「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

大手監査法人転職求人

724

並び順:
全724件 551-600件目を表示中
<前へ  10 | 11 | 

12

 | 13  次へ>

転職求人一覧

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS ファイナンシャルアドバイザリー【広島勤務】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP
仕事内容
広島事務所では、上場企業からオーナー企業まで幅広い規模の顧客層に対して、On DealのM&A実行支援はもちろんのこと、Pre DealのM&A戦略策定支援からPost DealのPMI支援までトータルかつシームレスにサービスを提供し、顧客の企業価値向上に貢献しています。
また、各サービスラインが密に協業しているため、ご自身の主軸のサービスラインだけでなく他サービスにも触れる機会があり、M&Aプロセスにおいて幅広い経験を積むことができます。

(業務内容)
広島事務所における業務内容は以下となります。
(1) M&A事業
  (ア) ファイナンシャルアドバイザリー
  (イ) M&Aトランザクションサービス(財務DD/財務モデリングサービス)
  (ウ) バリュエーション・モデリングサービス
  (エ) ストラテジーサービス
(2) クライシスマネジメント事業
  (ア) 再生・再編
  (イ) 不正調査・訴訟支援
  (ウ) 危機対応

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS コーポレートストラテジー(プライベートエクイティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP、SVP
仕事内容
Strategy PE(プライベートエクイティ)は、グローバルPEファンドをメインクライアントとし、Pre phase(投資先企業の選定)からPost phase(投資先企業のValue-up)まで一気通貫にサービスを提供する専門チームです。

● Pre-phase事業概要
- Business DD、Operational DD、Carve-out DD、ESG DDといった事業系DDをメイン領域としています

● Post-phase事業概要
- 100日プラン策定支援をメインとしながら、弊社グループの広範なサービスラインを駆使し、投資先企業の総合的、かつ着実なValue creationを支援します

そのなかで、Supply Chain Value Creation (SCVC)担当の役割としては、特に製造業におけるOperational DD、M&A後のToral Operation Modelの設計、PMIでの在庫削減やコスト削減等を含むQuick Hit Winの実現、中長期的視野に立った成長戦略/事業計画の策定を支援しています。

【チームの特徴】
- 財務DDを担当するM&Aトランザクション(プライベートエクイティ)のチームと混成し、Integrated DDを行います。Pre-phaseで事業系DDおよび財務DDを行うメンバーがシームレスにPost-phaseに対応することで、投資先企業におけるイシューをDay1 以前から把握し、Value Creationの方向性を検討することができます
- 弊社グループの持つ様々なネットワーク、サービスラインをフル活用することで、複合的DX戦略、常駐人員/CxO派遣、PE投資/ロールアップ等の付加価値を追求します
- USにおいてPEビジネスを共創してきたチームのナレッジをフル活用するとともに、Asia-Pacific(AP)規模でのPEビジネスを展開、牽引することができます(今後、日本、US、AP間にて、柔軟な人員の異動を行います)

【得られる経験】
本チームに参画することで、(1)強烈な成長の機会、(2)新規ビジネス組成の経験を積むことが可能と確信しています

●強烈な成長の機会
- Integrated DDを通じ、財務DD/事業系DD両方の実績を積むことができる
- DDだけではなく、Post-phaseのValue-upにも関与することで、Strategy/Supply chain/Corporateといった切り口から案件に対応することができる
- 豊富な研修、Off-JTにより、新規参画者でも早期に専門コンピテンシーを獲得できる
- 将来的には、PEファンドへのキャリアチェンジやプロ経営者として活躍し、日本経済の再活性化を担う人材となる
●新規ビジネス組成
- USやAsia Pacific(AP)拠点への柔軟な人員派遣により、日本/US/APを強固につなぐビジネスを構築する
- 弊社グループの有するネットワーク、サービスラインをフル活用した付加価値の提供を通じ、従前のビジネスモデルからの脱却、昇華を行うための再構築を行う

上記経験を積みながら、日本、US、APの3極においてグローバルPEに対し最高のサービスを提供するチームビルディングを一緒に取り組みたい方を歓迎します
また、高いレベルのサービス品質を保ちながら働き方改革におけるワーク・ライフバランスを達成するため、人材の積極的な増強も図っていきます。カジュアル面談等も随時受け付けておりますので、お気軽にご応募ください

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS UI/UXエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規Webサービスの企画・開発など、IT領域における支援ニーズにお応えするためのITサービス・システムの構築を行っております。

【職務内容】
・システム化要件定義
 −業務システムの画面設計
 −Webデザイン
・UI/UXに係る意思決定

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS  エンジニア/プログラマ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの開発・運用を行っております。

● 職務内容
【ミドルレベル】
・システム化要件定義
・システム設計
・コーディング
・テスト
・システム運用保守

【シニアレベル】
・システム化要件定義
・システム設計
・コーディング
・テスト
・システム運用保守
・チームリーダー

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS コーポレートストラテジー(プライベートエクイティ)  Supply Chain Value

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
Strategy PE(プライベートエクイティ)は、グローバルPEファンドをメインクライアントとし、Pre phase(投資先企業の選定)からPost phase(投資先企業のValue-up)まで一気通貫にサービスを提供する専門チームです。

● Pre-phase事業概要
- Business DD、Operational DD、Carve-out DD、ESG DDといった事業系DDをメイン領域としています

● Post-phase事業概要
- 100日プラン策定支援をメインとしながら、当社グループの広範なサービスラインを駆使し、投資先企業の総合的、かつ着実なValue creationを支援します

そのなかで、Supply Chain Value Creation (SCVC)担当の役割としては、特に製造業におけるOperational DD、M&A後のToral Operation Modelの設計、PMIでの在庫削減やコスト削減等を含むQuick Hit Winの実現、中長期的視野に立った成長戦略/事業計画の策定を支援しています。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS コンシューマーセクター向けアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
本チームはコンシューマー(消費財)領域のアドバイザリーサービスを提供しております。
消費財の範囲としては、食品・飲料・日用品・化粧品・アパレル・小売・卸売・物流・運輸・観光・外食・宿泊・人材派遣・自動車(自動車部品を含む)と消費財に関連した幅広い領域をカバーしております。

●主な業務内容
・主に消費財業界に属する企業のM&A戦略コンサルティング、FA・DD・valuation業務の提供
・業界・企業動向の分析、各社の潜在M&Aニーズ掘り起こしのための資料作成
・メルマガ、記事等の作成

(1)コンサルティング / リサーチ
・消費財事業者に対する経営改善・事業計画策定アドバイス、外部環境調査業務
(2)Due Diligence / Valuation
・ビジネス/財務デューデリジェンス、企業価値等のシミュレーション業務
(3)FA / 組織再編支援
・M&A、組織再編戦略策定支援、再編スキーム検討支援、スポンサー選定・M&Aプロセスサポート業務
(4)その他サービス
・消費財に関する研修・セミナー実施

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS コーポレートファイナンシャルアドバイザリー(ミドルマーケット部門)/上場企業を対象とするM&

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Analyst〜
仕事内容
<職務内容>
・上場企業を対象とするM&Aにおけるファイナンシャルアドバイザリー業務
・具体的には、プロジェクトマネジメント、ストラクチャーの策定支援、企業価値評価、交渉支援、開示書類の作成支援等のM&Aの執行(エクセキューション)
・クライアントに対するM&A(買収、売却、経営統合等)、グループ内再編等の提案(オリジネーション)

<チームの紹介>
上場企業を対象とするM&Aをサポートする専門チームです。
金融商品取引法・証券取引所規則等のレギュレーション対応やステークホルダーへの高い説明責任が求められる、上場企業を対象とするM&Aにおいて、ファイナンシャルアドバイザリー業務を提供しています。

