「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

東京都の転職求人

24,669

並び順:
全24669件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

東京都の転職求人一覧

新着 大手総合商社グループDXコンサルティング会社のテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
テクノロジーコンサルタントとして、関連グループが持つ多様なビジネスフィールドで、新規事業や最新のテクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションの舞台で活躍することができます。また、関連グループ外のクライアント案件も手がけ、幅広い産業でのビジネス変革に貢献する機会があります。
(参考:扱う幅広い産業)産業プラント、物流、エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源 etc

【業務内容】
社会を変える最新のテクノロジーに情熱を持ち、多様な業界にまたがるプロジェクトで、AIとデジタルツールを駆使したビジネスの変革に取り組みます。
【1】プロジェクトのマネジメント・デリバリ
顧客の課題解決に向けたロードマップの作成・技術検討、実装までの全プロセスを一気通貫で手掛け、プロジェクトを成功に導きます。
【2】データサイエンティスト・ソフトウェアエンジニアとの協働
データサイエンティスト、ソフトウェアエンジニアと協力し、生成AI、機械学習、数理最適化などを通じて顧客の課題を解決します。PoC(概念実証)の効率化、ビジネスインサイトの提供からシステム/AI SaaSの提供まで、チームと一緒に一貫した開発を行います。

新着 大手総合商社グループDXコンサルティング会社の海外プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
弊社ではグローバルな産業領域において予測と最適化を組み合わせたシステムの検証・開発を行なっています。エンタープライズの領域でもAIを活用できる領域はたくさんあると考え、その領域において関連会社のグループ会社を中心に価値を提供し、将来的にはグループ以外の会社にも使ってもらえるようなSaaSの開発を進めています。

プロジェクトマネージャーとして、各プロジェクトをリードしていただける方を募集しています。

【業務内容】
現在、全産業を俯瞰できる事業ポートフォリオを持つ親会社とともに、業界全体のDXを推進すべく、日本を代表する主要企業のAI活用に取り組んでいます。様々なお客様とコミュニケーションし、AIビジネスの創出や、AIプロジェクトのマネジメントを遂行して頂きます。
課題設定や技術検討を実施し、データ準備、PoC、検証〜評価〜実運用まで、お客様の本質的な課題解決に向けて、AIプロジェクトを完遂するマネージメントをしていただきます。

<プロジェクト例>
・大手自動車会社海外販売会社:end-to-endの顧客接点における課題定義・アイデア創出、施策案検討支援
・大手運送会社:全社課題定義からの施策立案・実行支援
・そのほか食品、電力、金融など各産業のデータ活用・DXプロジェクト支援、人材育成領域のDX支援など

新着 大手総合商社グループDXコンサルティング会社のビジネスプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションは、関連グループを問わず多岐に渡る産業界の課題を解決するために、当社のこれまでのプロジェクトで達成したデリバリー事例・SaaSプロダクトの汎用化(新規プロジェクトの企画/戦略立案)・新規顧客開拓を担当いただきます。また、クライアントとのコミュニケーションを通して本質的な課題を見定め、カスタマイズした提案内容を構想いただきます。

以下が、これまでに弊社が取り組んできたプロジェクトの一部事例です。
[生成AI]
・自治体における各種媒体 (広報誌/ホームページ/メール 等)向けの広報記事作成
・漫画制作における画像生成AI開発

[機械学習]
・食品流通における需要予測
・再生可能エネルギー産業における発電量予測

[数理最適化]
・配送産業における配送効率化のための組合せ最適化
・食品流通における在庫・欠品を最小化する数理最適化

[データ分析]
・自動車産業における顧客分析やマーケティング支援
・銀行・金融産業におけるデフォルト予測

[プロダクト開発]
・Tachyon生成AIプラットフォーム
生成AIを活用した企業の業務変革及び新規事業創出支援を行うMCD AI Studioを設立、Tachyon(タキオン)生成AIの提供を開始

新着 大手総合商社グループDXコンサルティング会社のビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
各産業領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、様々な領域のクライアントに対する以下のようなテーマに関わるコンサルティングを行っていただける方を求めております。

【業務内容】
・関連企業と連携し業界全体、またはクライアントがTransformationを果たし、社会的価値・企業価値を向上するための産業DXのプランの策定と実行
・その他の企業の経営課題に基づくデジタルトランスフォーメーションプロジェクトの上流企画からプラン策定実行の支援

当社にはアカデミック・エンジニアリング双方で実績のあるエンジニアが集っている為、事業企画をPoCに留めず、Productionレベルで実装出来ることも特徴です。

チャレンジングな案件が多いと思いますが、日本を中心とした世界のあらゆる産業のデジタルトランスフォーメーションの実現、ビジネスモデルを変えていきたいと志す方は是非ご応募ください。

新着 大手総合商社グループDXコンサルティング会社のオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
オープンポジションでは、これまでのご経験やバックグラウンドに合わせ、弊社からご経験を活かせそうなポジションを提案させて頂きます。

当社は2019年12月より本格始動し、以下のような案件に取り組んできました。
・需要予測
 ‐食品流通における需要予測モデル構築
 ‐自動車産業における部品需要予測モデル構築
 ‐再生可能エネルギー産業における発電量予測
 ‐金融産業におけるコモディティ価格予測
・数理最適化
 ‐食品流通における在庫・欠品を最小化する数理最適化モデル構築
 ‐自動車産業における倉庫在庫の数理最適化モデル構築
 ‐鉄鋼産業における鉄板の切り出しオペレーション最適化や部材の配送最適化
 ‐配送産業における配送効率化のための組合せ最適化モデル構築
 ‐鉱山産業におけるコスト当たり生産量向上のためのトラック配置最適化
・パーソナライゼーション
 ‐電力産業におけるサブスクリプションビジネスのチャーン予測
 ‐自動車産業における顧客分析やマーケティング支援
 ‐銀行・金融産業におけるデフォルト予測

関連会社の扱う幅広い産業(産業プラント、物流、エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源、etc)を扱う為、グローバルな幅広い分野に関わることができます。また、開発のみでなく、関連会社の新規事業担当者と新規事業を企画するところからプロジェクトに入り、主体となってビジネスを創り上げることができます。

【募集ポジション】
DXコンサルティング部門では、以下の3つのポジションを募集しています。
これまでのご経験やバックグラウンドに合わせ、選考を通じてご経験を活かせそうなポジションを提案させていただきます。
◆プロジェクトマネージャー
 ・クライアントの課題設定や技術検討を行い、データ準備、PoC、検証〜評価〜実運用まで、AIプロジェクトを完遂するマネジメント
◆海外プロジェクトマネージャー
 ・主に海外案件を担当
◆DX企画ビジネスコンサルタント
 ・産業DXのプランの策定と実行

ぜひ一緒に、あらゆる産業のデジタルトランスフォーメーションを通してビジネスを創っていきませんか?

新着 大手クラウドソーシングサービスを展開する上場企業のAWSクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「個のエンパワーメント」をミッションに掲げ、フリーランスと企業をつなぐ国内最大級のクラウドソーシングプラットフォームを運営しています。
フリーランス支援事業の枠を超えて、企業のDX推進を技術面から支援する新規事業「システムインテグレーション」を立ち上げ、AWS導入支援・システム開発・インフラ最適化などを通じて、クライアントの課題解決を支援しています。
市場ニーズの拡大に伴い、「システムインテグレーション」のコアメンバーとして、クラウドエンジニアの側面から事業をリードしてくれる仲間を求めています。
業界や業種を問わず多様なクライアントと向き合い、要件定義から設計・実装・運用まで一貫して支援するポジションです。AWSクラウドエンジニアとして、クラウド最適化・SRE領域の強化・AWSインフラの設計・運用をリードし、事業の成長を支える重要な役割を担っていただきます。

●具体的な業務内容
AWSプラットフォームを使用したクラウドインフラの設計、構築、運用
CI/CDパイプラインの設計と実装
セキュリティ対策の構築および運用
パフォーマンスの最適化とコスト管理

●仕事の魅力
AWS・クラウドインフラ領域の最前線で活躍できる
当社の新規事業「システムインテグレーション」では、AWSを活用したインフラ最適化やクラウドネイティブなシステム構築を推進しています。
エンタープライズ向けのAWS移行支援、インフラ最適化、SRE設計・運用など、クラウド技術の専門性を高めながら、社会にインパクトを与えるプロジェクトに関わることができます。
官公庁・大手企業のAWS導入プロジェクトに携われる
厚生労働省のAWS移行案件をはじめとした、官公庁・大手企業のDX推進プロジェクトに参画し、AWSを活用したインフラ構築・最適化をリードするポジションです。
エンタープライズ規模のクラウド導入支援の経験を積むことができるため、AWSクラウドエンジニアとしてのスキルを大幅に向上させることができます。
フリーランスエンジニアと協働し、チームをスケールさせる経験ができる
当社ならではの特徴として、フリーランスエンジニアとの協働を前提としたプロジェクト運営を行っています。
AWSクラウドエンジニアとして、フリーランスの活用戦略の設計・実行を通じて、プロジェクトの規模を拡大する貴重な経験を積むことが可能です。

