「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ITアーキテクトの転職求人

319

並び順:
全319件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

ITアーキテクトの転職求人一覧

大手SIerでのクラウドアーキテクト/エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
ITアーキテクトとして、各種クラウドサービスを駆使し、最適なシステムの設計・構築を行って頂きます。プロジェクトの特徴に応じてクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定を行い、クラウドの特徴を理解し可用性や性能に配慮したシステム設計を実施して頂きます。

【組織のミッション】
当事業部は、デジタルトランスフォーメーションやクラウド活用を検討するお客様に対し、ハイブリッド・マルチクラウドを駆使したソリューションを提案・提供します。コンサルティングやインテグレーションを強みとし、ストックであるマネージドサービスの獲得につなげ、サービスを拡充し、複数のお客様へ展開することで、持続的な事業成長を図ることを目的として活動をしております。

【アピールポイント(職務の魅力)】
【当該ポジションの魅力・特徴】
インフラの切り口からビジネスを切り開いていき、ベンダーやメーカーとしてモノに固執することなく、システムインテグレーターとして顧客にとって本当に価値がある求められるサービスを提供することができます。
またパブリッククラウドベンダとの強固なアライアンスを武器に当社ならではのオファリングを創出することが可能です。

大手SIerでのフルスタックエンジニア・Techセールスを目指し、国内+海外先進案件で腕を磨きたい方

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・CloudやDevOpsなどの先進テクノロジーをフル活用した総勢200人のバーチャルチームで、各地域の先進案件に取り組んでいます。製造(特に自動車)、流通、サービス業のIoT/MlOps/AI関連開発が主なターゲットになります。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・我々の信念は、「エンジニアが楽しい仕事ができれば、人は育ち、事業は拡大できる」です。そこで、先進テクノロジーの全く新しい枠組みを活用し、テクノロジーベースにビジネスを生み出し、グローバルでエンジニアが楽しみながら、腕を上げ、事業拡大を実現していくことを目指しています。

大手SIerでのブロックチェーンアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
国内外顧客と海外グループ会社と連携して、ブロックチェーンビジネスのあらゆる取り組みを主導します。
勉強会から実証実験を通じて、ブロックチェーンではまだまだ少ない商用化・事業化を担います。

【アピールポイント(職務の魅力)】
当グループではブロックチェーン推進チームを中心に、日本だけでなく世界中のグループ会社と連携し、ブロックチェーンビジネスを行っています。
国内外のフラッグシップ案件に一人称で従事することで、希少かつ高難易度なシステム開発を経験、市場性の高いブロックチェーンビジネスの第一人者としてのポジションを手に入れることができます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの公共大規模システム(税務)における方式・基盤に関する開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
インターネットを通じて、国税の電子申告・申請を行うためのシステムであり、税制改正に伴う年度開発の着実な遂行とシステムの安定運用が組織のミッションである。年度開発案件において、年4回の定期リリースにおいて中小規模の基盤変更を実施している。また、FY2021に安定稼働継続とセキュリティ確保の観点から、機器リプレースを予定しており、具体的には、プラットフォーム変更やセキュリティ向上の施策を計画している。さらに、クラウド化やアーキ統合等を含めた次世代システムの検討が進められており、検討や設計を実施する要員を必要としている。

【職務の魅力】
・大規模ミッションクリティカルシステムにおける基盤設計・開発において、上流工程からサービス開始まで一気通貫で経験することができる。
・基盤設計・構築に関するスキル(Web・AP、DBMS、運転・監視、セキュリティ等)について、深堀や幅出しができる。
・複数の協力会社を技術マネジメント・組織マネジメントすることでプロジェクトマネジメント能力を成長させることができる。
・多数のステークホルダとの調整・折衝が必要であるため、その調整・折衝能力を身に着けることができる。

大手SIerでの地方銀行向け共同利用システムのオープン系基盤技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
地方銀行向け共同利用システムにおいて、次世代のオープン系システムのグランドデザイン、方式設計、構築等をミッションとします。
様々な最新のオープン系技術を取り入れ、最適なシステム構成、実現方式・手法の検討〜構築まで幅広く携わっていただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・国内最大シェアを誇る共同利用システムを中心としたシステム基盤全般を担う組織です。
・複数のシステムを取り扱うため、その範囲は多岐に渡り、MFシステムから、各種オープン系、またそれらを接続するNWまで幅広のシステム構築に触れることが出来ます。
・業務としても、共同センタの維持、更改、移行、新規企画などライフステージに沿った様々な種類のミッションを持っています。新規企画については、最新技術を積極的に取り入れる方針としており、最新技術導入の企画〜構築まで携わることができます。また、ベンダも複数社と接点があり、まさにマルチベンダの強みを活かす当社の縮図ともいえる組織です。

大手SIerでの大規模ミッションクリティカル領域 ITアーキテクト(モバイル業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
・約1億ユーザの社会インフラとなる携帯サービスの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ環境の構築・維持管理を実施し、その上でサービスの安定提供を担っていただきます。

・大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ開発のグランドデザインから設計〜試験〜構築までをトータルで行う業務です。5G/IoT時代に求められるシステムのアーキテクチャも見据え、2万台を越えるサーバ/ネットワーク機器やその上で動作するアプリケーションに対してコンテナ化/構築・試験自動化などの最新技術を適用して先進的な基盤を構築していく仕事です。

【アピールポイント】
●モバイル業界における醍醐味
・IT投資意欲が旺盛なモバイル業界において、インフラエンジニアとして常に新しいチャレンジが求められ、多くの挑戦をすることができます。
・多方面にビジネスを模索しているモバイル業界において、ビジネスの変化に応じた柔軟なシステムアーキテクチャが求められ、システムアーキテクトとして様々な挑戦をすることができます。
・システム化要件の多様化に伴い、従来のオンプレミスなどの技術に加え、クラウドリフト&シフト・コンテナ化・構築/試験自動化などへの新しい取り組みも進んでおり、幅広いインフラ構築スキルを身に着けることができます。

●大規模SIプロジェクトにおける醍醐味
・当社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる大規模システムの開発に携わることができます。
・サーバ、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、システムの要件定義〜構築まで一貫したシステム構築、およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。
・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの大規模ミッションクリティカル領域 基盤リーダー/サブリーダー候補(モバイル業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
・約1億ユーザの社会インフラとなる携帯サービスの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ環境の構築・維持管理を実施し、その上でサービスの安定提供を担っていただきます。

・大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ開発のグランドデザインから設計〜試験〜構築までをトータルで行う業務です。5G/IoT時代に求められるシステムのアーキテクチャも見据え、2万台を越えるサーバ/ネットワーク機器やその上で動作するアプリケーションに対してコンテナ化/構築・試験自動化などの最新技術を適用して先進的な基盤を構築していく仕事です。

【アピールポイント】
●モバイル業界における醍醐味
・IT投資意欲が旺盛なモバイル業界において、インフラエンジニアとして常に新しいチャレンジが求められ、多くの挑戦をすることができます。
・多方面にビジネスを模索しているモバイル業界において、ビジネスの変化に応じた柔軟なシステムアーキテクチャが求められ、システムアーキテクトとして様々な挑戦をすることができます。
・システム化要件の多様化に伴い、従来のオンプレミスなどの技術に加え、クラウドリフト&シフト・コンテナ化・構築/試験自動化などへの新しい取り組みも進んでおり、幅広いインフラ構築スキルを身に着けることができます。

●大規模SIプロジェクトにおける醍醐味
・当社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる大規模システムの開発に携わることができます。
・サーバ、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、システムの要件定義〜構築まで一貫したシステム構築、およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。
・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。

大手SIerでの官公庁向けシステム基盤アーキテクチャ検討。システムグランドデザイン策定から実装まで。(Keyword:Cloud、ServiceNow、DevOps/SRE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
政府方針であるデジタル・ガバメントの実現に向けたオンライン手続きデジタル化を事業領域とする部門において、パブリック/プライベートクラウド導入やマイクロサービス化等の新規技術の導入に向けて、システム基盤、アプリケーションアーキテクチャ及び、サービス要件についてFIT&GAP分析を行い、システム最適化を図っていく業務をご担当いただきます。
また、DevOps/SRE等の考え方を導入し、開発と運用の効率化を目指す業務をご担当いただきます。

(1)弊社のノウハウや経験をもとに、OpenCanvas(プライベートクラウド)の利点であるさまざまな個別要件への対応と、パブリッククラウドの利点を合わせて、最適な官公庁システムの共通プラットフォーム構想の立案を実施して頂きます。
(2)未来投資戦略に掲げられているオンライン手続等のIT化に向けて、2カ年で開発を実施しています。パブリッククラウドを用いた開発であり「Infrast ructure as Code」によるインフラ構築・運用の自動化への取組を実施。また、コンテナ技術を用いてマイクロサービス化を実装しており、今後の事業構想に合わせてアーキテクチャを検討して頂きます。

