「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ビジネスデベロップメント(新規事業開発)、事業会社の転職求人

509

並び順:
全509件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

ビジネスデベロップメント(新規事業開発)、事業会社の転職求人一覧

大手通信事業会社での未利用資源の活用ビジネス拡大に向けたエネルギーマネジメントの企画・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
●地域課題の解決に向けた新規事業領域の推進/拡大

当部では、
 ・地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対し、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、当社のICT技術力/アセットを強みとした新規事業創出
 ・先進技術の利活用モデル確立に向けたマーケティング活動/実証事業(PoC)/事業化
 ・事業化された分野の推進/拡大、事業化された分野における新たなビジネスの発掘(一次産業、地域文化伝承、ドローン、リスクマネジメント 等)
を軸に業務を行っています。

●本ポストの業務詳細
【地域に眠るエネルギー資源を活用した、地産地消ビジネスのさらなる拡大】
私たちは地方自治体と協力して、廃校に木質バイオマスによる熱電の装置を設置し、その電力を利用して、しいたけやドライフルーツを生産、再生可能エネルギーの地域循環と新たな特産品創出による地産地消ビジネスを生み出しています。
この事業を拡大させるためには、発電の仕組みをさらに効率化することに加え、室内の温度管理をエコに実現する仕組みなど、生産工程で必要なエネルギー供給における未利用資源活用の機会を生み出していく必要があります。そこで主に大きく2つの業務を担って頂きます。

 ◆再生可能エネルギーの”エネルギーマネジメント”業務
    - 木質バイオマスや地熱、データセンターの排熱など、現在活用している熱電のさらなる効率化や、新たな生産方法の検討、実行
    - 「森林地帯に近い廃校の再利用」に代表されるような、再生可能エネルギーが活用できる新しい環境の構築・制御・変換方法の検討 
    - 生産工程に必要なエネルギーの変換(蓄熱、冷熱等)の仕組みの検討、実行
    - 上記を実現させるためのアライアンスパートナー開拓、PoCや実証実験の実施
 ◆上記に必要な施策のプレイングマネジメント
   - 上記に関する企画に加え、各事業者との交渉・実施調整
   - エネルギー実証や構築における現場レベルでの全体マネジメント
   ※テクニカルな開発・運用工程についてはアライアンスパートナーを中心に実施するため、主にプロジェクトマネジメントの立場で業務に参画頂きます。

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

総合インターネットサービス企業での新規事業開発/アプリ業界向け決済サービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
事業戦略の立案・推進
 ー事業全体のPL/KPIに基づいた事業戦略の検討
 ー事業のポジショニングの整理と戦略的アライアンスの検討
 ー拡販に向けた営業戦略の策定および導入提案・活用支援の推進
 ー競合サービスとの差別化を目的とした機能改善・新機能の企画
  および開発メンバーとの連携
など

ポジション・この仕事の魅力
・決済取扱高7.5兆円、国の重要指定インフラである当社決済代行事業、資金的なリソースを活用し、スピーディに事業創出にチャレンジいただけます
・1,000億円規模を目指す事業づくりにおいて、経営と近い距離で大きな裁量をもって業務にあたって頂けます

働く環境
・完全週休2日制
・年間休日123日

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業での新規人材紹介サービス事業の責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
仕事概要
新規事業となる人材紹介事業の責任者候補として、
0→1での事業の設計や仕組み化、チームマネジメント、成果の創出までをリードいただきます。

仕事内容
●お願いしたい業務
・経営陣と連携しながら、事業戦略・事業計画の策定
・求職者/採用企業の両面開拓(両面型エージェントモデル)チームの立ち上げ・育成・目標設計
・業務プロセスの構築・KPI設計・数値管理

【身に着けられる経験/スキル】
・人材紹介事業の立ち上げ・拡大を担う事業責任者としての経験
・組織マネジメント・PL責任・採用など幅広い経営スキル
・顧客・候補者データを活用した“データドリブン型”マッチング事業の構築力

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業での新規人材紹介サービス事業のリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜840万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【仕事概要】
新規事業となる人材紹介事業の責任者候補として、0→1での事業の設計や仕組み化、チームマネジメント、成果の創出までをリードいただきます。

【仕事内容】
●お願いしたい業務
・求人開拓(既存深耕・新規開拓)
・求人企業の経営課題・採用課題を抽出し、課題を解決できる人材の要件定義・採用支援
・スカウト媒体を用いた候補人材のリサーチ
・候補者との面談、フォローアップ

●ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・人材紹介チームの採用計画・面接・オンボーディング支援
・経営陣と連携しながら、事業戦略・事業計画の策定
・業務プロセスの構築・KPI設計・数値管理

【身に着けられる経験/スキル】
・人材紹介事業の立ち上げ・拡大を担う事業責任者としての経験
・組織マネジメント・PL責任・採用など幅広い経営スキル
・顧客・候補者データを活用した“データドリブン型”マッチング事業の構築力

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのリーガル新規事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの面白み
自らの仕事が、大きな社会的インパクトを及ぼす可能性があるポジションです。
この会社は国内のエンタープライズ企業において圧倒的なシェアを有するリーガルテックのシステムであり、そのサービスに組み込まれるベストプラクティスとしての「雛型」や「プレイブック」を設計・作成することは、国内の無数の契約に影響を及ぼしうる、非常に大きなレバレッジの効いた仕事です。
あなたの仕事が契約締結の在り方を変えるかもしれない、そんな仕事に挑戦してみませんか?

業務内容
業務の概要
この会社が顧客に提供する「法務コンテンツ」全般の企画・作成・品質保証・運用管理をお任せいたします。
法務コンテンツとはこの会社の雛型/標準プレイブック/その他(法令・専門書籍・ネット情報等に類するコンテンツ、社内規程・マニュアルのテンプレ等)を指しております。
業務詳細は以下となります。
- 雛型に関する業務
- 雛型ラインナップの企画
- 雛型ドラフターへの作成指示
- 雛型ドラフトの内容確認
- 提供済み雛型の管理(法令改正対応等)
- 標準プレイブックに関する業務
- プレイブックラインナップの企画
- プレイブックのドラフト作成
- プレイブックのテスト・修正・管理
- 提供済みプレイブックの管理(法令改正対応等)
※職種の変更範囲:会社の定める職種

当ポジションへの適性が高い人物像
この会社の事業領域に関心を持ち、積極的に学習できる。
変化に対する柔軟性がある。
能動的に行動することができる。
会社のValueに共感がある。

大手電気通信事業会社での次世代リモート接客プラットフォームのサービス企画・推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
「次世代リモート接客プラットフォーム」における新規サービス立案から推進における業務を幅広くお任せします。
●具体的には 
・さまざまな事業領域における定量・定性情報に基づく、インサイトの発見
・新規事業戦略立案
・コンビニエンスストア等のリモート接客ブースにて提供している、既存サービス(通信・金融・ヘルスケア等)の売上拡大にむけた事業拡大戦略策定
・社内外パートナーとの戦略の推進(アライアンス締結検討〜推進なども含む)
など

