「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

AI転職求人

6,241

並び順:
全6241件 1151-1200件目を表示中
<前へ  22 | 23 | 

24

 | 25  次へ>

転職求人一覧

大手セキュリティベンダーでのABAPエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
SAP S/4HANAやECC等を対象とした各種導入・移行・運用保守プロジェクトにおいて、ABAPを用いたアプリケーション開発・カスタマイズ・技術支援により、顧客の業務最適化やシステム改善を推進していただきます。
【具体的には】
・SAP S/4HANAやECCの新規導入・リプレイス・運用保守プロジェクトでのアプリケーション開発
・ABAPによる機能追加(カスタマイズ・アドオン開発)や、既存システムの改修・改善
・データ移行プログラムの設計・開発、運用効率化・自動化ツールの開発
・プロジェクトチーム(アプリ・テスト・データ移行等)の現場メンバーとして実装 検証作業
・プロジェクト進行中の障害調査・不具合修正・追加導入対応
・各種テスト工程(設計・実行・自動化等)への技術支援
・テスト管理ツールやロボティックプロセス自動化・人工知能などの最新技術・自動化領域でのスキルアップの機会もあり
例:最新S/4HANA移行プロジェクト、金融・製造分野の基幹システムリプレイスなど幅広いプロジェクトでの活躍
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
 最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。

大手セキュリティベンダーでのプロジェクトリーダー・マネージャー(PL・PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
PL/PMとしてプロジェクトリーダー・マネジメント業務をご担当いただきます。
案件規模・業界・内容など幅広く経験を積める環境です。

【具体的には】
・5名 数十名規模PJにおけるリーダー/マネジメント(顧客対応・要員・進捗管理等)
・テスト計画 設計・実行、現場工程、課題解決、PJ全体の品質・コスト・納期管理
・顧客報告・提案、関係部門/パートナー(外部/社内)との折衝・調整
・新規案件の立ち上げ、既存顧客PJの拡大提案
・チームメンバー育成・現場フォロー
・プロジェクト課題の自動化・AI活用など最新技術導入

例:流通・金融・公共系、大規模基幹システム、IoT製品テスト管理PJ等

※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。

大手セキュリティベンダーでのテストエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務系・社会インフラシステム等の開発プロジェクトにて、テストエンジニアとして参画し、品質向上に直接貢献していただきます。
【具体的には】
・各種システム・ソフトウェアのテスト計画、分析、設計 一部実行
・品質課題の発見・改善提案、ドキュメントや作業フローの最適化
・テスト自動化や生成AI等の技術活用による効率化・品質向上施策の実行
・メンバーやパートナーへの作業指示、技術支援
・プロジェクト状況に応じたリーダー補佐、将来的な小規模リードへの挑戦も可
・顧客折衝、現場ヒアリング 改善提案・報告書作成
※例:業務系システム/システムテスト、受け入れテストチーム/プロジェクト管理支援(PMO)/開発プロセス、テストプロセス改善業務(テストコンサル)

オフィス機器メーカーでの自社統合版クラウドサービス/製品開発・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・今回は自社ITソリューションの製品/商品開発業務に従事頂く事を想定しております。
・当社の統合版クラウドサービスは、2023年11月にリリースした製品となります。同製品を中心にいくつかのサービスを管轄しています。
・複数の技術が活用されており、候補者のご経験や経験に即してお任せする業務を設定致します。

【業務詳細】
・ドキュメントソリューション、複合機関連ソリューションを提供する自社クラウドサービス商品および新規クラウドサービス商品の開発・運用
・クラウドサービスを活用するモバイルアプリケーションの設計/実装/保守(iOS, Android)
・AIによるデータ分析を活用した業務支援技術の商品導入
・SRE(Site Reliability Engineering)関連業務
※今回は大規模な統合版サービスとなり、2023/11にリリースした製品となります。
今後新たな開発対応も必要となりますが、ソリューションの品質向上や運用環境の構築含めてSREに関する業務対応も必要となります。
※商品企画部門と連携しながら、ソリューションの要件定義や開発等を協業して進めて参ります。
社内開発/社外協力会社との連携も有り、実際に社内で実装も可能となり、技術力向上にも取り組む事ができます。

オフィス機器メーカーでの組み込みSW(デバイス制御主体)エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自社開発の複合機に組み込むソフトウェア開発となります。
開発業務の主要部分は内製化をしており、自らの開発思想を商品に反映することができます。
・複合機デバイスのソフトウェア開発を担当することとなるため、画像処理・印字マーキング技術、紙送り技術等、広範囲に対応いただきます。
・また、同部門では別途シミュレーション開発のアプリ開発チームや機械学習を用いた各種分析開発チームも有るため、組み込みソフトウェア開発以外の知識習得も可能です。
※ご経験に即して、開発業務や開発プロジェクト(PJ)のPJリーダー業務に従事いただきます。
PJリーダーに関しては、ソフトウェア開発全体のPJ進捗管理含めて、関係部署との調整や商品企画部門との調整業務も発生いたします。
・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。

