる環境がある
・法務組織としてメンバーのサポート・育成ができる体制であり上司・同僚から必要な支援が受けられる

新着 大手総合電機会社での社会インフラ(上下水道・河川・道路・空港等)におけるGX/DXコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
国(国土交通省、経済産業省、環境省等)や自治体の政策動向、顧客ニーズや地域課題を分析しながら、当社 国内各支社と連携し、国・自治体への社会インフラ(上下水道・河川・道路・空港等)分野のOT・ITを融合させたDX/GX提案を行い、実際の社会実装を強く意識したコンサルティング支援機能を担っていただきます。

【職務詳細】
・国(国土交通省、経済産業省、環境省等)や自治体の政策動向の分析、地域戦略の立案
・当社の各研究所や事業部と連携した、DX/GX分野におけるのマーケティング(市場性調査、市場ニーズの分析)
・国・自治体の社会インフラ(上下水道・河川・道路・空港等)分野へのOT・ITを融合させたDX/GX提案
・協業パートナーとのパートナリング、JV(ジョイントベンチャー)コンソーシアム形成

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●様々な地域課題を解決する社会イノベーション事業を通じて、多種多様なプロジェクトに参画できる。
●社内外の様々な人と接し、社会インフラ分野の大型案件を受注できた時、工事が完成した時、国・自治体・地域住民の方々から感謝された時、当社グループ一丸となれた時等大きな達成感がある。
●当社の水環境事業は、地域問わず仕事ができる市場があり、提案に当たって当社グループの多様なOT・IT製品・サービスに関与できる。また国内のみならず海外案件も担当するチャンスがある。将来目指すキャリアによっては国内外各拠点へのローテーションも検討可能。

【働く環境】
1.2部計約10名で構成。メンバは20代〜50代まで幅広い年齢層で構成しており、風通しの良い職場です。
2.在宅勤務等も利用しながらフレキシブルな働き方ができます。顧客事情に合わせて出張頂くこともあります。出張は日帰りや1、2泊程度での対応を想定しています。

新着 大手総合電機会社での営業所専任技術者(蓄電池/データセンター事業に関わる建業法対応)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
建設業法に関連する案件の管理や監査対応を中心に、事業拡大を支援する業務を担当します。
・建設業法関連の案件管理:契約・工事の進行状況を把握し、適切な対応を実施
・関係省庁との調整:各種許認可の手続きや監査対応
・社内外への情報共有:案件の進捗状況を社内外に適切に共有
・その他、事業推進に関する業務

【職務詳細】
・建設業法に基づく案件の状況管理・進行サポート
・許認可手続きに関する関係省庁との折衝
・監査対応および必要な書類作成・提出
・統括本部内の案件管理およびレポート作成
・事業推進のための各種調整業務

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・資格を活かして活躍:建設業法資格者としての専門性を活かし、当社グループの重要なプロジェクトに関与
・事業拡大の中核メンバー:データセンターおよび蓄電池ビジネスは、当社の成長戦略において非常に重要な領域であり、事業の拡大に貢献できるやりがいがある
・経営視点の習得:当社グループ全体の経営戦略に関与し、広い視野を持ってキャリアを形成可能
・社会貢献性が高い:GX戦略に関連するため、環境負荷の低減や持続可能な社会づくりに貢献

【働く環境】
1. 配属組織・チームについて
2022年に新設された組織で、若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が活躍中
各メンバーが協力しながら、当社の事業拡大という共通の目標に向かって取り組んでいる
2. 勤務形態・働き方
ハイブリッドワーク:週1回の出社を基本とし、在宅勤務・オフィス勤務を自由に選択可能
柔軟な働き方:業務状況に応じて柔軟な勤務時間の調整が可能
休暇制度の充実:有給休暇の取得が推奨されており、個人の都合に合わせたスケジュール調整が可能

新着 大手総合電機会社での国内最大の社会インフラ(物流網)を持つお客様の業務基幹システムやDX/GXビジネスに対する営業活動

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜520万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
●準公共機関向けの企画提案・営業活動
お客様の業務システム・ICT基盤システムの拡張提案、お客様が抱える課題、新規施策に対し、企画・提案を行います。

【職務詳細】
●担当営業、上司の指示を仰ぎながら、担当のお客様との関係を深化・構築するため、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を組み合わせて提案、受注に繋げていただきます。
●業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献していただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・お客様接点の最前線に立つ営業として、社会インフラを支える個別・大規模施策の計画、及び社会課題に対してお客様ニーズを理解し、自ら戦略を描き、上司とも相談しながら、社内外のSEや関係者と連携して受注活動・プロジェクトを推進していただきます。
・物流改革などの社会課題に正面から向き合い、市場のダイナミズムを体感できるお客様を担当し、新たな社会形成の推進に直結するビジネスに関わることができ、社会貢献意識や達成感が味わえます。
・広く社会課題の解決に携わることで自身の成長と社会貢献の両立を実感することができます。

●キャリアパス
・主任・課長クラスのもとで、OJTにて基礎知識・スキルを身に付けます。経験豊かな上長、同僚と共に、早期に担当顧客のメイン営業を担っていただきたいと考えています。
・配属と同時に担当顧客を持ち、前職での経験・ノウハウに加えて当社の製品・サービスや社内業務を習得しながら即戦力として活躍いただきます。また、継続的に当社内の豊富な教育カリキュラムを受講することにより常に最新のビジネススキルを身に着けることができます。
・当社での社歴に関係なく能力や経験、資格が求められるポジションと合致すれば、上位職への登用の可能性もあります。

【働く環境】
●配属組織構成
弊営業部には20代〜30代の年齢層の社員が10名程度在籍しており、他社からの転身者を含め、多様な経験・バックグラウンドのメンバーが日々活躍しています。明るくオープンな雰囲気の中で、皆が真摯に業務に取り組んでいます。

●働き方
主任職の下でチームの一員として働いていただきます。ご自身の経験やスキルを活かしながら、主任と一緒にチームで活動しながら、1年目途で主担当営業として担当顧客をリードしていただきます。リモートワークも定着していますので、在宅勤務と顧客先出張など外出のバランスは柔軟に調整は可能です。

新着 大手総合電機会社での金融業界との協創による新規サービス・ソリューションの事業企画・事業推進するビジネスプロデューサ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
証券・取引所・ネット金融など金融機関との協創による事業開発を推進し、デジタル化事業戦略の策定・実行を担います。顧客課題の抽出、事業計画の立案、プロジェクトの実行・管理を通じて、組織目標の達成を支援します。また、社内外のステークホルダーとの関係構築を積極的に行い、組織の成長を促進します。