成長中の上場企業での海外事業開発・責任者候補(海外駐在可能性あり)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・東南アジア市場でのプロダクト/サービス立ち上げ・スケーリング
・現地法人・パートナー企業との交渉・契約・連携
・事業KPI設計・収支管理・戦略立案
・マーケティング/CS/セールスなど現地オペレーション体制の設計・マネジメント(10名前後)
・東京本社チームとの連携によるグローバル施策の実行

クラウドDXサービス運営企業のBizDevマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,060万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業DXサービスの新規サービス・新規ビジネスの企画・推進に関わります。

▼配属予定の組織で担っている業務
データビジネスの推進
 営業DXサービスのプロフィールデータと、外部インテントデータやその他企業データを掛け合わせることで、新たなデータ価値を創出し、他事業と連携したソリューション開発を進めます。
 ┗ データ連携先(パートナー)との協業企画・提案
 ┗ 利用設計、PoC設計、価値検証、商品化に向けた推進
 ┗ 社内外ステークホルダー(開発・法務・事業部)との調整
 ┗ 独自のデータ資産を活かしたビジネス展開の設計

営業DXサービス事業における新機能開発、新商品開発の立案・推進
┗ソーシャルログインの開発
 ┗ビジネスメディアへの実装提案
 ┗イベントプラットフォーマーとの協業提案
┗新規サービスの企画推進

▼入社後にお任せしたい職務
大小いくつかのプロジェクトが立ち上がっていますが、そのうちのいくつかのプロジェクトのオーナーをお任せします。
派生する新規プロジェクトや、まったく新しいプロジェクトの立案・推進も担当します。
※入社後しばらくは、プロジェクトオーナーのサポートを担当します。

●開発環境、使用するツールなど
Slack、Gmail、Meet、Zoom、Notion、Chat GPTなど

クラウドDXサービス運営企業での営業DXサービスの事業開発・AI戦略推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1370万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
持続的な事業成長を成し遂げるための幅広い企画・推進業務を担当します。業務内容やプロジェクトは多岐にわたるため、経験や志向に合わせてアサインします。

▼具体的な業務内容
事業計画の立案、モニタリングと改善のための部門横断での支援
事業成長に向けた市場ニーズの調査や機能検討、戦略立案
プロダクト開発・営業・マーケティング部門と連携した販売戦略の企画・実行
事業部全体のKPIのモニタリングおよび改善に向けたPDCAの実践

本ポジションの魅力
各機能共に、立ち上げフェーズであるため、今後どのように価値を提供していくかの定義にも関われるポジションです。成長を大きく後押しするソリューションの専任であるため、自身の貢献による顧客の変化や事業の成長をダイレクトに感じられます。
プロジェクトベースでアサインするため、「今、事業として最も注力すべきテーマ」に向き合う機会が多く、事業責任者などの経営陣や、プロダクトマネジャー、開発メンバーと密に連携し、成長過程であるプロダクト創りに積極的に関与できます。また、中核事業である営業DXサービスの中長期の未来も併せて見据え、高い視座を持ちながら事業課題に向き合えます。

上場マーケティング支援企業でのグローバル事業開発責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●国内海外のサプライビジネスのすべての事業開発部門の管掌
・事業方針立案/事業管理
・プロダクトのローンチプラン/イネーブルメント
・提携/アライアンス

●KPIやOKRの設計
・国内海外の事業開発部門のKPIやOKRの設計

●マネジメント業務
・マネジメント人材の育成
・組織力向上のための育成体制の整備

本ポジションで得られる経験や魅力
・日本発で世界No.1のビジネスを作る経験
・優秀なチームとともに、人生の思い出となるような経験
・グローバルビジネスの統括経験

想定されるキャリアパス
・グローバルCOO
・アドプラットフォーム営業責任者
・当社グループの他のプロダクトの拡販

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでの事業開発プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の無線給電技術を活用し、FA(Factory Automation)領域における新規事業開発を推進していただきます。
国内外のFA機器メーカー・システムメーカーと連携した共同開発、ソリューション提案、PoC実行、事業化までを一貫して担うポジションです。
入社当初は既存メンバーのサポートからスタートし、将来的には以下の業務を主導していただくことを想定しています。

【想定業務】
1. 市場分析およびソリューション企画・事業化の推進
FA業界の市場動向、顧客ニーズ、技術トレンドを調査・分析し、それに基づいたソリューションの企画。
顧客インタビューや現場ヒアリングを通じて課題を特定し、当社製品を活用したPoC・量産・事業化までをリード。

2. 国内外パートナー企業との共同プロジェクト推進
国内外のFA機器メーカーや関連企業と連携し、プロジェクトの立ち上げ・交渉・進行管理を担当。
協業に向けた関係構築と調整を行いながら、技術開発や事業化を推進。

3. プロジェクトマネジメント業務全般
製品開発におけるフィージビリティスタディ、試作、認証、量産フェーズに関するスケジュール・進捗管理、社内外関係者との調整を通じてプロジェクト全体を円滑に推進。

4. 提案活動および展示会対応
顧客向け提案資料の作成(PowerPoint等)、PoCの企画や準備・実施、国内外展示会への出展企画・準備・運営など事業開発推進に必要となる業務。

5. 経営・技術・標準化チームとの連携による事業戦略の実行
経営層やマネージャーと連携したFA事業戦略の立案・推進、社内の開発チームとの要件定義・製品仕様調整、標準化チームとの連携による当社製品のグローバル展開に向けた戦略策定と実行。

大手通信事業会社でのNW機器(Wi-Fi、ルーター等)のログデータを活用したデータドリブンビジネスの立上げ、プ ロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、法人Wi-Fi市場No.1シェアを誇るマネージドWi-Fiを更に成長させる商品戦略を描くとともに、地域の中小企業の皆様が抱える人手不足などの経営課題をITの力で更に支援できるような次のシリーズの創出に向け、業界動向調査・市場動向調査・大規模な顧客基盤を用いたデータ分析、それらの結果を用いたマーケティング戦略立案、実行に向けたプロジェクトマネジメントを行います。


●各種NW機器の利用ログを活用したお客様の通信環境の監視サポートサービスの開発
 ・データを活用した検知項目、サポートシナリオの策定
 ・ログデータの蓄積、分析基盤の整備(クラウドエンジニアリング)
 ・ログデータ分析
 ・分析から得られたユーザー動向把握とサポートへの活用

