「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ファンド転職求人

2333

並び順:
全2333件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

転職求人一覧

【京都】独立系VC投資先でのCOO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
COO
仕事内容
●CO2排出企業(エネルギー系事業者や製造業等)へのプラント導入の案件オリジネーション、パイプライン管理、KPI管理などプロジェクト推進に係る広範な業務
●経営陣とともに中長期経営計画や事業戦略の策定、および数値管理も含めた事業全体の進捗管理

大手コンサルティングファームでのインフラストラクチャー・アドバイザリー (国内弁護士資格 保有者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内及び海外のインフラ企業/資産・PPP/PFI プロジェクトに関するM&A、資金調達支援(プロジェクトファイナンス組成)、フィージビリティ・スタディ、デュー・ディリジェンス、財務シミュレーションモデル構築、価値算定及びその周辺業務


交通インフラ(空港/有料道路・橋梁/港湾/鉄道・LRT など)


上下水道事業


再生可能エネルギー発電事業(洋上・陸上風力/水力/太陽光/木質バイオマスなど)


文教施設/スポーツ施設(アリーナ/スタジアム/競技場など)


IR/MICE 施設


新規事業に係る戦略立案、マーケティング支援業務


国内・海外市場の基礎調査、並びに新規市場参入支援業務


上記事業のファイナンシャル・アドバイザー


上記事業の買収又は売却支援業務


上記事業の資金調達支援(プロジェクトファイナンスの組成を含む)・リファイナンス支援


国内及び海外のインフラ(空港・有料道路など)コンセッション事業の入札支援業務


インフラファンド組成支援業務


海外企業による国内のインフラ事業参入支援業務(インバウンド)


日本企業による海外のインフラ企業/資産投資/買収支援業務(アウトバウンド)


各種デュー・ディリジェンス、財務シミュレーションモデル構築、価値算定


資産ポートフォリオの見直し支援、リストラクチャリング、企業・事業売却やカーブアウト

不動産ファンド事業の経理・総務業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産ファンドグループ会社の経理・総務業務をご担当いただきます。

<具体的には>
・仕訳業務・支払業務・未収金管理
・月次・年次決算作成業務
・税務申告書作成業務(税理士事務所に委託)
・総務・庶務業務全般(備品管理、登記、京急対応、給与・社保事務等)

日系運用会社でのオルタナティブ商品に関する調査・企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の強化領域の一つであるオルタナティブ資産の拡大に向け、戦略推進の司令塔として
− ビジネス戦略の策定、推進支援
− オルタナティブ領域の調査、研究と現場(運用及び営業)へのアウトプット
− 顧客の資産形成に資するオルタナティブ資産を活用した提案
(※)オルタナティブ資産とは:プライベートエクイティ、プライベートクレジット、インフラ、不動産等を対象とします。

●業務内容
1. オルタナティブ市場が拡大し、顧客のアペタイトが増大する中で、当社の強みを活かした戦略及び商品の推進に係る企画
2. オルタナティブ残高の増加にむけ、オルタナティブ資産・商品に係るライフサイクル全般(新商品開発・既存商品の拡販・提供スキームの検討・マーケティング・顧客サービス等)において、それぞれのプロセスに関わる社内外関係者との密な連携
3. 海外のオルタナティブ運用会社との面談(対面・ウェブ会議)・カンファレンスへの参加、海外出張等を通じた市場情報の収集(市場動向及び個別商品に対する理解の深化、新規商品発掘等)とアウトプット

● キャリアアップの方向
1. 当ポジションでは、海外業務部の内設室への配属を想定。当面は上位者と協業しながら、室業務の安定稼働及び、既存プロジェクトの推進に従事。同時並行的に、当社で進めるオルタナティブ関連の新規ビジネスのアイデア創出・企画・推進にも関与
2. 機能発揮が良好であり、専門性の高まりとともに職位の昇格や、他部兼務を担うこと等も検討可能
3. 将来的に組織マネジメントに関する資質ありと判断した場合には、チームのリーダー的なポジションや、部全体をまとめる管理職としてのキャリア機会も提供

●育成サポート
1. チームプレイヤーを重視。当室は外部委託商品のプロダクトマネジメントをカバーする海外業務部の内設室として新設。各種商品を担当するプロダクトマネジャーとのコミュニケーションも活発であり、そこからオルタナティブ資産に限らず、外部運用商品全般に対する知見を得ることができる
2. 当部はグローバルプロダクト本部に属する。当本部には、ファンド投資のフロントからミドルバック業務まで様々な領域をカバーする担当者が多数在籍。業務上、様々な領域の担当者とのコミュニケーションは必須であり、そうしたコミュニケーションを通じて、オルタナティブ商品のライフサイクル全般について理解を深めることができる
3. 外部講師によるオンライン英会話授業、外部ベンダー提供のオンライン研修プログラムを受講可能。また、証券アナリスト・CFA・TOEIC 等の外部資格受験・取得に対しては会社としての補助もあり(人事提供のプログラム)

ブティック型投資銀行での新設会社コンプライアンス・オフィサー【週3日勤務】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験・前職給与等を考慮し決定します(イメージ 300万円〜500万円程度・応相談)週3回勤務想定
ポジション
オフィサー
仕事内容
動産ファンドを中心に取り扱う新設会社でのコンプライアンスオフィサーを担当いただきます。
週3回程度の勤務を予定しており、一部在宅勤務も可能です。

