「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

マーケティングの転職求人

1,360

並び順:
全1360件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

マーケティングの転職求人一覧

医療機関専門コンサルティング会社での創業支援(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※実績に応じたインセンティブ有
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
開業希望の医師、歯科医師に対して開業や経営円滑化にむけた支援を行っていただきます。
LP問い合わせ〜契約〜開業まで、ワンストップでコンサルティングを実施します。
「人と医療の距離をなくす」という当社のミッションのもと、独立開業という医師、歯科医師の夢を実現する仕事となります。

【詳細】
・LPにて1日5〜10件の開業問い合わせに対する対応
・週3〜4名の面談を通じ、開業希望の場所や規模をヒアリング
・事業計画の作成や開業物件の提案
・契約締結後は、各メンバーと連携し開業の進行管理を担当していただきます。
・開業後もオペレーションの改善や戦略立案かなど様々なクリニック経営課題の解決へ向けた、ソリューション提案・コンサルティングに携わって頂きます。

医療機関専門コンサルティング会社でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
●データベースやサーバーの管理・整理・統合
●新規サイトのデータベース構築
 ※一部バックエンドもお願いする可能性有
 ※社内エンジニアになりたい人歓迎(プロフェッショナル候補)

【詳細】
・広告管理画面のAPI連携
・CRMの連携
・データベースの構築
・WEBページのコーディング

医療機関専門コンサルティング会社でのWEB広告運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・Google・meta・yahoo・X・LINE・microsoftなど各媒体の広告運用
・上記の運用データをもとにした新規施策提案
・テキストクリエイティブの制作
・LPの制作ディレクション

医療機関専門コンサルティング会社でのインサイドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・Web問い合わせ、展示会、セミナー、広告などから流入したリードへの初期アプローチによる商談化(電話、メール等)
・顧客ニーズのヒアリング、課題整理、解決策の提案
・CRM(HubSpot)を用いたKPI管理・データ分析
・見込み顧客の育成(ナーチャリング)

外資系コンサルティングファームでのM&A戦略室(当社自身のM&A戦略策定〜ディールエグゼキューション〜PMI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
ディールプロセス全体(M&A戦略策定、買収先探索、売主・対象会社との交渉、DD・バリュエーション、最終契約、クロージング)を内外のステークホルダーとも連携しながら一貫して対応しています。さらに、買収後のトランスフォーメーション(ガバナンス改革、シナジー施策実行、人事制度統合など)にも取り組むことで、買収後の企業価値の向上を実現します。
また、グローバルファームの一員として、米国を主とする海外のM&Aチームとも円滑なコミュニケーションを行っています。
※当社M&Aチームの顧客プロジェクトに従事頂く可能性もございます。

【主な業務内容】
・当社自身のM&A戦略の策定・更新
・M&A案件のソーシング(業界及び企業の調査・分析など)
・デューデリジェンス
・バリュエーション
・各種契約書の作成・調整
・社内外のステークホルダーとの調整・交渉
・買収先とのコミュニケーション
・統合後の全体設計・バリューアップの推進
・その他、関連する業務全般等
・M&Aチームの顧客プロジェクトにおいては、事業会社やPEファンドのM&AにおけるPre, In, Postの各フェーズにおけるM&Aコンサルティング

建設業向けDX企業でのIR責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
事業の成長に伴い、投資家との関係を構築し、会社の財務情報や事業戦略に関する正確な情報を的確に提供するIRおよびSR業務全般をお任せします。

当社の強み・弱みを誰よりも把握し、CFOや経営陣と密に連携しながら経営に携わっていただきます。社内外の信頼構築を担う、重要なポジションです。

具体的な業務内容
・投資家およびアナリストの対応、面談調整
・決算説明資料、開示資料、IRコンテンツ(株主通信・プレスリリースなど)の作成
・経営陣および各部門との情報連携、調整業務
・IR体制の構築、運営(IRページ、社内体制、KPI設計など)
・株主総会や投資家向けのイベントの企画、運営
・資本市場のトレンドや競合他社の動向のモニタリング、分析
・中長期的な情報開示の設計、実行  など

スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所でのマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の成長においてこのポジションは事業機会を広げる重要なポジションです。
当社の取り組みや価値観、技術的な知見を広く発信し、エンジニアコミュニティとの良好なリレーション構築を担っていただきます。
また、エンジニアリングの専門性と企業としての活動を横断的に言語化し、社外との信頼関係・技術的権威・ブランド価値を築くコーポーレート広報としての機能も担っていただきます。
あなたには戦略性と実行力を兼ね備えた開発者向けマーケティング・広報活動の担い手となっていただくことを期待しています。
- 技術系カンファレンスや他社イベントへのスポンサー出展の調整・企画(ブース設計・ノベルティ選定など)
- 技術イベント・勉強会の運営サポート、ロジスティクス対応
- 社外エンジニアとのネットワーキング、リレーション構築支援
- エンジニアの知見をコミュニティに還元するための技術ブログ、広報記事、導入事例などの企画・執筆・編集
- 企業の活動、受賞、提携、文化などに関する広報戦略の立案・実行
- プレスリリースや事例記事といった公式発表文の作成・配信
- 企業ブランディングに資する広報記事、メディア露出の企画・推進
- 社内メンバーとの連携によるメディア対応や取材調整

銀行でのATM・サービスブランディング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
雇入れ直後:採用通知書に記載の所属部署における各種業務
変更の範囲:会社の定める業務

担当業務
メインはATM・サービスブランディング担当として、ATMブランディングからATMサービスの利用促進まで様々な業務をご担当いただきます。
・ 提携先と合同で実施するプロモーションの企画立案から進行管理
・ ATMブランディングに関する企画立案から進行管理
・ ATMやその他サービスの利用促進策の企画立案から進行管理
・ 上記に付随する契約や稟議起案、予算管理業務、別担当業務のサポートなど

入社後2か月程度はOJTがつき、現行業務の遂行を指導します。
ご本人の能力・資質に応じて、部内の別業務にアサインするケースもございます。
業務に慣れてきたら、主担当となる業務をメンバーと協力しながら遂行していただきます。

Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所のグロースマーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジション
グロースマーケティング担当

仕事内容
(雇入直後)
- 短期、中長期の既存顧客ナーチャリング戦略(CRM)の策定・推進
- キャンペーン、メールマガジン、プッシュ通知などを通したCRM施策
- 顧客稼働率、売上額など各種KPIに対して最大化を目的とした既存顧客の短・中長期ナーチャリング戦略(CRM)の策定・推進業務
- CRM施策の効果分析・改善・実施のPDCAを推進業務
- その他、新規サービスのローンチに向けた認知最大化のための企画・推進業務
(変更の範囲)
- 同上