新着 大手クラウドソーシングサービスを展開する上場企業のAWSクラウドエンジニア(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜850万円
ポジション
リーダー
仕事内容
●具体的な業務内容
AWSプラットフォームを使用したクラウドインフラの設計、構築、運用
サーバーレスアーキテクチャやコンテナ技術を活用したアプリケーションの展開
パフォーマンスの最適化とコスト管理
要件定義や基本設計などの上流工程への参画
プロジェクトマネジメント(進捗・課題・リスク管理、メンバー管理)

●仕事の魅力
AWS・クラウドインフラ領域の最前線で活躍できる
当社の新規事業「システムインテグレーション」では、AWSを活用したインフラ最適化やクラウドネイティブなシステム構築を推進しています。
エンタープライズ向けのAWS移行支援、インフラ最適化、SRE設計・運用など、クラウド技術の専門性を高めながら、社会にインパクトを与えるプロジェクトに関わることができます。
官公庁・大手企業のAWS導入プロジェクトに携われる
厚生労働省のAWS移行案件をはじめとした、官公庁・大手企業のDX推進プロジェクトに参画し、AWSを活用したインフラ構築・最適化をリードするポジションです。
エンタープライズ規模のクラウド導入支援の豊富な経験を積むことができるため、AWSインフラエンジニアとしてのスキルを大幅に向上させることができます。
フリーランスエンジニアと協働し、チームをスケールさせる経験ができる
当社ならではの特徴として、フリーランスエンジニアとの協働を前提としたプロジェクト運営を行っています。
プロジェクトリーダーとして、フリーランスの活用戦略の設計・実行を通じて、プロジェクトの規模を拡大する貴重な経験を積むことが可能です。

新着 医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのソフトウェアエンジニア(インフラ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者
仕事内容
全社SREチームではクラウドマネジメント(AWS, Google Cloud)、セキュリティ、ガバナンスなど組織横断での取り組みや、インフラ専任者が不在のチームに対して技術的なサポートを行っています。
時には社内にある別のIT部門と協力をして商用環境のみならず全社のIT基盤への取り組みまで行うことがあります。

具体的な業務内容の例は以下のとおりです。
◎AWS, Google Cloudなど商用環境を安全かつスムーズに利用できるための取り組み
・ガイドライン、ポリシーの構築
・GuardDuty、Inspector、Control Towerなどの統制管理とセキュリティへの取り組み
・脆弱性、EOL、コンプライアンスへの取り組み
・コスト管理

◎運用管理と障害対応
・メンテナンス対応
・AWS, Google Cloud、OS、ミドルウェアの運用
・クラウドサービスの設計、運用、管理

新着 大手クラウドソーシングサービスを展開する上場企業のバックエンドエンジニア(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜850万円
ポジション
リーダー
仕事内容
●具体的な業務内容
クライアントとともにプロジェクト全体の計画策定および推進(企画・要件定義から参画)
予算・スケジュール・人員リソースの最適なアサイン・調整、実行管理
チームビルディング・メンバー/フリーランスへの具体的な役割・作業割り振り
プロジェクト進行上のリスク・課題を先読みし、自ら率先して解決策を立案・推進
ステークホルダー各層(エンジニア/クライアント/外部パートナー含む)との信頼関係構築・調整・合意形成
※「管理専門」ではなく、要件定義 設計・実装など開発領域でも自ら主体的に手を動かし関与

●参画PJ例

◎大手証券会社向け投資信託システム開発

【概要】

金融システム専門企業における証券基幹システムの刷新プロジェクト

投資信託部門における機能改修・追加開発を上流工程中心に担当

証券/投資信託業務知識を活かした要件定義から受入テストまでを一貫して対応

【言語】Java / C# / SQL

【FW】Spring / .NET Framework

【DB】Oracle / SQL Server

【環境】Windows / オンプレミス / 一部クラウド連携

【ツール】JIRA / SVN または Git / Jenkins / Excel / PowerPoint



◎大規模交通系Webサイトの開発

【概要】

大規模交通系Webサイトの開発・改善プロジェクトをリード

プロジェクトマネージャーとして要件調整からリリースまでの全工程を統括

チーム(プロデューサー1名、ディレクター3名、エンジニア2名)のマネジメント

顧客折衝、スケジュール管理、品質担保、ドキュメント作成など幅広い業務を担当

【言語】HTML / CSS / JavaScript

【FW】React / Vue.js / Next.js

【DB】ostgreSQL

【環境】Windows

【ツール】Figma / Adobe XD / JIRA / Backlog / Chatwork/ Bitbucket



◎建築業界向けシステムリプレイス案件

【概要】

建築関連会社の既存システム(約20種類)を最新技術へ全面刷新

基幹系・建築系・在庫管理・営業支援など多岐にわたるシステムのリプレイス

フロントエンド開発チームのリーダーとして開発推進・進捗管理

ユーザーストーリーと旧システム画面を基にReactでのフロント実装

共通コンポーネントの設計・実装およびAPI連携の実装

【言語】JavaScript / TypeScript / PHP

【FW】React / Laravel

【DB】MySQL

【環境】AWS / VSCode

【ツール】PlantUML / ChatGPT / Git / GitHub



◎大手グローバルカンパニー向け販売管理システム開発

【概要】

大手グローバル企業の販売管理システム開発プロジェクト

設計からテストまでの一連の開発工程を担当

【言語】Java / C# / JavaScript

【FW】Spring / .NET / React

【DB】Oracle / SQL Server / PostgreSQL

【ツール】Git / JIRA / Confluence / VS Code



◎介護・看護HR業界向けプラットフォーム開発

【概要】

要件定義から参画し、現行分析・仕様精査・技術検証までを担当

フロントエンド/バックエンドを含む全体アーキテクチャ設計に携わる機会あり

【言語】HTML / CSS / JavaScript / PHP

【FW】Laravel / jQuery

【DB】PostgreSQL / MySQL

【環境】AWS

【ツール】Git / Docker / Jira / Confluence / Slack



● この仕事ならではの魅力

DXの企画 技術実装まで一貫リード
技術的目線を持ち、受託型にとどまらず顧客課題を自力で抽出しプロジェクト推進できます。
要件定義・技術選定・アーキテクチャ設計、設計 開発・リリースに至るまで""自分ごと""で関わります。
多彩な案件、幅広い技術に触れられる
インフラ・医療・製造・流通・交通など多種多様なPJで経験値&技術知見が積めます。
Java, TypeScript, Pythonなど、広範な技術スタックを実践で習得可能です。
""つくる""だけでなく組織づくり・新規事業立ち上げも体験
0→1のサービス開発や体制立ち上げに主体的に関われるフェーズです。
技術課題の解決だけでなく、チームそのもののグロースにもコミットできます。
フルスタック〜PM/アーキテクト等様々なキャリア展望
要件定義・インフラ・開発・運用…自分の志向・関心次第でスキルも活躍領域も広がります。
フルスタック・アーキテクト・スペシャリスト・PM など柔軟なキャリア展開OK。
エンジニア主導・挑戦大歓迎のカルチャー
技術選定やプロセス改善は現場主体。チャレンジ・提案を尊重する風土です。
カンファレンス登壇・参加や、勉強会・技術共有会など自己研鑽も積極支援されています。

新着 クラウド型人事労務管理サービス企業のDEIB推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
588万円〜938万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
DEIBユニットのメンバーとして、DEIB推進に関する取り組みの企画立案・実行・改善業務を担っていただきます

DEIBという特定の領域の専門性を磨きつつ、幅広い観点での施策立案・実行にチャレンジいただきます
経営層と近い距離で議論し、経営の目線をとらえながら施策を企画検討いただきます
様々な部署や従業員との連携・協業を通じて課題を把握し、課題に対応する施策を0→1で立案いただきます

●具体的な業務内容
ジェンダー、両立支援、LGBTQ、障害者、理解浸透等の領域での企画立案・実行
社内外の関係者を巻き込んだプロジェクト管理やタスクの推進
DEIB関連KPIの管理・モニタリング
DEIB関連データ分析・分析に基づく課題提起
その他DEIB推進に関わる業務全般

新着 大手商社グループのセキュリティベンダーでのセールスエンジニア(セキュリティ診断サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティ診断、ペネトレーションテスト、その他技術検証案件等に関する営業活動を技術的に支援する業務です。- 営業担当と連携してのプリセールス
- お客様要件のヒアリングや提案内容取りまとめ(デリバリ担当との調整含む)
- 営業担当への技術的なフォロー
- 受注後のデリバリ担当への案件情報引継ぎ

ポジションの魅力
国内大手企業を中心に顧客の要望を分析し、セキュリティ診断やペネトレーションテスト等を切り口に様々なセキュリティサービスを提案することが可能です。
クラウド関連の診断や、脅威ベースのペネトレーションテスト(TLPT(Threat-Led Penetration Testing))等の新しい領域の案件も多く、それらに関する知見を身につけることができます。
専門性の高いセキュリティエンジニアが多く在籍しており、難易度の高い案件であっても連携しながら提案を進めることが可能です。
既存サービスに当てはまらない案件であっても複数の事業部で協力して提案を行っているため、顧客との交渉や社内部門との折衝等を通じてセールスエンジニアに必要なスキルを伸ばしていただくことが可能です。
キャリアとして、セールスエンジニアとしての専門性を高めていただく他に、案件のプロジェクトマネージャーや、部門のマネジメント職を目指していただくことも可能です。