上場企業を対象とするM&Aには、金融商品取引法や証券取引所規則等が適用されることから、多くのレギュレーション対応が必要となります。
例えば、買収の際にはTOB規制への該当性や、売却の際には売出し規制への該当性の検討が必要となるケースがあり、また開示規制やインサイダー取引規制等にも留意しながら案件を進める必要がある等、各種レギュレーションを考慮した上でのスケジューリングやストラクチャーの検討が求められます。

上場企業を対象とするM&Aについて、上記の特徴を踏まえたスケジューリングやストラクチャーの検討から、TOB、非公開化(MBO、上場子会社の完全子会社化等)、スクイーズアウト、経営統合(共同株式移転、株式交換、合併等)、テクニカル上場、第三者割当増資(普通株式、種類株式等)、潜在的な反対株主対応等、あらゆる側面からサポートしています。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS TMT領域でのM&Aアドバイザリー(コーポレートファイナンシャルアドバイザリー)(SVP/V

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務の経験をお持ちの方で、グローバルで非常に活発なTMTセクターのM&Aにフォーカスして、クライアントや業界の変革・イノベーションを支援し、当社と共に成長していくことができる方を募集しています。

上記に加えて将来的な当社のリーダーとなるべく、国内外のグループや他のサービス部門とも一緒に働いていける知的好奇心や向上心、協調性がある方を募集しています。

●M&Aファイナンシャル・アドバイザリー
クライアント企業によるM&Aを実現するため、M&A戦略の策定支援、M&Aの実行支援およびM&A実行後の統合戦略策定支援(PMIフェーズ)まで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいて、セルサイド・バイサイドのファイナンシャルアドバイザーとしてクライアント企業へサポートを提供します。

・M&A戦略策定支援
・M&A候補先企業の発掘
・M&A実行ストラクチャーの策定支援(グループ内の税理士法人と協働)
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューディリジェンスの実行支援
・企業価値評価
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施)
・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援
・M&A実行後のPMI戦略策定支援

上記に加えて、当社グローバルとも適宜連携のうえ、TMTセクターの知見や国内外のM&A情報等を活用したクライアントへの営業活動も担当頂きます。(SVP/VPのみ)

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS Salesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規Webサービスの企画・開発、テレワークセンターのコールセンター業務のシステム構築など、IT領域における支援ニーズにお応えするためのITサービス・システムの構築を行っております。
特に近年では短期間でのシステム構築を求められており、Salesforce Platformの活用が急速に広まっております。

【職務内容】
<ジュニア〜ミドルレベル>
・システム設計
・プログラミング/コーディング
・テスト
・運用保守
<シニアレベル>
・システム化要件定義
・システム設計
・プログラミング/コーディング
・テスト
・運用保守
・チームリーダー

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS ITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規Webサービスの企画・開発など、IT領域における支援ニーズにお応えするためのITサービス・システムの構築を行っております。

【職務内容】
業務要件にマッチした、最適なシステム構成を設計する。
具体的にはシステム開発において開発の方向性を定め、全体像をデザインするところから、仕様や要件定義、運用や保守までの一連に携わる。

●アプリケーション・アーキテクチャ
●インテグレーション・アーキテクチャ
●インフラストラクチャ・アーキテクチャ

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/【名古屋勤務】大手FAS M&Aアドバイザリーのサポート業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・M&Aアドバイザリー職(フロント職)のアシスタントとしてサポート業務を行うミドルオフィス職です。

【具体的には】
フロント職のオーダーを受けて、Excelを用いたデータ集計、PPTを用いた資料作成、収集情報の簡易分析情報収集、分析資料の数値チェックなどをお任せします。
フロント職の業務変革に伴ってミドルオフィス職の期待役割・具体的業務内容は拡大・変更されていくことが想定されます。将来的にはマーケット情報などの調査分析の業務もお願いしたいと考えています。

大手監査法人でのアクチュアリー(保険数理)×データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
データサイエンティストとアクチュアリーを兼務し、伝統的なアクチュアリーとしての経験・成長を積みつつ、データサイエンティストとして活躍領域の拡大を追求し、自身の能力と成長に応じてご活躍頂きます。

・自身の専門分野の深化はもちろん、他分野の専門家と協力して新しい可能性を探求することに前向きな方
・最先端もしくは前例のないサービスの開発及び提供することへの挑戦に前向きな方
歓迎します。

●業務内容
【データサイエンティスト業務事例】
・Digital Transformation
・Marketing&Customer support
・Finance
・Supply chain
・Financial risk & RegTech

【アクチュアリー業務事例】
・ 保険契約準備金評価関連(第三者レビュー、保険計理人受託、内部監査コソース、会計監査関与等)
・ 新制度、新規制対応(IFRS, US-GAAP, ESRなど)
・ 保険数理モデリング開発支援および前提条件の検証、アドバイス
・ ERM、再保険、資本戦略の策定、高度化支援
・ 保険数理業務のトランスフォメーション支援  他

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS 不動産アドバイザリー(開発・建築アドバイザリー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
SVP、VP、シニアアナリスト
仕事内容
●有効活用、建替え、改修の課題に対し、クライアントニーズにマッチした計画策定支援、設計・施工段階におけるプロジェクトマネジメントの実行支援及び施設運営状況のモニタリング・改善支援(個別不動産及び街区)
●街づくり:複数のアセットをネットワーキングした、広域による有効活用施策の検討支援、広域アセットマネジメントにかかる実行支援

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FASでのコーポレートストラテジー(HRチーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
A、SA、VP、SVP
仕事内容
組織・人事領域のアドバイザー・コンサルタントとして、M&A及び事業再生における戦略から実行まで、end to endでサービス提供を行ないます。

・M&A組織・人事戦略策定
・組織・人事デューデリジェンス
・組織・人事領域におけるPMIアドバイザリー
・組織・人事領域におけるリストラクチャリングアドバイザリー
・持株会社化、事業再編における組織・ガバナンス設計

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS アナリティクスサービス データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
A〜SA〜VP〜SVP
仕事内容
弊社は、M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、リストラクチャリング(企業再生)などのファイナンシャルアドバイザリーサービスを専門的に提供するプロフェッショナルファームです。
当チームのミッションは、データサイエンスを駆使してプロフェッショナルサービスの価値を向上させることです。
様々な業種のプロフェッショナルと連携し、クライアントのビジネス課題をデータ分析にて解決します。
不正検知、商圏分析、顧客分析、将来予測、口コミ分析、デジタルマーケティングなど幅広い領域において、様々なデータに触れながら様々な分析手法を試し、新たな示唆を与える分析を提供します。

(1) SVP相当
役割:データアナリティクス推進リーダー
・データ分析プロジェクトの全体管理
・M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、
リストラクチャリング(企業再生)といった各プロジェクトへのアナリティクス適用の推進
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案

(2) VP相当
役割:データ分析プロジェクトマネージャ
・データ分析プロジェクトの推進、管理
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案

(3) SA, A相当
役割:データサイエンティスト、データアナリスト
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案
・データ分析プロジェクトのメンバー

●キャリア
経営層への距離が近いからこそ、会社の経営判断に直結するデータ分析を経験できます。また、経営者目線を身につけられる環境で仕事ができますので、ビジネススキルを磨くこともできます。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/【東京・大阪・福岡等】大手FASの事業再生・バリューアップアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP、SVP〜
仕事内容
1 事業再生アドバイザー
●事業・財務面に課題を抱え業績不振等の状態にある企業に対し、その事業を再生し成長軌道に戻すため、財務・事業の両面から支援を行う
●問題の把握と原因の解明から、対応策の検討、マネジメントの意思決定、施策の実行までを一貫してサポートする
●必要に応じて、金融機関等ステークホルダーとの協議の支援を行う

