「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

セキュリティエンジニア(自社向け)、日系金融機関の転職求人

102

並び順:
全102件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>

セキュリティエンジニア(自社向け)、日系金融機関の転職求人一覧

大手証券会社でのData Security Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
Responsibilities:

・Provide inputs to the delivery roadmap ensuring timely delivery in alignment with overall security and business objectives.
・Implement data discovery, classification, and labelling activities using tools such as BigID, Microsoft Information Protection (MIP), and other related solutions.
・Implement consistent data loss prevention (DLP) solutions across channels such as Email, Web, USB etc.
・Develop automated workflows and processes for data protection across structured and unstructured data sources.
・Implement data security technologies and tools such as key management, encryption, masking, and tokenization.
・Implement industry standard practices for source code management, versioning, branching and central documentation etc.
・Follow SDLC processes in-line with Our’s software development processes.
・Act as the subject matter expert (SME) on data security topics and provide guidance to leadership and technical teams.

大手証券会社でのCyber Security Analyst

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
当グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界約30の国や地域にネットワークを有しています。日本のインフォメーション・テクノロジー部門は、25以上の国籍のメンバーが在籍する多様な環境であり、日本のリテール・ウェルスマネジメントビジネス、グローバルホールセール(グローバルマーケッツとインベストメントバンキング)において、テクニカルサポート、アプリケーション開発、システム変更などの業務に従事しています。当グループは、充実した福利厚生、トレーニングやスキルアップの機会を提供し、ダイバーシティー、エクイティとインクルージョンの推進、従業員の健康とウェルビーイングを重視しています。

東京に本社を置く当グループは、グローバルサイバースレットデフェンスチーム(CTD) のサイバー インシデント対応、復旧、調査チーム (CSIRT) のアソシエイトを募集しています。この役割は、CSIRT のグループ責任者に直属し、CSIRT はグループ CTD に直属します。CTDはグループ CISO に直属します。この役割はグローバルレベルで当社社内の他のセキュリティ部門と緊密に連携します。
この役割は主にサイバーインシデントの対応、復旧、調査の能力を強化することです。この重要な役割は、グループ全体およびグローバルな IR (インシデント対応) 機能を合理化し、グループおよびグローバル機能全体の IR プロセス全体に積極的に関与していきます。この役割は組織内の他の部門と協力して、タイムリーかつ効果的な IR を確保していきます。
この役割の候補者は、強力なインシデント管理技術を実践して、サイバーセキュリティ イベントまたは脅威の疑いに起因するインシデントに対するセキュリティ インシデントの対応を調整します。 候補者は、インシデント対応計画と活動の調整をよく理解し、他の人とうまく協力し、口頭および書面による強力なコミュニケーション スキルを持っている必要があります。これには、外交感覚、障害を予測する能力、そしてペースの速いインシデント管理の世界に対処するための意思決定スキルが含まれます。インシデント対応、インシデント管理、保管過程管理、フォレンジック、イベント分析における基礎的なスキル、および実践的なサイバーセキュリティ スキルが不可欠です。

・グローバル SOC 責任者の指導の下、確認された脅威を軽減するための措置をリアルタイムで実施するか、関連する利害関係者と直接連携して、必要な軽減措置についてアドバイスします。
・グループ全体のセキュリティインシデントの窓口として機能します。
・グローバル SOC 責任者の指示の下、SOC およびセキュリティ サービス デスクを主導および調整します。
・脅威と脆弱性の分析。
・サイバーセキュリティの問題と新たな傾向について調査、文書化、報告します。
・これまで知られていなかったハードウェアおよびソフトウェアの脆弱性を分析し、対応します。
・自動化や AI の最適化などのプロセスを継続的に改善する
・プロアクティブなインシデントとリクエストの分析を実行します。
・災害復旧の計画と実行を支援します。
・調査結果を報告し、システム チューニング要件を推奨します。
・プロアクティブな検出機能を強化し、新しい SOC モニタリングのユースケースを開発します。
・シフトを埋めるために通常の営業時間外に働きます。
・ガバナンスと管理の可視性を確保するために、SOC とセキュリティ サービス デスクの KPI を作成して報告します。 SOC およびセキュリティ サービス デスクのパフォーマンス レビューを提供する。

大手証券会社でのCyber Incident Response, Recovery & Investigations (Junior Incident Manager/Coordinator)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
Responsibilities / 役割:
・プロセス化と文書化を推し進める。一貫性と拡張性のある対応業務を確保し、企業のインシデント対応計画を継続的に改善するためのプロセスを開発および文書化。グローバルIRのすべてのプレイブックとプロトコルを開発および管理・運用。インシデント対応管理プロトコルの開発と合理化を体系的かつグローバルに構築・運用
・日本時間標準労働時間以外でのサイバーインシデントへの対応作業
・さまざまなビジネスとの連絡役として機能し、他のチームメンバーや他のセキュリティチームの同僚と連絡を取る。必要に応じて、ビジネス パートナー、経営陣、ベンダー、外部関係者との関係を管理。
・他の企業インシデント管理プログラムとの統合を推進し、IT および CISO 内のチームとの一貫性と連携を確保。
・リーダーの指示に従って中小規模のプロジェクトを主導していく
・要求に応じて指標を開発し、リーダーに提供する
・すぐに使えるコミュニケーションの下書きを作成し、イベント中およびイベント後にリーダーにタイムリーな報告/最新情報を確実に提供します。
・チームの内部アクション ハンドブックとナレッジベースを所有および管理。
・他のチームメンバーと交替で時間外のインシデント対応。 (必須)
・根本原因と解決策を検証してセキュリティ インシデントを解決。
・捜査結果を分析し、事実に基づいた報告書を作成。
・改善の機会を特定して明確にし、教訓を活かした活動の促進を支援。
・口頭および書面の両方で優れたコミュニケーションスキルを活用して、さまざまなステークホルダーと連携。
・専門的な環境において誠実さと判断力を示す
・分析と査読に探究的に取り組む。
・感情的知性を活用し、プレッシャーの下でも冷静でいる。
・仕事と個人の優先順位を適切にバランスさせる。

大手証券会社でのCybersecurity Analyst - Continuous Testing

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
・グループ全体およびグローバルでサイバー/情報セキュリティテストする機能を開発および実行のサポートをします。これには以下が含まれますが、これらに限定されません。
  レッド/ブルー/パープルチーム演習
  インシデント/攻撃シミュレーション
  経営層、IT、財務、人事、その他の専門ユーザー グループおよび一般ユーザー向けのトレーニング
  テストラブ/検疫ネットワーク管理
  侵入テスト
  攻撃経路
・セキュリティコントロールテストを戦略的に計画し、プロセスとレポートを標準化、最適化、自動化する機会を特定し、効率的でコスト効率の高いビジネス管理サービスを作成することをサポートします。

以下のタスクやプロジェクトを能動的にサポートします。
・包括的な分析レポートとテスト結果の傾向分析を作成。
・CTDおよびCISOの他の機能と連携して、継続的なテスト機能を提供。
・新しいテクノロジーを常に受け入れ、テストをよりよく改善。
・日本国内および世界各地でより若手社員を監督し、スタッフの指導者およびマネージャーとしての役割を果たす。
・ベンダープロセスと承認を監視し、ベンダーリスク管理フレームワークと優先サプライヤおよび製品戦略のコンプライアンスを確保する
・GCTDのリーダーシップに沿ってベンダーパフォーマンスを監視する
・タウンホール、従業員調査への回答、認識スキーム、学習と開発計画、社内外のブランド開発とプロモーションを含む、同僚のエンゲージメントとコミュニケーション戦略を構築する
・人事部と協力して、年間目標の設定、組織設計、後任計画、採用、早期キャリアなどの人事プロセスに参加する
・稟議承認を含む、経営会議やその他の役員向けプレゼンテーションの議題、内容、文書を調整する
・プロセスとレポートを標準化、最適化、自動化する機会を特定し、効率的でコスト効率の高いビジネス管理サービスを作成する

大手証券会社でのCyber Technical Director (aka Cybersecurity Technical Advisor)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
Vice President / Executive Director
仕事内容
Our company is a global financial services group with an integrated global network spanning over 30 countries. Japan IT (Information Technology) is a diverse environment with employees of over 25 nationalities, who work on technical support, application development and implementation of system changes for Japan Retail Wealth Management Business and Global Wholesale (Global Markets and Investment Banking). Our company provides competitive employee benefits, training and upskilling opportunities, and is committed to promoting diversity, equity and inclusion, employee health and well-being.