入社後は適性を勘案し、複数のプロジェクトの中から最も親和性の高いプロジェクトに参画いただきます。
配属後はOJTを通じて業務内容をキャッチアップいただきますので、中央官庁等の公共機関における業務知識のない方でもご応募いただけます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
官公庁が提供する公共サービスにおいて、利用者(国民)の課題に対し、デジタル技術を活用して解決する弊社ならではの職務です。
当担当における業務内容は多岐にわたり、基幹システム開発、新規事業創出のコアメンバーとして急速な事業拡大と成長を体感できるチャレンジングなポジションがあり、入社後のご希望や適性に応じて幅広いキャリアパスを描く事が可能です。
本ポジションが関わる官公庁は、デジタル化に対して先進的な取り組みを行っており、お客様、技術支援組織との議論を交えて自らの技術を身に付ける土壌がございます。

また、以下のようなスキルを伸ばすことができます。
(1)システムアーキテクチャデザイン力(DX関連)
(2)顧客提案力
(3)プロト開発から商品企画立案(サービス化)

既存のやり方にとらわれず、自分自身で新規分野を開拓し切り開いていける人財を募集しています。様々な問題・課題に直面した際にも、前向きにチャレンジしていける方の応募をお待ちしております。
デジタル化施策として、当社のビジネスにおいても大変注目されている領域です。社内外の関係者と協業しながら、先陣切ってシステム化構想、開発にチャレンジしていける方の応募をお待ちしています。

<職場の魅力>
・柔軟な働き方(テレワーク推奨、産休制度充実)が可能です。
・組織は年次、役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来るワイガヤな風土です。
・自担当のみならず、他組織と横断的に連携したシステム構想立案が可能です。
・入社後のキャリアパスは多数存在します(ITスペシャリスト、ITアーキテクト、プロジェクトマネージャ、ビジネスデベロップメントなど)。
・弊社グループ内での転籍者が複数おり、受け入れ態勢は整っています。

大手SIerでの金融系ソフトウェアアーキテクト/スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
金融系(銀行、保険、証券等)のデジタル開発案件に参画し、ソフトウェアアーキテクトまたはソフトウェアスペシャリストとして以下の職務に従事します。
金融分野における技術統括部門として、半年〜1年前後を目安に案件の立ち上げや課題解決を行い、次々と新しい環境・新しい技術に取り組みます。
・予備検討/要件定義:ソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワークの選定
・設計:アプリケーション処理方式設計/共通化設計、等
・製造:共通部品の実装、アプリケーションフレームワークの拡張等
    ※Java開発が主ですが、JavaScriptやPython、Golangと近年は扱う言語が多様化しています。
・試験:単体テスト/結合テスト/システムテスト等

特に以下の特性を持つ案件に注力しています。
・クラウドサービス(AWS、Azure、GCP)を活用する案件(クラウドリフト&シフト、クラウドネイティブな開発)
・開発プロセスの作成と継続的な改善(アジャイル開発、CI/CD、DevOps等)
・先進技術の活用(AI、Blockchain等)をコンポ―ネントに含む開発案件(PoC含む)

【アピールポイント(職務の魅力)】
金融分野全体を所掌する技術部門に所属することで、特定の業種に依らない幅広い経験を積むことができます。
また、取り扱う技術領域も幅広く、Javaを中心とした従来型開発に加えて先進技術領域(AIやBlockchain等)や開発プロセス(アジャイル開発等)まで含めてモダンな開発を経験することができます。
各自の技術レベルと作業レベルにあわせて、高スキル者のバックアップ兼指導を付けたり、ミッションを一任したりとストレッチできる環境が整っています。

大手SIerでのグローバルに事業を展開する企業向けITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
●顧客のITシステムの現状を分析し、マルチクラウド等を用いてグローバルで最適化されたアーキテクチャのグランドデザインを構想したり、最適化アーキテクチャに移行するための企画を立案して頂きます。
●企画が採用されたら、アーキテクチャ変革のリーダ(またはメンバ)として、AWS等のパブリッククラウドの各種マネージドサービス、汎用的なコンテナ技術、インフラ自動化技術等を駆使して、効率的にアーキテクチャ変更を実施します。
●特に新しいチャレンジとして、パブリッククラウドから別のパブリッククラウドへの移行手順を確立し、そのノウハウを武器として複数の企業に価値を提供します。

【アピールポイント(職務の魅力)】
最先端の技術を駆使することができます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのマーケティングソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
データドリブンマーケティング領域のソリューションアーキテクトとして、お客様のDX/マーケティング戦略やニーズを理解し、マーケティング領域のデータ活用基盤導入に向けた、技術的な営業支援、ITコンサルティング、システム開発をリードする役割を担います。
また、様々なソリューション・テクノロジーを組み合わせたデータドリブンマーケティングソリューションの企画・開発を担います。

【アピールポイント(職務の魅力)】
当事業部では、お客様企業のデータドリブンカンパニー化をコンセプトに、コンサルから基盤構築、運用までトータルでサポートする「デジタルサクセス」を推進しています。
本ポストは、マーケティング、カスタマーサクセスの推進・高度化に必要なデータドリブンマーケティングプラットフォームの提案、開発を担う重要なポジションとなります。
難易度の高い案件を数多く経験した高い技術力をもったメンバーも多く、様々な業界における先進的なお客様のDX化に貢献することができます。また、先進テクノロジーベンダーとのアライアンスも積極的に行っているため、先進技術の知見/ノウハウに早期に触れることも可能となっています。
最近では、クラウド型DWHの先進企業と資本提携を通じた戦略的パートナーとして密に連携しています。

大手SIerでのクラウド技術を活用したデータ分析プラットフォームの開発・構築(ITアーキテクト/クラウドエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・クラウド/プラットフォーム技術の知見に基づき、ITアーキテクトまたはPMとして、DWH、BI、ETL領域における、ソリューション開発の推進や、コンサルティング工程のシステムグランドデザイン策定時におけるアーキテクト観点からの検討を行う。

【アピールポイント(職務の魅力)】
当事業部では、お客様企業のデータドリブンカンパニー化をコンセプトに、コンサルから基盤構築、運用までトータルでサポートする「デジタルサクセス」を推進しています。
本ポストは、データ分析/活用に必要なデータ分析プラットフォームの構築を担う重要なポジションとなります。
難易度の高い案件を数多く経験した高い技術力をもったメンバーも多く、様々な業界における先進的なお客様のDX化に貢献することができます。
また、先進テクノロジーベンダーとのアライアンスも積極的に行っているため、先進技術の知見/ノウハウに早期に触れることも可能となっています。
最近では、クラウド型DWHの先進企業と資本提携を通じた戦略的パートナーとして密に連携しています。

大手SIerでのスマートシティプロジェクトにおけるクラウドリードエンジニア/システムアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
生活者視点の新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティを支える都市OSの持続的開発/運用業務。
当社は、グループやディベロッパー、自治体等と連携しスマートシティPJTのIT領域のオーナーシップを持っています。
ステークホルダと連携を図り、新しい街づくりを目的に各種スマートシティPJTにて都市OSのインフラ開発チームを率いることを期待しています。

【各役割対応イメージ】
・クラウドリードエンジニア:他都市OS/外部サービス/グループのソリューションとの連携も見据えながら、クラウド技術カットで、ユースケースを迅速にデリバリする当社流都市OS開発(SocietyOS)の方向性を決めるかじ取り役。
スマートシティユースケースを開発するアジャイルチームや、当社の先端技術、サービスを持つ様々な事業部など、各ステークホルダと連携・コミュニケーションを図りながら、スマートシティビジネスにおける価値の最大化を見据えて、都市OSの要件・機能・開発タスク優先度決め等を実施

【アピールポイント(職務の魅力)】
最新のIoT技術を活用した新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティ事業が世界的に盛り上がりを見せる中、スマートシティPJTの立ち上げ期から携わります。
本PJTでは、一般的な都市OSに求められるデータ連携機能に加え、様々なユースケースを迅速に提供するために、グループ内外の各種サービスを活用した機能も幅広く開発していく計画です。また稼働基盤として特定のクラウドに依存しないアーキテクチャを思想であるため、クラウド技術の幅だし/深堀りや、連携する多種多様なサービスに対する知見の獲得、マルチクラウド運用の経験を積むことができるとともに、クラウドリードで将来のスマートシティの実現、新しい価値を生み出す街づくりに直接携わり、経験値を積めることも本職務の魅力の一つです。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの社会を支えるITシステムを実現するソフトウェアエンジニア/ソフトウェアアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
未来の日本社会を支えるITシステムをソフトウェア面から具現化する仲間を募集します。

●職務内容について●
 デジタルガバメントからスマートシティまで、社会を支えるITシステムを幅広く担当する公共・社会基盤分野直轄の技術戦略組織に所属し、技術スペシャリストとして公共分野(中央省庁および関連団体、地方自治体等)または通信・ユーティリティ分野)の各種開発プロジェクトに参画し、ソフトウェアエンジニア/ソフトウェアアーキテクトとして以下に従事します。

【開発系】
・提案書執筆/要件定義(ITシステムの肝となるソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワーク/プロダクトの検討)
・設計(業務処理を支えるアプリケーション処理方式設計/構造化設計/共通化設計等を先導)
・製造(自チームが設計した共通部品の実装に加え、プロジェクトメンバーを指導しつつ、採用したソフトウェアアーキテクチャに基づいて実際にソフトウェアを構築)
・テスト(単体テスト/結合テスト/システムテストに向けた準備や構成管理等を実施)