【具体的には】
・関係法令・規制に即したアドバイスおよび実務対応
・組織内のコンプライアンス関連規程やガイドラインの新規作成・改訂・社内浸透
・広告表示チェック、法的観点での契約書およびマーケティングツールの内容審査
・有価証券取引法に基づく外部審査への対応や、監督官庁への報告・調査対応、内部体制の監査
・リスク管理システムの設計・見直し、および体制強化のための施策の立案と遂行
・関連法令や社内ポリシーに基づいた投資家調査・広告物審査・審議プロセスの運営
・コンプライアンス遵守を主眼とした社員教育の計画・実施(研修や文書化等)
・金融商品取引法や個人情報関連法規など最新法令の逐次確認・業務反映
・その他、コンプライアンス態勢構築にかかる各種業務

IT・ソフトウェア企業向け投資会社での社長室メンバー(次世代の経営幹部候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(年俸制)
ポジション
次世代の経営幹部候補
仕事内容
当社は2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を経て、いわば「第二創業フェーズ」の真っただ中にあります。経営体制の再構築、新規事業の推進(直近では新会社設立)、グループ会社との連携推進など、多くの変革を進めている今こそ、社長室の存在は経営の中核を担う極めて重要な役割です。
今回募集するのは、社長直下のポジションで、経営陣とともに事業と組織の成長をリードする次世代のリーダー候補です。
経営企画・組織戦略・全社プロジェクトなどに関わりながら、会社の未来を共に描き、動かす経験ができます。

【職務内容】
経営陣と密に連携しながら、以下の業務に携わっていただきます
・経営判断を支えるための調査、資料作成、アジェンダ設計
・社長室内のプロジェクト推進・マネジメント
・全社横断プロジェクトの進行管理・関係部門との連携
・経営会議・取締役会の準備および運営
・社内外の関係者との調整・折衝業務
・新規事業に関する業務(市場調査、候補企業リスト作成、初期アプローチなど)
・特命案件の遂行

※入社後2 3年を目処に、グループ内でのマネジャーや幹部候補としてのキャリアパスを想定しています。

少数精鋭ベンチャーキャピタルにおける経理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ファンド運営会社における経理事務部門として、ファンド運営会社の経理・人事
事務を担当します
・請求書の管理・支払対応
・経費精算
・給与明細等の管理
・契約書の管理
・銀行明細等資料の管理
・登記簿謄本/印鑑証明書等の書類請求・管理
・簡単な経費の記帳対応
・各種書類の郵送対応
・登記変更・規制当局向け書類作成
・その他付随する業務

クラウドファンディングサービス提供企業での不動産特定共同事業※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の不動産特定共同事業において、下記業務と不動産特定共同事業全般の企画・管理や宅地建物取引士としての業務をお任せいたし
ます。
【具体的な業務内容】
・不動産特定共同事業の商品の販売・企画・組成及び運用における実務
・不動産に関する開発業務推進、事業企画業務
・不動産特定共同事業に係る各種事務
不動産特定共同事業における「業務管理者」をお任せいたします。
不動産特定共同事業の中心メンバーとして、裁量権を持ちながら事業を推進いたただきます。

上場準備会社(クリエイター支援・コンテンツ制作事業)でのCFO候補(経営企画本部長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営企画の観点からCEOの右腕として、上場後を見据えた企業価値向上に向けて以下のような業務全般に取り組んでいただきます。
・財務戦略の立案及び実行
・資金調達
・資本政策
・エクイティストーリーの立案、投資家対応(海外含む)
・国内外のM&A戦略の立案および交渉などの実務
・予算・中期経営計画・評価指標の作成と業績管理
・全社戦略の立案及び実行
・株式上場に向けた準備・実行
※経営管理部門については別の責任者がおります。本ポジションにおいては主にファイナンスおよび企業価値向上に向けた業務を主軸としていただく予定です。

投資・配当型クラウドファンディング運営会社での法務・コンプライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.法務・コンプライアンスに関する業務
イ) 監督官庁との折衡、許認可に係る業務
ロ) 法令対応
ハ) 広告審査
ニ) 社内規定や制度の整備
ホ) リスクマネジメント(社内業務のリスク分析、回避のための業務フロー提案等)
ヘ) 法務/コンプライアンスに関わる社内推進、研修等の企画/立案及び実施

2.上記に付随するその他の業務

【愛知】大手電力会社でのオープンポジション【ファイナンス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
★当社の再エネ関連職全般にご興味をお持ちの方、ファイナンス関連のご経験をお持ちで応募先に迷われる方はこちらからエントリーください。

●業務内容(一例)
太陽光・風力・バイオマス・地熱発電所の新規開発に伴う投資評価、投資計画策定および収支検証業務等
発電所の新規開発に伴う下記業務の実務を担当
・投資意思決定に到る検討業務
・金融機関等との協議、交渉
・投資評価
・投資計画策定
・収支検証・管理
・ファンドへの出資・SPC設立
・投資意思決定後の進捗管理
・運転開始後の収支管理、課題対応

【愛知】大手電力会社での陸上風力発電所の新規開発における投資計画策定、収支管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇用時
陸上風力発電所の新規開発に伴う投資評価、投資計画策定および収支管理業務等
具体的には・・・
発電所の新規開発に伴う下記業務を実施
・投資意思決定に到る検討業務
・金融機関等との協議、交渉
・投資評価
・投資計画策定
・ファンドへの出資・SPC設立
・投資意思決定後の進捗管理
・運転開始後の収支管理、課題対応