オフィス機器メーカーでの画像処理SWエンジニア(IJ機器向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・産業用インクジェットシステムの開発において、画像処理の商品技術開発に従事いただきます。
産業用インクジェットシステムの、画像処理ソフトウェア、システムの開発
産業用インクジェットシステムの画像解析、画像補正技術の開発
・グループ会社(米国、欧州)との連携、協業。

オフィス機器メーカーでのコアテクノロジーラボ/AIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・CTO管轄のAI技術開発部門となり、様々な分野でAIの技術開発を行っています。
以下一例として、候補者の技術等により、PJテーマをもって頂きながら、従事頂きます。
※現在も多数のAIに関するPJがスタートしています。
ソリューション、サービスに搭載する内製AI技術の研究開発
(ドキュメント認識、画像認識、AIエージェント、LLM/SLM技術開発等)
ベンチャー企業等との社外技術との組み合わせによる高付加価値化技術の
企画・開発
商品化に向けた社内外での検証及びUX開発
製品企画部門や開発部門、営業部門との連携によるアジャイル開発の推進

【福岡】ITサービス企業でのフロントエンドエンジニア/TL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
TL候補
仕事内容
▼概要
TLとして、モダン JS フレームワークを用いた高度な開発案 件の設計・実装、および全社的なフロントエンドに関わる技術選定・啓蒙をお任せいたします!

▼具体的な業務内容
・技術上の調査及び提案のための研究
・顧客との要件定義、打ち合わせへの同席
・メンバーのレビューや指導や支援などの開発チームの技術力向上
・プロジェクトのスケジュール管理

ナショナルクライアント案件を中心に、多種多様な案件をいただいております!

◆開発言語:JavaScript, Node.js, TypeScript, HTML5, CSS3, SCSS, PHP
◆フレームワーク:React, Next.js, Vue.js, Nuxt.js
◆DB:MySQL, Cloud Firestore
◆テスト:Jest, Cypress
◆ツール:Swagger, Docker, Github Actions

▼過去の開発案件事例
・生成AIを活用した業務効率化システム開発
・不動産向け業務改善システム開発
・製造業向けWEB受発注サービス開発
・データ分析基盤構築
・金融系業務システム開発支援  等

【東京/大阪】教育ラーニングプラットフォーム販売企業でのラーニングコンサルタント(ディレクター候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,000万円(年俸制、インセンティブ別途)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・見込み顧客へのアプローチ・新規契約の獲得
・各企業の教育課題(「AIを業務でどう使うか」「全社的にどう定着させるか」など)のヒアリングと提案
・AI活用研修コンテンツの設計や改善提案
・「AI人材育成」「AIリテラシー」などをテーマにしたセミナー登壇・協業イベントの企画
・LP記事・動画・SNS等を通じた認知拡大や顧客の興味関心を高める情報発信

●仕事の醍醐味
AI・学習科学の知見を掛け合わせ、企業変革の最前線で課題解決に挑めるポジションです。
テクノロジーに強いエンジニアとも密に連携し、社会的ニーズの高いソリューションを形にできます。


●取引実績
製薬・金融・製造・小売・教育など幅広い業界のエンタープライズ企業(社員数1,000名以上)が中心。
AIリテラシーの向上は業界を問わず喫緊の課題で、提案機会は無限に広がっています。

●特色
フラットな組織で、役職に縛られない挑戦が可能。
手を挙げればリーダーシップを発揮でき、裁量を持ってチャレンジできる環境です。

クラウドDXサービス運営企業でのテクニカルサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
経理DXサービスを利用する企業からの、サービスに関する問い合わせに対応します。月2000件ほどの問い合わせがあり、コミュニケーションの手段は主にメールとAIチャットボットです。
問い合わせの内容は幅広く、「ユーザーを追加できない」「仕訳の操作方法を知りたい」といった一般的なものから、「外部サービスとの連携(SAML・OAuth認証、会計システムとの連携、APIでの連携)がエラーになる」といったテクニカル要素を含むトラブルシューティングもあります。指標としては、顧客の満足度や対応時間を重要視しています。

また、問い合わせが発生すること自体がユーザーのペインであると捉え、ユーザーに問題なく経理DXサービスを使ってもらうために、セルフサクセス(自己解決)を推進する役割も担っています。

問い合わせ内容の定量・定性分析
分析結果に基づくFAQ・ヘルプサイトのコンテンツ企画、作成、改善
AIチャットボットのシナリオ設計・改善
カスタマーサクセス組織と連携したオンボーディング改善の提案
まずは問い合わせ対応に慣れ、安定的にチームに貢献することが最優先ですが、将来的にはユーザーのペインを減らすための企画立案やプロジェクトの取りまとめなどもお任せします。

大手日系信託銀行での証券代行 海外業務推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・JDRの新規組成推進
 海外の事業会社、証券会社、アセットマネジメント会社の発行する株式/ETN/ETFの東証上場に向けた各種サポートを実施