【施策系】
・先進・生産性向上・クラウド・UDUXなどの技術施策(技術組織活動に資するソリューション等の検討・開発等)

●技術戦略組織について●
 フレームワークなどのソフトウェア・クラウド等の基盤技術者の集約組織で、現在は約150名の技術者を体制として維持し、常時約30プロジェクトに対して現場支援を実施しています。現場支援チームだけでなく、先進的な技術や生産性向上に関わる技術を取り入れ・確立を実施する施策系のチームも存在します。在籍する技術者の約1/3が本募集となるソフトウェアエンジニア・アーキテクトです。
 担務に関しては、プロジェクトごとの有期的なものが多く、本人の希望やスキルセット、現場からの要望を総合的に判断・相談して、決定しています。現場支援においては、わからないことは所属チームや総勢150名の技術者によるサポートがあります。また、全員が社会を支えるシステムに最適な構成を提案でき、品質高く、効率的に実現できるよう、スキルアップの側面も重視しています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
クラウド上でのサービスや、API開発など比較的新しい技術要素を含むプロジェクトから旧システムのデジタルトランスフォーメーションまで、弊社公共・社会基盤分野の数多くのプロジェクトに従事する機会があり、自身のアイデアや技術力をベースに、様々なプロジェクトでアプリケーション開発を指揮できます。
また、自身が手を動かし構築したソフトウェアが国内外の社会インフラを支えているという、当社以外では得難い経験と達成感を得られます。

大手SIerでのプライベートクラウドコンサル/エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
当事業部は、非常に大規模なお客様に対してお客様の運用に最適化されたプライベートクラウド基盤の提案や開発、その後の安定的な維持運用を提供します。
分野は中央官公庁、金融、大規模法人など多岐にわたります。
豊富なITインフラの知識からお客様に合ったソリューションやシステム構成のコンサルティングやインテグレーションの提供だけでなく、複数の大規模システムを束ねて効率的かつ安定したITインフラサービスの維持運用を担っていただきます。

ご経験・適性に応じ下記いずれかの職務を主軸に職務を遂行していただきます。
●ITインフラコンサルティング
お客様からシステム構築提案依頼があった際に、お客様が真に何を求めているか、何に重点を置いているのかを持ち合わせている知識や経験に加えて弊社のナレッジやソリューションを最大限活用して確認いただき、お客様に最適なITインフラの提案や方向付けを行っていただきます。
●ITインフラアーキテクト
システム開発受注した案件に対して、お客様と整理した要件に従って全体的な視野からプロジェクトマネージャ、あるいはプロジェクトリーダとしてシステム開発を主導いただき、スケジュールを遵守しながらサービス開始にまで進めていただきます。またシステムのサービス開始後は運用マネージャとして継続参画いただきます。
●ITインフラエンジニア
特定の分野のプロフェッショナリティ(専門的知識、経験)を活用し、プロジェクトリーダあるいはプロジェクトメンバとしてシステム開発にあたっていただきます。またシステムのサービス開始後は運用メンバとして継続参画いただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
当社の最大の価値の一つとして、特定のベンダーや製品に固執することなく、提案の幾度、お客様の要件やサービスレベル、システム開発にかけられる費用を踏まえて
非常に幅広い選択肢の中から唯一無二となる最適化されたITインフラサービスをお客様および当社のメンバとともに作り上げることが挙げられます。
クラウド、仮想化基盤、セキュリティ、ネットワーク、データベース、ストレージなどなど
当事業部には多数のプロフェッショナルな人財が在籍していますので、システム開発を通してお互いに刺激を受け、自身の知識をより広めたり深めたりすることが可能です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの自動車業界におけるカスタマーエクスペリエンス領域向けシステムアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
日本を代表する大手自動車メーカー様におけるマーケティングから販売、アフターサービス、モビリティサービス利用に至るまでの全てのカスタマータッチポイントをつなげ、新たな顧客体験を創り上げることが我々のミッションになります。

カスタマージャーニー全体をデザインした上で、CMS、MA、CRM、ビッグデータ分析、認証等、多様なデジタルソリューション・テクノロジーを活用して顧客体験とそれを支えるバックエンドの仕組みを提供していきます。

複数のチームがクライアントの状況にあわせて戦略的に活動を行っていますので、チームに参画して徐々に業務に慣れて頂きながら、多様なプロジェクトを経験頂けます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
自動車業界はCASEのトレンドに代表されるように大変革期にあり、モビリティサービスカンパニーへの変革、顧客を中心としたリアルとバーチャルの融合等の顧客経営課題に対し、デザインから実装、成果創出までEnd to Endでチャレンジが出来る職務になります。

また、技術的にもAI、ビッグデータ解析、パブリッククラウド、最新デジタルソリューションの活用、アジャイルプロジェクトの実行等、新しい領域へのチャレンジも可能です。

大手SIerでの雇用分野のコンサル、提案、開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
・日本の雇用を支える重要な機関であるハローワークを支えているハローワークシステムでシステム開発を行います。
・要件定義、設計、開発、試験といったシステム開発の工程を一通り経験することができます。
・システム開発以外にも新規デジタル技術(クラウド、ローコード、生成AI)を用いた新規提案も行っております。

【アピールポイント(職務の魅力)】
(1)仕事内容が魅力的
日本の社会を支える仕事です!
当担当のシステムは全国約1000箇所以上の局所とつながる全国規模のオンラインシステムで、取り扱う業務は多岐に渡り、雇用保険業務や各種助成金の支給管理、各種届出管理、統計等、求職者、労働者(日本人、外国人)および企業を支える国の重要インフラシステムです。
直近の事例としては、2020年にコロナ禍で休業対象の企業が増える中、休業補償や支援金を提供したのが助成金制度でした。
労働分野はコロナ禍の不況、少子高齢化に伴う労働人口減少、新しい労働力の活用(外国人雇用ほか)など多くの課題を抱えています。われわれはお客様に寄り添い、社会課題の分析を行うと共に、最新の技術を用いて解決することが求められており、社会に貢献できる非常にやりがいのあるポストだと考えています。

(2)成長できる環境
ゼロから一緒に成長していきましょう!
システム開発の基礎であるプロジェクトマネジメントや仕様調整を基本から学ぶことができます。システム開発に関連する技術も学ぶことができ、技術力を磨くこともできます。
私たちと一緒に成長し、社会に貢献し、自らのキャリを築いていきましょう!

(3)職場が魅力的
職場は、高田馬場駅徒歩6分の好立地で、平成28年竣工の最新の高層ビルになります。ビル内の設備も最新で、NTTデータ一番の居心地の良いオフィス環境です。現在は、テレワーク中心で出社率は3割程度ですが、対面でのコミュニケーションも組み合わせており、入社後に寂しいとか相談できる人がいないということにはなりませんので安心して応募してください!

人材育成コンサル会社でのリードエンジニア(サーバーサイド)(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
マルチテナント型 LMS (Learning Management System)である新規サービス、もしくは研修事業用の業務システム、および付帯Webアプリケーションの新規開発と公開、運用

1.マルチテナント型 LMS (Learning Management System)であるサービス開発

・GraphQL API の実装および運用
・動画配信サービスの開発および運用
・管理画面の設計、実装、および運用
・導入顧客環境の他システムへの接続運用
もしくは

2.研修事業用の業務システム開発

・管理画面の設計、実装、および運用他

●開発環境

・AWS( EC2, ELB, S3, SES, Cloudfront, Route53, Elasticache, CodeDeploy, CodeBuild)など
・Ruby
・Ruby on Rails
・RSpec
・Zenhub
・Scrum
・Github Flow
・GraphQL

【魅力】
・モダンな環境への段階的な移行を現在推進している。
・より良い技術や OSS を探求し、率先して取り入れていく文化がある。
・成長、拡大中のウェブサービス運用に携わることができる。
・フルフレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度や当社経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境である。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのAIや自然言語処理等を用いたデータ活用サービスの企画・開発のリーダ・メンバ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
・多様なデータ(自然文・音声など)をインプットとしAIや自然言語処理などの新技術を活用したデジタルビジネス(サービス/ソリューション)の企画・開発
です。アンケートなどのテキスト分や音声情報の非構造データは、保有しているもののまだまだ活用が不十分なお客様が多くいらっしゃいます。当社や研究所の技術を活用・組み合わせながらこれらの新しい活用方法を見つけ、新しい価値の提供を実現しています。

・国内の顧客営業や海外グループ会社と連携し金融/公共/法人/国外も含めたお客様へソリューションを提供します(顧客営業がいないお客様へは直接提供)

 多種多様なお客様の業務を把握することは簡単ではないですが、常に新しいお業界、新しいお客様にチャレンジできます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
NOSQLやAIをビジネスに活用するスキル等伸ばすことができます
・NOSQL-DB技術、セマンティック技術
・AI活用によるデータモデリング、オントロジー構築経験
・Data Analytics技術
・自然言語処理技術
・ビジネスデベロップメント
・国内外ビジネスニーズの発掘とお客様へのコンサルティング能力
・海外グループ会社を巻き込んだチーム組成力
・ビジネスコミュニケーション力、プロジェクト推進力