【職務詳細】
・デジタル戦略の立案と実行を通じて、組織のビジョンを実現する。
・顧客のビジネス要件を識別し、最適なソリューションを提案する。
・事業開発戦略を策定し、重要な取引を特定、評価、体系化する。
・部門横断的なチームをリードし、顧客のニーズに応えるカスタマイズされた製品・サービスを提供する。
・新しいイノベーションの開発を主導し、組織の成長を支援する。
・利害関係者のエンゲージメントを促進し、経営情報の共有と意思決定を支援する。
・プロジェクトの管理手法を使用して、部門内でのプログラムまたは重要なプロジェクトグループの管理を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.魅力・やりがい
・事業の優位性と社会的意義: 「グロース戦略推進センタ」でのポジションは、証券業界におけるデジタル化を推進し、業界全体の効率化と革新を支援する重要な役割を担います。特に、サステナブルファイナンスプラットフォームやデジタルアセット取引のAML共同化など、社会的意義の高いプロジェクトに携わることができます。
・仕事の裁量権と影響力: このポジションでは、事業開発のリーダーシップを発揮し、マーケット調査から商材開発、拡販推進まで幅広く関与することができます。専門性を活かし、社会や市場に大きな影響を与えることを期待しています。
・成長性と新規性: 新たなビジネスモデルの構築に携わり、成長性の高い事業をリードすることで、業界の最前線で活躍することができます。
2.キャリアパス
・組織の拡大と高いポジションへの昇進: 携わる事業の拡大に伴い、組織体制を強化することで、高いポジションを担います。
・専門職としての活躍: 事業の多様化に伴い、専門職「ビジネスプロデューサ」として、社内外での活躍の場を拡大し、その影響力によって高いポジションを担います。

【働く環境】
1.配属組織・チーム
・人数規模と年齢層: 配属されるチームは、30〜40代のメンバーを中心に構成されており、自ら行動しリーダーシップを発揮するメンバーが在籍しています。チームは協力的で、互いに刺激し合いながら成長できる環境です。
2.働き方
柔軟な働き方: 在宅勤務が可能で、出社頻度は週に2〜3回程度です。国内外への出張もあり、グローバルな視点での業務に携わることができます。柔軟な働き方を通じて、ワークライフバランスを保ちながら、プロフェッショナルとしての成長を追求できます。

新着 大手総合電機会社でのエネルギー事業のタレントマネジメント・組織開発担当(企画立案から実行まで)【担当者クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
事業の戦略実現のために、タレントマネジメント及び組織開発領域のCoE(エキスパート)として、BUのCEOや幹部、HRBP、事業部門など関係者を巻き込みながら、課題の分析、仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、実行計画を提起し、タスクやプロセスを設計し実行していただきます。HRBPの戦略策定・課題解決にも連携して対応いただきます。

【職務詳細】
これまでの経験とご希望を総合的に勘案して、下記いずれかもしくは複数の業務をお任せします。
1.ポジションマネジメント:適所適財の実現に向けた人財流動化施策の立案をする。ビジネスニーズやビジネスの課題を明確にし、組織を設計/人財を配置する。性別等の属性に拠らないジョブベースの配置・異動を実現し、組織・個人双方のパフォーマンス向上に繋げる。
2.タレントマネジメント:選抜人財や後継者の育成計画方法およびプロセスを設計し、管理する。年齢に拠らない適所適財・Pay for Performanceを通じて、人財マネジメント全般の見直し検討、対応を推進し、全世代がモチベーション高く活躍できる状態を醸成する。
3.従業員エンゲージメント向上:サーベイを分析し、組織課題を見つけ、エンゲージメント向上に向けた施策を立案・実行する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
◆魅力・やりがい
日本の人事慣行の変化をリードし、グローバルNo.1をめざす当社のHR部門において、事業関係者と直接議論を重ねることにより、その発展に直接的に寄与し、当社が担う社会貢献に関わることができます。
人類にとって必要不可欠な社会インフラであるエネルギー事業のタレントマネジメントと組織開発を通して、会社や組織の成長に貢献する前向きな仕事ですので、やりがいがあります。
特に組織・人事、キャリア開発、経営マネジメント、コンサルティングなどに興味のある方にとっては、実際の事業を題材に具体的な打ち手を社内外関係者の意見を集約し検討を行いますので、自分自身の視野を広げたり知見を深めたりして能力を更に磨くことができます。

◆キャリアパス
経験を活かしてトータルリワード、人財開発などのCoE各部門でのプロフェッショナルをめざすことや、他BUのHRビジネスパートナーとしてスキルを発揮することも可能です。人財部門を対象にローテーションの可能性があります。

【働く環境】
◆配属組織/チームについて
所属グループのメンバーは課長1名、主任2名、担当者4名です。新しい取り組みにチャレンジするマインドや多様な経験を持ったメンバーが所属する組織です。本社人財部門、HRBP、事業部門とコミュニケーションを取りながら日々業務に取り組んでいます。
◆働き方について
勤務場所は秋葉原ですが、在宅勤務によるリモートワークも効果的に活用しています。最大限パフォーマンスを発揮できる働き方を一緒に考えますので、ご相談ください。

新着 大手シンクタンク系SIでの人事業務担当者【出向管理・契約・嘱託等の雇用管理・給与管理】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
主な業務は出向管理、契約・嘱託等の雇 管理、賃 制度運営( 例給与)となります。
【将来的には】
入社/退職管理・異動/各種 事 談管理・その他 事関連施策の推進・部店運営業務なども担っていただく予定です。
将来的にはチームをまたいで幅広く業務を担当いただくことで、 事運 領域のプロフェッショナルとしてご活躍頂くことを期待して
います。
※未経験領域もチームメンバーがサポート致します。

新着 大手シンクタンク系SIでの人事業務担当者【評価制度・賃金制度運営】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
入後、まずは「制度運営チーム」で担当業務を遂 いただきます。
※当社人事制度に基づき、評価の全社とりまとめや昇格・賞与等の運営や改善を担当頂きます。
【具体的な業務内容】
評価制度運営・昇降格制度運営・賃 制度運営( 例給与、賞与計算等)・その他 事関連施策の推進、部店運営業務 など
将来的にはチームをまたいで幅広く業務を担当いただくことで、 事運 領域のプロフェッショナルとしてご活躍頂くことを期待して
います。
※未経験領域に関してはチームメンバーでサポート致します。

新着 クラウド録画サービスの開発・運営会社でのサーバーサイドエンジニア / プロダクト (メンバー〜リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
メンバー〜リーダー候補
仕事内容
本グループでは、当社の主要なWEBプロダクトの開発をメインに担当しています。

「プロダクト」は実際にエンドユーザーにご利用いただく部分であり、サーバーサイドとしてもUI/UXを意識した開発(主にAPI開発)を行います。
また、プロダクトマネージャー等の他職種と連携し、プロダクト価値を最大化するべく、エンジニアから機能仕様だけではなく全方位的な提案がなされ、かつそれらが実行されることが期待されています。

近年では、「映像を見る」だけではなくもう一歩踏み込み、エンドユーザーの業務の全部ないし一部を代替する(課題を解決する)ソリューションとしてのプロダクト開発に注力しています。なお、お客様個別の開発ではなく、業種・業態をターゲットとしてプロダクト開発を推進中です。

●具体的な業務内容
・カメラやビューアーの新規機能開発(API開発)
・新規プロダクト開発における技術仕様面でのリードおよびバックエンド開発
・既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進
・パートナー向け管理アプリケーションの機能開発
・100万台規模のクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計 開発
・サーバコストを抑えるための各種最適化

●リーダー候補について
開発の最前線で活躍し、エンジニアとしての技術力をストイックに磨き続け、その力でプロダクト開発をけん引していただくシニアエンジニアとは異なり、リーダーは業務内容にマネジメント要素を含んでおり、メンバーの育成や開発プロジェクトのマネジメントなども担っていただくポジションです。