【愛知】大手電力会社での太陽光発電所の新規開発における投資計画策定、収支管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇用時
太陽光発電所の新規開発に伴う投資評価、投資計画策定および収支管理業務等

具体的には・・・
発電所の新規開発に伴う下記業務を実施
・投資意思決定に到る検討業務
・金融機関等との協議、交渉
・投資評価
・投資計画策定
・ファンドへの出資・SPC設立
・投資意思決定後の進捗管理
・運転開始後の収支管理、課題対応

不動産投資会社でのファンド経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社のアセットマネジメント部門にて、ファンドに関するアカウント業務をご担当いただきます。
ファンド経理ご経験がなくても、事業会社における経理の実務経験があれば活かしていただけます。

●具体的な業務内容
・当社が運営するファンドに関する経理業務
・SPCの会計・係数管理
・入出金の管理業務
・月次・四半期・年次決算業務の対応
・ファンド収益の計算
・出資者へのレポーティングおよび資料作成
・金融機関、会計士、税理士等との連携
・その他、ファンド運営に関連する管理業務

※ファンド経理は専門的な用語や特有の観点もありますが、基本的な経理スキルがあれば対応可能です。

先物中心のトレーディング会社でのオペレーション・コンプライアンス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
ファンドオペレーション(NAV算出、ポジション・キャッシュ管理、会計事務所対応、ブローカー管理、コンプラ等)、法定帳簿、FA・PB・監査法人とのやり取り、報告書作成、各当局対応準備など

大手不動産会社グループでのアクイジション・ディスポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アクイジション・ディスポジション
仕事内容
・運用資産の取得・売却に係る計画の策定、実行
・運用資産の取得・売却に係るリスク管理
・運用資産の取得時におけるプロパティ・マネジメント会社等の選定
・不動産の売買市場動向に係る情報収集、調査・分析)

【京都】独立系VC投資先での事業開発マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
CO2排出企業(エネルギー系事業者や製造業等)へのプラント導入の案件オリジネーション、パイプライン管理、KPI管理などプロジェクト推進に係る広範な業務

国内独立系PEファンドでの投資担当(VP〜ディレクタークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,500万円(ベース+賞与) ※別途キャリーあり
ポジション
アソシエイト〜ディレクタークラス
仕事内容
●バイアウト投資業務全般
●ファンドのレイジング業務

<勤務地千葉>老舗食品メーカーでの仕入調達管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
焼売、餃子、春巻等の製造メーカーである当社にて、肉野菜類の仕入れ調達業務をお任せいたします。今年度より発足した新組織にて、中核を担っていただける方を募集します。

不動産ファンド事業の期中AMポジション(アシスタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産ファンドの期中運営管理のアシスタント業務を行っていただきます。

<具体的には>
・入出金指図・管理
・各種報告・レポートの確認指示等
・不動産管理システムの運用
・信託銀行対応(指図のサポート)
・社内確認業務
・その他一般事務

起業家コミュニティ運営企業でのファンドアドミニストレーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
起業家 援コミュニティの運営を中 に、国内屈指のファンドマネージャーや投資家と直接やり取りを
いながら、ファンドの運 管理や投資家対応を担っていただきます 。最先端のスタートアップ投資の現場を え、実務
を通じてファンド運営に関する 度な専 知識を につけることができます 。少 数体制のため裁量が きく、主体的
に動ける にとっては成 と 収 の両 を 指せる環境です 。

起業家コミュニティにおけるイベント企画/運営
著名な投資家やファンドマネージャーとの連携を含む、投資家対応業務
ファンドの会計、契約、出資管理など、運営実務全般

【仕事の魅 】
ファンド運営の中枢に関わる実務経験を通じて、専 知識が につく
ファンドマネージャーや投資先スタートアップとの距離が近く、刺激的な環境で働ける
少数精鋭のチームで裁量を持って働けるため、成果に応じた 収 の達成

日系大手総合コンサルティングファームにおけるコンサルタント(財務戦略・構造改革SU)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1300万円
ポジション
デマネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント
仕事内容
[Strategy / Transaction]
●Strategy
・事業戦略(M&Aありきではない)
・事業計画策定
・企業ミッション/ビジョン策定
・企業ポートフォリオ/成長戦略
・企業グループ/ペアレンティング戦略 等の、必ずしもM&Aありきではない上位戦略から支援

●Transaction
・買収戦略/ターゲット選定(ロングリスト/ショートリスト、買収効果等)
・売却戦略/資本政策策定
・ビジネスデューディリジェンス 等

●グループ内組織再編
・組織再編構想策定
・組織再編実行支援(PMO及び各種分科会支援)

●アライアンス/JV構築
・ジョイントビジネスモデルの設計
・プロフィットシェアリング設計
・JV設計/設立支援 等

[PMI / カーブアウト]
M&Aのポストフェーズ(PMI・カーブアウト)において、統合・分離の構想策定から、Day1/Day100設計、分科会推進、制度・管理会計対応、TSA・再編支援まで、構想から移行・定着まで一気通貫で支援いただきます。
●IMO/SMO支援
・統合方針整理、統合実現に向けたPMI計画策定(Day1/Day100)
・カーブアウト計画の策定(全体方針、TOM設計、実行計画策定)
・組織再編の方針整理および計画策定
・分科会進捗・課題管理、横串課題対応(組織設計、ガバナンス、広報・総務関連)
・シナジー施策の検討、KPIモニタリング体制の構築と運用