(具体的業務例)
・事業再生支援(Financial Restructuring)
・企業再編支援(グループ内組織再編支援)
・M&A関連業務(FA、財務DD、事業DD、PMI支援等)
・海外リストラクチャリング支援
・法的再生支援

2 バリューアップアドバイザー
●ハンズオン型の業績改善プロジェクトにおけるプロジェクト・メンバーとして、営業、生産・物流等の現場オペレーションおよび経営管理の改善を支援
●事業計画、経営戦略を現場に常駐して担当者の行動レベルまで落とし込み、短期的な成果創出を支援
●クライアントの経営トップをはじめ現場担当者が参加する会議体のファシリテーションを行う
●デジタル活用を軸としたオペレーション改革
●国内外企業の事業ポートフォリオの再定義支援(強化、縮小、売却事業など)
●営業、技術・知財、マーケティング改革支援(プロセス管理の構築など)
●サプライチェーン構築改革、製造・物流DXの推進支援(コスト削減、在庫削減含む)

(具体的業務例)
・ターンアラウンド(実行支援)
・バリューアップ支援
・営業、製造・物流領域における戦略・施策の立案および実行支援
・経営管理体制(原価管理の仕組み構築など)の構築支援
・後継者、ミドルマネジメントの育成支援

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS 公認会計士採用(監査実務経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP
仕事内容
●同社では、以下の業務領域で数多くの公認会計士が活躍されており、入社に際しては以下の中から専門性を高めたい業務を一つ選んで頂きます。
(ご応募の際に希望先指定。複数選択可。)

・M&Aトランザクションサービス
・バリュエーション&モデリング(企業価値評価及び事業計画作成支援)
・コーポレートファイナンシャルアドバイザリー
・事業再生アドバイザリー
・フォレンジック&クライシスマネジメント

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS 金融系ファイナンシャルアドバイザリー(自己査定・信用リスク等経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP)
仕事内容
●主に金融系企業のM&A等成長戦略にかかる様々なアドバイザリー業務をワンストップで提供する業務。
●銀行・証券・保険・インベストマネジメント(総合商社含む)・リース・クレジットカード・不動産(不動産ファンド含む)などの業種を主に対象としておりますが、レンディングビジネスの多様化により、業界横断の案件にも関与頂く予定。

●業務内容
M&Aライフサイクルにおける以下局面で、金融機関のビジネス拡大における事業計画策定時に参入セグメント分析や対象会社が保有するポートフォリオ分析(含む大口与信先の査定)、PMIにおけるリスク管理体制構築支援など。
・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス [B/CDD]
・オペレーショナルデューデリジェンス [ODD]
・PMIアドバイザリー
・事業計画策定支援 等
上記に加え、データ解析とTechを融合した金融インフラ構築支援など。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS リサーチャー職(各種リサーチ調査/サポート業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
弊社のアドバイザリー職(フロント職)からの依頼に基づき、各種リサーチ業務をご担当頂きます。

<主な業務>
●M&Aに関する様々なデータ収集(記事、事例、M&A履歴等)やテーマに応じた各種調査業務(市場調査、企業調査、マクロ経済調査、業界トレンド調査、ビジネス環境調査等)。
●M&A等に関するロングリスト/ショートリスト作成、カンパニープロファイル/ティーザー等の資料作成、テーマレポート/講演資料作成など

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/【大阪】外資系大手FASにおけるM&Aアドバイザリーのアシスタント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・M&Aアドバイザリー職(フロント職)のアシスタントとしてサポート業務を行うミドルオフィス職です。

【具体的には】
フロント職のオーダーを受けて、Excelを用いたデータ集計、PPTを用いた資料作成、収集情報の簡易分析情報収集、分析資料の数値チェックなどをお任せします。
フロント職の業務変革に伴ってミドルオフィス職の期待役割・具体的業務内容は拡大・変更されていくことが想定されます。将来的にはマーケット情報などの調査分析の業務もお願いしたいと考えています。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS M&Aトランザクションサービス(セルサイド・カーブアウト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
SA〜VP
仕事内容
昨今大企業を中心として持続的な成長の実現に向けた事業ポートフォリオの見直しを行う企業が増え、会社(グループ)単位のM&Aとは異なる複合的な観点での検討や交渉が必要な難易度が高いM&Aが急増しています。
従来は、主として買手(バイサイド)である企業・投資家が投資判断を行うためのデューデリジェンス業務を提供してきましたが、セルサイド案件においては、型にはまった調査・手続ではなく、初期的検討から、統合・分離上の幅広い課題の抽出・対応、ディールの準備、実行、分離まで、クライアントに寄り添って一気通貫でサービスを提供します。
案件需要の増加に対応するための陣容の拡大に伴い、将来的にチームの主力を担っていただけるメンバーを募集しています。

(業務内容)
・事業売却・統合の初期的検討(フィージビリティスタディ、対象範囲の初期的確定)支援
・セルサイドのカーブアウト財務諸表(過去実績・将来計画)作成支援
・セルサイドのデューデリジェンス受入支援、契約書(株式売買・事業譲渡・会社分割契約等の)助言
・事業売却・統合のストラクチャー検討支援(財務・会計領域の主体的な検討支援に加えて、税務・法務・人事等の検討結果の整理・統合)
・事業分離によって生じる論点(スタンドアローンイシュー)の定量化検討支援
・上記業務に関連したプロジェクト検討推進や交渉相手(が起用するアドバイザー)への対応策の検討支援

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS M&Aトランザクションサービス(クロスボーダー案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
M&Aトランザクションサービスにて、クロスボーダー案件担当のメンバーを募集いたします。

●職務内容
M&Aトランザクションサービスは、M&Aという取引(トランザクション)の価値を最大化するために、案件の初期段階から、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。

今後もクロスボーダー案件が増えていく中で、クロスボーダー案件の中心的な担い手となり、かつ、各国の当社メンバーとのリレーションを構築し、グローバルに活躍できるメンバーを募集いたします。クロスボーダー案件担当として、将来海外オフィスへの駐在(※)も経験することが可能です。

※海外駐在について
赴任先としてはニューヨーク、ロンドン、シンガポール等であり、駐在期間は約2年を予定しています。業務としては赴任先にもよりますが、基本はデューデリジェンスが中心であり、現地のプロジェクトメンバー(案件によってはプロジェクトのインチャージ)として業務を遂行していただきます。また職位や業務経験によっては、デューデリジェンス以外の業務を含めたFA業務全般についてクライアントに対する提案活動を担うこともできます。

●具体的な業務内容
・財務デューデリジェンス
・会計ストラクチャー助言業務
・カーブアウト財務諸表作成支援等の売却支援業務
・財務モデリング業務
・財務、会計領域に係るポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援
・上記業務に関連するプロジェクト・マネジメント業務

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS アドバイザー・コンサルタント (石油・化学/鉱業・金属セクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
世界をリードする日本の石油・化学などの業界のアドバイザー・コンサルタントとして、M&A戦略・事業性調査等のM&Aの観点から支援します。

●Pre M&Aフェーズ
・M&A戦略策定・事業性調査・投資判断・事業計画策定支援などを行いインオーガニックな成長戦略を支援します

●On Dealフェーズ
・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス・オペレーショナルデューデリジェンス、ITデューデリジェンス、カーブアウト分析などを行い、M&Aにおける意思決定を支援します