本ポジションの魅力
高度なデータ活用と戦略設計を担うCRMの中核ポジション
- 数百万件規模の顧客データや行動ログ、KPIデータをもとに、定量的な分析に基づくナーチャリング戦略を立案・推進します
- 単なる施策運用にとどまらず、LTV最大化や継続率向上を目的としたCRM全体の設計・最適化を担っていただきます
生成AIやマーケティングツールを用いた業務最適化の推進
- 生成AI、MAツール、SQLによる抽出・分析、BIダッシュボードなど、マーケターが“本質的な企画・意思決定”に集中できるよう、最新の業務環境が整備されています
- AIと人の強みを融合させた新たなマーケティングアプローチに挑戦できます
フルリモート×成果主義の柔軟な働き方
- 全国どこからでもフルリモートで勤務可能な体制を整備
- コミュニケーションツールを活用した高度な情報共有体制のもと、自律的に働きながらもチームとして連携できる仕組みが整っています
- 場所に縛られず、専門性を存分に発揮できる環境です
サービスのグロースをリードする裁量の広さ
- グロースマーケティングに関する施策提案・実行から改善までを一気通貫で推進でき、業界の成長を牽引する挑戦的なプロジェクトにも積極的に関与いただきます
- 単なる“実行者”ではなく“戦略の共創者”としてスキルを磨けます

【東京】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での半導体製造・検査計測装置事業における戦略策定及びリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●3 5年後を見据えた事業戦略策定、事業ポートフォリオ強化・拡大や新事業の提案・推進の業務並びに、それに伴うリーダー業務をご担当いただきます。
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部では、半導体製造の分野でエッチング装置事業や検査・計測装置事業を推進しており、CD-SEM(測長SEM)など高いマーケットシェアを持つ製品がありますが、さらなる事業成長に向けては、継続的な競争力強化や製品ラインナップ拡充、そして次の成長分野の事業開発が必要になっています。
その実現に向けて事業戦略部では、先端半導体を中心にデバイス分野の技術・市場動向や半導体製造装置を手掛ける競合他社の製品・戦略を分析し、統括本部の事業強化・拡大に向けた戦略検討や新事業提案を行っています。
本ポジションでは、特に主力事業の強化と事業領域拡大に向け、社内営業部門・設計開発部門と連携し、戦略策定や外部連携・M&A・新事業の提案・推進の業務並びに、それに伴うリーダー業務などをご担当いただく予定です。
ご担当いただく調査及び分析に関しては学会・セミナーや展示会などへの参加により聴講ならびに会場でのヒアリングに加えて調査会社の発行しているレポートや調査会社に委託して実施する市場調査などを想定しております。
また、リーダー業務に関しては数名程度の少数ではありますが、業務マネジメント及びピープルマネジメントのいずれもご担当いただきます。

保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのデリバリーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の主力事業であるオーダーメイド補償設計およびMAツール事業における、クライアント向けデリバリーを担当していただきます。
また、ご希望やご経験に応じて案件化自体に関わることや、プロダクト全体の運営改善に携わることも可能です。

<業務詳細>
案件デリバリー
・導入確定後の案件における要件定義および設計、実行
・社内外のステークホルダーを巻き込んだ進行管理
・個人情報保護法や保険業法を意識した運用ルールの整備

MAツール事業の立ち上げ支援・運用
・クライアントのKPI設計やダッシュボード整備を通じた施策の可視化・運用

マーケティング施策・データ活用
・シナリオ作成・最適化を含むマーケティング施策の立案・実行
・クライアントと連携したPR企画・実行
・データ分析を通じた改善サイクルの推進

<業務で使用するツール>
・Slack(社内コミュニケーション)
・Gmail(顧客対応)
※その他、必要に応じてNotion・Google Workspace等のツールを活用しています

大手総合電機会社でのセキュリティ及びクライシスマネジメントに関するグローバル体制の構築・運用責任者/部長クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1100万円
ポジション
部長クラス
仕事内容
本ポジションは、当社のシニアマネージャーとしてグループの人的・物的資産を守るために、グローバルにグループのセキュリティ及びクライシスマネジメントの体制構築を行います。また、各地域・事業部門の主要ステークホルダーと連携しながら、グループ全体での一貫した施策導入と適切な運用を支援します。
さらに、経営層や各関係者と連携し、ビジネス目標を支えるセキュリティ及びクライシスマネジメント施策を企画・推進することでグループの危機対応力を向上させることを目指します。

【職務詳細】
・グループ全体で統一したセキュリティ及びクライシスマネジメントのフレームワークを刷新し、そのガバナンスをリードする。
-セキュリティ及びクライシスマネジメント関連のポリシー、運用基準の策定を行う。
-グローバルなセキュリティ及びクライシスマネジメントに関するベストプラクティスを把握し、活動に反映する。
-当社内のBU/Gr会社に対し、セキュリティ及びクライシスマネジメントに関する共通のプラットフォームやツールを提供するとともに専門的なガイダンスとサポートを行う。あわせて、共通プラットフォームの組織内定着に向けたチェンジマネジメントを推進する。
-データ分析や各種指標を活用し、セキュリティ及びクライシスマネジメントのフレームワークや施策の有効性をモニタリングし継続的に改善する。さらにインテリジェンスサイクルを実装し、適切に運用する。
・セキュリティ及びクライシスマネジメント関連の外部ベンダー、コンサルタントとの関係を管理する。
・危機発生時のリーダーシップ発揮および初動対応の主導、経営層への報告等を適切に行う。
・自組織の目標を設定し、人・モノ・カネ等のリソースの配分、業務マネジメント、人財開発及び組織開発を通して、組織目標を達成する。

世界最大級のオルタナティブ資産運用ファンドにおける投資先データサイエンティスト(コンテンツビジネス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー〜ディレクター
仕事内容
投資先は、年商500億円・総ユーザー数2,400万人超を誇る国内最大級の電子コミック配信サービスを運営しています。2024年より世界的な投資会社グループに加わり、経営層と事業部が一体となってAI・データ活用を全社的に推進。データサイエンティストが事業の根幹に関わる大胆な挑戦をしやすい環境です。
競争が激化する電子コミック市場において、AIが事業成長の鍵を握ると考えています。ユーザー体験の向上、LTVや広告効果の最大化、生成AIによる制作支援など、当社の豊富なデータ資産を活用し、事業をドライブさせる挑戦的な課題が数多く存在します。
そこで、今回は業界トップクラスの電子コミック配信サービスで、AI活用をリードしていただくデータサイエンティストを募集します。

業務内容
電子コミック配信サービスが保有する多様かつ膨大なデータを活用し、ユーザーの満足度と事業成長を最大化することがミッションです。具体的には、以下のテーマに取り組んでいただきます。
●作品の推薦アルゴリズムの高度化:
○閲覧・購買履歴などの行動データ、作品やレビューといったメタデータを活用した新しい推薦ロジックの開発、実装、A/Bテスト
○新規ユーザーや多様な嗜好を持つセグメントへの対応、コールドスタート問題の解決。作品毎に付与するのメタ情報の精緻化
●マーケティングの効率化 (ex. 広告宣伝、販促活動):
○短期だけでなく中期目線も踏まえた広告ROIの最大化、広告出稿作品の自動選定、広告クリエイティブの改善やキーインフルエンサーの特定
○各販促キャンペーン施策の効果検証/改善活動、LTV最大化を行う為のユーザー毎の販促施策ミックスの最適化
●生成AIを活用したコミック製作の支援:
○AIエージェント等を活用した原作小説の選定、小説原作のコミック向けストーリー変換、編集の壁打ち機能
○作画支援AIツールの導入、改善