●経理財務分科会(Finance)
・制度会計対応(連結決算体制構築、会計方針差異の調整、勘定科目マッピング、連結パッケージ設計、開示準備)
・管理会計対応(予実管理、業績報告体制の構築)
・決算期統一/早期化への対応
・経理財務領域の進捗・課題管理
※会計士・経理実務経験者の方は、PMI・カーブアウト未経験でも応募可能です。実務を通じてM&A変革プロジェクトに挑戦いただけます。

[Transformation]
経営目線・現場目線の両方を持ち、コーポレート・事業の両領域でのテーマ策定から実行・浸透までをトータルで行います。
下記をはじめとする企業の変革を伴走します。

●Corporate Transformation(コーポレート領域)
・組織構造変革(組織デザイン、ガバナンス設計、グローバルオペレーティングモデル)
・業務変革(BPR、SSC/BPO構想)
・コーポレート機能変革(コーポレートの役割機能再定義、各部門変革)
・経営管理(意思決定プロセス、組織ミッション、KGI/KPI、PDCAサイクル)
・チェンジマネジメント

●Business Transformation(事業領域)
・ビジネスモデル変革(ビジネスモデル/バリューチェーン変革、コトウリシフトへの変革伴走)
・営業機能変革(営業プロセス・マネジメント変革、ソリューション営業等への変革伴走)
・事業プロセス変革(戦略の実現や目指す価値創造に繋げる業務プロセスへの変革)

入社後のアサイン想定プロジェクト
[Strategy / Transaction]
・インオーガニックを想定した成長戦略策定およびターゲット候補の選定
・PEファンド等フィナンシャルバイヤーによる買収時のビジネスDD(Exitシナリオ含む)
・大手企業グループ子会社のグループ離脱を想定した資本政策策定
・大手インフラ事業者の新規事業参入計画策定(事業パートナーとのリスクシェアも想定した資本政策含む)
・大手企業によるスタートアップ買収検討
・地域事業開発における地元企業への出資戦略策定
・その他事業戦略/M&A実行支援案件全般

[PMI / カーブアウト]
・非中核事業のカーブアウト支援
・グループ再編に伴う統合PMI支援
・上場準備を見据えたスタンドアロン設計支援
・クロスボーダーPMI支援
・TSA終了に向けたバックオフィス独立化支援
・グループ内子会社統合に伴う業務・人材再配置支援
・経理財務(ファイナンス)領域のPMI支援
・PMI後のトランスフォーメーション支援

[Transformation]
基本は下記を含む企業変革系プロジェクト(戦略・構想策定から変革構想策定が中心。※業界問わずプロジェクト多数)
・組織・業務構造変革:戦略やビジョンの実現のため企業の組織機能・体制変革(役割と責任の再定義、ガバナンス)
・マネジメント改革:意思決定プロセス、組織ミッション、KGI/KPI、PDCAサイクル
・全社業務改革:戦略実現に向けたオペレーションのあり姿を変革(BPO/SSC化、全社BPR)
・コーポレート機能改革:戦略実現を推進する企業経営のコア機能を変革(コーポレート機能再定義、経営企画機能、経理・財務機能、人事機能)
・戦略転換に伴る人材マネジメント改革:戦略実現に必要な人材創出や行動変容のための変革

日系大手総合コンサルティングファームにおけるコンサルタント(Strategy/Transaction領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜2300万円
ポジション
ディレクター、シニアマネージャー、マネージャー
仕事内容
具体的なプロジェクトでは、以下のようなテーマを扱います
Strategy
・事業戦略(M&Aありきではない)
・事業計画策定
・企業ミッション/ビジョン策定
・企業ポートフォリオ/成長戦略
・企業グループ/ペアレンティング戦略
等の、必ずしもM&Aありきではない上位戦略から、

M&A
・買収戦略/ターゲット選定(ロングリスト/ショートリスト、買収効果等)
・売却戦略/資本政策策定
・フィナンシャルアドバイザー(ディールプロセスサポート、交渉支援)
・財務モデリング
・企業価値算定
・ビジネスデューディリジェンス
・財務デューディリジェンスおよび全体デューディリジェンスの設計 等

グループ内組織再編
・組織再編構想策定
・組織再編実行支援(PMO及び各種分科会支援)

アライアンス/JV構築
・ジョイントビジネスモデルの設計
・プロフィットシェアリング設計
・JV設計/設立支援 等

入社後のアサイン想定プロジェクト
・インオーガニックを想定した成長戦略策定およびターゲット候補の選定
・PEファンド等フィナンシャルバイヤーによる買収時のビジネスDD(Exitシナリオ含む)
・大手企業グループ子会社のグループ離脱を想定した資本政策策定
・大手インフラ事業者の新規事業参入計画策定(事業パートナーとのリスクシェアも想定した資本政策含む)
・大手企業によるスタートアップ買収検討
・地域事業開発における地元企業への出資戦略策定
・その他事業戦略/M&A実行支援案件全般

・机上の検討のみでなく、戦略・企画立案から計画・推進・定着までを一貫してやり切りたい方
・戦略思考と論点意識 すべてのタスクで “なぜ・何が本質か” を問える方
・クライアントの立場に立ち、意思決定と実行を並走できる誠実さと胆力のある方
・チーム協働と挑戦心 チームで成果を出すことを重視し、新領域にも前向きに挑める

【Confidential】外資系メガソーラーREITでの CFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ1900万円+インセンティブ)
ポジション
Chief Financial Officer
仕事内容
Responsibilities:
To lead and execute debt financing and equity fundraising for our listed infrastructure fund
;
To monitor the B/S, P/L and C/F for the infrastructure fund to ensure compliance with bank loan
covenants and financial requirements.;
To take overall responsibilities for budget, treasury, booking, account closing and tax
return for the infrastructure fund and the company;
Serve as the key spokesperson for investor relations, overseeing disclosure documents,
earnings briefings, and proactive communication with unitholders and analysts;
To handle board meeting and shareholders’ (unitholders’) meetings of the infrastructure fund and
the company;
To handle claims from a third party, general administrative assignments, IT, HR and
corporate planning works; and
To draft, manage and upgrade internal policies, operational procedures, and governance
frameworks within the company.

