日系金融機関の転職求人
4,482 件
検索条件を再設定
日系金融機関の転職求人一覧
大手銀行での市場コンプライアンス・コンダクト態勢整備等
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
グループ・グローバルベースにて、ご希望や適性を考慮して以下のような業務に従事いただきます。
(1)市場取引におけるコンプライアンス態勢整備(当行の態勢整備、グループ証券会社や海外のコンプライアンススタッフとの連携等)
(2)市場コンダクトリスクに関する態勢整備(相場操縦等の市場取引における不正の防止)
(3)内外規制への対応(ボルカールールなど)
(4)コンプライアンス研修の企画・運営
(5)当局対応
(6)コンプライアンス規程の整備・管理、及び関連するモニタリング・テスティングの実施
【魅力】
●グローバル基準のコンプライアンス体制構築、高度化に携わることができます。
●グループ証券会社をはじめとする国内外のグループ会社各社のコンプライアンス体制構築、高度化支援に携わることができます。
●事業部門からの相談に応じるだけの受動的なコンプライアンスではなく、時代の変化を先取りした先進的なコンプライアンスの実現に、クリエイティブな姿勢で取り組むことができます。
想定されるキャリアパス
部内での異動の他、グループ各社のコンプライアンス部門や、海外赴任等といったキャリアパスがあります。
また、本人の希望に応じ、コンプライアンス以外の業務にもチャレンジする機会があります。
(1)市場取引におけるコンプライアンス態勢整備(当行の態勢整備、グループ証券会社や海外のコンプライアンススタッフとの連携等)
(2)市場コンダクトリスクに関する態勢整備(相場操縦等の市場取引における不正の防止)
(3)内外規制への対応(ボルカールールなど)
(4)コンプライアンス研修の企画・運営
(5)当局対応
(6)コンプライアンス規程の整備・管理、及び関連するモニタリング・テスティングの実施
【魅力】
●グローバル基準のコンプライアンス体制構築、高度化に携わることができます。
●グループ証券会社をはじめとする国内外のグループ会社各社のコンプライアンス体制構築、高度化支援に携わることができます。
●事業部門からの相談に応じるだけの受動的なコンプライアンスではなく、時代の変化を先取りした先進的なコンプライアンスの実現に、クリエイティブな姿勢で取り組むことができます。
想定されるキャリアパス
部内での異動の他、グループ各社のコンプライアンス部門や、海外赴任等といったキャリアパスがあります。
また、本人の希望に応じ、コンプライアンス以外の業務にもチャレンジする機会があります。
【札幌】大手金融機関での事務担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
・金融事務(預金、為替、出納、資金、貸出、証券)
魅力・やりがい
北海道内の第一次産業、ひいては地域経済の発展・成長に貢献できる。
・勤務地は札幌支店となり、転勤なく公私ともに地域に根ざした活動ができる。
キャリアパス
・入社当初は、コーポレートサービス(窓口業務・総務業務)もしくは貸出事務への配属を予定。基本的には事務を主体としたキャリア形成となる。キャリアを積むなかで、本人の希望・適正や支店内ローテーションにより、左記業務の他、JA(農協)やJF(漁協)にかかる推進業務事務への配属あり。
・将来的には支店管理職へのキャリアアップも可能。
働き方
・職場の雰囲気は周りと話しやすく、自分の考えを発信できる環境。
・出社を基本としながら、職員の働き方に応じたテレワーク等も可能。
・フレックスタイムを導入。
魅力・やりがい
北海道内の第一次産業、ひいては地域経済の発展・成長に貢献できる。
・勤務地は札幌支店となり、転勤なく公私ともに地域に根ざした活動ができる。
キャリアパス
・入社当初は、コーポレートサービス(窓口業務・総務業務)もしくは貸出事務への配属を予定。基本的には事務を主体としたキャリア形成となる。キャリアを積むなかで、本人の希望・適正や支店内ローテーションにより、左記業務の他、JA(農協)やJF(漁協)にかかる推進業務事務への配属あり。
・将来的には支店管理職へのキャリアアップも可能。
働き方
・職場の雰囲気は周りと話しやすく、自分の考えを発信できる環境。
・出社を基本としながら、職員の働き方に応じたテレワーク等も可能。
・フレックスタイムを導入。
【秋田】大手金融機関での支店総合職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜640万円
ポジション
担当者
仕事内容
入社当初は、以下1.〜2.のいずれかの業務を担当
1.県内グループにおける金融事業の営業活動支援(投資信託等の資産形成やローンなど融資にかかる各種企画 等)や経営サポート(各種提案・指導 等)
※企画立案が中心的な業務となり、金融商品の直接的な販売などは行いません
2.農業法人等への融資や食農ビジネスの推進
魅力・やりがい
・第一次産業に根ざした協同組合組織を基盤とする金融機関の職員として、秋田県の農林漁業者への貢献を実感しながら仕事に取り組める 。
・転勤がなく、地元秋田に根差した仕事に取り組むことができる。
・ライフステージに応じた休暇制度など福利厚生制度も整っており、ワークライフバランスを充実させることができる。
キャリアパス
・前職のキャリアに応じて、当初は1.グループ向け金融商品企画等営業サポート業務、2.農業法人等向け融資業務からスタート。
・以降は、本人の適性等も踏まえて、ローテーションにより、グループ向けの各種企画・営業サポート、融資、事務・システム等のキャリアを積んでいくことを想定 。
・将来的には、支店管理職へのキャリアアップも期待。
働き方
・秋田支店の職員数は約80名。新人、若手から中堅、シニア層まで幅広い年齢構成となっており、中途採用職員も多数活躍。
・支店の雰囲気は、風通しよく、自分の考えを遠慮なく発信でき、新しいことへ積極的にチャレンジできる環境。
・フレックスタイム、テレワーク、フリーアドレス等を導入済で、働き方改革にも注力。
1.県内グループにおける金融事業の営業活動支援(投資信託等の資産形成やローンなど融資にかかる各種企画 等)や経営サポート(各種提案・指導 等)
※企画立案が中心的な業務となり、金融商品の直接的な販売などは行いません
2.農業法人等への融資や食農ビジネスの推進
魅力・やりがい
・第一次産業に根ざした協同組合組織を基盤とする金融機関の職員として、秋田県の農林漁業者への貢献を実感しながら仕事に取り組める 。
・転勤がなく、地元秋田に根差した仕事に取り組むことができる。
・ライフステージに応じた休暇制度など福利厚生制度も整っており、ワークライフバランスを充実させることができる。
キャリアパス
・前職のキャリアに応じて、当初は1.グループ向け金融商品企画等営業サポート業務、2.農業法人等向け融資業務からスタート。
・以降は、本人の適性等も踏まえて、ローテーションにより、グループ向けの各種企画・営業サポート、融資、事務・システム等のキャリアを積んでいくことを想定 。
・将来的には、支店管理職へのキャリアアップも期待。
働き方
・秋田支店の職員数は約80名。新人、若手から中堅、シニア層まで幅広い年齢構成となっており、中途採用職員も多数活躍。
・支店の雰囲気は、風通しよく、自分の考えを遠慮なく発信でき、新しいことへ積極的にチャレンジできる環境。
・フレックスタイム、テレワーク、フリーアドレス等を導入済で、働き方改革にも注力。
【青森】大手金融機関での支店総合職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜630万円
ポジション
担当者
仕事内容
入庫当初は、以下のいずれかの業務を担当
1.県内のJAにおける金融事業(JAバンク)の営業活動支援(ローンや貯金増強に向けた商品企画 等)、経営サポート(各種提案・指導 等)
※企画立案が中心的な業務となり、金融商品の直接的な販売などは行いません
2.農業法人・一般企業等への融資
3.金融機関窓口業務、決済関連業務、融資事務等のバックオフィス部門を中心とした業務
魅力・やりがい
・青森支店一カ所での勤務となることから、青森県内でも転勤することなく公私ともに地域に根差して仕事に取り組むことができる
・一次産業の協同組合組織の金融機関職員として、仕事を通じて直接・関節的に青森県の基幹産業である一次産業の発展への貢献を実感しながら仕事に取り組める
・転勤なく、ライフステージに応じた休日休暇制度など福利厚生制度も整っていることから、ワークライフバランスを維持しながら勤務できる
キャリアパス
・前職のキャリアに応じて、当初は、1.JA向け金融商品企画等営業サポート業務、2.融資業務、3.JA向けの決済事務等のバックオフィス業務、のいずれかの業務からキャリアをスタート
・以降は、グループ向けの各種企画・営業サポートのキャリアを幅広く蓄積していくことを想定 つつ、融資部門へのローテーションの可能性もあり
働き方
・青森支店は約80名の陣容
・新人、若手から中堅、シニア層まで幅広い年齢構成となっており、中途採用職員も活躍
・多様な金融職歴の人が集まった穏和で風通しの良い職場環境
1.県内のJAにおける金融事業(JAバンク)の営業活動支援(ローンや貯金増強に向けた商品企画 等)、経営サポート(各種提案・指導 等)
※企画立案が中心的な業務となり、金融商品の直接的な販売などは行いません
2.農業法人・一般企業等への融資
3.金融機関窓口業務、決済関連業務、融資事務等のバックオフィス部門を中心とした業務
魅力・やりがい
・青森支店一カ所での勤務となることから、青森県内でも転勤することなく公私ともに地域に根差して仕事に取り組むことができる
・一次産業の協同組合組織の金融機関職員として、仕事を通じて直接・関節的に青森県の基幹産業である一次産業の発展への貢献を実感しながら仕事に取り組める
・転勤なく、ライフステージに応じた休日休暇制度など福利厚生制度も整っていることから、ワークライフバランスを維持しながら勤務できる
キャリアパス
・前職のキャリアに応じて、当初は、1.JA向け金融商品企画等営業サポート業務、2.融資業務、3.JA向けの決済事務等のバックオフィス業務、のいずれかの業務からキャリアをスタート
・以降は、グループ向けの各種企画・営業サポートのキャリアを幅広く蓄積していくことを想定 つつ、融資部門へのローテーションの可能性もあり
働き方
・青森支店は約80名の陣容
・新人、若手から中堅、シニア層まで幅広い年齢構成となっており、中途採用職員も活躍
・多様な金融職歴の人が集まった穏和で風通しの良い職場環境
【山形】大手金融機関での支店総合職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜630万円
ポジション
担当者
仕事内容
入庫当初は、以下のいずれかの業務を担当
1.県内の当金庫における金融事業の営業活動支援(ローンや貯金増強に向けた商品企画 等)、経営サポート(各種提案・指導 等)
※企画立案が中心的な業務となり、金融商品の直接的な販売などは行いません
2.農業法人・一般企業等への融資
3.金融機関窓口業務、決済関連業務、融資事務等のバックオフィス部門を中心とした業務
ご経験により、山形県内で段階的に展開をしていく当金庫による資産形成推進事業に係る各種企画、研修、営業サポートにおける役割発揮等も期待
1.県内の当金庫における金融事業の営業活動支援(ローンや貯金増強に向けた商品企画 等)、経営サポート(各種提案・指導 等)
※企画立案が中心的な業務となり、金融商品の直接的な販売などは行いません
2.農業法人・一般企業等への融資
3.金融機関窓口業務、決済関連業務、融資事務等のバックオフィス部門を中心とした業務
ご経験により、山形県内で段階的に展開をしていく当金庫による資産形成推進事業に係る各種企画、研修、営業サポートにおける役割発揮等も期待
大手銀行でのオペレーション改革・デジタル化企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●事務手続のデジタル化案件の企画・推進
●部門横断で進める事務デジタル化プロジェクトの推進・支援
●支店で使用するITインフラ機器の企画・更改
●部門横断で進める事務デジタル化プロジェクトの推進・支援
●支店で使用するITインフラ機器の企画・更改
大手金融機関での株式・債券投資業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
債券、株式投資にかかる1.投資提案、2.投資判断(マクロ分析、商品分析、市場分析)、3.投資執行、4.ポートフォリオ管理、等。
国内最大規模の機関投資家として、広く深く投資機会に触れられる点が特徴です。若手のうちから責任感を持って仕事に取り組んでいただける環境となっています。
<キャリアパス>
債券、株式投資分野において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。業務内容や希望に応じて、他市場部門や、海外拠点、グループ会社等へのローテーションがあります。
国内最大規模の機関投資家として、広く深く投資機会に触れられる点が特徴です。若手のうちから責任感を持って仕事に取り組んでいただける環境となっています。
<キャリアパス>
債券、株式投資分野において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。業務内容や希望に応じて、他市場部門や、海外拠点、グループ会社等へのローテーションがあります。
大手金融機関でのリテール企画・運営
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
農協の全国中央機関として、全国の農協の金融事業に関することが全て業務領域となることから、活躍のフィールドは幅広い内容となっています。
主な業務は以下の1.〜2.のとおり(一例)です。また、農協において各種取組みが実践されるサポート(ノウハウ提供、現地支援等)も実施します。
1.金融事業の中長期的なリテール全体戦略の立案(市場動向を踏まえた調達・運用にかかる全体方針策定等)
2.個別商品・サービス(各種ローン・投資信託等)の企画・開発・実践支援
一般的な金融機関と共通するテーマが多く、金融機関における企画・実践の業務経験を活かすことができます。
入庫当初は、ご自身の希望・キャリアパス・保有スキルに応じて配属先やポジションを決定します。
【期待する役割】
これまでの業務経験を活かした各種企画立案・現地支援に加え、新たな発想からの企画立案(新規事業の立ち上げ含む)を期待しています。
リテール事業本部では、激しい情勢の変化に対応するため、従来の延長ではなく、様々な新しい取組みにチャレンジしています。他業態の取組みを参考に検討を進めている領域も多く、ご活躍いただく領域は拡がっています。
