「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

Rの転職求人

2,165

並び順:
全2165件 2001-2050件目を表示中
<前へ  39 | 40 | 

41

 | 42  次へ>

Rの転職求人一覧

大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるアプリケーションエンジニア(千葉/客先常駐)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバークラス:380万円〜500万円、リーダー・サブリーダークラス:500万円〜615万円
ポジション
メンバー/リーダー/サブリーダー
仕事内容
【所属部門のミッション】
グループ企業のITコンサルティング、システム構築後の顧客向けにアプリケーション保守・運用を担っています。上述のとおり、アプリケーション保守・運用サービスでは、安定したアプリケーションパフォーマンスの維持に留まらず、顧客のビジネス拡大に伴うシステム機能拡張など、アプリケーション開発プロジェクトをも担当しています。

【職務内容の概要】
 ・金融機関向けシステムの運用保守
 ・問い合わせ対応(システムの仕様、操作方法、問題解決等)
 ・メンテナンス(システム改修、不具合対応等)
 ・障害対応
 ・定期報告(運用保守レポート作成、報告)
 ・機能改修

【職務内容の詳細】
グループ企業が構築したITシステムのパフォーマンスを維持・管理いただきます。
グループ企業が構築するITシステムは、オープンで、且つ高度なテクノロジーを採用しており、保守・開発を通じて技術力の向上が図れます。また、単に維持するだけではなく、機能拡張などアプリケーション改修を主担当としてチームをリードする事もあり、プライムプロジェクト経験も得る事が可能です。

大手外資系コンサルティングファームでのイノベーティブ・テクノロジー・コンサルタント(マネジャー〜シニアマネジャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収1000万円〜2000万円 賞与別途
ポジション
Manager / Senior Manager / Director
仕事内容
技術の研究開発のみに留まらず、その成果を社会課題解決や企業のビジネス変革に活かす機会があります。

当部門では、最新テクノロジー及びデータ・サイエンスを活用した、世の中にまだない新たなビジネスの開発や既存ビジネスの抜本的な改革に取り組んでいます。
本ポジションでは、他部門と連携しながら、最新テクノロジーとビジネスの融合を通じた、各産業における深い変革の推進をミッションとして担って頂きます。
最新テクノロジーの社会実装に加えて、クライアントとの討議を通じた成果・価値創出を目指すビジネスコンサルティング業務を推進いただきます。

具体的に担当頂く主な業務内容は以下を予定しています。
・データ活用した課題の可視化
・デジタル技術を組み合わせた業務の自動化
・最適な業務処理に関する予測・最適化
・新たなビジネスモデルの構築に関するデジタル戦略・計画の立案からその実行・実現

For the clients’ various business problems, we provide total services as follows:
・Problem Visualization using data
 ・Forecast/optimization in terms of optimal operation
 ・Operational automization combining digital technology
 ・Building digital strategies/planning to execution/implementation of new business model

Problem solution utilizing data analysis, planning formulation of new business model creation adopting digital technology.

KT医療関連サービス会社でのネイティブアプリエンジニア(iOS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
●担当業務
既存プロダクトや新規プロダクトにおける、アプリ開発をお任せします。
プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、技術選定、開発、テスト、QA、運用まで、多くのフェーズに参画することができます。技術選定においては、プロダクト・チームごとに利用技術の決定が自由にできるため、裁量を持って開発に取り組むことができます。アプリ開発チームでは、アプリ向けAPIサーバーの開発もおこなっており、アプリ開発に限らず多くの領域に挑戦して頂けます。

プラットフォームにおけるサービスの増加に伴い、引き続き開発を高速に行うためのリファクタリングも積極的におこなっています。

●主な技術スタック
・言語: Swift
・アーキテクチャ: Flux / MVVM / Clean Architecture
・ライブラリ: SwiftUI / UIkit / Combine / Swift Concurrency
・テスト: Cuckoo
・サーバサイド: Spring Boot (REST, GraphQL) / Firebase
・その他: Slack / Figma / GitLab / GitHub / Confluence / Jira

●得られる経験・スキル
・少人数のチームでスピード感を持って、企画段階から運用まで、幅広い経験を積むことが可能
・フルスタックなエンジニアが数多く在籍する環境で、アプリエンジニアとして参画された場合でも、Webフロントやバックエンド、インフラ、アプリなど、他の技術領域への挑戦も可能
・新規事業開発から、売上数百億円規模のプロダクトの継続的な改善およびリファクタリングといった、様々な事業フェーズでの経験も本人の希望に合わせて提供可能

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのデジタルトランスフォーメーション(DX)領域担当リサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定550万円〜1030万円程度 ※経験・能力などを考慮の上、決定
ポジション
担当リサーチャー
仕事内容
【職務内容】
ファイナンス・アカウンティング / デジタルトランスフォーメーション(DX)領域担当として、該当領域の専門知識を強みとした調査業務の実施とチーム内のナレッジマネジメントを促進する


●業務内容の詳細
・リサーチ(40%)
- コンサルタントからの依頼に基づく、調査設計(アプローチ、情報ソースなど)、実査、リサーチアシスタントへのディレクション
- 調査テーマの例: DXを利用した経理業務効率化の事例調査、AI/Analyticsの最新動向・内外先進事例 など
- 調査手法:セカンダリ調査(頻度高): 当社契約ツール、業界紙/業界団体、など、プライマリ調査(頻度低):専門家紹介エージェントを通じた定性調査、定量調査

・オファリング開発・外部発信サポート(40%)
- 市場ニーズの理解に基づくサービス開発に資する情報の収集・展開:市場トレンド、顧客・競合情報、海外関連会社の注力サービス等
- 外部発信活動におけるコンテンツ企画・推進:発信テーマ設定、調査実施、原稿執筆/サポート、当社グローバルコンテンツの国内展開(翻訳・日本の観点追加)等

・ナレッジマネジメント・ナレッジ活用サポート(20%)
- リサーチツール管理,当社の方法論・購入資料など再利用可能なコンテンツの収集・管理
’- 担当ユニットのオファリング・プロジェクトに関連するホットトピック収集・発信

●アピールポイント
・テクノロジーの急速な進化、企業のDX化加速により、現在注目度が高まっているAI / Analytics等の最新動向に関する知見を獲得いただけます
・日本を代表するクライアント企業の戦略策定・実行の材料となる各種情報収集を通じ、リサーチスキルを獲得いただけます
・調査の実施だけでなく、その結果を整理してアウトプットを作成し、何かしら示唆をもって、クライアントに報告を行うところまでをご担当いただきます(ケースにより)
・ナレッジマネジメントやエミネンス活動支援を通じて、リサーチに限定しない、企画やプロジェクトマネジメントのご経験も積んでいただけます
・グローバルの最新トレンドや知見に触れる機会やグローバルファームのメンバーとのコミュニケーション機会が多くあり、世界各国の知見やグローバルネットワークを獲得いただけます

●想定されるキャリアパス
想定されるキャリアパスとしては、複数のパターンを想定しています:
・業界の専門家として、ご自身の知見やネットワークを活かし、社内外のクライアントに向け、インパクトのあるコンテンツを開発、発信を通じ、案件獲得、エミネンス向上に貢献
・日本のナレッジマネジメント担当者として、グローバルとの連携も含めたナレッジシェアの仕組み作り、プロアクティブなナレッジの収集、提供を通じ、ビジネスの業務効率化・高度化に貢献

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのMESプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
MESプロジェクトマネージャー
仕事内容
●JOB DESCRIPTION

1. Management of programs, operations, customer stakeholders, and risks
2. Understand requirements and quotes from the global team and drive the project
3. Coordinating communication between customers and global teams in program-related operations
4. Participation in MES and shop floor maturity assessments
5. Identify and propose customer strategies and drive programs for success.
6. Support for local Japan operations team
7. Preparation of requests for information, requests for proposals, pre-sales activities, and explanation of solutions