<具体の業務イメージ>
・既存システムのリアーキテクチャ設計チームのマネジメント
・5 6名ほどのチームメンバーに対する育成 教育
・組織目標に向かって継続的に活動することでメンバーを鼓舞し組織力を高めていく役割の実践
・組織的なプラクティスやプロセスの改善提案と実践、他グループとの共有
※リーダーとなっても一定の開発・プレイング業務は含まれます

当社では、技術力で開発を導くシニアエンジニア、ピープルマネジメント特化で組織づくりを担うリーダー、どちらのキャリア観も最大限尊重し、個人が思い描く、それぞれの活躍を遂げられるよう、組織でサポートしています。

「マネジメントスキルの有無」によって年収・評価への差をつける一般的な基準とは異なり、エンジニア職専用の、シニアエンジニアとリーダー、それぞれのキャリアに合わせた並列の基準を持っており、その職能自体でのパフォーマンス・活躍によって正当に評価される環境です。

尚、シニアエンジニア、あるいはリーダー、具体の方向性の決定は、選考にてすり合わせを行っております。また、ご参画後に関しても、常時の1on1にてご相談いただきつつ、キャリアチェンジいただける仕組みになっています。

●使っている技術・ツール
開発言語
Python、Go、Java
インフラ
AWS、Kubernates
データベース
MySQL、 Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB
構成管理ツール
Terraform、Ansible
監視
Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、DataDog
CI/CD
Github Actions
その他
Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash

新着 クラウド録画サービスの開発・運営会社でのサーバーサイドエンジニア / 配信基盤 (シニア〜リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
シニア〜リーダー候補
仕事内容
本グループでは、当社のコア機能である「映像の録画・配信の基盤」の開発をメインで担当しています。
ビジネスの拡 に 例して増加するカメラ/ユーザー/データ量にも対応できるよう、基盤となるサーバーシステムの改善を継続的に実施し、録画機能・配信機能それぞれの可用性を維持向上させるべく新しい技術の導 も積極的に行っています。

また、カメラをはじめとする各種IoTデバイスとクラウドプラットフォームの連携機能を各種プロダクトへ提供しています。

「映像はデータサイズが大きい」ことに起因するクラウドコストが全体に対して支配的な当社では、コーデック等、次世代の映像技術へのアップデートが継続的に必要であり、随時技術的なチャレンジを行い、プラットフォームの優位性・競争力の維持に貢献しています。

●具体的な業務内容
・既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進
・100万台規模のクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計 開発
・サーバコストを抑えるための各種最適化
・ライブ再 時の遅延を さくするためのチューニングや新しいコーデックへの対応
・サーバ間連携のための各種配信プロトコルへの対応
・カメラやビューアーの新規機能開発(API開発)

●リーダー候補について
開発の最前線で活躍し、エンジニアとしての技術力をストイックに磨き続け、その力でプロダクト開発をけん引していただくシニアエンジニアとは異なり、リーダーは業務内容にマネジメント要素を含んでおり、メンバーの育成や開発プロジェクトのマネジメントなども担っていただくポジションです。

<具体の業務イメージ>
・既存システムのリアーキテクチャ設計チームのマネジメント
・5 6名ほどのチームメンバーに対する育成 教育
・組織目標に向かって継続的に活動することでメンバーを鼓舞し組織力を高めていく役割の実践
・組織的なプラクティスやプロセスの改善提案と実践、他グループとの共有
※リーダーとなっても一定の開発・プレイング業務は含まれます

当社では、技術力で開発を導くシニアエンジニア、ピープルマネジメント特化で組織づくりを担うリーダー、どちらのキャリア観も最大限尊重し、個人が思い描く、それぞれの活躍を遂げられるよう、組織でサポートしています。

「マネジメントスキルの有無」によって年収・評価への差をつける一般的な基準とは異なり、エンジニア職専用の、シニアエンジニアとリーダー、それぞれのキャリアに合わせた並列の基準を持っており、その職能自体でのパフォーマンス・活躍によって正当に評価される環境です。

尚、シニアエンジニア、あるいはリーダー、具体の方向性の決定は、選考にてすり合わせを行っております。また、ご参画後に関しても、常時の1on1にてご相談いただきつつ、キャリアチェンジいただける仕組みになっています。

●使っている技術・ツール
開発言語
Python、Go、Java
インフラ
AWS、Kubernates
データベース
MySQL、 Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB
構成管理ツール
Terraform、Ansible
監視
Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、DataDog
CI/CD
Github Actions
その他
Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash

新着 クラウド録画サービスの開発・運営会社でのサーバーサイドエンジニア / AIプラットフォーム (メンバー〜リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
メンバー〜リーダー候補
仕事内容
当社は、映像プラットフォームを実現するべく、映像を視聴するだけではなく機械学習などの技術と連携して「新しい付加価値を提供する開発」にも注 しています。
具体的には、API提供を進め、AI企業が当社の映像データを利 して画像解析などの仕組みを構築したり、作成された学習モデルを自社クラウド上で駆動させる解析システムの構築を っています。

本グループでは、上記の事業に関連して、
AIソリューションプラットフォームの外部公開を目指し、以下のような機能を担う基盤開発を推進しています。

1.データ収集/アノテーション
2.学習
3.エンドユーザーへのAIアプリ提供
また、上記基盤上にホストされるAIアプリケーションの開発自体も行っています。

●具体的な業務内容
・AIソリューションプラットフォームの開発
・画像 動画の解析システムの設計および開発
・既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進
・外部向けAPIおよび開発者向けサイトの開発
・カメラやビューアーの新規機能開発(API開発)

●リーダー候補について
開発の最前線で活躍し、エンジニアとしての技術力をストイックに磨き続け、その力でプロダクト開発をけん引していただくシニアエンジニアとは異なり、リーダーは業務内容にマネジメント要素を含んでおり、メンバーの育成や開発プロジェクトのマネジメントなども担っていただくポジションです。

<具体の業務イメージ>
・既存システムのリアーキテクチャ設計チームのマネジメント
・5 6名ほどのチームメンバーに対する育成 教育
・組織目標に向かって継続的に活動することでメンバーを鼓舞し組織力を高めていく役割の実践
・組織的なプラクティスやプロセスの改善提案と実践、他グループとの共有
※リーダーとなっても一定の開発・プレイング業務は含まれます

当社では、技術力で開発を導くシニアエンジニア、ピープルマネジメント特化で組織づくりを担うリーダー、どちらのキャリア観も最大限尊重し、個人が思い描く、それぞれの活躍を遂げられるよう、組織でサポートしています。

「マネジメントスキルの有無」によって年収・評価への差をつける一般的な基準とは異なり、エンジニア職専用の、シニアエンジニアとリーダー、それぞれのキャリアに合わせた並列の基準を持っており、その職能自体でのパフォーマンス・活躍によって正当に評価される環境です。

尚、シニアエンジニア、あるいはリーダー、具体の方向性の決定は、選考にてすり合わせを行っております。また、ご参画後に関しても、常時の1on1にてご相談いただきつつ、キャリアチェンジいただける仕組みになっています。