・JDRのファンド管理業務
 受益者名簿管理、分配金の計算・支払い等を担うグループ代行会社や、資産管理を担うグループ銀行と協働し、業務を遂行

大手監査法人での公共部門アドバイザリー EBPM、公共部門経営改革アドバイザリー(スタッフ〜シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜シニアマネージャー
仕事内容
国内外の公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)の経営改革(パブリック・ガバナンス)に関するアドバイザリー業務 ・EBPM支援(政策立案におけるエビデンスの収集・分析、エビデンスに基づくマネジメントの仕組み構築・実行支援) ・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援(海外の制度・政策、国内外事例の調査・分析) ・官民連携に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、PFS/SIB、スタートアップとの官民連携を通じた社会課題解決等)に関する実行支援 ・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのFrontend Engineer / Senior Engineer *Insurance industry

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【Role and responsibilities】
-establish good coordination and communication with Customer, Onsite and Offshore teams
-Actively involve in the primary responsibilities that include but not limited to:
.Develop and thoroughly unit-test the front-end and back-end applications
.Take architectural decisions and design scalable systems
.Continuously identify ways of enhancing and improving the existing applications
.Review code developed by other developers and provide feedback to ensure best practices, such as efficiency, testability, readability, maintainability, and style guide compliance
-Actively contribute towards various Transformation initiatives (Process maturity, Devops automation, Security vulnerability remediation, etc.) to achieve the project goals
-Mentoring and guiding junior team members while assigning and tracking the tasks for closure without any schedule, quality and cost slippages
-Collaborate with backend, QA, UI/UX, and business teams to ensure seamless application integration and performance.
-Enforce best practices for browser compatibility, code reusability, localization (Japanese/English), and front-end security
-Integrate APIs and backend services to support dynamic insurance data, calculations, and transactions.
-Participate in code reviews, technical documentation, and knowledge sharing.

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのBackend Engineer / Senior Engineer *Insurance industry

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【Role and responsibilities】
-establish good coordination and communication with Customer, Onsite and Offshore teams
-Actively involve in supporting architecture decisions, prepare design documents, coding, conduct code reviews, ensure code quality compliance, troubleshoot technical issues, defect fixes, successful build and deployments
-Actively contribute towards various Transformation initiatives (Process maturity, DevOps automation, Security vulnerability remediation, etc.) to achieve the project goals
-Mentoring and guiding junior team members while assigning and tracking the tasks for closure without any schedule, quality and cost slippages
-Develop backend components and microservices using Java, Spring Boot, and NodeJS for core insurance processes.
-Design and implement RESTful and SOAP APIs for integration with frontend, third-party, and COTS platforms (Guidewire, Salesforce, etc.).
-Collaborate with frontend, data, QA, and DevOps teams to deliver end-to-end digital solutions.
-Utilize batch processing tools (Control-M, JP1, Job Scheduler) for scheduled insurance operations and reporting.

大手携帯電話通信キャリアでのグロース推進・UI・UX企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
マークアップエンジニアとして、ユーザーにとって魅力的で使いやすいウェブサイトおよびアプリケーションのUI/UX実装全般をご担当いただきます。
※今後自チームでAI関連のAPIを利用したサービス強化を検討しております。

担当いただく業務概要
<担当業務>
・決済サービスや関連する各サービスと連携するページのマークアップの設計及びコーディングを行っていただきます。
・pythonを利用し、APIやライブラリを利用して、設計
<業務の魅力>
・社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。
チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。

最先端HR×SaaSサービス提供企業でのAI PdM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI PdMの業務内容
AI技術を用いた、既存/新規プロダクトのさらなるアップデートをお任せします。
・プロダクトにおけるAI活用領域の探索・課題設定・仮説構築。
・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定。
・SaaSのプロダクト企画立案。
・ユーザーヒアリング。
・AI機能/プロダクト要件(仕様)定義・決定。
・開発優先度の決定。
・開発ディレクション。
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般。

人材育成コンサル会社でのコーポレートIT/SaaSエンジニア(グループ全体社内SE)(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
グローバルな教育関連会社のコーポレートITにおいて、アーキテクチャを中心に各施策の推進における設計構築・運用管理など、業務幅広く一気通貫で担当していただきます。

業務詳細
事業成長を支える基盤として、SaaSを中心としたコーポレートITシステムのグランドデザイン、導入、運用、改善をエンドツーエンドで推進いただきます。
単なる運用保守にとどまらず、事業成長・業務変革を加速するための攻めのITを実現するポジションです。
● 主な業務
- SaaS群のグランドデザイン構築・アップデート
-利用状況・業務要件を踏まえたシステム全体像の設計、統合戦略の策定
- SaaS導入プロジェクトの計画・推進
- 要件整理、選定、PoC、導入、定着支援までをリード(例:生成AI、Notion導入 等)
- SaaSのエンジニアリング・改善
- API連携、自動化、データ連携等を通じた業務効率化やプロセス変革の実現
- SaaSの保守運用・管理・トラブルシューティング
- ユーザー管理、権限設計、監査対応、障害対応の標準化・高度化
- ベンダーマネジメント/社内外関係者との調整
- 協力パートナーとの仕様検討、契約管理、品質担保の仕組みづくり