●Post M&Aフェーズ
・M&A後の統合・分離支援やプロジェクトマネジメント支援により、企業・事業の成長をドライブします

【大阪】大手監査法人でのヘルスケア情報分野におけるコンサルタント/医療情報分析アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療機関・官公庁・自治体に向けたヘルスケア分野の課題を情報分析や戦略立案により解決するため、提案活動及び上流サービスデリバリー、IT戦略、IT計画、各種調査分析を行います。また、電子カルテ等病院情報システム等の導入に関するコンサルティングサービスを行います。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS M&Aトランザクションサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP、SVP
仕事内容
●M&Aトランザクションサービスは、M&Aという取引(トランザクション)の価値を最大化するために、案件の初期段階から、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。

●業務内容
●財務デューデリジェンス
●会計ストラクチャー助言業務
●カーブアウト財務諸表作成支援等の売却支援業務
●財務モデリング業務
●財務、会計領域に係るポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援
●上記業務に関連するプロジェクト・マネジメント業務

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS M&Aアドバイザリー(ミドルマーケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP
仕事内容
主に国内の中堅上場企業やオーナー系中堅中小企業またはPEファンドに対して、業種やインダストリーにとらわれず、ファイナンシャルアドバイザリー業務を提供するチームです。

M&A戦略の策定支援からM&Aの実行支援およびPMIまで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいてトータルかつシームレスにサービスを提供し、クライアントの企業価値向上に貢献します。

クライアントの多様なニーズに対応すべく業務提供を行うチームを拡大するため、M&Aの専門家としてスキルアップを志す方の募集をしております。

●職務内容
・M&A戦略策定支援
・M&A候補先企業の発掘
・M&A実行ストラクチャーの策定支援(当社グループ内の税理士法人と協働)
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューディリジェンスの実行支援
・企業価値評価
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施)
・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援
・M&A実行後のPMI戦略策定支援

通常、FAS系の会社では所属するサービスライン(ファイナンシャルアドバイザリー、財務デューディリジェンス、株式価値評価等)の業務のみしか経験できないことが多いですが、当部門では希望に応じて複数のサービスラインの業務を経験することが可能であり、幅広いスキルを習得することが可能です。
また、当部門ではBig4 FAS系で唯一、TOBや統合・組織再編等の「上場株式を対象としたM&A」を専門としたチームも擁しており、金融商品取引法や取引所の規則等に関連した最新のプラクティスについても経験可能です。
加えて、日本各地の中堅オーナー企業の支援も得意とし、同じくBig4 FAS系で唯一セルサイドM&A支援を含めた事業承継関連チームを擁しております。
PEファンド向けやクロスボーダー案件にも対応しており、各分野の専門家の下で、スキルを磨ける環境になっています。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FASでのコーポレートストラテジー(M&Aにおける初期的検討から統合サポートまで)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、ヴァイスプレジデント〜
仕事内容
アドバイザー・コンサルタントとしてM&Aにおける初期的検討から統合サポートまでプロセス全般に幅広く関与し、サービス提供を行ないます。

・投資/撤退、M&A戦略策定
・フィージビリティスタディ [事業性調査]
・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス [B/CDD]
・オペレーショナルデューデリジェンス [ODD]
・PMIアドバイザリー
・事業計画策定支援

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS エコノミクスサービス(バリュエーション&モデリング所属)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP
仕事内容
●エコノミクスサービスチームは官公庁、地方自治体、独立行政法人、民間企業等が抱えている社会的及びビジネス上の課題に対して、経済学を含む社会科学の知見や定量分析の手法を用いてソリューション提案及びサポートを実施しています。
●組織の取り組みが生み出す社会的インパクトの可視化や経済効果の分析業務を通じ、組織の将来の事業計画や投資意思決定に適切な情報を提供します。
●現在の社会的課題の1つである気候変動や、企業のサステナビリティとして注目されているESGを重点的テーマとして掲げ、これらの社会的解決・貢献の一助となるコンサルティングサービスを提供しております。

【経済分析の事例】
・気候変動に関するマクロ経済分析
・カーボンプライシング制度導入下における炭素価格の予測分析
・経済特区に関する経済波及効果分析
・スタジアム建設が地域にもたらす経済波及効果分析
・大型研究施設が貢献する技術革新の波及効果分析
・PFI事業に関わる需要・収益シミュレーション

【社会的インパクト評価の事例】
・スポーツチームがもたらす社会的インパクトの定量化
・企業のESG取り組みが生み出す社会的インパクトの定量化
・文化財の社会的価値評価

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS Consumer Strategy/コンシューマーストラテジー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
アドバイザー・コンサルタントとして、M&A戦略・事業性調査等のM&Aの初期的検討から、デューデリジェンス等のM&Aの実行支援、M&A後の統合・分離支援等、M&Aのプロセス全般に幅広く関与し、サービス提供を行ないます。

●Pre M&A
・M&A戦略策定支援、投資判断支援
・フィージビリティスタディ、事業計画策定支援
●On Deal
・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス
・オペレーショナルデューデリジェンス
・ITデューデリジェンス
・カーブアウト分析
・ディール実行支援
●Post M&A
・統合・分離支援
・プロジェクトマネジメント支援
・バリューアップ支援

本チームはコンシューマー(消費財)領域のアドバイザリーサービスを提供しております。
消費財の範囲としては、食品・飲料・日用品・化粧品・アパレル・小売・卸売・物流・運輸・観光・外食・宿泊・人材派遣・自動車(自動車部品を含む)と消費財に関連した幅広い領域をカバーしております。

大手監査法人での受注手続きサポート業務(アシスタント)【有期雇用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円程度 ※残業代別途支給
ポジション
アシスタント
仕事内容
受注に関する手続きやデータ入力、稟議書の作成及び回付など、受注業務のサポート行います。

・受注情報管理システムへの案件情報入力
・見積書/提案書/契約書の社内審査の稟議書作成
・ワークフローシステムによる稟議書回付
・フロント、及びバックオフィスのフォローアップ

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS 金融機関向けファイナンシャルアドバイザリー(M&Aトランザクションサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
SC、M
仕事内容
●金融機関向けM&Aトランザクションサービスは、主に金融機関におけるM&Aという取引(トランザクション)の価値を最大化するために、案件の初期段階からクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を適時・適切に提供します。
●国内市場金利低下や異業種参入、Fintech企業の台頭等に代表される経営環境の大きな変革期の中で、各金融機関はインオーガニックでの成長戦略を描いており、当社はインダストリーフォーカスでサービスを提供することでクライアントへの価値提供を最大化します。
●当チームでは、監査法人出身者、金融機関の財務・経理部門出身者などのキャリア経験者が数多く活躍しています。こうした中で、あなたの経験を活かし、是非ご活躍いただきたいと考えています。クロスボーダーやクロスファンクションを含めた様々なプロジェクトに関与することが可能であり、M&A取引の一連に関わる幅広い提供業務や金融機関の最先端サービスなどに対する深い知見・経験を身につけ、自らの成長を達成することができるものと考えています。

●業務内容
・財務デューデリジェンス
・会計ストラクチャー助言業務
・カーブアウト財務諸表作成支援等の売却支援業務
・財務モデリング業務
・財務、会計領域に係るポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援
・上記業務に関連するプロジェクト・マネジメント業務
※ご希望に応じて上記業務以外の業務に関与していただくことも可能となります。

●主なクライアント業種
・銀行・証券・保険・インベストマネジメント・リース・クレジットカード 等の金融事業会社
・金融事業への参入を検討している通信業、小売業、等の事業会社

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS データ・情報ガバナンス ITコンサルタント(フォレンジック&クライシスマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
A/SA/VP
仕事内容
当社は、クライシスマネジメントの一環として、訴訟対応・不正調査・情報漏洩の予防措置・再発防止策として、および、ビジネス成長の加速支援の一環として、データ・情報管理領域でアドバイザリーサービスを提供しています。
昨今の複雑なビジネス環境の中で、業務プロセスに基づいた データ・情報管理とその基盤構築がいかなる企業の成長においても重要な要素となっています。
データ・情報管理領域のアドバイザリーサービスを通して、クライアント企業のコンプライアンスを維持し、従業員の生産性を高めるだけでなく、リスクとコストを低減するための戦略策定と基盤構築を支援します。