<足元の取組み(ご担当いただく業務)例>
・資産形成ビジネスの取組強化:金融事業で取扱う新商品の企画、チャネル開発、営業支援
・事業者向け融資の強化:農協の融資審査スキル向上支援、営業支援
・再生可能エネルギーを組み合わせたローン商品の展開:商品企画、営業支援
・農協ならではの魅力を活かした地域活性化事業の企画・立案:直売所との連携企画等
主な業務は以下の1.〜2.のとおり(一例)です。また、農協において各種取組みが実践されるサポート(ノウハウ提供、現地支援等)も実施します。
1.金融事業の中長期的なリテール全体戦略の立案(市場動向を踏まえた調達・運用にかかる全体方針策定等)
2.個別商品・サービス(各種ローン・投資信託等)の企画・開発・実践支援
一般的な金融機関と共通するテーマが多く、金融機関における企画・実践の業務経験を活かすことができます。
入庫当初は、ご自身の希望・キャリアパス・保有スキルに応じて配属先やポジションを決定します。
【期待する役割】
これまでの業務経験を活かした各種企画立案・現地支援に加え、新たな発想からの企画立案(新規事業の立ち上げ含む)を期待しています。
リテール事業本部では、激しい情勢の変化に対応するため、従来の延長ではなく、様々な新しい取組みにチャレンジしています。他業態の取組みを参考に検討を進めている領域も多く、ご活躍いただく領域は拡がっています。
<足元の取組み(ご担当いただく業務)例>
・資産形成ビジネスの取組強化:金融事業で取扱う新商品の企画、チャネル開発、営業支援
・事業者向け融資の強化:農協の融資審査スキル向上支援、営業支援
・再生可能エネルギーを組み合わせたローン商品の展開:商品企画、営業支援
・農協ならではの魅力を活かした地域活性化事業の企画・立案:直売所との連携企画等
みずほ信託銀行株式会社/大手信託銀行での不動産ファンドマネージャー業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
取引先(外資系ファンドやAM会社のみならず金融法人・事業法人)の投資ニーズに対応し、当社自身で投資商品(不動産ファンド等)の組成及び販売を行う業務
(子会社と協働)
<<業務の具体例>>
◇ファンドコンセプトの策定
◇投資家の招聘
◇不動産ファンド組成に向けたCFモデル作成
◇事業法人等の不動産ファンドビジネス進出支援
(子会社と協働)
<<業務の具体例>>
◇ファンドコンセプトの策定
◇投資家の招聘
◇不動産ファンド組成に向けたCFモデル作成
◇事業法人等の不動産ファンドビジネス進出支援
みずほ信託銀行株式会社/大手信託銀行での不動産領域に係るファイナンシャルアドバイザリー業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
当行の取引先(外資系ファンドやAM会社のみならず金融法人・事業法人)の不動産を活用した資金調達ニーズに対応し、アドバイザーとしてフルサポートする業務
【具体的な業務イメージ】
・オリジネーション(外資系ファンドに対する資金調達の提案、事業法人に対するCRE提案)
・ストラクチャリング(投資家の招聘、スキームの構築)
・エグゼキューション(DD、ドキュメンテーション、決済事務)
【具体的な業務イメージ】
・オリジネーション(外資系ファンドに対する資金調達の提案、事業法人に対するCRE提案)
・ストラクチャリング(投資家の招聘、スキームの構築)
・エグゼキューション(DD、ドキュメンテーション、決済事務)
大手銀行でのスタートアップへのベンチャーデット等の営業推進(若手)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●スタートアップへのベンチャーデットや事業拡大に向けたマッチング、VC等と連携したIPO支援等の営業推進
・スタートアップの資金調達でベンチャーデットのニーズが拡大しており、弊行でも2023年度には数百億円の融資を実行し、100億円の案件も取り扱っています。
今後も拡大が見込まれるベンチャーデットの営業推進を中心に、融資先の事業拡大に向けたマッチングやIPO支援業務等をご担当して頂きます。
ベンチャーデット推進
・多くのVCとのネットワーク等の活用や事業性評価を用いて、ベンチャーデットを推進して頂きます。ここ数年で急拡大しており、知見・ノウハウを有する人材はまだ多くなく、マーケットでもエッジのある業務と考えています。
マッチングやIPO支援
・銀行内の関係する部署や証券会社等のグループ会社等とも連携して、スタートアップの成長支援を行なって頂きます。
・スタートアップの資金調達でベンチャーデットのニーズが拡大しており、弊行でも2023年度には数百億円の融資を実行し、100億円の案件も取り扱っています。
今後も拡大が見込まれるベンチャーデットの営業推進を中心に、融資先の事業拡大に向けたマッチングやIPO支援業務等をご担当して頂きます。
ベンチャーデット推進
・多くのVCとのネットワーク等の活用や事業性評価を用いて、ベンチャーデットを推進して頂きます。ここ数年で急拡大しており、知見・ノウハウを有する人材はまだ多くなく、マーケットでもエッジのある業務と考えています。
マッチングやIPO支援
・銀行内の関係する部署や証券会社等のグループ会社等とも連携して、スタートアップの成長支援を行なって頂きます。
大手銀行でのスタートアップ支援に関する企画担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●スタートアップ支援に関する企画業務全般
・スタートアップの海外進出支援、スタートアップ・オープンイノベーションプラットフォームの企画・運営、銀行内部やグループ会社等の関係機関との連携、広報業務等、企画業務は多岐に亘ります。ご志望や適性等も踏まえたうえで、いずれかの企画業務(複数の場合もあり)を担当して頂きます。
●海外進出支援
・日系スタートアップの海外進出支援、非日系スタートアップの日本進出支援等について、国内外の、銀行内・外の関係機関と連携して(海外出張もあり)、支援メニューの企画・運営を担当して頂きます。
●スタートアップ・オープンイノベーションプラットフォームの企画・運営
・アクセラレーションプログラムや事業会社との協業サポートプログラム、各地域のエコシステムと連携したセミナー・イベントの企画・運営を担当して頂きます。
●関係機関との連携、広報業務
・銀行内部の他部署やグループ会社と連携したスタートアップとの事業共創や、ホームページやSNS等での取組内容の情報発信等の広報業務を担当して頂きます。
・スタートアップの海外進出支援、スタートアップ・オープンイノベーションプラットフォームの企画・運営、銀行内部やグループ会社等の関係機関との連携、広報業務等、企画業務は多岐に亘ります。ご志望や適性等も踏まえたうえで、いずれかの企画業務(複数の場合もあり)を担当して頂きます。
●海外進出支援
・日系スタートアップの海外進出支援、非日系スタートアップの日本進出支援等について、国内外の、銀行内・外の関係機関と連携して(海外出張もあり)、支援メニューの企画・運営を担当して頂きます。
●スタートアップ・オープンイノベーションプラットフォームの企画・運営
・アクセラレーションプログラムや事業会社との協業サポートプログラム、各地域のエコシステムと連携したセミナー・イベントの企画・運営を担当して頂きます。
●関係機関との連携、広報業務
・銀行内部の他部署やグループ会社と連携したスタートアップとの事業共創や、ホームページやSNS等での取組内容の情報発信等の広報業務を担当して頂きます。
大手金融機関でのリーガル業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
社内弁護士
仕事内容
当金庫は金融機関として国内トップクラスの資産規模(約100兆円)を有し、3つのビジネスライン(1.食農ファイナンス、2.全国機関、3.グローバル投資)を構成しています。これらビジネスをリーガル面から伸張していく人材を募集しています。
●詳細
国内の法務相談対応、国内外の投融資・資金調達・業務提携等に関連する契約レビュー・交渉、国内外の法規制調査、国内外の訴訟、国内の金融商品の組成やストラクチャリング、国内外の法令遵守態勢のマネジメント、ビジネスと人権の企画・実践、社内研修等
●魅力・やりがい
・日本の農林水産業の発展に寄与できます。
・3つのビジネスラインを有するため、扱う法令や規制の幅が広く、実務を通した経験値の獲得機会が多くあります。また、自らの知見を直接ビジネスに反映することができます。
・海外ロースクール派遣制度あり(社内公募制)。希望者には短期の農業経験の機会も提供できます。
●詳細
国内の法務相談対応、国内外の投融資・資金調達・業務提携等に関連する契約レビュー・交渉、国内外の法規制調査、国内外の訴訟、国内の金融商品の組成やストラクチャリング、国内外の法令遵守態勢のマネジメント、ビジネスと人権の企画・実践、社内研修等
●魅力・やりがい
・日本の農林水産業の発展に寄与できます。
・3つのビジネスラインを有するため、扱う法令や規制の幅が広く、実務を通した経験値の獲得機会が多くあります。また、自らの知見を直接ビジネスに反映することができます。
・海外ロースクール派遣制度あり(社内公募制)。希望者には短期の農業経験の機会も提供できます。
株式会社三菱UFJ銀行/【香川】大手銀行での法人営業(含む企業オーナー個人)せとうちエリア担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当支店にて外訪活動を主体とする法人営業担当として、銀行業務及び当行グループのグローバル且つ多様な機能を活用したソリューション提供を通じて、顧客・社会の発展や成長の姿を描き、実現していく業務です。
・また、地域創成・地域貢献活動も担って頂く予定です。
・当支店は中堅中小企業から大企業及び企業オーナーまで幅広い顧客層を担当し、エリアは香川、愛媛、高知の四国三県をカバーしています。
・高松支店勤務後(4〜5年にイメージ)、せとうち地域(中四国地方)の当行店舗を基本とした異動による勤務地の変更があります。
【中長期的なキャリアイメージ】
・総合職として一定期間の当支店勤務後に転勤を伴います。
・当初は高松支店にて研修期間を含めた実務経験を経て、せとうちエリア内異動を軸としつつ、中長期ではエリアマネジメントへの従事や更なる業務専門性を高める部署への異動等多様な活躍フィールドがございます。
・また、地域創成・地域貢献活動も担って頂く予定です。
・当支店は中堅中小企業から大企業及び企業オーナーまで幅広い顧客層を担当し、エリアは香川、愛媛、高知の四国三県をカバーしています。
・高松支店勤務後(4〜5年にイメージ)、せとうち地域(中四国地方)の当行店舗を基本とした異動による勤務地の変更があります。
【中長期的なキャリアイメージ】
・総合職として一定期間の当支店勤務後に転勤を伴います。
・当初は高松支店にて研修期間を含めた実務経験を経て、せとうちエリア内異動を軸としつつ、中長期ではエリアマネジメントへの従事や更なる業務専門性を高める部署への異動等多様な活躍フィールドがございます。
大手証券会社でのエクイティ・ファイナンス/プライムサービス部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President / Executive Director / Managing Director
仕事内容
・証券貸借取引やスワップ取引を中心としたトレーディング業務
・プライム・サービス業務に係るブックの管理
●部の紹介、概要
配属先部門では、ヘッジファンドや大手金融機関といった機関投資家に対して、証券貸借業務など高度かつ複合的な幅広いサービスを提供しています。その中でも、エクイティ・ファイナンス業務では、主に株式関連商品における証券貸借取引やスワップ取引を駆使して、プライム・サービス業務及び自己売買業務で構築されたポジションのロングファイナンシングとショートカバーを行っており、グローバル・マーケッツの各ビジネスラインと協業し、ニューヨーク・ロンドン・香港等の各拠点と連携して、グローバルでの最適なポジション管理を追求しております。
・プライム・サービス業務に係るブックの管理
●部の紹介、概要
配属先部門では、ヘッジファンドや大手金融機関といった機関投資家に対して、証券貸借業務など高度かつ複合的な幅広いサービスを提供しています。その中でも、エクイティ・ファイナンス業務では、主に株式関連商品における証券貸借取引やスワップ取引を駆使して、プライム・サービス業務及び自己売買業務で構築されたポジションのロングファイナンシングとショートカバーを行っており、グローバル・マーケッツの各ビジネスラインと協業し、ニューヨーク・ロンドン・香港等の各拠点と連携して、グローバルでの最適なポジション管理を追求しております。
大手証券会社でのGlobal Operations Head Office/Operational Control
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Japan Operations Risk and Control ensures operations management and business functions to set up, maintain, and follow the control framework and standards by providing its subject matter expertise. The RC team also assists business in audit, inspection, and risk management activities by, often times, liaising with internal/external risk counterparts such as auditor, compliance, risk management, and regulators. Some tasks are cross-departmental/cross-regional. Recent examples include control self-assessment enhancement, end-user-computing policy documentation, and revamp of global key risk indicators. We have a team of six including manager. Where applicable, one can opt to work from home 60% of her/his working days per month at a maximum.