1. Program manage the activities, customer stakeholders, risk management
2. Understand the requirements, estimation from the global team and drive the execution of the project
3. Coordinate communications with customer and global teams for program related activities
4. Participate in MES & Shopfloor Maturity Assessment
5. Identify and propose of customer startegy and drive the program for its success
6. Support local Japan operations team
7. RFI/RFP/RFP proposal preperation, proactive pre-sales & solution demonstration

【東京・大阪】大手コンサルティング会社でのコンサルタント(自動車・モビリティグループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
コンサルタント
仕事内容
・事業戦略立案、ビジネスモデル変革
・新事業/新サービス立ち上げ
・顧客体験/従業員体験変革
・市場調査/業務設計/変革実行支援
・大規模トランスフォーメーション改革(デジタルX、グリーンX、サステナブルX、顧客体験X等)
・SCM/ECM/PLM変革推進
・組織/オペレーティングモデル設計、経営管理、業務統合、PMI、BPO/SSC

アサインプロジェクト例
・自動車OEMにおけるバッテリーEV事業戦略・販売戦略策定支援
・自動車OEMのグローバル セールス・マーケティング戦略策定支援
・自動車OEMおよびサプライヤのコネクテッドビジネス戦略策定・実行支援

注力コンサルティングテーマ
●ライフサイクル/データ利活用ビジネスの新規事業
・CX/金融など周辺領域での新規事業
・データ活用推進
・グローバルのデータガバナンス

●ESGやSDV等の変化に対応可能な事業ポートフォリオ変革
・リマニュファクチャリング/CFP
・統合SCM改革
・カルチャー変革
・PBR向上、ROIC経営

大手税理士法人 サステナビリティ体制推進プロジェクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:700万円〜950万円程度(経験により応相談)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
●主な職務
当税理法人のメンバーとして、ESG/サステナビリティ観点から低炭素社会の実現に向けた税務サービス提供チームの立上げ及びサービス提供を行います。
「環境」「ESG」という言葉を切り口に、世界・国内の動向が社会・クライアントに与えるインパクトを検討し、「環境・ESG」×「税」の新たなアドバイザリーサービスを立案・提供してます。業務の提供にあたっては、
1.当グループ内の他ビジネス(監査・リスクアドバイザリー・コンサル等)との協働や、
2.当税理士法人内の各税務専門家及び海外グループメンバーファームとの連携が見込まれ、新たなサービスを検討していく柔軟性や、様々な専門家と接しながら自発的に知識のインプット・アウトプットを通じて成長していくことが求められます。


Tax management & Strategy(開示、ガバナンス)
◆ESG開示(DRI207:税金、等)に係る助言
◆ガバナンス、コントロール、プロセス、システムの開発
◆データ収集、分析、レポーティングを容易にするための税務データ管理ソリューションに関する助言
◆グループ全体の炭素税・排出権取引における全社税務戦略に係る助言

環境関連の税務論点を考慮したサプライチェーンの検討
◆環境関連製品・技術の研究開発や無形資産に係る全社戦略・移転価格上の論点に係る助言
◆環境関連の税務論点(炭素税・排出権取引、優遇税制・補助金等)を考慮したサプライチェーン構築、及びそれに伴う法人税、移転価格、間接税等の論点に係る助言

優遇税制・補助金
◆ESG関連の優遇税制・補助金の国内外調査
◆国内外の優遇税制・補助金の適用支援・ロケーション検討
◆税制改正要望対応支援補助金

ESGに係るTaxアドバイザリー/Taxコンプライアンス
◆炭素税・排出権取引等に係る税務処理の検討
◆既存ビジネスにおける環境関連課税リスク・影響評価
◆減免・還付の可能性検討

特定の社会課題を軸に、様々な専門家と協働しながら一般的な税理士法人・コンサルティングファームの枠を超えたサービスを行うことができます。これまでの税務関連業務または環境・ESG関連業務のご経験を活かしながら、新たな専門性を身に付けられる、社会にインパクトを与えられる仕事内容です。

【この職種の魅力・特徴】
グローバルに活躍している日系、外資系企業の海外拠点や日本拠点の成長の手助けになるような仕事ができる。
デロイトのネットワークを駆使し、全世界のトレンドをつかんでいける幅広い仕事が経験できる。
プロジェクトを通じて、広範なESGの知識やプロフェッショナルファームのESG/サステナビリティビジネスに対する理解を深めることができる

大手税理士法人でのビジネスプロセスアウトソーシング(外資系CLメイン) マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:950万円〜1200万円(ご経験によりご相談に応じます)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●主な職務
ビジネスプロセスソリューションズ(BPS)では、日本への新規参入、または日本での事業拡大を目指す外資系企業に会計税務アウトソースサービスと共に、財務会計や人事管理等の戦略的なコンサルティングサービスを包括的に提供しています。また、顧客企業の内部プロジェクトに専門家として参加し、財務・会計分野で実務遂行業務を提供します。

我々も経理・財務領域におけるテクノロジー化を進めており、常に新たなソリューションにより課題解決することを目指しています。クラウドやRPAなどを活用したアウトソースサービス・プロセス改善コンサルティング等にも従事いただきます。

・記帳代行及び月次決算書作成(仕訳起票及び入力、勘定科目判断、消費税の課非判断、試算表作成等)
・日米欧会計基準による財務諸表作成、連結決算
・法人税申告書作成
・予算・実績管理、財務分析
・合併・買収前後の精査や会計サポート
・会計業務プロセスの改善
・IFRS導入支援

●この職種の魅力・特徴
顧客は外資系が中心となりますが、業種は輸入卸売販売、IT関連、不動産賃貸など多岐に渡っており、会計・税務に関するテクニカルスキルだけでなく、顧客のビジネスに対する理解など、総合力を身につけることができます。

大手信託銀行での社内SE(アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1,300万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
●業務概要:
当行のIT業務推進部にて各種システムの企画・プロジェクトマネジメント、業務プロセス改善企画などに従事頂きます。開発工程の実構築は主にグループ会社が行っているため、企画や業務部門との要件定義、ベンダーコントロール等の上流部分を担当いただきます。ご経験やご志向性に応じて、アサインするプロジェクトを決定しますが、個人・法人・マーケット・受託・不動産等各事業部門の案件を幅広くご経験いただくことを想定しており、3〜5年スパンでのIT関連部門間でのローテーションが発生します。

●業務詳細:各事業部門におけるシステム企画・事務システム開発全般を担当します。
(1)システム全体の企画・方針の策定
(2)部門からの要請を取りまとめ・要件定義〜詳細設計・基本設計
(3)プロジェクトマネジメント〜ベンダー管理・全体調整
(4)検収テスト・検証業務

●働き方:
IT部門は在宅勤務が浸透しており、出社割合は4割程度です。カジュアルな服装での勤務も可能です。

大手信託銀行での社内SE(海外大型案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
●業務概要:
当行のIT業務推進部にて各種システムの企画・プロジェクトマネジメント、業務プロセス改善企画などに従事頂きます。開発工程の実構築は主にグループ会社が行っているため、企画や業務部門との要件定義、ベンダーコントロール等の上流部分を担当いただきます。ご経験やご志向性に応じて、アサインするプロジェクトを決定しますが、個人・法人・マーケット・受託・不動産等各事業部門の案件を幅広くご経験いただくことを想定しており3〜5年スパンでのIT関連部門間でのローテーションが発生します。
●業務詳細:各事業部門におけるシステム企画・事務システム開発全般を担当します。
(1)システム全体の企画・方針の策定
(2)部門からの要請を取りまとめ・要件定義〜詳細設計・基本設計
(3)プロジェクトマネジメント〜ベンダー管理・全体調整
(4)検収テスト・検証業務

