「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ファンド転職求人

2169

並び順:
全2169件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

転職求人一覧

<勤務地福岡>地域特化型ファンド投資先(運輸)でのCFO候補(管理部門責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
CFO候補(管理部門責任者)
仕事内容
・経理・総務関連業務

【具体的な職務内容】
月次業績分析
会議体の運営(月次ミーティング、支店長会議・取締役会会議資料作成)
採用関連
社長業務補助

CX(顧客体験)プラットフォーム運営ベンチャーでの経営企画・FP&A

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー〜
仕事内容
経営企画・FP&Aチームのメンバーの一員として、経営上の課題発見・課題解決を推進するとともに、定量的・客観的に事業を捉えてわかりやすく可視化した上で経営層や各事業との議論をリードします。事業の改善・会社の成長に貢献する重要なポジションです。

【具体的な仕事内容】
●経営企画業務全般
・目標管理プロセスの設計及び運営
・複数部門横断でのプロジェクト発足時のPMO業務 等

●FP&A業務全般
・事業計画・単年度予算の策定及びモニタリング
・事業計画・単年度予算・昨年度実績と今年度実績及び業績予測との間での差異分析
・商談パイプラインを基にした売上予測の更新
・KPIの設定及びモニタリング、KPI状況に応じた対応策の検討及び推進
・各種数値分析に基づく、経営陣への事業・財務戦略提言

その他、状況や意向に応じて経理チームやコーポレートファイナンス&IRチームの業務も一部分担する機会もあります

不動産テックのスタートアップ企業でのM&A・投資・事業戦略(マネージャークラス)/CFO直下ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
お任せしたい業務内容
中長期的な成長を支えるためのM&A、投資、事業戦略を立案・推進するポジションです。
「企業価値をどう高めるか」を起点に、投資戦略を描き、実行まで主体的に担っていただきます。
M&Aのソーシングからエグゼキューション、PMI、さらには投資後の戦略モニタリングもお任せします。
- 投資・M&A戦略の立案・実行(ソーシング エグゼキューションまで)
- 事業・財務デューデリジェンスの実施・管理
- 事業シナジー分析、PMI計画策定
- 各事業部門との連携による投資機会の発掘・評価
- 中期経営計画や成長戦略の策定支援
- 経営陣・外部アドバイザーとの折衝

外資系PEファンド投資先での採用ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円(条件により変動)
ポジション
採用ディレクター
仕事内容
採用ディレクターのミッション
採用計画の立案・実行
全社的な採用戦略の策定、各部門の採用ニーズとの調整・最適化
採用プロセスの最適化および効率化の推進(データ活用、Saas導入など)
必要に応じた、採用ブランディングの強化(候補者体験の向上、企業文化の発信)
役員・事業責任者と連携し、ハイレイヤー人材(CxO/エグゼクティブ)採用の実行
状況により、採用チームのリードとパフォーマンス最大化(新卒・中途の双方)
具体的にやっていただきたいこと
採用戦略の策定と実行、および経営層へのレポーティング
外部エージェント・リクルーティングファームとの連携管理
優秀な人材のサーチ、アプローチ、アトラクトによる、一定水準以上の人材の入社数KPI達成
付随する採用ブランディングの強化、訴求軸の開発
採用業務の効率化(テクノロジー、プロセス管理等)

外資系PEファンド投資先でのAI Business Partner(AIBP)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,400万円(条件により変動)
ポジション
AI Business Partner
仕事内容
□AIBPのミッション
□経営層へのAI活用インサイト提供、AI活用文化の醸成
□企業成長戦略と連動したAI活用計画の立案と実行
□AIを用いた効率化を通じ、M&A後のPMIにおけるシナジー最大化を推進
□関連部署とのプロジェクト組成・推進
□一連の活動を通じた、新規事業開発への示唆の創出

□具体的にやっていただきたいこと
□AI活用戦略の立案と実行、および経営に対するAI投資の意思決定支援
□IT部門と連携したAI活用体制の構築、運用
□関係部門と連携し、AI活用による業務改革を推進
□全社的なAIリテラシー文化の醸成を推進し、AI活用指針を策定・運用
□必要に応じて、外部組織や外部人材を含めたチームビルディングの実施

外資系PEファンド投資先でのChief Data Officer(CDO)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,400万円(条件により変動)
ポジション
Chief Data Officer(CDO)候補
仕事内容
CDOのミッション
経営層へのデータインサイト提供、データドリブン文化の醸成
企業成長戦略と連動したデータ活用計画の立案と実行
経営データの統合管理と可視化
会計・営業・オペレーションデータの統合とダッシュボード化など
M&A後のPMIにおけるシナジー最大化の推進
データ組織のマネジメントおよび関連部署とのプロジェクト組成・推進
将来的なAI活用に向けたデータ活用体制の整備


具体的にやっていただきたいこと
データ戦略の立案と実行、データ分析を経営に生かした意思決定の支援
データマネジメント体制の構築、データガバナンスの確立および運用
M&A時のデータ統合支援(PMI推進)
ビジネス部門と連携し、データ活用による業務改革を推進
部門横断的にデータ活用のフレームワークを策定し、組織全体のデータ活用文化を醸成
必要に応じて、データアナリストや他のデータ人材の採用やチームビルディングを支援