●使っている技術・ツール
開発言語
Python、Go、Java
インフラ
AWS、Kubernates
データベース
MySQL、 Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB
構成管理ツール
Terraform、Ansible
監視
Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、DataDog
CI/CD
Github Actions
その他
Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash

新着 Fintech 領域におけるコンサルティング会社での国際ブランド業務(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1020万円〜
ポジション
マネージャー
仕事内容
[職務概要]
グローバルな決済インフラである国際ブランド(VISA、Mastercard 等)の戦略や方針に対し、クレジットカード会社のコンサルタントとして、ビジネス面やシステム面、業務運用等の推進を担う即戦力のマネージャーを募集しています。

[職務内容]
国際ブランド関連業務における以下のマネジメント業務を担当していただきます。
 ・VISA、Mastercard、JCB、AMEXとのアライアンス交渉および契約管理支援
 ・国際ブランドルールの解釈、社内展開、対応方針の策定支援
 ・新制度やルール変更への対応計画の立案、実行支援
 ・タッチ決済、トークン化、各種Pay対応、NPD等のプロジェクト推進支援
 ・チームマネジメント(3〜5名程度)、進捗管理、人材育成等

[職務の魅力]
・専門性の深耕やPMO特化など、個々の志向性に応じて役割の変更ができる柔軟なフィールドを用意しております。
・クレジットカード関連や国際ブランド関連について経験豊富なメンバーが在籍し、気軽に確認する風土があります。また、知識共有の場も充実しているため、より専門性を追求することが可能です。

新着 ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
新規事業領域にてITコンサルタントを担っていただける方を募集します。
Webアプリケーション/SaaS系のベンチャー・スタートアップ企業に向けて、課題解決の支援を行います。
分析調査や提案活動のみならず、リリース後の運用保守フェーズに至るまで、上流から下流まで一気通貫のトータル支援を行っていただきます。
 
●業務内容
最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援
・生成AI等の新技術導入支援
・PoC支援、PoC実施環境の立ち上げ
・システムリプレイス支援(要件定義、PMO)等

●アサインプロジェクト例
・製造業会社様のDX支援
・IPO準備中スタートアップ会社様の基盤システム刷新プロジェクト
・大手保険会社の業務改善プロジェクト
・大手外資コンサル企業の社内基幹システムのクラウドマイグレーションプロジェクト
・生成AI(LLM)開発・社内活用推進プロジェクト

●当ポジションで身につけられること/経験できること
・課題解決能力の向上:クライアント企業の課題に向き合い、プロジェクト推進を通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。
・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積むことができます。
・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。
 
●キャリアパス事例
・ITアーキテクト
・プロジェクトマネージャー
・エンジニアマネージャー
・プロダクトマネージャー
・ITコンサルタント
・自社内のプロダクトのPM/PdM/事業責任者
・部長職など役職者

新着 大手広告会社を基盤としたデジタルマーケティング会社でのDXコンサルタント〈未経験者 SE/SIer出身向け〉

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンジニアとしてのバックグラウンドを活かして、システム設計・開発・運用といった経験をコンサルティング業務に活かしていただけるポジションを提供します。
これまで培ったスキルを、より戦略的なITソリューションにシフトさせ、クライアントのビジネス成長に貢献するポジションです。
具体的には、以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施していただきます。
システム企画
ITグランドデザイン
RFP作成支援
ITソリューション導入支援
プロジェクトマネジメント(PM/PMO)支援 等

●プロジェクト事例
大手自動車グループ企業のEV新規事業におけるPoC
大手エンタメ企業への全社IT導入支援
大手総合化学メーカーの合弁会社設立に向けた新会社システム構築PMO支援
大手建設会社の外販システム開発に向けた要求定義/RFP作成支援
大手総合商社のシステム統合プロジェクトにおけるPMO支援 等

●キャリアパス
入社後は経験に応じてメンバーとしてプロジェクトに参画し業務遂行していただきます。
プロジェクトを通じて、クライアントへの提案力やプロジェクト管理能力を磨いていきます。
その後、徐々にチームをリードする立場を目指し、最終的にはプロジェクトマネージャーやプリンシパルとして活躍することができます。
実績を上げるに伴って職位が上がっていきます。スキルや希望に応じてスペシャリストの道に進むことも可能です。
注力オファリングである、AI/新規事業/ITを軸として、例えばITコンサルタントから新規事業等のビジネスコンサルタントや、AIコンサルタントへのキャリアチェンジも可能です。
担当業界や業務領域の縛りを設けていないため、幅広い業界・領域の経験を積むことができ、成長しやすい環境があります。
大手コンサルティングファーム上位職出身のメンバーが多数在籍しており、1on1でサポートを受けながら業務を進めていくことができます。
コンサル未経験の方でも、挑戦しやすい環境です。
また、子育てをしながら活躍しているメンバーが過半数で、リモートワークや子どもの行事に伴う休暇など働きやすい環境が整っています。

新着 大手広告会社を基盤としたデジタルマーケティング会社でのDXコンサルタント〈IT領域:未経験者 IT営業向け〉

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
[コンサルタントの業務]
大手企業を中心としたクライアントに対する、経営戦略・事業戦略を支えるIT基盤のデザインや構築、DX推進、基幹システムの刷新など、クライアントの様々なDX課題を解決する立案・実行に従事していただきます。

具体的には、以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施していただきます。

システム企画
ITグランドデザイン
RFP作成支援
ITソリューション導入支援
プロジェクトマネジメント(PM/PMO)支援 等
プロジェクト事例
大手自動車グループ企業のEV新規事業におけるPoC
大手エンタメ企業への全社IT導入支援
大手総合化学メーカーの合弁会社設立に向けた新会社システム構築PMO支援
大手建設会社の外販システム開発に向けた要求定義/RFP作成支援
大手総合商社のシステム統合プロジェクトにおけるPMO支援 等

キャリアパス
入社後は経験に応じてメンバーとしてプロジェクトに参画し業務遂行していただきます。
プロジェクトを通じて、クライアントへの提案力やプロジェクト管理能力を磨いていきます。
その後、徐々にチームをリードする立場を目指し、最終的にはプロジェクトマネージャーやプリンシパルとして活躍することができます。
実績を上げるに伴って職位が上がっていきます。スキルや希望に応じてスペシャリストの道に進むことも可能です。
注力オファリングである、AI/新規事業/ITを軸として、例えばITコンサルタントから新規事業等のビジネスコンサルタントや、AIコンサルタントへのキャリアチェンジも可能です。
担当業界や業務領域の縛りを設けていないため、幅広い業界・領域の経験を積むことができ、成長しやすい環境があります。
大手コンサルティングファーム上位職出身のメンバーが多数在籍しており、1on1でサポートを受けながら業務を進めていくことができます。
コンサル未経験の方でも、挑戦しやすい環境です。
また、子育てをしながら活躍しているメンバーが過半数で、リモートワークや子どもの行事に伴う休暇など働きやすい環境が整っています。