●Responsibilities
Monitors and escalates operational incidents, credit alerts, and trading account setup requests
Coordinates new product approval process within operations
Monitors business key risk indicators and escalates high risk items to operations management
Generates control highlights for operations management
Validates audit issue actions taken by operations
Assists business in enhancing operational process standards and control documentation
Coordinates and leads control improvement activities within operations
●Responsibilities
Monitors and escalates operational incidents, credit alerts, and trading account setup requests
Coordinates new product approval process within operations
Monitors business key risk indicators and escalates high risk items to operations management
Generates control highlights for operations management
Validates audit issue actions taken by operations
Assists business in enhancing operational process standards and control documentation
Coordinates and leads control improvement activities within operations
大手金融機関でのサステナビリティ企画業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行のパーパス実現に向けて、ネットゼロやネイチャーポジティブへの移行に向けた取組みを中心に、戦略策定、施策の企画立案、実践に向けた態勢整備、および対外開示などサステナブル経営企画を担い、事業活動を通じた環境社会へのポジティブインパクトの創出に繋げること。
【業務詳細】
・自然資本・生物多様性、気候変動、サーキュラーエコノミー、人権・人的資本などの環境・社会課題に対応するための戦略策定、施策の企画・立案、社内推進・浸透、各種分析、外部機関との連携、対外開示業務
・インパクト評価にかかる社内推進体制の構築、評価枠組みの策定・実装
・上記を実践する上での投融資ビジネスおよびリスク管理部門との連携
・グローバルな官民取組みの動向把握、イニシアチブ・業界団体のワーキンググループ等への参画
【業務詳細】
・自然資本・生物多様性、気候変動、サーキュラーエコノミー、人権・人的資本などの環境・社会課題に対応するための戦略策定、施策の企画・立案、社内推進・浸透、各種分析、外部機関との連携、対外開示業務
・インパクト評価にかかる社内推進体制の構築、評価枠組みの策定・実装
・上記を実践する上での投融資ビジネスおよびリスク管理部門との連携
・グローバルな官民取組みの動向把握、イニシアチブ・業界団体のワーキンググループ等への参画
大手証券会社での投資銀行部門向けシステムWebアプリケーションエンジニアリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
投資銀行部門向けシステムの提案・開発・運用を担うチームに開発者として参画していただきます。
ビジネスユーザーと直接会話をしながら、現場のニーズを直に反映した本当に価値のあるシステムの構築に取り組んでいただきます。
開発手法は、スピードを重視したアジャイル開発を採用しています。
マイクロマネジメントではなく、各チームメンバーが自らタスクを決定し、自律性と責任をもって開発を行っています。
また、ChatGPTなどのAIを使ったアプリケーションの開発等、新しい技術への挑戦も積極的に行っています。
コミュニケーションは主に日本語を利用しますが、海外チームとの協業する際に英語を使う場面もあります。
本職種では、日本語・英語共に利用できる方を募集しております。
●Expected responsibilities
You will join as a developer in a team responsible for proposing, developing, and supporting systems for Investment Banking department in Japanese.
You will work directly with business users to build truly valuable systems that directly reflect the needs of the field.
Our project management is agile for quick implementation.
Rather than micromanagement, every team member decides their own tasks and develops with autonomy and responsibility.
We are also actively taking on the challenge of new technologies, such as developing applications using AI such as ChatGPT.
We mainly use Japanese for communication, but there are times when we use English when collaborating with overseas teams.
For this position, we are looking for people who can use both Japanese and English.
●職責
・アジャイル開発チームの開発者としてシステムの設計・開発
・ビジネスユーザーとの企画立案・仕様策定
・CI/CDパイプライン の構築・運用保守
・本番システムの運用保守
・英語を用いた海外チームとのコミュニケーション
●Role
・Planning and defining specifications with business users
・Constructing and maintaining the CI/CD pipeline
・Support production as Level 3
・Communication with overseas team in English
●技術スタック
・バックエンド: Spring Boot
・フロントエンド: Angular
・データマイグレーション: Flyway
・テスト: Junit / Selenium
・タスク管理: Jira
・コード管理: Git / GitLab
・パッケージ管理: Nexus
・DevOpsパイプライン: Jenkins / Ansible
・静的コード分析: SonarQube
・データベース: MS SQL Server / Elasticsearch
・ログ分析基盤: Kibana
・Operating System: Linux
・環境: Cloud Environment
●Technology stack
・Backend: Spring Boot
・Frontend: Angular
・Data migration: Flyway
・Testing: JUnit / Selenium
・Task management: Jira
・Code management: Git / Gitlab
・Package management: Nexus
・DevOps pipeline: Jenkins / Ansible
・Static code analysis: SonarQube
・Database: MS SQL Server / Elasticsearch
・Log analysis platform: Kibana
・Operating System: Linux
・Environment: Cloud Environment
ビジネスユーザーと直接会話をしながら、現場のニーズを直に反映した本当に価値のあるシステムの構築に取り組んでいただきます。
開発手法は、スピードを重視したアジャイル開発を採用しています。
マイクロマネジメントではなく、各チームメンバーが自らタスクを決定し、自律性と責任をもって開発を行っています。
また、ChatGPTなどのAIを使ったアプリケーションの開発等、新しい技術への挑戦も積極的に行っています。
コミュニケーションは主に日本語を利用しますが、海外チームとの協業する際に英語を使う場面もあります。
本職種では、日本語・英語共に利用できる方を募集しております。
●Expected responsibilities
You will join as a developer in a team responsible for proposing, developing, and supporting systems for Investment Banking department in Japanese.
You will work directly with business users to build truly valuable systems that directly reflect the needs of the field.
Our project management is agile for quick implementation.
Rather than micromanagement, every team member decides their own tasks and develops with autonomy and responsibility.
We are also actively taking on the challenge of new technologies, such as developing applications using AI such as ChatGPT.
We mainly use Japanese for communication, but there are times when we use English when collaborating with overseas teams.
For this position, we are looking for people who can use both Japanese and English.
●職責
・アジャイル開発チームの開発者としてシステムの設計・開発
・ビジネスユーザーとの企画立案・仕様策定
・CI/CDパイプライン の構築・運用保守
・本番システムの運用保守
・英語を用いた海外チームとのコミュニケーション
●Role
・Planning and defining specifications with business users
・Constructing and maintaining the CI/CD pipeline
・Support production as Level 3
・Communication with overseas team in English
●技術スタック
・バックエンド: Spring Boot
・フロントエンド: Angular
・データマイグレーション: Flyway
・テスト: Junit / Selenium
・タスク管理: Jira
・コード管理: Git / GitLab
・パッケージ管理: Nexus
・DevOpsパイプライン: Jenkins / Ansible
・静的コード分析: SonarQube
・データベース: MS SQL Server / Elasticsearch
・ログ分析基盤: Kibana
・Operating System: Linux
・環境: Cloud Environment
●Technology stack
・Backend: Spring Boot
・Frontend: Angular
・Data migration: Flyway
・Testing: JUnit / Selenium
・Task management: Jira
・Code management: Git / Gitlab
・Package management: Nexus
・DevOps pipeline: Jenkins / Ansible
・Static code analysis: SonarQube
・Database: MS SQL Server / Elasticsearch
・Log analysis platform: Kibana
・Operating System: Linux
・Environment: Cloud Environment
大手証券会社でのJava開発 DevOpsエンジニアリード(リテール業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
エンジニアチームでは、スタートアップ的なカルチャーのもと、並行して複数の開発やプロジェクトを手掛けています。社内にはDevOpsツールの環境が整っており、JIRA、Confluence、GitLab、Jenkins、Ansible、Selenium等を使って、デプロイやテストを自動化したアジャイルな開発手法を採用しています。チームでは、リテールビジネス関連システムの開発チームを率いる開発リードを募集します。
The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.
●想定される責務
・東京を起点に、グローバルで実装するためのクライアントおよび Web ベースのアプリケーションの両方の新規および保守のアプリケーション開発の管理し、ソリューションはすべて自社開発によるDevOpsを利用したAgileな方法論を適用
・利害関係者とビジネス要件を擦り合わせ・関係部署と連携し、タイムリーにそれらを取りまとめ
・プロジェクト管理手法を適用し、スケジュールに従ってプロジェクトを確実に実行できるようにマイルストーンの決定とマネジメントへの報告
・テスト ケースを管理する責任ある開発者として行動し、SIT/E2E/UAT などのテストケースをレビューし、システム実装のテストを計画および管理
・フロントおよびミドル オフィス、決済システム、参照データ、インフラストラクチャ、およびその他のIT 関連部署との連携などパートナー テクノロジー部門とコラボレーション
・プロジェクトの実行の一環として、ソフトウェア開発ライフ サイクル (SDLC) の方法論を実行
・変更管理、変更分析、フロントツーバックのテスト等、各種調整を支援
・最新のプログラミング技術をフルに活用し、コード レビューを実施し、ゲートキーパーとして開発メンバーを指導
・継続的な改善を推奨し、貢献を目的として、範囲内のアプリケーションのGUIと機能仕様の継続的な分析を積極的にサポート
・アジャイルおよび DevOps 方法論を利用した開発/Agileコーチとして、チームメンバーに対して指導
●Expected responsibilities
You will be engaged:
・Management of new and mid-stage application development of both client and web based applications for global implementation, driven from Tokyo. Solutions are all centered on total in-house development methodology.
・Interfacing with stakeholders business requirements and documenting them on a timely basis.
・Apply project management duties to ensure project delivery as per program schedules; determining and reporting delivery milestones
・Plan and manage testing of system implementations by acting as accountable owner for managing test cases and representing the team for test cycle reviews such as for SIT/E2E/UAT.
・Collaboration with partner technology departments such as front and middle office, settlement systems, reference data, infrastructure, and other core IT counterparties.
・Fulfill Software Development Life Cycle (SDLC) methodology as part of project execution.
・Support change management, change analysis, and front to back coordination.
・Full hands on coding abilities and act as gatekeeper in code reviews.
・Proactively support ongoing analysis of graphical user interfaces and functional specifications for in-scope applications with the objective to recommend and contribute to ongoing improvements•.
・Act as lead/trainer for Agile and DevOps methodologies to other colleagues in technology and beyond
The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.
●想定される責務
・東京を起点に、グローバルで実装するためのクライアントおよび Web ベースのアプリケーションの両方の新規および保守のアプリケーション開発の管理し、ソリューションはすべて自社開発によるDevOpsを利用したAgileな方法論を適用
・利害関係者とビジネス要件を擦り合わせ・関係部署と連携し、タイムリーにそれらを取りまとめ
・プロジェクト管理手法を適用し、スケジュールに従ってプロジェクトを確実に実行できるようにマイルストーンの決定とマネジメントへの報告
・テスト ケースを管理する責任ある開発者として行動し、SIT/E2E/UAT などのテストケースをレビューし、システム実装のテストを計画および管理
・フロントおよびミドル オフィス、決済システム、参照データ、インフラストラクチャ、およびその他のIT 関連部署との連携などパートナー テクノロジー部門とコラボレーション
・プロジェクトの実行の一環として、ソフトウェア開発ライフ サイクル (SDLC) の方法論を実行
・変更管理、変更分析、フロントツーバックのテスト等、各種調整を支援
・最新のプログラミング技術をフルに活用し、コード レビューを実施し、ゲートキーパーとして開発メンバーを指導
・継続的な改善を推奨し、貢献を目的として、範囲内のアプリケーションのGUIと機能仕様の継続的な分析を積極的にサポート
・アジャイルおよび DevOps 方法論を利用した開発/Agileコーチとして、チームメンバーに対して指導
●Expected responsibilities
You will be engaged:
・Management of new and mid-stage application development of both client and web based applications for global implementation, driven from Tokyo. Solutions are all centered on total in-house development methodology.
・Interfacing with stakeholders business requirements and documenting them on a timely basis.
・Apply project management duties to ensure project delivery as per program schedules; determining and reporting delivery milestones
・Plan and manage testing of system implementations by acting as accountable owner for managing test cases and representing the team for test cycle reviews such as for SIT/E2E/UAT.
・Collaboration with partner technology departments such as front and middle office, settlement systems, reference data, infrastructure, and other core IT counterparties.
・Fulfill Software Development Life Cycle (SDLC) methodology as part of project execution.
・Support change management, change analysis, and front to back coordination.
・Full hands on coding abilities and act as gatekeeper in code reviews.
・Proactively support ongoing analysis of graphical user interfaces and functional specifications for in-scope applications with the objective to recommend and contribute to ongoing improvements•.
・Act as lead/trainer for Agile and DevOps methodologies to other colleagues in technology and beyond
大手証券会社でのJava開発 DevOpsエンジニア(リテール業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
リテールビジネス関連システムの提案・開発・運用を担うチームに開発者として参画していただきます。
ビジネスユーザーと直接会話をしながら、現場のニーズを直に反映した本当に価値のあるシステムの構築に取り組んでいただきます。
開発手法は、スピードを重視したアジャイル開発を採用しています。
マイクロマネジメントではなく、各チームメンバーが自らタスクを決定し、自律性と責任をもって開発を行っています。
東京を起点に、グローバルで実装するためのクライアントおよび Web ベースのアプリケーションの両方の新規および保守のアプリケーション開発の管理し、ソリューションはすべて自社開発によるDevOpsを利用したAgileな方法論を適用します。
コミュニケーションは主に日本語で行うため、日本語のスキルは必須となります。
英語のスキルは必須ではありませんが、海外チームと協業する際に使うことがあります。
英語に自信が無い方でも、英語にチャレンジしていきたい方は是非ご応募ください。
●Expected responsibilities
You will join as a developer in a team responsible for proposing, developing, and supporting systems for Retail Business in Japanese.
You will work directly with business users to build truly valuable systems that directly reflect the needs of the field.
Our project management is agile for quick implementation.
Rather than micromanagement, every team member decides their own tasks and develops with autonomy and responsibility.