外資系PEファンド投資先での教師採用マーケティング責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円(条件により変動)
ポジション
教師採用マーケティング責任者
仕事内容
教師リクルーティング担当者のミッション
年間数億円の投資を行う、教師採用マーケティングの戦略策定と実行
採用KPI(リード獲得単価、選考通過率、LTVなど)の可視化・最適化
競争力のある教師採用訴求の開発・改善(ブランディング・クリエイティブ強化)
教師採用プロセス全体の管理・改善(LP改善、リード獲得から面接までの離脱防止など)
採用コストの最適化とROIの向上
4. 具体的にやっていただきたいこと
採用マーケティング戦略の策定・実行(Indeedなど求人媒体活用、宣伝部と連携したSEO、リスティング広告、SNS広告など)
採用プロセスのKPI設計とデータドリブンな改善(応募率、成約率、高LTV教師の獲得)
競争優位性のある求人訴求軸の開発
教師採用ページ・募集広告の最適化(クリエイティブ改善、コンテンツマーケティング等)
教師採用コストの最適化(CPAの最適化、チャネル戦略の最適化)
面接プロセスの見直しと、教師LTV向上のための選考基準策定

外資系PEファンド投資先での教師管理責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(条件により変動)
ポジション
教師管理責任者
仕事内容
教師管理責任者のミッション
教師のLTV最大化のための戦略立案および管理フローの設計
教師DB管理の最適化(教師情報の更新、管理項目の追加・削除)
教師と案件のマッチング精度向上(生徒の特長に最適な教師を効率的に紹介)
教師管理業務のKPI可視化とパフォーマンス向上(稼働率・案件充足率・退会率の最適化)

具体的にやっていただきたいこと
教師のLTV向上のための教師マネジメント戦略の起案と実行(継続稼働のためのインセンティブ設計、案件紹介の優先度管理など)
教師管理業務のKPI設定とPDCA運用(適切なKPIを設定し、定量データで業務改善を推進)
教師の稼働データを分析し、稼働率を最大化する施策を企画・実行
教師のランク判定基準の管理と徹底(恣意的な“安売り”の抑止など)
教師データベースの整備と活用(検索性・活用性の向上、データ分析に必要な管理項目の運用)
事業部との連携による案件マッチングプロセスの構築(教師の適性を精緻に評価し、適切な案件へアサイン)

独立系PEファンド投資先での取締役 CFO(勤務地:名古屋 ※東京在住も可能)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,400 万円+SO ※あくまで目安となる年収です。経験・能力を考慮し、決定します。
ポジション
取締役 CFO
仕事内容
取締役 CFO として、同社の更なる成長を代表と共に牽引いただける方を募集します。

日系運用会社でのファンド発注担当(ポテンシャル採用含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外の運用会社の商品を日本国内の顧客(主に投信、年金・機関投資家、以下同様)に提供するビジネス

●業務内容
外部運用商品(ファンド)の発注業務(グレード:アソシエイト)
- 年金顧客の信託口座における外部委託ファンドの売買、為替ヘッジの実施、資金管理等

●キャリアアップの方向
部門として海外運用会社の商品の国内市場への持ち込みを担っており、実績に応じ当該分野で様々なオポチュニティを提供

外資系不動産AM会社でのCost & Contracts Senior Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Manager
仕事内容
<The Role>
This position will provide early cost planning advice based on concept design of development project pipeline across our businesses covering the whole of Japan.

<Job Responsibilities>
This role will support the Japan Project Director, Group Development Management in the pre and post contract and administration services (during construction) activities of the business unit across the regions.

●Cost Management:
Prepare Concept Design Stage cost plans of various project types across the regions.
Ensure the cost plan and pricing for the project reflects and meets the project brief.
Ensure any residual risk is included in the project contingency assessment / allowance.
Manage/achieve the timely delivery of cost planning deliverables to programme for the concept design in accordance with the overall program and agreed project milestones and through to obtaining GDM sign-off/clearance as required.
Assist in data mining and capture of knowledge regarding the cost and technical aspects of building and services and update knowledge banks in the business.

●Contract Management:
Implement appropriate procurement strategy for each development project to ensure and control the consistency and standardisation in the application of RFP, Invitation to Tender, LOA and CSA etc. across the regions.
Support the project teams across the regions in the preparation of related tender documents (Request For Proposal [RFP], Invitation to Tender, Letter of Award [LOA], Construction Contracts, Consultancy Service Agreements [CSA] etc.) and the review and evaluation of variations and/or contractual claims, where required.
Ensure Legal sign-off/clearance of projects’ RFP, Invitation to Tender, Tender Documents especially various regional construction contract, LOA and CSA etc. across the regions.
Assist in the assessment of major variation and contractual claims across the regions.
Ensure that SAP cost data is maintained and updated on a regular basis (e.g. monthly) for reporting.

外資系不動産AM会社でのGroup Development Management(Senior Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Manager
仕事内容
<The Role>
This position will be responsible for pursuing and evaluating business opportunities, formulating and executing asset management strategies and plans for a Japan portfolio of assets.

<Job Responsibilities>
Conceptualise development design requirements and formulate design briefs to ensure that these are aligned with the Company’s development strategy.
Manage the development of design concepts/options.
Manage the design consultants and liaise with all relevant authorities for approval of projects, managing tender and award processes, as well as construction and contract administration.
Manage the development process from inception through to completion.
Manage the engagement of service providers in accordance with procurement procedures and policies. Ensure the projects are completed within budget, on schedule, to the expected quality and comply with the regulatory requirements and corporate governance.
Carry out regular and accurate reporting of project issues and status.