We are seeking a highly skilled and experienced Cyber Technical Advisor to join our team. The ideal candidate will provide expert and technical guidance on cybersecurity strategies, policies, technologies, and best practices to protect our organization’s information systems and data. This role reports directly to the Chief Information Security Officer (CISO).


Responsibilities:
Cyber Technical Director is responsible for overseeing the development, selection, and deployment of security solutions, processes, and controls. This position ensures that said solutions, processes, and controls are optimized and working as intended. Furthermore, this position also supports the Group CISO in doing security research and development, product evaluations, consulting, project support, and provide an independent support to the Group Security Architecture and Engineering domain. The position acts as a hands-on contributor to various technical projects such as establishing a new SOC, developing new cyber threat intel dashboards, etc. The position is very hands-on and requires active involvement in IT and business projects to ensure security controls and processes are integrated prior to being moved into production. The ideal candidate has the ability to act as an individual contributor, operating in a matrix environment. He/She will work directly with the Group CISO, the Japan Head of Information Security, as well as the CISO’s Leadership Team. This position will also have an oversight and coordination role with our various security providers, contractors and consultants to ensure they operate per their contracts and SLA’s. He/She will assist with negotiations, POC’s, testing, etc.

大手証券会社でのGlobal Cyber Defense Incident Response Leader

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Global Cyber Defense Incident Response Leader
仕事内容
Our company is a global financial services group with an integrated global network spanning over 30 countries. Japan IT (Information Technology) is a diverse environment with employees of over 25 nationalities, who work on technical support, application development and implementation of system changes for Japan Retail Wealth Management Business and Global Wholesale (Global Markets and Investment Banking). Our company provides competitive employee benefits, training and upskilling opportunities, and is committed to promoting diversity, equity and inclusion, employee health and well-being.

Our company has a robust global Information Security department dedicated to protecting Our company from threats and ensuring the security of our digital assets. Our team is composed of experts in information security who work tirelessly to stay ahead of evolving risks, members of which are located in all of its major regions, namely Japan, Americas, India, Asia Excluding Japan (AeJ) and EMEA. This role will report directly to the Group Head of Cyber Threat Defense (CTD).

Key objectives critical to success:
As the Global Cyber Defense Incident Response Leader, the successful candidate will be responsible for leadingOur company’s lifecycle of cybersecurity incidents and supporting cyber response program on a global scale, ensuring timely and effective responses to cyber incidents, and coordinating with various teams to mitigate risks and minimize impact. This role requires a proactive and reactive approach to identifying, assessing, and responding to various cybersecurity threats. This newly formed role will work closely with senior leadership throughout the organization.

大手証券会社でのData Security Engineer / データセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
Group Data Analytics Technology (GDA Tech) is part of the CTO group and is responsible for managing data and analytics technologies such as Snowflake, Power BI, Tableau, including RDBMs, Data security, and other proprietary tools.
There are opportunities to work as a Data Technology member, contributing to projects across all Japan businesses within the Our Group. The role specifically focuses on data security products and secure zone environment support. We are looking for a full-time, permanent data security engineer with hands-on experience in operating and supporting third-party database (including files) security platforms and other internal enterprise platforms.

グループデータアナリティクステクノロジー(GDA Tech)はCTOグループの一部であり、Snowflake、Power BI、Tableau、RDBMS、データセキュリティ、およびその他の内製システムなどのデータおよび分析テクノロジーの管理を担当しています。
データセキュリティ製品およびセキュアゾーン環境サポートに特化したプロジェクトに貢献するデータテクノロジーメンバーとして、日本の全事業にわたるプロジェクトで働く機会があります。
サードパーティのデータベース(ファイルを含む)セキュリティプラットフォームおよびその他の内部エンタープライズプラットフォームの運用とサポートに関する実務経験を持つフルタイムのデータセキュリティエンジニアを募集しています。

・Hands-on experience with enterprise-level Data technology services/framework for a global financial services company
・Experience in a high-standard, collaborative environment with diverse backgrounds
・Work in an international environment at the global headquarters of a global financial company
・Monthly 10-hour secured training hours within working hours for skill development with access to free e-learning courses (Pluralsight or Udemy + internal resources)
・Financial support for technical certifications

・グローバル金融サービス企業のエンタープライズレベルのデータ技術サービス/フレームワークに関する実務経験
・多様なバックグラウンドを持つ高い基準を持つ協力的な環境での経験
・グローバルな金融会社の本社での国際的な環境での仕事
・スキル開発のための月10時間の確保された研修時間(PluralsightまたはUdemy+内部リソースにアクセス可能)
・技術認定資格取得のための財政的補助

●Responsibilities / 職務内容
・Implement security practices and policies in the financial industry to safeguard confidential data
・Operate and support third-party database security platforms
・Use and internally promote database security tools and techniques (encryption, tokenization, masking)
・Manage established security systems and practices, coordinating with stakeholders for implementation
・Contribute code to internal platforms following software development lifecycle and using CI/CD tools
・Comply with Japanese PII data protection laws in the financial sector
・Collaborate with global teams across regions
・Take on ownership of data security and in-house file storage platforms

・機密データを保護するための金融業界におけるセキュリティ慣行とポリシーの実装
・サードパーティのデータベースセキュリティプラットフォームの操作とサポート
・データベースセキュリティツールと技術(暗号化、トークナイゼーション、マスキング)の使用と社内での推進
・確立されたセキュリティシステムと慣行の管理、ステークホルダーと連携した実装
・ソフトウェア開発ライフサイクルに従った内部プラットフォームへのコードの貢献とCI/CDツールの使用
・金融分野における日本の個人情報保護法への準拠
・グローバルチームとの地域を超えた協力
・データセキュリティおよび社内ファイルストレージプラットフォームの管理の担当

大手損保会社でのサイバー・セキュリティ支援担当者またはリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
920万円〜1,580万円 (経験・スキルを考慮の上、決定)
ポジション
担当者またはリーダー
仕事内容
当社のサイバー・セキュリティ対策に関する各種施策の企画・立案、施策全体の統括的管理により、当社の対策水準の向上と維持を図っていただきます。なお、セキュリティ対策実務はシステム機能子会社が中心に対応するため、機能子会社と連携した対策となります。

◆最新の脅威動向や技術動向を把握し、サイバー・セキュリティに関する技術対策、運用・態勢対策などの方針を策定。
◆脅威動向や監督官庁指針を踏まえた社内規定やガイドライン修正、実務への適用推進。
◆セキュリティインシデントに対して、関係部署の状況や意見を速やかに整理、調整して対策指針を決定・指示。

国内生命保険会社でのシステムリスク・セキュリティ管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
437万円〜798万円 ※この限りではありません。
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT戦略部は、(1) IT戦略や情報システムの中長期計画立案業務、ITファイナンスに係る全般業務の統括、(2) 情報セキュリティ、システムリスクやITガバナンスに係る全般的な業務、(3) AIなど新しいテクノロジーの社内活用に関する業務を所管しています。
その中で、主に(2) 情報セキュリティ、システムリスクやITガバナンスに係る全般的な業務について企画・立案から実行までご対応いただきます。その上で、本人の希望に応じて業務範囲をIT戦略部の他所管業務に広げていくことも歓迎しています。