●アサインプロジェクト例:
・海外の勘定系システム更改プロジェクト/海外との共通基盤構築プロジェクト

●配属組織:
IT業務推進第一部、第二部いずれかへの配属となります。それぞれ70名弱の組織で5〜6チームに分かれてチーム編成されています。
●働き方:
IT部門は在宅勤務が浸透しており、出社割合は4割程度です。カジュアルな服装での勤務も可能です。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのDX化推進(IoTデバイス導入に向けてのプロセス標準化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:400万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
不動産業や金融、通信業界のお客様先に常駐し、申請業務や審査業務などの実務を担います。
業務の流れを理解した上で、業務の可視化から現状の業務手順やプロセスを正確に把握し、業務フローやマニュアルを作成することで業務整備を実施します。その上で、自動化・最適化を通じ業務効率を向上させるだけでなく、デジタル技術を活用してデータに基づく業務改善を実現します。これにより、顧客にインパクトある改善となり、事例を創出してその価値を実感していただきます。最終的には、組織全体のデジタル変革を伴走支援します。

*対応業務*
・ミスや工数を削減するための業務効率化対応
(例えば、Excelへのデータ入力やシステムへの転記作業などルーティン業務をVBAやRPAを用いて自動化改善など)
・業務を属人化させないためにマニュアル整備、作成
これらを実務と並行して対応していただきます。

*事例*
情報セキュリティ専門企業の営業事務支援BPOとして運用業務に入り込み、業務フローを可視化
PowerAutomateを用いて業務を自動化。業務フロー整備やマニュアルへの落とし込みなど業務品質・標準化も対応。改善実績が認められ、業務拡大に成功。

●本ポジションの魅力
お客様現場のデジタル活用推進をチームで担い、運用までを対応するため、最終的な成果や効果を実際に確認することができるだけでなく、お客様から直接感謝の言葉をいただくことができます。また、小さなPDCAを回しながらスピーディーな業務改善に携わることができるため、下記スキルを身に付けることが可能です。

<身に付くスキル>
・デジタル技術(Excel・AccessVBAやRPAを用いた自動化スキル)
・問題解決力(課題発見・設定から解決策の提案・実装までを対応)
・ドキュメント作成力(業務の可視化から行い手順やフローの作成を行う)
・リーダーシップ(お客様をリードするため、動機付けや必要性を理解してもらう)

担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

大手部品メーカーでのIoTプラットフォーム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(残業手当:有)
ポジション
担当者
仕事内容
自社IoT関連製品をクラウド経由で管理・制御するためのソフトウェア開発を担っていただきます。

<仕事内容>
・プラットフォーム設計・開発
・組み込みソフトウェア開発
・Web/スマホアプリ開発
・必要に応じて海外拠点との協業
・具体的システムへ実装する際のアプリケーション構造設計、実装・商品化業務

<仕事の特徴とやりがい>
・新サービスを一から形にすることができます。
・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。
・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。

ITコンサルティング企業でのIT Architect候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円
ポジション
IT Architect候補
仕事内容
「 Architect職(エキスパートコース) 」として、最新技術に関する深い知見を活用し、モダンなアーキテクチャ設計や、様々なサービスに携わりたい方向けのポジションとなります。テクノロジー思考の強い方がご活躍いただけるポジションとなります。

「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。

徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでみませんか?

<プロジェクト例>
●Web・フロント系システム開発支援
・基幹システムのマイクロサービス化検討
 ?対象の検討、業務要件定義、システムアーキテクチャ検討
 ?マイクロサービス化に伴った方式検討、システム統合の要件定義
・ECサービスのポイントシステム更改に向けたアーキテクチャ検討
・Terraform等のOSSを活用したクラウド基盤自動化
・ビッグタイトルゲームにおけるCI/CDのアーキテクチャ検討、フロント〜バック、ミドル開発支援

●Web・フロント系システム開発支援
◆ネットワーク
・LAN/WAN/データセンターのネットワークシステム最適
・SDx/ネットワーク仮想化計画策定
 ?L2/L3 ネットワークデバイスに関する特性理解を鑑みた上で、先端技術のSDxにおけるN/W仮想化実現に向けた各種計画の策定支援
・SD-WAN移行化策定支援
 ?従来型のWAN環境から、SD-WAN環境(VMware製品)に移行に向けたAs-Is/ToBe整理
 ?回線容量の圧迫、サーバ負荷を回避。CAPEX/OPEX 削減を実現
・SDN導入に伴うクラウドセキュリティ有用性検討
 ?SDN 導入(主にVMware製品等)による柔軟かつ迅速なクラウドセキュリティの実現可否検討

◆クラウド
・パブリッククラウド移行化に向けたAsIs調査/ToBe整理
 ?既存システムの利用エリア/システム間IF及びシステム設置場所精査→計画書策定。
・パブリッククラウドサービスのアセスメント
 ?クラウドサービスの評価(GCP, Azure, AWS, AlibabaCloud等)
 ?各システムの特性評価(ロケーション数、アクセス特性、規模変動等)
 ? 各サービスを用いた場合の効果、及びリスクの事前検討(気密性、完全性、可用性、ユーザ影響、運用、IF、データ転送量、等の観点を考慮)
・パブリッククラウドサービス移行計画支援
 ?移行計画策定
 ? 利用ガイドライン作成
 ?費用対効果の算出(CAPEX、OPEX)
 ?既存システムとの依存関係、優先順位、及び時期に基づいたマスタースケジュールの作成支援、等

大手系DX戦略コンサルファームにおける消費財・小売・流通業界向け DX Strategy Consultant(シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1690万円〜1820万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
本ポジションでは、クライアントに対してDX関連の戦略提言、プロジェクト設計・実行、サービス適用などに、中核的リードの役割としてプロジェクトマネジメントを中心に活動に携わっていただきます。

●組織としてのミッション
私たちは、流通・小売・サービス業界の幅広いクライアントに対し、戦略立案からサービス適用、プロジェクト推進までを一貫して支援するプロフェッショナル集団です。業界特有の課題やトレンドを深く理解し、各企業の企業価値向上に寄与するDX(デジタルトランスフォーメーション)の実現をミッションとしています。

●個人に期待する役割やミッション
プロジェクト設計、管理、実行など、プロジェクトメンバー・リーダーとして案件を牽引
Partner/Directorと連携した提案活動への参画
プロジェクト実践で得た専門領域のナレッジの型化と情報発信(Thought Leadership)
後進人財の育成や組織(Practice)活動への貢献

●具体的なプロジェクト例
消費財メーカーや中間流通企業のデータドリブン経営支援
リテーラーの次世代付加価値創出構想策定
基幹業務の業務改革や情報プラットフォームの刷新の企画構想・実行支援

●当社の特徴/得られる経験
私たちは、構想策定から実行・定着支援まで一気通貫したコンサルティングを提供しており、業界最先端のDXプロジェクトに携わることで、市場価値の高いコンサルタントとして成長できる環境です。実務を通じてプロジェクトマネジメントスキルや最先端テクノロジー知見、幅広い業界ネットワークを獲得可能です。

【浜松】大手部品メーカーでのIoT関連システムソフトウェア開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
スマートシティー関連業務強化のための募集です。

ソフトウェア動作検証及び解析
Webアプリケーション開発
組み込みファームウェア開発
ネットワーク環境構築

日系コンサルティングファームの会計系DX領域コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
会計系業務領域におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援

【この職種の魅力・特徴】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、企業の経営環境は劇的な変化をしました。ニューノーマルと言われる時代となり、企業がこれからも発展、成長するためにはCFO組織(経営企画組織、財務経理組織)が大幅にデジタルテクノロジーを活用し、「レジリエンス(回復力)」を備えた組織へと変革していく必要があると考えています。
私たちは、CFO組織をまた企業そのものを変革するために、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を支援するコンサルタントを求め育てていきたいと考えています。