大手ファンド出資ヘルスケアファンドでの採用戦略・採用企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
コーポレート職種は、グループならびにパートナーの運営を支える重要な役割を担っています。主な業務には、経営企画、経営管理、経理・財務、人事、総務、ITなどがあり、全体の内部管理や業務効率化を推進。数千名規模のバックオフィスを担う部門であり、専門性を高めると共に効率化を図るための組織横断プロジェクトを実行します。

●パートナー(投資先企業)の採用戦略・採用企画業務
・年間数百名規模の中途採用領域統括責任者としての業務
・パートナー企業ごとの中途採用戦略の企画・立案・運営業務
・人材紹介会社、求人媒体企業との折衝
・各採用戦略・採用企画のプロジェクトマネジメント業務
 例:リファラルリクルーティング、ダイレクトリクルーティング、採用ブランディング等
・チームマネジメント
・中途採用担当としてのリクルーティング業務

●パートナー(投資先企業)の人事領域業務
・定着面、離職率改善等における分析・調査、施策立案・実行業務
※中途採用領域のみならず、企業成長における人事領域にも携わっていただくことが可能です。

※隔週程度で大阪支店への出張が発生する予定です。
※変更の範囲:会社の定める業務

大手ファンド出資ヘルスケアファンドでの薬剤師

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
地域に暮らす人々にとって最も身近な医療機関である調剤薬局を、これまで以上に便利で安心できる場所にしていくために。私たちは、地域の調剤薬局のグループ化に注力し、経営・業務の効率化やICT化の推進、医療機関との連携強化を共に進めていくことで、いつまでも地域に愛される調剤薬局店づくりを後押ししていきます。

・本部薬剤師による応援体制の構築
・在宅業務のノウハウ提供
・在庫管理システムの導入による不動在庫の削減
・ICT導入等による業務オペレーションの改善
・グループ規模を活かした本部一括での採用代行
・医薬品購買の本部集約
・適切なガバナンス体制の構築、意思決定の高度化

・各パートナー法人にて薬剤師としての調剤業務全般
・グループ薬局の欠員店舗にて勤務
※変更の範囲:会社の定める業務

【北海道】大手ファンド出資ヘルスケアファンドでの事業推進/アソシエイト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
アソシエイト
仕事内容
当グループでは、これまで以上に地域に必要とされる病院を一緒につくりあげていくことをモットーに、充実したサポート体制を整えています。地域の医療ニーズを把握し、それぞれの地域に適した医療・介護機能の提供体制を構築するとともに、現場の働き方改革も推進。患者様のより良いサービスを提供できること、医療従事者がよりイキイキと働けることという二つの軸で、持続可能な病院経営の在り方を実現していきます。

・医療・病棟機能再編の意思決定と持続可能な運用体制の構築
・慢性的に不足する医師・看護師等の医療職の採用代行
・地域連携強化、ベッドコントロールの高度化等を通じた病床稼働率の向上
・部署間連携促進、施設基準管理の厳格化等を通した診療報酬請求の適正化
・グループ規模を活かした共同購買やベンチマークを活用した価格交渉
・グループノウハウの相互共有による問題・課題への適切な対応
・金融機関から信頼を背景とした成長資金の提供
・適切なガバナンス体制の構築、意思決定の高度化

北海道内のパートナー病院へ週4〜5日勤務(出張)。
マネージャーと共に、完全ハンズオン形式で事業計画遂行をサポート。
1病院につき、マネージャー1名・アソシエイト1名の合計2名の担当制。
※アソシエイトは、1人2病院程度を担当。
【詳細】
・パートナー病院の経営企画室等への配置
・現場との日々のコミュニケーションと一次情報収集
・バリューアップ施策の仮説立証/検証、施策の実行管理(プロジェクトマネージャー)
※変更の範囲:会社の定める業務

【北海道】大手ファンド出資ヘルスケアファンドでの事業推進/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当グループでは、これまで以上に地域に必要とされる病院を一緒につくりあげていくことをモットーに、充実したサポート体制を整えています。地域の医療ニーズを把握し、それぞれの地域に適した医療・介護機能の提供体制を構築するとともに、現場の働き方改革も推進。患者様のより良いサービスを提供できること、医療従事者がよりイキイキと働けることという二つの軸で、持続可能な病院経営の在り方を実現していきます。

・医療・病棟機能再編の意思決定と持続可能な運用体制の構築
・慢性的に不足する医師・看護師等の医療職の採用代行
・地域連携強化、ベッドコントロールの高度化等を通じた病床稼働率の向上
・部署間連携促進、施設基準管理の厳格化等を通した診療報酬請求の適正化
・グループ規模を活かした共同購買やベンチマークを活用した価格交渉
・グループノウハウの相互共有による問題・課題への適切な対応
・金融機関から信頼を背景とした成長資金の提供
・適切なガバナンス体制の構築、意思決定の高度化

 北海道内のパートナー病院へ週4〜5日勤務(出張)。アソシエイトと共に、完全ハンズオン形式で事業計画遂行。
1病院につき、マネージャー1名・アソシエイト1名の合計2名の担当制。
※アソシエイトは、1人2病院程度を担当。
【詳細】
・パートナー病院の事務長補佐や経営企画室長として配置
・理事長、医師、各部長等との関係性構築
・バリューアップ施策の企画/遂行/成果創出
※変更の範囲:会社の定める業務

大手通信会社のグループ決済・金融事業を統括する金融持株会社でのファンドマネージャー候補<関連会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,400万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
入社後に関連会社にご出向いただき、運用フロント業務全般にご従事いただきます。