新着 上場不動産会社での事業企画部門 新規事業事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円 ※スキル・ご経験に応じて要相談となります。
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、2018年より不動産小口化商品を提供し、相続対策や資産運用の新たな選択肢として支持を集めてきました。現在はその知見を活かし、不動産投資クラウドファンディング事業の立ち上げに取り組んでいます。2024年10月に新設した事業企画部門では、最短での商品ローンチを目指し、日々試行錯誤を重ねています。

本ポジションは、立ち上げフェーズの“現場”を支える、アシスタント業務の枠を超えた役割です。言われたことをこなすだけでなく、先回りして課題を見つけ、必要な動きを自ら考えて実行する姿勢が求められるポジションです。

●事業例(いずれも立ち上げ初期フェーズ)
・不動産クラウドファンディング事業:物件仕入済、商品設計 販売準備フェーズ
・蓄電所開発事業:30億円規模の年間投資を想定/2034年営業利益20 30億円を目標
・アコモデーション事業:自社運営のホテル開発 コンセプト設計・オペレーション構築から着手

まずは事業企画部門のいずれかに所属いただき、日々の業務運営・推進サポートをお任せします。将来的には特定事業へのアサインや、事務チームの立ち上げに関わる可能性もあります。

●主な業務内容(例)
※最初からすべてをご担当いただくのではなく、適性や希望に応じて徐々に複数の業務にチャレンジしていただく想定です。
・商品組成に関する資料やデータの整理・作成
・顧客情報・不動産情報等の管理、システム整備
・営業活動に必要なリストや資料の作成
・社内外関係者との調整、会議運営(議事録含む)
・会計業務(収支データの確認・集計)
・一般的な事務業務(経費精算、備品管理など)
・プロモーション活動(インサイドセールス含む)
・その他、立ち上げフェーズにおける幅広い業務

●本ポジションの魅力
・「まずはアシスタントとして入社 → 自身の強みを活かせる領域を見つけて専門性を高める」といった、柔軟なキャリア形成ができる環境
・新規事業の立ち上げ期に関わる“ゼロイチ”のフェーズに携われる
・少数チームだからこそのスピード感・裁量のある業務スタイル
・事業の拡大フェーズで、将来的なチーム組成も視野に入れた体制強化中

新着 大手上場IT企業でのアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
723万円〜939万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手クレジットカード会社や銀行を中心に、自社製品のカード決済システムの提案〜開発・保守まで自社で行う部署に てPL業務を担っていただきます。

【業務概要】
大手クレジットカード会社を中心に、自社製品のカード決済システムについて、提案〜開発・保守業務を担っていただきます。

【プロジェクト遂行】
顧客からのカスタマイズ要望によるアプリケーション修正が中心業務となり、2名〜5名程度のチームで1案件2ヶ月〜6ヶ月で対応
を行います。上記に加え、製品開発や大規模なシステム更改(1年〜1年半、10名程度)もあります。
具体的なタスクとしては下記となります。
1.提案/見積り 2.プロジェクト遂行(プロジェクト管理、開発(設計〜リリース))

【システム保守】
保守(顧客問合せ対応、障害調査/復旧対応)を行います。24時間365日稼働するシステムになりますので、業務外時間帯に問い合
わせ(1回/月程度)、調査対応(1回/6ヶ月程度)が発生する場合があります。

【関連部門、関係者】
顧客及び社内営業部門と定例会を行い、案件の進捗状況などを共有するとともに、体制やスケジュールが過負荷にならないよう
に進めています。顧客との関係性は非常に近く、共にシステムを構築・維持するパートナーという言葉を頂いております。

【技術要件】
開発言語はPL1言語、Stratus(無停止型サーバー)環境での構築がメインです。入社時点で当該スキルセットは問いません

新着 次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのプリセールスエンジニア兼セールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当チームでは、ゼロトラストの考え方を用いた新しいネットワークセキュリティの形をお客様にご提案し、お客様環境でゼロトラストを実現するためのさまざまな支援を行っています。

本求人で採用する方には、関東圏のプリセールス営業を担当し、顧客のナーチャリング、マーケティング施策との連携、としてのスキルアップを目指していただきます。
経験の深い方には、プリセールス・営業・マーケティング戦略との連携など関わる横の幅を広げていただき、
経験の浅い方には、プリセールス活動を中心に幅を広げていただきます。

採用後は、入社研修の後、下記の業務をお任せいたします。
・PJに関わる営業対応
・プリセールス
・セールス戦略立案・実行
・実際の運用まで考えたゼロトラスト環境のご提案
・ゼロトラスト関連情報の収集・共有・発信・資料作成
・メーカー販売ソリューションの提案活動、サービスの提案の際の営業活動全般
・ルート営業から新規開拓まで
※顧客は大手企業が中心。

◆インサイドセールス(ナーチャリング)
 自社サイトや広告から問合せの合ったお客様、及び展示会やメルマガ、広告などで獲得したリードに対して商談に繋げる為の営業活動
 ※手法問わず
  現状はテレアポ、メルマガ、セミナー等を実施
  マーケティング担当がリードジェネレーションとインサイドセールスも一緒に行います。

◆フィールドセールス(クロージング)
 プリセールスが同席しての商談、ヒアリング、自社サービスの提案や見積もり業務
 ※商談はオンラインがほとんどですが、対面での商談も有り

◆この仕事で得られる事
・営業、プリセールスの流れなどを0から作り上げる経験をしていただけます

・大手企業との商談経験が多く積めます
 現状お引き合いいただいているのは大手通信事業者や大手の情シス子会社など、誰もが知っている様な大手様ばかりなので、大規模な商談の経験と人脈形成を同時にしていただけます。

・これからまだまだ伸びていくゼロトラストセキュリティの領域において、業界トップクラスの技術力を持ったサービスを取り扱います
 「ゼロトラストいえば当社」というポジショニングの確立を目指すと共に、強い差別化要素と訴求力を持つサービスの販売経験を積んでいただけます。

期待する解決したい課題
セールスマーケティングセールスの担当をしております。
売上は順調に伸び、案件が増えてきておりますが、より営業力を持った経験者若しくは微経験者の方にて営業の推進役となって組織としての営業力を活性化させていきたいです。

想定されるキャリアパス
プリセールスや提案、営業活動が業務の主体です。基本的にリモートワークが中心のインサイドセールス活動です。
成果やリーダーシップ次第では配下にメンバーを置く事もでき、リーダー経験、マネジメント経験を積むことも可能です。

新着 クラウドDXサービス運営企業での戦略人事オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1064万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
戦略人事部門(CHRO室)の中で、経験・志向性に合わせて、以下の業務のいずれかを担当します。

▼HRISプロジェクトマネジャー
【Workdayの運用・管理】

システムの定期更新やバージョンアップ対応を含むリリース管理
Workday標準およびカスタムレポートの作成・改修によるデータの可視化・分析支援
ワークフローの設計・最適化による業務プロセスの改善
【システム間のデータ連携の設計・実装】
APIやEIBを活用した他システムとのデータ連携や既存システムとの統合、データフローの最適化など
【新機能の導入・最適化】
バージョンアップに伴う新機能の調査・検証・導入や、パフォーマンス改善の提案・実施

▼評価登用担当
【役職登用・社員区分変更】

社内関係者(部門責任者、対象者など)との面接日程調整およびスケジュール管理
各種登用プロセスの進行管理および課題把握、関係者との連携による円滑な運用推進
【人事評価】
評価スケジュールの策定、および全社・評価者向けの適切なアナウンスの設計と実行
評価システムの管理者として、各種設定変更や評価データの整備・管理を担当
評価者・被評価者からの問い合わせ対応を通じた制度浸透と運用の質の向上
【各種制度の見直し・改善】
現行制度に関する課題の抽出および社内ヒアリング・他社事例などの情報収集
人事企画・事業部門との連携による改善提案の立案・制度改定案の策定
制度変更に向けた関係者調整・導入プロセスのマネジメント

▼Global HR
【労務管理】

給与計算、VISA新規取得/更新管理対応、入退社対応、就業規則改訂 など
【組織開発・人材開発】
エンゲージメントサーベイ運用
各種ワークショップや研修の設計/実施
【採用】(入社後の状況や成果次第)
採用エージェントの管理(打ち合わせや説明会の開催など)
書類選考・面接・進捗管理

本ポジションの魅力
経営層とも近い距離でやりとりができ、意思決定に関われる点以外にも、志向に応じて以下のような経験を積むことができます。

成長を続ける2000名規模の企業内で、さまざまな組織・事業に伴走することで、個人の成長も見込める
リアルな組織課題に対し人事制度企画からアプローチする
人事戦略と直結したHRテクノロジーの活用(Workdayなどの大規模パッケージシステムやAI活用)に携わる
立ち上げ期の海外事業・組織に携わり、領域や役割を限定せず、広く人事領域の知見を深め、実行する
上記を通じて人事領域のゼネラリストとしての経験を積むことができる