(業務例)
・Tableau等のBIツールを活用したログデータ分析と得られた知見を踏まえたマーケティング活用施策の立案
・取得データを活用したリアルタイム検知やレポート作成等を行うシステムの要件定義

エンジニアリング会社での事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円(四半期毎に評価)
ポジション
担当者〜
仕事内容
案件と人材のマッチングプラットフォームの営業・企画・マーケなど事業開発全般をお任せします。

具体的には以下のような業務を想定しています。
・ターゲットのリストアップから新規開拓全般
・ご利用企業向けのフォローアップ業務
・CRM施策の立案と実行
※新規開拓手法例:問い合わせフォームからのアプローチ、自社or他社交流会、オウンドメディアからの流入…など

【仕事のやりがい】
(1)1→10の事業拡大フェーズであり、裁量権のある環境
手探りで事業を推進してきた中で、ある程度の成功事例の蓄積ができてきている状況。
その成功事例の踏襲と、新たな手法の検討と実行を同時に行うことができるフェーズであり、自身のアクションがダイレクトに事業に反映されます。

(2)事業選任メンバーによる機動力のある部隊
マーケティングやシステム開発など様々な業務が事業部内で実行されています。
そのため、他業務に触れることはもちろん、自身のアイデアの実行はほぼ部門内で完結するため、機動力のある施策の実行が可能です。

日本最大のテレビの視聴質データを提供する有力ベンチャー企業でのアナリティクス・ビジネスデベロップメント(事業開発・PO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1050万円
ポジション
メンバー・シニアクラス
仕事内容
弊社は、テレビCMやコネクテッドTV(CTV)広告の「視られ方」を可視化する、国内唯一のデータテック・カンパニーです。
近年、テレビモニター上の視聴コンテンツは、地上波だけでなくYouTubeやTVerといったネット動画へと多様化。これらは「コネクテッドTV(CTV)」と総称され、テレビとデジタルの融合が急速に進んでいます。広告業界はいま、かつてない転換期にあります。

弊社は、この変革の最前線で、独自の「注視データ(視聴質)」を武器に、新たなマーケティングのスタンダードを創出しています。

その未来を共に切り拓く、新しい仲間を募集します。
このポジションは、将来の事業開発・プロダクトオーナー候補として新設された特別枠。
「クライアントのリアルな課題を知る者こそ、最良の事業開発者・プロダクトオーナーとなり得る」──この信念のもと、まずはデータアナリティクスコンサルタントとして経験を積んでいただきます。

そして、クライアントとの対話・データから得た洞察を武器に、将来的には自社の事業開発や新プロダクト創出に挑んでいただく、そんなキャリアパスをご用意しています。
第三者として提案に留まらず、当社の事業の当事者として意思決定し、推進していきたい──。
そんな志を持つ方にとって、最高のステージです。

●仕事概要
弊社独自の「注視データ」を活用し、ナショナルクライアントの広告効果を最大化するコンサルタントを目指していただきます。データ分析の基礎から学び、将来的にはクライアントの課題解決のために、当社の強みである1stパーティーデータやAI等の新しい技術も活用した提案に挑戦できます。

●主な業務内容
ご志向と適性に応じて、2つのフェーズでキャリアを構築していただきます。

☆フェーズ1(1 2年目)
データアナリティクスコンサルタントとして、クライアントと向き合う。
・ナショナルクライアントや広告会社に対し、当社独自の「注視データ」を用いた広告効果分析・レポーティング・コンサルティングを担当
・出稿戦略やクリエイティブ改善などのマーケティング課題を把握し、データに基づいた改善提案を実施
・顧客インサイトを収集し、プロダクト部門・開発部門へのフィードバック

☆フェーズ2(2 3年目以降)
事業開発・プロダクトオーナーとして、新たな価値創出を担う。
・フェーズ1で得た知見を活かし、新規事業や新サービスの企画・立案
・市場調査、事業計画策定、PoC(概念実証)の設計と推進
・プロダクトオーナーとして開発チームと連携し、ロードマップ策定 実行管理
・アライアンスチームと協働し、パートナー企業との共同ソリューション開発

大手電気通信事業会社でのドローン事業におけるプロダクト・サービス開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●プロダクト・サービス開発
この組織では、インフラ、建設、自治体等のターゲット領域に対して、ドローン向けの通信や運航管理、データ活用等に関するサービスの構築・提供を行っています。
その中のいずれかのターゲット領域やプロダクト・サービスを担当いただき、顧客に提供するサービス・プロダクト開発担っていただきます。

●プロジェクトマネジメント
担当するサービスと関連する遠隔運航やデータサービスに関連する国のプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。
経産省や国土交通省(航空局、水局、道路局)などの関連省庁や業界関係者(機体メーカー、サービス提供事業者)と折衝してプロジェクトの円滑な推進をおこないます。

●その他付帯業務
・サービス構築に向けた実証実験の対応
・パートナー企業との折衝・アライアンス
・プロジェクト獲得に向けた提案活動
・サービス、開発体制の構築

大手電気通信事業会社でのドローン領域における新規ビジネスの立ち上げ・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社長直下のポジションで、新規プロジェクトの事業戦略立案・実行
・お客さまとの積極的な対話を通じ、現状の課題を分析し、最適なソリューションを設計・提案
・戦略実現必要なアセットを補完するため、社外パートナーとのビジネスアライアンスやM&Aの推進