【コンサルティング領域】
・DXファイナンス戦略検討
・制度会計/管理会計のDX支援
 -デジタルファイナンス基盤のグランドデザイン策定
 -クラウドERP・会計システム導入支援
 -経営管理(CPM)・経営情報可視化(BI)・業績予測(BA)導入支援
 -データマネジメント/DWH導入支援
・最新のデジタルテクノロジーを活用したBPR
 -AI/RPA・プロセスマイニング・デジタルアダプションソリューション
 -ワークフロー・文書管理/ペーパーレス化
 -経費精算・請求書電子化・電子帳簿保存法対応・インボイス制度対応
 -デジタル決算プラットフォーム
・トレジャリーマネジメントのDX支援
 -TMS(Kyriba)・キャッシュマネジメント
 -資金管理・財務リスク管理・サプライチェーンファイナンス
・デジタルテクノロジーを活用したコンプライアンス/ガバナンス
 -リスクマネジメント・内部統制/不正検知
 -取引コンプライアンス

上記領域を、経理部門、経営企画部門、財務部門、システム部門を対象にコンサルティングを実施。構想策定から改革実行、運用定着化までをトータルで支援

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/日系コンサルティングファームの金融/公共機関における会計領域コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
金融・公共機関における会計領域の業務をDX(デジタルトランスフォーメーション)活用し効率化・高度化する改革を支援

【この職種の魅力・特徴】
今、日本の金融機関は大きな改革を求められている時代です。かつニューノーマルといわれる時代でも、発展、成長し続けていくためにDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に推進しています。
また公共機関においても大きな変革を求められており、紙・はんこ・対面が当たり前であった業務をデジタルテクノロジーを活用した変革に取り組み始めています。
私たちは、事業会社におけるコンサルティング経験を活かし金融機関および公共機関の変革に取り組んでおり、同業界に改革意欲を持ち同業界の発展に寄与していきたい人材を募集しています。""

【コンサルティング領域】
・制度会計/管理会計
 -財務会計システム(公会計)・クラウドERP
 -経営情報可視化(BI)・データマネジメント/DWH導入支援
 -予算による事前統制
 -大学収入財源多様化
・最新のデジタルテクノロジーを活用したBPR
 -AI/RPA・プロセスマイニング・デジタルアダプションソリューション
 -ワークフロー・文書管理/ペーパーレス化
 -経費精算・請求書電子化・電子帳簿保存法対応・インボイス制度対応
 -デジタル決算プラットフォーム
 -病院事務効率化
・コンプライアンス/ガバナンス
 -不正検知
 -取引コンプライアンス

上記領域を、金融/公共機関における、経理部門、経営企画部門、財務部門、システム部門を対象にコンサルティングを実施。構想策定から改革実行、運用定着化までをトータルで支援

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/日系コンサルティングファームの連結会計/連結業績管理領域コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
グローバル企業を中心とした連結業績管理、および連結決算業務の高度化・効率化を業務とIT・DXの双方の側面から支援

【この職種の魅力・特徴】
・グループ全体に関わる領域であるため、海外を含む多くの関係会社を巻き込んだ取り組みとなることが多いです。また、企業規模との兼ね合いからも必然的にグローバル企業がクライアントとなることが多く、グローバル案件に関わる機会を多く得られることができます。
・昨今、Finance領域のみでなくその手前の販売や生産・購買などのOperation領域と連動させるテーマが多く、幅広な業務知見が求められると共に、案件を通じてそれらを身に着けることができます。
・特定のパッケージシステムやソリューションに縛られることなく、クライアントにとって何がベストか、を考えてコンサルティングを行うことができます。

【コンサルティング領域】
・連結業績管理、および連結決算業務の高度化・効率化
・計画、見通し含めた連結業績管理系のテーマと、連結決算・開示系のテーマの双方を扱う
・システム知見もあわせて保持しているメンバも多く、構想策定・要件定義に留まらず、実装から運用保守支援までを一気通貫で行う
・システム導入プロジェクトにおけるPMOとして参画し、知見を活かしてプロジェクト全体の品質管理を行ったり、Accounting およびFP&A部門のITリテラシーの向上支援を行うこともある

上記領域を、財務・経理部門、経営企画部門を対象にコンサルティングを実施。構想策定から改革実行、運用定着化までをトータルで支援
システム導入案件では、システム知見を活かし、クライアントのシステム部門をカウンターとすることもある

シンプレクス株式会社/金融機関向け大手システム開発会社でのモバイルアプリエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規プロダクト開発における UXデザインチームと協業したUXデザイン、テクノロジー選定、アーキテクチャ設計、実装、テスト等
・プロダクト・サービス改善のための追加機能の企画・設計・実装・テスト等
・テクノロジースタックのアップデートのための新規技術調査、社内におけるスタンダート策定や社内の技術者育成 援など、組織横断活動

<大切にしている価値観>
エンジニアは以下4点にこだわり抜くことを大切にしています。
1.  最新テクノロジーの追求 :技術スタックのアップデートを欠かさず、テクノロジーのパワーを最大限活用していく
2.  最良のユーザー体験の追求 :クライアントが提示した仕様通りにただ開発するのではなく、UXデザインチームと一緒に最良のユーザー体験をデザインすることにこだわり続け、クライアントへ積極的に提案する
3.  スピード感のある自律的な開発 :各メンバーが自律的に強みを生かして開発することで、スピーディーに高い成果を実現する
4.  グロースへのコミット :データ分析やユーザーインタビューにより改善を繰り返し、サービスグロースに強い意志でコミットする

<キャリアパス>
チームとしてミッションを達成するためには、個々人の得意な分野においてプレイヤーとしての能力を最大限伸ばしていくことが非常に重要だと考えています。

エンジニアリングでバリューを出す、エンジニアリングマネジメントでバリューを出す、UXデザインと開発力でバリューを出すなど、各メンバーがそれぞれの強みを最大限発揮していくことでチームのパワーが最大化されます。
そのため、各メンバーの強みを活かした型にはまらないキャリア形成を推奨しています。

<エンジニアの学びを支援>
・勉強会:OOプログラミング、データモデリング、DDD、AWSなど
・ナレッジシェア:slackによる随時ナレッジシェアの他に、3ヶ月ごとに技術ナレッジを全社的に共有しあうTech Dayの実施
・研修/資格/書籍購入:本人のラーニング意志に対し会社にて全額サポート

出店戦略コンサルティング会社での経営幹部候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円 応相談
ポジション
経営幹部候補
仕事内容
2040年のビジョン実現に向けて、各領域のTOP人財を募集します。
中期経営計画の実現に向けた施策立案、並びに課題解決の主導をお任せします。
.
TOP人財候補者に求めるビジネス領域
●管理部門系領域
- 経理・財務部門
- 内部監査部門
※管理部門系領域においては、専門人材(税理士資格保有者等)も可。
.
●マーケティング領域
- グループのマーケティング戦略立案、及び広報PR部門のマネジメント
.
●金融・不動産関連領域
- 営業部門(東京)
- 営業部門(大阪・名古屋)
- 業務管理オペレーション部門
.
●不動産経営支援領域
- ビルマネジメント(PM・BM統括)部門
・不動産ファンド組入れ物件の管理経験者

出店戦略コンサルティング会社での財務・企画管理部門  責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜 1000万円 応相談
ポジション
責任者候補
仕事内容
・不動産ファンドでのIR業務
・IR資料の作成及び、説明会の実施
・関係者対応(投資家、株主、金融機関)
・REIT組成に向けた許認可業務(宅建業免許 / 取引一任代理認可<国土交通大臣>/金商業登録/投資法人資産運用業等)

【大阪】出店戦略コンサルティング会社での店舗設備メンテナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜 500万円 応相談
ポジション
責任者候補
仕事内容
【 地域密着&社会貢献度の高い仕事です 】
大阪支店で契約している(飲食)店舗物件の設備メンテナンスをメイン業務とし、他、既存ユーザー様へのソリューション提案をお任せいたします。