Management of new and mid-stage application development of both client and web based applications for global implementation, driven from Tokyo. Solutions are all centered on total in-house development methodology.
Communication with business users will be primarily in Japanese, so Japanese language skills are essential.
English skills are not required, but may be used when collaborating with overseas teams.
Even if you are not confident in your English skills, we encourage you to apply if you would like to try your hand at English.
●職責
・アジャイル開発チームの開発者としてシステムの設計・開発
・ビジネスユーザーとの企画立案・仕様策定
・CI/CDパイプライン の構築・運用保守
・本番システムの運用保守
●Role
・Planning and defining specifications with business users
・Constructing and maintaining the CI/CD pipeline
・Support production as Level 3
●技術スタック
・バックエンド: Spring Boot
・フロントエンド: Angular
・データマイグレーション: Flyway
・テスト: Junit / Selenium
・タスク管理: Jira
・コード管理: Git / GitLab
・パッケージ管理: Nexus
・DevOpsパイプライン: Jenkins / Ansible
・静的コード分析: SonarQube
・データベース: MS SQL Server / Elasticsearch
・ログ分析基盤: Kibana
・Operating System: Linux
・環境: Cloud Environment
●Technology stack
・Backend: Spring Boot
・Frontend: Angular
・Data migration: Flyway
・Testing: JUnit / Selenium
・Task management: Jira
・Code management: Git / Gitlab
・Package management: Nexus
・DevOps pipeline: Jenkins / Ansible
・Static code analysis: SonarQube
・Database: MS SQL Server / Elasticsearch
・Log analysis platform: Kibana
・Operating System: Linux
・Environment: Cloud Environment
ビジネスユーザーと直接会話をしながら、現場のニーズを直に反映した本当に価値のあるシステムの構築に取り組んでいただきます。
開発手法は、スピードを重視したアジャイル開発を採用しています。
マイクロマネジメントではなく、各チームメンバーが自らタスクを決定し、自律性と責任をもって開発を行っています。
東京を起点に、グローバルで実装するためのクライアントおよび Web ベースのアプリケーションの両方の新規および保守のアプリケーション開発の管理し、ソリューションはすべて自社開発によるDevOpsを利用したAgileな方法論を適用します。
コミュニケーションは主に日本語で行うため、日本語のスキルは必須となります。
英語のスキルは必須ではありませんが、海外チームと協業する際に使うことがあります。
英語に自信が無い方でも、英語にチャレンジしていきたい方は是非ご応募ください。
●Expected responsibilities
You will join as a developer in a team responsible for proposing, developing, and supporting systems for Retail Business in Japanese.
You will work directly with business users to build truly valuable systems that directly reflect the needs of the field.
Our project management is agile for quick implementation.
Rather than micromanagement, every team member decides their own tasks and develops with autonomy and responsibility.
Management of new and mid-stage application development of both client and web based applications for global implementation, driven from Tokyo. Solutions are all centered on total in-house development methodology.
Communication with business users will be primarily in Japanese, so Japanese language skills are essential.
English skills are not required, but may be used when collaborating with overseas teams.
Even if you are not confident in your English skills, we encourage you to apply if you would like to try your hand at English.
●職責
・アジャイル開発チームの開発者としてシステムの設計・開発
・ビジネスユーザーとの企画立案・仕様策定
・CI/CDパイプライン の構築・運用保守
・本番システムの運用保守
●Role
・Planning and defining specifications with business users
・Constructing and maintaining the CI/CD pipeline
・Support production as Level 3
●技術スタック
・バックエンド: Spring Boot
・フロントエンド: Angular
・データマイグレーション: Flyway
・テスト: Junit / Selenium
・タスク管理: Jira
・コード管理: Git / GitLab
・パッケージ管理: Nexus
・DevOpsパイプライン: Jenkins / Ansible
・静的コード分析: SonarQube
・データベース: MS SQL Server / Elasticsearch
・ログ分析基盤: Kibana
・Operating System: Linux
・環境: Cloud Environment
●Technology stack
・Backend: Spring Boot
・Frontend: Angular
・Data migration: Flyway
・Testing: JUnit / Selenium
・Task management: Jira
・Code management: Git / Gitlab
・Package management: Nexus
・DevOps pipeline: Jenkins / Ansible
・Static code analysis: SonarQube
・Database: MS SQL Server / Elasticsearch
・Log analysis platform: Kibana
・Operating System: Linux
・Environment: Cloud Environment
大手証券会社でのData Integration Engineer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
・Role includes data modeling, engineering, development and support operations.
・Voluntarily and proactively improve our business with new technologies. Understand the technology we are using and to be able to solve many problems by applying new technologies.
・Able to build good relationships with internal stakeholders, understand and articulate various complex ideas. The innovative execution plan is also expected to lead to the success of our data projects and career development
・Primarily domestic Japan business and technology projects and use cases
・Integrate, consolidate, cleanse and optimize data for analytical and operational use
・Framework building for data infrastructure
・Rapidly visualize and build data models that comply with our standards and toolchain
・Partner with business data stakeholders to ensure their needs are captured and met
・Work closely with internal and external IT teams to implement Data Analytic Technology’s strategic objectives
・担当する役割はデータモデリング、エンジニアリング、開発およびサポート業務です。
・自発的かつ積極的に当社のビジネスを新しい技術で改善する人材を期待しています。利用している技術を理解し、かつ、新しい技術を適用して多くの課題を解決できること期待しています。
・社内の利害関係者との良い関係を構築し、様々な複雑なアイデアを自身の中で理解したうえ、明確に説明できること。また革新的な実行プランは、当社のデータプロジェクトの成功とキャリア形成に導くと期待されます。
・主に日本国内ビジネスとテクノロジーに関連するプロジェクトの遂行
・データ分析および運用のためにデータの統合、連結、クレンジングと最適化
・データ基盤のフレームワーク構築
・当社のツールチェーンと基準に従ってすばやくデータモデルを構築すること
・社内の利害関係者とビジネスデータに関する要件を満たすため、ビジネス側の利害関係者と調整および協業
・社内と社外のIT部署と連携してData Analytic Technologyのチーム目標を達成すること
・Voluntarily and proactively improve our business with new technologies. Understand the technology we are using and to be able to solve many problems by applying new technologies.
・Able to build good relationships with internal stakeholders, understand and articulate various complex ideas. The innovative execution plan is also expected to lead to the success of our data projects and career development
・Primarily domestic Japan business and technology projects and use cases
・Integrate, consolidate, cleanse and optimize data for analytical and operational use
・Framework building for data infrastructure
・Rapidly visualize and build data models that comply with our standards and toolchain
・Partner with business data stakeholders to ensure their needs are captured and met
・Work closely with internal and external IT teams to implement Data Analytic Technology’s strategic objectives
・担当する役割はデータモデリング、エンジニアリング、開発およびサポート業務です。
・自発的かつ積極的に当社のビジネスを新しい技術で改善する人材を期待しています。利用している技術を理解し、かつ、新しい技術を適用して多くの課題を解決できること期待しています。
・社内の利害関係者との良い関係を構築し、様々な複雑なアイデアを自身の中で理解したうえ、明確に説明できること。また革新的な実行プランは、当社のデータプロジェクトの成功とキャリア形成に導くと期待されます。
・主に日本国内ビジネスとテクノロジーに関連するプロジェクトの遂行
・データ分析および運用のためにデータの統合、連結、クレンジングと最適化
・データ基盤のフレームワーク構築
・当社のツールチェーンと基準に従ってすばやくデータモデルを構築すること
・社内の利害関係者とビジネスデータに関する要件を満たすため、ビジネス側の利害関係者と調整および協業
・社内と社外のIT部署と連携してData Analytic Technologyのチーム目標を達成すること
大手リース会社での欧州/米州における再エネ事業開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
海外の電力事業に対する出資・事業投資にかかわる業務全般(案件開発・ソーシング、DD分析、折衝、ドキュメンテーション、期中管理業務、事業売却等)
●詳細
エリア:欧州/北米
対象:電力事業(再生可能エネルギー事業(陸上風力・太陽光)、送配電事業、蓄電池、水素等)にかかわる投資/事業売却業務
●この仕事の魅力
・業容拡大フェーズで多様な人材(電力/ガス、重電メーカー、銀行/証券会社等)が集まっており、キャリアアップのチャンス
・国内再エネ部隊とも連携。海外業務に加え、日本の電力事業に携わるチャンスもあり、よりグローバルな視点で電力事業を中心としたキャリア形成が可能
・中途採用者でも現地(英国、米国)への派遣可能(実績あり)
●詳細
エリア:欧州/北米
対象:電力事業(再生可能エネルギー事業(陸上風力・太陽光)、送配電事業、蓄電池、水素等)にかかわる投資/事業売却業務
●この仕事の魅力
・業容拡大フェーズで多様な人材(電力/ガス、重電メーカー、銀行/証券会社等)が集まっており、キャリアアップのチャンス
・国内再エネ部隊とも連携。海外業務に加え、日本の電力事業に携わるチャンスもあり、よりグローバルな視点で電力事業を中心としたキャリア形成が可能
・中途採用者でも現地(英国、米国)への派遣可能(実績あり)
大手リース会社での半導体製造装置のエンジニア部門担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
半導体関連装置の中古売買時における業務全般。
実機確認・立ち下げ・立ち上げ・梱包輸送作業のアレンジや現場監督業務。
・半導体デバイスメーカー、半導体向け材料メーカー、半導体製造装置メーカー、中古商社向けの中古売買にかかわる技術支援(グローバルマーケット含む)
・営業担当の技術的なサポート業務(仕様書作成、同行営業等)
<募集背景>
当部では半導体製造装置、電子デバイス製造設備・関連設備を対象物件に、グローバルにファイナンス・中古売買・エンジニアリング・付随サービスを推進しています。今回の募集背景には、エンジニアリング部門の強化を行うための増員となります。
<この仕事の魅力>
・一件あたりの利益額が大きく、ダイナミックな活動です。
・グローバルでの活動で成長できます。
・働き方に関してもフレックスタイム制や在宅勤務など柔軟な働き方が可能です。
実機確認・立ち下げ・立ち上げ・梱包輸送作業のアレンジや現場監督業務。
・半導体デバイスメーカー、半導体向け材料メーカー、半導体製造装置メーカー、中古商社向けの中古売買にかかわる技術支援(グローバルマーケット含む)
・営業担当の技術的なサポート業務(仕様書作成、同行営業等)
<募集背景>
当部では半導体製造装置、電子デバイス製造設備・関連設備を対象物件に、グローバルにファイナンス・中古売買・エンジニアリング・付随サービスを推進しています。今回の募集背景には、エンジニアリング部門の強化を行うための増員となります。
<この仕事の魅力>
・一件あたりの利益額が大きく、ダイナミックな活動です。
・グローバルでの活動で成長できます。
・働き方に関してもフレックスタイム制や在宅勤務など柔軟な働き方が可能です。
日系大手運用会社でのファンドパフォーマンス分析(改善提案を含む)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