新着 大手通信会社のグループ決済・金融事業を統括する金融持株会社での金融犯罪対策

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円 ※オファー年収はご経験・現年収等を考慮して個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のコンプライアンス統括部にて、金融犯罪対策の方針策定、企画立案・実行、ガイドライン等の啓蒙・教育等、グループ各社の金融犯罪対策関連業務にご従事いただきます。当社は金融持株会社という組織形態であることから、当社における業務に加えてグループ会社(銀行・カード・コード決済・保険等)への企画立案・実行支援にもご従事いただくため、幅広い金融業界知見を獲得することが可能です。

<業務の具体例>
●不正送金・不正利用等の金融犯罪に関する手口の分析、対策の立案
●金融犯罪対策施策の新規企画・立案・実行
●グループ会社との不正手口の共有・情報交換
●新規サービス企画時における金融犯罪防止観点でのリスク評価
●金融犯罪対策に関する外部団体等の会合への参加
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望等を考慮して業務をアサイン致します。

新着 【8/28(木)オンライン説明会】株式投資型クラウドファンディング運営会社でのウェルス・マネジメント(富裕層向け営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキル・能力に応じて決定いたします(イメージ:〜1500万円)
ポジション
担当者
仕事内容
当日は、代表取締役、事業責任者より 弊社の概要、募集ポジションの具体的な役割 ベンチャーで働くリアルな魅力とやりがいを直接お伝えいたします。

●開催概要
日時:2025年8月28日(木)19:30〜20:30(最大1時間の予定)
内容:
会社概要および採用事業部説明
募集ポジションの魅力について
質疑応答
方法:Google Meetを予定

新着 連結会計システム開発企業での自社プロダクト変革・進化を担うPM/EM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は現在、28年かけて蓄積してきた技術資産を活かしつつ、システムの全面的なクラウドシフトを推進中です。単なるLift & Shiftではなく、会計業務そのものを再設計する“サービスシフト”への挑戦です。この変革をリードするPM/EMには、会計ドメインの構造理解、法制度対応、業務標準化、自動化など、多角的な視点が求められます。開発マネジメントだけでなく、会計専門家やBPOサービス部門と連携しながら、「目的志向」でプロダクト企画・推進を担っていただく重要なポジションです。

【業務内容】
役割:既存プロダクトの保守・改善・クラウド化におけるプロジェクト推進、マルチチームを束ねるPM/EMポジション

●取り組む主なテーマ
・オンプレミス型連結会計システムのクラウドシフト(Windows→Linux、Oracle→PostgreSQL、C++→Goなど)
・会計制度変更への機能追加、既存機能の改善・リファクタリング
・BPOサービス部門と連携し、業務の標準化・自動化・プロダクト機能への反映
・社内専門人材(会計/BPO/開発)との連携によるプロダクト価値の拡張と運用改善

●業務の特徴
・ドメイン理解と構造的視点を基盤に、要件整理・設計・意思決定に重きを置いた業務です
・チーム構成は技術/業務/マネジメントなど多様性があり、相互補完的な体制です
・キャリア志向や実力に応じて、プロダクト横断型のマネジメントや組織運営にも関与可能です

【目指す世界観・方向性】
私たちは、連結会計という専門性の高い領域において、法制度×業務(顧客ニーズ)×技術(プロダクト・仕組み)を融合させ、BPO-SaaSというコンセプトのもと、新たなビジネス、価値の創出に向けて取り組んでいます。
グループ経営が当たり前になる時代に、企業が持続可能な経営判断を行うには、「複雑な会計業務を誰でも扱える仕組みにする」ことが不可欠です。私たちは、単なるツールや画面開発に留まらず、制度・業務そのものを再設計し、経営インフラとしてのプロダクトを育てています。
このクラウド化と標準化の先には、「すべての企業の連結決算の標準モデルを確立し、鮮度の高い経営データを蓄積できるプラットフォーム」を実現するという構想があります。その結果として、データに基づく意思決定支援や企業の価値創造に寄与する、未来志向の経営環境を支える存在になることを目指しています。
プロダクトをつくるとは、社会の当たり前をつくること。今ある業務や設計がベストとは限らないと信じ、時間をかけてでも構造的な進化を遂げようとする──そんな変革の一端を担いたい方と、共に歩みたいと考えています。

【PM/EMの方が当社にジョインする魅力】
当社には、会計・業務・技術など各分野における専門家が多数在籍しており、その専門性を最大限に活かすためのマネジメント人材を必要としています。領域を横断し、複数チームを束ねながら複雑なプロジェクトを前進させる──そんな大きな役割があなたを待っています。
専門家が集うからこそ、マネジメントは単独で価値を発揮するのではなく、長期的な時間軸の中でプロダクトという仕組みに落とし込み、再現性ある成果をチームで生み出していくことが求められます。
当社でのマネジメントは、組織の中核として企業の進化に深く関与しながら、自身のキャリアを戦略的に広げられる環境です。あなたの強みが真に活かされ、社会にも意義ある価値として還元される──そんなフィールドが、ここにあります。

新着 連結会計システム開発企業での技術とドメイン理解のハイブリッドで価値を届けるテックリード/テックPdM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、連結会計×ITというニッチかつ高難度な領域で、13年連続・国内シェアNo.1を誇る自社プロダクトを提供しています。エンタープライズ企業を中心に約1,200社との取引、シェア40%超という圧倒的な実績と信頼を背景に、営業利益率20%超の高収益モデルを築いています。

プロダクト開発は約100名の内製体制で行われ、業務現場に根ざしたBPOサービス部門とも密接に連携。制度・業務の複雑さを踏まえた「リアルな課題解決」から生まれる開発テーマが豊富にあり、プロダクトとしての再現性と現場実装力を両立する文化が根付いています。

現在私たちは、28年間にわたり積み上げてきたオンプレミス版自社プロダクトの技術資産・業務知見を、ゼロベースで捨てるのではなく、「何を残すべきか/何を刷新すべきか」を見極めながら、クラウド時代にふさわしい形へと作り替えています。いわば、“変えるべきもの”と“変えてはいけないもの”を構造的に精査し、現代のニーズや将来の運用まで見据えて再設計する、プロダクト変革の最中にあります。

この挑戦を牽引するのが、ドメインと技術の両方を理解し、複雑な制度や業務構造を踏まえた設計・開発を推進できる テックリード/テックPdM のポジションです。現場における正しい課題設定、長期運用を見据えた正しい技術選定、将来の保守性を見越した正しい構造設計──単なる開発や技術選定ではなく、「社会の当たり前を構造から支えるプロダクト」を再構築していくリーダーとしての活躍を期待しています。

【業務内容】
役割:技術とドメイン理解を武器に、当社会計システム製品の構造設計・保守改善・クラウド化を推進するテックリード/テックPdM

●取り組む主なテーマ
・連結会計システムの段階的クラウドシフト(Windows→Linux、Oracle→PostgreSQL、C++→Go)
・技術的負債の返済と、将来の負債を防ぐ長期視点の構造設計・リファクタリング
・会計制度・業務要件に応じた標準機能の拡張・保守性の高い実装
・BPO部門と連携した業務標準化・自動化の仕組み化とプロダクト反映
・R&Dチームと連携し、安心・安全を前提に技術選定・将来の更新性を見据えた設計を担う

●業務の特徴
・「技術の正しさ × 顧客価値の正しさ」の両立を目指す実装リードポジション
・過去の資産を活かしつつ、変えるべき構造は見極めて再設計する挑戦的なフェーズ
・会計・業務・技術の各専門家と協働しながら、プロダクトの未来を描く中核人材として活躍可能
・コード〜技術選定〜レビュー体制整備〜AIや社外人材の活用まで、裁量ある開発推進が可能

新着 不動産会社での商業PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1.720万円〜840万円2.480万円〜600万円 ※経験スキル、現職給与にて勘案
ポジション
支配人候補・テナント運営
仕事内容
1. PM 支配人候補 1名
2. PM テナント運営 1名

当社が管理する商業施設の維持管理と収益向上のため、1.2.各ポジションについて施設管理などの業務をお任せいたします。
◆PM職
 ・当社の管理する商業施設の店舗のテナント様に対しての売上動向ヒアリングおよび売上向上のための施策提案
 ・リニューアル・活性化計画の立案・実施
 ・テナントとの賃貸借契約締結業務
 ・集客・販促施策・イベント等の企画立案・実行
 ・施設内での設備トラブル、お客様クレーム等の対応業務
 ・テナント指導業務
 ・テナントの入れ替え業務
 ・管理、設備保守・メンテナンス業務

【魅力ポイント】
・大型商業施設の管理を総合的にお任せしますので、事業計画から日々の管理まで幅広く経験することが可能です。
・地域のお客様の生活を支えるやりがいのあるお仕事です。
・1人当りの裁量が大きいため「挑戦したい」という想い・アイデアをカタチにできる環境です。