大手SIerでの金融機関と全国の自治体、企業間を結ぶファイル伝送プラットフォームを活用した新しいビジネス創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】 当社 e-ビジネス事業部 では、金融機関向けにインターネットバンキング等のサービスを、共同利用型の形態で提供しています。 私たちは、金融機関の「黒子」として、取引先との間で行われる各種取引を支えるインフラを構築・運用しており、40年以上にわたり、電話回線を用いた初期のサービスから、現在のインターネットを活用した高度なサービスへと進化を遂げてきました。 その中でも、当担当が提供するファイル授受サービスは、閉域網を活用したセキュアなサービスであり、全国ほぼすべての金融機関に採用されています。 このサービスは、金融機関と全国の自治体(シェア約80%)や大企業との間で、大量の振込データや口座振替データのやり取りを支える基盤となっており、社会インフラとしての重要な役割を果たしています。 ここ数年で、このサービスは急速に普及し、全国規模での導入が完了しました。 現在は、このセキュアなプラットフォームを活用し、次なる成長を見据えた新たなサービスの創出に取り組んでいます。 たとえば、データ連携の高度化、自治体・企業間の業務効率化、さらには新たな金融サービスとの連携など、可能性は多岐にわたります。 今回募集するポジションでは、こうした新規サービスの企画・立ち上げをリードし、事業の次なる成長を牽引していただける管理職を求めています。 具体的には、以下のような業務を担っていただきます: ・新規サービスの企画・立案 ・金融機関や自治体、大企業との連携によるニーズの把握と提案活動 ・社内外の関係者との調整・折衝を通じたプロジェクト推進 ・中長期的な事業戦略の策定と実行 ・チームマネジメントおよび若手人材の育成 当社の強みである「信頼性の高いインフラ」と「全国規模の導入実績」を活かし、社会に新たな価値を提供するサービスを共に創り上げていきませんか。 これまでのご経験を活かし、次世代の金融インフラを共に築いていただける方のご応募をお待ちしております。
【アピールポイント(職務の魅力)】 本ポジションの最大の魅力は、全国規模で展開される社会インフラの中核を担うプロジェクトに携われることです。 このサービスは、すでに全国の金融機関、自治体、大企業に広く導入されており、その上で新たなサービスを創出することは、日本の社会全体に大きな影響を与える可能性を秘めています。 単なる業務効率化やコスト削減にとどまらず、社会全体のデジタル化や行政・企業間の連携強化といった、より広い視点での社会課題の解決に貢献できる点が、大きなやりがいとなります。 また、当事業では、従来の「決済」や「金融取引」といった枠組みにとらわれず、より広範な視点で新たな市場やサービス領域への展開を視野に入れています。 たとえば、公共サービスとの連携、地域経済の活性化、企業間データ連携の高度化など、これまで金融機関が直接関与してこなかった領域にも積極的にチャレンジしていく方針です。 こうした取り組みは、既存の枠を超えた新しい価値の創出を目指すものであり、企画力・構想力を存分に発揮できるフィールドが広がっています。 さらに、当社は長年にわたり、信頼性・安定性の高いサービスを提供してきた実績があり、全国規模の顧客基盤と高いブランド力を有しています。 この強固な基盤の上で、新たな挑戦を行えることは、他にはない大きなアドバンテージです。 既存顧客との信頼関係を活かしながら、新たな価値提案を行うことが可能です。 このように、社会的意義の高いプロジェクトに携わりながら、自らのアイデアで新たな市場を切り拓いていくという、非常にチャレンジングかつやりがいのあるポジションです。 社会にインパクトを与える仕事をしたい方、新しい価値を創造することに情熱を持てる方にとって、最適な環境が整っています。

シェアNo.1の勤怠管理・人事給与を中心としたクラウドサービスの開発及び提供企業での事業推進責任者【給与BPO事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
責任者
仕事内容
業務内容
当社では、給与計算領域におけるBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業の立ち上げを目指しています。
既存顧客の拡大のみならず、新たなマーケットの開拓やサービスの高度化を推進するため、戦略立案から実行までを担う「給与BPO事業推進責任者」を募集いたします。

具体的な業務内容
ご経験やスキル、志向に応じて、以下のような業務をお任せします。

・給与BPO事業の推進に関する戦略立案・実行
?新規事業スキームの企画・設計
 既存サービスの拡張・高度化方針の立案

・競合調査・マーケット分析
?市場動向や競合サービスの調査
 顧客ニーズの把握、将来的な市場ポテンシャルの分析

・サービス企画・ビジネスモデル検討
?他社との差別化戦略の策定
 プライシングや収益モデルの設計

・事業計画の策定・実行
?中長期的な事業計画の作成
 各種KPI設計、進捗管理

・社内外ステークホルダーとの調整・折衝
?経営層への提案やレポーティング
 関連部門との連携
 パートナー企業の開拓・交渉

フィンテックベンチャーでのコアを担う新規事業BizDevリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社はキャッシュレスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
このような事業環境の中で、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており当社が有するビジネスアイディアや既存サービスを活用して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するビジネス創出など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。

【具体的には】
社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントとともに新規事業の基礎検討からスタートし、クライアントが実現したい将来像を具体化、当社が持つビジネスノウハウも合わせ事業計画、商品性の検討をリードいただきます。PJ化後には社内エンジニア部門と連携し、クライアントサイドの業務要件、運用設計の支援、社外ステークホルダも巻き込みながらプロジェクト全体を円滑に進めていただきます。

【業務例】

決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業のサービスデザイン
新規事業・サービスコンセプトに基づく業務要件定義、業務設計
開発プロジェクトのディレクション
金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの当社サービスの導入支援
クライアントとの条件・スキームの交渉および契約締結

大手通信事業会社での新規事業創出(地域課題の解決に向けた新規事業領域の推進/拡大)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者クラス〜リーダークラス
仕事内容
業務詳細
●地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対する新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、当社のICT技術力/アセットを強みとした新規事業創出
 - 顕在化または潜在化している社会課題の解決に資するビジネスモデルの検討
  - 検討したビジネスモデルに対する当社のICT技術力/アセットの利活用または協業企業の技術/アセットの利活用検討
  - ビジネスモデルの提案営業・コンサルティング

●先進技術の利活用モデル確立に向けたマーケティング活動/実証事業(PoC)/事業化
  - フィールドマーケティングによるビジネスモデルの実現性の検証
  - PoCの実現に向けたステークホルダー交渉・マネタイズの検証及びPoCの実施
  - 事業化に向けた事業・サービス・運用プロセス等の策定・実行・プロジェクトマネジメント

●事業化された分野の推進/拡大、事業化された分野における新たなビジネスの発掘
  - 事業計画策定・実行管理
  - 事業化分野における事業のスケール化に資するビジネス課題の特定及び課題解決に資する一手の検討・実施

現在の取り組み分野:一次産業(スマート農業、水産物養殖など)、地域文化伝承、ドローン、eスポーツ、再生エネルギー、リスクマネジメント、スマートシティ等
※事業化された分野に一定期間従事する可能性や、ご本人意向、経験・スキル、会社動向・事業動向などを踏まえて、他の新規事業分野でご活躍いただく可能性がございます。

スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所でのAI研修事業 責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
責任者
仕事内容
生成AIの急速な進化とともに、企業におけるAI活用の人材育成が重要性を増しています。
本ポジションでは、生成AI活用の第一人者監修のAI研修のプログラムの企画・設計・営業・デリバリーまでを一貫してリードし、事業創出を目指していただきます。

具体的には、法人向けの新規営業活動からプロジェクト全体のマネジメント、KPI設計と効果測定まで一気通貫で担当していただくことを想定しています。
事業推進はもちろんですが研修効果を最大化するため、受講者アンケートやデータ分析に基づくサービスの継続的な改善にも携わっていただきます。
研修は、生成AIの基礎知識から業務応用、最新ツールの実践活用までをカバーし、非エンジニア層にも理解しやすい教材構築を重視した内容になっています。
eラーニングやワークショップ形式など多様な学習形態に対応し、すでに実施している研修では受講者満足度99%以上とクライアント貢献度の高いサービスとなっています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での国内事業企画(新規事業開発・市場開拓)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
自治体、もしくは国内企業に対して「分散型水インフラ」や「水循環システム」という新たな概念を提案し、導入・実行まで推進するポジションです。