【職務内容】
1. データ・情報ガバナンスプログラムにおけるベストプラクティスに基づいてポリシー、業務プロセス、運用体制の設計とシステム基盤構築の設計に関する助言およびサービスの営業・提案活動を行います。
2. 具体的には以下の内容をサービス提供します。
・データ・情報管理アセスメントとGAP分析
・データ・情報管理ポリシーとプロセスの策定支援
・データ・情報管理体制構築支援
・データ・情報管理システムの要件設計と実装・構築支援
・データ・情報管理のベストプラクティスアドバイス
・データ・情報管理における研修策定支援

【対応案件の一例】
・訴訟対応を念頭においた情報ガバナンス強化のための実行計画策定
・国内外の文書管理の現状調査およびグローバル共通の文書管理ポリシー策定
・ECM導入後の情報管理のベストプラクティスとPoC支援

【千葉(幕張)】大手監査法人での社内SE(インフラ)/シニアスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜770万円
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
当監査法人のデリバリーセンター(500名を超える国内最大規模)は 、 監査業務の標準化 および集中化を通じて、 Audit Innovation (監査のイノベーション)の 中核 を担 っています。既存の監査の概念や手法にとらわれず、DX 、標準化、データ活用 、 AI などの切り口でシステム開発、ツール導入を進め、ゼロベースで監査業務を設計・構築し、未来監査の変革を促進する部門です。

●業務内容
(40%)社内向けサービス環境のネットワーク/PCの運用、保守、監視
(50%)ヘルプデスクからエスカレーションされるインシデントの2次対応(状況によっては1次対応から行う)
(10%)デリバリーセンターで必要なITアプリケーション、IT機器の選定/購入/導入

●アピールポイント
・国内最大規模(2023年4月現在500名を超える規模)のデリバリーセンターの社内向けサービス環境のネットワーク/PCの運用、保守、監視に一貫して携わって頂きます。
・ビジネスニーズの拡大に対応したAIDC事業規模拡大とともに成長できるポジションです
・Globalを含むプロフェッショナルネットワークの中で、ご活躍いただけます
・監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーセンターにてITインフラの運用全般を担うポジションです。
・大規模なオペレーションセンターの社内向けIT環境のネットワーク/PCの運用、ヘルプデスク業務、IT資産管理まで一貫した経験を積むことができます。

●想定されるキャリアパス
デリバリーセンターのインフラ、PCサポート領域のリーダー、ユニットマネージャー

●求める人物像
・積極的に自ら行動できる方、誠実・明朗な方
・新しい技術の習得、取り組みに前向きな方
・問題解決力が高く、障害に対して冷静な対応ができる方

KPMGコンサルティング株式会社/大手外資系コンサルティングファームでのDXリスク・戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
デジタルトランスフォーメーション(DX)と言う言葉が紙面に載り初めてから数年が経過しています。現在では、毎日必ずと言ってよいほどDXに関する情報が発信されています。世の中の組織は、DX推進を掲げ対応に取組んでいるのが現状です。しかし、推進することにのみ着眼しているケースや、既存のITに対する考慮が行えていないケース等、今まで認識していたリスクの性質が急激に変化したり、新たなリスクが発生したりと、組織を取り巻く環境は、非常に大きく変化している状況です。
私たちは、リスクコンサルティングの領域において、組織のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために、あるいはDXに伴うリスクを管理するために、デジタルガバナンス/ITガバナンスの評価・戦略策定・構築(見直し)・運用(浸透)を支援します。

●プロジェクト事例
・DX推進・リスク管理のためのガバナンス評価支援
・DX推進・リスク管理のための戦略策定支援
・DX推進・リスク管理のためのガバナンス構築支援
・DX推進・リスク管理状況のモニタリング支援
・リモートワーク/業務のデジタル化・ペーパレス化推進支援
・デジタル/AI活用プロジェクトにおけるリスク管理支援

●役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・契約書等に定められた支援内容・スケジュール・タスクの理解
・スケジュールに基づく自身のタスク計画と実施
・上位者やチームとの適切なコミュニケーションの実施
・計画書、報告書、説明資料等のアウトプット作成
・下位者への指導・助言

【Manager以上】
・プロジェクトゴールおよびゴールに向けたタスク、スケジュールの設定
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・クライアントとのコミュニケーション、クライアント期待値管理
・プロジェクトチームのパフォーマンス及びアウトプットの品質確保
・チームメンバへのタスク分担、作業指示
・チームメンバのアウトプット(資料)のレビュー
・チームメンバのアウトプット(プレゼンテーション)への助言
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼンテーション)
・専門性や経験等を活かしたチームメンバの指導・育成、チームの成長への貢献

大手外資系コンサルティングファームでのグローバルガバナンス コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
事業のグローバル化、テクノロジーの進展、法規制の強化・複雑化、M&Aや組織再編の活発化等、企業を取り巻く環境は急速に変化・複雑さを増しており、対応すべきリスクも多様化・複雑化しています。海外子会社をめぐる不正や法令違反がグループ経営にもたらすインパクトも高まっており、グローバル/グループベースのガバナンス強化は投資家をはじめとする外部ステークホルダーの関心が高いことから、弊社ではこの領域のサービス強化、人員体制の拡充に注力しています。
本業務では、グループ本社として採るべきガバナンス体制の構築と強化、海外事業進出や撤退・再編、地域統括会社の設立など海外事業の主要イベントへの適切な対応を支援します。
また、グループとしてのリスクマネジメント、内部統制、内部監査態勢の確立・高度化に向けた施策の立案と実行も支援します。

●プロジェクト事例
・グループガバナンス関連
 本社、海外地域統括会社のガバナンス機能の構築・強化支援
 海外子会社の管理態勢・標準管理手続構築支援 など

・リスクマネジメント関連
 グループリスク管理態勢の構築・高度化支援
 海外子会社における不正リスクの評価・対策支援 など

・内部統制関連
 財務報告に係る内部統制の文書化・評価支援
 財務報告に係る内部統制報告制度対応の効率化・高度化支援 など

・内部監査関連
 海外子会社の内部監査実行支援
 内部監査態勢の高度化支援/内部監査の外部品質評価支援 など

●役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトのタスク・スケジュール、役割分担に基づくタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、専門性や経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

【Manager以上】
・プロジェクト目的/クライアントと合意した作業内容や成果を踏まえたタスク・スケジュール/作業分担の立案、チームメンバーへの指示
・チーム全体の作業進捗、品質のレビュー、適切なタイミングでのチームメンバーへの指示・指導、上位者へのエスカレーション(プロジェクトマネジメント)
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・専門性や経験等を活かした下位メンバーの育成、チームの成長への貢献

【福岡】大手監査法人でのアシスタントスタッフ(アドバイザリー業務のサポート/IT経験者)【有期雇用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルタント担当者が円滑に業務を進める為のサポート業務を行って頂きます。

【具体的には】
・作表、作文等を中心とした提案資料作成補助
・情報取集及びデータの取り纏め
・社内手続きにかかる書類作成の補助
・その他サポート業務
※国内出張が発生することがございます。