新着 【関東】ITコンサルティング会社でのWebアプリケーション開発 / インフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のいずれか、または両方を希望やスキルに応じてお任せします。

1. Webアプリケーション開発
新機能の企画、設計、開発、テスト、リリース
既存機能の改善、パフォーマンスチューニング
サービス運用中に発生した問題の調査、解決
チームメンバーとの協力による開発プロセスの改善

2. インフラエンジニア
クラウドインフラ(AWS, GCPなど)の設計、構築、運用
データベース、ネットワーク、セキュリティの設計、運用
監視・運用の自動化、CI/CD環境の構築
大規模なトラフィックに耐えうるシステム基盤の構築と改善

新着 独立系不動産投資・開発会社でのOperations & Facilities(支配人/ホテルエリアマネージャー)(Hospitality and Culture Division)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容●
【支配人候補】
・ホテル運営業務全般
・スタッフ採用・教育・シフト管理
・宿泊部門・料飲部門の統括マネジメント
・収支・KPI管理(RevPAR・GOP・ADR等)
・サービス品質・CS向上の推進
・地域との関係構築・ブランディング活動

【エリアマネージャー候補】
・複数ホテルの運営サポート・収支管理
・各支配人とのマネジメント連携・ガイドライン策定
・人材配置・採用戦略支援
・品質管理(サービス・施設・運営指標)
・新規開業ホテルへの運営導入支援

新着 環境系官民ファンドでの投資担当(地域密着型案件、中小企業主導案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円(※経験年数、実績等に基づき基本給を決定。賞与込み)
ポジション
ディレクター
仕事内容
脱炭素に対する投資業務をご担当いただきます。
担当案件は、地域密着型案件、また、中小企業が主導する案件となります。

<具体的な業務内容>
・投資対象候補の発掘、及び事業性評価、資産価値評価
・外部関係者(事業者・協調出資者・等プロジェクト関係当事者)との契約交渉等
・投資委員会等での討議資料の作成
・投資案件の事業・資産価値向上に向けたバリューアップ、ハンズオン支援、及びExitに向けた営業活動等

新着 環境系官民ファンドでの投融資案件管理・インパクト評価等担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円(※経験年数、実績等に基づき基本給を決定。賞与込み)
ポジション
マネージャーorアシスタントマネージャー
仕事内容
政策性の観点を中心に投融資方針の考え方やルールの整理、事業部門が行う個別案件への当てはめ(インパクトの評価・モニタリング)の作業の支援を行い、投融資案件の審査調整の工程を管理するとともに、投融資活動(特にインパクト面)への外的フィードバックを得たり、事業機会を探索するターゲット領域を見定めるための各種関連動向の情報収集を行っていただきます。

●投融資方針に関する考え方やルールの整理・更新
・GHG・社会経済インパクトの観点を中心とする投融資基準の解釈や疑義照会の論点整理
・Webサイト等で公表する説明資料やFAQ等のアップデート
●投事業部門が行う投融資案件のインパクト評価・モニタリング等の支援
・GHG評価の確認及び環境省との調整(案件の集合としてのファンド全体の評価とも連携)
・社会経済インパクトの確認及び環境省・関係省庁との調整(案件の集合としてのファンド全体の評価とも連携)
●事業部門が行う投融資案件対応の工程管理等
・社内審査/DD、投資委員会稟議、関係省庁調整、プレスリリース等の進行管理
・審査調整の進行実績を踏まえたより効率的生産的な管理枠組みの構築と社内徹底
●技術・ビジネス・政策の最新動向の調査分析と社内共有
・重点分野・論点や情報源・ルートの整理
・情報収集活動の試行実施
・社内へのナレッジシェア

そのほか、所属部門の他のスタッフが主に担当する経営計画の進捗管理、官民ファンド関連制度への対応、監督官庁との渉外、株主などとのステークホルダーとのリレーション活動やIR/PR活動などの業務とも深く関係するため、相互に主担当・副担当という形で連携協力しながら、経営企画グループ全体として一体的に活動していくことになります。

新着 上場金融ソリューション企業での戦略営業部門 プレイングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,400万円(経験に応じて決定)
ポジション
プレイングマネージャー
仕事内容
主にビジネスマッチング契約を締結している大手金融機関や新たにビジネスマッチング契約を締結しようとする大手金融機関に対し、当グループが擁する様々な金融ソリューションを提案、推進いただきます。

<具体的な業務内容>
・大手金融機関の本部関連部署へ訪問し、当社グループが擁する金融ソリューション(オペレーティングリース、不動産小口、事業承継、M&Aコンサルティング等)を提案、推進
・グループ内の営業担当者と連携し、大手金融機関の各拠点との関係構築
・大手金融機関から紹介を受けた優良中小・中堅企業を訪問し、投資契約を締結
・上記以外、当社グループが取り組もうとしているビジネスの営業、企画、推進

<変更の範囲> 当社における各種業務全般

新着 ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのAIエンジニア【フレックス可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AIエンジニア
仕事内容
顧客のDXを推進するため、AI、ロボット制御、システム等の開発業務を行っていただきます。
顧客のお困りごとをヒアリングし、要件定義から開発、実装まで一気通貫でお任せいたします。
プライムベンダーのため、最上流として顧客と相対し、顧客の反応や成果効果を感じていただけるポジションです。
顧客は官公庁や卸売業等、様々な業界へご支援をしております。

●事例
・顧客拠点の受付や夜間巡回、警備を行うロボットの導入、開発、運用。
・AIを活用した人材トレーニングシステムの設計開発
※ロボットサービス統合支援

●私たちの目指すエンジニア像
新技術・先端技術の利活用を通して新たな課題解決・メリット創出を積極的に進めるエンジニア
 
担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

新着 外資系PEファンド投資先での財務・経理シニアマネージャー(グローバル展開する電子コンポーネントメーカー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1100万円
ポジション
シニアマネージャー(将来のゼネラルマネージャー候補)
仕事内容
【求人のPoint】
グローバル展開する日系企業のHQ機能において、経理部門のシニアマネージャーとして、財務会計並びに管理会計の取り纏めを行う重要なポジションです。
CFOを含め、経営陣との距離も近く、将来的にはゼネラルマネージャーへのキャリアパスを想定しています。


【お任せする仕事】
当社における単体決算業務に加え、連結決算業務も含めて月次〜年次までの一連の経理業務をお任せします。
月次/年次決算(連結・単体)、税務申告、監査対応、資金業務など幅広い経理業務のマネジメントを行って頂きます。
又、毎年の事業計画策定や事業運営にも積極的な助言を行う等、会社を計数面からサポート頂きます。

新着 独立系不動産投資・開発会社での通訳(ホテル事業)(Hospitality and Culture Division)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
弊社でホテル開発のブランディングディレクターを務める従業員等の社内/社外での通訳をお願いいたします。
・各関係会社との会議の同時通訳
・社内会議やイベントでの同時通訳
・英語話者の社内外におけるコミュニケーション支援
・出張同行(国内外)

新着 独立系不動産投資・開発会社でのRethink & Opportunity_PJM:リノベーション案件担当(Hospitality and Culture Division)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
●ホテルのリノベーション事業における下記業務
・ホテルブランディング、事業計画の策定、建築インテリア設計のディレクション業務
・ホテル開業に向けたプロジェクトマネジメント
・事業関係者(設計会社、施工会社、デザイン会社、運営会社等)の選定
・アクイジションチームとの協業(デューデリジェンスの補助、リノベーションコストの見積提供等)


<業務の流れ>
案件情報入手 ⇒意向表明書(LOI)提出・優先交渉権取得 ⇒クロージング(デューデリジェンス・ドキュメンテーション等) ⇒プランニング(※案件情報入手後から物件取得と並行して検討開始) ⇒リノベーション工事 ⇒開業

【魅力】
・新規開発と比較して事業のサイクルが短く(標準的には取得から開業まで1年半前後)、
取り扱う案件数も多いため、よりスピード感をもって実務の経験値を積むことができます。
・取得物件によっては、プランニングの自由度が高いものもあり、
 自らのアイディアをプランに反映させるなど、ダイナミックに
 案件を動かすことができます。
・組織として、アクイジションチームとプロジェクトマネジメントチームが
 互いに補いながら業務を進めており、チームワークが良好です。
・常にアクイジションチームと連携して業務を進めていくことから、
 アクイジションに関する業務知識を習得するチャンスもあり、
 物件取得からリノベーション後の開業まで一貫して案件に関わることができます。
・ホテルのプランニングに取り入れるため、
 アンテナを張って様々な施設や物件を視察する等、

新着 独立系不動産投資・開発会社でのSales & Marketing(Marketingチーム)(Hospitality and Culture Division)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当社が運営するホテルのプロモーション企画全般をお任せする、 マーケティング担当として下記業務をお任せします。
・プレスリリース
・メディア対応
・イベント運営
・マス広告企画、運営(OOH / タクシー動画 等)
・SNS広告企画、運営
・インバウンド向けのマーケティング戦略策定
・当社ホテルの体験価値を向上させるコンテンツ開発等