新着 大手組織人事コンサルティング会社でのマーケティング営業(採用〜入社後領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
651万円〜717万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
適性検査導入社数No.1(直近1年)を誇る当社適性検査の中堅中小市場マーケットにおける取引先社数拡大と導入企業におけるクライアントサポートのお仕事です。初期は新規取引先拡大(インサイドセールス/フィールドセールス)、または取引社数リピート及びクライアントサポートのいずれかのミッションからスタートし、1年半〜2年を目安にジョブローテーションを行います。担当顧客は、全国の従業員300〜5,000名規模の中堅中小企業の人事部の方となります。お客様は自社の採用・人事領域の幅広い人事課題に向き合っており、一緒に解決してくれるパートナーを求めています。弊社の知見やソリューションは、人事領域でのご支援を通じて、企業全体の本質的な課題解決に貢献することができます。

【業務内容】
●新規(インサイドセールス・フィールドセールス)
営業ホームページ等からSPI3の資料請求をするクライアントに対して、電話やオンラインで採用課題をヒアリング、クライアントにあった適性検査の機能や活用方法の提案を行います。

●既存営業
顧客からの問合せを起点に、適性検査の説明や活用サポートを行います。特徴的なサポートとしては、適性検査アセスメントデータを分析し、企業の採用要件の設計、職務ごとの適性分析、それらを活用した最適な配置ロジックの設計などといったアプローチを用いて顧客の採用課題の解決を図る点です。

●その他
マーケティング営業においては、特定の顧客に対する営業活動だけではなく、中期的にはマーケットにおける課題解決を実現するために、営業戦略の立案や営業チームのマネジメントをになっていただきます。経験のある方については、早期に営業組織を束ねるリーダー職や人事領域のスペシャリスト職を任せていきます。
※営業活動は基本的にオンライン中心であり、出張は1年に数回程度です。

新着 外資系大手生命保険の戦略ソーシング担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
1. 社内のビジネスパートナー(LOB)およびサプライヤとの良好な協力関係を構築する。
2. 複数の、且つ時間的制約のある活動を積極的に管理し、社内外の役員、中間管理者、実務メンバーと連携し、当社の方針と目標に沿ったソーシング・プロセスを効率的に完了させる。
3. ビジネスパートナー、リスクパートナー、法務チーム、その他関連メンバーと連携し、複雑な戦略的ソーシング・プロセスを推進する。
4. カテゴリーリードとして、IT、BPO、マーケティング、ファシリティなどのカテゴリー領域におけるソーシング戦略、目標、計画を策定し、実行する。

≪PR≫
調達、ソーシング全般における専門知識を身につけることができます。USやアジアとのコミュニケーションも頻繁にあるため日本にとどまらずグローバル規模の業務を経験することができます。

新着 次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのITサービスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
単なる運用担当ではなく、プライムベンダーの社員と同等の目線・責任感をもって、サービス全体を支える役割が求められます。設計・推進・改善の各フェーズにおいて、顧客や関連部門と並走しながら、安定したサービス提供の実現に貢献していただきます。

また、ネットワークを中心とした技術的な理解をベースに、エンドユーザーの声を反映した改善提案や、クラウド・自動化技術など先進的なソリューションの活用も期待されるポジションです。

・ITサービスにおける運用設計(新規または既存運用の再設計)
・ITILに基づく運用プロセス(インシデント/変更/構成管理など)の定義・導入
・顧客・開発・インフラ・運用各部門との要件整理、合意形成
・ネットワーク構成や技術的要素を考慮した運用手順・体制の構築
・SLA/KPIの設計、レポート作成、定例会議のファシリテーション
・運用ドキュメント(手順書、構成図、ナレッジなど)の作成・整備
・運用開始後のPDCA活動・継続的改善の推進


ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。

期待する解決したい課題
プライムベンダー主導の大手顧客向けITサービス運用において、サービスレベルの維持・改善や、各種調整業務を担うマネージャー人材が不足しています。
本ポジションでは、現場に入り込みながら、運用業務の可視化・標準化・継続的改善を推進し、顧客とベンダー間の信頼関係を構築・強化していくことが期待されます。

想定されるキャリアパス
事業部のマネージャーが実施する面接、オファー面談を経て、ご本人の希望を伺いながら配属を検討いたします。
配属後は希望に合わせて2年からでも異動することが可能です。
弊社には3年を目安に異動を行うローテーション制度があり、ご本人との面談を繰り返しながら希望のキャリアに合わせて配属を決定し、キャリアアップを実現しています。

新着 大手組織人事コンサルティング会社でのカスタマーサクセス(HRテックサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
651万円〜860万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
SaaSとして提供しているHRテックサービスのカスタマーサクセスおよびその企画業務をお任せします。

●仕事内容
・HRテックサービスを導入頂いた顧客の効果的な活用を支援し、導入成果を出せるように伴走します。
・HRテックサービスの結果を定期的に確認しながら、次の課題やアクションを検討・決定していきます。
・現場マネジャーが部下と適切なコミュニケーションを取っていけるように、人事担当者と画策し、アプローチを決めていくことが主な仕事です。
・フォロー状況はCSツールに入力し、ヘルススコアをKPIとしながら、活用状況を高めて頂きます
・現状は、ハイタッチ・ロータッチ・テックタッチに顧客セグメントを分けて、組織運営をしています。

新着 外資系大手生命保険のエイジェンシー戦略統括

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
部門の中長期的な成長および、予算達成に向け、戦略および施策の策定・実行管理を行う部署です。
また、現場近くに居るリージョナルオフィスメンバーと協力し、本社から現場サポートを行います。
(例:コンサルタント社員・コンサルタント社員を指導する管理職の人事管理、コンサルタント社員が所属する全国のオフィスの環境管理/部門全体の営業推進施策の企画・導入・推進 等)

【ポジションの魅力】
現場(エイジェンシーオフィス・リージョナルオフィス)や、新商品開発部門等 他部門との橋渡しとなり、様々な企画の立案〜実現に導く役割です。業績向上につながる様々な企画が実行され、部門全体の成長や業績目標達成に繋がった際には、大きな達成感を味わうことができます。各企画を通じて、実際に営業現場で働くコンサルタントやリーダー達と接する機会も多く、部門を支える熱量を感じることができます。社内だけではなく社外のパートナーとの協業も多く、仕事の幅が広がります。生命保険の契約や商品に関する知識や金融知識が身に付くだけではなく、企画の立案力・推進力といったスキルやオフィスや様々な関係者とのコミュニケーションを通じ、対人スキルも向上することができます。

新着 外資系大手生命保険の再保険・商品プライシングスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
チームメンバーのサポートのもとで以下のような業務を担当いただきます。
1. 商品開発におけるプライシング業務・数理分析業務
2. 商品開発に係る金融庁とのと認可折衝業務
3. 商品の収益性やリスクの分析、商品関連の各種施策の影響分析
4. 他部署に対する商品数理に関するサポート提供

≪PR≫
アクチュアリーとして商品開発業務を担当することで、数理的な専門スキルを活かしながら新しい商品を作っていく挑戦的で創造的な仕事です。実践的な開発業務をチームメンバーのサポートのもとで担当いただきますので、将来的にアクチュアリーとして活躍したい方にとっては、幅広いスキルを身に着けることができるポジションです。