【職務詳細】
●情報セキュリティ管理全般の企画・立案・実施として下記の業務
1. セキュリティに関する施策・ソリューション導入の企画・実行
2. セキュリティに関する教育・訓練の企画・実行
3. CSIRTの管理・運営
4. セキュリティ機器に関するログ管理・調査(SOC運用)

●システムリスク管理全般の企画・立案・実施として下記の業務
1. 情報システム・情報資産に関するリスクアセスメント
2. システム障害管理および原因・傾向分析、再発防止策の策定支援
3. 外部委託先管理(選定時評価・定期評価など)

●ITガバナンス管理全般の企画・立案・実施として下記の業務
1. システム監査対応
2. IT関連・情報セキュリティ関連法令・規制への準拠対応
3. システムリスク・セキュリティ関連規程・ガイドラインの整備

【環境】
・ネットワーク機器: Cisco製品(L2, L3, ASA)、Paloalto、A10、BigIP
・サーバ: Linux、Windows、VMware、HCI
・セキュリティ:CrowdStrike、Taegis(SOC)、InterSafeCat、NetSkope、Tenable、ImpervaWAF
・ミドルウェア:Squid、Apache、Tomcat、Hulft、JP1
・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQL Server、MySQL、MariaDB、DynamoDB, RDS(MySQL)
・クラウド: AWS(EC2、ALB、Cloudfront、Route53、VPC、S3、RDS、GatewayAPI、Lambdaなどサーバ/サーバレスの公開系システム環境)
・言語:Web Frontend JavaScript/Backend Java
・フレームワーク:Web FrontendVue.js, Nuxt.js, Node.js/ Backend Spring Boot, Serverless Framework
・インフラ:Web Frontend:CloudFront, S3 / Backend:API Gateway, Lambda, Anypoint Platform

【ポジションの魅力】
・ネットワークエンジニア、アプリケーションエンジニアの経験を保有されている方で、キャリアアップしてセキュリティ領域にチャレンジされたい方、歓迎します。
・金融機関のセキュリティエンジニアとして、経営に直結する大きな取り組みを担って頂きます。

大手証券会社でのGlobal Cyber Defense Incident Response Leader

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Executive Director
仕事内容
Responsibilities:
● Collaborate with the appropriate teams to investigate and analyze cyber incidents to:
 ・Determine scope and impact
 ・Collect and preserve digital evidence in a forensically sound manner
 ・Coordinate with internal and external stakeholders to manage incident response efforts
 ・Monitor external data sources to stay updated on the latest cyber threats and vulnerabilities
 ・Perform trend analysis and generate reports on incident findings
 ・Develop and implement strategies for incident containment and eradication
 ・Conduct post-mortem reviews and recommend improvements to security posture
● Develop, implement, and continuously improve the cybersecurity incident response plan, policies, and procedures
● Develop, implement, and continuously improve the various cyber scenario playbooks including decision-making trees, checklist, hand-off between IT and security, escalation, roles and responsibilities, etc.
● Lead and manage a team of Cyber Defense Incident Responders across all regions such as AMER, EMEA, Asia (excluding Japan), and Japan
● Coordinate response efforts during security incidents, including communication, escalation, and resolution
● Conduct post-mortem reviews to identify root causes and recommend preventive measures, with thorough documentation to regulatory standards
● Collaborate with other teams, including Technology, the business Legal, and Compliance, to ensure alignment on incident response processes and protocols
● Stay current on the latest threats and trends in information security and cyber and incorporate best practices into the incident response program
● Provide regular updates and reports to senior management on incident response activities, metrics, and trends that are customized to multiple audiences.
● Act as a subject matter expert on incident response, providing guidance and training to staff across the organization

GMOあおぞらネット銀行株式会社/ネット銀行でのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
安心・安全なネット銀行のサービスをスピーディーに提供し維持するため、各チームと協力してDevSecOpsの体制構築、当社環境への適用・管理・運用をお任せいたします。
DevSecOpsは、セキュリティの設定、テスト、検証、監視の自動化に重点を置いておりますので、セキュリティ対策をご理解いただいているだけではなく、アプリケーションやインフラについての知識やスキルが活かせる環境です。
※アプリケーションエンジニアやインフラエンジニアから転身した社員も在籍しています。

●主な業務内容
・DevSecOpsソリューション企画、選定、導入、設計、運用、社内教育
・継続的なセキュリティに関するPCDAの実施
・オンプレからAWS・Azure・GCPなどのパブリッククラウド環境移行におけるセキュリティ対策の検討、実施に向けた検討

●魅力
フラットで働きやすい社風であり、役職における隔たりはありません。役員との直接相談も気兼ねなくできる環境です。
設立から数年と非常に新しい銀行であり、新しい取り組みにチャレンジする精神を広く認められています。

ネット銀行でのポテンシャル採用(システムリスク管理/サイバーセキュリティ担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のシステムを利用するすべての方に対して「安全」と「安心」を提供するためにリスク管理の観点から以下の対応を行っております。

システムリスク管理
 ・当社システムに対するリスク評価(FISC安全対策基準を用いたチェックリストでの評価、シナリオベースの評価、過去に発生した障害などの対応状況の確認などを踏まえた総合的な評価を実施)
 ・外部委託先管理(システム開発を行う委託先の適切性の評価、定期的なモニタリング実施)
 ・ASP/EUC管理(業務所管部にて管理するASPやEUCに対するリスク評価、所管部への指導等)
 ・システム部門所管規定類の改廃
 ・システムリスク管理業務における金融庁との折衝
 ・金融庁検査、日銀考査、監査法人による外部監査(J-SOX含む)への対応
 ・各種会議体運営事務局

システム障害管理
 ・発生したシステム障害の集計
 ・原因や再発防止策の策定内容の妥当性評価、対応状況のモニタリング
 ・発生したシステム障害の再発防止を図るためのナレッジ共有

サイバーセキュリティ対策
・サイバーセキュリティ対策の企画・立案
・サイバーセキュリティリスクの評価、改善策策定
・当社システムへの脆弱性診断、脆弱性対策の指示
・各種モニタリング(SOC)
・当社員への教育、啓蒙活動
・サイバーセキュリティインシデント対応

システム品質管理
「システムが正しく作られていること」「システムが正しいプロセスを経て作られていること」の両側面からチェックを行い当社システムの品質強化に貢献いただきます。
1)スマホアプリを中心としたテスト自動化を行うためのツールの開発、実行。
 ・自動テストの環境構築
 ・自動テストシナリオの作成/保守
 ・自動テスト実行時のトラブルシューティング
 ・自動テスト実行結果の確認
2)テスト自動化に向けた開発部門、ベンダーとの各種調整
3)設計書レビュー → STケース作成
4)UX観点での品質診断
5)システム開発プロセスの策定
6)各種工程終了時のレビュー、品質チェック

特徴・魅力
当社のスピード感を損なわずにいかに安全と安心を提供するシステムを維持管理させるか、正解がない業務に対して日々試行錯誤しながら業務を進めています。

強い興味関心、やる気があるかたを歓迎いたします!
専門性を身に着けたい、セキュリティ領域が好き、一つのシステムだけでなく全体としてどのような動きをしていくか幅広く知りたいなど、どんな動機でも構いません。

大手銀行でのサイバーセキュリティスペシャリスト(脅威インテリジェンスアナリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
以下のいずれかを中心にご担当頂きます。

●サイバーセキュリティに係る脅威情報の収集・分析・活用
●国内外のセキュリティ関連組織との連携による脅威情報の調査・分析・活用
●インテリジェンスベンダーから調達情報の分析・活用
●インシデントレスポンス支援
●行内・グループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス
●各種監査や照会対応等の支援