不動産会社でのデジタル広告運用マーケター(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の不動産エージェント紹介サービス、採用エージェントサービスにおける集客を目的とした広告運用 ・GoogleやYahooなどの検索広告やMetaなどのSNS広告、ディスプレイ広告の運用 ・静止画バナー、動画広告のクリエイティブの企画・改善

国家資格業界の人材会社での広報・PR・SNSマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職場環境の魅力
●自由度高くPR企画実行・SNSアカウント運用!
ゼロから企画・運用ができるので、自由度が高いです。
新しいポジションの求人ですので、固定概念やルールに縛られることがありません。
もちろん、新しい挑戦にはリスクも伴いますが、成功時の達成感や遣り甲斐は格別です。
チームで成果にコミットし、新しいことにチャレンジする文化
継続して成果を出すためには、従来の成果が出るやり方を捨ててでも新しい方法を取りいれてチャレンジすることが必要になります。
同じことをやり続けることに飽きている方には、とても刺激的で良い環境です。
自己成長を感じやすい環境
中長期戦略に基づき、他メンバーと共にPDCAサイクルを回しながら業務を進めます。
成果にコミットする活気あふれるメンバーたちと共に、成長を目指して活動します。
自己育成に取り組むメンバーが多く、勉強会も開催しており、知識とスキルを身につけることができ、1年後の成長実感はけた違いです。
業務外でも交流が盛ん!
飲み会やスポーツ、ゲームなど、自由参加で楽しめる活動がたくさん。
時には思いっきり笑って、リフレッシュしましょう!

業務内容
・各種SNSアカウントの運用
・Podcastの企画設計・ディレクション
・プレスリリース作成配信、メディア露出の為の活動
・広報対応
・オフラインイベントの企画設計、運営
・インナーブランディング計画と運用
※ブランドマネージャーも募集

国家資格業界の人材会社でのマーケティングマネージャー/部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
部長候補
仕事内容
職場環境の魅力
若手でも裁量が大きく、20代のうちから経営視点を学べます。 実力主義のため、成果次第でスピード昇進も可能です。 仲間想いなメンバーが多く、困っている人を放っておかない社風です。 「業界のインフラになる」という大きな目標に向かって全員でチャレンジ中です。

業務内容
部門経営計画に合わせた数値と組織のマネジメント。 得意分野のマーケティング実務。 部門メンバーの評価、生産性を高める仕組みづくり。

大手通信事業会社での無線エンジニア(サービス企画・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
これからより一層成長が期待されている無線サービスであるローカル5Gのサービス開発主管として、ユーザニーズや技術動向を鑑みながら、新たなサービスの企画立案し、自らが立案したサービスを市場に展開するためのサービス開発業務を担っていただきます。

●具体的な業務内容
・ユーザーニーズや技術動向を分析し、新しいローカル5Gサービスの企画・立案
・マーケティングおよび技術的なリサーチの実施
・市場・顧客の要望を踏まえたサービス仕様の策定
・サービス開発に向けた以下の業務推進
 ┗各種ベンダーや社内関連部門との意見交換・技術検証
 ┗利用料金・提供条件などの設定
 ┗社内での意思決定プロセスの実施
・サービスのリリースおよび市場展開の推進
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

月極駐車場契約サービスを提供する企業でのマーケティング(シニアマーケター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サービス認知、利用意向向上、会員獲得のためのオフライン/オンライン両面でのマーケティングコミュニケーション
・当社の月極駐車場のオンライン契約サービスの認知度向上にむけたマーケティング戦略策定と実施(事業課題に即した戦略を策定し、ステークホルダーと合意を取りつつ、課題抽出・データ分析・仮説抽出・手法検討・実行・効果検証の一連の業務)
・サービス、プロダクトにおける各種ブランディング施策の立案・実施(イベント、コンテンツ等の企画策定・実行・効果測定、メディアや企業とのタイアップ、各種施策PRや調査を基にしたリリース作成等)

中期的な視点では、当社の月極駐車場オンライン契約サービスを軸に生み出される様々なプロダクト、サービスのGTM戦略の立案・推進に関しても携わっていただきたいと考えています。

有名ゲーム会社でのインフルエンサーマーケティングメンバー(新規タイトル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおけるインフルエンサーマーケティングを担当いただきます。
日本市場向けに、ゲームの魅力を効果的に発信するためのインフルエンサー施策の企画・実施が主な業務です。
インフルエンサーの選定・交渉・契約管理から、キャンペーン進行、効果測定まで一貫して担当し、外部パートナーやエージェンシーとの連携も行います。
ゲームIPを活用したプロモーションやSNSトレンドを取り入れた施策を企画し、日本ユーザーとのエンゲージメントを最大化するポジションです。

具体的には、下記の業務となります。
・インフルエンサーの選定、交渉、契約管理
・キャンペーンの企画・進行管理
・外部パートナーやエージェンシーとの連携
・施策の効果測定およびレポート作成
・SNSトレンドを踏まえたプロモーション企画

有名ゲーム会社でのクリエイティブマネージャー(新規タイトル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおけるマーケティング用クリエイティブ制作を担当いただきます。
日本市場向けのゲーム広告やSNSプロモーション動画、キャンペーン映像の企画・制作が主な業務です。
タイトルの世界観を反映した映像表現や、日本ユーザーの嗜好を踏まえたクリエイティブディレクションを行い、マーケティング効果を最大化するポジションです。
制作会社やデザイナーとの連携を通じて、広告素材の品質管理やスケジュール調整も担当します。

●具体的な業務
・SNS広告やキャンペーン用動画の企画・制作
・ゲームプロモーション映像のディレクション
・制作会社・デザイナーとの連携および品質管理
・日本市場向け広告スタイルの反映
・マーケティング施策に応じたクリエイティブ提案

収益不動産販売会社でのマーケティング担当 UX/CXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
この仕事の魅力
東証プライム上場企業の安定した財務基盤を背景に、ベンチャーマインド溢れるマーケティング組織で挑戦できる環境。
広告運用・コンテンツ制作・ウェビナー企画など、幅広い業務に関わりながら、マーケティングの“総合力”を身につけられる。
CMO直下ポジションのため、戦略の意思決定 施策実行まで、一貫した視点で携われる。
業界イメージを再定義し、従来の「投資用不動産」や「SI」などの枠を超えた、ブランド再構築・市場価値の向上に挑戦できるポジション。
社内には、広告・SaaS・クリエイティブ・DXなど多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが在籍。
将来的に、グループ全体のマーケティングを牽引できる可能性があり、不動産、ITなどキャリアの幅を広げることができる。

上場マーケティング支援企業でのCX システムアーキテクト 部長/Product CTO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円
ポジション
部長/Product CTO候補
仕事内容
業務内容
▼プロダクトグロース戦略を推進する次世代型プロダクトプラットフォーム構築
・アーキテクチャ設計、技術選定
・プラットフォーム基盤共通化における技術課題整理・方針検討
・インフラ設計、パフォーマンス最適化
▼エンジニアリングチームのマネジメント
 ?開発チームが計画通りに製品を開発、リリースできるよう円滑にマネジメント
▼社内の様々なチームと連携し、製品開発の効率化と成功に貢献
▼プロダクト開発プロセスを向上
 ・最新のAI技術トレンドを把握し、GenerativeAIを活用した新しいツールやプラクティスを導入してプロダクト開発プロセスを向上させます。
 ・特に、AI技術を活用した高度なデータ分析や自動化機能の開発を推進し、顧客企業の営業改善を支援します。
 ・技術管理とアーキテクチャに対する高い関心を持ち、最高水準の成果を追求します。