リスク管理部リスク管理グループへの配属となります。業務内容は以下の通りです。
●パフォーマンス評価(パフォーマンス計測、要因分析)
⇒金融市場に内在する各種収益機会の捕捉などを通じて当社ファンドのパフォーマンスの品質管理を行いつつ、パフォーマンス分析高度化や分析モデル開発をしていただきます。また、ファンドマネージャーやアナリストとのディスカッションを通じて分析の精緻化も想定しています。
●パフォーマンス評価におけるツール開発・管理、外部ツールのオペレーション
⇒上記の開発・既存ツールを使った分析に基づき、ファンド運用のレビュー・フィードバックをチーム内や会議体で行っていただきます。
●パフォーマンス評価(パフォーマンス計測、要因分析)
⇒金融市場に内在する各種収益機会の捕捉などを通じて当社ファンドのパフォーマンスの品質管理を行いつつ、パフォーマンス分析高度化や分析モデル開発をしていただきます。また、ファンドマネージャーやアナリストとのディスカッションを通じて分析の精緻化も想定しています。
●パフォーマンス評価におけるツール開発・管理、外部ツールのオペレーション
⇒上記の開発・既存ツールを使った分析に基づき、ファンド運用のレビュー・フィードバックをチーム内や会議体で行っていただきます。
大手証券会社でのアジャイルコーチ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
アジャイルコーチはグループ・IT戦略部の一員として当グループにおけるアジャイル組織への変革の計画・推進を行うとともに、アジャイルのエバンジェリストとして、マネージメントからメンバーまで異なるレベルの従業員やチームに対し、コーチングやトレーニングを実施します。また必要に応じてチームメンバーとしてチームの中から新しい働き方を推進するなど、状況によって様々なアプローチで変化を起こします。
・アジャイルの推進とアジャイル文化の浸透
-フォーカスエリアの特定と継続的な変化の支援
-ビジネス価値向上に向けたビジネス、IT部門との連携
-チェンジマネージメント - 継続的なコミュニケーションやイベントの開催
-アジャイルトレーニングのデザインと実施
-ワークショップやイノベーションゲームのデザインとファシリテーション
・アジャイルチーム、従業員のコーチング
-アジャイルチームやそのメンバーの役割と責任に応じたコーチング、トレーニング
-改善機会の特定と改善実行のサポート
・各IT部門のアジャイル推進担当との協業
-推進担当に対するコーチング、エキスパートとしてのアドバイス
-推進担当へのメンタリング
・コミュニティ・オブ・プラクティスの組成と促進
-アジャイルCoPの組成とサポート
-アジャイルに関する新しい市場慣行を認識
-従来の方式に関する改善の提案
-新しいやり方の実験的導入
・アジャイルの推進とアジャイル文化の浸透
-フォーカスエリアの特定と継続的な変化の支援
-ビジネス価値向上に向けたビジネス、IT部門との連携
-チェンジマネージメント - 継続的なコミュニケーションやイベントの開催
-アジャイルトレーニングのデザインと実施
-ワークショップやイノベーションゲームのデザインとファシリテーション
・アジャイルチーム、従業員のコーチング
-アジャイルチームやそのメンバーの役割と責任に応じたコーチング、トレーニング
-改善機会の特定と改善実行のサポート
・各IT部門のアジャイル推進担当との協業
-推進担当に対するコーチング、エキスパートとしてのアドバイス
-推進担当へのメンタリング
・コミュニティ・オブ・プラクティスの組成と促進
-アジャイルCoPの組成とサポート
-アジャイルに関する新しい市場慣行を認識
-従来の方式に関する改善の提案
-新しいやり方の実験的導入
損害保険会社でのペット保険バックオフィス マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
ご経験・スキルに応じてペット保険バックオフィス分野でご活躍いただきます。
<業務例>
◆業務プロセスの改善の企画、工程管理・関連部門との調整
◆契約規定や業務プロセスにかかる営業現場や関連部門との連携・推進
◆商品開発・改定時等における企画・実行、ビジネス要件定義の作成、関連部門等との調整
◆システム部門等関連部門とのコミュニケーション、要件確定に向けた調整
◆営業予算達成に向けた販売推進KPIの作成とその達成にむけた実行計画の立案
◆ペット保険拡大推進にあたっての課題・問題を把握し、関連部門と連携しながら問題解決を遂行
※まずは当社のオペレーションを学んでいただき、将来的にマネジメントに携わっていただきます。
<業務例>
◆業務プロセスの改善の企画、工程管理・関連部門との調整
◆契約規定や業務プロセスにかかる営業現場や関連部門との連携・推進
◆商品開発・改定時等における企画・実行、ビジネス要件定義の作成、関連部門等との調整
◆システム部門等関連部門とのコミュニケーション、要件確定に向けた調整
◆営業予算達成に向けた販売推進KPIの作成とその達成にむけた実行計画の立案
◆ペット保険拡大推進にあたっての課題・問題を把握し、関連部門と連携しながら問題解決を遂行
※まずは当社のオペレーションを学んでいただき、将来的にマネジメントに携わっていただきます。
大手証券会社でのトレーディング業務(クレジット関連商品)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Job/Group Overview:
国内外のクレジット関連商品(公共債、社債、クレジットデリバティブ等)のマーケットメイクおよびトレーディング業務を行っている部署です
Responsibilities:
円貨建て商品、外貨建て商品、クレジットデリバティブといった各担当デスクのいずれかに配属となり、担当プロダクトのトレーディング業務を担っていただきます。
国内外のクレジット関連商品(公共債、社債、クレジットデリバティブ等)のマーケットメイクおよびトレーディング業務を行っている部署です
Responsibilities:
円貨建て商品、外貨建て商品、クレジットデリバティブといった各担当デスクのいずれかに配属となり、担当プロダクトのトレーディング業務を担っていただきます。
大手銀行でのウェルスマネジメントバンカー【首都圏・関西圏のエリア限定(転居無し)可能】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
銀行グループの個人富裕層のお客さまの全体資産を捉えたトータルコンサルティング、ソリューション提供をお任せします(資産運用、相続・資産承継、事業承継、不動産有効活用、人生100年時代を支える生活サポート等)
●魅力:
・ウェルスマネジメントビジネスは弊行リテールビジネスにおける注力領域と位置づけており、多様なニーズをお持ちの富裕層のお客さまに対し、弊行のみならず、グループ証券会社・信託銀行などと連携し、グループとしてより専門的なソリューションを提供することで、個人富裕層営業の大幅なスキルアップが可能です。
・メガバンクとして保有する圧倒的な顧客基盤により、大口の富裕層のお客さまが多数おられます。営業担当としてそれぞれのエリアに根差しながら、お客さまへの貢献を通じて、社会的な価値創造に貢献頂けます。
・先進的なデジタルサービスを通じたリテールビジネス戦略にも強みがあります。グループとして一体で、お客さまの様々なニーズに対応することができます。
●魅力:
・ウェルスマネジメントビジネスは弊行リテールビジネスにおける注力領域と位置づけており、多様なニーズをお持ちの富裕層のお客さまに対し、弊行のみならず、グループ証券会社・信託銀行などと連携し、グループとしてより専門的なソリューションを提供することで、個人富裕層営業の大幅なスキルアップが可能です。
・メガバンクとして保有する圧倒的な顧客基盤により、大口の富裕層のお客さまが多数おられます。営業担当としてそれぞれのエリアに根差しながら、お客さまへの貢献を通じて、社会的な価値創造に貢献頂けます。
・先進的なデジタルサービスを通じたリテールビジネス戦略にも強みがあります。グループとして一体で、お客さまの様々なニーズに対応することができます。
大手銀行でのグローバルITアーキテクト(国際部門)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
迅速性・柔軟性を兼ね備えたITアーキテクチャの定義と実現に向けたロードマップを作成。重要システムについて、グローバル統合・地域開発の方針について地域との調整、アーキテクチャ・開発標準準拠のレビューなどを実施。デジタル・クラウドの最新テクノロジーを自社アーキテクチャとして取り込み、効果的な施策を効率的に実施できる業務アプリ企画を実施。
【具体的なプロジェクト】
●グローバルベースでのAMLシステム刷新案件
●グローバルベースでのKYCシステム刷新案件
●海外勘定系システム刷新案件
【想定されるキャリアパス】
適正や希望踏まえ、当部の中でのキャリアローテーションに加えて、各業務部門や海外拠点への異動など。
【具体的なプロジェクト】
●グローバルベースでのAMLシステム刷新案件
●グローバルベースでのKYCシステム刷新案件
●海外勘定系システム刷新案件
【想定されるキャリアパス】
適正や希望踏まえ、当部の中でのキャリアローテーションに加えて、各業務部門や海外拠点への異動など。
大手銀行でのグローバルIT・サイバーリスク担当(国際部門)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
国際部門ITリスク担当として、下記をご担当いただきます。
●各国当局要請に対する本部システム対応の対応方針策定
●各地域のITリスク担当と連携し、当局対応案件の推進をサポート
●本部システムの行内ポリシーとのGap remediationをシステム横断的に管理・推進
【具体的なプロジェクト】
各国規制要件の充足にむけた案件新たなガイドラインを踏まえたテクノロジーリスク、サイバーリスク対応の高度化案件
【想定されるキャリアパス】
当部でのキャリアに加えて、各業務部門や海外拠点への異動など。
●各国当局要請に対する本部システム対応の対応方針策定
●各地域のITリスク担当と連携し、当局対応案件の推進をサポート
●本部システムの行内ポリシーとのGap remediationをシステム横断的に管理・推進
【具体的なプロジェクト】
各国規制要件の充足にむけた案件新たなガイドラインを踏まえたテクノロジーリスク、サイバーリスク対応の高度化案件
【想定されるキャリアパス】
当部でのキャリアに加えて、各業務部門や海外拠点への異動など。
日系大手証券会社でのリモートFA(ファイナンシャルアドバイザー)【東京・大阪】(非対面による顧客対応)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,150万円 ※賞与・残業代を含むイメージです
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
・営業店(対面)ではなく、非対面チャネルにおける顧客対応、営業活動。
・既存顧客へのオフィス内での非対面サービス業務が中心で、原則、新規開拓は行いません。
・お客様との接触手段は、デジタル活用(WEB面談、電話、メール、チャット等)。
・お客様の様々なニーズに対して、デジタル活用により、金融サービスを提供し、資産形成をサポート。
・希望や適性に応じ、様々な分野でキャリア構築機会もあります。
・既存顧客へのオフィス内での非対面サービス業務が中心で、原則、新規開拓は行いません。
・お客様との接触手段は、デジタル活用(WEB面談、電話、メール、チャット等)。
・お客様の様々なニーズに対して、デジタル活用により、金融サービスを提供し、資産形成をサポート。
・希望や適性に応じ、様々な分野でキャリア構築機会もあります。
大手銀行での超富裕層向け資産承継推進【東京・大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
1.不動産を保有する超富裕層のお客さまに対して、資産承継(相続含む)・不動産を切口としたソリューション提案を行う。
【お客さまイメージ】
・上場企業オーナー、非上場企業オーナー、代々の地主等の個人や資産管理会社。
・不動産の所有名義がファミリー内で分かれているケースも多く、ファミリー単位合算で把握、アプローチ。
【提案の切口(※)】
・相続:相続税納税資金、財産分割、財産評価等
・不動産:所有名義毎の財産評価、共有名義、賃貸経営、土地の有効活用、老朽化物件、特殊不動産(貸宅地、農地、山林、海外不動産)等
・資産管理会社活用:所得、株式評価、組織再編等
・その他:認知症対策(信託活用や後見制度)
※行内関連部署、税理士や不動産会社、司法書士、コンサルティングファーム等の外部業者と連携してアプローチ
2.お客さまのプロファイリング(親族図、法人出資構成、所有資産、収支等)にて現状把握と課題分析を行い、現場(支店、法人営業部)との打合せを実施。お客さまへ中長期的な目線も含めてソリューションを提案。
【お客さまイメージ】
・上場企業オーナー、非上場企業オーナー、代々の地主等の個人や資産管理会社。
・不動産の所有名義がファミリー内で分かれているケースも多く、ファミリー単位合算で把握、アプローチ。
【提案の切口(※)】
・相続:相続税納税資金、財産分割、財産評価等
・不動産:所有名義毎の財産評価、共有名義、賃貸経営、土地の有効活用、老朽化物件、特殊不動産(貸宅地、農地、山林、海外不動産)等
・資産管理会社活用:所得、株式評価、組織再編等
・その他:認知症対策(信託活用や後見制度)
※行内関連部署、税理士や不動産会社、司法書士、コンサルティングファーム等の外部業者と連携してアプローチ
2.お客さまのプロファイリング(親族図、法人出資構成、所有資産、収支等)にて現状把握と課題分析を行い、現場(支店、法人営業部)との打合せを実施。お客さまへ中長期的な目線も含めてソリューションを提案。
SOMPOホールディングス株式会社/大手損害保険会社でのサイバーセキュリティエバンジェリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
〜課長代理(相当)
仕事内容
サイバーセキュリティ教育・啓蒙等を通じて、グループのサイバーセキュリティカルチャーの育成と全従業員およびサプライチェーンのセキュリティリテラシの向上と維持を図る。
○カルチャー醸成にかかるプログラムの企画・推進
○サイバーセキュリティ教育コンテンツの企画・作成
○各種セキュリティ情報のリサーチおよび分析
○定期的な教育啓蒙に関するニュースレターの企画および配信
○セキュリティ人材育成プログラムの企画・推進
○カルチャー醸成にかかるプログラムの企画・推進
○サイバーセキュリティ教育コンテンツの企画・作成
○各種セキュリティ情報のリサーチおよび分析
○定期的な教育啓蒙に関するニュースレターの企画および配信
○セキュリティ人材育成プログラムの企画・推進
銀行&商社系リース会社での自社プロダクトの開発(DX推進担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<チーム編成>
以下2チームで採用を予定しています
◆クオリティチーム:
各事業部門とともにDX戦略の企画から実行支援まで担当。現在の主なプロジェクトはRPA、AI OCR(内製開発AI OCRの社内導入・外販)、販売金融のフルデジタル化
◆デジタルプロダクトチーム:
資産管理をDXするassetforce(内製開発アプリ)のプロダクト開発から社内導入・外販
<職務内容>
◆クオリティチーム:
社内DX改革の推進役として、全社戦略の重要なイニシアチブについて、機会発掘からプロジェクト設計、実行までリードします。また、社員へのクオリティ手法のトレーニング等通じ、各部門での業務改善活動を加速するためのサポートを行います。
・リーン等クオリティ手法を通じて特定した業務改善機会やデザインシンキング等から抽出したアイデアの実現に向け、関係部署の巻き込み
・投資が得られるようビジネスケースを策定。投資承認後は、厳格なプロジェクト・予算管理を行うとともに、計測可能なメトリックを通じてプロジェクトの実行から投資結果の実現までチームの活動をリード
・社内で継続的に業務改善活動が行われるようプロジェクトマネジメント、定量・定性分析スキル、社内トレーニング資料の作成、トレーニングの実施等を行うとともに、計測可能なメトリックの導入・モニタリング活動のサポート
◆デジタルプロダクトチーム:
資産管理をDXするassetforce(内製開発アプリ)は、2021年5月の正式ローンチ以降、上場企業から中堅中小企業のお客様、小売・薬局から不動産・太陽光発電まで、多岐にわたるお客様に利用されております。
SaaSとして数百億円規模の事業価値創造に向けて、お客様の声をもとにしたプロダクトの機能拡張とともに、拡販体制(含む既契約の維持、アップセル)づくりにアクセル全開で取り組んでいます。
現在、以下の役割(すべてではなく一つもしくは複数)を担える方を募集しています。
(assetforceの事前知識は不要です)
・お客様の課題を理解し、assetforceを用いたプロジェクト企画・提案からインプリメンテーションまで実施(ソフトフェアセールスの大手担当者又はコンサルティング会社のマネージャー以上、もしくは事業会社・金融会社でプロジェクトマネジメント経験者)
・assetforceのセールスエンジニアとして、IT知識・経験を活かして、セールス・導入支援チームを支援(個別プロジェクト参画、ノウハウの体系化、横展開可能な機能支援)
・B2Bシステムのパートナー体制構築
<ポジション(両チーム共通)>
ブラックベルト(以下、BB)、マスターブラックベルト(MBB)の2つのポジションがあります。
BB:中小規模プロジェクト、大規模プロジェクトのクラスターPMO。
MBB:大規模プロジェクトのPMOを担う。各PJの社内外のキーステークホルダーマネジメントを担う(プロジェクト企画からインプリメンテーションまで)。BBのコーチング。
以下2チームで採用を予定しています
◆クオリティチーム:
各事業部門とともにDX戦略の企画から実行支援まで担当。現在の主なプロジェクトはRPA、AI OCR(内製開発AI OCRの社内導入・外販)、販売金融のフルデジタル化
◆デジタルプロダクトチーム:
資産管理をDXするassetforce(内製開発アプリ)のプロダクト開発から社内導入・外販
<職務内容>
◆クオリティチーム:
社内DX改革の推進役として、全社戦略の重要なイニシアチブについて、機会発掘からプロジェクト設計、実行までリードします。また、社員へのクオリティ手法のトレーニング等通じ、各部門での業務改善活動を加速するためのサポートを行います。
・リーン等クオリティ手法を通じて特定した業務改善機会やデザインシンキング等から抽出したアイデアの実現に向け、関係部署の巻き込み
・投資が得られるようビジネスケースを策定。投資承認後は、厳格なプロジェクト・予算管理を行うとともに、計測可能なメトリックを通じてプロジェクトの実行から投資結果の実現までチームの活動をリード
・社内で継続的に業務改善活動が行われるようプロジェクトマネジメント、定量・定性分析スキル、社内トレーニング資料の作成、トレーニングの実施等を行うとともに、計測可能なメトリックの導入・モニタリング活動のサポート
◆デジタルプロダクトチーム:
資産管理をDXするassetforce(内製開発アプリ)は、2021年5月の正式ローンチ以降、上場企業から中堅中小企業のお客様、小売・薬局から不動産・太陽光発電まで、多岐にわたるお客様に利用されております。
SaaSとして数百億円規模の事業価値創造に向けて、お客様の声をもとにしたプロダクトの機能拡張とともに、拡販体制(含む既契約の維持、アップセル)づくりにアクセル全開で取り組んでいます。
現在、以下の役割(すべてではなく一つもしくは複数)を担える方を募集しています。
(assetforceの事前知識は不要です)
・お客様の課題を理解し、assetforceを用いたプロジェクト企画・提案からインプリメンテーションまで実施(ソフトフェアセールスの大手担当者又はコンサルティング会社のマネージャー以上、もしくは事業会社・金融会社でプロジェクトマネジメント経験者)
・assetforceのセールスエンジニアとして、IT知識・経験を活かして、セールス・導入支援チームを支援(個別プロジェクト参画、ノウハウの体系化、横展開可能な機能支援)
・B2Bシステムのパートナー体制構築
<ポジション(両チーム共通)>
ブラックベルト(以下、BB)、マスターブラックベルト(MBB)の2つのポジションがあります。
BB:中小規模プロジェクト、大規模プロジェクトのクラスターPMO。
MBB:大規模プロジェクトのPMOを担う。各PJの社内外のキーステークホルダーマネジメントを担う(プロジェクト企画からインプリメンテーションまで)。BBのコーチング。
銀行&商社系リース会社での中古装置の売買取引の海外営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
半導体製造装置の取り扱いに特化した電子デバイス設備部にて、中古装置の売買取引(販売/仕入)の海外営業業務を担当いただきます(担当地域:欧米・東南アジアを予定)。
半導体デバイスメーカー等で余剰になっている装置を、買い取り・販売していく業務です。
本邦の半導体製造装置の中古売買市場においてリーディングプレイヤーとして圧倒的な実績を誇り、海外でも信用を背景に一定の評価を受けています。
<本ポジションの魅力>
・当社は1990年代前半より30年に亘り半導体関連ビジネスを手掛け、現在では中古半導体製造設備取扱い規模では、世界的の最大手の1社に数えられています。
・営業職は、金融系会社ならではの信用力・資金力に加え、業界での実績を背景に、ダイナミックな業務を国内外で経験することができます。
半導体デバイスメーカー等で余剰になっている装置を、買い取り・販売していく業務です。
本邦の半導体製造装置の中古売買市場においてリーディングプレイヤーとして圧倒的な実績を誇り、海外でも信用を背景に一定の評価を受けています。
<本ポジションの魅力>
・当社は1990年代前半より30年に亘り半導体関連ビジネスを手掛け、現在では中古半導体製造設備取扱い規模では、世界的の最大手の1社に数えられています。
・営業職は、金融系会社ならではの信用力・資金力に加え、業界での実績を背景に、ダイナミックな業務を国内外で経験することができます。
銀行&商社系リース会社でのDX推進部(AIソフトウェアセールス担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エキスパート職
仕事内容
<チーム編成>
DX推進部が以下チーム編成となり、デジタルプロダクトチーム内のAI製品に関して採用を予定しています。
●クオリティチーム:
各事業部門とともにDX戦略の企画から実行支援まで担当。現在の主なプロジェクトはRPA、AI-OCR(内製開発AI OCRの社内導入)、販売金融のデジタル化
●デジタルプロダクトチーム:
・資産管理をDXする内製開発アプリのプロダクト開発から社内導入・外販
・AI-OCR関連製品のプロダクト開発から社内導入・外販
<職務内容>
現在2製品について、金融、製造業、商社などのお客様がご利用いただいていますが、今後の更なるビジネスの加速を一緒に担っていただける方を採用予定です。
具体的には、
・マーケティングで獲得したリードまたは社内の営業担当者から紹介を受けたリードに対してアプローチし、ニーズヒアリングおよび製品の提案
・上記のような顧客をご担当しながら適切なコミュニケーションによってトライアル契約や有償契約に結びつける
・成約済のお客様について、オンボーディングやサポートを行い、十分に製品を活用し満足していただけるようなシステムを作る(こちらは別担当者が実施する可能性あり)
・上記の顧客とのコミュニケーションの中で製品への感想や批判等を記録、整理し社内他部門のエンジニアチームに適切なフィードバックを行う
・上記に準じて、契約や利用満足度向上といった目的達成のために様々なアイデアを出しながら、それを実行する
DX推進部が以下チーム編成となり、デジタルプロダクトチーム内のAI製品に関して採用を予定しています。
●クオリティチーム:
各事業部門とともにDX戦略の企画から実行支援まで担当。現在の主なプロジェクトはRPA、AI-OCR(内製開発AI OCRの社内導入)、販売金融のデジタル化
●デジタルプロダクトチーム:
・資産管理をDXする内製開発アプリのプロダクト開発から社内導入・外販
・AI-OCR関連製品のプロダクト開発から社内導入・外販
<職務内容>
現在2製品について、金融、製造業、商社などのお客様がご利用いただいていますが、今後の更なるビジネスの加速を一緒に担っていただける方を採用予定です。
具体的には、
・マーケティングで獲得したリードまたは社内の営業担当者から紹介を受けたリードに対してアプローチし、ニーズヒアリングおよび製品の提案
・上記のような顧客をご担当しながら適切なコミュニケーションによってトライアル契約や有償契約に結びつける
・成約済のお客様について、オンボーディングやサポートを行い、十分に製品を活用し満足していただけるようなシステムを作る(こちらは別担当者が実施する可能性あり)
・上記の顧客とのコミュニケーションの中で製品への感想や批判等を記録、整理し社内他部門のエンジニアチームに適切なフィードバックを行う
・上記に準じて、契約や利用満足度向上といった目的達成のために様々なアイデアを出しながら、それを実行する
銀行&商社系リース会社でのシステム監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
システム監査を中心とする内部監査にかかる業務全般(主要業務は以下の通り)
・個別監査の準備、実施
・打ち合わせ、社内会議への参加、情報収集
・リスクアセスメント及び年度監査計画策定に関係する作業
・その他臨時または定例の監査関連作業
<業務詳細>
・グループ各社を含めたシステム企画、開発、運用部署におけるサイバーセキュリティ、データマネジメント、システムリスク管理等が主な監査対象
・インタビューを含む監査の事前調査、現場作業、不備等の発見事項の摺合せ、監査調書類取りまとめ、監査報告作成等、一連の個別監査に係る作業(現場作業には出張を含む)
・打ち合わせ、社内会議への参加、情報収集、発言、および記録作成
・リスク情報の収集と分析、アセスメントの実施、年度監査計画策定に関係する作業
・一般社会におけるサイバーインシデントを始めとしてシステムにかかわるインシデント全般の分析
・臨時または定例の報告書類の作成、監査結果も含めた、業務関連の情報収集、分析、報告
<本ポジションの魅力>
・年々、重要性、期待度が高まっているシステム監査業務で、知見、経験を生かして自己実現できること
・本社、国内外の支店、子会社を対象に、幅広いフィールドでシステム監査業務を経験できること
・当社だけでなく、グループ各社と連携を取り、幅広いシステム監査業務経験を得られること
・ITガバナンス、システムリスクマネジメントなど、会社経営全般に関し、様々な知識を得られること
・サイバーセキュリティ、AIなど、最新の技術に関連した監査を通じて、自身のスキルを高められること
・社内の支援制度を利用して、内部監査に関する資格取得と、スキル習得が可能であること
・個別監査の準備、実施
・打ち合わせ、社内会議への参加、情報収集
・リスクアセスメント及び年度監査計画策定に関係する作業
・その他臨時または定例の監査関連作業
<業務詳細>
・グループ各社を含めたシステム企画、開発、運用部署におけるサイバーセキュリティ、データマネジメント、システムリスク管理等が主な監査対象
・インタビューを含む監査の事前調査、現場作業、不備等の発見事項の摺合せ、監査調書類取りまとめ、監査報告作成等、一連の個別監査に係る作業(現場作業には出張を含む)
・打ち合わせ、社内会議への参加、情報収集、発言、および記録作成
・リスク情報の収集と分析、アセスメントの実施、年度監査計画策定に関係する作業
・一般社会におけるサイバーインシデントを始めとしてシステムにかかわるインシデント全般の分析
・臨時または定例の報告書類の作成、監査結果も含めた、業務関連の情報収集、分析、報告
<本ポジションの魅力>
・年々、重要性、期待度が高まっているシステム監査業務で、知見、経験を生かして自己実現できること
・本社、国内外の支店、子会社を対象に、幅広いフィールドでシステム監査業務を経験できること
・当社だけでなく、グループ各社と連携を取り、幅広いシステム監査業務経験を得られること
・ITガバナンス、システムリスクマネジメントなど、会社経営全般に関し、様々な知識を得られること
・サイバーセキュリティ、AIなど、最新の技術に関連した監査を通じて、自身のスキルを高められること
・社内の支援制度を利用して、内部監査に関する資格取得と、スキル習得が可能であること
大手証券会社でのE-Trading Java Developer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Job/Group Overview:
We are a focused and user oriented development team with a wide range of developers operating globally in London, New York and Tokyo. We are responsible for all E-Trading platforms in the dealer-to-client and dealer-to-dealer spaces, providing solutions across Rates and Credit; cash and derivatives. An ongoing effort to consolidate our electronic client offering is focused on development of our execution capabilities and platforms.
This is a very exciting opportunity to be a key part of this growing technology team building an electronic offering. You will be developing high performance execution components with trader automation as a core concept, and will be working with a wider development team to ensure our solutions are cross-product and help consolidate existing functionality.
Responsibilities:
You are a confident and self-motivating senior Java developer with a solid understanding of Fixed Income electronic markets. You are client focused and are comfortable communicating with stakeholders across the bank. You are at home developing in a small self-organising team and value user feedback within an agile development process. You can manage expectations effectively and have a demonstrable track record of owning delivery of a high profile product to demanding business users. You are familiar with the Fixed Income markets, both cash and derivatives, and understand the value of an intuitive, robust and reliable E-Trading systems to a trading desk. As member of the Tokyo team, you will be primarily focused on developing trading and pricing systems for JGB, JPY swaps and Domestic Credit products while also providing 2nd level support for other products traded globally during Asia hours.
We are a focused and user oriented development team with a wide range of developers operating globally in London, New York and Tokyo. We are responsible for all E-Trading platforms in the dealer-to-client and dealer-to-dealer spaces, providing solutions across Rates and Credit; cash and derivatives. An ongoing effort to consolidate our electronic client offering is focused on development of our execution capabilities and platforms.
This is a very exciting opportunity to be a key part of this growing technology team building an electronic offering. You will be developing high performance execution components with trader automation as a core concept, and will be working with a wider development team to ensure our solutions are cross-product and help consolidate existing functionality.
Responsibilities:
You are a confident and self-motivating senior Java developer with a solid understanding of Fixed Income electronic markets. You are client focused and are comfortable communicating with stakeholders across the bank. You are at home developing in a small self-organising team and value user feedback within an agile development process. You can manage expectations effectively and have a demonstrable track record of owning delivery of a high profile product to demanding business users. You are familiar with the Fixed Income markets, both cash and derivatives, and understand the value of an intuitive, robust and reliable E-Trading systems to a trading desk. As member of the Tokyo team, you will be primarily focused on developing trading and pricing systems for JGB, JPY swaps and Domestic Credit products while also providing 2nd level support for other products traded globally during Asia hours.