【組織】
●Marketingチーム(4名)
・Director
・メンバー3名

【魅力】
・自らの手で新しいブランドをつくり、その魅力が世の中に広まっていく過程を間近で体感することができます。
・自らのアイデアを提案し、実際にカタチにすることが可能です。
 実際に社員の発案から、有名ブランドやアーティストとタイアップによる商品やサービスが生まれています。
・限られた業務だけでなく、幅広い領域に携わっていただける環境があります。

新着 独立系不動産投資・開発会社でのファンドのオルタナティブ投資事業本部_本部付(オルタナティブ投資事業本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
- 契約書等の作成支援およびリーガルチェック
- 日本及び事業に関連する諸外国の法調査
- リスク管理・コンプライアンス体制の整備
- 上記のほか事業本部において随時必要とされる管理・総務業務支援(海外子会社含む)
- 上記に関連して外部弁護士(国内外)との連携

新着 独立系不動産投資・開発会社での経営管理部_情報システム(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長候補
仕事内容
情報システム責任者として、社内利用ITサービス、インフラ構築・運用、セキュリティ強化、IT統制まで全般を統括し、経営視点からIT戦略を推進していただきます。

【業務内容】
・システム部門のマネジメント業務
・本社及びグループ子会社のIT戦略の企画立案・実行
・本社及びグループ子会社内の要望に携わるインフラ構築・運用・保守業務
・情報セキュリティ施策・IT統制(規程策定、監査対応)
・ゼロトラスト・SASEなどクラウドセキュリティアーキテクチャ設計
・リスクマネジメント、BCP(事業継続計画)の策定・実装

【主な技術スタック】
・Microsoft 365 (E3),EntraID, Slack(一部), Zoom(一部), Intune, Apple business manager
・Cisco,Meraki,Aruba,WatchGuard,Lanscope Cat
・標準端末: Windows, Mac, iPhone

【入社後の仕事の流れ】
<入社直後>
社内インフラ、デバイス、ネットワークの管理運用マネジメントに従事し、情報システム全体の理解や自社の課題についてキャッチアップいただきます。

<その後の仕事>
部長またはCIO候補として、全社的なIT戦略の立案・実行をリードし、企業成長を支える経営層として活躍いただきます。

【やりがい・身につくこと】
当社の情報システム担当は単なる社員のサポート部門ではありません。
ITサービスや技術を組み合わせて、システム面から会社をバックアップしていくという思いがあります。
守りに入ったり、従来の考え方に縛られたりせず、良いものがあればどんどん取り入れていくという姿勢を大切にしています。

最先端の技術・サービスをリサーチし、それらをどのように組み合わせていけばより良くなるのか。
自ら考え、提案していくことができる環境です。
情報システム担当の枠に留まらず、コーポレートの様々な業務に関わり、会社・組織の成長と一緒に成長できる方を必要としています。

新着 有名モバイルペイメント会社での経理担当(連結対応)リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
スマホ決済サービスを提供する当社において、経理担当として連結決算に関する業務をご担当いただきます。変化の大きい環境下で、常に社内関連部署、外部との提携・連絡の多いポジションです。

●具体的な業務内容
新たな事象に対してIFRS会計処理の整理
IPOに向けての準備
経理内体制構築
他部署との連携リード
四半期・年次の有価証券報告書等の作成・チェック業務
重要論点について監査法人と交渉し、マネジメントの求める要件との間で落としどころを見つける
子会社経理業務(銀行・証券)サポート
※入社後、子会社に出向していただく可能性がございます。

●このポジションで働く魅力
急成長中企業の経理担当として幅広い案件に携わる事ができる
案件検討を通じてIFRSに関する知識や経験を得る事ができる
会社の成長に合わせた新規業務構築/既存業務プロセス改善に関与できる機会が豊富にある
IPO推進メンバーとして、また上場後は上場会社である当社の経営管理に密接に関わることができる
経営層と密にコミュケーションを取れる立場で、経営に直接関与・貢献することができる

新着 大手外資系コンサルティングファームでのCircular Economy Business Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネジャー未満:595万円〜 マネジャー以上:1040万円〜
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー以上
仕事内容
事業環境の変化を捉えながら、企業の持続可能なビジネスの在り方とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の支援が主な業務になります。オペレーション戦略コンサルタントとして、収益性等を踏まえた事業性全体を見越したサステナビリティ戦略・サーキュラーエコノミー戦略を立案し、実行まで支援します。支援活動を通じて、日本企業の環境イノベーションを促進し、社会全体の課題解決に取り組みます。
そのために、欧州を中心とした海外エキスパートと連携・協業しながら、様々なステージにいる日本企業のサーキュラーエコノミーへの移行を後押ししています。
 -サーキュラーエコノミーを取り巻く国内外の動向調査業務(海外の最新の規制や事例の調査・ヒアリング)
 -社内外のステークホルダー(サプライヤー、事業部、海外法人等)とのコミュニケーション支援
 -当ファームとWBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)が共同で開発した、企業の循環性を評価するガイドライン(Circular Transition Indicators)を用いた、現状分析
 -マテリアルフロー分析、LCA(ライフサイクルアセスメント)を通じた現状分析・効果分析
 -シナリオプランニング
 -サーキュラーエコノミーの戦略策定・アジェンダの設定
 -サーキュラーエコノミー型ビジネスモデル検討
 -サーキュラーエコノミー施策による財務的・非財務的効果やリスクの分析
 -サーキュラーエコノミーに関するオペレーティングモデルの検討
 -アライアンス戦略や技術戦略の検討
 -サーキュラーエコノミーに向けたチェンジマネジメント

【具体的な案件】
大手製造業/ ビジネスモデル検討
・マテリアルフロー分析
・サーキュラーエコノミーを取り巻く国内外の動向調査業務
・社内外へのコミュニケーション支援
・オペレーティングモデルの検討

●役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。
・市場調査及びインプリケーションの抽出
・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析
・先進事例調査(デスクトップ・ヒアリング)
・目指す姿と改革方針と施策の策定
・新しい業務・組織の設計やテクノロジーに求める要件の定義
・クライアントの変革プログラムの実行支援
それぞれ次のような役割を期待しています。
・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割
・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局面によってはマネージャーとしての役割

<マネージャー以上>
プロジェクトの責任者としてのリーダーシップ
・プロジェクトの企画と管理
(スケジュール、要員、予算、成果物及びスコープ、課題等)
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指⽰・品質レビュー
・OSとしての活動に関するリーダーシップ
・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献
・セミナーや寄稿等のマーケティング活動
・新規ソリューションの企画と開発

●チーム紹介
Operations Strategy (OS)グループは、クライアントの本業そのもののパフォーマンスを向上させることを目的として、セルサイドからデリバリーサイド(サプライチェーン、エンジニアリング)の領域において、ビジネス、オペレーション、テクノロジー全体、あるいは各レイヤーの変革を支援しています。
特に近年のデジタルテクノロジーの急進展や地政学リスクなどから、企業を取り巻く事業環境の不確実性が高まっています。企業が環境変化をしっかり捉え、変革し、持続可能なビジネス及びサプライチェーンを構築できるように支援しています。

【Operations Strategyグループの人員構成】
コンサルティングファーム出身者以外にも、SIベンダー出身者、事業会社出身者も多数在籍。
豊富なキャリアを持ったメンバーが若手の育成を担い、広いキャリア層のメンバーにて構成されております。

新着 新規上場の人材系企業での財務経理部 課長/専門職(財務会計)(東京or大阪)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長/専門職
仕事内容
・単体決算及び連結決算業務(年次/四半期/月次)
・開示業務(有価証券報告書、決算短信、計算書類等)
・適時開示業務(決定事実、発生事実に関する書類作成等)
・予算策定、予算実績差異分析
・監査法人対応(会計監査論点に関する折衝)
・メンバーマネジメント

※入社後の変更範囲として会社の定める業務、就業規則の定めに従い出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定める業務を実施いただきます。

将来的に取り組んでいただきたいこと
・決算業務のBPR

新着 新規上場の人材系企業での経営企画スペシャリスト(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
年度予算から中期経営計画の策定及び予実管理を主にご担当いただきます。
以下、業務内容の詳細となります。
・グループ経営計画における事業戦略立案、事業計画策定(短期、中期、長期)
・経営陣と連携し、中期経営計画の財務目標の策定
・財務経理と連携し、月次管理会計の実施
・営業及びマーケティング責任者と協議し、売り上げ計画の策定
・KPI管理及び関連部門との連携

▼キャリアパス
変革期にある会社を支える経営企画部にて、裁量の大きい仕事を経験することで、更なる責任ある要職への昇進もしくはスタートアップ企業のCFOや経営企画責任者への転職も可能と思料。アグレッシブなキャリア形成を望む方にとっては有意義な経験となると考えます。中期経営計画の中で示されている、M&Aに関わる機会や、子会社のPMIもハンズオンで実施できる機会があり、他の事業会社と比較しても業務の幅は広いと考えております。