株式会社NTTデータ/大手SIerでのシステム開発プロジェクトにおける方式基盤エンジニア(ITアーキテクト/プラットフォーム/NW/DB)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任/一般
仕事内容
ITスペシャリストとしてお客様のニーズ把握、仕様調整、システム全体の処理方式検討・システム基盤設計・構築・テスト等の一連の方式基盤開発について、お客様や他グループ・チームと連携しながら、一定の領域を主管として主体的に取り組み、各プロジェクトの成功に貢献する。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・システム全体の検討段階から関われるPJである
・社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができる
・大規模システムの開発PJにおけるアーキテクト、スペシャリストとしての行動を学ぶことができる

株式会社NTTデータ/大手SIerでのシステム開発プロジェクトの生産性革新を担うプロフェッショナル(ITスペシャリスト、ITアーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
・当社のプロジェクト横断型の技術支援組織である技術革新統括本部の中で、様々な分野・業種のシステム開発プロジェクトをターゲットとして、品質・生産性向上に貢献する技術支援を担当いただきます。
・ソフトウェア開発プロセス、ソフトウェアアーキテクチャ、さらには品質・生産性向上に資するソリューションの各側面から、プロジェクトが手掛けるシステム全体の課題を手早く顕在化させ、品質確保の視点から解決へつなげていく業務です。
・時には自らプロジェクトに参画し、システムのグランドデザイン策定から共通化・標準化などの指針策定、開発プロセス策定などシステムエンジニア/ITアーキテクトとして対応いただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・当社各分野にまたがる様々なプロジェクトに横断的に携わることができます。
・特に大規模案件・システムのデザインレビュー・監修に携わることができます。
・長年にわたり、上記対応を重ねてきた高スキル技術者が集う組織の一員として活躍いただきます。
・CI/CD、Git、Jenkins、SonarQubeなどソフトウェア開発プロジェクトの推進において基盤となる共通的な技術を身につけることができます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの大規模ミッションクリティカル領域 プラットフォームエンジニア(モバイル業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
・約1億ユーザの社会インフラとなる携帯サービスの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ環境の構築・維持管理を実施し、その上でサービスの安定提供を担っていただきます。

・大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ開発のグランドデザインから設計〜試験〜構築までをトータルで行う業務です。5G/IoT時代に求められるシステムのアーキテクチャも見据え、2万台を越えるサーバ/ネットワーク機器やその上で動作するアプリケーションに対してコンテナ化/構築・試験自動化などの最新技術を適用して先進的な基盤を構築していく仕事です。

【アピールポイント】
●モバイル業界における醍醐味
・IT投資意欲が旺盛なモバイル業界において、インフラエンジニアとして常に新しいチャレンジが求められ、多くの挑戦をすることができます。
・多方面にビジネスを模索しているモバイル業界において、ビジネスの変化に応じた柔軟なシステムアーキテクチャが求められ、システムアーキテクトとして様々な挑戦をすることができます。
・システム化要件の多様化に伴い、従来のオンプレミスなどの技術に加え、クラウドリフト&シフト・コンテナ化・構築/試験自動化などへの新しい取り組みも進んでおり、幅広いインフラ構築スキルを身に着けることができます。

●大規模SIプロジェクトにおける醍醐味
・当社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる大規模システムの開発に携わることができます。
・サーバ、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、システムの要件定義〜構築まで一貫したシステム構築、およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。
・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。

大手SIerでのAI/データ活用を実践する「クラウド・ソリューションアーキテクト」

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
AI/データ活用を実践する「クラウド・ソリューションアーキテクト」として、
クラウド先進テクノロジーを積極活用し、お客様のビジネス価値創出活動を実践。
AI/データ活用の基本構想立案コンサルティングからクラウドプラットフォーム提供・活用を支援します。
お客様のAI・データ活用を支援するクラウド・ソリューション提案、アーキテクチャ設計・構築・継続活用支援(フルマネージドサービス提供)、および最新クラウドサービスに関する調査・検証で、クラウド分析基盤ソリューションのメニュー拡充を実施します。

【アピールポイント(職務の魅力)】
パブリッククラウドAWS、Google、Azureの新テクノロジーに触れる機会も多く、自ら学びながら、テクノロジー/コンサルティングの両面で、お客様のビジネス変革をサポートします。
また、先進クラウド技術の習得(認定資格取得支援あり)に加え、
コンサルティング能力も身に着けること、データエンジニアやデータサイエンティストとしてのプロジェクト実践の機会もあり自らのスキルアップを図りながら業務遂行が可能です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの大規模ミッションクリティカル領域 ソフトウェアアーキテクト(モバイル業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・約1億ユーザの社会インフラとなる携帯サービスの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ環境の構築・維持管理を実施し、その上でサービスの安定提供を担っていただきます。

・大規模ミッションクリティカルシステムにおける基盤ソフトウェアのグランドデザインから設計〜試験〜構築までをトータルで行う業務です。5G/IoT時代に求められるシステムのアーキテクチャも見据え、千台を越えるサーバ上で、コンテナ化・試験自動化などの最新技術を適用して先進的な基盤を構築していく仕事です。

【アピールポイント(職務の魅力)】
●モバイル業界における醍醐味
・IT投資意欲が旺盛なモバイル業界において、ソフトウェアアーキテクトとして常に新しいチャレンジが求められ、多くの挑戦をすることができます。
・多方面にビジネスを模索しているモバイル業界において、ビジネスの変化に応じた柔軟なソフトウェアアーキテクチャが求められ、ソフトウェアアーキテクトとして様々な挑戦をすることができます。
・システム化要件の多様化に伴い、クラウドサービス活用したソフトウェア開発、コンテナや試験自動化によるソフトウェア開発の効率化などへの新しい取り組みも進んでおり、幅広いソフトウェアアーキテクトスキルを身に着けることができます。

●大規模SIプロジェクトにおける醍醐味
・当社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる大規模システムの開発に携わることができます。
・アプリケーション、サーバ、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、システムの要件定義〜構築~運用まで一貫したシステム開発、およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。
・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。

大手SIerでのデジタル案件におけるシステム基盤(クラウド/オンプレミス)のアーキテクト検討・設計・構築を担うエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
日本全国でご利用頂く金融機関様向けITシステムに関する基盤開発を担って頂きます。

当システムは、メインフレームを中心とした基幹系システム、パブリッククラウド(AWS)や当社クラウド(OpenCanvas)を活用した業務サブシステム
の双方を保有し、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムです。

複数の業務システム(お客様ビジネスの伸長を担う融資系業務システム、非対面強化を志向したアプリバンキング、
マイナンバー活用を代表とした行政との連携による新しい金融サービス、ビッグデータを活用したBI業務システム等)の開発を展望しており、
この中で上流工程からPJに参画いただき、企画検討フェーズにおけるPoCでのアーキテクト検討から始まり、
要件定義・設計・構築等と開発の各工程におけるエンジニアとして活躍いただきます。

LnuxやWindowsSV、NW、仮想化等普遍的かつ一般的な基盤技術を習得できる事に加え、AWSやOpenCanvas等のクラウド技術、ETL、仮想化NW等 今後世の中の中心かつトレンドとなる技術にも触れる事が出来、基盤人財としての成長を実現できる職務です。

【アピールポイント(職務の魅力)】
当事業部では、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムの開発/保守をマネジメントしておりますが、お客様のDX化へのニーズにお応えすべく、新規システムの企画提案、構築、既存システムのクラウドリフト等、事業拡大を遂行中です。
これに伴い、パブリッククラウド基盤へのシフトが加速しており、マルチクラウドやハイブリッドクラウドを活用した新たな業務システムを、今後のデジタル化の中核となる技術を用いて実現して頂く人財を募集しております。農業分野のユーザー様を中心としたバンキング利用者に対し、利便性向上、高付加価値体験を提供していくことで、お客様の収益向上と農業や地域課題の解決に貢献するシステムの開発を目指して、ご活躍頂けます。
既存基幹系システムで良好な関係を構築しているお客様と実現するシステムの将来像を検討しながら、新しいシステムの提供に携わることができます。
現在、上流工程の企画フェーズにあり、お客様への新規サービス/新規製品のご提案、ご意見交換を通して、提供業務機能/実装仕様を決定していく一方で、既存システムのDX対応も進めており、チャレンジングでやりがいのある業務に参画頂きながら、市場価値の高いプロフェッショナルな基盤技術人材としての成長を実感頂けるものと実感しております。
基盤に興味をお持ちの方、システム開発を通じて日本の農業に貢献したい方等、 広く募集しておりますので、是非ご応募ください。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの公共機関のデジタル化ITスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
入社後は適性を勘案し、複数のプロジェクトの中から最も親和性の高いプロジェクトに参画いただきます。
配属後はOJTを通じて業務内容をキャッチアップいただきますので、中央官庁等の公共機関における業務知識のない方でもご応募いただけます。

<プロジェクト例>
(1)顧客システム全体(拠点ビル内キャンパスネットワーク、関連組織へのWAN接続、等)を接続する大規模ネットワークの設計・構築プロジェクト。
既存ネットワーク技術(OSPF、STP、multicast、等)に留まらず、ネットワーク仮想化を見越した新規ネットワーク構想について提案している。