本ポジションの魅力
事業部が多岐にわたることや、変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることが可能です。
少数精鋭のチームだからこそできるスピーディーな意思決定と個々に認められている高い裁量権があります。
1つの領域に限定することなく、インフラ、SaaS、セキュリティなど、幅広く携わることが可能です。
フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度や経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境です。

人材育成コンサル会社でのEdTech事業 リードiOSエンジニア(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来のキャリアイメージ
iOSエンジニアとしてサービスの成長および品質向上のための開発を推進いただきながら、本人の志向性に基づいた柔軟なキャリアパスが選択可能です。テックリードやプロダクトの価値に責任を持つプロダクトマネージャーへのキャリアチェンジ、エンジニアリングマネージャーとしての開発組織のリードなど、業務を通じて多くの選択肢が存在します。

領域の「越境」を好む文化が社内に根付いているため、専門領域外の技術への挑戦や、異なる役割へのチャレンジもWelcomeな社風です。積極的に自ら手を挙げることで、大きく成長できる機会を手にすることができます。

業務内容
教育でビジネスパーソンの可能性を拡大する「EdTech」サービスを創りませんか?

業務詳細
◆本ポジションの主な担当領域
学び放題は、日本最大のMBAを提供する経営大学院の講義と、累計160万部発行の『MBA』シリーズをベースに開発した動画の定額学習サービスです。
会員数は累計70万人を突破し、多くの個人・法人のお客様に学びの機会を届けています。

●具体的な業務
・「学び放題」(国内向け)、「Unlimited」(海外向け)のAndroidアプリ開発
・テクノロジー、学習データを活用した新たな社会人教育の在り方の企画等

● 開発環境
言語 : Swift
UIシステム:SwiftUIメイン、UIKit部分はSwiftUIに移行中
開発環境: Xcode
主な利用ライブラリ : RxSwift(Coroutineに移行中), Apollo(GraphQL), Realm(移行予定), SwiftyMocky(移行予定)、XcodeGen、SwiftGen
アーキテクチャ: MVVM(一部MVP)+レイヤードアーキテクチャ
利用サービス:GitHub, Bitrise, Firebase, Amplitude
コミュニケーション : Slack
デザインツール:Figma
プロジェクト管理 : JIRA
情報共有 : Notion
開発体制 : Scrum
開発用AIツール:特定AIツール、Cursor

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での能力検定開発メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
社内外の人材育成を支える「教育プロデューサー」を募集しています。技術力・マネジメント力向上のために、社内向けの人材育成・検定開発に携わっていただきます。これまでに培ったソフトウェア開発のご経験を活かして、現場が求める「本当に役立つ人材育成・教育・検定」を開発していただきます。品質保証、PM、営業、アジャイル、開発、およびUI/UXなど様々な人材育成・検定開発、および導入をお任せいたします。

具体的な仕事内容
能力開発部は、「トップガン制度」や「能力診断検定」など、現場直結型のユニークな教育制度を通じて、組織の成長を支える中核部門です。教育のプロフェッショナルとして、以下のような支援・業務をお任せします。業務・能力の可視化と構造化・スキル分解 - 現場で求められるスキルや役割を深掘りし、検定や研修設計に落とし込む分析業務。トップガン検定・教育制度の企画・設計・運用支援 - アジャイル、テスト、営業、人事など職種別の検定を構築。問題作成、評価設計、データ分析。個人・組織への教育プログラムの開発とコンサルティング - 現場ニーズをヒアリングし、必要な研修・検定・フォローアップ施策を提案・支援。長期的な教育戦略の企画・実行・制度改善 - 事業や組織フェーズの変化に応じ、全体の教育施策をアップデート。戦略的かつ実行力ある教育を構築。これらの業務をAIを最大限活用しながら自ら考え、裁量をもって進めていただきます。「まだ世の中にない教育」を一緒に創り上げてくれる仲間をお待ちしています。

この仕事のやりがい
“教育で、組織と社会を変える”主役になれる。教育は、ただの研修運営ではありません。あなたが設計した教育制度や検定が、従業員のキャリア・業績に直結し、会社全体の成長を牽引します。前例にとらわれず、自ら構想し、実現できる。「こんな制度があったらいいのに」──その発想を、仕組みに変える自由度と裁量があります。TOPダウンではなく、自ら提案し、形にしていくことが期待されるポジションです。「合格=昇格」「検定=報酬UP」──教育が“成果”になる手応え。学んだ内容がそのまま実務評価や待遇に直結します。作成した検定が、従業員のキャリアを左右する責任とやりがいを感じられる環境です。“現場が本当に使える”教育を届けられる実感。単なる知識ではなく、実践で活きるスキル・思考・行動を育てる仕組みをつくる。その結果、現場から「役に立った」と声が届く。教育設計者冥利に尽きる瞬間です。成長を仕組みで支援し、意欲ある人を後押しできる誇り。努力する人が報われる教育制度をつくることで、組織のモチベーションが上がり、活気が生まれます。会社を“人から強くする”──そんな実感を持てる仕事です。