※入社後の変更範囲として会社の定める業務、就業規則の定めに従い出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定める業務を実施いただきます。

新着 より持続可能でNET-ZEROな未来を実現するテックカンパニーでのビジネスオペレーション プレイングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
プレイングマネージャー
仕事内容
仕事内容
●業務概要:
事業本部の複数の部門と連携しつつ、各部署の業務成果の最大化のために、ビジネスオペレーション全般の仕組み・運用の改善提案を行うマネージャー候補のメンバーを募集します。

●業務詳細:
・見積~契約締結~請求/入金までの全体プロセスにおける課題把握・分析改善の実施
・複数部署と連携し業務システムの運用改善
・営業資料(フォーキャスト、案件管理等)の作成・更新
・セールスイネーブルメント(営業だけでなく事業本部全体のイネーブルメント管理)
・オペレーションチームメンバーの業務管理、マネジメント

やりがい/今後のキャリア
現在当社では大手金融機関、BIG4系コンサルティング企業、大手システム企業などとのパートナーシップを締結しております。
サステナビリティな世界を実現させるため、組織拡大を目指していくフェーズです。
単なる事務処理ではなく、社内外のメンバーやクライアントとコミュニケーションを取りながら業務推進を行っていただけます。

新着 有名モバイルペイメント会社での財務担当(システム企画推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務管理部門において、各種法令(資金決済法等)や当局要件、および当社内ポリシーに準拠し、事業・業務要件を充足するシステム要件定義とユーザーテスト(UAT)を、部内外関係者と連携して実行・推進して頂きます。
※業務設計・改善推進担当と連携して、下記業務を推進していただきます。

1. 法令要件およびシステム要件の整合性チェック
- 各種法令や当局要件、当社内ポリシーに準拠した財務および関連業務の設計、システム要件の策定
- システム部門による成果物について業務・法令要件の充足性を確認

2. 各案件の実行・推進
- 上記1の案件について、関係者(法務・コンプライアンス部門、システム部門、経理部門、やCS・加盟店管理部門)やステークホルダーと協業し、各種案件の中心となり推進

具体的には、以下のような業務イメージとなります。

法定要件や当局要件、当社ポリシーを詳細かつ厳密に理解し、財務部門の要件を整理・定義した上で、現行システム(または新規システム)とのFIT GAP分析
システム部門に改修要件として定義し、業務要件定義書の作成、システム要件定義書の妥当性の確認、リリース前のUATの実施
案件別に対応完了までに必要となる各種対応の推進
 (WBSの作成・案件別の進捗・課題・ToDo管理、関係者と連携した課題解決対応、重要事項に係る経営会議等の会議体や経営陣・本部長への報告 等)

※不定期で東京(四谷)オフィスでの業務が発生します

▼本ポジションの魅力

急成長中の6,900万人超のユーザーベースのあるサービス運営の前提となる、重要な基幹業務の品質担保に求められる責任ある業務を担える
少人数運営のため、未経験領域でも手を挙げれば携わる事ができ、自己成長を実感できる

新着 空間認識エンジンおよびARグラス用ディスプレイの開発・販売企業でのSCM_Executive採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
Executive
仕事内容
サプライチェーン領域の最高責任者として、戦略立案から実行、リスクマネジメント、組織運営に至るまで全体を統括いただきます。

【主な業務内容】
・全社の事業戦略と連動したサプライチェーン戦略の策定・実行
・ファブレス製造体制における中長期的なパートナー戦略と運営体制の構築
・調達・製造・品質・物流に関する全体マネジメントおよびKPI設計
・CTO、CPO、COOと連携し、製品開発・スケーリング・事業成長をサプライチェーンの側面から推進
・コスト最適化、サプライリスク対応、BCP体制整備
・製造・材料パートナー企業の経営層と直接の信頼関係を構築し、中長期戦略に基づくアライアンス・共同開発を推進
・M&A、JV、資本業務提携などを含む戦略的パートナーシップの構想と実行
・組織構築と人材マネジメント(人材採用・育成・制度設計)

新着 信託銀行でのシンジケートローン取引にかかるエージェント業務(管理職/管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円(別途残業手当)
ポジション
管理職もしくは管理職候補
仕事内容
・シンジケートローン取引にかかるエージェント業務
1.シンジケートローンの契約書作成・チェック業務
2.期中管理業務(借入人・投資家等との折衝・調整業務、シンジケートローン契約の条件変更にかかる契約書変更業務等)におけるチェック・検印業務
3.当該業務運営にかかる企画・運営業務等

【魅力】
転勤なし、住宅手当、企業型DC制度、在宅勤務制度、時差勤務制度あり

新着 信託銀行でのシンジケートローン取引にかかるエージェント業務(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円(別途残業手当)
ポジション
担当者
仕事内容
・シンジケートローン取引にかかるエージェント業務
1.シンジケートローンの契約書作成・チェック業務
2.期中管理業務(借入人・投資家等との折衝・調整業務、シンジケートローン契約の条件変更にかかる契約書変更業務等)
3.当該業務運営にかかる企画・運営業務等

【魅力】
転勤なし、住宅手当、企業型DC制度、在宅勤務制度、時差勤務制度あり

新着 大手広告代理店グループDX支援企業のプロダクト開発PM・PdM(幹部候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜
ポジション
幹部候補
仕事内容
【プロジェクトマネジメント】
- 合計5-15人程度のソフトウェア開発プロジェクトの、プロジェクトリードとしての全体指揮(稼働/アサイン管理・予算/損益分岐管理・タスク/スケジュール管理・リスク管理、ファシリテーション、等)
- プロジェクト計画の設計および推進
- チームメンバーのスタッフィング・チームビルディング

【ビジョン構築・プロダクトマネジメント】
- クライアント経営陣や現場への課題ヒアリング
- テクニカルリサーチ・テクニカルアセスメント
- プロダクトのビジョン・ロードマップ・プロダクト戦略・事業計画の立案
- アーキテクチャ選定、技術的なディレクション・コンサルティング(テックリードと連携)
- プロジェクト責任者として、プロダクトに関しての意思決定
- プロダクトの品質管理・クライアントとの関係性構築・期待値コントロール

【社内チームマネジメント】
- メンバーのモチベーション・リソース管理
- チーム内のコミュニケーションの促進
- メンバーのプロジェクト管理

新着 大手広告代理店グループDX支援企業のビジネスデザインコンサルタント(幹部候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
幹部候補
仕事内容
【ビジョン構築・プロダクトマネジメント】
- クライアント経営陣や現場への課題ヒアリング
- UXリサーチ・競合他社調査・事業環境分析
- ビジョンメイキング
- プロダクトのビジョン・ロードマップ・プロダクト戦略・事業計画の立案
- プロダクトの品質管理・ビジネスKPIのトラッキング
- クライアントとの関係性構築・期待値コントロール

【プロジェクトマネジメント】
- 合計3-5人程度のコンサルティングプロジェクトのプロジェクトリード全般(稼働/アサイン管理・予算/損益分岐管理・タスク/スケジュール管理・リスク管理、ファシリテーション、等)、スーパーバイザー
- プロジェクト計画の設計および推進
- プロジェクト組織構築およびチームビルディング

【社内チームマネジメント】
- メンバーのモチベーション・リソース管理
- チーム内のコミュニケーションの促進
- メンバーのプロジェクト管理

新着 DX導入・推進事業会社でのプロジェクトマネージャー(育成枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・要求分析、要件定義、基本設計、その他クライアントとのミーティングなどなどの上流工程
・一部の詳細設計・実装(AI技術の進化や活用状況に応じて発生する可能性があります)
- 基本的には、プログラマやテストエンジニアが品質基準に沿って実施します。

新着 グループの経営管理企業での動画編集

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回のポジションは講義動画の収録・編集・配信業務を、管理スタジオにて行っていただきます。
作業は、工程全てを1人で担当する場合と、チームで分担して進める場合があります。
1本あたりの動画尺は、完パケで約15分です。
編集は主にカット編集と音量調整を行い、必要に応じてテロップを挿入します。
また、スタジオのメンテナンスも重要な業務のひとつです。
経年劣化したケーブルの交換や、配線の整理・改善などを行います。
その他、社内イベントの撮影・配信、広報用写真の撮影など、社内からのさまざまな映像制作依頼に対応します。
スタジオでのオペレーター経験がなくても、メンバーが丁寧に指導します。
スタジオ内の機器は頻繁に変わることがないため、一度仕組みを覚えてしまえば操作はすぐに慣れます。
ただし、チームは少数精鋭のため、一人ひとりが主体的に業務を進める姿勢が求められます。
受け身で指示を待つだけの方には難しい環境です。