大手商社系再生可能エネルギー開発会社における海外事業開発担当者(アジア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【主な業務】
アジア事業部にて、アジアにおける風力・太陽光発電所新規開発・操業管理、再エネ電源由来の新規事業開発にかかる業務に従事していただきます。

【具体的な業務】
アジアにおける風力発電・太陽光発電・新規事業に関する下記業務
(1) 新規サイト(候補地)の発掘・確保と案件の精査(評価・分析)
(2) 各国におけるパートナーの選定と共同開発契約の締結
(3) 新規案件開発計画の策定・推進(各種契約の締結)
(4) 個別プロジェクトの必要資金の確保
(5) 個別プロジェクトの全体工程の策定と管理
(6) 操業案件の総括管理・運営
(7) 関係官庁・業界団体等との折衝・情報収集と分析

※業務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務

光学機器メーカーでの事業開発担当[管理職候補]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
・海外向け新規事業などの新規プロジェクト/共同研究の企画提案とその実行・中期計画の策定サポート

・プロジェクト管理に際し、国内外の関係者とのコミュニケーション、状況把握、支援業務

・中期計画実現に向けた部門・地域横断プロジェクトの進捗管理および実行

・新規事業に関連した商品企画に関与する場合あり



《責任範囲》

・担当職、もしくはエキスパート職としての採用、上長(プロジェクトリーダー、課長)の指示に基づいて業務を推進する

・上長より権限移譲された範囲で担当者・もしくはエキスパート職としての責任を持つ

【宮城】国内最大手SIerグループ企業での新規事業企画・DXO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜980万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
やりがい
当社では、官公庁・民間企業など、多数のプロジェクトが進行しています。
エンジニアとしてスキルを伸ばしていくだけでなく、人々の生活に密着した分野に携わる機会も多いので、「自身が手がけた仕事が社会に結びつく」といった地域貢献へのやりがいも実感できるのは、当社ならではの特徴です。
もちろん、上流工程から携われるという点もエンジニアの皆さんにとっては大きな醍醐味。
お客様や当社営業担当と意見を交わしながら進めていくモノづくりは達成感もひとしおです。

業務内容
東北における一次産業の社会課題を起点とした新規共創ビジネスの創発・推進をリードすることがミッションです。

主な業務内容
・東北における一次産業(農業・畜産業・漁業など)の課題の特定と解決に向けた仮説立案
・仮説に基づく外部共創パートナー探索・ネットワーク構築(官民連携含む)
・課題解決に向けた外部共創パートナーとのPoC企画と実行
・収益モデルの仮説構築、市場調査実施、事業化に向けた戦略策定および実行
・関連部門や外部共創パートナーとの調整・交渉(プロジェクト推進)

業務の魅力
・「地方創生」を一つのテーマとして活動しており、ご自身の活動が地域に貢献できていることを感じられることが多いお仕事かと思います。
・社会課題先進地域である東北の未来を変えるという難易度の高い挑戦に、初期段階から参画できます。
・大手グループ全体の技術力を活かして実現に導く環境も整っているため、一気通貫の経験・実績を積むことができます。
・特に当担当では先進的な技術も多く扱っているため、世の中の新しい事例を作っていく立場にもなることができます。

キャリアアップ
『大手グループ』ならではの充実した教育体制 グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。
仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です!
年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。
また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題、その後のキャリアなどを相談することが出来ます。
自身の3年後、5年後のキャリアを考えながらスキルアップ&キャリアアップが叶う職場です。
勤続年数や年齢関係なくキャリアアップ出来る制度の為、新卒中途関係なく活躍できる社風です。

【愛知】大手電力会社でのデータを活用した地域・世帯・個人向けの新成長領域の事業戦略策定・推進≪スペシャリスト社員≫

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2,350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データを活用した地域・世帯・個人向けの新成長領域の事業戦略策定・推進

【具体的には】
当グループが保有するデータを有効活用して中部地域の社会課題解決を図る新規事業に関する、事業戦略策定と推進をお任せします。

●具体的な業務
・データを活用した社会課題解決を図る新規事業に関する事業戦略の策定
・事業戦略を実現しうるビジネスモデル・サービスモデルの策定
・関係部署(実際に個別のサービスを運営する部署など)と協業して、個別サービスの構想検討
・関係部署(同上)のサービス立ち上げに伴う検討(実現シナリオ、効果算定、スケール方針、営業計画等)への伴走型の支援

●当グループが保有するデータ
・販売小売事業の顧客情報(スマートメータ30分値の電力使用量、再エネ契約状況、Webサイトの属性情報・アンケート情報等)
 ※送配電事業の顧客データ等は利用不可(法令等の制約)
・発電事業(再エネ・原子力)の発電情報(水力発電量・流入量・風力発電量・太陽光発電量に係る計画値・実績値等)
・オープンデータの最新情報(電力取引市場の取引価格、日射量予測、雷・地震・津波情報等)

●地域・世帯・個人向けのデータを活用したサービス(例)
・地域サービス:サステナブルで安全・安心な暮らしに向けた地域サービス(資源循環/医療・介護/防犯・防災/公共充電/情報銀行/官民連携等)
・世帯・家族向けサービス:世帯・家族の状況から安心・健康で快適な暮らしをサポート(健康/移動/見守り・保険等)
・個人向けサービス:お客さま一人ひとりの生活状況・ライフステージに応じた幅広いサービス(新生児検診/健康な食生活/子育て支援/快眠サポート)

【仕事の魅力】
・DXを活用したお客さまサービスの変革は、今後の当社グループの成長に必要不可欠なものであり、グループ会社も含む全社横断案件も多く、ダイナミックに業務に取り組むことができます。
・地域有数のインフラ企業として保有する膨大な資産、設備、データを活かした大規模な企画を立上げ、地域・社会の課題解決へ貢献できます。
・常に新しいテクノロジー、ビジネスモデルが市場に出現してくるため、業務を通じて自己変革も求められ、日々自己成長が実感できます。
・日々の業務を通して重要なライフラインであり、大規模な市場でもある電力事業に関する知識・経験を取得することができます。