この仕事で得られる経験、魅力
◆最先端の技術に触れる機会
マーケティングSaaS事業の急成長に伴い、最新の技術スタック(AWS、GCP、Docker、React.jsなど)を活用したプロダクト開発に携わることができます。
◆プロダクトの成長に貢献する実感
自社開発の構築に関与することで、顧客の集客から受注までのプロセスを支える重要な役割を担えます。
自分の手がけた技術が実際に顧客のビジネスに影響を与える瞬間を体験できます。
◆生成AIを活用した新しいエンジニアリング体験:
最新のAI技術をプロダクト開発に取り入れ、SFA/CRMの次世代化を推進する機会があります。
生成AIやLLMを活用した業務効率化、自動化されたエージェント機能など、AIを活用した革新的な機能開発をリードすることができます。
また、AI技術を活用したプロダクト開発の知見を深め、実践的なAIプロジェクトマネジメントスキルを習得できる環境です。

上場マーケティング支援企業でのChief Product Officer (CPO) 候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜3000万円
ポジション
Chief Product Officer (CPO) 候補
仕事内容
業務内容
複数のプロダクトを統括するプロダクトマネージャーの統括として以下業務をご担当いただきます。
また、一般的なPdM業務である以下のような業務も一部ご担当いただきます。

▼プロダクト戦略の立案と実行:
- 会社全体のビジョンや事業戦略に基づいたプロダクト戦略の策定
- 市場調査や競合分析を通じたプロダクトの方向性の決定
- ロードマップの作成・管理
- ユーザーリサーチと市場分析に基づく要件定義と優先順位付け
- ステークホルダー(経営層・営業・カスタマーサクセス等)との調整とコミュニケーション

▼プロダクト開発のリード:
- 見込顧客との打ち合わせを通じた要件の策定
- 開発チーム(エンジニア・デザイナー)との協働による機能設計と実装推進
- データ分析によるプロダクトの効果測定とKPI管理
- 競合分析と市場トレンドのモニタリング
- プロダクト・機能リリース計画の立案と実行
- プロダクトバックログの管理とスプリント計画への参画

▼組織マネジメント:
- プロダクトマネージャーチームの育成・評価
- チーム全体のパフォーマンス向上を目的とした組織改善
- メンバーが働きやすい環境の構築およびモチベーション管理

本ポジションで得られる経験や魅力
▼得られる経験:
- 複数プロダクトの戦略や運営、事業全体の成長や方向性を管理するスキル
- プロダクトの中長期的なロードマップ策定および戦略的な進行管理スキル
- 経営層や営業、カスタマーサクセスなど多様なステークホルダーとの高密度な連携スキル
- 見込み顧客との商談を通じたニーズの深掘りとプロダクト改善への反映経験
- ユーザーインサイトや市場動向をもとにしたプロダクト要件定義・優先順位づけの実践経験
- エンジニア・デザイナーと連携した開発ディレクションおよびプロジェクトマネジメント経験
- KPI設計およびユーザーデータ分析による課題抽出と改善提案の実行力
- 競合分析やマーケットトレンドを踏まえたプロダクト企画力
- 新機能リリースの計画立案・展開準備・社内外への浸透プロセスの実行経験
- アジャイル開発におけるスクラム体制でのバックログ管理・スプリント運営への実践参画

▼本ポジションの魅力:
- 変化の激しい成長企業で、自ら業務設計から推進までを担う裁量の大きな環境
- 経営方針や事業戦略に近い位置で、プロダクトの未来を描く経験ができる
- スピード感のある意思決定と社内の風通しの良さにより、自身のアイデアをスピーディーに形にできる
- 挑戦を後押しする文化の中で、既存の枠にとらわれない新しい取り組みに積極的にチャレンジできる
- 自らの提案・活動がプロダクトの成長、ひいては会社全体の成長に直結する手応えを感じられる

大手通信会社ユーザー系SIerにおける法人事業拡大に向けたソリューション戦略策定、制度設計、運営業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソリューション戦略策定、制度設計、運営業務
法人ビジネス拡大を目指した、ソリューションビジネスの企画、運営が主な業務となります
□既存ソリューション事業運営支援
(経営報告・事業性評価・戦略発信(インナープロモ)
・ソリューションビジネスの経営戦略会議等への付議
・各部で行われているソリューションビジネスの進捗状況(KPI)等の管理
・全社に向けたソリューションビジネスのプロモーション施策の実施
□新規ソリューション立案支援(経営意思決定支援)
・新規ソリューションの企画支援(マーケティング活動等)
・新規ソリューションの社内意思決定に関わる各種支援
□ソリューション事業にかかる社内意思決定プロセス/インセンティブ制度、立案・運営
・ソリューションビジネス遂行のための社内の各種制度立案およびその運用
□新規領域/新規連携領域に対する自社戦略立案
・全社的なソリューションビジネスの戦略立案
・各部が行っているビジネスを有機的に連携させ事業シナジーを出していくための活動

大手通信会社ユーザー系SIerにおける法人事業拡大に向けたパートナー営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
ソリューション/プロダクトを中心としたパートナー営業の実施
【詳細】
法人ビジネス拡大を目指したプロダクトを中心とした
パートナー営業が主な業務となります。
・事業環境の理解:
 担当プロダクトや対象業界、販売パートナーの特性など、
 パートナー営業を実施する上で必要となる事業環境を理解いただきます。
・販売戦略の立案及び遂行:
 市場分析、ターゲット設定、販売計画、パートナリング(販路/サービス連携)、
 リード獲得施策、アクションスケジュール化など
・販売パートナーへの提案支援:
 販促ツールの企画・作成、ノウハウ教育・スキル移転、顧客課題特定の支援、
 ソリューション導入計画の作成支援など
・成功モデルの展開:
 事例を活用した販促ツール、導入企業を巻き込んだウェビナーなど、
 成功モデルを横展開するための各種取り組みの企画・実施
・販売業務の効率化:
 PR活動・提案活動・事務手続きなど、販売に関する一連の業務を効率化するための
 仕組みの企画・実施

リーガルメディアサイト運営企業での広告運用担当 / Webマーケター(ポテンシャル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後、まずはリスティング広告・SNS広告の運用補佐(入稿、レポート作成等)からスタートします。
その後、特定の領域のメイン運用担当者として、売上・粗利のKPIを担います。
KPI達成のために必要な全施策の企画・実行:
キーワード選定、入札調整
クリエイティブ改善、LP構成案作成、A/Bテスト
新規媒体リサーチ等
デザイナー、エンジニア等、関連部署との連携・ディレクション。
売上と利益創出に必要なこと全て。
使用しているツール 広告媒体: Google, Yahoo!, Meta(Facebook/Instagram), TikTok 分析/管理: GA4, GTM, Googleスプレッドシート, Excel コミュニケーション: Chatwork, Slack, Googleカレンダー その他: Backlog, Notion, Gemini, ChatGPT 等