今後のキャリア
入社直後のイメージ:先輩と共に教育制度の設計や検定作成業務に携わりながら、教育観・現場の課題を深く理解していただきます。1人ひとりのスキルや志向に応じて、業務分解・検定設計・教育コンサルなど、得意領域からチャレンジ可能です。 中長期のキャリアパス:トップガンや能力診断など独自の教育制度を自ら主導し、社内全体にインパクトを与える制度設計者へ。社外展開する「ヒンシツ大学」の企画・運営にも関わり、業界全体の教育水準を高める仕掛け人に成長。経営直下での教育戦略立案など、より大きな裁量と責任を担うキャリアも描けます。教育は“成果直結型”。育成が、そのまま組織成長・社会貢献につながるダイナミズムを実感できる環境です。

大手Webプラットフォーム企業におけるアシスタント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
営業と二人三脚で、売上に貢献するアシスタント業務。
単なるサポートや事務作業ではなく、「営業の右腕」として営業活動が円滑に進むよう、社内外の関係者と調整・対応を行うポジションです。
状況に応じた判断・対応も求められ、業務は多岐にわたります。
- 営業アシスタント業務(営業に代わって顧客対応・調整を行う業務。例:見積作成、納期調整、不具合対応、各種問い合わせ対応)
- 受注業務(注文内容の確認、納品までの顧客との調整、社内システムへの登録)
- 在庫発注業務(担当商品の在庫管理および発注)

求人の魅力
◆「言われたことをやるだけ」じゃ物足りない方に
受注・在庫管理、営業資料作成など幅広い業務を担いつつ、仕組みづくりや改善提案にも携われます。
変化の多い現場で自ら考え、動くことを楽しめる方に向いています。

◆働きやすい勤務体系
フレックスタイム制度の活用や有給取得のしやすさで、ワークライフバランスを大切にできる環境が整っています。

◆成長中のチームでの実感あるキャリアアップ
会社としては安定成長中ですが、チームはまだ発展途上。
ルールをつくる段階だからこそ、柔軟な対応力が活かされます。
成果や姿勢が評価されるカルチャーがあり、自分の成長を実感しながらキャリアを築いていけます。

大手通信事業会社での公共分野(警察)におけるアプリケーション開発、大規模システムの提案・構築・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーション開発、構築のリーダー
・開発中のアプリケーションへの参画
 →設計から受け入れ試験まで全体の管理
・開発中のアプリケーションに対するヒアリング(47都道府県)
・全都道府県の構築管理、操作説明会対応

大手信販会社での法務※弁護士資格要

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜770万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な仕事内容
●社内、グループ内事業に関わる法務検証およびリスク検証
契約書検証にとどまらず、リスクに関わる検証にまで取り組み、マネジメント層のサポートをしていただきます。
●時勢に合わせた社内、グループ内契約等のアップデートと体系的な管理
時勢や法改正等にあわせ、社内、グループ内事業が取り組みやすい環境を整えていきます。

ポジションの魅力
1. 社内、グループ内のさまざまな事業に触れることができます。
法務の業務を契機とする接点ではあっても、社内、グループ内の事業に触れることができ、ときには新規事業の立ち上げ時点より携わることもできます。
また、さまざまな事業に触れることから、その事業スキームや関連法令等を身に付けることができます。
2. マネジメント層、経営層とのコミュニケーションにより自身の視座を高めることができます。
社内からの相談事や契約検証に都度対応いただきますが、そこに留まらず、当社事業に則した法務課題を見出し、経営層・マネジメント層のサポートをしていただきます。
外部から与えられた事案の対応だけではなく、自ら課題形成のうえ解決案を準備し、提案していただくことを想定しています。
様々な人とコミュニケーションをとることを通じて、言葉等を用いた表現力を高めることが期待できます。

上流工程システム会社におけるフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝
・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー
・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決
・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整
※ご経験とご希望に合わせてアサイン工程を決定いたします。

目指せるキャリアパス
・上級SE
・アーキテクト(スペシャリスト)
・管理職
・フルスタックエンジニア

開発に使っている主なツール 利用技術:

Web: Vue.js, React.js, HTML5, CSS など
サーバサイド: Spring Framework, Phalcon, Laravel, Node.js(express, Nest.js) など
サーバレス: AWS Amplify, Firebase など
インフラ: AWS, Azure など
スマートフォンアプリ: Flutter, Swift, Kotlin など

言語:

Java, PHP, Swift, Kotlin, Typescript, Javascript を主に利用しています

弊社で開発したシステムの構成例:
コンシューマ向け会員システム: Vue.js(Web/Front) + Phalcon(ServerSide / REST API) + AWS (EC2, RDSなど)
タスク管理システム: Angular.js(Web/Front), Flutter(App) + Firebase
IoT機器管理システム: Laravel + AWS (EC2, RDS, Dynamo, AWS IoTなど)
AIエージェントバックエンドシステム: Netty + AWS (EC2, RDSなど)