<業務の具体例>
●主に海外先物などに投資するパッシブ(ルールベース)ファンドの運用実務全般
●顧客宛運用報告業務
●新規運用商品の開発・分析、資料作成
●運用業務効率化のためのツール開発等
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。

不動産AM会社でのアセットマネジメント業務・アクイジション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●アセットマネジメント業務
・アセットマネジメント契約等のドキュメンテーション
・既存、新規投資案件のビジネスプラン策定
・プロパティマネージャー、投資家と連携して管理計画を立案、実行
・投資案件に対するファイナンスのアレンジ(レンダーの選定、条件交渉、ドキュメンテーション業務を含む)

※ 当社の業務は会社の規模、陣容から、担当する業務は、多岐にわたっており、物件のソーシング、バリュエーション、デューデリジェンス、クロージングなどのアクイジション業務や期中のアセットマネジメント業務からディスポジション業務までの幅広い業務に携わる機会がある為、アクイジションからアセットマネジメントのスキルを身に着けたい方にとっては魅力的な環境であると言えます。

不動産ファンド会社での期中AMポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産ファンドの期中運営管理業務を担って頂きます。
デスクワーク、対外折衝、出張(全国主要都市)など。
<具体的には>
・運用方針立案
・予算計画策定
・入出金指図・管理
・修繕/バリューアップ工事実施
・リーシング活動
・各種報告・レポート

オンライン証券サービス会社でのBtoBラップビジネス推進(銀行・証券担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
銀行・証券会社への4RAP導入を通じて、BtoBtoCのビジネスを成功に導くために、サービス企画、推進施策の立案・実行と幅広くご担当いただきます。
【具体的には下記の中から適性に合わせてご担当領域を調整させていただきます】
●4RAPの初期導入フェーズの業務
・銀行・証券への導入提案
・契約、導入プロジェクトのリード
・顧客となる銀行・証券内の業務構築
・サービス立ち上げ支援(パンフレット等の資料作成、研修サポートなど)
●導入後フェーズの業務
・顧客ビジネスを成功に導くカスタマーサクセスマネジメント
・販売分析や施策検討・提案・実行
・販売推進ツールの企画・実行
・研修の企画・実行

オンライン型住宅ローンサービス提供企業でのM&A担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営戦略部門に所属し、M&Aに関わる以下の業務を担当していただきます。
・M&A戦略の企画・立案(成長分野の分析、対象企業リスト作成 等)
・ソーシング活動(FA/銀行/VC等との関係構築、ターゲット企業調査)
・財務・事業デューデリジェンス(外部専門家との連携含む)
・バリュエーション・条件交渉・契約支援
・投資稟議資料の作成・経営層への報告
・PMI(買収後の統合プロセス)支援、関係部門との連携

大手銀行での再生・再成長フェーズ企業の審査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の業務を担当していただきます。
●審査及びソリューション提案・営業店サポート業務。
・再生・再成長フェーズにある企業を担当。
審査だけでなく、営業店・本部関係部署と協業し取引先へのソリューションの検討・提案を実施。

【詳細な業務内容】
・個別案件の審査。
・担当する取引先について、事業内容の把握、強み・弱み等を分析。
外部の専門家(コンサル、金融機関、投資家・ファンド等)や本部関係部署と連携し、再生・再成長に向けたソリューションを検討・策定。
実行に向け伴走支援に取組む。

【特徴・魅力】
・取引先の再生・再成長に必要な強みの有無、成長阻害要因等の本質的な課題等を分析・把握し、社内外のあらゆるソリューション機能を活用。
将来を見据えた真に持続・成長可能な強い事業構築に向けた提案、実行に向けた伴走支援に直接関与する業務を担って頂くこととなり、自らのスキルアップに向けても多くの経験を積むことができます。
・大手を含む各種コンサルとの接点も多く、外部の多くの専門家とのリレーションを築く機会が多くあります。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での資産運用領域(運用リスク管理室)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・入社初期は運用リスク管理室にて下記の業務を担当していただきます。
・中長期的には資産運用部門でのジョブローテーションを予定しております。
 ただし、資産運用部門のみならず、希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスもございます。
<業務例>
− 市場リスクおよび信用リスクのモニタリング・VaRの計量
− TCFD・TNFD等を踏まえた気候変動にかかる分析・計量
− 外部委託ファンドに係るモニタリング・ルール整備

国内大手アセマネ会社でのオルタナティブ運用(ヴァイス・プレジデント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ヴァイス・プレジデント
仕事内容
国内外不動産ファンドを主とするオルタナティブファンド全般のデューデリジェンス、投資判断。左記運用を行う投資顧問口座及び投資信託の設定、運用業務、顧客運用報告等。

日系大手運用会社でのプロダクトマネジメント業務(戦略立案・シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
【仕事内容】
当社のプロダクト・マネジメント部では、
1.業界動向や競合他社・プロダクトの動向を分析し、プロダクト戦略の立案を行います。
2.そのうえで、それに則りプロダクトの推進計画を立案し、社内関係各所と協働し、ビジネスの拡大に取り組みます。
本採用は上記の1にあたり、社内外のデータベースや公開情報をもとに業界・競合他社を分析し、マーケティングを担う関係各部署とともにプロダクト戦略の立案をする業務を担っていただきます。
また、プロダクトの推進にあたり、良好な商品性を維持するために必要な各種メンテナンス業務も担っていただきます。