デジタルマーケティング会社でのRevOpsエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の収益プロセスには、営業、マーケティング、広告運用など多様な部門が関わっており、それぞれが異なるシステムとデータを扱っています。
収益を最大化するには、これらのプロセスを一気通貫で可視化し、最適化する必要があります。
そのためには、部門を横断してデータを統合し、収益に関わるすべてのプロセスを同じ言語で語れる基盤が不可欠です。
データ戦略局では、広告プラットフォーム、商談情報、マーケティングデータ、マスターデータなど多種多様なデータを「ひとつなぎ」にする基盤構築を急ピッチで進めています。
この取り組みは、適切に設計されれば組織全体の生産性を飛躍的に向上させる一方、不適切な設計はすべてのデータ業務の足かせとなります。
だからこそ私たちは、ビジネス・事業・業務・人に深く精通し、あるべき姿を実装することを大切にしています。
私たちが目指すのは、データを共通言語として組織全体を繋ぎ、人と人のコミュニケーションを圧倒的にスムーズにする環境です。
同じ言葉、同じ意味で議論できる組織は、本質的な対話を可能にし、迅速な意思決定を実現します。
そしてこれは、来るAI時代において競争優位性を生み出す源泉となります。

【RevOpsエンジニアの役割】
RevOpsエンジニアは、組織部門を横断し、収益創出プロセス全体を統合・最適化する役割を担います。
これまで各部門が個別に管理してきた業務とデータを一つの流れとして捉え直し、部門間のサイロを打破することで事業価値を最大化します。
具体的には、Go-to-Market戦略に基づいて、見込み客の獲得から契約、そして継続利用に至るレベニュープロセスを一気通貫で設計・構築します。
日々のオペレーションを標準化するPlaybookの策定から現場への浸透まで、実行の全プロセスをスコープにします。
つまり、戦略を描くThinkerであると同時に、それを現場で実現するDoerとしての役割を果たします。
最終的な目標は、データに基づく意思決定の仕組みを設計・実装し、顧客獲得から収益化までのプロセスを継続的に改善できる体制を確立することです。

◆このポジションの魅力
・組織変革を主導できる
 複数事業の統合により組織が拡大し、その複雑性も増しています。
 データに基づく意思決定の重要性が高まる中、組織全体のデータ活用を推進できます。
 組織変革の最前線で大きな影響を与えられるポジションです。

・RevOps専任ポジション
 現在、日本国内でRevOpsに組織的に取り組んでいる企業は限られており、専任のRevOpsエンジニアを置いている企業はさらに少ない状況です。
 当社では、収益プロセス全体の最適化を事業成長の鍵と捉え、この領域に専任で取り組める体制を整えています。
 データ基盤の整備だけでなく、各部門のプロセス設計から、実際の運用定着まで、一貫して担当できます。
兼務ではなく専任だからこそ、各部門に深く関わりながら、腰を据えて取り組める環境です。

・経営リソースとしてのデータ活用を推進
 VPoD(Vice President of Data)と直接連携し、経営の意思決定に活用する基盤を構築します。
 全社のデータドリブン経営への転換において中心的な役割を担います。

物流不動産会社での資産活用提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●資産活用提案業務
オーナー(個人及び法人)が保有している不動産に対して、資産の活用提案を担当。
・遊休地の活用や建替えに際した、最適な長期安定事業用建物の提案業務
・当社が得意とする倉庫や物流施設をメインに、立地に応じた最適な事業化提案

●管理面積拡大業務
不動産オーナーが保有する物件の借上げ(マスターリース契約受注)を担当。
・オーナーが所有する土地及び既存建物の借上げ
・オーナーへの活用提案によって建築受注・完成後の新築物件の借上げ

●売買仲介業務
下記、オーナー/テナントからの相談案件に対する売買仲介業務を担当
・オーナーから相続を目的とした土地売買
・テナントから拠点統合による遊休不動産の売買
・テナントから拠点増加による購入希望 他

物流不動産会社でのコンストラクションマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が物件オーナーより委託を受けプロパティマネジメントによる物件管理を担当する大型物流施設及び商業施設に付随した、コンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。

●担当する物件について
1.他社AM会社から受託したPM物件(大型物流施設及び商業施設)
他社AM会社から委託を受けたPM物件に係る、CM業務全般を担当します。物件の大半は大型物流施設になりますが、一部商業施設もご担当いただきます。
2.当社が開発する大型物流施設ロジスクエア
当社の物流投資部門(開発部門)にて開発を行う大型物流施設「ロジスクエア」を担当します。
管理フェーズにおけるCM業務はもちろんのこと、竣工前PMに関わるCM業務にも関わります。

●担当する業務内容について
大きく分けて「オーナー工事=発注者サイドに立ったマネジメント業務」と「テナント工事=受注者サイドに立ったマネジメント」の2つの側面からご担当いただきます。

1.オーナー工事(発注者サイド)のマネジメント業務
・原状変更工事等に関する法規検証
・原状回復時の仕様の策定
・長期修営繕計画の立案・実行
・予算確定時の業者(施工管理会社/工事会社)選定・入札・発注
・外注先の調整業務及び施工・工程管理
・必要に応じて管理物件の巡回・保守・点検

2.テナント工事(受注者サイド)のマネジメント業務
・テナントへの工事全般に関わる営業窓口業務
・工事の見積積算・発注

物流不動産会社でのプロパティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が受託管理を行う大型物流施設、及び、商業施設における総合的な運営管理(プロパティマネジメント)をご担当いただきます。

管理物件は、主に数千坪から数万坪の大型物流施設及び商業施設となります。施設の所有者であるオーナー(投資家/アセットマネジメント会社)と、施設を利用するテナント企業(物流企業等)の間に入り、物件管理や資産価値の向上といったあらゆる運営管理を行うことがプロパティマネージャーのミッションです。

●物流施設・商業施設のプロパティマネジメント業務全般
AM会社への対応・テナント対応・業務報告といった運営管理を行います。

 ・AM(アセットマネジメント)対応
  物件に関する月次・年次レポートの作成/マーケット情報の提供他
 ・テナント対応
  賃貸契約の更新・解約/売上・稼働状況の把握/賃料等の請求・管理/緊急時対応
 ・物流施設運営・管理
  予算の策定/修繕計画等の立案

●物流施設・商業施設のコンストラクションマネジメント業務の一部
CMチームとの連携による工事管理(見積作成、オーナー・テナントの調整、遵法性の検証等)

●竣工前PM業務のサポート
現場定例会への同行、館内規則等の作成補助、竣工検査補助など

物流不動産会社での用地開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1050万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
中長期用地開発の担当者として、下記業務をお任せします。

・新規案件開拓のためのネットワーク作り及び新規案件情報の取得
・地権者、地元協議会、行政等関係者との協議及び事業提案
・地権者の合意形成
・新規案件及び仕掛案件のプロジェクトマネジメント
・土地区画整理事業等の案件サポート