大手証券会社でのCyber Threat Intelligence

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
Responsibilities:
・Develop subject matter expertise in cyber threat on both a regional and global level and act as the “voice of the threat” within the wider cyber security organisation
・Leverage the company’s extensive 3rd party threat intelligence vendors to identify threat trends and specific issues relevant to the company
・Supervise more junior employees within Japan and globally, acting as a mentor and manager for staff
・Cover a wide range of areas within cyber threat intelligence from geo political issues to more technical analysis such as vulnerability management and threat actor modelling
・Assist in the translation of CTI reports from English to Japanese
・Drive strategic planning in partnership with head of CISO sub-division and their leadership team, developing objectives and defining performance metrics to monitor progress against plan
・Monitor vendor processes and approvals in partnership with Sourcing, ensuring compliance with vendor risk management framework and preferred supplier and product strategies
・Monitor vendor performance in line with GCTI leadership
・Build colleague engagement and communication strategy, including town halls, response to employee survey, recognition schemes, learning & development planning and internal/external brand development & promotion
・Participate in people processes in partnership with HR including annual objectives setting ,organization design, succession planning, recruitment and early careers
・Coordinate agendas, content and papers for management meetings and other executive presentations, including Ringi approvals
・Identify opportunities to standardize, optimize and automate processes and reporting, creating efficient and cost effective business management services

・地域レベルとグローバルレベルの両方でサイバー脅威に関する専門知識を開発し、より広範なサイバーセキュリティ組織内で「脅威の代弁者」として行動する
・当社の広範なサードパーティスレットインテリジェンスベンダーを活用して、脅威の傾向と当社に関連する特定の問題を特定する
・日本国内およびグローバルでより多くの若手従業員を監督し、スタッフのメンターおよびマネージャーとして機能する
・地理的な政治的問題から、脆弱性管理や脅威アクターのモデリングなどのより技術的な分析まで、サイバースレットインテリジェンスの幅広い分野をカバーする
・CTIレポートの英語から日本語への翻訳を支援する
・CISOサブ部門の責任者とそのリーダーシップチームと協力して戦略計画を推進し、目標を策定し、計画に対する進捗を監視するためのパフォーマンス指標を定義する
・Sourcingと協力してベンダープロセスと承認を監視し、ベンダーリスク管理フレームワークと優先サプライヤおよび製品戦略のコンプライアンスを確保する
・GCTIのリーダーシップに沿ってベンダーパフォーマンスを監視する
・タウンホール、従業員調査への回答、認識スキーム、学習と開発計画、社内外のブランド開発とプロモーションを含む、同僚のエンゲージメントとコミュニケーション戦略を構築する
・人事部と協力して、年間目標の設定、組織設計、後任計画、採用、早期キャリアなどの人事プロセスに参加する
・稟議承認を含む、経営会議やその他の役員向けプレゼンテーションの議題、内容、文書を調整する
・プロセスとレポートを標準化、最適化、自動化する機会を特定し、効率的でコスト効率の高いビジネス管理サービスを作成する

ネット銀行でのサイバーセキュリティ(CSIRT)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のシステム全般に対して
「安全」と「安心」を提供するために以下の対応を行っていただきます。

・当社サイバーセキュリティ対策の企画・立案
 ゴールのない対応について、常に最適なサイバーセキュリティ体制を模索し
 構築していきます。その企画・立案を行なっていただきます。

・サイバーセキュリティリスクの評価、改善策策定
 定期的に実施している当社の全システムに対するサイバーセキュリティリスクの評価
 および金融庁ガイドラインやNISTのフレームワーク等で求められている項目に対する
 当社の現状とのGAP分析を行い、リスク対応策の立案を行なっていただきます。

・当社システムへの脆弱性診断、脆弱性対策の指示
 ただツールを使った診断やセキュリティベンダーが実施する脆弱性診断の取次のみを
 行うのではなく、TLPTの企画等も行っていただきます

・サイバーセキュリティインシデント対応のコントロールタワー
(全社への指示、経営/対外的報告、等)インシデント発生時にシステム部門
 との情報連携、経営や当局等への報告、金融ISAC等の外部機関との情報
 共有などを行っていただきます。
 また、状況を把握するとともに自らもログ等の確認を行い分析等を行っていただきます。

・情報セキュリティに対する相談への対応
 当社ユーザー部門からセキュリティに対する相談への対応、システム設計時における
 セキュリティ面の評価を行っていただきます。

大手銀行でのサイバーセキュリティスペシャリスト(若手ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
将来的に以下のいずれかを中心にご担当頂きます。

<サイバーセキュリティスペシャリスト(脅威インテリジェンスアナリスト)>
・サイバーセキュリティに係る脅威情報の収集・分析・活用
・国内外のセキュリティ関連組織との連携による脅威情報の調査・分析・活用
・インテリジェンスベンダーから調達情報の分析・活用
・インシデントレスポンス支援
・行内・グループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス
・各種監査や照会対応等の支援

<サイバーセキュリティスペシャリスト(脆弱性診断・ペネトレーションテスト)>
・行内及びグループ会社が管理するシステムに対する脆弱性診断やペネトレーションテストの企画・運営
・脆弱性診断やペネトレーションテスト結果を踏まえた対応策の検討・推進
・脆弱性情報の収集・分析・影響調査
・インシデントレスポンス支援
・行内及びグループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス
・各種監査や照会対応等の支援

(募集背景)
金融サービスのデジタル化加速による攻撃対象領域の拡大や地政学情勢の緊迫化により、サイバー脅威のリスクは益々深刻化しています。サイバー脅威に強い社会の実現と、お客さまへのより安心・安全なサービスの提供を目指し、セキュリティ対策の強化をより一層推進してまいります。本ポジションでは、セキュリティエンジニアとして、当行のサイバーセキュリティ対策を技術面からリードいただける方を募集します。

国内大手アセマネ会社でのITセキュリティリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
職責に応じて決定(イメージ:〜1,700万円程度)
ポジション
VP
仕事内容
・サイバーセキュリティ目標の継続的な達成のためのセキュリティ標準、ポリシーガイドライン、および適切なアーキテクチャ原則の設計と実装
・グループのサイバーレジリエンス計画に沿った当社のサイバーセキュリティ対応方針の策定、プロジェクトの計画および推進
・グループ会社のITセキュリティチームとの連携・協力
・ITセキュリティ製品/ベンダーの導入と管理
・CSIRTの統括・運営
 ITセキュリティに関する情報の収集・分析
 ITセキュリティに関する社内研修、ワークショップ、情報発信の実施
 セキュリティインシデント時の情報の編集、分析、および報告
・ITセキュリティ機能の継続的な改善 −
当社におけるITセキュリティにかかる学習および開発計画の策定及び実施(従業員教育、セキュリティチームの育成等を含む)

【東京・大阪】大手銀行でのサイバーセキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
《東京》
・サイバーセキュリティ対策と企画・立案業務
グループ横断のCSIRTを中心に外部機関とも連携し、巧妙化する攻撃への対策(EDR等)、クラウド管理の強化(CASB等)、セキュリティインシデントへの対処を行うなど、グループ全体のサイバーセキュリティ対策にかかる企画・立案を中心とした業務に従事いただきます。
また、上記業務を行うためのサポート要員もあわせて募集しています。

《大阪》
・サイバーセキュリティ運用およびセキュリティ施策推進
 グループ会社や外部専門家と連携し、特にサイバーセキュリティの運用および施策推進について重点的に取り組んでいただく予定です。