<仕事内容>
・店舗設備メンテナンス
‐店舗設備の保守、巡回点検
‐緊急対応(対応業者を手配)
‐出退店時の内装工事の施工管理・業者手配
他、ソリューション提案
(自社のみならず他社を含めた、設備メンテナンス商材、他店舗関連商材の営業)
‐クライアントの課題やニーズの把握
‐クロスセル商材の発掘、運用(リサーチ、トークスクリプト・提案資料の作成)
‐クロスセル営業

テナントである飲食店オーナー様、ビルオーナー様、各種業者担当者、社内の営業担当と様々な各所とのコミュニケーションが発生します。

<ポジションの魅力>
●現場対応のスキルが活かし様々なキャリアプランが描けます
施工管理または設備業者として従事されていたご経験が活かせます。

●経験を生かした営業活動
ご自身で培ってきた経験をもとに営業活動を展開していただきます。
新たな商材の開拓は業務の幅を広げられるチャンスとなり、ご自身のキャリアデザインを構築していくことが可能です。

出店戦略コンサルティング会社でのビルメンテナンス / 担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜 500万円 応相談
ポジション
担当者
仕事内容
・ビル管理業務(清掃、建物設備の保守・点検・修繕他)
・資産価値向上のための改修提案
・工事業務(入退去工事の際の見積書の作成、委託先選定、工事管理・立会い等)
・ビルオーナーとの窓口業務(ビル管理、工事業務、テナント管理の説明、ビル価値の向上にむけた提案)
・各種報告書作成業務(月次報告書・点検結果報告等)
・レポート作成(長期修繕計画、管理建物の収支管理)
・担当案件数:10 15物件をチームで担当しています。

出店戦略コンサルティング会社での店舗管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜480万円 応相談
ポジション
リーダー候補と主任クラス
仕事内容
・店舗の巡回業務
・トラブル対応
・新規物件取得時の設備内見
・新店オープン時の対応
・退店時の対応
・商材の販売(インフラ関係・レジ・メンテナンス関連・クレジット端末など)
・大家・テナントとの交渉

大手外資系コンサルティングファームでの経理財務・経営管理システムコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
【職務内容】
ERPやEPM・CPM・BIなどの導入経験を活かしつつ、今後は特定のソリューションに限定することなく、上流工程や業務改革に取り組みたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。

クライアント企業における財務会計・管理会計領域の課題について、業務とシステム の双方の視点から分析し、解決策を提案していただきます。また、解決策の実現に向けて、システムを活用したビジネストランスフォーメーション(事業変革)の実行を支援していただきます。

具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます。
・業務・システム改革に向けた基本構想策定
・新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定
・新システムの業務要件/システム要件定義
・業務・システム改革のPMO
・新業務への移行準備と移行の実施
・新業務・新システムの定着化

【具体的な案件】
・会計システムを中心とした基幹システム再構築の全体構想策定
・固定資産システム導入に向けたRFP作成と導入ベンダー選定
・管理会計システム導入におけるユーザー側業務要件定義支援
・原価管理システム導入における制度設計・業務要件定義支援
・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける全体PMO
・海外子会社標準ERPテンプレート構築と展開計画策定
・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援
・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援
・EPM/CPM、BIシステムを使ったPoC実施(経営管理要件の実機確認)
・経営管理レポート・PDCAサイクルの刷新
・多次元収益・コスト分析業務・システムの導入・刷新 等

【役割及び責任】
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・財務会計・管理会計・原価管理領域の業務プロセスとシステムの分析
・抽出課題に対する解決策の検討
・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定

<マネージャー以上>
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動

大手税理士法人でのビジネスプロセスアウトソーシング(日系CLメイン) マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:950万円〜1200万円(ご経験によりご相談に応じます)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●主な職務
ビジネスプロセスソリューションズ(BPS)では、社内人財とアウトソースの有機的連係による効果的・効率的な経理業務遂行を求める日系企業、日本への新規参入、または日本での事業拡大を目指す外資系企業に対して、会計税務アウトソースサービスと共に、財務会計プロセスに関する戦略的なコンサルティングサービスを包括的に提供しています。また、顧客企業の内部プロジェクトに専門家として参加し、財務・会計分野で実務遂行業務を提供します。

経理・財務領域におけるテクノロジー化を進めており、常に新たなソリューションにより課題解決することを目指しています。クラウドやRPAなどを活用したアウトソースサービス・プロセス改善コンサルティング等にも従事いただきます。

今回は主に日系企業向けの業務に従事いただく方向けの募集です。
BPSは、更なるグローバル展開や人口減少への対応等、日本を取り巻く環境を踏まえて、社内人財をその人財でのみ対応可能な業務により特化させたい、といった課題を有する日系企業を、様々な専門性を有するメンバーとともにサポートする人財を強化しています。

記帳代行及び月次決算書作成(仕訳起票及び入力、勘定科目判断、消費税の課非判断、試算表作成等)
日米欧会計基準による個別財務諸表作成
連結財務諸表作成
会社法・金融商品取引法に基づく開示資料作成
法人税・消費税申告書作成
クライアント企業の予算・実績管理、財務分析
合併・買収前後の業務プロセス精査や会計サポート
ロボティクスや、クラウドを活用した会計業務プロセスの改善
電子帳簿保存法対応コンサルティング

●この職種の魅力・特徴
顧客は、日系・外資系、業種は輸入卸売販売、IT関連、不動産賃貸など多岐に渡っており、会計・税務に関するテクニカルスキルだけでなく、顧客のビジネスに対する理解など、総合力を身につけることができます。
※顧客先に常駐ではなくリモートなどでの勤務を基本とします

【勤務地:名古屋】大手監査法人での財務会計アドバイザリー/シニアスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
・財務会計コンサルティング
・報告書・関連資料の作成支援
・外資系・日系企業への営業支援

欧州最大のコンサルティングファームでの UI Developer for Global Insurance Client

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Developer participates in software development activities on projects of high complexity working within our distribution systems delivery division. In this role you will be responsible for the successful completion of technical deliverable (including detailed technical design), software development, unit testing. The Software Developer participates in the technical design, development and implementation of application systems, and may have customer interaction for requirement clarification or solution proposal.

Responsibilities
・Ensure all tasks and milestones associated with technical design, development and unit testing are completed according to project management guidelines.
・Ensure development activities are aligned with scope, schedule, priority and business objectives.
・Develop code, create test transactions and run tests to find errors and revise programs.
・Perform defect analysis and debugging of service oriented web application.
・Enhance system performance using best practices and also consider the secure development in all of the development phases.

大手監査法人での財務・経営管理コンサルタント(トレジャリー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニア〜マネージャー
仕事内容
●業務内容
<募集組織について>
・私たち財務会計アドバイザリーサービスは、環境の変化や複雑化による課題に対して、高度な財務会計の専門性や最先端のデジタル技術、グループのグローバルネットワークを最大限に活かし、企業の長期的価値の向上に資するべく、迅速かつ効果的な解決策を提案しています。
・前職で財務領域・会計領域・システム領域等いずれかの実務経験と専門知識を有し、柔軟な発想でクライアントの問題解決を図ることに意欲あるメンバーで構成されます。ご自身の経験やスキルを最大限に活かして活躍できる企業風土です。

<募集背景>
コーポレート・トレジャリー分野でのサービス拡大のため

<業務内容>
・財務の観点からのグループガバナンス強化、トレジャリー機能の高度化に向けた構想策定支援
・投資管理方針/資金調達方針の策定支援
・財務システム(TMS,CMS)の選定、導入支援/経理財務部門におけるオペレーション構築・改革支援(業務効率化等)
・財務リスク管理の高度化支援(為替リスク、金利リスク、流動性リスク)
・非上場会社における公募社債発行支援/クロスボーダーIPO支援

●ポジションのやりがい/魅力
クライアントニーズに合致したアドバイスの提供を、自らの知識と経験を活かしつつ、チームメンバーやグループ内の他の専門家との協議も行いながら行う中で、広範な視野が得られます。海外のチームと連携したプロジェクトや外部ベンダーとの連携もあります。