物流不動産会社での経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
単に数字をまとめるだけでなく、「 企業価値を支える財務基盤の構築 」をミッションとしています。
・上場企業同等レベルの経理品質を維持し、社外・社内双方からの信頼を確立
・グループへの正確・迅速なレポーティングによるガバナンス強化
・事業部門への会計・税務面での助言(社内コンサルティング)
・利益最大化とリスク検知を通じた経営支援
・改正リース会計や海外展開など、変化する会計基準・事業環境への対応力強化

●今回のポジションの期待役割
新しくお迎えする方には、 経理財務部の中核を担うメンバー として、まずは単体決算や日常経理業務を中心に担当していただきます。

具体的には、
・日次業務(仕訳)を通じて会社の取引を正確に把握
・月次・年次決算を支え、報告資料の作成や監査対応に携わる
・各事業部からの会計相談への一次対応
・経理フローの改善や自動化の提案

その後、スキル・志向に応じて、
・連結決算や開示資料の作成
・外部監査対応
・M&Aや新規事業に関わる会計スキーム検討
など、上場企業レベルの幅広い業務を経験できる環境が整っています。

将来的には、海外案件の会計支援や経営企画的業務(予算策定・実績分析)にも関与し、「数字で会社を動かす」ポジションへと成長していくことを期待しています。

物流不動産会社での社内SE 管理職候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜960万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職候補
仕事内容
ITプロジェクトマネージャーとして、社内のIT施策を企画・推進し、各部門との調整を通じてプロジェクトを成功に導いていただきます。

<主な業務領域>
社内業務システムの導入・改善プロジェクトの企画・推進
各部門との要件定義・調整・合意形成
プロジェクト進捗管理・課題対応・リスク管理
外部ベンダーとの折衝・契約管理
IT予算策定・投資計画の立案
経営層へのIT戦略提案・報告
AI・クラウド・ゼロトラストなどの新技術導入・活用推進

<業務スタイル>
実務(開発・保守)よりも、プロジェクト設計・推進・調整が中心
各部門の課題をヒアリングし、ITで解決するための企画・提案を行う
ベンダーや社内メンバーを巻き込み、プロジェクトを前に進める推進力が求められる

【神奈川】上場不動産会社での不動産管理:マスターリース物件担当(中小型倉庫)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
マスターリース契約物件(中小型倉庫・店舗等)の管理担当として、以下の業務を段階的にお任せします。
※一部は将来的な担当業務として記載しています。

<オーナー・テナント対応>
・契約更新・改定に伴う折衝・調整業務
オーナー・テナント双方の要望を踏まえ、契約条件の見直しや更新手続きを実施します。
賃料交渉や契約内容の調整を通じて、長期的な関係構築を図ります。

・各種相談対応
物件に関する問い合わせや要望に対して、迅速かつ丁寧に対応。
トラブル発生時には、社内外と連携しながら解決に導きます。

<建物管理・修繕対応>
・建物維持管理に関する業務
定期点検や保守対応を通じて、物件の安全性・機能性を維持します。
設備の不具合や老朽化に対しては、修繕提案を行い、業者との調整・発注までを担当します。

・資産価値向上のための改修提案
物件の競争力を高めるため、外観・設備・機能面の改善提案を実施。
オーナーと協議の上、必要な改修工事を企画・実行します。

<社内連携・業務管理>
・リーシング部門との連携
空室発生時には、リーシング部門と連携し、テナント誘致活動をサポート。
物件の魅力を最大限に伝えるための情報提供や条件調整を行います。

・業務管理部門との連携
契約データの管理や賃料請求・入金確認など、業務管理部門と連携しながら事務処理を遂行。
正確な情報共有と処理を通じて、事業運営を支えます。

<将来的に関与する可能性のある業務>
・資産活用提案
遊休地の活用や建替えに関する提案、相続・資産税対策など、オーナーの資産形成を支援する業務にも関与する可能性があります。

・売却・購入・買換えサポート
収益物件の売買に関する相談対応や、社内外との調整業務を担うこともあります。

【大阪】上場不動産会社でのプロパティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が受託管理を行う大型物流施設、及び、商業施設における総合的な運営管理(プロパティマネジメント)をご担当いただきます。

管理物件は、主に数千坪から数万坪の大型物流施設及び商業施設となります。施設の所有者であるオーナー(投資家/アセットマネジメント会社)と、施設を利用するテナント企業(物流企業等)の間に入り、物件管理や資産価値の向上といったあらゆる運営管理を行うことがプロパティマネージャーのミッションです。

●物流施設・商業施設のプロパティマネジメント業務全般
AM会社への対応・テナント対応・業務報告といった運営管理を行います。

 ・AM(アセットマネジメント)対応
  物件に関する月次・年次レポートの作成/マーケット情報の提供他
 ・テナント対応
  賃貸契約の更新・解約/売上・稼働状況の把握/賃料等の請求・管理/緊急時対応
 ・物流施設運営・管理
  予算の策定/修繕計画等の立案

●物流施設・商業施設のコンストラクションマネジメント業務の一部
CMチームとの連携による工事管理(見積作成、オーナー・テナントの調整、遵法性の検証等)

●竣工前PM業務のサポート
現場定例会への同行、館内規則等の作成補助、竣工検査補助など

医療機関専門コンサルティング会社での創業支援<開業コンサルタント>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※実績に応じたインセンティブ有
ポジション
担当者〜
仕事内容
・開業希望の医師、歯科医師に対する開業コンサルティング
 ※「ドクターとの初回面談から開業における契約締結まで」のプロジェクトマネジメントの経験が積めるポジションとなります。

【概要】
開業希望の医師、歯科医師に対して開業や経営円滑化にむけた支援を行っていただきます。
LP問い合わせ〜契約〜開業まで、ワンストップでコンサルティングを実施します。
「人と医療の距離をなくす」という当社のミッションのもと、独立開業という医師、歯科医師の夢を実現する仕事となります。

【詳細】
・LPにて1日5〜10件の開業問い合わせに対する対応
・週3〜4名の面談を通じ、開業希望の場所や規模をヒアリング
・事業計画の作成や開業物件の提案
・契約締結後は、各メンバーと連携し開業の進行管理
・開業後もオペレーションの改善や戦略立案かなど様々なクリニック経営課題の解決へ向けた、ソリューション提案・コンサルティング

<急募★11/1〜2/1入社限定>DX支援企業でのデータアナリスト・データ基盤構築エンジニア(研修有り)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
上流から下流まで全工程に携わり、お客様の課題をデータ活用の側面から解決いたします。
※実務内容は以下に記載あり

実務経験の浅い方は、入社後1-2ヵ月程 座学研修を実施し、
データ分析のプロフェッショナルへの第一歩を踏み出します。
※今までのご経験により、研修期間は異なります

微経験からスタートした社員も多くおり、
今までの経験などを活かしながら現在まで活躍しています。


<入社後の流れ>
ご入社
 ↓
1日目|人事オリエンテーション
 ↓
2日目|データサイエンス事業部配属・座学研修開始 (約2週間-2ヵ月)
 ↓
PJ・業務アサイン