【キャリアアップイメージ】
・採用時業務をスケールを拡大して継続
・立ち上げを支援したサービスの運営に参画
・新規事業に限らず、経営戦略やDX戦略の策定

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのコンサル事業立ち上げメンバー(経験者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
1. 新会社の立ち上げメンバーとして、事業の成長をリードできる
本ポジションは、単なるコンサルタントとしての役割にとどまらず、新会社の基盤づくりから関わることができる貴重な機会です。まだ成長フェーズにある当社だからこそ、単なるプレイヤーとしてではなく、組織づくり・サービスの開発・事業戦略の策定などにも携わることが可能です。
2. SaaS×コンサルの強みを活かした提案が可能
当社は、経営管理SaaSを活用したコンサルティングを提供する点が大きな特徴です。システム導入にとどまらず、戦略策定から運用支援まで一気通貫で支援することで、クライアント企業の経営管理の本質的な改革を実現できます。
3. 経営層と直接対話し、企業変革に深く関与できる
経営管理領域のコンサルティングは、CFOや経営企画部門と密接に関わるため、企業の意思決定の核心に関与できます。クライアントの長期的な成長を支援することで、コンサルタントとしての価値を高められる環境です。

本ポジションでは、以下の業務をお任せします。
-クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出
-経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援
-自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援
-CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化
-業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援

医療改革をデジタルの力で実現するスタートアップにおけるCOO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1600万円+SO
ポジション
COO
仕事内容
精神医療という、DXが急加速するフロンティア領域において、デジタルの力を活用して医療改革を目指すスタートアップにてCOOとしてご活躍いただきます。既に受診予約件数10万件を突破したオンライン診療システムや病院向けDX支援など既存プロダクトの成長と、新規事業の開発を担っていただきます。

【主な業務内容】
事業企画・戦略内容の立案
事業計画策定
事業推進体制の構築
KPIモニタリング体制の整備
業務プロセスの標準化
組織マネジメント
組織設計と人材育成

大手電気通信事業会社でのビジネスデベロップメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グローバルおよび国内の技術、市場動向の情報収集
・技術・市場動向を踏まえた新たなビジネスモデルの立案
・ビジネスモデル実現のためのパートナー探索とパートナーとの折衝
・ビジネスモデル実現のための社内関連部署との連携(主に技術部門やビジネス事業部門、オープンイノベーション部門などを想定)

なお、新たに立ち上がった部署ですので上記以外にも自らやるべきことを考えてご提案することも可能です。

大手通信事業会社での映像ソリューションを活用したDX・BPOビジネス創出に向けた事業戦略の立案・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
社内の既存プロダクトとの技術連携、AIソリューションを取り扱うパートナー企業の開拓・連携を通じて、お客様が享受できる価値を最大化するための映像ソリューション戦略の立案・実行をしていただきます。
(1)事業戦略策定:映像ソリューション事業(映像ソリューション・映像解析AI・データ可視化分析・生成AI・BPO)の中期事業戦略策定
(2)パートナービジネス:スタートアップとの開発連携/パートナリングにおけるPMリード
(3)商品開発:MVP/商用仕様(コアコンピタンス、サービス仕様、提供価格、収支)の策定、顧客PoC提案からの仕様反映

グループの経営管理企業での新規事業開発責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業の企画立案・事業戦略策定
以下はあくまで、上記を実施するための例です。
市場/競合調査、顧客インサイトの発掘と仮説検証
プロダクトの要件定義、ローンチ計画の策定・実行
KPI/P&L 管理、投資・予算管理
マーケティング(オンライン/オフライン)の施策立案・運用
プロダクト改善のためのデータ分析、ユーザーヒアリング
必要に応じた採用計画・チームビルディング
ステークホルダーとの折衝(経営陣・外部パートナー・ベンダー等)...etc

空間情報ソリューション提供企業での新規事業開発マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規事業の企画立案
・市場・顧客ニーズの仮説検証
・収支計画・事業計画作成
・PoC推進・外部折衝

【愛知】大手電力会社でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業、コーポレート、事業開発、DX・IT、技術系など幅広くキャリア採用を実施をしております。
ご希望や経歴を踏まえて、可能性のあるポジションについて打診させていただきます。
※具体的なポジションについては、カジュアル面談を経て正式にご連絡をさせていただく予定です。

<女性のキャリア形成>
・女性の職域拡大
・中長期的な育成を考慮した配置・ローテーション
・育児期の成長を促進するための研修
・ダイバーシティを推進するリーダーの育成
・管理職層への意識啓発

<男性の家事・育児参加の推進>
・仕事と育児の両立による更なるライフ・ワーク・バランスの実現を目的に法令上の産後パパ育休制度を上回る内容の「両立育児休職制度」を新設し、休職中の就業についても認めています
・子が誕生した男性社員と上司に、育児休職の取得を奨励する電子メールを送信
・男性育休取得を促進するための、管理職向け・希望者向けのセミナーを実施

<女性の活躍と男性の育児参画に関する経営目標>
1.2025年度に当社および事業会社全体で、女性役付職数を2014年度の3倍以上とする(2023年7月1日時点で83.5%達成)
2.2025年度に当社および事業会社全体で、男性の育児休業取得率を100%とする(2024年3月31日時点で育児休業と育児目的休暇を合わせて104.1%達成)

●ダイバーシティへの取り組み
・「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」に認定
・次世代育成支援対策推進法に基づく認定「プラチナくるみん」
・女性活躍推進法に基づく認定制度である「えるぼし認定」(3段階目)を取得
・「あいち女性の輝きカンパニー」優良企業の受賞、あいち女性の活躍プロモーションリーダー選出
・「ダイバーシティ経営企業100選」受賞

●働き方改革
「従業員がいきいきと働くためにはライフ(心身の健康、充実した生活)が基盤となる」との考え方に基づき、ライフ・ワーク・バランスの現実に向けて取り組んでいます。これを実現するために、多様な働き方に向けた取り組みの推進により、従業員のライフの充実とワークでの能力発揮を目指していきます。
・フレックスタイム(コアタイムなし)勤務制の全社適用
・0時間勤務日制度の導入(月間所定労働時間を変えず、月4日まで設定することができ週休3日制のような働き方が可能)
・育児や介護、通院などの都合に合わせて断続勤務が可能
・テレワークの導入(本人希望によるテレワークは月の半分まで可能)
・仕事と育児・介護などの両立支援
・年次有給休暇取得率83.9%(2023年6月28日公表)

【愛知】大手電力会社での陸上風力発電所の新規開発における投資計画策定、収支管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇用時
陸上風力発電所の新規開発に伴う投資評価、投資計画策定および収支管理業務等
具体的には・・・
発電所の新規開発に伴う下記業務を実施
・投資意思決定に到る検討業務
・金融機関等との協議、交渉
・投資評価
・投資計画策定
・ファンドへの出資・SPC設立
・投資意思決定後の進捗管理
・運転開始後の収支管理、課題対応

【愛知】大手電力会社での太陽光発電所の新規開発における投資計画策定、収支管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇用時
太陽光発電所の新規開発に伴う投資評価、投資計画策定および収支管理業務等

具体的には・・・
発電所の新規開発に伴う下記業務を実施
・投資意思決定に到る検討業務
・金融機関等との協議、交渉
・投資評価
・投資計画策定
・ファンドへの出資・SPC設立
・投資意思決定後の進捗管理
・運転開始後の収支管理、課題対応