日系大手運用会社でのプロダクトマネジメント業務(資料作成等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
【仕事内容】
当社のプロダクト・マネジメント部では、
1.業界動向や競合他社・プロダクトの動向を分析し、プロダクト戦略の立案を行います。
2.そのうえで、それに則りプロダクトの推進計画を立案し、社内関係各所と協働し、ビジネスの拡大に取り組みます。
本採用は上記の1にあたり、上席の指示のもとデータの加工、プレゼン資料の作成を行い、プロダクト戦略立案業務に貢献いただきます。
また、プロダクトの推進にあたり、良好な商品性を維持するために必要な各種メンテナンス業務も担っていただきます。

ネット証券系運用会社での債券運用部員 ファンドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務内容
・主に機関投資家向けの投資運用業務。
・主な投資対象は先進国国債だが、デリバティブやETFなどを投資対象とすることもある。
・投資家や販売会社のニーズをヒアリングしながら、モデルポートフォリオ作成やバックテストシミュレーション、市場見通しの作成なども行う。
・月報や運用報告書、BISレポートなどディスクローズ関連の資料作成。
・その他、運用や顧客サポートに関連する業務全般。
・未経験者を含む経験が少ない場合、運用業務を行う前にトレーディングやデリバティブ時価の検証など周辺業務を先にやっていただくことがあります。

日本発のデカコーン創出を見据える新設VCにおけるIR&アドミポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円(ご経験や現年収に応じて相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本発のデカコーン創出を見据え、1号ファンドより150億円を調達した新設VCにおいてIR・アドミといったファンドオペレーション業務に従事していただきます。
複数のVC立ち上げ実績を有する創業者が運営する米国ファンドについて、LPの日本企業の対応を担っていただく可能性もございます。

<業務内容>
・投資家対応、IR
・資金管理、経費管理、契約管理等を含む管理業務全般
・監査対応
・リーガル対応

小規模組織となりますので、外部ベンダーへの外注も行いつつ、業務全体をマネージメントいただくことを期待します

急成長中のエンタメ企業での最高財務責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円
ポジション
責任者
仕事内容
CFOとして、以下の領域を中心に財務戦略と経営の橋渡しを担っていただきます。

・経営戦略に基づいた財務戦略の立案・実行
・資金調達計画の策定および金融機関対応
・投資計画の立案と資金配分の意思決定
・月次・年次決算および財務報告書の作成、監査対応
・財務リスクの分析と管理体制の構築
・内部統制の整備および運用の改善
・予算策定・業績モニタリングを通じた業績管理
・株主・金融機関などステークホルダーへの財務情報の提供

大手金融グループベンチャーキャピタルでのオープンイノベーション推進、ファンド募集活動(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
管理職
仕事内容
ベンチャー投資、オープンイノベーションに関心がある機関投資家、大手事業法人へのファンド募集活動ならびにファンドに出資頂いた後のオープンイノベーションの推進(RM活動)を担って頂きます。

<オープンイノベーションの推進(RM活動)>
VCファンドにご出資頂く企業の多くは、ベンチャー企業とのオープンイノベーションによる新規事業創出、事業拡大を目的にご出資を頂きます。そのため、ファンドにご出資頂いた後、各業界トツプTier企業のマネジメント層や経営企画部門、新規事業開発部門等とのコミュニケーションによるオープンイノベーションの創出に向けた活動を行って頂きます。

<ファンド募集活動>
昨今、機関投資家や大手事業会社において非常にニーズが高まっているVCファンドへの投資について、国内最大級のファンド運営者である当社の募集するファンドへの募集活動を行って頂きます。

●想定されるキャリアパス
ファンド立ち上げから運営全般に関わっていただきつつ、大手企業を中心とした法人営業活動を通じて、総合的な法人営業スキル、ネットワークを習得することが可能です。

●魅力
各業界トツプTier企業のマネジメント層や経営企画部門、新規事業開発部門等とのコミュニケーションが可能であり、世の中に新たな価値を生み出すダイナミックな業務に携われます。

大手金融グループベンチャーキャピタルでのベンチャーキャピタリスト<海外投資部>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 800万円〜1300万円
ポジション
マネジャー、次長
仕事内容
【職務詳細】
海外スタートアップへの投資業務全般を担当。投資先の発掘・デューデリジェンス・インキュベーション活動・売却等。ファンド募集の時期は海外でのファンド募集活動に従事することもあり。(部門は分かれていますが、完全な縦割りではなくそれぞれ様々な案件を担当するため、VCを幅広く経験・成長することが可能です)。

大手VC投資先のCxO候補(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮のうえ同社規定により決定(イメージ〜1500万円 これ以上も検討可能)
ポジション
CFO、CHRO、CMO、COO、CTO、執行役員
仕事内容
同社の投資先であるベンチャー企業でのCxOクラスでのオープンポジションとなります。
例)CFO、CHRO、CMO、COO、CTO、VPoE、執行役員
現在60社以上ある投資先の中から、選考を通してご経験やご志向にあわせてポジションをご提案いたします。

大手金融グループベンチャーキャピタルでの半導体領域特化型ベンチャーキャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を参考に当社規定により決定(イメージ600万円 〜 1500万円+ストックオプション)
ポジション
マネジャー相当以上
仕事内容
・グループの祖業であるVC(ベンチャーキャピタル)ファンドにおいて、ベンチャーキャピタリストとして投資先の発掘・デューデリジェンス・ハンズオン支援・EXIT業務等、VC業務全般をご担当いただきます。