大手投資会社における海外VCと国内VC・スタートアップの連携担当(バイスプレジデント・ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ディレクター 年俸:1,400万円〜1,600万円、バイスプレジデント 年俸:1,100万円〜1,400万円
ポジション
バイスプレジデント・ディレクター
仕事内容
今般、新たに募集するポジションでは、当社投資先の海外VC等と国内VC、スタートアップとの連携を促進する役割・機能について、当該役割・機能の企画・立案を含め主体的に担っていただくことを想定しています。具体的には以下のような業務を想定しています。

<主な業務内容>
1.海外VCと国内VCとの間の連携の促進や具体化を目的としたミーティングのアレンジ、ファシリテーション、フォローアップに関する業務
2.海外VCと国内VCとの個々の連携を進めるとともに、これらを通じた国内スタートアップ・エコシステムの課題の抽出・当社投資方針の精緻化等への貢献に
関する業務
3.国内スタートアップ・エコシステムにVC・SUのグローバルプラクティス、スタンダードを導入するためのイベント等の企画の立案・運営、ネットワーク、コミュニティの形成・構築、情報発信に関する業務
<本業務で得られ得る経験・知見等>
・グローバルで活動するトップティアVC等との協業、ネットワーク
・投資先の国内VC等との協業、ネットワーク
・その他、国内スタートアップエコシステム関係者(政策当局、公的機関、業界団体、SU等)との協業、ネットワーク
・政策投資機関という公的な立場から、日本のスタートアップエコシステムの発展・醸成に向けた具体的な取組を推進

グローバルバンクでのプロダクトアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●当行で個人投資家向けに販売する、投資信託などの金融商品について、クライアントパフォーマンス向上、FD対応強化に繋がるよう、ゲートキープ機能やプロダクトシェルフの質の強化に取り組む。

●外部のファンド調査会社との協働や運用会社等との接触から、以下を実施。
・商品(主に投資信託)の分析、デューデリジェンス(将来的には、外国籍投信、ヘッジファンド、オルタナ等へ対象を拡大予定)
・各種商品モニタリング
・各業態のプロダクトシェルフについての検証
・業界動向の分析・発信
・中立的な立場から業態に対する各種提言、等
・所属は、銀行・信託・証券の業態横断で業務を遂行する専門チーム

【東京/福岡】不動産ホールディングカンパニーでの海外事業開発・市場開拓/クロスボーダーアドバイザリー/海外オルタナファンド(シニアマネージャー〜)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円
ポジション
シニアマネージャー〜
仕事内容
当社の戦略本部にて、主に以下の業務を行って頂きます。
海外での新事業の開発・新マーケットの開拓、又は新案件の獲得を担って頂くイメージとなります。
・海外での新規事業開発、新マーケット、又は顧客の開拓
・クロスボーダートランザクションアドバイザリー(会社/不動産)の案件開拓・案件組成
・海外オルタナファンド(専らインドネシア(又は豪州他))の組成

●業務内容
・海外での新規事業開発、新マーケットの開拓
・海外、又は国内での顧客開拓
・クロスボーダートランザクション案件の開拓
・ファンド(種類は問わない)の組成

(雇入れ直後)上記記載内容
(変更の範囲)会社の定める業務

●本ポジションの特徴
● ご自身のコネクションに加え、会社が保有するコネクション、事業基盤を活用して、世界の最前線で活躍する事が可能。
● 社内ベンチャーとして立ち上がり、急成長中。
少数精鋭のフラットな組織で活躍することが可能。
● スピードを上げて更なる成長を企図し、事業を成長、又は事業を造って頂ける人材を募集。

REIT運用会社でのCM担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・既存物件の修繕・設備更新・リニューアルの計画・立案・モニタリング(見積書チェックを含む)
・既存物件の建築・設備技術に関する業務
・新規物件の建築・設備技術に関する業務(開発物件を含む)

(変更の範囲)会社の定める業務

日系大手運用会社でのRFP対応担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・顧客の求めに応じて運用商品のRFP(Request for Proposal)、商品プレゼン資料を作成し、コンサルタントデータベース(eVestment)を入力・更新する営業支援業務。

・RFPは機関投資家およびコンサルタントが運用ファンドの公募を行う際に運用会社に対して、特定の条件や要件に基づいてプロポーザル(提案書)の提出を要求する際に使用される文書。

・RFPチームは社内の関係部と連携して情報を収集し、以下のような内容をRFPに記載。
会社の概要、決算の状況、受託額、件数(資産別、アクティブ・パッシブの別)、商品のラインナップ、組織、人員数、略歴、人材育成・評価、会社の意思決定のプロセス、投資方針、運用スタイル、運用プロセス、リスク管理指標、リスク管理体制、執行体制、売買発注の方針、コンプライアンス、外部監査の状況、行政処分・訴訟の状況、スチュワードシップ関連、株主議決権の行使など。