(2)顧客のコア業務について、アーキテクチャを一新し柔軟かつ拡張性の高いシステムを実現するプロジェクト。
システム構造を簡素化(BRMS、ESB)、SOAアーキテクチャを採用、リアルタイム性向上のためデータ集中化し、変更に強いシステムを構築する。

(3)顧客拠点を接続する回線や、各拠点に設置された機器から構成される情報基盤インフラプロジェクト。
全国の職員及び業務システムに対し、共通のネットワーク機能や共通のサーバ機能を提供している。
構成する情報基幹インフラは、業務システムの標準化/共通化、システム開発/管理/運用の効率化を推進している。
顧客のITガバナンスを支える基盤である。

【アピールポイント(職務の魅力)】
<職務の魅力>
官公庁が提供する公共サービスにおいて、利用者(国民)の課題に対し、デジタル技術を活用して解決する弊社ならではの職務です。
当担当における業務内容は多岐にわたり、基幹システム開発、新規事業創出のコアメンバーとして急速な事業拡大と成長を体感できるチャレンジングなポジションがあり、入社後のご希望や適性に応じて幅広いキャリアパスを描く事が可能です。
本ポジションが関わる官公庁は、デジタル化に対して先進的な取り組みを行っており、お客様、技術支援組織との議論を交えて自らの技術を身に付ける土壌がございます。

また、以下のようなスキルを伸ばすことができます。
(1)システムアーキテクチャデザイン力(DX関連)
(2)顧客提案力
(3)プロト開発から商品企画立案(サービス化)
(4)システム開発力(自ら手を動かしシステム構築を行う)

既存のやり方にとらわれず、自分自身で新規分野を開拓し切り開いていける人財を募集しています。様々な問題・課題に直面した際にも、前向きにチャレンジしていける方の応募をお待ちしております。
デジタル化施策として、当社のビジネスにおいても大変注目されている領域です。社内外の関係者と協業しながら、先陣切ってシステム化構想、開発にチャレンジしていける方の応募をお待ちしています。

<職場の魅力>
・柔軟な働き方(テレワーク推奨、産休制度充実)が可能です。
・組織は年次、役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来るワイガヤな風土です。
・自担当のみならず、他組織と横断的に連携したシステム構想立案が可能です。
・入社後のキャリアパスは多数存在します(ITスペシャリスト、ITアーキテクト、プロジェクトマネージャ、ビジネスデベロップメントなど)。
・弊社グループ内での転籍者が複数おり、受け入れ態勢は整っています。

大手SIerでの高齢者医療制度を支える大規模システムのクラウドエンジニアリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
レセプト、医療費を扱う大規模システムにおけるクラウド化を推進するITアーキテクトとして、基盤設計、ネットワーク設計、セキュリティ設計及び実装への落とし込みと、進捗管理や品質管理のマネジメントを実施していただきます。

・更改案件受注に向けた顧客提案支援
・既存システムのクラウド化に伴う各種方式検討(リフト方式、冗長化、性能担保、バックアップ、実装、負荷分散、ネットワーク、システム運用等)
・クラウドインフラ・OS・ミドルのパラメータ設計、環境構築、試験
・更改プロジェクトのプロジェクトマネジメント

今後一層推進されるクラウドリフト・クラウドシフトの潮流の先駆けとなるアーキテクチャを構想し、実現する役割を担っていただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・社会貢献:官公庁系大規模システムでの超上流設計・開発方針策定を通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。また、お客様とは長年にわたる良好なリレーションシップを構築しており、お客様とともに我が国のヘルスケア分野のDX・持続可能な医療制度といった大きな目標達成に貢献することができます。
・先進技術への対応力:クラウドリフトや各種マネージドサービス活用のスキル、実務経験を積むことができます。また、開発、基盤部分だけでなく、リリース後の運用保守も含めたシステムライフサイクル全体を経験することもできます。
・リーダ・マネージャとしての成長:プロジェクト参画人数も多く(開発・運用計60〜70名)、プロジェクトマネジメントの総合的なスキルを獲得できます。また、国内最大級のシステムインテグレータ企業で、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、システムエンジニアとして一層成長することができます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのデジタルガバメントの実現に向けた、知財領域における行政サービス改革に係るITコーディネータ(keyword:CX、Clou

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
産業財産権に関するITコンサルティング・アジャイル開発など、行政サービス向上のためのお客様業務改革に向けたコンサルティング、ソリューション導入、システム開発支援、運用、一気通貫でのサービス提供を行います。
「経済産業省デジタル・ガバメント中長期計画」等に基づき、ユーザー体験志向、デジタルファースト、クラウド、AI、アジャイル等のデジタル技術を活用した知財行政サービス改革に係る施策について、技術的観点からお客様を支援し、システム化構想検討・計画策定・推進・評価等、企画・推進の円滑な実施及びこれに係る課題の解決に取り組んでいただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
産業財産権に関する様々な顧客との深いリレーションを保持しています。IT投資計画の立案時から顧客と連携することが可能で、投資計画立案・開発支援・運用までシステムライフサイクル全体を顧客と共創し、大規模顧客の業務改革実現に携わることが出来ます。

大手SIerでの金融業界向けDXコンサル(AI・クラウド等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
●銀行、保険、証券、クレジットなど金融業界向け開発プロジェクトにおけるITコンサルタントとして業務分析、システムの企画提案、システム開発プロジェクト、新規ビジネス創出提案の上流フェーズ支援などの業務をご担当いただきます。

大手銀行系システム開発会社でのITスペシャリスト/アーキテクト(データ分析基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
(雇入れ直後)
クラウド活用をメインとした、データレイク、分析基盤におけるシステム設計・構築・保守運用をご担当頂きます。

業務要件に応じた、データ配置、データ連携の設計、分析テクノロジーの選定とPOC・クラウドの新サービス利用にあたってのセキュリティ調査(サービス仕様面)と対応方法(セキュリティリスク低減)の策定
(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
ご経験や適性に応じて、開発チームの責任者あるいはメンバーとしてご担当頂きます。
※""業務アプリ""や""インフラ""の境界線を意識しない組織形態に変化させようとしている段階にあり、配属部署が変更になる可能性があります。

【想定担当案件(例)】
配属想定部署の特性上、特定のプロジェクトのみを担当するのではなく、様々なプロジェクトにおいて以下の役割をご担当頂きます。
・情報系統合案件(データレイクへの統合、一部移行)
・AWSの新サービス活用案件
・海外展開システムの基盤構築案件(現地設置含む)

【成長機会】
・当社でのシステム開発・運用業務を担当頂くことで以下の成長機会がございます。
 - 高度なデータ分析技術を支える基盤設計・実装スキルの習得
 - 各国規制を踏まえた海外現地設置案件の基盤標準設計スキル、運用設計スキル、海外コミュニケーションスキルの向上
 - 大量データを取り扱う基盤のDB設計・実装スキルの向上

【想定キャリアパス】
一連のシステム開発・管理運営業務をご担当頂いた後、ご希望に応じて以下のようなキャリアパスを歩める可能性がございます。
(キャリアパスの例)
・他パブリッククラウドやSaaSを利用した大手銀行グループ向けシステム設計・開発・構築
・大手銀行グループのビジネス戦略に基づく次世代アーキテクチャ検討

大手銀行系システム開発会社でのITスペシャリスト、アーキテクト(コンテナ・アーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンテナアーキテクチャを活用した国内エリアにおけるシステム基盤の開発業務をご担当頂きます。
・システム基盤担当として主にコンテナを用いた開発案件に入り、アーキテクチャのみならず開発プロセスや役割分担の見直しといった変革を主導します
・開発案件においてIaaS/PaaS(クラウド、オンプレ)および個別DBやAP、メッセージング、運用管理など各種MWを組み合わせ、システム基盤の設計開発を主導します
・自身の持つスキルを周囲に伝播させ、後進の育成およびチームのレベルアップを図ります
・コンテナイメージのビルドやデプロイ、サービスメッシュ、その他Pod操作等、アプリケーション開発者の支援を行いつつ、組織全体のレベルアップを行います
・上記コンテナ開発を高速化するためのツール整備や開発プロセスの見直しを行います

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
ご経験や適性に応じて、開発チームの責任者あるいはメンバーとしてご担当頂きます。

※""業務アプリ""や""インフラ""の境界線を意識しない組織形態に変化させようとしている段階にあり、配属部署が変更になる可能性があります。

【想定担当案件(例)】
配属想定部署の特性上、特定のプロジェクトのみを担当するのではなく、様々なコンテナ活用プロジェクトにおいて以下の役割をご担当頂きます。

●コンテナアプリケーション稼動環境の要件整理・設定
 共通的に用意されるコンテナプラットフォームを活用したアプリケーション運用機能の整備

●サーバやDBMS環境の構築
 当フィナンシャルグループ向けシステム開発プロジェクトそれぞれに用意されるAWSアカウント上のOS/DBMS環境構築(OSやミドルウェア中心のPaaS層構築)