業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く

大手証券会社でのGlobal Head of Cyber Threat Defense (Fusion Center)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Managing Director
仕事内容
Responsibilities:
・Develop and implement a comprehensive CTD strategy and roadmap (including the deployment the MITRE ATTACK framework, defense in depth, and other best practices) to safeguard the organization’s infrastructure, systems, and data from security threats.
・Lead the Cyber Fusion Center, which includes the Security Operations Center (SOC), Cyber Threal Intel, and Incident Response teams.
・Note that eventually the Cyber Fusion Center will include other activities such anti-fraud and physical access.
・Oversee the detection of cybersecurity events in real time through centralized monitoring.
・Analyze cybersecurity events from multiple sources such as SIEM, IDS/IPS, EDR, AV, Firewalls, etc.
・Respond to and contain cybersecurity incidents, and identify eradication strategies.
・Facilitate the transformation of the current SOC and Incident Response capabilities.
・Manage adversary indicators of compromise, tracking, and monitoring of adversary tactics, techniques, and procedures, motivations, goals and strategic objectives.
・Manage incident response activities, including incident triage, containment, eradication, and recovery to minimize the impact of security incidents on the organisation.
・Lead cyber threat intelligence collaboration internally and externally.
・Create industry standard group level ‘Follow the Sun’ fusion center of CTI and SOC professionals to provide a center for the monitoring, analysis and reporting of cyber events and activities to identify trends and potential risks and leading proactive measures to mitigate.
・Ensures all CTD activities are compliance with all relevant regulations and standards.
・Collaborate with cross-functional teams to assess security posture and recommend improvements to enhance threat detection and response capabilities.
・Provides regular cyber threat briefings about adversarial threat modelling, advanced analytics, and other leading-edge technologies to proactively inform multiple audiences of potential threats.
・Understand how to convert highly technical language to business-centric language including being able to clearly explain the impact of threats on the business value chains.
・Stay informed about industry trends and best practices in CTD, and recommend improvements to enhance the division’s performance.
・Provide clear guidance to key stakeholders (e.g., IT, business, legal, compliance) on how to meet specific security requirements that will enhance all CTD activities.
・Establish relationships with law enforcement and other cyber threat defense agencies in Japan but also in other countries where Our company has large operations centers.
・Develop and maintain security policies, procedures, and guidelines to ensure compliance with regulatory requirements and industry standards.

大手証券会社でのGlobal Head of Information Security Risk & Controls

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Executive Director
仕事内容
Responsibilities:

・Develop security reporting/metrics for multiple audiences including executive management and board reporting. Ensure that the relevant metrics are fed into various committees and the Chief Control Office framework and the 2nd Line of Defense.
・Responsible for the implementation of the BISTRA (Business-centric Security Threat & Risk Assessment) Methodology across the most critical value chains of the firm.
・Select, deploy, and manage the Security GRC Portal management to manage the risk and control framework as well as the BISTRA methodology.
・Track and manage all audit, regulatory examinations, client requests, law enforcement requests, and external certifications.
・Manage the risk treatments of security issues and risks identified such as risk acceptances, risk deferments, etc. on behalf of the program and project teams and other stakeholders. Track and monitor the risk treatments to closure.
・Develop and manage all security documentation for the Global CISO team including a library of threats, risks, controls, mitigating practices, capabilities, functions, tools, and processes.
・Monitor and report on compliance with information security and cybersecurity regulations and standards.
・Collaborate with internal stakeholders to ensure alignment of information security risk and controls governance with business objectives.
・Stay current on security risk and controls trends, threats, and regulatory requirements to proactively address emerging issues.
・Responsible for formalising the response to information security incidents, such as data breaches or cyber compromises internally and to regional regulators in accordance with notification rules
・Develop and manage the third-party security risk management team including security assessments and onsite security audits for third parties.

大手日系信託銀行でのサイバーセキュリティ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
〜調査役
仕事内容
・サイバーセキュリティ企画・運用

金融機関でも国内有数のサイバーセキュリティ態勢を有する当社グループの一員として、日々増加・高度化しているサイバー攻撃の脅威への対応や、デジタルトランスフォーメーション(DX)のセキュリティ対策を支える、ITセキュリティに関する要員を募集。

【業務】
・CSIRT(Computer Security Incident Response Team)の一員としての、セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)におけるセキュリティ監視の企画・運用
・各種システムに対する脆弱性管理・診断の企画・運用
・サイバーセキュリティ対策製品の企画・導入、及び運用
・情報セキュリティ関連のポリシー・スタンダードの策定
・システム設計・運用に関するセキュリティレビュー
・新技術や新サービスに関する各種セキュリティ・コンサルテーション
・国内外拠点・子会社に対するITガバナンス

大手証券会社でのサイバーセキュリティ担当(Associate〜Vice President)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
社内のサイバーセキュリティに関して、以下業務をお任せします。
・ITセキュリティ製品の選定、設計、運用(製品例:メールセキュリティ、EDR、ウイルス対策、振る舞い検知、URLフィルタ、 DNS対策、SIEMなど)
・ITセキュリティ製品の導入に関する企画立案
・セキュリティ・インシデント発生時の対応(簡易なログ分析、封じ込め、ユーザヒアリング、SOC連携、復旧計画など)
・ITベンダーやSOCの管理

●担当頂く案件例
・セキュリティ関連の新企画をベンダーと一緒に設計レビューからリリース前の確認まで実行します
・セキュリティ・インシデント発生時に、SOCと連携し、インシデント対応を実行します

●このポジションの魅力
・最新のセキュリティ技術に触れ、大規模な金融機関システムのサイバーセキュリティに携わることができます
・インフラの仕事もあるので、セキュリティ経験が浅くても活躍の場が多数あります
・海外拠点のIT担当者との仕事もあり、英語力を活かせます
・自身の能力開発のため、業務時間内に毎月10時間以上の学習を推奨しています。Udemy、Pluralsight等の外部ベンダー研修や英会話などの研修を受講できます
・当社のITセキュリティに対し、裁量を持った立場で活動することができます。セキュリティ製品の企画・設計、そして運用まで携わることができ、エンジニアとして成長ができます
・当部のメンバーは、全員が ITベンダー/メーカー出身のキャリア入社です。そのため入社後も馴染みやすいカルチャーをお約束します。また30歳以下の若手にはインストラクターがつきますので、安心して入社いただけます(キャリア・インストラクター制度)

●部の紹介・概要
当社の情報システム部門として、ITインフラストラクチャーに関する企画、導入、運用を行っています。
当リテール部門では以下のサービスを提供しています。
・デスクトップ、モバイル、Office製品、音声およびビデオコミュニケーションツールといったデジタル・ワークスペースをユーザへ提供
・データセンタ、営業店/本社におけるネットワーク基盤の提供
・業務アプリケーション開発部門へのサーバ基盤/クラウド環境等提供
・データセンタの運営管理
・セキュリティ対策の企画立案、実行
・マーケットデータサービス(MDS)の提供 等

大きな組織を支える、数千万〜数十億という案件規模感のITインフラストラクチャーを担当頂きます。また主導的な立場で、中長期的なロードマップの策定やアーキテクチャの検討、導入〜運用まで一貫してみることができます。

大手地銀系ネット銀行でのサイバーセキュリティ【東京・福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<概要>
●お客さまの大切な資産や情報を確実に守り、金融サービスを安定的に提供するために、サイバー攻撃の脅威に対応するメンバーを募集しています。
●CISO直轄の組織にて、ご自身の志向やご経験を踏まえて、幅広くご活躍いただきます。
●自ら企画・実行までを推進できる方、積極的に社内外のコミュニケーションを行い、セキュリティ運用強化および事業の成長を多方面からサポートできる方を歓迎します。

<業務内容>
当社の提供するサービス・プロダクトのセキュリティ強化のため、以下の業務を中心にご活躍いただきます(繁忙状況により、他のセキュリティ領域への支援が求められる場合もあります)。

・当社アプリケーション、インフラに対する脆弱性診断やペネトレーションテストの実施
・脆弱性診断やペネトレーションテストの結果を踏まえた、対応策の検討・推進
・脆弱性情報の収集、分析、影響調査
・インシデントレスポンス
・アプリケーションエンジニア、インフラエンジニアに対して知見を生かしたアドバイス・支援

大手銀行でのグローバルIT・サイバーリスク担当(国際部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
国際部門ITリスク担当として、下記をご担当いただきます。
●各国当局要請に対する本部システム対応の対応方針策定
●各地域のITリスク担当と連携し、当局対応案件の推進をサポート
●本部システムの行内ポリシーとのGap remediationをシステム横断的に管理・推進