コンサルティング会社でのコンサルタント職 (シニアコンサルタント・ディレクター相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収レンジ 1,300万円〜
ポジション
シニアコンサルタント・ディレクター相当
仕事内容
コンサルタントとして、主に戦略案件において上流工程から実行フェーズまでを総合的に支援いただきます。
また、一定規模のプロジェクトの総括・管理を担い、案件の中心となってご活躍いただくことを考えています。具体的には、具体的にはクライアントフェイシングを通じた以下の業務を想定しています。
論点設定
仮説構築
仮説検証
資料作成 / プレゼン
プロジェクトマネジメント

コンサルティング会社でのコンサルタント職 (アソシエイト〜マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収レンジ 600万円〜
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
主に戦略コンサルティングの案件において、上流工程から実行フェーズまでを総合的に支援いただきます。
具体的にはクライアントフェイシングを通じた
論点設定
仮説構築
仮説検証
資料作成 / プレゼン

欧州最大のコンサルティングファームでのソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
・システム導入/開発案件の設計、実装、テスト、導入、保守の開発リーダー又はメンバーしてプロジェクトに参画
・基本設計、詳細設計における成果物の作成
・各種開発言語(Java、Python、JavaScript等)を用いたアプリケーション開発
・単体テスト、結合テスト、総合テストのテスト設計および実施

【想定プロジェクト内容例】
・各種開発言語(Java、Python、JavaScript等)を用いたサーバサイド、クライアントサイドのアプリケーション開発プロジェクト
・PowerAppsやRPAといったノーコードの開発プロジェクト
・AWS、Azure等のクラウドサービスを使用したシステム開発プロジェクト
・PMO

急成長AIベンチャー企業のVPoE候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
エンジニア組織の運営・発展やPKSHAグループ全体の技術的課題の解決を目的とし、HR、組織マネジメント、コミュニケーションの観点でPKSHAグループが抱える全社的な課題に取り組んでいただきます。役員、VPoE、エンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャーと共に、採用やエンプロイーサクセスなどのHR領域や技術戦略の策定などの経営戦略まで幅広く担っていただくポジションとなります。

ご入社直後はProductもしくはAlgorithmチームに所属し、エンジニア職として業務に携わっていただいた後、中長期的には共に組織運営、組織設計にも携わっていただいたうえで、VPoEのポジションを見据えた役割となります。具体的な役割は下記です。

・ 全社を横断した技術及びエンジニア組織問題に関する戦略的な意思決定及びその実行
・ 複数のエンジニアリングチームのマネジメント
・ エンジニアリング組織の組織改善や制度設計

【ポジションの魅力】
・社会に広く流通するシステムの創造に携わる
開発したシステムは、社会にインパクトをもたらす大手企業を通して一般の方に広く使ってもらうことになります。

・多くの優秀なメンバー
社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。
例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど

日系コンサルティングファームのテクノロジーコンサルタント(通信業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
AI技術、データ解析技術等のテクノロジーを活用した社会課題解決に向けた取り組みを、企画・技術検証段階から、お客様やその先のステークホルダーとの共創により推進していきます。

【具体的な業務内容例】
・位置情報を活用した新規ビジネスの技術検証、事業化支援
・交通最適化に向けたデータ活用の企画・技術検証・実証実験(PoC)支援
・大規模災害対策に向けたデータ分析支援
・訪日外国人対応に向けた企画・データ分析・実証実験(PoC)支援
・買い物弱者対策に向けた企画・データ分析・実証実験(PoC)支援
・防犯強化に向けたデータ活用の企画・技術検証支援

【この職種の魅力】
テクノロジーが日々進化するなか、大手通信企業グループのデータアセットや最先端のテクノロジーを活用し、社会課題の解決に向けた前例のない取り組みをハンズオンで推進する達成感がある。

監査法人系リスクコンサルティング会社での会計システム(SAP・その他ERP)コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
ITコンサルティング/経理・会計業務コンサルティング/会計システム導入支援/ERPシステム導入支援業務に従事いただきます
(業務例)
・システム化構想策定支援
・会計分野を中心とした業務改革(BPR)支援
・会計システム(財務会計システム/管理会計システム)導入支援
・ERPシステム(SAP/OracleEBS)導入支援
・PMO支援

欧州最大のコンサルティングファームでのUI (ReactJs) Developer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Developer participates in software development activities on projects of high complexity working within our distribution systems delivery division. In this role you will be responsible for the successful completion of technical deliverables (including detailed technical design), software development, unit testing. The Software Developer participates in the technical design, development and implementation of application systems, and may have customer interaction for requirement clarification or solution proposal.

Ensure all tasks and milestones associated with technical design, development and unit testing are completed according to project management guidelines.
Ensure development activities are aligned with scope, schedule, priority and business objectives.
Develop code, create test transactions and run tests to find errors and revise programs.
Perform defect analysis and debugging of service oriented web application.
Enhance system performance using best practices and also consider the secure development in all of the development phases.

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業でのデザイナー(決済アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
●募集ポジションについて
ショッピングサービスアプリのUI/UXを担当するデザイナーを募集します。

ショッピングサービスアプリは、2021年11月から提供を開始したサービスです。提供開始とはいうものの、実際には既存のサービスである、ショッピングアプリとID決済サービスを統合して生まれたサービスであるため、すでに多くの方にご利用いただいており、当アプリのMAUは100万人、アカウント保持者は1300万となっています。

●業務内容
・ショッピングサービスアプリプロダクトのUIデザイン(Web, アプリ両方)
・ユーザーリサーチの実施とその結果を活用したUXデザイン
・サービスについてのマーケティングプロモーションなどプロダクト関連領域のデザイン

監査法人系リスクコンサルティング会社でのITコンサルタント(スマートワーク推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
SM〜Cまで幅広く検討
仕事内容
COVID-19の影響に伴うテレワーク推進や、昨今の働き方改革・生産性向上の高まりを背景とし、様々な業界におけるスマートワーク推進のコンサルティング業務に従事いただきます。また、スマートワークの推進は、ペーパーレス化にもつながり、SDGsに関連する取り組みです。
文書管理システムや電子契約、AI-OCR等のデジタルツールの導入支援だけでなく、BPRや業務ルール/規程類の整備、ガバナンス態勢の整備を含めた幅広いサービスを提供します。

●業務例
・スマートワーク計画策定支援
・デジタルツール導入アセスメント支援
・デジタルツールの導入及び業務プロセス改革支援(業務ルール/規程類の整備含む)
・スマートワークガバナンス態勢整備支援

FinTech企業でのモバイルエンジニア(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
●開発プロジェクトの推進
・チーム内、またはチーム間における開発プロジェクトの課題発見の促進
・チームメンバーによる様々な課題解決推進のファシリテート
・プロジェクトを遂行するために必要な組織横断コミュニケーションの支援
・開発プロセスの整備や改善の促進

●技術的な検証および判断
・開発プロジェクトの課題発見/解決に必要な技術の検証、導入の推進
・アーキテクチャや使用技術の選定、及び判断
・UI/UXの向上の追求、実現可能性の検証、及び判断

●ピープルマネジメント
・担当チームの課題解決や成長戦略の立案と実行
・エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援
・オンボーディング、チームビルディングの支援
・メンバーとの1on1、評価業務

【開発事例】
(1) 担当領域での開発事例
・NISA(少額投資非課税制度)への対応
・オンラインで本人確認が完結するクイック本人確認機能
・老後資金の見える化、投資計画を提案・トラックする機能
・AIによる資産運用アドバイス機能
・メガバンクからの即時入金サービス
・おつりで資産運用アプリの企画等

(2) 今後の技術的なチャレンジや開発テーマ
・マイクロインタラクションや効果的なアニメーションを用いた、サービス理解促進をはじめとするUXの向上
・変更容易性の高い設計とテストの充実によるスピードと品質の両立
・最新のライブラリやAPIの導入などモダンな開発環境の維持