<研修内容>
座学研修後、スキルに応じた業務からスタート。
その後、成長に応じてデータ分析や仮説検証、改善提案などをおこないます。

● Big Query (SQL) 研修
- アプリデータを想定した大規模DB環境における集計・データマート作成
● Tableau研修
- 実務を想定した、ダッシュボードの作成
● Python研修
- データ分析プロセスに必要なPythonの習得および実習
● 統計研修
- 基本的な統計知識の理解
● データ分析研修
- コンサル型データ分析のロールプレイ学習
- CVR向上を目的としたウェブサイトデータの分析
- KPIの可視化とデータ分析

※ 上記研修は2024年度実績の一部です
※ ご入社時期によって研修内容は異なります

ゲーム関連企業でのプロモーション担当(戦略立案・実行)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ゲームタイトルのプロモーション戦略立案、実行に携わっていただきます。
〜具体的な業務内容〜
●タイトルプロモーション戦略の立案、実行
●ストリーミング、イベント、その他の施策立案、実行

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクトマーケティングマネージャー(事業戦略・事業企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業企画、プロダクトマーケティングマネージャーを担当頂きます。
社会や顧客の経営課題、潜在課題を見抜き、自社プロダクトをセットアップ、様々な社内・社内のプロダクト&サービスを活用した解決ストーリに組み上げます。
また、GTMや投資の戦略面も並行し、関係部門との合意形成をリード、自社プロダクトを更にアップグレードを進めて頂きます。

大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社でのコンシューマー向け新規事業_プリセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜840万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集部署のミッション】
家電量販店やソフトバンクショップ、ドラッグストア向けの当社ビジネス、商材などの企画立案と、プリセールス業務
(チャネル拡大のため商材、システムの提案)

【ポジションの魅力点】
・コンシューマー領域における中期計画の柱として全社的に期待度の高い部門
・顧客提案時の技術課題に取り組みつつ、ビジネス課題に対しても自身で主体的に企画立案をすることができる
・事業拡大が進むことによって、自身で大きな裁量を持ちマネジメントが出来る可能性がある

【ポジションについて】
本ポジションは、顧客課題の解決を軸に、技術的知見を活かした営業支援と商品企画を一体的に推進する役割を担います。
既存・新規の販売パートナーや顧客に対して技術的な支援・提案を行いながら、課題分析、市場調査、商品企画、提案活動を通じてビジネスを創出します。

【主な業務内容】
・顧客および販売パートナーへの技術的ヒアリング・課題整理
・技術要件を踏まえた最適ソリューションの選定・提案方針策定
・技術プレゼン・デモンストレーションの実施、営業支援
・市場・顧客ニーズの分析による商品企画・コンセプト立案
・競合比較・差別化ポイントの技術的整理
・事業性評価、プロモーション施策の立案・推進
・導入後の販売実績分析、顧客フィードバックを基にした改善提案

【チーム編成】
部長:1名
メンバー:3名
(主に30代〜40代)

【具体的な業務内容】
(本契約後)定常業務を効率的・安定的に遂行する
(変更の範囲)会社内でのすべての業務

外資系大手生命保険でのLead Data Science Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
staff
仕事内容
ポジション概要:
リードデータサイエンティストは、先進的な分析を活用して、顧客エンゲージメントの理解、インタラクション、そして最適化において革新的なアプローチを推進します。成功する候補者は、主に日本語を用いてビジネスステークホルダーと緊密に連携し、要件と広範なビジネスコンテキストを理解します。 この役割は、データ分析イニシアチブを構想から実装、そして納品までリードすることを含みます。

職務内容:
ビジネスステークホルダーと連携して要件を収集し、ビジネスコンテキストを理解し、データ駆動型ソリューションを導出します。
データ分析イニシアチブを計画、実行、高品質の分析ソリューションの提供においてリードし監督します。
データプラットフォームチームや他のITチームと緊密に協力し、依存関係を特定し、開発プロセスの円滑な進行を確保するためのブロッカーを解消します。
ビジネス目標と整合する機械学習モデルおよび分析プロジェクトを開発、展開し、管理します。
CI/CD、MLOps、Azureや同様のクラウドプラットフォーム、DevOpsを利用して開発および展開プロセスを効率化します。
SQL、Python、Pandas、PySpark、AzureML、PowerBIを用いてデータモデルと分析を開発・実装する実践的な専門知識を活用します。
特に流通、運用、マーケティング分野における金融または保険セクターのドメイン専門知識を活用して、プロジェクトの成功を確保します。
分析および機械学習イニシアチブのプロジェクト成果物や技術仕様を含む詳細なドキュメントを準備します。
分析および機械学習の要件、進捗、成果について、プレゼンテーションやレポートを通じてチームメンバーやリーダーシップに効果的にコミュニケーションします。
倫理ガイドラインおよびコンプライアンス基準を遵守し、AIを責任を持って使用します。
他の市場のベストプラクティスと方法論を取り入れることにより、分析およびデータソリューションを改善します。
新しい技術とビジネスニーズに基づいて、新しいソリューションおよび強化案を積極的に提案します。

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業でのセールスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
Sales Engineer(プリセールス)としてお客様の課題をヒアリングし、自社プロダクト群を活用した最適なソリューションを提案します。
営業と連携しながら、技術的な観点で提案をリードし、導入成功までを支援するポジションです。
主な業務内容:
・営業担当と連携し、顧客要件のヒアリング・課題整理・提案支援
・システム構成や機能の説明、デモンストレーションの実施
・EC/CRM/データ連携などの技術的相談対応
・開発・導入部門との調整による提案内容の実現化支援
・プロジェクト初期フェーズでの技術サポート
・セミナーやイベントでの製品紹介・デモ登壇(希望者)
※経験やスキルに応じて、まずは提案サポートや資料作成からスタートすることも可能です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける事業成長を担うストラテジックプランナー・経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サーバを中心としたハードウェアプラットフォーム(AI関連を含む)およびそれらをベースとした
 プラットフォームサービス事業の中期経営計画の策定/フォローアップ推進
 (統括部全体の中期経営計画や、中長期の事業環境分析、統括部内の検討推進など)
・年度毎の予算編成、毎月の予算管理の推進
 (年度予算案、毎月の見込み案の作成、統括部内の予算会議運営など)
・統括部を横断した新規事業検討のためのスキームの推進
 (新規事業テーマ案の抽出や提案、検討プロジェクトの推進など)
・統括部を横断した組織活性化の推進(活性化策の策定から実行まで。組織活性化プロジェクト運営)

東証プライム・インターネットメディア企業でのマーケティング部長候補(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
部長候補
仕事内容
マーケティング責任者として、事業成長を牽引していただきます。
経営陣のパートナーとして、事業の未来を左右する意思決定に深く関与し、圧倒的な成果を創出していただくことを期待しています。
・経営戦略と連動した、担当事業のマーケティング全体戦略の策定と実行
・事業のPL責任を負う予算計画の策定・執行
・KGI/KPIを設計し、目標達成に向けたグロース戦略(プライシング、チャネル戦略等含む)の立案・実行
・デジタルマーケティング(SEO/SEM、WEB広告運用、SNS等)の全体統括と最適化
・データドリブンなKPI分析に基づく、高速での改善サイクル(PDCA)の推進
・担当事業の成功を再現できる、強いマーケティングチームの組成(採用、育成、評価、文化醸成)