●AWSやKubernetes関連の新サービス活用検討
 常にアップデートされる新サービスや当社で利用していないサービスを、仕様・コスト・セキュリティ等の観点で評価し、当社システムへの適用メリットを検討

【成長機会】
当社でのシステム開発業務をご担当頂くことで以下の成長機会がございます。

・ミッションクリティカルかつ高いレベルのセキュリティが求められる金融システムにおいて、コンテナアーキテクチャを適用した設計・実装スキルの習得
・当社での利用事例を踏まえたRedHat/AWS/Google等各社への改善提案を通じて業界全体のレベルアップに貢献、第一人者とのディスカッションを通じた高度な関連知識の習得
・CI/CDツールを用いた開発プロセスの革新、DevOpsや自動構築の設計・実装スキルの向上
・数人〜十数人からなるチームのリーダーとして案件や施策をリードするリーダーシップやチームマネジメント力の向上

【想定キャリアパス】
エンジニアとしてのスキル・経験をベースに多様な領域、役割でご活躍頂けます。以下はキャリアパスの一例となります。

・ITスペシャリスト:アプリケーション、プラットフォーム、ネットワーク、データベース、サイバーセキュリティなど、特定の専門技術領域に特化したスペシャリストとして、専門技術領域に関する広く深い知見と技術力を活かし開発をリードする
・システムエンジニア:システム基盤の専門家としてシステム開発をリードする
・ITアーキテクト:日本最大の金融機関である三菱UFJ銀行・及びMUFGのビジョン、ビジネス戦略を念頭にITアーキテクチャの検討とシステム構築を担う
・テクニカルリード:先端技術領域(例、ブロックチェーン、ビッグデータ、AR/VRなど)に対する調査等を行い、技術内容を研究・分析、その結果を踏まえ、ビジネスへの適用検討やシステムソリューションの構築する

補足)当社の人事制度では技術志向の方でも執行役員と同等の処遇が実現可能です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのグローバルペイメントシステムにおけるソフトウェアアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
●組織のミッション
成長著しいアジアでの海外ペイメント事業として、ベトナム、マレーシア、インド、香港に拠点を持ちながら、事業戦略を整理しつつ、更なるフットプリントの拡大、適切なガバナンスを効かせた事業運営を通じて、各国社会の利便性向上と大幅な事業拡大に寄与していきます。

●担当業務
・海外ペイメント事業会社間の連携スピードを加速させ、シナジーを高めていくため、各社個別に構築されているシステムのアプリケーションレベルでのリファクタリングや共通化に関する取り組みが急務となっています。これらの全体戦略立案と施策遂行を最終的にはリードしていただくことを期待しています。
・当面は東京もしくは海外子会社で進行中の、いずれかのプロダクト開発に参画いただき、現地メンバと共にこれらをリードいただくことで、グローバルペイメント事業を構成するシステム群の全体構成をつかんでいただきたいと考えております。

●体制
グローバルビジネス担当 Tech&DevOpsTeam
部長1名、課長2名、代理5名、主任2名、一般社員4名
自チームメンバのみでなく、各国カントリーマネージャー、海外開発チームメンバとも連携しながら仕事を進めます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
●伸ばすことができるスキル
1.「サービス/プロダクト設計と連動させたITアーキテクチャ立案」 という、より付加価値の高いスキルセットの獲得
2.グローバル事業を成長させるために必要なビジネススキル(柔軟な思考、コミュニケーション、ダイバーシティ、セルフプロデュース)

●備考
・海外出向あり(適性、本人希望による)
・海外出張あり(アサインによる)

大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(Web/オープン系システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部では主に、グループにおける働き方の変革を支えるコミュニケーションツール、社員と保険代理店とを繋ぐ情報共有システム、コールセンターシステムなどを担当しています。
当部が担当するプロジェクトでは、計画段階からビジネス部門とともに検討に参画し、当社の強みであるテクノロジーを駆使した最適なソリューションやサービスを提案し、システム化の実現に向けてプロジェクトをリードします。
ビジネスを理解してビジネス部門に寄り添った提案ができること、変化の早いビジネス環境に応じた柔軟なプロジェクト運営を実践できることが当部の価値だと考えます。

大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(商品本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
親会社の損害保険商品にかかわる基幹系システムの開発を行います。保険のご契約の際にお客様がご利用になるWebシステムの開発や、弊社代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。
それらのシステムを対象に、ビジネス部門とともに保険契約や保険商品にかかわる業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。
対象システムは、様々な保険商品のご契約締結にかかわる保険業務の根幹となるシステムであり、開発プロジェクトも親会社のIT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトがほとんどです。その分、責任もありますが、やりがいもあります。こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、若手からベテランまで、個人もチームも日々成長し続ける部署です。

大手銀行系システム開発会社でのPMエキスパート・ビジネスデザイナー・アーキテクト・システムエンジニア(海外本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
623万円〜1450万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社ではコンパクトかつスマートなソリューション提供を行うというコンセプトの下、グループ海外拠点の勘定系システム・リニューアル(パッケージシステム導入)を随時対応しております。
アジアを中心とした各国では、現地当局の規制に合わせたユニークなシステム対応や、各国特有のデータガバナンスを意識した上でのデータ整備等、単純な勘定系パッケージ導入のロールアウトに留まることなく、その拠点のビジネスニーズにも合わせたソリューションを提供していく必要があります。そのような背景を踏まえ、海外拠点への新勘定系システム導入という足許対応をベースとして、更に海外各国の多様な金融システム全般を広い視野と高い目線で捉え、ToBeをデザインし、システム化への実現の取組みの一翼を共に担って頂ける方を募集しています。

【業務内容】
(雇入れ直後)
ユーザ部と一体となり、各国が抱える課題(当局報告、AML等)を考慮した概念モデル・概念設計を行う。

(変更の範囲)
会社の定める業務

【案件概要】
アジア拠点への新勘定系システム導入と順次海外他拠点へのロールアウトロードマップ策定、新システムのユーザ要件に基づくシステムデザイン、開発、テスト、システムリリース、保守・運用までを一貫してリード。
既に導入されている拠点で固められた標準モデルをベースとし、拠点固有のニーズに応えるアーキテクチャを検討する。

【役割・責任】
当社の海外本部にて、業務内容欄に記載した新勘定系システム、それに付随する各種海外システムのAsIs/ToBeの検討に参画、各国におけるグランドデザインを描き、形にすることが役割です。
また、アジア含む欧米拠点における海外金融システム全体のアーキテクチャ戦略検討への参画を通し、当社グループの金融ビジネスの未来を共に作る一員としてご活躍頂きます。

【おもな関係者】
ユーザ部門や社内各部署(20部署以上)、ベンダー各社はもちろん、海外拠点の現地システム部門担当やユーザ部門等、広く関わります。

【想定担当案件(例)】
基本的には「業務内容」記載の案件をご担当頂きますが、海外本部では「ISO20022移行に向けた対応案件」等、海外関連プロジェクトを担っており、ご希望に応じて携わることが可能です。

【成長機会】
・Temenos Transact Core Banking 24という世界シェアの大きいパッケージ製品に携わることにより、新技術・新サービスへ触れる機会が多くございます。
・大規模案件のアーキテクトリードとしてシステム構成を検討し、ユーザへ提案することを通して、提案力・コンサル力が向上します。
・欧米、アジア諸国にある当社グループ銀行各拠点についてのアーキテクチャ戦略検討へ参画することにより、”世界”に目線を向けることができます。

【想定キャリアパス】
新勘定系システム導入案件をご担当いただいた後、アジア、欧米含む各国のアーキテクチャ戦略検討へ参画頂きます。
また、市場系システムやAMLシステム、決済系システム等他システム担当として活躍頂くことも可能です。

大手SIerでのクラウド基盤/データ基盤の研究開発(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円
ポジション
主任/一般
仕事内容
本ポジションは、未来シミュレーションやデータ活用、AI、秘匿処理の技術を、インフラ・基盤の実装から推進するチームの現場リーダーです。IOWN構想の実現には、オール・フォトニクス・ネットワーク(APN)のみならず、APN上で動作するアプリケーション基盤とサービスが欠かせません。私たちは、IOWN構想実現に向けた技術実証フィールドとなるテストベッドをグループ会社と共同で開発して、スマートシティやスマートモビリティ分野などの実証のためのOSSデータ基盤(分散処理、分散DBMS、推論、コンテナ基盤)を設計、実装しています。グループ研究所、社内事業部門、お客様と密に連携してアプリケーションレイヤに強みを持つ当社ならではの次世代システムのあるべき姿を描き、IOWN技術をOSSを活用したデータ基盤で活用し、新たなアプリケーションを可能にしていきます。未来をつくるプロジェクトでデータ基盤のリーダーとして活躍する仲間を募集します。

【アピールポイント(職務の魅力)】
グループ研究所成果や、OSSの先進技術を組み合わせて、社会の動きをシミュレーションする社会全体のデジタルツインを実現に必要な推論基盤や、社会全体のデータを集め、分析して価値を生み出すための、データ収集・分析の基盤を開発しています。 私たちのチームは、グループ研究所と密に連携しています。そして、さまざまな分野の案件を経験してきた技術者たち、クラウド基盤OpenStackやデータ分析関連のOSS開発経験者や、国際カンファレンスで発表するような社外にも通用する人財が揃っています。高度技術者のIOWNアーキテクトの元で若手技術者たちとチームを組んで、現場リーダーとして新しい技術に触れ、スキルアップできるポストです。フロンティア精神あふれる皆様のご応募をお待ちしております。