【開発環境】
言語      :Swift, Kotlin, Java
バージョン管理 :Git, GitHub
プロジェクト管理:Trello, Jira
その他     :Figma, Firebase, Google BigQuery, AWS
CI環境     :Bitrise, GitHub Actions

※サーバサイド開発言語はJava(Kotlin) + SpringBoot、インフラはAWSやGoogle BigQueryなどクラウドをフル活用しています。

国内大手損害保険会社でのIFRS関連業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
メンバーとして、日本の保険会計基準に関する知見・実務経験を有し、かつ、国際会計基準(特にIFRS17)も理解し、当社グループにおけるIFRS導入・定着を推進する。決められたスケジュールに従いシステム開発や業務プロセスの確立を行うとともに、プロジェクト関係者・経営陣に対してIFRS導入の意義・影響について適切に共有し、IFRS導入の効果を最大化する。

クラウドソーシング企業での入札業務支援サービスのテックリード(フロントエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる、SaaS型自社Webサービスにおいて、テックリード(リードエンジニア)として、プロダクト成長を技術的な側面から牽引いただきます。

【当社の入札業務支援サービスについて】
入札業務を支援するSaaS型「入札業務ワンストップサービス」です。
導入・活用頂くことで入札業務におけるDX(業務効率化)・落札機会の増加(売上拡大)につなげて頂ける可能性があるサービスです。

【お任せしたいミッション】
VPoEやエンジニアリングマネージャーと連携をしながら、入札業務支援サービスのサーバーサイド開発における品質と技術力の向上を牽引いただきます。
現在当社の入札業務支援サービスは4,000を超える有料契約件数を誇りますが、今後はより入札マーケットを活性化させていくことを目的に、さらなるサービスの価値向上を目指しています。
より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現をフロントエンド領域を中心に技術的な側面から導くために、フロントエンド領域を中心として品質高い設計・実装の実現と開発チームの生産性の最大化をリードいただくご活躍を期待しています。
技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対しても積極的・主体的に関わっていただきます。

【フロントエンドにおけるミッション】
フロントエンド領域における下記の実現
・技術、設計、実装、開発プロセスの評価、改善、平準化
・コードレビュー等によるコード品質向上
・分析ツールの組み込み、効果測定、サービス改善
・フロントエンドエンジニアの育成(計画、実施)
・バックエンドエンジニア等、他職能エンジニアへのフロントエンド指導

ご自身でも開発を進めていただきながら、エンジニアへ指導や教育を行うポジションですので、ご経験と培ってこられた技術力を活かし、後進の育成も並行して行いたいというお考えの方にはとてもフィットするポジションとなります。

【具体的な業務内容】
・VPoEやEMと連携した技術方針、品質向上施策の策定と実現
・エンジニアへの技術的なレビュー・指導・育成
・技術選定と技術評価、改善
・開発実務

【開発環境】
・HTML5/CSS3/JavaScript(ES6)/TypeScript
・Vuetify /Vue.js/Nuxt.js
・React
・Node.js (Puppeteer)
・PHP(Laravel/CakePHP)
・AWS(Fargate/ECS-EC2/Elastic Beanstalk/S3/Aurora/ElastiCache/Elastic Search Service)
・Docker
・その他監視系ツールなど

【やりがい・身につくスキル】
・技術力の底上げに連動したプロダクトの価値向上とともに、ともに働くエンジニアの技術的な成長を間近で見られるポジションです。
・SaaS事業におけるプロダクトの成長戦略を具現化していただける、やりがいの大きいポジションです。
・安定的な利益を誇るサービスのため、安定的な基盤がありながら新しい施策などに挑戦していただくことが出来ます。

【キャリアパス】
・求職者様の志向性により、柔軟にキャリア設計をしやすいポジションです。
・CTOとして全社の技術的な方針策定や意思決定に携わっていただける可能性や、当社には6つのプロダクトがあるため、本件以外のプロダクトの技術的側面に携わっていただく可能性もございます。

株式会社グロービス/人材育成コンサル会社での新規事業 シニアUI/UXデザイナー候補(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
デジタルプロダクトにおけるtoCまたはtoBの体験の設計全般に携わっていただきます。
主な業務内容としては、スクラムの開発メンバーとして、プロダクトオーナー、エンジニアと共に新規機能や機能改善における仮設検証に携わっていただきます。
また、プロダクトだけにとどまらず業務フローの改善やデザインシステムの改善や構築など幅広い業務にも関わることが可能です。
表層だけのデザインにとどまらず、企画の段階から事業リーダーやプロダクトオーナー、エンジニアと一緒にサービスを作り、成長させるためにユーザーの代弁者として事業とユーザーの橋渡し役を担っていただきます。

●主な業務内容
・情報設計
・UI デザイン
・プロトタイピング
・事業フェースに伴ったプロダクトの体験設計(UXデザイン)・ユーザー調査(リサーチャーも在籍しています)
・ユーザービリティ調査(リサーチャーも在籍しています)
・仮説検証
・ステークホルダー間の情報の整理、構造化

●【必須】使用ツール
・Figma
・miro
・Slack
・Zenhub

●【歓迎】使用ツール
・Google Analytics
・Firebase

効率が上がるのであれば、新しいツールや手法は積極的にとりいれています。

●このポジションの魅力
・教育サービスは、人に行動変容を促し、社会を変えていく事業です。
 社会貢献性の高い教育事業のプロダクトに、デザインの観点で「社会人の学び方改革」に関わることができる仕事です。
・様々な事業を経験してきたメンバーと共に、教育事業のデジタルシフトにも挑戦することができます。
・社内へのデザイン文化浸透フェーズから関わってもらうことができます。
・グローバル展開を目指すサービスに携わることができます。
・ビジネスと開発が身近な環境でデザインに携わることができます。
・ユーザーコミュニティを活かしユーザーをより身近に感じながらデザインに携わることが可能です。

●将来のキャリアイメージ
UXデザイナーとしてプロダクトの体験設計に携わっていただきつつ、サービス全体の体験設計をコントロールいただくリードUXデザイナーやより事業に関わって行くサービスデザイナーなどスペシャリスト向けのキャリアの選択があります。デザインマネージャーやプロダクトオーナーなどマネジメントのキャリア選択も出来ます。また、ご自身のご興味や関心によってはプロダクトマネージャー(PdM)等へのキャリア転換も可能です。
リードデザイナーやデザインマネージャーを担っていただく際には、チームやプロダクトのことだけではなく、社内へのデザイン文化の浸透や強化等、組織づくりにも関わっていただくことが可能です。

医療関連サービス会社でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●担当業務
PCサイト、スマートフォンサイト、iOS/Androidアプリにおける品質保証活動を主導していただきます。
・仕様、ワイヤーフレームのレビュー
・テストマネジメント(テスト計画、テストの見積もり、進捗管理、欠陥マネジメント)
・テスト設計、テスト実施、品質評価
・リリース時の最終確認(工程漏れの確認、リリース後の本番動作確認など)
・テストプロセスや開発プロセス改善のリード
・他QAエンジニアの成長への貢献(カンファレンスの内容を共有、勉強会の開催など)
・自動テストの推進
・その他サービスへの貢献(必要に応じてプロジェクトマネジメントや施策の起案をすることも可能)

●技術スタック
・テストケース管理: TestRail
・チャットツール: Slack
・ソースコード管理: GitLab
・チケット管理: JIRA / Redmine
・CIツール: GitLab CI / Jenkins
・その他: Confluence / Sentry / PostgreSQL / BigQuery / GCP / AWS
・自動テストツール: Selenium Webdriver / Playwright / mabl