1.投資先の発掘・・・社会の役に立つ技術やビジネスアイデアを持つベンチャー企業を探し、経営者らから話を聞く
2.デューデリジェンス・・・経営者などの話を踏まえ、面談をしたベンチャー企業の魅力(特に技術面を評価)を判断する
3.投資委員会及びその準備・・・ベンチャー企業の社長と一緒になり、企業の良さ・魅力・社会的な意義を言語化、定量化しプレゼンを行う
4.ハンズオン支援・EXIT業務等・・・投資実行したベンチャー企業と定期的にコミュニケーションをとり、自身のアイデアでベンチャー企業の成長をサポートし、IPOやM&Aまで導く

【当社経営理念】
“新産業クリエーター”として21世紀の中核的産業の創造及び育成を担うリーディング・カンパニーになるという経営理念のもと、成長分野のベンチャー企業への投資、成長支援活動を行っています。

【キャリアプラン】
・当社では、投資ステージも投資領域も縛りはないため、ご自身の好きな領域に投資検討を行うことが可能であり、好みの領域に関して知見を深めることが可能です。
・ベンチャーキャピタリストはビジネス開発、ファイナンスの専門家足り得る業務であり、2つの軸で専門性を高めることが可能です。
・マネジャー→次長→部長として将来的に部門長としてグループの運営や投資戦略の策定・実行をになっていただくこともご希望があれば可能です。

【関西】バイアウトファンド投資先(イベントにおける飲食店の出店および出店管理)での取締役COO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円+ストックオプション
ポジション
取締役COO
仕事内容
人格者である社長の右腕として事業推進(※COO経験は不問)
経営管理、人材採用、人事マネジメントを通じて、組織の中核を担える人材
弊社と協働し、専門家を活用のうえ、法務労務、財務税務DD指摘事項の解消等による会社基盤の整備

大手金融グループベンチャーキャピタルでのベンチャーキャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を勘案し当社規定により決定(イメージ500万円〜1,500万円 業績連動型賞与あり)
ポジション
担当者〜
仕事内容
VCファンドの営業、投資先の発掘・デューデリジェンス・インキュベーション活動・売却等、VC業務全般を任せします。

●投資部:投資先発掘・投資実行等を主に担当
部門は分かれていますが、完全な縦割りではなくそれぞれ様々な案件を担当するため、VCを幅広く経験・成長することが可能です。

●想定されるキャリアパス
・当社では、投資ステージも投資領域も縛りはないため、ご自身の好きな領域に投資検討を行うことが可能であり、好みの領域に関して知見を深めることが可能です。
・ベンチャーキャピタリストはビジネス開発、ファイナンスの専門家たり得る業務であり、2つの軸で専門性を高めることが可能です。

デジタルアセットプラットフォーム提供企業でのアレンジャー(証券化・流動化エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当社は、ブロックチェーン技術を活用し、「あらゆる価値のデジタル化」を推進する次世代の金融インフラを構築しています。デジタル証券やデジタル通貨の発行基盤を提供し、新たな資本市場を切り拓くことをミッションに、大手金融機関等の知見を取り込みながら、スタートアップとしてスピード感ある成長を目指しています。

アレンジャー(証券化・流動化エキスパート)として、以下の業務をリードしていただきま
す。
● デジタル証券(ST)の組成・発行スキームの企画および顧客への提案
●顧客要望に応じたプロジェクトの座組調整・関係者との交渉支援
●金融・法務・税務・規制面を含めた ST 特有論点の検討・議論
●組成・発行プロジェクトの全体管理およびファシリテーション

DX導入・推進事業会社でのプロジェクトマネージャー(新規プロジェクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規立ち上げプロジェクトにおいて、クライアントと伴走してプロジェクトを進行します。
要件定義からシステム設計、開発、テストまで一貫して担当していただきます。

【具体業務】
開発開始前からクライアントとコミュニケーションを取り、リリースまでお任せします。
- 案件の目的やクライアントの要望を理解し、企画や納期や社内リソースなどの調整
- 要件定義、仕様策定を行い開発計画を立案、タスクを細分化
- 開発メンバーと協力しながら進行を管理
- 品質チェックやテストなどリリース作業

【プロジェクトについて】
マンガアプリや電子書籍関連のビューワーアプリ開発となります。
プロジェクトメンバーはPM1名(本ポジション)の他、エンジニア3 5名程度を想定しています。

【やりがい・魅力など】
・上場企業グループ会社&スタートアップの安定性と自由度があります。
・受注前の企画提案からリリースまで一貫して経験可能なため、キャリアアップに最適です。
・まずは新規プロジェクトに携わっていただきますが、その後は出版、人材をはじめ多様なプロジェクトを経験することが可能です。
・自分の意見が出しやすくカタチになりやすい職場環境です。
・チャレンジ大歓迎の社風、自己成長の機会が多数あります。
・社内制度や新規事業の企画が可能、アイデアを形にできます。
・経営陣との距離が近く、会社の方針決定に携わることが可能です。

【開発環境】
・サーバーサイド:PHP / Go
・フロントエンド:Typescript / React / Sass / HTML / CSS / JavaScript
・フレームワーク:Symfony / Laravel
・データベース:MySQL
・アプリ言語:Swift / Kotlin
・インフラ:AWS(EC2 / ELB / SQS / VPC / RDS)
・監視・BI:Redash / Zabbix / Cloud Watch
・仮想環境:Vagrant / VirtualBox / Multipass
・開発環境:IntelliJ / VSCode
・テスト:PHPUnit
・ログ集計:Clickhouse
・CI/リポジトリ:GitHub
・構成管理:Git / Ansible
・コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleMeet

独立系投信投資顧問での再エネSPC管理/財務・経理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
投資家の皆様からお預かりしたファンドの資金を活用して、日本全国で太陽光、風力、バイオマス等の再生可能エネルギー発電所を開発し、管理・運営を行っています。
高い投資リターンの見込まれる発電所へ開発の重点を置くとともに、グリーン水素やコーポレートPPAなど、固定価格買取制度を見据えた投資戦略の開発を積極的に進めています。
その中で本ポジションは、再生可能エネルギー事業に関する経理・財務に関する業務をお任せいたします。

●アウトソース先の会計事務所に対する経理実務及び支払手続きなどの管理業務
・支払指図書作成
・決算手続の取りまとめ
・決算書のチェック
・分配金計算
・その他モニタリング など
●事業計画作成・更新等のキャッシュ・マネジメント
●各種報告書作成、投資家及び金融機関への報告・折衝
●その他付随業務

ビジネスDDを専門領域とするコンサルファームにおけるリサーチコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト〜ジュニアアソシエイト
仕事内容
PEファンドや事業会社のクライアントに対して、ビジネスDDおよび戦略立案プロジェクトを
コンサルタントとともにリードいたします。当社のリサーチトラックは業界リサーチを担当するだけでなく、
コンサルタントと同様にワークストリームを担い、論点や分析の設計、各種分析を担当いたします。
コンサルタントとの違いは、残業がないこと、クライアントとのインタラクションが限定的であることのみであり、
逆にそれ以外の業務内容はコンサルタントと同じになります。
●対象会社の内部データを用いた各種分析
●消費者調査、有識者ヒアリング、マネジメントインタビュー
●財務・オペレーティングモデルの作成
●各種デスクトップリサーチ 等
※コンサルタントとは、クライアントとのコミュニケーションが限定的である点、また残業が一切無い点のみが異なっています

独立系資産運用会社での不動産ビジネス アクイジション・開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 (年俸制、賞与別) 職務経験、スキル等を踏まえて決定します。
ポジション
応相談
仕事内容
・ハイエンド不動産案件に係る投資を行う際の案件取得、ビジネス分析およびプロジェクト推進
・投資対効果、リスク評価、収益分析、アセスメント評価
・設計会社、コンサルタント等との打ち合わせ
・工事請負業者、監督官公庁との折衝
・ファンド(SPC)の組成
・プロジェクト・ファイナンスに係る銀行との折衝

財団法人でのインパクトオフィサー(出資事業担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
まずは求人にご関心を持っていただきましてありがとうございます。
私たちは、休眠預金等を活用して行政だけでは行き届かない領域で、ソーシャルビジネスや社会的インパクト創出を目指す事業、社会課題の解決を目的としたスタートアップなどを支援し、社会課題の解決のための資金提供を行っています。例えば、特定の課題を解決するためのローカルベンチャーへの支援や外国ルーツの子供たちの居場所づくり、児童養護施設にも入れない子供たちのためのシェルター整備など、既存の仕組みではなかなか資金が行き届かなったエリアや社会課題に対して、資金提供と伴走支援を届けてきました。

制度に関わる関係者(省庁や議員、経済界等)との連携を図りながら、自団体の管理・運営体制を行っており、「連携・協働・対話」を意識しながら事業に向き合っています。

今回の募集ポジションは、2024年1月に新設された出資事業部において、現在6名がチームにおりますが、業務内容が年々拡大することを見越して増員することとなりました。
金融機関やベンチャーキャピタル等に向けた公募事業の企画運営やマーケティング、出資先とのコミュニケーション、そして経済的リターンよりも社会課題解決を優先するインパクトファーストな投資を拡大していくための戦略を練って、一緒に実行していく人を求めています。具体的には、社会的インパクト投資における評価はどうあるべきか、こうした出資事業に関心を持つ投資家やファンド運営者、インパクト投資にチャレンジしたい人を増やしていくにはどうすればよいかなど、探求心と行動力をもって日々業務に取り組んでいただくことを期待します。

大手日系信託銀行での内外債券インデックス運用業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
債券インデックス運用課は、主に企業年金や公的共済系資金の債券パッシブ運用を担っています。
募集職種は、国内債券パッシブFMになります。
業務内容は、大きく分けるとファンド運用、対顧客業務、新商品開発などとなります。
投資対象は、国債、政地債、金融債、事業債、RMBS、金利スワップなど様々です。幅広い運用知識、分析能力、コミュニケーション能力、関係者との調整能力などが求められます。

大手ゼネコン系不動産ディベロッパーにおけるアカウンタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約800万円〜1,200万円(賞与込み)
ポジション
ファイナンス・マネージャー
仕事内容
1. 会計・税務関連の各種レポーティング業務
(1) 当社及び当社の連結子会社となる特別目的会社(SPC。主に特定目的会社)にかかる会計関連のレポーティング業務を、J-GAAP 基準及び親会社の諸規則等に基づき、会計事務所等と協働・連携して実施して頂きます
(2) 税務関連のレポーティングに関しても、日本の税制基準及び親会社の諸規則等に基づき、外部の税理士法人等と連携して実施して頂きます
(3) また物件によっては、海外SPC(ケイマンSPC)の会計・税務に関するレポーティングに関しても、IFRS 等の基準に基づきご担当頂く場合もございます