【具体的なプロジェクト】
各国規制要件の充足にむけた案件新たなガイドラインを踏まえたテクノロジーリスク、サイバーリスク対応の高度化案件

【想定されるキャリアパス】
当部でのキャリアに加えて、各業務部門や海外拠点への異動など。

SOMPOホールディングス株式会社/大手損害保険会社でのサイバーセキュリティエバンジェリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
〜課長代理(相当)
仕事内容
サイバーセキュリティ教育・啓蒙等を通じて、グループのサイバーセキュリティカルチャーの育成と全従業員およびサプライチェーンのセキュリティリテラシの向上と維持を図る。

○カルチャー醸成にかかるプログラムの企画・推進
○サイバーセキュリティ教育コンテンツの企画・作成
○各種セキュリティ情報のリサーチおよび分析
○定期的な教育啓蒙に関するニュースレターの企画および配信
○セキュリティ人材育成プログラムの企画・推進

日系大手証券会社でのCSIRT/サイバーセキュリティ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下の業務を担当します。
大手証券グループのIT部門に組織されているグループCSIRTのメンバーとして、国内外のグループ各社のCSIRT、グループ内外のSOC、他社金融機関、セキュリティ会社等と協働し、サイバーインシデント対応やサイバーセキュリティ対策の強化を行います。
具体的には、サイバーセキュリティに関する以下の業務を担当します。

1) インテリジェス・脅威情報の収集分析
  外部調査機関、他社金融機関、セキュリティ会社、OSINT等からのインテリジェンス情報を分析し、事前対処をしていく業務になります。

2) 技術・ソリューションの評価・検証作業
  ネットワーク、パブリッククラウド、オンプレミスの業務システム、業務端末等のアーキテクチャをセキュリティ面から分析し、必要な技術対策の調査や要件定義を行い、システムインフラに実装するサポート等を行っていきます。システムインフラやサイバーセキュリティ等の幅広い経験と知識、実行力が求められます。

3) 中長期の戦略立案
  上記2)に関する技術的対策の短期中期のロードマップをシステム更改等のタイミングも見据えながら立案しつつ、組織運営・監視態勢の見直しのほか、ガバナンスの見直しの計画を立案する業務になります。海外拠点の監視運営態勢を検討する際は、サイバーセキュリティの知識以外にも高いコミュニケーション能力が求められます。

4) 施策の企画・立案、導入・運用サポート(当社システム子会社と連携要)
  一般的に小規模なグループ子会社ではサイバーセキュリティへのリソースを十分に割り当てることができないケースがあります。上記3)の戦略を実現するあるいはサイバーインシデントの対応について、本社から子会社をサポートする業務となります。システムインフラやサイバーセキュリティ等の幅広い経験と知識、実行力が求められます。

5) 国内・海外関連会社の統制管理業務
  国内外の関連会社のサイバーセキュリティ対策状況について、推進状況をモニタリングし、必要に応じて改善策を講じていく業務になります。

6) 部署横断組織(CSIRT)の事務局業務
  上記5)のための事務局機能のほか、サイバーインシデントが発生した場合に、グループ横断で確認し、必要に応じてインシデント対応を共同して行う業務になります。

7) 社内外の窓口業務
  金融ISACや外部機関(監督官庁含む)との代表窓口として、外部との折衝等を行います。サイバーセキュリティの知識以外にも高いコミュニケーション能力が求められます。

大手証券会社でのIncident Response Regional Lead(SOC)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
●Responsibilities:
The candidate will need to coordinate the projects and operations with both the Japan teams and other international teams in the following domains, and will be expected to:

・Manage all aspects of Security Incident Response including validation, monitoring, containment, log analysis, system forensic analysis, and reporting.
・Work closely with SOC Manager and business stakeholders in order to meet project deliverables.
・Augment Incident response team to ensure 24/7 coverage and operations.
・Carrying out post-incident reviews, assessing the effectiveness of controls, detection and response capability and supporting the required improvements with the responsible owners.
・Collaborate with Global IT Security team on new project initiatives, conduct POCs for new tech evaluation and upgradation of any existing security tools
・Routinely brief and update senior leadership and other stakeholders on the active incidents and manage expectation.
・Collaboration with the wider teams (like IT/Business operations teams where applicable) in the production and maintenance of efficient and effective incident response playbooks on timely basis.
・Collaboration with External Incident Response Retainer services for end to end tracking and remediation of security incidents.
・Recommend system enhancements or compensating controls to remediate security deficiencies
・Ensure preservation of all evidences as per applicable laws and regulations and maintain records of chain of custody during incidents.

●Additional Responsibilities
・Create, develop, and manage tools and scripts/process to assist in the monitoring of cyber risk, intelligence sources, and automation of processes.
・Develop metrics and reporting programs for senior leadership.
・Project management of Intelligence Lifecycle, including documentation.
・Occasional off-hours and weekend work required.

All team members will need to perform project management activities (Change the Bank (CTB)), as well as operational activities and support (Run the Bank (RTB)).

大手証券会社でのSenior Cloud Security Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
●Responsibilities:
・Develop and maintain a deep understanding of the organization’s cloud security needs
・Design and implement a comprehensive security architecture framework and reference architectures Cloud security.
・Continuously develop and mature the program and roadmaps in line with industry best practice and the evolving threat landscape.
・Develop and maintain security policies and standards for all cloud models
・Provide guidance and technical leadership to project teams to ensure security requirements are properly integrated into software development and infrastructure projects.
・Partner and collaborate with cross-functional teams including Cloud operations and engineering teams to identify and address Cloud security risks across the organization.
・Define cloud security solutions and patterns including secure authentication and authorization mechanisms for SaaS applications and integrations.
・Stay up-to-date with industry best practices and emerging trends in cloud security and incorporate them into the security architecture framework.

All team members will need to perform project management activities (Change the Bank (CTB)), as well as operational activities and support (Run the Bank (RTB)).

大手証券会社でのCybersecurity Threat Intelligence Analyst

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
●Responsibilities:
The candidate will need to coordinate the projects and operations with both the Japan teams and other international teams in the following domains, and will be expected to:

・Analyze, collect, process, and compare data points to produce intelligence products.
・Understand threats under the Digital Risks banner and develop measures to protect against them
・Manage digital risk alerts and work closely with security teams to triage alerts
・Support and maintain relationships with global information security teams, brand, legal, communications, IT, Risk, Finance, Control and HR groups.
・Provide subject matter expertise on cyber threats to support current analytic operations and initiatives.
・Create reports and presentations on incidents and trends of relevance to the company.
・Support intelligence automation and security orchestration efforts and maintain Threat Intelligence platform (TIP).
・Liaise with Internal security teams such as SOC, Vulnerability management, threat hunting and others.

●Additional Responsibilities
・Create, develop, and manage tools and scripts/process to assist in the monitoring of cyber risk, intelligence sources, and automation of processes.
・Develop metrics and reporting programs for senior leadership.
・Project management of Intelligence Lifecycle, including documentation.
・Occasional off-hours and weekend work required.

All team members will need to perform project management activities (Change the Bank (CTB)), as well as operational activities and support (Run the Bank (RTB)).

大手証券会社でのData Protection Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Job/Group Overview:
A newly formed function called “Data Protection”, which is part of the wider Cloud Services team and will be focusing primarily on Secrets management, Encryption and MFA. The Data Protection team will be a Global Operations function looking after products like CyberArk, PKI/Certificate Management and Duo. The team will provide support for the products using a Follow the Sun Model both during the week and at weekends and implement projects and upgrades. Longer term, the team will begin adopting SRE working practices to align with the rest of the Cloud Services function and look at Automation and Service improvements.

Responsibilities:
Key Responsibilities includes;
Provide Technical leadership for data protection platforms such as CyberArk and Certificate management
Build, test and deliver new services and improvement for the data protection platforms
Provide onsite L2/L3 support to monitor and work on service restoration of data protection platform deployed globally when incident takes place, under Follow-the-Sun support model or provide on-call support as necessary.
Engage with application teams throughout the lifecycle to provide reliable and scalable data protection services.
Identify opportunity to automate manual steps or areas for improvement to remediate or mitigate operational risks, and directly contribute on coding to manage the data protection platform effectively.
Collaboratively work with Engineering function and other IT teams to discuss and agree on the enhancement and improvement to address challenges or issues.
Contribute on documenting operational run books, and give coaching to team members as required.