●チーム体制
・QAチームはテスターの方も含め約40名
 ・QAメンバー間のつながりを利用し、各サービスの障害情報、プロセス改善事項の共有
 ・自動テスト推進チームなど改善活動を推進する個別のタスクフォースの運営
・各メンバーは担当サービスのメンバーとして各事業開発チームにアサインされます。
 ・品質に理解のあるエンジニアが多く、チーム全体で品質改善に取り組んでいるチーム
 ・小規模な改修を繰返し行い週1回以上リリースする(新規サービス開発など例外あり)
 ・プロダクトマネージャ以外の職種もプロダクトをより良くするため活発な議論を行う
各メンバーは、組織横断のQAチームに所属しつつ、担当サービスの事業開発チームにもアサインされます。担当サービスの性質に合わせ最適なQA活動を主導しています。

上記と並行して、横断チームであるQAチームの横の繋がりを活用し、担当サービスで得た経験の共有を行うなど全体での改善も合わせて行っています。

●働き方
エンジニアはリモート中心の業務です。月2回の出社タイミングにて、チーム内で勉強会、開発定例を組むなどしてハイブリッドな働き方を実現しています。

大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるアプリケーション開発メンバー【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
大手顧客企業基幹システムの開発・改修案件において、基本設計〜リリースまでのフェーズをご担当いただきます。

ご担当いただくのは、グループ内で受注した受託案件、当社が独自で受注した案件です。
顧客は各業界でも大手の企業で、システム規模も大きく、使用されるIT技術は高度かつ先進的であるため、エンジニアとしての市場価値を高めることができます。
 
まずは、東京や他拠点の案件に開発メンバーとしてご参画いただき、開発やPJリーディングのノウハウを学びます。
その後は、関西拠点の新卒や開発志望メンバーに展開、育成をしていただきながら拠点の拡大を目指します。

大手損保系シンクタンクでのデータ戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・マネジャーから指示を受けて調査、分析、資料作成
・スモールプロジェクトのマネジメント
・将来的には自身でビジネスクリエイトすることも可能

大手グローバル税理士法人でのIT部門 シニアスタッフ(インフラ担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本給与額480万円〜530万円+時間外勤務手当別途支給
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
<Infrastructure対応>
(技術業務)
Windows Server 管理、構築
Network管理、構築
IP-Phone管理

(管理業務)
インフラ機器資産台帳管理
Global ITSとの対応
セキュリティ対応

大手通信会社ユーザー系SIerにおける自社グループ、又は一般企業向け大規模ネットワーク及びサーバサービス等の設計、構築SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。(年収565万円〜870万円程度)
ポジション
主任クラス
仕事内容
<業務概要>
弊社グループ全体のDX化を推進するサービス基盤の方式設計、構築、維持
及び、機能拡大、新サービス提供に向けた検証、技術企画

【詳細】
●業務内容
・ネットワークサービスを中心としたサービス基盤の設計、構築、維持業務を担う。
 ?サービス基盤:
  全国規模の広域IPネットワーク、インターネット基盤、データ蓄積配信基盤 等
 ?サービス実現に向けた、要件定義、実現方式の検討、方式設計
 ?サービス設備の設計/構築(物理・論理)、維持

◆入社後担っていただく業務イメージ
 ?自担当が提供するサービス基盤の提供拡大、または新サービスに関わる設計、
  構築業務にエンジニアとしてアサイン。
 ?エンジニアチームのリーダとしてのマネジメント、またはテクニカルリーダとしての
  役割を期待。

◆リーダークラスに求めるもの
 ?次に何をすべきなのか、自ら計画を立て行動し、
  プロジェクトメンバーを率いて行動できること。
 ?企画担当や運用担当、セキュリティ部門や周辺関連サービス提供部門と連携し、
  調整/協調して業務を進められること。
 ?製品・技術を正しく理解活用し、効率的かつ安定的なサービス基盤を
  デザインできるインフラエンジニアとなることを求める。

●担当業務
・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定します。
 ※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあります。

●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・既存メンバをサポートする形で設計、構築または維持業務に参画いただき、
 徐々に業務・案件の幅を広げていただきます。
・既存メンバとチームを組みオンプレ/クラウドの検証環境を用いた
 スキルトランスファーを行います。
・社内外の研修への参加等を通じスキルアップ、学習の機会があります。
・自己発案での施策による新規技術習得も可能です。
・面談でキャリアビジョンについて意見交換を行い、
 スキル面を勘案し今後の業務をアサインします。

大手監査法人の社内SE(アプリケーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜770万円(※残業代(30時間/月分)と変動賞与(標準評価の場合)を含めたものであくまで想定であり、これを保証するものではありません)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
●業務内容
・既存ITシステム(アプリケーション)の保守、運用、追加開発(60%)
 −主として、上流工程を担当いただきます
 −日本独自のアプリケーション、グループ共通のアプリケーション双方が対象です
・新規ITシステム(アプリケーション)開発(20%)
 −主として、上流工程を担当いただきます
・ITを用いた業務改善、DX(20%)
・海外オフィスとのやり取り(先行事例の照会、グループ全体方針との摺合せ他)(若干)

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/【大阪】日系コンサルティングファームのソリューションコンサルタント(S/4HANA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント/シニアコンサルタント/マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
・基幹システム刷新に向けた構想策定/現行業務・システムのアセスメント
・SAP ECC導入済顧客に対するS/4HANAマイグレーション構想策定(※1)
・S/4HANA導入顧客に対するSAP Best Practice/Model Company(※2)等を活用した Fit to Standardコンサルティング
・S/4HANA+周辺系システムを含めたDXを実現するためのICTグランドデザイン
・S/4HANA導入顧客に対するPMO支援/チェンジマネジメント支援/継続的業務改善

※1:S/4HANAへのマイグレーションを、現状のままテクニカルコンバージョン方式(ブラウンフィールド)で対応すべきか、S/4HANAでいちから導入し直すべきか(グリーンフィールド)、等を経営意思決定するためのコンサルティング
※2:SAP社が提供するグローバル共通テンプレート(プロセスフロー/パラメータ設定/組織・マスター設定/ドキュメント類を具備)

【この職種の魅力】
・日本発のコンサルティング会社としての特色を感じながら、グローバルにお客様の改革の実現をサポートできる。
・これまでのSAP ERPシステムに関わる経験を活かしながら、システム提供側の立ち位置ではなく、顧客の立場で目標の達成を 共有するコンサルタントとしてステップアップを図れる。
・SAP ERPシステムの自社導入経験/業務改革経験を、他の顧客に対して普遍的な価値として提供できる。
・西日本のお客様に貢献できる。

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/【大阪】日系コンサルティングファームのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント/シニアコンサルタント/マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
最新のテクノロジーやプロジェクトマネジメントのノウハウを活用し、クライアントが抱える経営課題の整理や解決に向けての施策を支援します。
様々な業務領域における改革を支援し、計画策定から業務プロセス設計、システム導入までの流れの全ての場面においてコンサルティングを行います。

【具体的な案件内容】
・基幹システム刷新プロジェクト支援:構想策定からPMO/チェンジマネジメント支援
・基幹システムのグランドデザイン策定支援:DXを意識したグループ全体の次期基幹系システムグランドデザインの策定
・基幹システムの方向性検討支援:課題検討、アドオン分析、マイグレーション/リビルド費用対効果把握
・業務の効率化検討支援:プロセスマイニングツールを用いた基幹システムの現状実行状況の可視化・分析
・IT戦略:グローバルシステム/ITガバナンスの現状分析〜グローバルシステム/ITガバナンスのあるべき姿の構想策定

【この職種の魅力】
・日本発のコンサルティング会社としての特色を感じながら、グローバルにお客様の改革の実現をサポートできる。
・これまでの基幹システムやSaaSに関わる経験を活かしながら、システム提供側の立ち位置ではなく、顧客の立場で目標の達成を 共有するコンサルタントとしてステップアップを図れる。
・ERPシステムやSaaSの自社導入経験/業務改革経験を、他の顧客に対して普遍的な価値として提供できる。
・西日本のお客様に貢献できる。
全2165件 2001-2050件目を表示中
<前へ  39 | 40 | 

41

 | 42  次へ>