●役割期待・実現したいこと・募集背景など
・社内関係部とコミュニケーションを行い、情報収集に関する依頼を行う。
・データの収集・検索・蓄積・整備などのデータの取り扱いを行う。
・会社概要、商品、組織、リスク管理など様々な材料に関する理解力を養う。

商社系不動産ファンドでのアクイジション(ファイナンスマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約860万円〜約1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産ファンドに関わるデットファイナンス、エクイティファイナンス、新規案件ソーシング、アンダーライティング、クロージング及び付帯業務等

(変更の範囲)会社の定める業務

【中国語が活かせる】大手ファンド運用会社が立ち上げた総合コンサルティンググループでの営業担当(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●業務範囲
 ・世界的に有名な大手IT企業など既存クライアントと定期的に訪問/web会議などを開催し、ニーズに合わせた人材を提案
 ・技術者面談の日程調整、面談時の同席
 ・技術者からの問い合わせ対応、問題解決
 ・世界的に有名な大手IT企業など既存クライアントへの提案に向けた営業資料作成
 ・その他臨時的な事務処理及び上述付随業務等
●仕事のやりがい
 ・事業拡大のフェーズであることによる、早期昇格機会や成果に応じた高いインセンティブ
 ・大きな裁量が与えられ、変化のスピードが速い環境で多様な経験を積むことが可能
●キャリアパス
希望される場合は、グループ内での他職種(ITコンサルタント、戦略コンサルタントなど)へのキャリアチェンジも可能です。

不動産ファンドでのグループ全体の労務・採用・人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
勤怠管理・給与計算資料作成・給与データチェック・振込等の給与・賞与に関する実務。
当社グループ会社の採用業務。
入社・退社・転籍等の手続き。
36協定・就業規則の改訂・提出。

有名外資系生命保険会社でのインベストメント・ソリューション部 ファンド スぺシャリスト※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品の競争力を以下のアクションを通じて高める。
1. ファンドのモニタリング / 選定
2. ファンド開示の強化
3. ファンドのプロモーション
4. 顧客向けの投資教育プログラムの確立

【主な職務責任】
1. ファンドガバナンス
-ファンドのモニタリングおよび選定能力の強化
2. ファンドプロモーション
-オンラインおよび対面で各別途口座を紹介するセミナーを開催
3. 顧客向けの投資教育プログラム
-既存顧客およびリード生成のための投資教育プログラムを確立
4. スキル / 知識の応用
-SAリーフレットの改善と、UL(Unit Link)における各別途口座を紹介する動画の作成

外資系アセマネ会社での公募投信ディスクロージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Disclosure- VP
仕事内容
【投資信託ディスクロージャー業務(法定開示業務)】
日本国内の公募投資信託および私募ファンドに関する法定開示(ディスクロージャー)業務全般を担当し、関係部門と連携しながら、各種開示書類の作成・管理・提出および関連プロジェクトの推進を担うポジションです。

【職務内容】
目論見書、運用報告書、有価証券届出書、信託約款などの法定開示書類の作成・チェック・管理
開示書類の EDINET 等への提出、開示手続き、保管
法令改正や市場環境の変化に伴う開示書類の改訂および対応方針の検討
外部委託先の管理(作成指示、確認、モニタリング)
商品企画、オペレーション、法務・コンプライアンス等の国内外
関連部門との連携
新規ファンド組成や既存ファンド改善に伴う情報開示業務
開示後の質疑応答・問い合わせ対応、投資家ニーズに応じた情報開示方法の検討
開示関連法令の遵守状況確認、社内規定の整備、社内教育・情報提供、関連市場・規
制動向の調査

投信評価会社でのファンドアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト・ディレクター
仕事内容
職務内容:
・ 日本に拠点を置くファンドマネージャー、その運用戦略や投資信託に関する調査をサポートします。
・ファンドマネージャーへのインタビューに主体性を持って参加し、評価に関するノートをまとめ、評価レポートを執筆します。
・社内関係者 (世界各国のアナリストチーム等)および社外関係者 (販売会社、メディア、規制当
局、顧客等)に対し、運用戦略に関する専門的な見解を構築し、その妥当性を説明する上で、重
要な役割を担います。
・日本のソートリーダーシップ・プログラム (業界の思想的リーダーとして情報発信するプログラム)に沿ったリサーチ ・レポートの執筆などへの貢献により、日本における当社のリサーチ力強化の一翼を担います。
・業界動向や展望、政策、その他日本の投資家に関連する運用関連の事項に関して、社外の関係者(販売会社、メディア、規制当局、顧客等)との能動的なコミュニケーションを通じて、日本における当社のリサーチ力を向上させます。
・当社の標準形の調査レポート等を活用し、日本における当社の資産運用アドバイザリー業務における顧客への継続的なサービス提供を支援します。
・顧客からの問い合わせに対応し、必要に応じてアドミニストレーション業務や分析を行います。

大手デベロッパー系REIT運用会社での期中管理業務等 ※AM部門(総合職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・既取得物件(オフィス・商業等)の期中管理業務
・賃貸業月次報告、SPC決算等のチェック業務
・スキーム関係者(出資者・PM・レンダー等)との連絡調整

当社への勤務を通じて私募ファンドを取扱うため、アセットマネジメント業務のほかに、
ファンドマネジメント業務のスキル獲得も可能です。

それぞれ数多くのアセットタイプ(レジデンス/オフィス/リテール/物流/ホテル等)がございます。
インフラ/インダストリー等新分野アセットにも挑戦出来ます。
配属部署はご自身の経験やご希望を踏まえ、決定いたします。