新着 外資系大手生命保険の商品企画・発売後商品管理 メンバー/アシスタントマネージャー(プロダクトグループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー/アシスタントマネージャー
仕事内容
1. 商品の企画・設計(商品スペックの検討)
2. 商品開発プロジェクトの運営支援
3. 発売後商品のメンテナンス、販売・収益管理
4. 市場・他社商品・税制法令等の分析

新着 外資系大手生命保険のEBサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・CAチャネルのDC獲得に向けたマーケットの開拓、成約へのサポート
・CA/GAチャネルのEB獲得に向けた、オフィス、リーダー、コンサルタント、ASRのサポート
・CAチャネルの事業保険ANP獲得に向けた見込法人の創出

新着 外資系大手生命保険の一時払商品利率管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・一時払い商品の利率設定案/設定方針等の検討、策定
・一時払い商品の利率設定に必要なインテリジェンスの収集
・その他、レポーティング、付随業務

新着 リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのコーポレートIT・基幹システム設計責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円 ※現年収を考慮します。
ポジション
責任者候補
仕事内容
【業務内容】
事業急成長フェーズの当社において、コーポレートIT領域の要となる基幹系システム設計・構築を担っていただくポジションです。
ハンズオンで手を動かしつつも、全社の業務効率化・ガバナンス強化に向けたシステムアーキテクチャの上流設計から実行まで、裁量を持って推進いただきます。

【職務詳細】
・コーポレートIT領域における業務要件の整理・設計・システム構築
・既存のサブシステム(例:ジョブカン、jinjer、BTOL等)と基幹システム(SAP、Salesforce等)との連携設計
・各種データフローの整理と最適化、データガバナンス設計
・自社業務プロセスの改善提案と、最適なITツールの選定・導入判断
・実務レベルでの手を動かした実装・検証・運用対応

【ポイント】
・将来的にはCTO/CIO/CDOなど、スキルに応じたポジションの用意も可能
・急成長企業において、経営と近い距離で全社的なインパクトを出せる役割
・マネジメント志向でなく、現場でハンズオンを継続したい方にも最適

新着 外資系大手生命保険のカスタマーサービス&オペレーション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
団体保険に関する以下いずれかの業務について、適性や経験を踏まえて担当いただきます。
・既契約のお客さま(企業・団体の事務担当者)、代理店からの問合せ等に対応するサポートセンター業務(電話・メールでの照会対応、各種書類の発送・受付、付随する管理業務等)
・新契約、保全手続き等のオペレーション業務
・保険金・給付金の請求受付業務

新着 大手総合電機会社でのミッションクリティカルな公共システムの大規模開発を支えるプロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
▼事例1:モノづくり支援メニュー
 開発プロジェクトで得たノウハウを集約・メニュー化し、最も効率の良い技術情報・プロセス等を共有しています。
▼事例2:官公庁向けシステム開発
 各種システムのアプリケーション開発を行うとともに、開発プロジェクトに対して、横断的な目線で方式設計・基準書整備や開発手法整備を行っています。
▼事例3:SIP4D開発(防災情報の都道府県連携)
 組織を超えた防災情報の相互流通を担う基盤的ネットワークシステム開発に向け、災害対応に必要とされる情報を多様な情報源から収集し、利用しやすい形式に変換して迅速に配信しています。


【職務概要】
▼大規模システム開発
 ・官公庁分野、自治体分野、社会保障分野の大規模システムの設計・構築
▼社会インフラのシステム開発
 ・警察、道路等の社会基盤となるシステムの設計・構築
▼パブリックセーフティのアプリケーション開発
 ・監視、ドローン、防災等と映像ソリューションを組合せ、空港・鉄道等幅広い業種顧客向けアプリケーションの設計・構築

これらMstepオーダのミッションクリティカルなシステムや、社会を支えるシステムの設計・構築において、当社グループ会社やパートナー会社の開発チームを束ねる開発リーダとして、お客様と直接やり取りをするSE部門隊と一体となって開発を取り纏めています。
また、「S(安全)>>Q(品質)>D(納期)>C(コスト)」を守るため、技術力・開発マネジメント力を活かし、全ての開発局面において安全性と品質管理を徹底しています。

【職務詳細】
具体的な業務は1.〜4.に記載の内容で、開発責任者として技術的に検証、承認、管理、改善等を行います。
プロジェクトには立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまで携わることが出来、トータルで活躍することが出来ます。

1.プロジェクトの立ち上げ
 以下業務を通して、お客様と直接やりとりをするSE部門を支援します。
 ・開発規模/工数の見積
 ・プロジェクト計画の策定
2.アプリケーションの要件定義
 ・要件を深堀り
3.設計・プログラミング・テスト
 ・方式設計/基本設計〜詳細設計を実施
 ・プログラミング/テストを取りまとめ
 ・成果物の品質評価
4.システム移行・運用
 ・お客様の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【100人以上のプロジェクトを纏める凄腕マネージャーを目指すキャリアパス】
 ・多くのメンバーとともにPJをやり遂げる達成感
 ・身近な行政サービスに反映される社会貢献の実感
 ・新技術や制度等知識、知見の拡大

新着 クラウド型人事労務管理サービス企業でのコーポレート法務(M&A・コーポレート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円
ポジション
経験に応じて決定
仕事内容
【ミッション】
当社のマルチプロダクト戦略を実現するためには、既存事業のオーガニックな成長のみならず、積極的なM&Aの推進が重要になります。
当社の重要戦略の一つであるM&A領域に関する法的サポートを中心に、コーポレート法務やコーポレートガバナンス業務に幅広く携わっていただきます。

【業務詳細】
1)M&A・ファイナンスに関する法務サポート業務

M&A・ファイナンスに関するストラクチャリング、デュー・ディリジェンス、交渉等の法務サポート
契約書の作成・レビュー、外部専門家との連携
法務領域のPMIに関する業務
2)コーポレートガバナンスやコーポレートアクションに関する業務

取締役会・株主総会の運営
SO等のインセンティブ報酬の企画・発行・管理
株式関連事務
組織再編や会社設立に関する事務
商業登記や外為法に関する事務
3)内部統制システムに関する業務

社内規程等の整備・管理
‐ グループ企業管理 
その他内部統制システムの構築と運用のサポート

●ポジションの魅力
ARR150億円から1,000億円へのグロースフェーズにおいて生じる各種経営アジェンダ(M&Aやコーポレートガバナンスの充実等)を自ら推進する経験を積むことができます。
経営メンバーと密に連携しながら会社の重要アクション遂行する役割であるため、業務を通じて経営視点を身につけることができます。
日々の取締役会・株主総会の運営を通じて、社外取締役の皆様と連携する機会も非常に多く、コーポレートガバナンスに関するハイレベルな実務経験が得られます。
事業と組織の急成長に伴って会社が直面する課題もめまぐるしく変化するため、短期間で様々な経験ができます。
事業部門を含む他部門の皆さんが法務に非常にリスペクトを持ってくれているため、法務として非常に働きやすい環境です。ともに手を取り合って事業を推進することができます。

新着 外資系大手生命保険の個別監査業務 Contributing Auditor

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
今回募集するポジションは、個別監査業務のContributing Auditor(GG10〜11レベル)となります。オペレーション監査チームの一員として、Lead Auditorの指導の元で、以下の監査関連業務の職責を果たすことができる方です。