株式会社NTTデータ/株式会社NTTデータ/大手SIerでの政府方針のデジタル化に基づき基幹システムを通して国民サービス向上を実現するプロジェクト実施

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・政府のデジタル化に資する取り組み。
・近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションとして以下の対応を実施。
政府のデジタル・ガバメント実行計画に基づき、社会保障行政に関わる基幹システムを刷新し、行政手続きの利便性向上・効率化を推進し国民サービス向上を実現するプロジェクトを遂行。
お客様業務(公的年金制度にかかる行政事務全般など)のBPR、政府方針のマイナンバーを活用した他省庁、地方自治体、民間とのデジタルな情報連携を推進する事業を実現。
全国民の公的年金に関わる被保険者情報を管理するシステムを維持しつつ、行政改革をになう刷新システム、サービスを検討。

【アピールポイント(職務の魅力)】
 近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションへの対応として、各基幹系のシステムが抱える膨大なデータを活用し、迅速に新たな価値を提供することが求められています。そのなかで当社は、政府や各民間企業が抱える経営課題について、特定の製品によらず超上流提案からサービス開始までトータルで解決する最適なサービスを実現することを重要ととらえ、顧客と共創してチームで改革を実践するためやりがいを感じることができます。
 特に今後、省庁間や民間の壁を越えて連携・改革をしていくことが必要であり、各領域で実績のある当社では社会全体のデジタルを推進していくことが実感でき実績も豊富に積むことができます。
 また技術面も、非常に重要な基幹系システムで利用されることの多い高信頼性技術(AP基盤、アーキテクチャ設計方法)、最新技術(オープンソースフレームワーク、クラウド、デジタルワークフロー)など身に着けることが可能です。また実務を通じて、これらを重要な基幹系システムで適用するハードルの高さを実践的に学ぶことができ、今後益々増えるであろうデジタルトランスフォーメーション案件を含め、多様な案件に対応可能な幅広いスキルを取得することができます。
 なお、育成面も高度な専門性と変化対応力を有するプロフェッショナルな人財と社員がめざせるよう「プロフェッショナルCDP(CareerDevelopment Program)」制度と施策を準備し実務以外でも全面的にチャレンジを支援しています。
 更に、コロナ過でも働きやすい職場環境が整っており(※)、出社も3割程度で稼働できています。
(※拠点を分散して構えており、働きやすい環境(統合クラウド利用、テレワーク開発環境、顧客とのオンライン会議の実施)を実施するとともに、出社が必要な時にも備え、全席飛沫防止パーティションの設置、個室型ワークブースの対策を徹底)

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのIT資産管理・調達・運用調整担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜780万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ジュニアスタッフ、スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
社内/グループ内のIT、総務を担当する部門です。

●業務内容
(20%) IT資産の管理業務全般(各デバイス機種選定、調達、リース/契約管理、キッティング業務・配送業務の管理など)
(20%) 実務担当者(業務委託社員)とコミュニケーションをとり、定常的な業務指示、イレギュラーケースにおける対応判断など
(20%) 年次のWindows大型アップデートの対応や、デバイスの大量一斉貸与時のハンドリング(前者はプロジェクトとしての対応となる)
(20%) IT資産管理に係る各種ルール、規約の策定/改訂、上位規程や社内ルールの変更に伴う運用フロー検討、定常的な業務改善検討
(20%) その他(問合せ対応、システム保守、各種プロジェクト担当 etc.)

●英語の使用場面、頻度
頻度は高くありませんが、当社グループの他国メンバーファームの担当者とのコミュニケーションが必要な場合もあります。

●想定キャリアパス
・配属先のセクション(チームを業務内容で更に区分したサブチームであり、組織の最小単位)の業務理解を経て、自担当領域の業務遂行が安定し、業務改善やPJ等の非定型業務での能力が発揮できると見なされれば、JS(ジュニアスタッフ)→S(スタッフ)→SS(シニアスタッフ)と組織内でのキャリアアップが可能です。
・後任育成やセクションのメンバ管理、大規模PJでの活躍、組織を跨いだ横断的な改善活動など、より高難度の業務遂行能力が認められれば、AM(アソシエイトマネジャー)としてセクションの管理をお任せするキャリアパスもあります。
・AMとして一定のマネジメント能力が認められ、数十名規模でチームの管理、予算管理、各種大型案件の推進などが可能と判断されれば、チームリードとしてM(マネジャー)、SM(シニアマネジャー)、D(ディレクター)といった更なる上位ポジションへのチャレンジも可能です。
・IT組織内でのジョブローテーション、グループ内での法人を跨いだグループ公募といった制度もあるので、興味・能力に応じて特定の業務領域に囚われない幅広いキャリアプランを構築することも可能となっています。

●アピールポイント
・大規模な調達案件、資産管理や大型PJに参画することで成長していただき、当社グローバルの一員として活躍を期待します。
・マニュアルのあるルーティン業務業務は業務委託にアウトソースしているため、より戦略的なタスクに集中できます。
・チームの95%以上が中途採用からの活躍をしています。
・60以上もの資格取得に向けての補助制度があります。(別途社内規定有)

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのITエンジニア(Cloud運用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円 ※上記想定年収は目安です。前職と弊社規定を鑑みて最終決定致します。
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
●業務内容
Cloud管理・運用業務
(30%)Cloudインフラ環境 構築・管理・運用
(20%)ベンダー管理 (作業指示・調整など)
(10%) Cloud関連プロジェクト計画・推進
(10%) Cloud関連ユーザ問合せ対応
(10%) Cloud関連トラブル対応
(20%) Globalチーム/担当者とのコミュニケーション

●アピールポイント
・約18,000名のユーザーが利用するITインフラ基盤(約3000サーバーのOn-premise/Cloud環境等)という国内でも有数の規模のITインフラ環境の運営・構築に携われる
・海外のIT統括部門(Global Team)とも連携し、多様かつ先進的な技術やソリューションに携われる
・構築案件やトラブルシュートの対応を通して、Global Teamや国内の他部門や他ビジネスとの連携を行い、調整力やコミュニケーション能力を身に着けられる
・数億円規模での構築や構想立案・企画に参画する事ができる

●想定されるキャリアパス
Cloud管理・運用担当
→Cloud / Server 管理・運用責任者(セクションリーダー)
→ITインフラ管理・運用責任者(チームリーダー)
→ITグループリーダー

●英語使用頻度
Global Team/担当者とのコミュニケーション(*英語)は非常に多く、定例のミーティングから突発的な問い合わせや応対で週の三分の一から半分の工数を割くこともある

データ分析会社のデータ解析アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・クライアント企業へのデータ解析プロジェクトの提案
・クライアント(業務部門)との折衝、調整
・解析プロジェクトリーダーとしてのチームマネジメント
・要員調達経験
・その他、付随業務

外資系ITアウトソーシング企業でのアプリケーションテスティング テスト自動化アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社テスティングサービスの技術リードとして、各プロジェクトの技術的な支援、テスト自動化提案、推進を行っていただくアーキテクトの募集を行っております。

テスト自動化導入コンサルティング、テスト自動化戦略の策定、テストツールの選定、プロジェクトへの適用を行っていただきます。

当社では、第三者テスティングを独自のサービスとして、クライアントに導入し、立ち上げからデリバリーまで一気通貫でサービス提供を行っています。テストの専門家としてシステム開発におけるテスティング業務でシステム品質の確保とテストの効率化を推進し、お客様のシステム開発全体の改善を目指す役割となります。

【キャリアアップ】
中国オフショアの3,000名以上の技術者が日本側のビジネスに参画し、開発から保守運用までを支えています。
そのため、日本側では要件定義より上流に携わることがほとんどです。
フラットにスキルや実績を評価するカルチャーで、入社3か月でリーダーやマネジメントを任されることもあります。
プロジェクトは大小合わせて200案件以上を動かしており、リーダーやPMのポジションで活躍いただける方を常に求めています。

【スキルアップ】
クライアント群は金融サービス、テクノロジー、テレコミュニケーション、トラベルおよび運輸、エネルギー、ライフサイエンス、製造、小売・流通などと、幅広い業界に精通しています。
当社は手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能です。
中国側の技術力も高く、日本だけに閉じないグローバルトレンドに常に触れることができます。
また、eラーニング、資格取得補助制度などといった制度も整えていますが、社員一人ひとりのスキルを磨くスタンスもお客さまから信頼を得ている背景の一つです。

【働き方について】
・残業時間:月平均23時間
※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています。
・有給消化率:全社平均67%
・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数
※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です。
※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です。

【社員構成について】
年齢構成:30〜40代の社員数が全体の73%を占めます。
男女比率:男性6:女性4
職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2
国籍比率:日本5:外国5
※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています。
また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。