証券化関連実務の専門性を高めたい方は、活躍できるフィールドがあります。

部全体の人数:17名
年代    :20代半ば〜60代半ば(男女比5:4)

官民ファンドでの企画・推進業務(VP/アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
VP:ベース800万円〜1100万円+賞与、アソシエイト:ベース600万円〜900万円+賞与
ポジション
VP/A
仕事内容
●通信や放送領域を中心に、ICTサービスを提供する日本企業の海外進出を長期的(5-10年)に支えている当社において、投資案件に係る事業開発・企画を担う人材を募集します。
【具体的には】
●産学官のネットワーキングを通じた事業開発・初期面談対応、産業リサーチ、社内会議対応を担当。社内外の関係者・フロントと協働し、投資案件形成を支援。

●VP以上は、複数のタスクを並行して推進するプロジェクトマネージャーの役割を担います。

●提案資料作成やリサーチの他、投資先への訪問もあり、年1〜2回程度出張の可能性もあります。

●海外展開企業への出資による支援範囲が拡大し、案件は増加傾向にあります。また海外における、FinTech領域、ソフトウェア(SaaS)領域、最先端のICT領域、またCVCやスタートアップを含むLP(Limited Partner)投資、といった幅広い分野での投資活動を実施しています。

不動産投資会社でのホテル運営担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
●弊社が運営するホテルにおける運営統括
・運営戦略立案や実行
・サービス品質の管理・向上
・人材育成とチームマネジメント
・ブランド価値の維持・向上 など

会計事務所でのマネジメントコンサルティング マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
プライベートエクイティファンドを含む幅広いクライアントと新しいビジネスを創り出し、
当社の潜在価値を顕在化する機能を発揮する、新チーム:マネジメントアドバイザリーチーム。
一緒にチーム作りから参画いただけるマネージャーを募集します。

【事業ドメイン】
M&A FA
M&A DD valuation
・CEO アジェンダ対応各種
CFO アジェンダ対応各種
アウトソーシング、IT他による効率化、内部統制、その他マネジメント系ソリューション
その他

【業務内容】
 上記のいずれかの事業ドメインについての経験を有し、あるいは、経営層の意思決定を幅広く支援する業務に興味がある方をお迎えし、
 チームの主力メンバーとして一緒に取り組んで頂く想定です。
 クライアント企業の課題に対して、クライアントオリエンティッドなソリューション提案を行い、具体的な価値を提供します。
 秘匿性が高いので、面談時に事例を交えて業務内容をご説明させて頂きます。

会計事務所でのマネジメントコンサルティング メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜 ※ポジションにより異なる
ポジション
スタッフ〜シニアスタッフ〜スーパーバイザー
仕事内容
プライベートエクイティファンドを含む幅広いクライアントと新しいビジネスを創り出し、
当社の潜在価値を顕在化する機能を発揮する、新チーム:マネジメントアドバイザリーチーム。
一緒にチーム作りから参画いただけるマネージャーを募集します。

【事業ドメイン】
M&A FA
M&A DD valuation
・CEO アジェンダ対応各種
CFO アジェンダ対応各種
アウトソーシング、IT他による効率化、内部統制、その他マネジメント系ソリューション

【業務内容】
 パートナー、マネージャーの受注した業務をパートナー、マネージャー、他メンバーと一緒にデリバリーします。
 常に付加価値を高め、クライアントの意思決定に貢献します。

  コーポレートファイナンス業務:FA/財務DD/税務DD/バリュエーション業務/PMI業務
                    
  
  CFOサポート: 新部署立上や新システム構築時の業務プロセスの構築
各企業プロジェクトに必要なCFO機能の提供
               ・事業計画の策定
               ・ステアリングコミッティのPMO機能の提供

J−REIT運用会社での法務・コンプライアンス(オフィサー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職の給与水準・経験/スキルを考慮します(イメージ:〜1300万円程度)
ポジション
オフィサー候補
仕事内容
・同社業務(不動産運用業)全般についての法令・諸規則等の遵守状況の管理・監督
・社内諸規定・規則等の制定・改廃、その遵守状況の管理・監督
ー重要情報の管理
ーコンプライアンスプログラム(含、社員研修)
ーコンプライアンスマニュアル等の策定・見直し、等
・社内会議体(コンプライアンス委員会:コンプライアンスに係る基本事項、重要事項の決定)の運営/委員長

【変更の範囲】
会社の定める業務

国内大手アセマネ会社での内外債券運用担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,100万円(イメージ)
ポジション
アソシエイト・シニアアソシエイト
仕事内容
アクティブ運用機能を担うグループに所属し、内外債券運用担当者として、市場分析・投資判断・ポートフォリオ構築などの運用業務を行います。
また、投資環境に応じたお客様の運用ニーズに応える運用案の構築と提案を行ないます。

国内大手アセマネ会社でのグローバル株運用担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,100万円(イメージ)
ポジション
アソシエイト・シニアアソシエイト
仕事内容
グローバル株運用担当者として、市場分析、個別銘柄の調査・提案、ポートフォリオ構築のサポートなどの運用業務を行います。
また、新規顧客や既存戦略のマーケティング業務支援、レポーティング業務への参画も行います。

国内大手アセマネ会社での債券またはクレジット関連運用業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円(イメージ)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
債券またはクレジット関連運用業務(ポートフォリオマネージャー。内外債券が主)
債券戦略またはクレジット運用戦略の新規開発・改良、マーケティング活動等について主導的な役割を発揮していただく人材を求めます。
※ご経験により、クレジットアナリスト兼務の可能性もございます。