株式会社みずほ銀行/大手銀行での事務領域におけるデータ高度化企画・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
銀行の事務管理で使用する各種データの分析・管理高度化の企画・推進を担当していただきます。
(1) 商業銀行・信託銀行の事務管理で必要となるデータ管理の高度化の企画立案・推進業務
(2) 各種データを活用した業務フローの高度化
(1) 商業銀行・信託銀行の事務管理で必要となるデータ管理の高度化の企画立案・推進業務
(2) 各種データを活用した業務フローの高度化
グローバルバンクの市場部門でのwebアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
金融機関の業務アプリケーションの開発を担当いただきます。
・AI、機械学習モデル(含む生成系 AI)を組み込んだ業務体験、顧客体験の継続的改善に向けた UI/UX 設計、フロントエンド実装
・AI、機械学習モデルを呼び出すバックエンドの実装
・データサイエンティストと協働して、業務課題の掘り起しから解決に向けた体験設計、システム実装、運用、改善まで一気通貫で担当
・チームの開発力向上のための取り組み推進、開発者の育成
【魅力】
・業務部門との距離が近く一体となって推進していること、また内製開発を行っているため試行錯誤が迅速に行えます。
・裁量を持って技術選定から開発まで経験することができます。
・金融という高いセキュリティ要件を満たすアプリケーション開発技術が身に付きます。
・チームメンバー全員が分析、開発ができるため、互いに助け合い、切磋琢磨しながら成長することができます。
・OSS コミットや外部の登壇、アウトリーチ活動を積極的に支援、推進しています(国内外イベント登壇、外部媒体掲載実績多数あり)
【キャリアパス】
市場領域でのエンジニアとして深みを追求していくキャリアパス以外に、本人の希望と適正に応じて、トレーディング部署、や JDD(Japan Digital Design)へ異動することで、業務の幅を広げることも可能です。
【働き方】
・全員にモバイル PC と業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。
・部として年間 16 日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。
・男性の育児参画も強く推奨され、2 歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて 10 営業日の短期育児休業が取得可能です。
・AI、機械学習モデル(含む生成系 AI)を組み込んだ業務体験、顧客体験の継続的改善に向けた UI/UX 設計、フロントエンド実装
・AI、機械学習モデルを呼び出すバックエンドの実装
・データサイエンティストと協働して、業務課題の掘り起しから解決に向けた体験設計、システム実装、運用、改善まで一気通貫で担当
・チームの開発力向上のための取り組み推進、開発者の育成
【魅力】
・業務部門との距離が近く一体となって推進していること、また内製開発を行っているため試行錯誤が迅速に行えます。
・裁量を持って技術選定から開発まで経験することができます。
・金融という高いセキュリティ要件を満たすアプリケーション開発技術が身に付きます。
・チームメンバー全員が分析、開発ができるため、互いに助け合い、切磋琢磨しながら成長することができます。
・OSS コミットや外部の登壇、アウトリーチ活動を積極的に支援、推進しています(国内外イベント登壇、外部媒体掲載実績多数あり)
【キャリアパス】
市場領域でのエンジニアとして深みを追求していくキャリアパス以外に、本人の希望と適正に応じて、トレーディング部署、や JDD(Japan Digital Design)へ異動することで、業務の幅を広げることも可能です。
【働き方】
・全員にモバイル PC と業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。
・部として年間 16 日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。
・男性の育児参画も強く推奨され、2 歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて 10 営業日の短期育児休業が取得可能です。
グローバルバンクの市場部門でのアプリケーションエンジニア(devops エンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・AWS のマネージドサービスを活用したアプリケーション開発運用基盤の構築・拡張
・データサイエンティストと協働して、業務課題の掘り起しから解決に向けた体験設計、システム実装、運用、改善まで一気通貫で担当
【魅力】
・業務部門との距離が近く一体となって推進していること、また内製開発を行っているため試行錯誤が迅速に行えます。
・裁量を持って技術選定から開発まで経験することができます。
・金融という高いセキュリティ要件を満たすアプリケーション開発技術が身に付きます。
・チームメンバー全員が分析、開発ができるため、互いに助け合い、切磋琢磨しながら成長することができます。
・OSS コミットや外部の登壇、アウトリーチ活動を積極的に支援、推進しています(国内外イベント登壇、外部媒体掲載実績多数あり)
【キャリアパス】
市場領域でのエンジニアとして深みを追求していくキャリアパス以外に、本人の希望と適性に応じて、トレーディング部署、や JDD(Japan Digital Design)へ異動することで、業務の幅を広げることも可能です。
【働き方】
・全員にモバイル PC と業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。
・部として年間 16 日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。
・男性の育児参画も強く推奨され、2 歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて 10 営業日の短期育児休業が取得可能です。
・データサイエンティストと協働して、業務課題の掘り起しから解決に向けた体験設計、システム実装、運用、改善まで一気通貫で担当
【魅力】
・業務部門との距離が近く一体となって推進していること、また内製開発を行っているため試行錯誤が迅速に行えます。
・裁量を持って技術選定から開発まで経験することができます。
・金融という高いセキュリティ要件を満たすアプリケーション開発技術が身に付きます。
・チームメンバー全員が分析、開発ができるため、互いに助け合い、切磋琢磨しながら成長することができます。
・OSS コミットや外部の登壇、アウトリーチ活動を積極的に支援、推進しています(国内外イベント登壇、外部媒体掲載実績多数あり)
【キャリアパス】
市場領域でのエンジニアとして深みを追求していくキャリアパス以外に、本人の希望と適性に応じて、トレーディング部署、や JDD(Japan Digital Design)へ異動することで、業務の幅を広げることも可能です。
【働き方】
・全員にモバイル PC と業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。
・部として年間 16 日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。
・男性の育児参画も強く推奨され、2 歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて 10 営業日の短期育児休業が取得可能です。
【大阪】大手銀行での不動産売買仲介営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※給与詳細は、経験・前職の年収・同行給与テーブルを考慮のうえ決定します。
ポジション
担当者(不動産営業部)
仕事内容
不動産営業部門において不動産売買仲介業務に携わっていただきます。ビルや一棟マンションなど規模としては2億以上の事業用不動産をメインに取り扱います。大半の案件は銀行顧客の不動産ニーズへの対応となり、顧客属性は個人、一般法人、デベロッパー、ファンドなど広範にわたります。
<不動産仲介業務>
不動産の売却・購入を検討する顧客に対し、
・売却・購入先の探索および、専門的な見地から不動産売買条件等についての交渉・アドバイス
・案内から諸条件の調整、契約・決済(引渡し)
・アフターフォロー
上記の内容をトータルでサポートします。
※入社後の約3か月 半年間は、先輩によるマンツーマンによる指導があります。営業に同行し、商談での会話内容、物件の提案内容、契約時に注意すべきポイント等を把握し身につけて頂きます。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
<不動産仲介業務>
不動産の売却・購入を検討する顧客に対し、
・売却・購入先の探索および、専門的な見地から不動産売買条件等についての交渉・アドバイス
・案内から諸条件の調整、契約・決済(引渡し)
・アフターフォロー
上記の内容をトータルでサポートします。
※入社後の約3か月 半年間は、先輩によるマンツーマンによる指導があります。営業に同行し、商談での会話内容、物件の提案内容、契約時に注意すべきポイント等を把握し身につけて頂きます。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
大手証券会社IBDでのコンシューマー・リテールセクター(ジュニア・バンカー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
・カバレッジバンカーのサポート(案件のオリジネーションやエグゼキューション等)
・顧客への提案資料作成
・マーケット、業界、個別企業に関する分析、資料作成、情報発信
・プロダクト部門との各種連携
・顧客企業のIRサポート
・海外拠点との連携推進
投資銀行経験の有無に関わらず、積極的で主体性があり、多くの成長機会があるフィールドに挑戦してみたいという熱意に溢れ、当社の将来を担う人材の応募をお待ちしています。
・顧客への提案資料作成
・マーケット、業界、個別企業に関する分析、資料作成、情報発信
・プロダクト部門との各種連携
・顧客企業のIRサポート
・海外拠点との連携推進
投資銀行経験の有無に関わらず、積極的で主体性があり、多くの成長機会があるフィールドに挑戦してみたいという熱意に溢れ、当社の将来を担う人材の応募をお待ちしています。
銀行&商社系リース会社での投資家へのリース付航空機・航空機エンジンの販売業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験と適性に応じて、以下の業務を遂行して頂きます。
・投資家へのリース付航空機/航空機エンジンの販売業務
<以下、具体的には>
グループ会社が保有するリース契約付航空機を国内投資家宛に直接又はグループ会社の法人営業部等のネットワークを活用して販売する業務(副次的に、グループ会社が保有するリース契約付航空機エンジンを国内投資家宛に直接又はグループ会社の法人営業部等のネットワークを活用して販売する業務を含みます)
<本ポジションの魅力>
本業務を通じ、航空機業界(メーカー、エアライン等)での業務経験を積むことができる上、ウェルスマネジメント業務経験も蓄積することが出来ます。担当者はFP資格や相続診断士等資格取得し、富裕層ビジネスに従事しています。
・投資家へのリース付航空機/航空機エンジンの販売業務
<以下、具体的には>
グループ会社が保有するリース契約付航空機を国内投資家宛に直接又はグループ会社の法人営業部等のネットワークを活用して販売する業務(副次的に、グループ会社が保有するリース契約付航空機エンジンを国内投資家宛に直接又はグループ会社の法人営業部等のネットワークを活用して販売する業務を含みます)
<本ポジションの魅力>
本業務を通じ、航空機業界(メーカー、エアライン等)での業務経験を積むことができる上、ウェルスマネジメント業務経験も蓄積することが出来ます。担当者はFP資格や相続診断士等資格取得し、富裕層ビジネスに従事しています。
銀行&商社系リース会社での事業管理(不動産・環境)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社子会社の注力ビジネス(不動産及び環境分野)における事業管理・統括業務全般を担当いただきます。
・新規事業、個別施策の企画立案、実行支援
・個別案件の計画作成(予算策定、ストラクチャー検討、収益性の検証、期中の利益・費用管理、出口戦略)の支援
・既存案件の収益性向上策の検討
・マネジメント層に対するレポーティングや意思決定の支援、付随する庶務業務
<本ポジションの魅力>
・不動産ファイナンスにおける本邦有数の業容を誇る当社において、注力ビジネスである不動産、環境関連といった多様かつ広範な事業管理業務を通じたプロジェクト企画・推進スキルを高めることができる
・不動産部門の企画・統括部署の一員として、トップメマネジメントとのコミュニケーション、全社的な戦略・立案、中期経営計画の策定に関与する機会がある
・新規事業、個別施策の企画立案、実行支援
・個別案件の計画作成(予算策定、ストラクチャー検討、収益性の検証、期中の利益・費用管理、出口戦略)の支援
・既存案件の収益性向上策の検討
・マネジメント層に対するレポーティングや意思決定の支援、付随する庶務業務
<本ポジションの魅力>
・不動産ファイナンスにおける本邦有数の業容を誇る当社において、注力ビジネスである不動産、環境関連といった多様かつ広範な事業管理業務を通じたプロジェクト企画・推進スキルを高めることができる
・不動産部門の企画・統括部署の一員として、トップメマネジメントとのコミュニケーション、全社的な戦略・立案、中期経営計画の策定に関与する機会がある
銀行&商社系リース会社での不動産案件の組成および営業(不動産戦略営業部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産案件(開発型・流動化・ブリッジ等)の組成および営業を担当いただきます。
(1)対象案件:物流・商業・オフィス・ホテル・産業系アセット等、主に国内の不動産案件
a.不動産開発
顧客、事業パートナー、建設会社、仲介会社等と協働し、開発素地情報とテナント進出ニーズをマッチングのうえ、不動産リース事業、賃貸事業、売却事業の組成および営業業務
b.ファンド・REIT向け不動産ブリッジ
ファンド・REIT等にウェアハウジング機能を提供するスキームの組成および営業業務
c.SPC等のストラクチャー案件の組成
SPC等のスキームの組成、SPC宛てにノンリコースローン・エクイティの拠出
※将来的にはa〜cをバランスよく対応していただきますが、
ご入社当初は、これまでのキャリアスキル・経験も考慮したうえでa〜cの業務ウェイトを検討します。
(2) 業務詳細
・顧客が抱えるニーズ(オフバラ/負債圧縮等)に対するソリューション提案
・顧客に対するソリューション提案