デジタルマーケティング会社でのグロースハッカー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
事業の根幹に関わる裁量
担当領域の市場分析・ユーザーインサイトの探求から、「売れる」メディア/記事の企画立案、データに基づく改善までを一気通貫で担当。
自分の企画が事業のP/Lに直結する手応えをダイレクトに実感できるポジションです。
担当メディアが新規顧客獲得やクロスセルのための強力な武器となり、自らの仕事が事業成長に直結するダイナミズムを実感できる。

マーケティングスキルをさらに強化
データ分析やユーザーインサイトに基づき施策を改善。
経験者ならではの判断力で、高速PDCAを回しながら実践的スキルをさらに磨ける。

大規模・高難易度案件で挑戦できる環境
ナショナルクライアントや大手グループなどと連携し、大型案件の戦略立案・ディレクションを担当。
経験者としてスケール感のあるプロジェクトに主体的に関われる。
営業、デザイナー、ライターなど、多様なプロフェッショナルと連携しながらプロジェクトを推進。
大規模案件を成功に導くディレクション力を伸ばせる。

業務内容
▼概要
アドメディア部において、D2CカテゴリーやYMYLカテゴリーにおいて新規メディアの立ち上げ・グロースをリードしていただきます。
ユーザー理解やデータ分析を起点に、CVR最大化を目指したメディア戦略を企画・実行し、新規案件獲得や既存案件のクロスセルを促進する自社メディア(比較サイト等)の企画・制作から効果改善までを一気通貫で担当。
各局の営業担当やクリエイティブチームと連携しながら、当社の事業の武器となるメディアを創り出す、裁量の大きな業務です。

▼詳細
リサーチを通じた市場・競合分析およびユーザーインサイトの把握
上記に基づく、担当メディアのポジショニング戦略・コンセプト企画
新規メディア/記事の企画立案、および制作ディレクション
広告配信データ(CVR, CPA)やヒートマップ等の分析に基づく改善施策の立案
A/Bテスト等による高速なCVR改善サイクルの実行
デザイナー・ライターなど、社内外の専門家と連携したプロジェクトの推進

▼想定されるキャリアパス
メディアグロースのスペシャリスト
担当するメディア、記事LPの企画・改善を自律的に遂行し、プロフェッショナルとして事業成果を最大化。

グループリーダー
自身の案件で成果を出しながら、後輩メンバーの育成・指導を通じてチーム全体の能力を底上げ。

部門/事業責任者
メディア単体のグロースだけでなく、事業戦略策定、P/L管理、新規ジャンル開拓など上流の意思決定をリード。
将来的にはメディア事業の戦略責任者として事業の中核を担う役割も期待。
※入社後は、ご経験やスキルに応じて業務をお任せしますが、将来的には事業の中核を担うリーダー/マネージャーとしてのご活躍を期待しています。

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業でのtoCマーケティング<新規事業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
メンバー
仕事内容
<お任せする仕事内容>
toC向けサービスであるやりたいことを毎回選べるフィットネスマーケットのマーケティング全般をリード
Web広告・SNS・オウンドメディアなどを活用した新規ユーザー獲得戦略の策定・実行
SEO・アプリストア最適化(ASO)など、検索からの流入設計
SNSを中心としたブランド認知・ファンコミュニティ形成の推進
ユーザー体験を起点としたマーケティング企画
「行きたいときに行ける」という当社サービスならではの価値を伝える体験設計
プロダクト改善(UI/UX)やクーポン・キャンペーンなどの仕組みを、開発・CSと連携しながら企画
施設パートナーとの協業施策(キャンペーン、イベント連動など)の設計
データドリブンな成長施策の推進
KPI/KGIの設定・モニタリング
各種マーケティングツールを活用した定量分析とPDCAの実行
新規事業立ち上げフェーズの横断支援
少数精鋭チームでのマーケティング以外のタスク(プロジェクト推進・営業やPRサポートなど)
社長室や事業戦略部と連携し、その他の新規事業立ち上げにも関与

<やりがい・魅力>
2C新規事業の立ち上げのマーケティングチームのメンバーとして、ゼロベースで戦略の策定・実行を担えるポジションです。
どのチャネルをどう使って顧客と接点をつくるか、ターゲット解像度を上げて体験設計をどうするかなど、あらゆる意思決定に関われます。
予算配分・KPI設計も含めた裁量の大きさが特徴で、「広告運用だけ」「一部分だけ」ではなく、サービス全体の成長戦略を設計・推進したい方にフィットします。
プロダクトや営業、CS、開発と密に連携する必要があり、全社横断で事業成長に取り組める刺激的な環境です。
1つの機能改善から数千人単位の行動変化が起きるフェーズで、スピード感を持って試行錯誤できます。
成果次第で、2C事業やその他の新規事業のマーケティングのマネジメント業務を担当していただく想定です。
将来的には事業ごとまたは機能ごとのサブ組織への分化も計画しています。

監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での新卒採用リクルーター(コンサルティングファーム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate〜Senior Associate
仕事内容
グループコンサルティングファームの新卒採用をご担当いただきます。

●主な業務内容
・新卒採用計画の立案、予算管理、採用関連実務(面接・選考・リテンション等)
・人材紹介会社および関連企業との連絡、交渉業務
・大学訪問、学内及び学外での単独・合同説明会の実施
・国内/海外の採用イベント企画
・内定者フォロー

【本ポジションの魅力】
・各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。
・当社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。
・個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。
・将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。

大手通信サービス会社でのサービス企画・開発(自動運転MaaS領域)(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1260万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
MaaSおよび自動運転MaaSのサービス・ソリューションの開発、導入・構築、社会実装

【主な業務】
・法人顧客(主に自治体・企業)へのMaaSをはじめとするモビリティサービスの企画および開発業務
・顧客へのサービス導入・構築、技術サポート、トレーニングなどの顧客支援業務
・顧客への導入効果分析報告・改善提案など顧客満足度を高め利用継続につなげる業務
・MaaSデータ分析および分析結果に基づく顧客への改善提案や交通計画策定提案業務

仕事の魅力
・モビリティサービスを通じて新たな付加価値を創出し、日本における社会課題の解決に貢献できる
・自動運転時代における付加価値の高いモビリティサービスの革新に取り組むことができる

不動産会社でのグロースプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
- 既存サービスの課題発見。
- 獲得 売上が生まれるまでのファネルを詳細に分析。
- 定量(広告データ/商談データ等)、定性(インタビュー等)で一次情報を収集。
- 新規サービスや新規施策、新規マーケティングチャネル開拓のプロジェクトオーナー。
- サービスや施策の立案。
- バリュープロポジション等のサービスの価値設計。
- ターゲット等コミュニケーションの基本設計。
- 短期の事業計画設計。
- 上記に付随する制作物、実装作業。
- ランディングページの構成案作成。
- 広告企画。

人材紹介・転職エージェント事業会社でのコミュニティマネージャー(オフライン / オンライン両面)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
既存ネットワークを活かしたコミュニティの設計・運営
メンバーが集まるオフライン/オンラインイベントの企画・実行
参加者同士のつながりを広げる仕組みづくり(Slack、LINE、オフライン施策など)
インタビュー記事・SNSなどを通じたコンテンツ発信
コミュニティ活性のためのアイデア提案・実行・改善
全1360件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>