新着 大手グループのデベロッパーにおける人事担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
人事業務全般を担当いただき、将来は人事のスペシャリスト人材を目指していただきます。
入社後は主に以下の業務を担当していただく想定です。
(1)新卒採用の企画立案・実行業務
採用の入り口から出口(内定後の入社フォローまで)一気通貫して経験して頂き、採用プロジェクト全般(採用計画立案、委託先の選定、人材会社との折衝、面接官選定、配属先選定、内定者フォロー企画等)を担っていただく予定です。
尚、採用に係る事務業務の大半をアウトソーシングしているため、それらのコントロール等の業務も一部担っていただきます。(年間3名程度)
(2)全社の研修プログラムの企画立案
研修コンテンツの検討・研修委託会社の選定・社員への受講案内と受講管理、次年度に向けたコンテンツの見直し等
(3)その他(プロジェクト管理)
働き方改革やエンゲージメントサーベイを利用した就業満足度の向上および課題発見と改善、社内イベント(社員交流会)等の企画立案・実施
※上記以外の人事業務については、個々の経験を考慮し入社後決定いたします。
【将来的なキャリアイメージ】
同部内で社内の人事に関するすべての業務を担っており、各種人事戦略のプロジェクトマネジメントを担っていただく予定です。
(社内の人事課題に対し、必要に応じた外部コンサルの起用、業務委託契約、経営陣へのプレゼン、社内稟議手続きなど)
将来的には人事業務全般(人事制度設計・評価制度・教育研修・人事労務・福利厚生など)に関わっていただきます。
(変更の範囲)会社の定める業務
【組織構成】
部長1名(50代)/統括MGR1名(40代)/メンバー(30代3名 ※1名は時短勤務中)/他事務業務委託1名

新着 ITを活用したサービス事業会社での労務リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
これまでのご経験や適性に応じて以下のような業務をお任せいたします。急成長中の企業だからこそ感じられるスピード感と変化の多様性、新しい挑戦に連続的に取り組むことができ、労務のスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わることができます。

●具体的な業務
従業員管理
・入退社手続、社会保険手続き全般
・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続き、処理
・人員管理、有期雇用管理
・産休育休等の休職者対応

勤怠管理業務
・36協定順守、過重労働アラート、36超過管理
・年次有給取得モニタリング

給与計算業務
・給与関連処理全般(給与計算・住民税・年末調整等)

安全衛生管理
・健康管理全般(健診、予防接種、ストレスチェック)
・安全衛生、産業医

その他
・社員からの問い合わせ対応
・就業規則、労使協定等の規定の整備(精査、改訂、届出など)

●利用しているシステム
・slack(メールは社外との連絡利用程度)
・Google Workspace(MicrosoftのExcel・Word・PowerPointwordはあまり使いません)
・ジョブカン(労務管理、勤怠管理、給与計算、年末調整)

新着 ITを活用したサービス事業会社での営業事務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜480万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●おすすめポイント
・創業以来11期連続増収成長! 上場企業の当グループの経営層や上層とも関わる機会のある部門です。
・経理や法務の知見がつき、コーポレートの中枢部門の一員として活躍することができます!
・ただの事務オペレーターで終わらない! 手に職となるような高度な事務スキルが習得できます!

●具体的な業務内容
グループにおけるビジネスが、スムーズかつスピーディに拡大していけるよう、営業事務業務における管理・運営の推進を目指します。
まずは先輩社員と一緒にグループ内の事務業務を学び、担当部門を少しずつ増やしていき、ゆくゆくはコーポレート部門とビジネス部門の懸け橋となるべく、事務のスペシャリストとしてご活躍いただきたく思います!

・契約文書作成支援〜締結における業務支援
・請求書作成〜送付の業務代行
・請求書受領〜支払処理の業務代行
・上記における契約や案件の稼働実績の管理、申請業務
・上記における事業部および経理や法務らとの調整支援
・各種帳票、管理表等の作成
・事務業務フローの企画支援
・事務効率化の支援、ツール作成等
・その他付随する業務、来客・電話・会議予約等の対応

●やりがい
私たちが行っている事務は、ただこなすだけの事務ではなく、会社を成長させていくための一助となるべく「考えたり創っていく事務」だと思っています。
日々、様々な調整や、思考をめぐらすことが多く、大変な部分もありますが、仲間と相談しながら取り組んでいくことにより、自身の教養を高めたり、周りから多くの感謝をうけたりと、様々な形でやりがいを感じていける環境です。

●組織構成
現在は20代〜40代のメンバー4名で業務分担しておりますが、グループ内各所からの多くリクエストをいただいており、追加メンバーを募集しております!
明るくコミュニケーションが活発なメンバーが多く在籍しております。

●当社の特徴
上場企業でありながら、ベンチャーの勢いはそのままに事業拡大を続ける当社。
現在は創業当時から展開している【エンジニアプラットフォーム事業】に加え、【マーケティングプラットフォーム事業】や【コンサル・アドバイザリー事業】にも力を入れており、業績も好調に推移しています。
メンバーは20代、30代が多く在籍していますが年代問わず、全員がオーナーシップマインドを持ち活躍しています!

新着 物流のシェアリングプラットフォーム運営会社でのフルスタックエンジニア(物流DX|配車計画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
物流のデジタル化プロダクトのサーバサイド・フロントエンドの開発をお任せします。
開発チームではエンジニアも、プロダクトマネージャーやカスタマーサポートと共にヒアリング、オンボードなどを通した理解を大事にしています。
良い品質のプロダクト開発とユーザーの理解両方を通してユーザーの体験、提供できる価値を最大化できるようなアクションに共感できるような方を募集しています。
・担当プロダクトのビジョン、目標達成に向けての開発および運用
・担当プロダクトがユーザーに提供する価値の理解をし、その実現方法を検討・実践
・担当プロダクトの安定した運用と定期的な改善サイクルの実現
・担当プロジェクトの技術的な課題設定及び解決
・プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択

キャリアパス
領域を限定せずに広くチャレンジすることが歓迎されるカルチャーが浸透しています。
「本人の意志・志向性に応じて、柔軟に役割を広げていく」という考え方がベースにあり、バックエンドエンジニアがフロントエンド領域へチャレンジしたり、要求整理・要件定義からエンジニアがどんどん入っていったり、PdMやカスタマーサポート領域に染み出していったり、多様なチャレンジが可能です。

ポジションの魅力
社会に大きな影響を与える、幅広い物流のデジタル化プロダクトに携われる
誰もが必要とする物流の課題解決に取り組み、社会にインパクトを与えるプロダクトを開発できます。
また、新規事業・プロダクトの立ち上げ段階の0→1、立ち上げたプロダクトの顧客を獲得していく1→10、既に顧客の多いプロダクトのグロースをさらに加速させていく10→100など、さまざまなフェーズのプロダクトを持っており、広い範囲で経験を積むチャンスがあります。
経験豊富なエンジニアと共に成長できるチーム開発環境がある
経験豊富なエンジニアと共にチーム単位で開発を進めるため、議論・レビュー・ペアプロ・モブプロを通じてスキルアップが可能です。
設計方針や技術選定をチームで議論しながらより良い開発環境を作る文化が根付いています。
現場との距離が近いので、顧客の声を反映できる
エンジニアメンバーでも顧客訪問を行うなど、現場理解をすることを大事にしています。
実際にほとんどのメンバーが一度は現場を見に行った経験があります。
また、社内のビジネスサイドやPdMと連携しながらプロダクトのビジョンを深く理解し、要件定義や仕様策定に関与できる環境です。
物流の最前線で働くメンバーの声を直接聞きながら、リアルな現場の課題を開発に活かせます。
ベンチャーならではのスピード感と、裁量の大きな環境で働ける
チームで裁量を持ち、自律的に開発を進めるカルチャーが根付いています。
要件定義などの上流工程や、開発プロセスの改善、技術・アーキテクチャの選定にも主体的に関われる環境です。
エンジニアの提案が歓迎されるため、事業や社会の価値を高める提案経験も積むことができます。

新着 国内大手シンクタンクでの経営DX推進コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・経営管理領域の業務改革:予算管理、実績管理(FP&A)プロセスの改革、原価管理、事業別・製品別採算管理の高度化、業績評価指標(KPI)の設計・導入支援
・経営管理ソリューション導入支援:Anaplan, Tagetik, SAP S/4HANA等のEPM/ERPソリューション導入の構想策定・要件定義、PMO支援
・データドリブン経営の推進:経営データの可視化、分析基盤の構築支援
データ分析に基づく未来予測・シミュレーションモデルの構築


・AI・データドリブンによる新規事業開発の支援
テクノロジーとデータを核にしたビジネスモデル構想 PoC 事業化までの一貫した支援
・業務変革/業務高度化の企画・実行支援
AI・デジタルツール・アルゴリズムによる業務効率化・高度化/意思決定支援(CX、営業、マーケ、販売、物流)
・全社的なデータ活用戦略/AI戦略の立案と実行支援
活用活性化に向けた戦略・仕組みづくりとデータガバナンス・データマネジメントの高度化支援
・アナリティクス活用による経営意思決定の高度化
機械学習、予測分析、統計モデル等を用いた分析設計、示唆抽出
・テクノロジーや市場のトレンドを踏まえた構想策定
グローバルでの最新事例や技術動向を踏まえたクライアントへのアドバイザリー
・DX戦略の立案・再構築
企業のデジタル変革に向けたプランニング、AI導入を契機としたDX戦略の立て直し
全24669件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>