大手電気通信事業会社での新規事業企画・推進担当<フィジカルAI>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
フィジカルAIを活用した新規事業の立上げに向けた施策の立案・推進における、以下の業務をお任せします。
・国内外のフィジカルAIに関する技術・ビジネス化の動向に関する調査・分析
・特定のアセットを活用したフィジカルAIに関する施策の検討
・国内外のスタートアップ企業とのパートナリング方針の策定、パートナリングに向けた協議の推進
・フィジカルAIを活用した新規事業の実行に向けた取り組みの具体化・推進

大手電気通信事業会社での自動運転サービスの社会実装PM<社会課題を解決する自動運転の地域実装を現場で推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
地方自治体・地域交通事業者との調整、合意形成、導入交渉
実証実験の実施管理(走行計画、車両・ルート整備、リスク対策)
サービス導入に向けたスケジュール・リソース・役割分担の計画策定
本番運用に向けた運行管理、遠隔監視、現地オペレーション体制の構築
現場課題の吸い上げとサービス改善サイクルの起点形成

大手電気通信事業会社での自動運転サービスの事業企画<社会課題を解決する新規モビリティ事業を構想・推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動運転技術を活用した新規モビリティサービスの構想・事業設計
国内外の市場動向、制度・社会構造の変化を踏まえた戦略シナリオの立案
社会課題や地域ニーズを踏まえた事業モデルの仮説構築と検証
他業界・他企業との連携を見据えた事業共創・アライアンス戦略の策定
収益モデル・KPI設計、リスク評価を含む事業計画の策定・経営提案

大手電気通信事業会社でのビジネスディベロップメント<海外ハイパースケーラーとの協業構築・拡大>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ハイパースケーラーとの協業に関連する以下の業務を主にご担当いただきます。
・事業案の立案、検討
・ハイパースケーラーとの協議、交渉
・社内関連組織との検討、調整
・ハイパースケーラーとの契約対応
・ハイパースケーラーとの事業における施策立案検討、実行
など

大手SIerでの全社生成AIビジネス戦略検討/アセット企画・展開推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1350万円
ポジション
課長 課長代理 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
全社(日本国内)の生成AIビジネス戦略策定、SmartAgent を実現する生成AIオファリング/ソリューションアセット企画、アセット開発やハイパースケーラー/SaaS ベンダー等との戦略的アライアンスを通じて市場拡大を牽引します。

具体的には以下のような業務を実施します。
- 全社(日本国内)の生成AIビジネス戦略検討、各業界のGTM戦略・戦術検討
- AIエージェントプラットフォーム、業界業務特化の生成AIオファリングなどのアセット企画
- 社内の営業・開発・コンサルと連携したアセット開発、アライアンスの実行推進
- 社内外の生成AI関連プロジェクトを通じた先行知見・実績獲得、アセット企画への反映 など

バーチャルヒューマンAIカンパニーでの事業開発/Biz dev

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
バーチャルヒューマンをプロデュースし、IP×テクノロジー(AI・CG・ブロックチェーン)で幅広く展開するクリエイティブカンパニーです。
近年ではAIを搭載したバーチャルヒューマンで
バーチャルヒューマンを活用した事業施策の提案から実行・運用までを一貫して担当していただきます。
社内外のステークホルダーと連携しながら、バーチャルヒューマンに関する事業やプロジェクトを成功へ導く役割です。

【業務内容】
・リード獲得(イベント登壇・紹介などによるネットワーキング)
・問い合わせ対応および初回商談
・クライアント課題に応じた施策の企画・提案(複数回にわたる提案プロセス)
・要件定義とプロジェクト進行計画の設計
・見積書の作成・発行、契約書の締結
・プロジェクト進行中のメイン窓口(社内外の連携・調整)
・チームメンバーのマネジメント・育成(必要に応じて)

最初はざっくばらんにお話できれば嬉しいです。
皆さまのご応募を心よりお待ちしています!

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでの新規プロダクト_グローバル推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の人材開発グループは、上記の人事戦略で目指す「人材輩出企業」実現を支える要の部門です。
本求人では、人材開発グループのリーダーを担っていただける方を募集しています。
人事部長経験などの管理職経験を有する方を歓迎しております。ご経験や志向性を考慮させていただきながら、ご自身でも一部研修・育成をご担当いただきます。

【具体的には】
・全社の人材育成体系の策定・ブラッシュアップ、実現に向けたマイルストーン設計
・全社研修の企画・運営
・各ユニット独自で行う研修との連携・フォロー
・研修に限らない育成施策の立案・実行 など

※人材開発プログラム例 (予定を含む)
次世代ビジネス人材育成、哲学的思考力を高めるための研修、創発教室 (リベラルアーツ他)、1on1研修、キャリア研修、ダイバーシティ研修、各種階層別研修

急成長中のブランドコンサル企業での事業開発_メンバークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 経験や実績に応じて決定致します。
ポジション
メンバークラス
仕事内容
本ポジションは、「0→0.1」の探索と、「0.1→1」の立ち上げ、両輪の推進力が求められるポジションです。
・社内外に点在する「事業のタネ」を拾い上げ、仮説立案・検証・実行へとつなげる
・経営陣から与えられるテーマや大枠方針を受け、自らオーナーシップを持って企画 実行まで主導する
・行政、地場企業、技術パートナーなど多様な関係者と連携し、プロジェクトマネージャーとして事業開発をリード
・収益モデルや実行体制、地域との合意形成を見据えた、“現場起点”のビジネスモデル構築
・ゆくゆくは自ら立ち上げた事業の副責任者 責任者として、継続的なスケールにも関与

<弊社事業開発部の仕事の魅力>

・構想を語るだけでなく、社会にインパクトを生む「事業」に昇華させられる醍醐味
・プロジェクトの多くが、脱炭素や地域活性という社会的意義の高いテーマに直結
・上流から実行までを一気通貫で担当するため、当事者としての手応えと成長実感が得られる。
・現地に飛び込み、現場で検証しながらビジネスをつくるため、リアルな社会課題に向き合う力が身につきます。
・意思決定が速い環境で、自らの成果が会社の成長に直結する実感を味わえます

【東京】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのがん領域における分子診断検査の事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
795万円〜1586万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
がん領域における分子診断検査の新規事業を推進し、事業開発の中心を担っていただきます。
事業立ち上げのため、以下のいずれか複数の業務に幅広く携わっていただく予定ですが、ご自身の専門性に応じて担当いただく業務を調整したいと考えています。
【業務詳細】
・国内外の先進的な検査会社とのアライアンス構築、技術評価・ライセンス交渉・共同開発の推進
・医療機関、登録衛生検査所との連携。
院内での臨床検査の導入に向けた業務フロー設計
・がん診療ガイドライン・臨床研究を担う専門医とのネットワーク形成。
意見収集、共同研究の調整
・学術営業活動。
医師・医療従事者への検査解説・学術情報提供
・マーケティング活動。
新規項目検査の探索および市場性調査。
訴求点整理と製品戦略への反映
・開発・品質・間接部門との連携・調整/開発進捗管理
・薬事戦略・PMDA相談対応。
社内薬事担当との連携による薬事承認プロセスの構築支援