Contributing Auditorは、Lead Auditorの策定する個別監査のプランニング(時期/期間、監査チーム編成、監査目的、監査スコープ)に基づいて、実査を行っていただきます。具体的には、リスクベースで対象となるプロセス/コントロールのウォークスルー(業務観察)やテスティングを行い、一定の監査品質が確保できるように、当社監査部門のメソドロジーに沿ったHCFM(プロセスフローチャート)、RCM(リスク&コントロール・マトリックス)、監査調書(ワーキングペーパー)等の作成を行います。また、被監査部門に対するインタビューのほか、データを活用したサンプリングや分析を行っていただくこともあります。

Contributing Auditorは、監査チームメンバーの一員として、自身のアサイメント管理を行い、与えられた期限内にアサイメントを完了する責任があります。なお、当チームの被監査部門(カスタマーサービスオペレーション部門)の多くが長崎や神戸にあることから、1回あたり1週間を目安とした年数回の国内出張があります。

新着 AIアルゴリズム事業会社でのAIコンサルタント(データサイエンティスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの課題や依頼背景・内容をヒアリング、理解した上で最適なソリューションを検証・実装してクライアント業務の高度化に貢献します。

以下内容をチームメンバーと協力しながら進めます。
 ・AI導入/分析提案
 ・要件定義
 ・動作/分析基盤構築
 ・データ集計
 ・データ前処理
 ・データ可視化
 ・特徴量エンジニアリング
 ・AI/分析モデル構築
 ・モデル評価
 ・報告書作成
 ・システム連携
 ・クライアントとの調整

●主に担当いただく業務
プロジェクト開始前の提案からデータ前処理、可視化、分析、モデル構築、報告資料作成となります。クライアントワークも行っていただきます。

【変更の範囲】会社内での全ての業務

●このポジションの魅力
・フリーランス人材データベース活用により体制を構築するため、様々な専門性を持ったメンバーとプロジェクトを推進することが可能です。
・拡大中の組織のため、事業の拡大を体感しながら、キャリアを積んでいくことが可能です。

新着 外資系大手生命保険の個別監査業務 現場リーダー(Lead Auditor)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Audit Manager
仕事内容
当社のリスク&ガバナンス監査チームでは、個別監査業務の現場リーダー (Lead Auditor) を急募しています。Lead Auditorは、個別監査のプランニング、リスクベースのテスティングの実施、監査品質の確保のため監査調書のレビューの実施、チームメンバーの指導・育成、進捗管理、Time Budget内での監査完了、監査指摘事項のリスク評価とレーティング決定、指摘事項のDiscussion Paperの作成、改善策の立案のサポート、Audit Report(英語)のドラフト作成を担当します。また、チーム長の補佐として、リスク評価の実施、監査計画の立案サポート、チームメンバーへのパフォーマンスフィードバックも行います。

新着 大手総合電機会社での官公庁向け大規模システム開発のフロントSE、プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の事業が成功するためのソリューションを提供するために、プロジェクトマネージャーの元、担当プロジェクトの責任者の一人として業務を推進していただきます。
プロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される品質、納期、予算、および対象範囲を守る。

【職務詳細】
●プロジェクト計画
プロジェクト計画を作成し、組織のプロジェクト管理フレームワークに従って目標達成に向けて全ての活動を整理します。
●リソース管理
プロジェクト費用を管理、予測を提供するとともに、予実差異を説明してリソース配分を効果的に管理します。
●リスク管理
リスク、問題、依存関係、制約を特定・評価し、必要に応じて上長に報告し、解決策を策定・実施します。
●要件管理
要件を引き出し、特定・調整し、文書化して管理し、要件の変更があれば、マネージャーや開発チームと連携して顧客の承認を得ます。
●プロジェクトの報告と見直し
プロジェクトレビューレポートとプレゼンテーションを作成し、利害関係者が進捗を評価し、変更に合意できるようにサポートします。
●品質保証
保証レビューを実施し、第三者によるレビューを促進し、指摘された問題を解決して納期、予算、品質を守ります。
●プロジェクトチームの管理
成果と方向性を伝え、チームの作業を調整し、必要に応じて追加支援を要請して、チームの能力強化に努めます。
●利害関係者の管理
ステークホルダーエンゲージメントを実施し、利害関係者のニーズや懸念に対応し、効果的な関係を築きます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きいシステムに携わることによって、社会に対する責任感と貢献を実感することができます。
・責任のあるポジションに立ち、自らの決断でお客様の課題を解決することができます。
・自身のキャリアとして、大規模システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・当部はアプリケーション開発を中心とした部署ですが、当本部ではインフラ構築や新事業プレなど多種多様なキャリアをもったスペシャリストが身近で共創して事業を推進しており、人財交流や業務支援を受けることが可能です。

【キャリアパス】
 プロジェクトリーダとして経験を重ねた後、プロジェクトマネージャとしてプロジェクト全体の管理を任せられることが多いです。また、多数のプロジェクトが輻輳して進行するため、複数のプロジェクトを取り纏めるプログラムマネージャーを任される場合もあります。
 その他、アーキテクトや品質管理、生産技術などシステム構築を様々な面でサポートするチームもあるため、マネジメントを経験した後に専門職として活躍するキャリアパスもあります。

【働く環境】
【環境】固定席がなく、自由な働き方ができるようにリフォームされた建屋にて好きな座席で作業することが可能です。
【働き方】リモートワーク可、週1日以上は出社を推奨しています(プロジェクトの状況により変動あり)

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

新着 【5/15(木)19:00スタート】ITソリューション企業でのWEB説明会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
5/15(木)19:00〜20:00にて、応募意志不問の説明会を実施致します!
「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」

そんなあなたに朗報です!
弊社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。

研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、SESのメリットを最大化し、デメリットを解消する独自のサポート体制で、
エンジニアとしての未来を一緒に切り拓きましょう!

会社説明会
日時 :  5/15(木)19:00〜20:00
場所 :  オンライン(Zoomを利用予定)※後日送付いたします 参加費:  無料
対象 :  IT業界での就業経験6ヵ月〜3年程度の方(微経験歓迎!)

当日の流れ
【冒頭案内】→【エンジニアのキャリア形成に必要なこととは?】→【会社説明】→【座談会(質疑応答)】

新着 【5/29(木)19:00スタート】ITソリューション企業でのWEB説明会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
5/29(木)19:00〜20:00にて、応募意志不問の説明会を実施致します!
「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」

そんなあなたに朗報です!
弊社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。

研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、SESのメリットを最大化し、デメリットを解消する独自のサポート体制で、
エンジニアとしての未来を一緒に切り拓きましょう!

会社説明会
日時 :  5/29(木)19:00〜20:00
場所 :  オンライン(Zoomを利用予定)※後日送付いたします 参加費:  無料
対象 :  IT業界での就業経験6ヵ月〜3年程度の方(微経験歓迎!)