プロジェクトでの開発においては主にソースコード管理にGitを用い、PRベースでコードの管理を行うことが多いです。
PJ内コミュニケーションツールとしてSlack, Backlogを利用しています。
開発で使うエディタ・ツール類は基本自由に選択することができます。

上流工程システム会社におけるフロントエンド開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションについて
BtoBtoC向けWEBシステム/アプリ案件でご自身のご経験を活かしながら、スキルを伸ばすことができます。
お任せするメインの技術は【React、Vue、TypeScript】ですが、ご希望があればバックエンドに携わることも可能です。
【配属部署について】
・組織とPJが横断しているマトリクス組織
・アジャイル開発のPJが多い
・スペシャリストが4人所属している
・要求整理、要件定義ができるテックリードがいる
・様々な資格取得者がいる(AWS系、Azureなど)
・AI駆動開発に取り組んでいる
【お任せしたい業務内容】
・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝
・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー
・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決
・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整
※ご経験とご希望に合わせてアサイン工程を決定いたします。
目指せるキャリアパス
・上級SE
・アーキテクト(スペシャリスト)
・管理職
・フルスタックエンジニア
本ポジションのやりがい
・幅広い業種、業態の経験ができる
・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
・上流から携われる
・技術に特化したキャリアを続けられる
・SEも直接顧客と会話する機会が多い
・技術面の責任者を任せてもらえる
・幅広い開発領域の経験(フロント、バックエンド、インフラ)が積める
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。

上流工程システム会社におけるAIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションについて
私たちは、生成AIや大規模言語モデル(LLM)を活用したAI駆動型の開発プロジェクトを積極的に推進しています。
従来のエンジニアスキルに加え、AIを効果的に活用する実践的なスキルを身につけられる環境が整っています。
特に、これまでDXが進んでこなかったレガシーな業界のお客様に対して、AIを活用した業務変革や自動化の提案を行う機会も豊富。
顧客と近い立場で課題を引き出し、技術×AIの力で課題解決に貢献できるポジションです。
社内全体としてもAI活用に強いコミットメントを持っており、技術顧問やグループ企業にはAI研究に強みを持つ専門家が在籍しております。
最新技術に触れながら、実ビジネスへの適用に挑戦できる刺激的な環境で、AIに関心のあるエンジニアの皆さんを心から歓迎します。
【お任せしたい業務内容】
・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝
・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー
・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決
・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整
※ご経験とご希望に合わせてアサイン工程を決定いたします。
【生成AI案件事例】
旅メディアのAIレコメンド機能開発支援

目指せるキャリアパス
・上級SE
・アーキテクト(スペシャリスト)
・管理職
・フルスタックエンジニア

本ポジションのやりがい
・幅広い業種、業態の経験ができる
・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
・上流から携われる
・技術に特化したキャリアを続けられる
・SEも直接顧客と会話する機会が多い
・技術面の責任者を任せてもらえる
・幅広い開発領域の経験(フロント、バックエンド、インフラ)が積める
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。

大手セキュリティベンダーでのロボティクス・量子・AI時代の品質を創るエンジニア・研究者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の研究開発部門にて、新たな品質保証・テスト技術の研究、最新技術の調査・レポーティング、論文執筆・外部発表などに取り組んでいただきます。
ご経験・スキルやご自身の興味関心に応じて担当していただく研究テーマを決定し、自由度高く研究を推進していただけます。
成果の形は、プロトタイプ開発、学会発表、特許取得、社内教育コンテンツの作成など多岐にわたり、個人の強みを活かしたアウトプットが可能です。

<現在の主な研究テーマ例>
・ロボティクス領域での安心・安全の品質保証・テスト技術
・量子コンピューティング領域でのソフトウェアの品質保証・テスト技術または、品質保証・テストへの量子コンピューティングの活用
・プロダクトのリスクと価値の定量化や、AI・エージェントの相互作用のモニタリング技術

大手証券会社での投資銀行部門向けシステム フルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
[Associate / Senior Associate / Vice President]
仕事内容
●担当業務:
投資銀行部門向けシステム(主にWebアプリケーション)の内製開発チームにフルスタックエンジニアとしてご参画いただきます。
ビジネスユーザーと直接対話をしながら、現場のニーズを的確に把握し、それを反映した価値のあるシステムを構築していただきます。
日本の投資銀行部門のビジネスユーザ、グローバルなテクノロジー部門との日本語・英語ともに高いコミュニケーション能力が求められます。
また、AI機能をともなうシステムが増加しており、AI/ML分野の経験がある方を歓迎します。

●技術スタック・Tech Stack:
バックエンド: Java(Spring Boot)
フロントエンド: Angular, REACT
EUCツール: Python、C#
データマイグレーション: Flyway
テスト: Junit / Selenium
タスク管理: Jira
コード管理: Git / GitLab
パッケージ管理: Nexus
DevOpsパイプライン: Jenkins / Ansible / GitLab CICD
静的コード分析: SonarQube
データベース: MS SQL Server / Elasticsearch
ログ分析基盤: Kibana
Operating System: Linux
環境: Cloud Environment