株式会社みずほフィナンシャルグループ/大手金融ホールディングカンパニーでのクラウド

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜マネージャ
仕事内容
クラウド技術(主にAWS, GCP)を活用したグループ共通インフラ、アーキテクチャの設計・導入・管理やそれらを活用したインフラ統制、アーキテクチャの標準化・最適化の設計・導入・管理の全体推進・企画

【業務の特徴】
・みずほ内CCoE(クラウドセンターオブエクセレンス)やクラウド推進施策の中心としてクラウド技術(主にAWS, GCP)を活用したグループ共通インフラ、アーキテクチャの企画・導入・管理やクラウドの使い分けを始めとしたインフラ統制、アーキテクチャ検討をみずほ内外の関係者や有識者・専門家と連携、協働して行っていく業務です。
・みずほという大きな舞台で自分の専門知見・スキルを試してみたい、社会・企業を支える金融分野でのクラウドのプロジェクトに挑戦したい、社会のために貢献したい等の意欲をお持ちの方をお待ちしております。

株式会社野村総合研究所(NRI)/【福岡】国内大手シンクタンクでのフルスタックエンジニア(クラウドエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クラウドネイティブアプリケーションのアーキテクチャ設計、および、開発/保守運用/エンハンスのリード
・クラウドネイティブ開発者の育成・開発チーム組成・リード
・プロジェクトのテーラリングから実践までのリード
・プロダクトオーナーをサポートしプロジェクトをリード
・最新クラウド技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等のリード

【募集職種の期待役割】
・コンソリューションからのDXソリューション開発において、フルスタックエンジニアとしての専門性を発揮し設計・開発・運用・エンハンスをリードしていただきます。

株式会社野村総合研究所(NRI)/【福岡】国内大手シンクタンクでのシステムアーキテクト ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ディレクター
仕事内容
・顧客の課題解決を目的とした最適な技術選定、提案、設計活動
・機能要件、非機能要件を明確化し、システムアーキテクチャの設計を行う
・生産性、品質向上を目的とした開発標準化活動
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等のリード
・本番システムの維持、改善、信頼性向上活動

【募集職種の期待役割】
各種業務や情報技術に関する高度な知識を駆使し、システムアーキテクトとしてシステムの設計・構築をリードしていただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(防衛・宇宙関連通信システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収500万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度/エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜課長
仕事内容
防衛省及び官公庁向けの通信関連事業において、新技術獲得、新事業開拓及びシステム開発を行っていただきます。

【具体的な業務】
・新事業開拓及び提案(市場把握/ニーズ発掘/システムコンセプト提案/要件定義検討など)
・技術獲得(研究/開発)と実現方式検討(システム構成検討/費用など)
・受注後の開発統括(システム設計/製造設計/ベンダ管理/SI試験など)

個人での業務遂行能力だけでなく、チームメンバと関係者(社内関連部門、ベンダ各社)をリードし巻き込みながら仕事を進めていくリーダーシップに期待します。また、管理職(プロフェッショナル)の場合は、各プロジェクトにおける単純なリーダシップ以外にプロジェクトマネジメント能力(人員管理や予算管理、戦略策定等も含む)にも期待します。


【ポジションのアピールポイント】
・国家の安心・安全を担う事業に関するシステムの、長期的かつ大規模プロジェクトに関わることができる為、経験値を上げることが可能であり、また、長期的に安定した事業であることが特徴です。
・国の安全保障に携わるやりがいを感じることができる他、社内の研究部門との交流により、最先端技術の知見を得て技術力を向上することも可能な環境です。
・ご自身の得意分野を活かしながら、さまざまなプロジェクトを経験して領域を広げ、数年後にはマルチに活躍できる人材へとキャリアを広げることも可能です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITスペシャリスト(社会保障領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜990万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
・社会保障領域の基盤構築案件の提案、受注〜システム構築
・システム基盤構築プロジェクトの現場担当業務(および基盤構築メンバの取り纏)
・システム基盤構築において問題が発生した際の解決策の立案および実行
・システム基盤構築計画を策定し、スケジュール管理含むプロジェクト運営

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・安心・安全な社会の実現に向け、ICTへの期待が高まる中で新たなシステム、サービスの創出・提供に携わることができます
・官民業界のステークホルダーと横断的な協働を経験できます
・大規模なネットワーク/インフラ基盤の構築プロジェクトへ中心的に参画できます

大手SIerでの顧客接点・デジタル領域 クラウドアーキテクト/エンジニア(エネルギー業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
●クラウド・SaaSベースの新規基盤構築や、クラウドリフト/シフトに伴う基盤開発
・エネルギー業界のお客様向けに、顧客接点となるWebシステム等の開発において、スピード感やアジリティのためにクラウド・SaaSベースでの基盤構築を実施します。
・基盤構築の上流グランドデザインから、設計〜試験〜構築までをトータルで行う業務となります。
・顧客接点・デジタル領域は、エンドユーザへの継続的な価値提供をするために、柔軟性/拡張性/コストメリットが求められるので、クラウド・SaaSを活用した最適なアーキテクチャでの基盤構築が必要となります。

●新規技術の検証や導入推進
・パブリッククラウド、SaaSに関する新規技術の検証や、基盤設計および導入の推進を担っていただきます。
・クラウド・SaaSの技術革新は日進月歩のため、最適なアーキテクチャも変遷し、実現するためのクラウド・SaaSの活用組み合わせも変わるため、追従していく必要があります。 

【担当内でこれまで検証・導入済みのクラウド・SaaS】
パブリッククラウド:AWS、GCP、Azure、IBM Cloud
SaaS:Auth0、snowflake、Twilio、LINE、Google Firebase、KARTE、Zuora、上述パブリッククラウドの各AIサービス

【アピールポイント(職務の魅力)】
●顧客接点・デジタル領域に携わる魅力
・エネルギー業界は、電力自由化やカーボンニュートラルの潮流から変革・変化が求められており、その変革・変化を実現する手段としてITへの期待値は非常に高く、特に顧客接点・デジタル領域では、デジタル技術・クラウド技術の適用といった基盤レイヤでのチャレンジが求められています。
●当担当ポジションの魅力
・当担当は、日本のエネルギー業界インフラを支える企業の経営層からの事業戦略を受け、その実現に向けたシステムロードマップや案件の創出・実行を経験できる職場です。当社・当担当の強みであるPM力と技術力により、お客様の経営課題やエンドユーザへの価値提供に直接つながる事業に携わることができます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの金融系オープン系基盤エンジニア/基盤リーダ(ITアーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
・金融機関等(銀行、証券、保険等)への提案・設計・構築プロジェクトにおいて、オープン系基盤リーダ/エンジニアとして参画する。
・必要に応じ、下記作業等を担当する。
(1)金融機関等向けシステム基盤の企画提案にて、新技術を取り込みつつ、システム基盤の広い視点・豊富な知見に基づく提案支援、システムアーキテクチャ設計支援
(2)各社製品・サービス等のソリューション調査、技術動向調査、技術検証、社内外講演等
(3)将来の基盤アーキテクト人財を若手社員から集中育成

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのFuture Technologist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
「VUCA」「グレート・リセット」などの社会変化、「メタバース」「Web3」「量子」などの技術発展、そして「AIネイティブ世代」「人生100年時代」などの個人の変化が複雑に絡みあった結果、全ての産業は”既存の延長線を超えた創造的な未来=望ましい未来”をデザインする必要性に迫られています。しかしながら多くの企業は自社の”望ましい未来”を能動的に創造し、実行可能な戦略やプロダクト・サービスに落とし込み、新たな成長ストーリーを描き出すすべを持っていません。
Future Design Labは独自の「未来創造型コンサルティング」方法論を用いてそのような課題に立ち向かい、”望ましい未来”の創造と実装を支援することをミッションとする専門組織です。

Future Technologistは未来創造型コンサルティングのプロジェクトにおいて、以下の役割を担うことを求められます。

・ディープテック、各種イマージングテクノロジーに関するリサーチ及びインサイトの抽出。
・Future Designer、Future Strategistと連携した未来戦略・未来プロダクト等の各種プロトタイプの制作。
・未来戦略・ビジネス仮説を検証するためのPoC構築に向けたアジャイル開発の計画立案及び推進。
・未来ビジネスを構成する特にデジタルプラットフォームのハイレベルなデザインと要件の検討。

日系コンサルティングファームでのITアーキテクチャ コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当チームでは、ITアーキテクチャの側面から上流工程のコンサルティングや個別企画の推進支援を提供サービスの中心に据え、大企業を中心としたクライアント企業でのIT変革における価値提供を目指しています。

<サービスデリバリー>
DX施策推進など、企業のIT/システム群に変革が求められる局面において、ITアーキテクチャの観点から戦略策定・企画立案・システム化構想策定・施策実行を支援します。

<サービス開発>
当チームのサービス拡充・新規開発

<主なテーマ>
・IT戦略・DX戦略・ITアーキテクチャー戦略の策定支援
・システム企画・システム化構想/システム化ロードマップの策定支援
・レガシーシステムのモダナイゼーション構想・計画の策定支援
・個別施策実行のPMO支援
・IT組織運営支援
全319件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

ITアーキテクトの求人を企業の特徴から探す