大手証券会社でのIT Security Vulnerability Management Coordinator

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
1) Job/Group/Function Overview:
We employ a robust Vulnerability Management (VM) team, members of which are located in all of its major regions, namely EMEA, Americas, India, and Japan. This team is separated into two varied areas:
・Vulnerability Management - Operations
・Vulnerability Management - Coordinators
Operations is responsible for the day to day BAU requirements of VM operations along with vulnerability and policy based remediation, analysis, notification and tracking. Members are also responsible for designing, implementing and maintaining our IT Security Policy and strategies.
Coordination is more focused on remediation of the vulnerabilities. They will be using the regular scan results and work with the varying remediation teams to remediate the vulnerabilities within set Vulnerability Guidelines.

2) Responsibilities:
This position is primarily a coordinator role (Wholesale), but will also have operational responsibilities (Retail) due to this role serving both Wholesale and Retail.
As a Lead to VM Coordinator out of JP in Wholesale
・Coordinate information and actions across all Regional Teams (other regional VM leads and coordinators), meeting with them regularly through regional handovers.
・Work with other Regional VM Coordinators and Regional IT Security Leads on Regulatory, Audit and KRI reporting ensuring the VM scanning, vulnerability and policy based efforts ensuring policy, SLAs and reporting KRIs.
・Manage wholesale vulnerability remediation efforts within JP region and globally.
・Work with application owners and support teams on all VM remediation efforts

As an Operational role for Retail
・Manage Day to day VM operations in Rapid7, coordinate and manage weekly scans, ensure scan success, policy based scans, analyse scan success, track Vulnerability trends and work on VM related projects, tooling and efficiency gains.
・Track and improve scanning success.
・Work alongside VM Development team to create scripts and tooling to improve reporting, troubleshooting, and analysis. Provide detailed analysis on Zero-Day, Celebrity Vulnerabilities, and Perimeter Scan assessments.

The position also will be required to know and work along with other teams in these varying areas
・Threat Intelligence
・Security Operations Centre
・Security Surveillance
・Vender Risk Management
・Cyber Incident Response and Forensics
・Penetration Testing and Red Team Exercises
・Governance, Risk, and Compliance (GRC),
・Security Architecture
・IT Security Policy Setting
・Information Security Management and Training

All team members will need to perform project management activities (Change the Bank (CTB)), as well as operational activities and support (Run the Bank (RTB)).

金融関連グループ企業での情報セキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内の情報セキュリティガバナンスを強化・進化させるため、セキュリティに関するルールの整備から実務運用、社内啓発活動まで、幅広くセキュリティ管理を担っていただきます。

<具体的な業務内容>
・情報セキュリティ管理体制の構築および評価、施策の立案、推進
・情報セキュリティに関するポリシーや規程・基準の策定・改定
・セキュリティリスクの評価、各種申請・審査がセキュリティ基準に適合しているかのチェックと審査
・セキュリティ状況のモニタリングと報告
・情報セキュリティに関する従業員教育(企画/実施/効果測定)
・子会社や各部署からのセキュリティに関するアドバイザリ業務(相談対応・改善案の提示・リスク評価の実施)
・セキュリティインシデント対応の統制・監督
・情報セキュリティ委員会の運営
・その他、本人のスキルや希望に応じて幅広いセキュリティ関連業務をお任せします

SOMPOホールディングス株式会社/大手損害保険会社でのセキュリティプラットフォーム企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
〜課長代理(相当)
仕事内容
○HDがグループ各社に提供する境界防御施策である共通基盤の企画・運営を通じて、グループ全体の対策水準の向上と維持を図る。や各社ニーズを踏まえたプラットフォームの機能拡充等の企画
○プラットフォームの開発・運用管理
○プラットフォーム利用にかかる各社へのアドバイザリ

大手銀行でのシステムリスク管理・サイバーセキュリティ【シンガポール駐在】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
APAC地域におけるレジリエンス態勢強化に向けて、システムリスク管理/サイバーセキュリティ対策を推進するもの。主に下記の職務をご担当頂きます。
●システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関する戦略立案、企画管理
●システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関するポリシー/プロセス/手順書等の整備管理
●システムリスクアセスメントやセキュリティレビュー・審査
●各国当局・規制ならびに各種監査への対応
●マネジメントへの各種レポート作成や諸会議運営
●本店や海外他地域との、サイバーセキュリティに関するグループ・グローバル連携の推進

<想定キャリアパス>
●入社後に数か月程度、国内関連部署にて経験を積んでいただいた後に、シンガポールにて勤務いただきます。
●APACの地域統括部に所属し、シンガポールを含む10か国のシステムリスク管理/サイバーセキュリティを担当いただきます。
●担当領域での専門性を高めることに加えて、海外における銀行業務プロセスの全体像や流れや各部署の役割を理解することにより、キャリアの幅を広げることが出来ます。
●将来的に本店のシステム・セキュリティ関連部署や他地域において、専門性を活かして頂くことを想定しています。

<魅力>
●グローバルな環境下で、システムリスク管理/サイバーセキュリティに関する業務経験・専門性を磨くことが出来る。
●経済成長著しいAPAC各国の当局目線に触れ、グローバルガバナンスに関する業務経験を積む機会がある。
●多国籍からなるチームに身を置き、複数の業務部門と協働する等、ダイバーシティな環境で働くことが出来る。

<採用背景>
●金融サービスのデジタル化加速による攻撃対象領域の拡大や地政学情勢の緊迫化により、サイバー脅威のリスクは益々深刻化しています。また、デジタル化の進展に合わせ、利便性が向上する一方で、システム障害が発生した場合のお客さまへの影響も広範に波及する可能性をはらんでいます。システムの安定稼働の実現と、お客さまへのより安心・安全なサービスの提供を目指し、私たちは日々、レジリエンス強化に取り組んでいます。
●本ポジションでは、成長著しいAPAC地域の最前線において、主にガバナンス面からリードいただける方を募集します。

みずほ証券株式会社/大手証券会社でのIT企画・サイバーセキュリティ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●サイバーセキュリティに係わる施策の企画・推進
●セキュリティインシデント対応
●サイバーセキュリティ監視
●サイバーセキュリティに関するコンティンジェンシープランの整備と、訓練の企画・推進
●海外拠点との連携

大手銀行のリスク管理部門におけるサイバーセキュリティリスク・システムリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
下記職務の中からご経験を踏まえて、担当職務を決定します。他メンバーの繁忙状況等を踏まえて、他の職務への積極的な支援が求められる場合もあります。

●システムリスク管理戦略立案、推進管理
●銀行グループ向けの規程・ガイドラインの策定・改定
●案件審査、セキュリティレビュー
●各種監査や照会対応
●内部統制対応支援
●人材育成、啓発活動
●諸会議運営
●行内・グループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス など

銀行でのサイバーセキュリティ VP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
VP ※将来的なマネージャー候補としての採用となります。
仕事内容
サイバーセキュリティ管理に係る専担部署にて、サイバーセキュリティリスクの軽減に向けた各種企画・管理業務を担う(第1線に対するセキュリティ面での牽制機能の強化)

・サイバーセキュリティ対策の立案と推進(仮想セキュリティパッチ環境導入、SIEM導入、定期的な訓練実施等)
・サイバー攻撃発生時の対応指揮・連絡・管理
・情報共有機関等を通じた情報管理(収集・発信・共有等)

大手銀行でのサイバーセキュリティー(全般)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
以下のいずれかの職務業務をご担当頂きます。
●サイバーセキュリティに関する戦略企画
●サイバーセキュリティに関するグループ・グローバル連携の強化推進
●サイバーセキュリティに関するポリシー/プロセス/手順書等の整備管理
●国内外セキュリティ機関との連携による、インテリジェンス調査・分析