・売主、地主、賃借人、共同パートナー等との取引条件の折衝、スキーム組成
・SPC等のスキームの組成、SPC宛てにノンリコースローン・エクイティの拠出
・不動産価値の評価およびリスク整理
・ドキュメンテーションの作成、対外調整
・契約・決済等のクロージング作業
<本ポジションの魅力>
・当社自らのBSもしくはSPCで不動産開発や取得を行うため、自由な発想でアクイジション・スキーム組成等を行えます。これにより、不動産に関わる各種専門スキルの取得が可能です。ストラクチャー組成のご経験の無い方でも、一つずつお教えしながら、着実にスキルアップをして頂ける育成体制を整えていますので、これまで興味はありながらもチャレンジする機会の無かった方も歓迎します。
・顧客に対しCREソリューションの提案を行いますので、不動産に関するスキルに加え、財務・会計面のスキルを高めることが可能です。
・営業担当者がドキュメンテーション業務、各種クロージング業務も行いますので、案件発生からスキーム構築、クロージングまでの一連の実務スキルを習得可能です。
(1)対象案件:物流・商業・オフィス・ホテル・産業系アセット等、主に国内の不動産案件
a.不動産開発
顧客、事業パートナー、建設会社、仲介会社等と協働し、開発素地情報とテナント進出ニーズをマッチングのうえ、不動産リース事業、賃貸事業、売却事業の組成および営業業務
b.ファンド・REIT向け不動産ブリッジ
ファンド・REIT等にウェアハウジング機能を提供するスキームの組成および営業業務
c.SPC等のストラクチャー案件の組成
SPC等のスキームの組成、SPC宛てにノンリコースローン・エクイティの拠出
※将来的にはa〜cをバランスよく対応していただきますが、
ご入社当初は、これまでのキャリアスキル・経験も考慮したうえでa〜cの業務ウェイトを検討します。
(2) 業務詳細
・顧客が抱えるニーズ(オフバラ/負債圧縮等)に対するソリューション提案
・顧客に対するソリューション提案
・売主、地主、賃借人、共同パートナー等との取引条件の折衝、スキーム組成
・SPC等のスキームの組成、SPC宛てにノンリコースローン・エクイティの拠出
・不動産価値の評価およびリスク整理
・ドキュメンテーションの作成、対外調整
・契約・決済等のクロージング作業
<本ポジションの魅力>
・当社自らのBSもしくはSPCで不動産開発や取得を行うため、自由な発想でアクイジション・スキーム組成等を行えます。これにより、不動産に関わる各種専門スキルの取得が可能です。ストラクチャー組成のご経験の無い方でも、一つずつお教えしながら、着実にスキルアップをして頂ける育成体制を整えていますので、これまで興味はありながらもチャレンジする機会の無かった方も歓迎します。
・顧客に対しCREソリューションの提案を行いますので、不動産に関するスキルに加え、財務・会計面のスキルを高めることが可能です。
・営業担当者がドキュメンテーション業務、各種クロージング業務も行いますので、案件発生からスキーム構築、クロージングまでの一連の実務スキルを習得可能です。
銀行&商社系リース会社での会計税務(トランスポーテーション統括部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●航空機リース業を営む海外子会社を主な対象とした、外国子会社合算税制に係る申告書別表作成業務(申告書別表作成そのものについては税理士法人に委託)
・税理士法人から請求される会計情報等を海外子会社へ請求
・株主として定例的に得ている資料の中から抽出し提供
・申告書別表を作成する上で税理士法人が把握しておく必要のある新種取引/特殊な取引等を海外子会社における業務内容を見ながら随時検出、および主体的な打ち合わせ
・税理士法人が作成した申告書別表ドラフトのレビュー、修正指示等を経て確定
・一定の条件下で全部合算対象外となる海外子会社について、当該状態を維持するための経常的なモニタリング、海外子会社への指導、経営管理
・上記に関連して、税務調査官から求めがあれば提出する必要のある資料等を整備
・関連する税務調査対応
●海外子会社に対する外国子会社合算税制の適用を踏まえた、株主としてのタックスプランニング
・海外子会社にて策定される業務計画等を踏まえ、将来年度における課税所得見積りの作成、随時更新
・株主としての当社における税務ポジション( 繰越欠損金の状況、外国税額控除枠の状況等 )を睨みつつ、本社経理部と連携して税効率の向上を図り、必要に応じて海外子会社とも連携
●海外子会社における会計方針/税務ポジション等のモニタリングと株主としての経営管理
●これらに関連する内外税制/会計制度等のモニタリング及び変化に対する主体的な対応
<本ポジションの魅力>
・海外子会社の税務管理という比較的難易度の高い業務分野で、多くの課題に対処する中で業務経験を積む機会を得る
・航空機リースの世界的な中心地であるアイルランドに所在する世界でも指折りの航空機リース会社のスタッフとの業務上のやり取りを通じて、関連分野の知識を吸収することができる
・英語で会計/税務関連業務を担う業務経験を積むとともに、日本基準や国内税制のみならず、IFRSや各国における税制についての知見を、業務を通じて高めることができる
・税理士法人から請求される会計情報等を海外子会社へ請求
・株主として定例的に得ている資料の中から抽出し提供
・申告書別表を作成する上で税理士法人が把握しておく必要のある新種取引/特殊な取引等を海外子会社における業務内容を見ながら随時検出、および主体的な打ち合わせ
・税理士法人が作成した申告書別表ドラフトのレビュー、修正指示等を経て確定
・一定の条件下で全部合算対象外となる海外子会社について、当該状態を維持するための経常的なモニタリング、海外子会社への指導、経営管理
・上記に関連して、税務調査官から求めがあれば提出する必要のある資料等を整備
・関連する税務調査対応
●海外子会社に対する外国子会社合算税制の適用を踏まえた、株主としてのタックスプランニング
・海外子会社にて策定される業務計画等を踏まえ、将来年度における課税所得見積りの作成、随時更新
・株主としての当社における税務ポジション( 繰越欠損金の状況、外国税額控除枠の状況等 )を睨みつつ、本社経理部と連携して税効率の向上を図り、必要に応じて海外子会社とも連携
●海外子会社における会計方針/税務ポジション等のモニタリングと株主としての経営管理
●これらに関連する内外税制/会計制度等のモニタリング及び変化に対する主体的な対応
<本ポジションの魅力>
・海外子会社の税務管理という比較的難易度の高い業務分野で、多くの課題に対処する中で業務経験を積む機会を得る
・航空機リースの世界的な中心地であるアイルランドに所在する世界でも指折りの航空機リース会社のスタッフとの業務上のやり取りを通じて、関連分野の知識を吸収することができる
・英語で会計/税務関連業務を担う業務経験を積むとともに、日本基準や国内税制のみならず、IFRSや各国における税制についての知見を、業務を通じて高めることができる
銀行&商社系リース会社での環境エネルギービジネスに関する事業企画・統括業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社および当社事業子会社の環境エネルギービジネスに関する事業企画/統括業務
・環境エネルギー部門の中長期戦略、業務戦略策定、業績管理、その他企画業務
・環境エネルギー部門が行うビジネスの統括整理(コンプライアンス、リスクマネジメント、ガバナンス)
・新分野/インオーガニックの事業企画立案、実行支援、期中管理
・海外再生可能エネルギービジネスの推進支援(事業計画策定、拠点展開、リスク管理、資金調達面等の営業支援)
<本ポジションの魅力>
・太陽光/風力/バイオマス/水力などあらゆる再生可能エネルギー分野で、リース業界大手の実績を有する当社および当社事業子会社において、社会全般の共通課題である気候変動対応/脱炭素に向けた施策策定に関わることができ、また、お客さま企業の成長サポートや、パートナーとの協働を通じた社会価値の向上に貢献することができるビジネスです。
・当初ならではの強みは1.国内太陽光で10指に入る大手であること2.事業と金融を両輪で推進している点3.再エネ、省エネと環境エネルギービジネス領域をワンストップで提供できる点4.SMBCグループの約3万社の顧客層との連携/ビジネス展開です。
・当社環境エネルギ-部門は更なる成長の為に24年4月より独立部門化しました。事業統括部は環境エネルギー分野の新たな成長戦略の企画立案、事業運営の統括/体制強化を担っており、新部門の立上げタイミングから力を振るえる点が魅力であり、ビジネスの成長局面で一緒に新たなチャレンジを出来る人材を求めています。
・身につくスキルとしては、まず部門の戦略立案、企画を通じて事業企画/推進力を高めることができます。トップマネジメント、ステークホルダーとのコミュニケーションを通じ、また、全社的な戦略立案/計画策定といった経営の上流工程に関わることで、経営ノウハウや高い視座を得ることができます。
・また、統括業務は、リスク管理、子会社管理、ポートフォリオ管理、コンプライアンスと、業務領域が多岐に亘るため、総合的にビジネススキルを向上させることも可能です。
【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務
・環境エネルギー部門の中長期戦略、業務戦略策定、業績管理、その他企画業務
・環境エネルギー部門が行うビジネスの統括整理(コンプライアンス、リスクマネジメント、ガバナンス)
・新分野/インオーガニックの事業企画立案、実行支援、期中管理
・海外再生可能エネルギービジネスの推進支援(事業計画策定、拠点展開、リスク管理、資金調達面等の営業支援)
<本ポジションの魅力>
・太陽光/風力/バイオマス/水力などあらゆる再生可能エネルギー分野で、リース業界大手の実績を有する当社および当社事業子会社において、社会全般の共通課題である気候変動対応/脱炭素に向けた施策策定に関わることができ、また、お客さま企業の成長サポートや、パートナーとの協働を通じた社会価値の向上に貢献することができるビジネスです。
・当初ならではの強みは1.国内太陽光で10指に入る大手であること2.事業と金融を両輪で推進している点3.再エネ、省エネと環境エネルギービジネス領域をワンストップで提供できる点4.SMBCグループの約3万社の顧客層との連携/ビジネス展開です。
・当社環境エネルギ-部門は更なる成長の為に24年4月より独立部門化しました。事業統括部は環境エネルギー分野の新たな成長戦略の企画立案、事業運営の統括/体制強化を担っており、新部門の立上げタイミングから力を振るえる点が魅力であり、ビジネスの成長局面で一緒に新たなチャレンジを出来る人材を求めています。
・身につくスキルとしては、まず部門の戦略立案、企画を通じて事業企画/推進力を高めることができます。トップマネジメント、ステークホルダーとのコミュニケーションを通じ、また、全社的な戦略立案/計画策定といった経営の上流工程に関わることで、経営ノウハウや高い視座を得ることができます。
・また、統括業務は、リスク管理、子会社管理、ポートフォリオ管理、コンプライアンスと、業務領域が多岐に亘るため、総合的にビジネススキルを向上させることも可能です。
【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務
銀行&商社系リース会社での不動産開発事業部(デベロッパー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
取得(賃借)する土地における建物および所有している不動産におけるデベロッパー業務
(事業主としての建物の企画・開発・事業推進業務(プロジェクトマネージャー)等)
・不動産開発に関する企画、事業計画、運営管理計画の策定や業務委託先の選定等全般
・再開発の企画、計画策定、推進
・各種調査業務、設計業務等の発注と設計調整、管理
・工事発注業務(工事費の調整、査定/折衝、契約等)
・事業スケジュールの進捗管理
・行政折衝、近隣調整
・テナントとの調整、折衝(BC工事調整)
・検査、引渡等の実施
・その他、プロジェクトの品質、コスト、スケジュールの管理
<本ポジションの魅力>
・弊部では、分譲マンション以外の幅広い用途に携わることが出来るため、事業主の立場でのプロジェクトマネージャーとして多用途で力を発揮、幅広い知見やスキルを高めることができます
・2021年に不動産ブランドを立ち上げたところであり、新しいコンセプトを実現できます
・弊社は、グループ内に留まらず、総合リース会社として幅広いお客様とリレーションを有しており、これまでの経験を様々なお客様との間で活かせます
(事業主としての建物の企画・開発・事業推進業務(プロジェクトマネージャー)等)
・不動産開発に関する企画、事業計画、運営管理計画の策定や業務委託先の選定等全般
・再開発の企画、計画策定、推進
・各種調査業務、設計業務等の発注と設計調整、管理
・工事発注業務(工事費の調整、査定/折衝、契約等)
・事業スケジュールの進捗管理
・行政折衝、近隣調整
・テナントとの調整、折衝(BC工事調整)
・検査、引渡等の実施
・その他、プロジェクトの品質、コスト、スケジュールの管理
<本ポジションの魅力>
・弊部では、分譲マンション以外の幅広い用途に携わることが出来るため、事業主の立場でのプロジェクトマネージャーとして多用途で力を発揮、幅広い知見やスキルを高めることができます
・2021年に不動産ブランドを立ち上げたところであり、新しいコンセプトを実現できます
・弊社は、グループ内に留まらず、総合リース会社として幅広いお客様とリレーションを有しており、これまでの経験を様々なお客様との間で活かせます
日系生命保険会社での支払査定(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・保険金、給付金支払査定業務
・支払サービス関連における各種施策の企画・立案
・支払業務体制整備および業務効率化推進に向けた改善業務・マネジメント業務
・新商品発売や支払事務等に関するマニュアル作成・実務構築業務
・支払業務に関する教育体制の構築
●ポジションの魅力
・生命保険会社の中核業務である保険金・給付金の支払業務を担うことで、お客さまのお役に立てているということを実感しながら、やりがいを持って働けます。
・成長中の会社にて、ご自身の経験を活かした実務構築に挑戦でき、会社とともに成長することができます。
・オペレーション改善や支払業務のデジタル化などの対応にも積極的に携わっていただきたいと考えております。
・支払サービス関連における各種施策の企画・立案
・支払業務体制整備および業務効率化推進に向けた改善業務・マネジメント業務
・新商品発売や支払事務等に関するマニュアル作成・実務構築業務
・支払業務に関する教育体制の構築
●ポジションの魅力
・生命保険会社の中核業務である保険金・給付金の支払業務を担うことで、お客さまのお役に立てているということを実感しながら、やりがいを持って働けます。
・成長中の会社にて、ご自身の経験を活かした実務構築に挑戦でき、会社とともに成長することができます。
・オペレーション改善や支払業務のデジタル化などの対応にも積極的に携わっていただきたいと考えております。