大手監査法人でのレジリエンス(ミドル・バックオフィス業務設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融サービスの提供におけるビジネス変革や規制改革対応の高度化を目指しているクライアント企業に対し、その取組から生じるリスクを整理・分析・予測し、必要な対策をご提案するアドバイザリーサービスを提供します。
クライアント企業は大手金融機関のほか、外資系、新興のネット金融機関、新たに金融サービス参入を目指す非金融の事業会社など多様です。業務設計において検討が必要なリスクも幅広く、戦略リスク、規制対応リスク、サイバーリスクなど多岐にわたります。したがって、特定の専門知識を伝えるのではなく、「この取組を進めたらどこの誰にいつ何が起きるのか?」を徹底的に考え、想像し、議論する「思考力」を提供すること、クライアントにとって信頼できる相談相手になることが本職務の提供価値です。
近年は国内外の規制対応の案件やデジタル技術を活用したビジネス変革(デジタルトランスフォーメーション)が増えているものの、本職務の対象領域はそれに限定されるものではありません。社内外のリソースを活用したBPOなど新たな金融スキームの検討など、金融サービスの新たな可能性を考える案件全般がスコープになります。

具体的な働き方としては、常時1〜数個のプロジェクトにアサインされ、そのプロジェクト内で適宜役割・タスクを実行します。
典型的なタスクとしては以下が挙げられます。
 ・クライアント企業の主にミドルオフィス・バックオフィスにおける金融実務に関する分析とリスク・改善点・デジタル技術適用可能性等の洗い出し
 ・ビジネスモデルや事業スキームの整理・考案や、その実現に向けた検討支援(例:BPOサービスの提供)
 ・デジタル技術の導入計画や、デジタルを活用した新規金融商品・サービス開発計画の立案支援(例:伝統的なエクセル管理業務からデジタル化へ)
 ・国内外の金融機関向けBPOサービスの内容や導入事例、国内外の関連規制、市場環境、競合企業動向等に関するリサーチ
 ・社内の研究開発部門や外部の関係機関、テクノロジーベンダー、研究者等との連携
 ・プロジェクトマネジメント全般、クライアントディスカッション、ミーティング資料作成、イベント運営等

【働き方】
クライアント企業からの要請がない限り、基本的にはリモート・オフィス勤務どちらも自由に選択できます。クライアント企業の要請がある場合でも同意があればリモート勤務も可能です)。

【研修制度/スキルアップ】
単にコンサルの技術を学ぶだけでなく、世界の金融実務の最新動向を取得する機会を設けています。

【組織構成(チームの魅力)】
ワークライフバランスと多様性を重視する組織運営を行っています。よって仕事だけでなく家族あるいはプライベートを確立されている方に向いている職場環境と言えます。

【キャリアパス】
コンサルティング業界におけるキャリアパスは多様性にあふれています。各個人の未来志向を元に、チームそして当社全体でキャリア形成をサポートしていきます。

PwC Japan有限責任監査法人/大手監査法人における株式上場(IPO)支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力を考慮の上、当法人の報酬規定による。
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
【IPO部門の特徴】
株式上場(IPO)準備は、上場企業にふさわしい経営組織を確立するため、全社を巻き込むプロジェクトとなります。
その課題は、会計・税務・業務フロー・システム、労務管理など広範であり、かつ、同時並行的に対応する必要があります。

当グループでは、監査法人、コンサルティング法人、アドバイザリー法人および税理士法人が協調し、経験豊かな各分野の専門家が国内・海外市場における株式上場(IPO)に関する包括的なアドバイザリーサービスを提供しています。


【具体的な業務内容】
・株式上場(IPO)に向けた課題把握(予備調査)・アクションプラン作成支援・事業計画策定支援
・コーポレートガバナンス構築、経理事務整備、社内管理規定整備、業務プロセス整備、会計処理変更、財務報告に係る内部統制報告制度対応、内部管理体制定着化、ITシステム構築、上場申請書類作成などにおける各種支援
・株式上場(IPO)プロジェクトマネジメント
・海外株式市場上場支援 等

<その他>
我々は、早期に株式上場を果たすためには、上場を志す企業を取り巻く専門家同士の協力関係が欠かせないと考えており、広範なネットワークを構築し、協業を通じてスムーズな株式上場をサポートします。

大手産業機械メーカーでの M&A関連の決算業務 ※監査法人経験歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1070万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
連結決算の推進、単体決算の指導、ディスクロージャーなど、以下のような業務をご担当いただきます。
・企業結合、減損テストの実施などM&Aに関連した決算業務
・これらの経営層への理解浸透、会計監査人との合意形成

上記2つを主業務として他に
・決算上の論点対策・方針検討、連結決算の実務推進
・IFRSグループ会計方針の更新・構築

【募集背景】
国際財務報告基準(IFRS)決算に関して継続的に改善対応を必要とすることに加え、新規M&Aにより子会社も増加予定で、また2022年度は新しいE-Plan策定も予定されることから、専門性を要するキャリア人材(高度な専門性や経験を有していること、海外グループ各社との調整・折衝ができる人材)としてリーダークラス(基幹職相当)の補充が必要と判断し、社外からの採用を行います。
(会計士有資格者の大手監査法人のマネージャークラスもターゲットとさせていただきます)

【キャリアステップイメージ】
入社後1年目は現任の引継ぎ・協働で業務遂行、2年目以降は主体的に指導計画、実施を行い、順次後進育成など組織運営にも関与してもらいます。
将来的な部署ローテーションは経理財務内以外に、事業部門など含めて選択肢の可能性はありますが、まずは主軸であるグループの決算財務報告への関与を主に担当してもらいます。ご本人の意思次第で将来的なキャリアをご選択いただきます。
転勤・海外赴任については現状では特にございません。(海外への比較的長期の出張、滞在は可能性あり)
※会計士有資格者の大手監査法人のマネージャークラスの場合はリーダークラス(基幹職相当)でのキャリアスタートを想定しています。

【本ポジションについて】
連結経理課では、連結決算の推進、単体決算の指導、ディスクロージャーなどと共に、財務系についても論点のアドバイスを行うなど、幅広い経理財務分野をカバーしています。
企業の中で、重要な論点、検討事項が集約されるため専門性を生かして存在感を発揮していただけるだけでなく、課内の実務推進、課員への指示などマネージメントの領域も希望次第で役割を拡大していただける部門です。
特に本ポジションでは、全社的な事業戦略の中心的な役割を担うことが期待されます。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS インフラ・公共セクターアドバイザリー(民間セクター・国内PPP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP、SVP
仕事内容
インフラ・公共セクターアドバイザリー(Infrastructure & Capital Projects: I&CP)は、インフラを中心としたプロジェクトのライフサイクルを通じ、国内外において、インフラ調達、インフラM&A、国際開発及びキャピタル・プロジェクトという4つのビジネス領域から、民間クライアントと公共クライアントの双方に対する複合的なアドバイザリーサービスです。このうち、本件は、商社、建設会社、ディベロッパー等、主として民間企業のクライアントによるインフラ事業及び関連企業への投融資に関するアドバイザリー及び国内公共PPPを担当するポジションに関する募集です。

<主なサービス例>
インフラ投融資アドバイザリー(含むM&A)
PPP/PFIアドバイザリー(民間・バイサイド、公共・セルサイド)
国内公共セクター(政府系金融機関等)によるバイサイドのインフラ投融資アドバイザリー 等

大手監査法人でのリスクアドバイザリー(ペイメント・カード関連)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
新しい決済サービス等、新規に金融サービスを提供、又はこれから提供することを検討している事業者に対し、その事業が抱えるリスクを整理・分析・予測し、必要な対策をご提案するアドバイザリーサービスを提供します。