大手SIerでの革新的な公共社会基盤分野サービスのWebアプリケーション開発のメンバ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円-1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
革新的な公共社会基盤分野サービスにおける、Webアプリケーション開発業務


・アジャイル開発手法を用いたWebアプリケーションの設計・開発・運用
・Javaを使用したバックエンドシステムの開発
・社会課題の解決を目指した新しいサービスの企画・実装・改善
・ユーザフィードバックに基づく仕様変更と機能追加
・生成AI/AIエージェントを活用した、開発業務効率化や、新たなサービス企画の提案

医療データの収集〜利活用を促進するスタートアップでのSales / Business Development(営業・事業開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜2,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療業界を対象に、以下3つの事業領域での営業・事業開発を担っていただきます。
●医療データの収集
医療機関に対して、医療データ利活用に向けたデータ提供依頼および収集業務。

●医療データの販売
企業・研究機関への医療データの販売営業。

●事業開発コンサルティング
医療AIを開発する企業・研究機関の事業化および販売体制構築の支援。

・新規開拓営業が中心
・オンライン・在宅が基本だが、医療機関・企業への訪問・出張あり
・担当エリアに制限なし(国内外を含む)
・提案書作成、レポート、社内調整を含む
・単なる営業ではなく、コンサルティング要素が強いポジション
・裁量が大きく、提案内容が複雑かつAIという未来産業に関わることが可能

グローバルバンクでのデータサイエンティスト【業界不問・ポテンシャル重視】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジション概要】
当行およびグループの膨大・多種多様なデータを活用し、グループの膨大・多種多様なデータを活用し、グループ・銀行全体や各業務部門のデータ分析企画からビジネス成果の創出まで一気通貫で伴走いただきます。

【業務内容・役割】
●業務部門と協働でのデータサイエンスを活用したビジネス施策の企画・検討、実装、ビジネス現場への展開支援
●データ収集およびデータ分析実務(解析・可視化・評価)等を通じた具体的な施策の立案・推進、継続的な運用・改善
<案件例>
・取引履歴や営業記録に基づく顧客動向分析および営業担当者へのレコメンド
・生成AIを用いたコールセンター業務の高度化
・不正な資金移動・口座利用の検知


【魅力・やりがい】
DX化推進による業務プロセス・ビジネス戦略双方の高度化は当行グループの最重要経営課題の一つです。日本最大・世界有数の金融機関が抱える膨大なデータの活用余地は無限大であり、単なるデータ分析に留まらず、データという側面から当行およびグループのビジネスそのものに大きな変革をもたらすことが可能です。

【想定キャリアパス】
データ分析/AI活用によるビジネス成果創出のプロとしてのご活躍を想定しています。また、各業務部門でのデータ/AI活用・ビジネス企画推進担当としてや、より技術面に寄った関連IT会社でのキャリア形成も展望可能です。将来的にはマネジメントとして当行のDX戦略をリードするポジションへの挑戦を期待しています。

外資系大手プライベートアセット投資運用会社でのInvestor Relations (Director〜Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1600万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Director〜Manager
仕事内容


The Investor Relations Director is an integral part of Investor Relations team in Japan and in Asia region, which is responsible for developing and maintaining strong, long-lasting partnerships with investors.
This role is part of this global Investor Relations team of 60+ professionals.



Primary responsibility for developing and maintaining client relationships with Japanese investors including institutional investors, investment advisors, placement agents, consultants, private wealth
managers, high net worth investors, and other industry peers.

・Primary point of contact for any inbound communications, queries and requests, including sharing regular updates on quarterly reporting, transaction activity, other firm or fund updates,etc.
・Catch up face-to-face with key client contacts (i.e. portfolio managers, investment analysts,Head of Asset Class, CIO, etc.) on a regular basis typically several times each year for each individual to maintain and further cultivate relationships, in order to help facilitate future re-ups and any other fundraising opportunities noting our company’s client base includes LPs across multiple prefectures and cities, thus requiring regular domestic travels, typically at least twice or three times per month.
・Arrange for periodic in-person catch ups with Japanese consultants, advisors, GPs and other relevant contacts to stay up to date on developments in the local landscape.
・Expand relationships by getting to know multiple individuals at each firm, across different levels of seniority and function. This requires arranging meetings on a regular basis across the
organization to allow these interactions to occur.
・Be the face of our company in Japan this role is the main contact point and conduit for any investors or other market participants who wish to engage with our company and thus requires an experienced, senior and engaging person to manage these interactions, including regular in-person encounters.