プライム上場ファイナンシャルサービス会社での海外不動産部(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,300万円〜2,000万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
日本型オペレーティングリースを中心に、不動産、M&A、証券事業、信託事業等、幅広い金融サービスを提供する当社の不動産ファンド事業において、海外不動産小口運用商品の企画・組成・運用及び販売支援等をご担当頂きます。

【業務内容】
・海外不動産に関する以下の業務
・不動産取得・不動産小口運用商品の組成・不動産運用・投資家対応等に係る業務
・個人富裕層への不動産小口運用商品の販売支援

仕事の魅力
・海外不動産投資ビジネスに関する幅広い知識、スキル及び個人の富裕層を顧客とした金融商品販売をご経験いただけます。

大手デベロッパー系REIT運用会社 総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
総合職採用
最初の配属予定先
◆アセットマネジメント
・組入れ資産の運営管理等に関する方針・計画の策定、実施
・組入れ資産ごとの資産価値向上策策定、実施(リーシング、投資修繕計画策定)
・プロパティマネジメント(PM)会社選定・指示・監督等による資産運用
 ※テナント管理や建物管理については外部プロパティマネジメント会社に委託

他部門
◆アクイジション、ディスポジション
・REIT組入れ用収益不動産の取得業務(ソーシング、投資判断、取得)、売却業務
 ※アセットタイプは各REITの特性により異なる(レジデンス・オフィス・リテール・物流・ホテル等)
・投資対象不動産の調査、分析業務( デューデリジェンス、アンダーライティング)

◆ファンドマネジメント
・REIT運営統括、不動産・投資市場分析
・REITの財務全般(資金調達、会計)
・投資家向けIR活動

上場リート運用会社での総務部兼コンプライアンス部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
1. 会社法務(会社法・投信法・金商法)に対応した社内規程・法定備置
書類の作成・管理
2. 監督官庁・法定届出対応
3. 投資法人役員会・取締役会等の事務局業務
4. ESG 推進に関わる施策の立案・管理等
5. コンプライアンス関連業務

外資PE出身者が設立したバイアウトファンド投資先(投資用不動産管理会社)での経営戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・(仮称)経営戦略室の新規組織を立ち上げ
・経営戦略・中長期計画の立案・策定
・財務諸表の読解、KPI設計・管理

【入社後に発揮いただきたいスキル】
・管理会計(予算策定、損益分岐点分析など)の理解と活用
・複雑な課題を分解・構造化し、課題の本質を抽出する能力
・プレゼン資料(特に役員・社長向け)の整理力と説得力

東証プライム上場リース会社での発電事業、事業投資、プロジェクトファイナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
再生可能エネルギーにおけるファイナンス(Debt,Equity)・発電事業買収・発電所開発業務の推進し、様々な取引先に対し、当社ソリューションを生かし案件の組成に携わっていただきます。

・シニア/メザニンを提供するプロジェクトやファンド投資
・他社が保有する運転開始済みの発電所買収
・土地の仕入れから発電所の開発業務

これらの業務に関して情報収集から案件組成、クロージングまでのアクイジション業務を一貫してお願いする予定です。

<具体的な業務内容>
・ソーシング活動:リレーション構築、案件情報収集。主な営業先は、再エネ事業者・金融機関・電力需要家・総合商社など。
・案件検討(社内申請):マーケット分析・デューデリジェンス・事業性評価・バリュエーション・リスク分析・ドキュメンテーション・資金実行

独立系コンサルティング会社での営業PMI推進担当(グループ営業推進部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ経営推進部 営業推進室に所属し、新規投資先企業へ常駐しながら本社とも行き来し、代表・部門長と密に連携して「営業戦略の立案・実行」「営業組織の立ち上げ・再構築」「CRM/SFA導入などの仕組み構築」を推進します。
投資先企業の主要商材特性に応じたKPI設定からアライアンス開拓、ナレッジ共有体制の構築までを一貫してリードし、PMIを通じて組織全体の売上成長をドライブする、グループ全体の営業力強化を担う重要ポジションです。

主な業務内容
営業戦略の立案・実行
・投資先企業の市場環境・競合状況を分析し、自社ブランド商材(アパレル、BtoBサービスなど)の市場ポジショニングを明確化
・短期・中長期の営業KPIを設定し、達成に向けた具体的計画を策定
・顧客セグメントごとにターゲット像と提案アプローチを構
営業組織PMI(Post Merger Integration)
・投資先企業に常駐し、既存組織の再構築または新規立ち上げを支援
・CRM/SFA(Salesforce等)の導入プロジェクトをPMOとして統括し、運用定着までリード
顧客開拓・アライアンス推進
・BtoB法人営業およびECチャネル(BtoC)での新規・既存顧客開拓
・卸売パートナー、OEM提携先、業界キープレーヤーとのアライアンス構築・関係強化
営業プロセス・仕組み化
・営業提案テンプレートや見積・受注・納期管理フローの標準化
・定例勉強会やナレッジ共有プログラムを企画・運営し、営業チーム全体のスキル底上げ
チームビルディング/マネジメント
・担当営業メンバーのOJT研修、KPI進捗管理、四半期ごとのレビュー
・再現性ある営業モデルをチームで実行し、成果を横展開
社内外連携
・定例レポーティングを通じて、代表取締役・部門責任者への意思決定支援
・会計・法務・労務などグループ内専門家との調整
全2333件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>