クライアントは、クレジットカードやコード決済等の決済サービスを取り扱う金融機関のほか、新たに決済サービスの参入を目指す非金融の事業会社など多様です。また、国内だけでなく、海外の金融機関や事業会社がクライアントとなることもあります。
取り扱うリスク領域は幅広く、規制対応に係るリスク、不正リスク、サイバーリスクなど多岐にわたるため、他チームやグループ内の他法人等、様々な組織のメンバーでチームを構成し、業務提供を行う機会も多くあります。
従って、クライアントに対しては、特定の専門知識を提供するのみにとどまらず、適切なソースから根拠を収集の上、網羅的にタスクを整理し、優先順位を付けて検討を進めるといった、論理的な思考力・プロジェクト管理能力を提供することが求められます。

具体的な働き方としては、状況に応じて、1つ又は複数の案件に従事いただきます。担当いただく業務内容としては、例えば以下が挙げられます。
 ・金融事業(決済サービス等)に係るリスクの調査・分析
  -規制対応や不正防止等に関する、国内外の事例調査や対応実施時の影響分析など、広域な範囲にわたります。
 ・リスク管理態勢の高度化に係る助言
  -例えば、クライアントのリスク管理態勢における課題の洗い出しや、懸念点が検出された場合の対応への助言、新規事業をローンチする際の態勢の整備に係る助言などが挙げられます。
 ・プロジェクトマネジメント全般、クライアントディスカッション、ミーティング資料作成等

大手監査法人における外資金融機関へのリレーションシップマネージメント推進およびアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフクラス、マネージャークラス
仕事内容
当職種では、大手外資金融機関に対するリレーションシップマネージメント(RM)推進およびアドバイザリー業務を中心にご担当いただきます。
当チームでは金融機関のクライアントの経営課題を深く理解した上で、本邦やアジアでの安定的な成長をご支援できるよう、グループ内の専門家(国内他ビジネスや海外メンバーファーム含む)とも適宜連携し、クライアントに伴走しながら長期的なサポートを行います。

●大手外資金融機関(インバウンド)向けRM業務
・フォーカス・アカウントに対して、グループの窓口となって、日常的・継続的な情報交換を実施
・その中で、経営課題に関するディスカッション等により、ビジネスを深く理解し、対応策について適宜助言を提供
・対応策の提示にあたっては、グループの国内各ビジネスや海外メンバーファームとも協業し、最適解を検討しご提案
・各領域の専門家とともにPT組成し、ニーズに沿った業務提供となるようプロジェクトマネジメントを実施

●大手外資金融機関(インバウンド)向けのリスクアドバイザリー業務
RMとして関与しているフォーカス・アカウントにおける、リスクアドバイザリー関連プロジェクト(以下例示)への参画・推進
・ガバナンス・コンプライアンス・リスク管理態勢等の高度化支援
・内部監査の高度化・内部監査態勢に係るアドバイザリー
・各金融機関の本社あるいはアジア統括起因での各地と連携した各種アドバイザリープロジェクト 等

●インバウンドセクター運営業務
・各アカウントに配置したRM担当が寄り集まって、各アカウントの経営課題や既往プロジェクト実績等についての情報共有を実施
・それらを集約・分析して、グループとしての戦略・企画立案を実施
・また、他セクターやインダストリーでのサービス実績を収集し、外資金融機関向けの提案機会を検討

大手監査法人でのフィナンシャルリスク(統合リスク管理)に係るアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフクラス
仕事内容
銀行・証券、リース、資産運用会社等に対して、統合リスク管理に係るアドバイザリー業務をご担当いただきます。

近年、金融機関を取り巻く事業環境の変化に伴い、金融機関のリスク管理の領域は拡大傾向にあります。信用リスク、市場リスク、流動性リスクなどのフィナンシャルリスク(財務リスク)はもとより、オペレーショナルリスク、モデルリスク、コンダクトリスク、自然災害や感染症、地政学リスク等に対する危機管理態勢などのノン・フィナンシャルリスク(非財務リスク)も注目されています。リスク管理の領域拡大に伴い、全体を俯瞰し、リスク管理の司令塔となる統合リスク管理のカバレッジも広がっていることを受け、クライアントからのご依頼も多種多様となっています(下記のプロジェクト例をご参照)。

【プロジェクト(例)】
・バーゼル規制等の金融規制対応への助言
・バンキング勘定の金利リスク管理高度化支援
・当初証拠金規制(定量モデル含む)対応への助言
・金利指標改革対応への助言

市場リスク管理を中心とした定量的・数理的なものから、定性的なものまで、サービス提供領域はバラエティに富んでいます。担当いただくプロジェクトは、各人のバックグラウンドや興味関心、キャリア形成等の観点を踏まえ、決定しています。様々なプロジェクトへのアサインが想定されることから、色々なことに興味関心を持つ、知的好奇心に溢れた方にとっては、ご自身の成長に繋がる環境であると考えられます。

【福岡/広島】大手監査法人でのヘルスケア領域 コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア領域(医療・介護・福祉・健康予防領域全て)のクライアントが抱える多種多様なご依頼に対して専門的なアドバイス(コンサルティング)を行っています。
当社の国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトに対して、戦略コンサルタント、専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。

●主要クライアント(例)
 ・医療機関(国公立・私立大学、自治体病院、公的病院、民間病院等) 大 中規模が中心
 ・官公庁(厚生労働省、総務省、内閣府、AMED等)
 ・地方自治体
 ・製薬メーカ、医療機器メーカ、大手商社、ITベンダー、ゼネコン等の事業会社
 ・医療系スタートアップ、ベンチャー企業

●主な業務(例)
 ・厚労省や都道府県を通じた地域医療構想の推進(地域の医療機関の再編)
 ・病院グループの病床再編戦略策定支援
 ・新病院再整備計画の基本構想及び基本計画策定支援等
 ・自治体病院の中期計画策定、経営強化プラン策定、経営改善支援
 ・病院、介護事業等のM&Aアドバイザリー
 ・地域医療計画、介護保険事業計画策定支援
 ・厚生労働省、AMED等の調査研究事業、有識者会議PMO受託
 ・医療機関等の働き方改革、組織人事戦略策定
 ・医療機関等のDX推進    
 ・製薬等ヘルスケア関連企業の市場分析、事業戦略策定
 ・大手商社の医療市場参入戦略策定 等多数
 ・医療機関等の働き方改革、組織人事戦略策定
 ・医療DXの推進  等多数

●職位ごとの業務イメージ
パートナーやマネージャーのリードのもとに2 5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。
・ジュニアスタッフ:作業担当者として、各種リサーチ、議事録や資料を作成する
・スタッフ:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する
・シニアスタッフ:一定領域の作業責任者としてスタッフを管理しながら成果物を作成する
・マネージャー:プロジェクト全体のマネージメント、予算管理やクライアントとの折衝をする

●当ユニットで実現できること
・ヘルスケア領域(医療・介護・福祉・健康予防領域全て)について、国・自治体等の政策調査研究から個別の医療機関等の支援まで幅広いテーマを俯瞰して取り組むことにより、社会課題の解決に貢献できる
・地域の社会インフラとしてのヘルスケア領域に対するコンサルティングにより、地域課題の解決に貢献できる
・当社グループのネットワークを活用し、全国の多様な人材とコミュニケーションをとりながらプロジェクトをすすめることができる
・成長途中の組織であるため、一定程度の裁量をもって仕事を進めることができることから、クライアントの成長を実現しつつ、自身の成長を実現できる

EY新日本有限責任監査法人/【東京・大阪】監査法人での環境安全衛生コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ディレクター〜スタッフ
仕事内容
●CCaSSについて
Climate Change and Sustainability Services(CCaSS)は、気候変動及びサステナビリティ分野の保証やアドバイザリーサービスを提供するEYのサブ・サービスラインです。
CCaSSでは、グローバルに3,800人以上いるサステナビリティの専門家と先進事例やプロジェクトから得た知見・知識を共有しながら、統合したサービスを提供しています。豊富な経験と知識をもったプロフェッショナルが、クライアントの長期的な価値創造を実証し、持続可能な社会の構築への実現に貢献しています。コンサルティングファーム・監査法人等におけるESG/サステナビリティ関連コンサルティングのご経験のある方、大手企業での経営企画部門/IR部門/CSR・サステナビリティ部門等でのご経験のある方など、広くサステナビリティ領域でご活躍いただける方を募集しています。