人材紹介、派遣を行う企業でのホテル業界への人材派遣立ち上げ MGR-部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜1000万円
ポジション
MGR-部長候補
仕事内容
募集職種
新たな領域「ホテル業界への人材派遣サービス」立ち上げに伴い責任者を募集しています。

業務内容
現在、通信業界への人材サービスをメインとしている当営業部で、新たに「ホテル業界」への人材派遣サービスの責任者として勤務いただきます。
専門職社員の人材派遣です。

・営業活動
 └新規顧客の開拓や既存顧客との関係構築
・マーケティング
 └市場調査と競合分析を基に戦略立案
・人材提案
 └必要な人材のスキルや業界の動向を把握し、クライアントに最適な人材を提案
・マネジメント

責任者として、サービスの立ち上げに伴い、営業やマーケティング、顧客への人材提案など、まずは事業を前へ進めていただきます。
将来的には、組織設計を行っていただきます。
当部門は通信・アパレル業界への人材サービスにおいて豊富なリソースを持っています。
稼働中の社員のキャリアチェンジ提案等で、クライアントへ迅速に受け入れ提案を行うことができます。

人材紹介、派遣を行う企業でのホテル業界への人材派遣立ち上げ(一般〜LD職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜550万円
ポジション
一般〜LD職
仕事内容
募集職種
新たな領域として「ホテル業界への人材派遣サービス」の立ち上げに貢献していただける方を募集しています。

業務内容
現在、通信業界への人材サービスをメインとしている当営業部で、新たに「ホテル業界」への人材派遣サービスの立ち上げに参画いただきます。

【営業】
・営業活動
 └新規顧客の開拓や既存顧客との関係構築
・マーケティング
 └市場調査と競合分析を基に戦略立案
・応募者対応、人材提案
 └必要な人材のスキルや業界の動向を把握し、クライアントに最適な人材を提案
・入社後フォロー
 └稼働者社員サポート、キャリア面談、勤怠管理 等

【研修担当】
・接客接遇研修 業務全般、付随する業務
 └研修プログラム作成、実施、見直し等
 └研修後フォローアップ
 └稼働社員サポート業務

サービス立ち上げに伴い、営業、マーケティング〜顧客への人材提案、応募者対応〜入社、研修までのサポート等の対応などまずは事業を前へ進めていただくことを期待しています。

医療関連サービス会社での新規事業開発 / 推進【オンライン診療推進】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のアセット、シナジーを活用した新規事業として、オンライン診療のビジネスモデルの構築/推進をしていただきます。

・ユーザー(患者・医師)ニーズの調査、深堀り分析
・オペレーション構築、改善
・収益最適化
・医療機関、薬局、製薬企業など、オンライン診療を取り巻くエコシステム内のパートナー企業との連携スキーム構築
・組織設計&人事戦略
・患者体験を向上させる医療DX事業の戦略立案および事業推進
・経営陣へのレポーティング(週1)

大手製薬メーカーでの新規事業開発(ライセンシング)・アライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
役割・業務内容
国内外の企業との提携交渉、契約締結、アライアンス構築・推進、市場調査・分析、新規事業立ち上げ等を担っていただきます。
社内外問わず関係者と良好なコミュニケーションを構築しながら、事業企画から実行まで一貫して携わることで、セルフメディケーション市場における競争優位性を築き、持続的な成長に貢献することが期待されます。

セルフメディケーション領域における事業提携先の探索・選定
ライセンス契約交渉・締結、アライアンス構築
事業計画の策定・実行、進捗管理・KPI分析
市場調査・分析に基づいた新規事業の企画・立案
契約締結後の関係構築・維持管理

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのヘルスケア分野における新規事業開発・推進(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任クラス
仕事内容
●職務概要
体内で放射線がん治療を行う「アルファ線内用療法」に必要な材料(=アクチニウム225)の高効率・高品質な製造技術を用いた、事業化検討を社内外関係者と連携しながら行っていただきます。

●職務詳細
新技術の事業化に向けた、
・事業草案/計画立案
・事業推進/マネジメント
・国内外製薬企業との交渉

<携わる事業・ビジネス・サービス・製品>
核医学治療分野で会社の新技術を活用した新規事業の事業化検討

【ビジョン/ミッション】
ヘルスケア分野(核医学治療)における新規事業開発

【仕事の魅力】
今後成長が見込まれる市場における新規事業を考えており、それを実現・推進していくことは前例がまだほとんどない為、 困難も伴いますが、成功すれば社会貢献にもつながるビジネスです。

【キャリアパス】
1〜2年目:プロジェクトチームの1員と対外折衝業務に従事
2〜3年目:実ビジネス立上げに向けた契約業務に従事
3〜5年目:プロジェクトリーダーとして実ビジネス推進
5〜10年目:チームリーダーとして事業運営、組織運営に参画

大手通信サービス会社での新規事業開発(商品・サービス企画)[FinTech] ※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1230万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険業界のデジタルトランスフォーメーションの実現を目指す。

【主な業務】
これまで解決できていなかった保険業界の課題を当社の持つ膨大なグループアセット(例:日本最大のユーザータッチポイント/膨大なユーザービッグデータ/競争力のInsurTechサービス/最先端の生成A/etc)を活用し、解決に導く新事業を創出する。
主に以下のような手法で事業推進する。
・海外の先進的な保険サービスの取組を保険会社やプラットフォーマーへコンサルティング実施
・保険会社とプラットフォーマーのビジネスアライアンスを作り、保険業界の新たなビジネススキームを構築
・保険会社やプラットフォーマーに対して新たな保険商品リリースに必要となる次世代システムの導入を推進

【具体的業務】
・業界課題の特定のためのマーケットリサーチ
・特定した業界課題を解決に向けた企画をPMFなどのフレームワークを活用し立案する
・企画案をローンチに向けた各種業務推進を行う(ビジネススキーム策定/GTM戦略策定/事業計画策定/システム設計検討/業務オペレーション検討/投資承認調整 etc)
・ローンチ後の新事業の運営や改善検討の対応

仕事の魅力
・先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。
・少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。
・また自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなもの。
全509件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

ビジネスデベロップメント(新規事業開発)、事業会社の求人を年収から探す

ビジネスデベロップメント(新規事業開発)、事業会社の求人を企業の特徴から探す