2. 監査調整業務
当社及び当社の連結子会社となる SPC の監査の実施にあたり、各種業務のワークフロー及びプロセス等を適切に把握した上でマネジメントし、監査法人をはじめとする関連当事者とも協働・連携して、監査に関する調整業務をご担当頂きます。

3. SPC に関する各種ヴィークルマネジメント業務
(1) SPC に関するアドミニストレーション業務
SPC に関する各種アドミニストレーション業務(SPC のセットアップ業務、SPC の管理運営業務、投資家への配当業務等)を会計事務所等と協働・連携して実施頂きます。
(2) 出資の組入れ及び出資戻しに関する業務
当社と各 SPC との間において発生する「出資の組入れ」及び「出資の戻し」に関する業務を会計事務所等と協働・連携してご担当頂きます。

4. その他各種サポート業務
(1) SPC に関する会計、税務及び各種アドミニストレーション業務に関して、適宜インベストメントチーム及びアセットマネジメントチーム等と協働・連携して実施頂きます。
(2) 当社全体の予算作成業務及びその後の定期的な予算実績の比較業務につき、上席となるヘッドオブファイナンスへのサポート業務も適宜行って頂きます。

上場 財務コンサルティングファームでのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に会計・財務・経営企画等のCFO領域における業務上の様々な課題に関して、課題解決のための知見やリソース不足にお悩みのクライアント企業に常駐する等の方法で、課題解決のパートナーとしてクライアント企業と伴走いたします。
課題の発生は、業務フローの瑕疵や部署間の連携不足に原因があることも多いため、安易に新規システム導入による課題解決を図るのではなく、省システムコストでの課題解決の可能性を追求することを重視しています。
具体的には、以下のアプローチで課題解決にあたっていきます。
・業務フロー改善と既存システムの活用
・新規クラウドサービスの導入と既存システムとのデータ連携
・新規システム購入・開発
<案件事例>
* 買収ファンドの投資先企業へのシステム導入支援
* 事業会社の子会社群に対する会計シェアドサービス立上げに向けたシステム導入支援
<役割>
1.コンサルタントの場合
・担当領域に関する問題分析(各種資料の閲覧、データ分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・各種成果物作成
・クライアント側メンバーを巻き込んでの解決策の実行推進
2.プロジェクトマネージャーの場合
・案件受注に向けた提案書作成およびプレゼン実施
・コンサル契約書締結を始めとするクライアントとの各種調整
・クライアントとのリレーション構築
・プロジェクトのスコープ、スケジュール、メンバー、予算等のマネジメント
・コンサルタントへの作業指示・成果物のレビュー
★プレイングマネージャーとしての活動を期待しています。
業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務
※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。

不動産ファンドでのアセットマネージャー(シニア経験者・プレイヤー希望)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・アセットマネジメント業務(当社グループの自己勘定投資物件のAM業務がメインになります。)
・物件の種類は、店舗ビル・オフィス・宿泊施設等
・不動産のバリューアップに向けた戦略策定とその実行
・期中運営業務(運営計画作成、資金管理、PM会社の監督、リーシング、テナント対応)
※ご経験やご本人のご意向も踏まえて、物件売却業務等をご担当いただく可能性もあります。

不動産投資会社での情報セキュリティ室/キッティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜540万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
●社内ITサポート(ヘルプデスク)
●デバイス管理、キッティング(PC/モバイル)
●資産管理業務
●その他情報セキュリティ部内に係る業務

公的機関におけるファンド運用にかかる渉外担当業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
運用専門員
仕事内容
・運用・監視委員会の事務局としての企画・運営業務(委員会本会合や各種ミーティングの企画・実施、議事要旨・議事録の作成、外国人委員を含む委員との調整等)
・PRI(責任投資原則)・スチュワードシップ活動関連業務
・大学ファンドの対外機関との連携業務

不動産投資会社での 不動産アセットマネジメント/オリジネーション担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,300万円〜1,800万円
ポジション
オリジネーション担当
仕事内容
不動産アセットマネジメント・オリジネーション担当として主に下記の業務をご担当いただきます。
・不動産投資案件の情報収集・ソーシング

・売買仲介会社、 信託銀行、 不動産会社などとの関係構築・維持
・投資候補物件の初期スクリーニングおよび簡易収支分析
・投資家ニーズに沿った案件の選定および提案資料の作成
市場・競合調査に基づく投資判断支援
・社内外の関係者との調整 (PM、弁護士、会計士、信託銀行など) ・デューデリジェンスの企画・実行・クロージング支援
・投資委員会向け資料の作成・説明
・スキーム構築 (GK-TK、TMK、 信託受益権等)における支援
・案件獲得後の運用初期段階における社内外連携・支援
・SPC等の期中管理
・投資家やレンダーの窓口としての折衝・報告業務
・期中の外部委託業者への指図や承諾業務
・期中ビジネスプランの策定業務等
※関連会社への出向の可能性あり

エンゲージメントファンドでのアソシエイト業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
・エンゲージメント投資チーム(特にCIO)、オペレーションズ、コンプライアンスなど社内の各ファンクションと連携した顧客資料作成。
・既存顧客(法人)への月次・四半期運用報告。

日系運用会社での経理、決算業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜950万円 残業代、賞与込み
ポジション
担当者 /管理部
仕事内容
1)財務・経理業務全般
 ー中間決算・本決算時の監査法人対応
 −経費精算等の経費処理及び支払業務全般
 −資金移動業務、小口現金管理
2)収入(資産運用会社の報酬)計算及び管理
全2169件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>