当日の流れ
【冒頭案内】→【エンジニアのキャリア形成に必要なこととは?】→【会社説明】→【座談会(質疑応答)】

新着 日系運用会社での債券運用(国内債券FM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネジャー
仕事内容
投資信託の国内債券ファンドマネジャー
・投資信託の運用業務
・投資信託の新規設定関連業務
・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成
・営業支援活動
・ファンド運用事務の効率改善

新着 東証プライム上場企業でのストラクチャードファイナンス担当(副部長以上クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
912万円〜1,526万円 ※ご経験により当社規定により決定
ポジション
副部長以上クラス
仕事内容
国内外の大手航空会社、海運会社、輸送コンテナ運営会社向けの日本型オペレーティングリース案件の取組み組成、期中管理、案件終了までの一連の関連業務全般を担当して頂きます。

【業務詳細】
(シニア担当として当社の海外グループ会社と連携しつつ以下の業務を担当して頂きます。業務に慣れた段階で若手担当者の育成も担当して頂きます)
・案件の取組みに向けて提示条件の準備と社内承認取得手続き
・リース料等詳細条件に関する各種計算(プライシング)
・信用リスク、物件残価リスク等分析
・契約手続き、及び案件実行
・案件の販売資料作成
・案件期中管理、案件終了時対応
・案件の投資家向け販売のサポート(補足資料作成等)
・若手の育成
・新スキームの取組み

新着 国内シェアトップクラスの会計システム企業における会計・業務コンサルタント_課長(候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長(候補)
仕事内容
グループ経営を行うCFOの課題は企業価値の向上。我々のミッションは、お客様と深い関係性を築きながら、財務会計領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していくことです。具体的には、プロジェクト型の業務改善だけでなく、実際にクライアントと共に実業務を通じて財務会計領域全般の課題抽出〜改善活動をおこなっていただきます。(並行してプロジェクト型の業務改善業務もおこなっていただきます)

今回の募集ポジション「会計・業務コンサルタント_課長(候補)」では10名程度のグループを率いて、大企業の経理部(連結担当)中心に会計及び業務コンサルティングを実施頂きます。CFOから依頼された抽象的お題(決算早期化/標準化/高度化)の対応を構想から実行までお任せします。
会計監査で得たガバナンスの経験に、弊社参画によってITの知見を得て頂くことで、より自身の市場価値が高まるだけでなく、コンサルタントという立ち位置で参画頂くことでよりクライアントと蜜な関係で課題解決することが可能です。

▼お客様が抱えている課題一例
・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない
 →当社のマネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。
・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供
 →事業再編、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。
・属人化した業務の改善
 →クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。

▼プロジェクト例
・実業務を通じて潜在課題の抽出〜解決までを行うコンサルティング業務
・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施)
・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善〜実行のコンサルティング業務
・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等

▼組織について
・事業統括本部 連結会計事業部 マネジメントコンサルティング部
・9名の組織、財務会計系システム導入や監査法人出身、事業会社経理部、会計コンサル出身の方がおります。

●入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。

※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。

研修内容は下記になります。
▼STEP1
簿記・IT・社内ルールなどの研修

▼STEP2
システム研修

新着 東証プライム上場企業でのストラクチャードファイナンス担当(スタッフクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
456万円〜832万円 ※ご経験により当社規定により決定
ポジション
スタッフクラス
仕事内容
国内外の大手航空会社、海運会社、輸送コンテナ運営会社向けの日本型オペレーティングリース案件の取組み組成、期中管理、案件終了までの一連の関連業務全般を担当して頂きます。

【業務詳細】
(シニア担当者からの指導を受けながら、当社の海外グループ会社と連携しつつ以下の業務を担当して頂きます)
・案件の取組みに向けて提示条件の準備と社内承認取得手続き
・リース料等詳細条件に関する各種計算(プライシング)
・信用リスク、物件残価リスク等分析
・契約手続き、及び案件実行
・案件の販売資料作成
・案件期中管理、案件終了時対応
・案件の投資家向け販売のサポート(補足資料作成等)
・航空・海運・コンテナ業界に関する各種レポート作成
・賃借人の業績レポート作成

新着 大手総合電機会社でのグループ向けスマートデバイス貸出サービス業務推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
スマートデバイス(スマートフォン、通信カード他)のサービスオーナとして、既存サービスの品質維持、安定供給、コスト管理を行う。また新規サービスの検討とその推進支援も行う。
・サービスの保守、改善、運用
・サービスの展開(新規ユーザ・組織の獲得と提供)
・業務委託先(サービス運用)の管理、及びキャリアや代理店、その他関係部署との調整
・新規サービスの検討と推進支援

【職務詳細】
・スマートデバイス貸出サービスの運用と展開業務
・サービスの維持、改善、運用
・サービス全般の売上コスト管理
・サービスのグローバル展開の企画と推進
・新規サービスの企画推進と提供

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・スマートデバイスの最新技術やキャリア・ベンダーの動向は社会的に注目度が高く、社会インフラのツールとして今後も成長性が見込める分野である。
・グループ内へスマートデバイスを付加価値あるサービスとして提供することで、業務効率向上や円滑な社内コミュニケーションを促進し、働き方改革に貢献できる。
・キャリア(NTTDocomo,KDDI他)や代理店など外部組織とも連携して業務に取組むことで、市場動向や専門的知識を得ることが可能。

新着 フリマアプリ運営企業でのプロダクトマネージャー(マーケットプレイス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新しい発送オプションと、配送に関心のあるお客様体験の向上を実現するためのプロダクトロードマップの定義と仕様書作成
お客さま体験を向上させる直接の提案、A/Bテスト用アイデアの優先順位付け、テスト結果の効果測定、リリース後の振り返りの実施
プロダクトの開発サイクル全体をリードし、成果を最大化するためのデリバリーと効果測定の実施
デザイナー、事業開発、カスタマーサービス、オペレーションなど社内ステークホルダーをまとめ、新しいプロダクトや機能の定義・実装を推進
外部ステークホルダーと連携し、統一感のあるエンドツーエンド(E2E)のお客さま体験を構築
エンジニアと技術の詳細について深く議論し、機能リリースの迅速性と長期的な基盤構築のバランスを最適化

新着 東証プライム上場企業での投資運用・引受担当(証券会社出向)【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
出向先は、当グループにおいて、有価証券の投資運用業務と引受業務の役割を担う証券会社です。
当グループの商品開発にも関与しており、今後、新たな商品の運用・販売を計画しております。
こちらの会社で、投資運用部の業務をご担当いただきます。

【業務内容】
親会社が組成したみなし有価証券や債券などの運用資産特定型の投資運用業務と引受業務。
主な運用対象となるみなし有価証券は、海外不動産のLP持分や航空機の信託受益権です。GPや信託と連携して、その有価証券の投資パフォーマンス管理や運用モニタリング並びにその有価証券の引受やリスク分析を行います。
※現状は海外不動産や航空機などが投資対象ですが、今後、国内不動産や通常の債券を投資対象とすることも検討しています。

【仕事の魅力】
東証プライム上場企業のグループ会社において、お客さまからのニーズの高い商品に関する投資運用担当としてご活躍いただけます。

大手銀行でのIT戦略企画立案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 月給制
ポジション
担当者〜
仕事内容
・IT戦略に関する企画・立案業務(グループ全体のIT戦略に関する中長期計画の企画立案、最新技術の調査および金融サービスへの組込み検討)
・グループ全体の金融サービス、業務プロセス改革推進をリードするアーキテクチャ再構築の実行
全23380件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>