●環境安全衛生アドバイザリー業務
 ・M&AにおけるEHSデューディリジェンス (EHS DD)
 ・M&AにおけるESGデューディリジェンス (ESG DD)
 ・サプライチェーン環境デューデリジェンス支援
 ・EHSマネジメントの構築、向上支援
 ・EHS、ESG成熟度診断、改善支援、現場診断・監査
 ・EHS/ESG/サステナビリティ デジタルトランスフォーメーションサポート

私たちのチームでは、企業のESGにとって基盤ともなるEHSについて、現場でのEHS、ESG管理に長けているEHSプロフェッショナルが、EHS/ESG関連の戦略策定や改善支援を実施しています。また、企業買収(M&A)におけるEHS面でのリスク抽出を目的としたEHSデューディリジェンスや、投資先のESG成熟度をも見るESGデューディリジェンスも実施しています。
EHSをはじめ、ESG、サステナビリティ関連のデータ管理にはデジタルソリューションも必要となるため、デジタルトランスフォーメーションのための準備支援も実施しています。

EHS関連の法規や管理に詳しいだけではなく、クライアントのEHS関連の課題に親身に寄り添い、解決策を構築、提供できるメンバーを求めています。

●特徴
私たちは、戦略コンサルタント、国際機関、国際援助機関、会計士、アナリスト、事業会社、NGO出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、国際的なルール形成への関与やCCaSSのグローバルネットワークを通じて、社会にポジティブなインパクトを創造・波及させることを得意としています。このグローバルに統合されたネットワークを駆使し、常に変化しているトレンドをタイムリーに把握するとともに、世界中の優れた知見を活用することが可能です。

私たちは、メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も多く活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを体現しています。その結果、毎年2割近くのメンバーが産休・育休を取得しており、オープンかつグローバルな雰囲気で、お互いに助け合いながら仕事を進めています。また、海外出張や赴任の機会もあり、語学を活かして活躍をしていくことも可能です。パーパスを共有した多様なチームを通じて、より良い社会の構築に貢献できる人材を募集しています。

環境安全衛生領域においても、ビジネスを継続させていくためには欠かせないEHS領域でクライアント企業様をサポートし、そのパフォーマンス向上を実現することで、社会に貢献しています。また、EHS、ESGデューディリジェンスを通してM&A案件に触れることも多くあり、多種多様な買収対象先の操業オペレーションに対する理解を深め、知見を蓄えてEHSコンサルタントとしての専門性を高めることができます。

EY新日本有限責任監査法人/【東京・大阪・名古屋・福岡等】Big4監査法人のサステナビリティ・ESGコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ディレクター〜スタッフ
仕事内容
私たち気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)は、環境、社会、ガバナンスといった企業経営上の重要課題に対する幅広い専門的なサービス(コンサルティング業務や保証業務)を提供し、企業価値向上のサポートをしています。クライアントは、民間企業のみならず官公庁など公共分野にもわたります。また、金融セクターに特化するチームを擁するなど、幅広い業種のクライアントをカバーしています。

<CCaSSのサービス領域>
・ESG/サステナビリティ戦略
・気候変動対応戦略及び気候変動リスク管理
・環境・労働安全・衛生マネジメント
・人権リスク対応/サステナブル・サプライチェーンマネジメント
・サステナブルファイナンス
・生物多様性
・サステナビリティ・デジタルトランスフォーメーション
・非財務情報の保証業務
・人材活用・地方創生
・開発援助・技術協力、新興国支援
・環境・エネルギー
・教育・科学技術

こちらはCCaSS事業部のオープンポジションとなり、職階はスタッフ、シニア想定です。
上記領域において幅広にアドバイザリー経験を積んでいただきながら、将来的にはそれぞれに専門性を身に着けていただきます。

PwC Japan有限責任監査法人/大手監査法人での経営管理、リスク管理、内部監査支援(データ分析担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの管理部門・内部監査部門が実施する各種モニタリング業務に対して、アドバイザリーを提供するチームのプロジェクトメンバーを募集しています。
プロジェクトの対象業務は多岐に渡りますが、各分野の専門家の指示のもと、プロジェクトの成果物作成からクライアントとのミーティングへの参加、社内事務手続きなどプロジェクトに関する一連の業務に関与していただきます。

【プロジェクト事例】
・会計・経費モニタリング
・海外子会社モニタリング
・人事労務モニタリング
・品質管理モニタリング など

【主な業務内容】
・分析データ入手のためのコミュニケーション
・データクレンジング
・データを定められた構造へ加工(指定ツール有)
・ツールを使用したデータ加工処理の自動化(指定ツール有)
・データ分析・解析
・データ分析結果のとりまとめ
・その他上記に付随する業務

大手日系信託銀行での主計業務(会計・税務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
経営企画部主計Gにおける会計・税務
(会計:決算業務、制度対応(バーゼル規制含む)、関係各部との折衝等、税務:税金計算、税務申告、税務調査対応、国際税務、タックスプランニング等)

【その他】
キャリアパスとして、会計⇔税務領域内での相互異動あり

PwC Japan有限責任監査法人/大手監査法人におけるリスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
【当事業部について】
企業を取り巻く環境の変化が激しさを増し、経営環境がより厳しくなる中、経営の基盤となるガバナンス、リスク、コンプライアンス(GRC)に対する社会の要請や期待、さらには法令や監督当局による要求や監督目線がますます高まっています。

当社の当事業部は、GRC領域の圧倒的な専門性を武器に、このような社会の変革に対峙する大手金融機関やグローバル企業等のクライアントが抱える重要な経営課題の解決を支援しています。

提供サービスは下記の通りです。
-グローバルコンプライアンス態勢構築支援
-コンプライアンス・デューデリジェンス(CDD)及び買収後のコンプライアンス態勢高度化
- Enterprise Risk Management (ERM) フレームワーク構築支援
- 金融リスク管理手法の高度化支援・検証
- 金融リスクモデル高度化支援・検証
- 経営管理・リスク管理のためのデータマネジメント高度化支援
- 経営管理・リスク管理メソドロジーの導入支援
- 金融規制の対応支援
-アンチ・マネー・ロンダリング等金融犯罪対策支援



●ポジションの特徴、魅力
各分野ごとに経験豊富な専門家がいますので、現在未経験の分野であっても、専門家となるまで十分なサポートをいたします。
・当部では、ご本人のキャリア形成のため、弊法人全職員を対象とした資格試験補助制度に加え当部の業務に関連した部門独自の資格試験補助制度(合格祝金支給や年会費負担)を設けております。
・海外出張や海外当社とコラボした海外案件も多いため、英語を活かしたい方、グローバル志向が強い方にはご活躍いただける機会の提供が可能です。

EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人の自然資本/生物多様性対応のアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
戦略・方針の策定、リスク・機会の特定、データ収集、データ分析、開示対応等、自然資本及び生物多様性に関するプロジェクトの一躍を担っていただくことを想定しています。こうした取り組みを通して、企業価値の向上と持続可能な成長に広く貢献します。

 また、マネージャー職には、プロジェクト管理者として、クライアントとの円滑なコミュニケーション、スケジュール管理および成果物の作成など、プロジェクト・チームのリーダーを担う人材を求めています。
全724件 551-600件目を表示中
<前へ  10 | 11 | 

12

 | 13  次へ>