大手銀行でのサイバーセキュリティ戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
下記職務を中心にご担当頂きます。他メンバーの繁忙状況等を踏まえて、他の職務への積極的な支援が求められる場合もあります。

●サイバーセキュリティ戦略立案、推進管理
●人材育成、啓発活動
●各種監査や照会対応
●諸会議運営
●インシデントレスポンス支援(内外の関係者との連携)
●行内・グループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス

大手銀行でのセキュリティエンジニア(脆弱性診断・ペネトレーションテスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
下記職務のいずれかを中心にご担当頂きます。他メンバーの繁忙状況等を踏まえて、他の職務への積極的な支援が求められる場合もあります。

●行内及びグループ会社が管理するシステムに対する脆弱性診断やペネトレーションテストの企画・運営
●脆弱性診断やペネトレーションテスト結果を踏まえた対応策の検討・推進
●脆弱性情報の収集・分析・影響調査
●インシデントレスポンス支援
●行内及びグループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス
●各種監査や照会対応等の支援

大手銀行でのセキュリティエンジニア(技術対策・システム導入企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記職務のいずれかを中心にご担当頂きます。他メンバーの繁忙状況等を踏まえて、他の職務への積極的な支援が求められる場合もあります。

●サイバーセキュリティ技術対策のシステム導入企画・立案・プロジェクト管理
●セキュリティ監視業務や運用の自動化・効率化
●インシデントレスポンス支援
●行内・グループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス
●各種DX関連プロジェクトの推進支援
●各種監査や照会対応等の支援

大手銀行でのクラウドセキュリティエンジニア(技術対策・システム導入企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
下記職務を中心にご担当頂きます。他メンバーの繁忙状況等を踏まえて、他の職務への積極的な支援が求められる場合もあります。

●クラウドセキュリティに係る対策の高度化企画・立案・プロジェクト管理
●クラウドセキュリティに係る監視・運用の高度化
●インシデントレスポンス支援
●行内・グループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス
●各種監査や照会対応等の支援

大手証券会社でのサイバーセキュリティ業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サイバーセキュリティに関する戦略企画・管理業務、サイバーセキュリティ技術対策のシステム導入企画・立案・プロジェクト管理、サイバーセキュリティに関するグループ・グローバル連携の強化推進、各種監査や照会等の対応を行う業務担当者   

その後の変更の範囲:会社の定める業務

【神奈川】大手地方銀行でのサイバーセキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
下記のようなサイバーセキュリティ関連業務について、ご経験・ご希望に応じご担当いただきます。
セキュリティ統括室は様々なバックグラウンドを持つ中途入行者が多数を占める、風通しのよい職場です(テレワークは平均週2回程度)。

●SOC関連
 ・EDR、WAF、SIEMが発するアラート/ログの分析、SIEM/SOARの運用改善、脅威インテリジェンス収集、インシデント発生時のCSIRTへのレポーティング
●CSIRT関連
 ・インシデント対応、脆弱性対応、監督当局対応、経営層へのレポーティング、サイバー訓練、セキュリティ観点での業務改善、グループ会社管理、TLPT・脆弱性診断の企画、金融ISAC、JNSA、JC3等社外活動
●セキュリティアーキテクト関連
 ・最新のセキュリティ製品の導入企画/推進、導入後のセキュリティ製品運用の改善、基盤部門への技術支援

大手銀行でのサイバーセキュリティ企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.グループ全体のセキュリティやクラウド管理に関するポリシー・プロセス・手順書等の整備・管理
最新のセキュリティの動向やNIST、CISA等のガイドラインを踏まえ、当社のシステムに求める基準やルールを策定する
2.サイバーセキュリティに係るリスクアセスメントの企画・推進
サイバーセキュリティに関するリスクアセスメントの枠組の企画・設計、実際のアセスメントを踏まえて関係各部と協議を行い、全社的な改善活動を推進する
3.脆弱性管理の企画・対応の推進
脆弱性の早期発見・早期対応に向けた脆弱性診断等の枠組・手続の整備、推進に加え、発見された脆弱性のリスクを評価し、対応を促進させる
4.サイバーセキュリティに係る施策推進・リスク管理業務のグローバル連携
グローバルベースのサイバーセキュリティ強化に向けた枠組整備に加え、海外拠点とのコミュニケーションを通じ、施策やリスク管理を推進する
5.グループ全体のサイバーセキュリティに係る企画・推進業務
グループ全体を守るサイバーセキュリティに関する取り組みについて、中期経営計画や業務計画を策定、推進する
6.サイバーセキュリティに係る社内外対応業務
サイバーセキュリティに関する事項の経営報告や対外的なディスクロージャー等を推進する

※ご経験・スキルに応じて、お任せする業務内容について検討いたします。

大手銀行でのサイバーセキュリティ技術・運用業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.サイバーセキュリティ強化プロジェクトの企画・推進・管理
第三者評価に基づく不足項目の強化活動において、協力会社と協業して案件を進める
2.サイバーセキュリティ・システム(製品)の運用保守・管理
グループ全体を守る多様なセキュリティ製品や関連ITシステムの管理、機能改善を担う
3.グループ全体のSOC・CIRT監視体制強化に関する企画・推進
グループ全体のSOC・CIRT監視体制強化において、計画策定や実務を担う
4.グローバルにおけるSOC監視体制強化に関する企画・推進
海外の地域SOCを束ねるグローバルSOC監視体制強化において、計画策定や実務を担う
5.脅威インテリジェンスとサイバー犯罪対策に関する企画・推進
脅威インテリジェンスとサイバー犯罪対策強化において、計画策定や実務を担う

※ご経験・スキルに応じて、お任せする業務内容について検討いたします。

オンライン証券でのセキュリティ推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供するサービスおよび社内向けの情報セキュリティに関わる業務をご担当いただきます。事業環境や社内ニーズの変化に合わせて、情報セキュリティと業務効率のバランスを意識したルールの策定、対策の立案などを行います。

【業務例】
・CSIRTの運営およびセキュリティインシデント対応
・システム開発におけるセキュリティ向上のための助言
・当社基幹システムや情報系システムへのセキュリティ機能の実装
・情報セキュリティに関わるルール策定・見直し
・社内へのセキュリティ啓発活動
・プライバシーマーク維持・運用に関わる一連の活動

国内大手生命保険会社でのサイバーセキュリティ/システムリスク管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダー
仕事内容
・システムのセキュリティリスク評価
・セキュリティに関する規程類の整備
・製品・サービスの導入検討
・セキュリティ教育・訓練の推進
・サイバーインシデント・脆弱性のハンドリング
・外部セキュリティ関連機関の活動への参画

日系生命保険会社でのサイバーセキュリティスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,450万円 ※基本給+残業代+賞与での想定年収となります。
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
●サイバーセキュリティ計画の作成
 ⇒内外の動向を踏まえたセキュリティ計画を年次で作成
●セキュリティ啓蒙活動
 ⇒従業員のセキュリティ教育とセキュリティ情報発信
●情報セキュリティ関連規程の策定
●サイバーセキュリティリスク管理
 ⇒サイバーセキュリティリスクの評価・分析・報告・改善提案
●CSIRT
 ⇒セキュリティインシデント対応策の策定と訓練実施
※SASEなど新しいセキュリティ技術を扱う事ができ、グループ間や他金融機関との合同訓練を通して幅広く他社事例に触れる事が可能なポジションとなっております。

大手信託銀行でのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
デジタルビジネスを守り、成長させるため、サイバーセキュリティの面から強力に支援するポジションです。
当グループの大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、DXにチャレンジしたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。

・脆弱性診断の実施、または実施支援
・脆弱性マネジメント
・セキュリティアーキテクチャの設計・評価
全102件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>

セキュリティエンジニア(自社向け)、日系金融機関の求人を年収から探す

セキュリティエンジニア(自社向け)、日系金融機関の求人を企業の特徴から探す