Contribute to our company’s fundraising campaigns across all private market strategies/products.
・Lead all outreach activities for the region and arrange in-person introductory meetings to establish new relationships with prospects, with a view to building them over time via numerous face-to-face interactions to familiarize our company to prospects.
・Arrange roadshows for our investment team members across Private Equity, Infrastructure,Private Credit, and Real Estate to travel within Japan to meet with existing clients and prospects, typically 5-10 times per year, depending on fundraising cycle for any given strategy and the level of demand from Japanese investors.
・Demonstrate to Japanese investors that our company is committed to the region and servicing clients to the highest standard by being present and available for ad hoc meetings and catch ups.

大手日系信託銀行での公的資金運用室PM業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜上級調査役
仕事内容
・公的年金および共済資金のポートフォリオマネジメント業務
・顧客向け運用状況の報告、運用提案等を担当

【仙台】大手総合電機会社での東北地区の公共分野向けシステム・DXソリューションの企画提案営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
・既設自治体業務システム関連の営業活動及び新規営業活動
・自治体DX提案(RPA、AI-OCR、人材派遣会社と組んだBPO、他社とのアライアンス構築を含む)
・ServiceNow等を活用した業務ポータル基盤構築提案
・新しい地方経済・生活環境創生交付金を活用した社会ソリューション新規ビジネス提案
・自治体が保有するデータやオープンデータなどのビッグデータを活用した分析、ダッシュボードソリューション提案
その他、公共分野において行政サービスや住民のQoL向上に貢献することをビジネスとして形にしていただくことが職務です。

【職務詳細】
東北エリア大規模自治体向けの拡販および協創事業の推進を行って頂きます。
【期待する役割・責任】
1.情報収集〜受注戦略〜営業活動の一連の活動の中で果敢にチャレンジ
2.社内外のステークホルダー(顧客・SE・協業先等)との良好な関係構築を行い、協調性ある営業活動を推進
3.ターゲット案件必注に向けた活動を完遂



※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【山口】大手総合電機会社での中国地方の地方公共団体(山口県及び関連団体)向け直販営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
中国地方公共団体(山口県及び関連団体)の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、お客様の課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、お客様に最適なソリューションを提案、受注に繋げる。
また、広くビジネスのネットワークを構築し、事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、ビジネスの事業拡大に貢献する。
業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。


【職務詳細】
地方公共団体(山口県及び関連団体)のお客様に対し、基幹となる業務システム(アプリケーション)や情報基盤(ネットワーク、セキュリティ、クラウド他)の拡販、顧客課題解決のためのDX推進の提案を行います。具体的には以下の通りです。
 ・情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案、入札、契約、納入までの一連の営業活動
 ・納入した製品・ソリューションのアフターサービスに関する営業対応
 ・グループや地域パートナー会社と協力した営業活動
 ・市場動向に関する情報の収集と分析、それに基づく営業戦略の立案と実行
 ・業績管理 等々

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・私たちの暮らす地域や社会の抱える課題を解決するための社会イノベーション事業に貢献し、実感を得ることができます。
・社会課題を解決する手段として期待の高いAIやデータ利活用など最新の技術に触れる機会が多く、DXに関する知識の習得や経験を積むことができます。
・新事業や新ビジネス分野の開拓、お客様との事業創出活動を通じて、自身のキャリアUPに繋がります。
・チームでの活動を基本としており、共に達成感や成長を実感することができます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【滋賀】大手グローバル企業での機器の簡単接続・簡単設定ソフト、ノーコードソフトのアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回、以下の要素から構成されるソフトウェア開発を行う10名程度の若いチームにおいて、技術でチームをリーディングして頂くことを期待しております。
1. 機器間の自動接続を行うソフトウェアのアーキテクト
内容:イヤフォンとスマートフォンの接続のように、人がいちいち設定をしなくても機器同士が自動的に認識・接続できるソフトウェア
業務:要件定義、アーキテクチャ検討、ソフトウェア設計
2. 制御機器と機器との通信機能をローコード/ノーコードで実現するソフトウェアのアーキテクト
内容:ビジネスアプリケーションプラットフォームやビジュアルプログラミングツールのように、ローコード/ノーコードで制御機器と機器とが通信できるソフトウェア
業務:要件定義、アーキテクチャ検討、ソフトウェア設計を行って頂きます。
3. 若手ソフトウェア設計者が中心のチームにおいて、技術指導を行って頂きます。

【滋賀】大手グローバル企業でのSaaSアプリケーションソフトの設計者・プログラマ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のSaaSアプリの設計・APIエンジニアリング・テストを担って頂きます。
1. 生成AIモデル、AIエージェント・マルチエージェントを使用して、PLCプログラムの自動生成を行うSaaSアプリ。
2. 生成されたPLCプログラムの自動テスト(3Dシミュレーション含む)を行うSaaSアプリ。
3. リリース後、これらSaaSアプリの保守・改善。
- クラウド:AWSやAzureを使用して、SaaSアプリを実現します。
- GUI:PLCユーザが直感的に操作できるインターフェースを提供します。
- AIエージェント・マルチエージェント:仕様理解・コード生成・検証を行うエージェントを構成します。
- 生成AIモデル:一般LLMとRAGを組み合わせ、自然言語からPLCコードを自動生成します。
- GitHub連携:顧客PLCプログラムや仕様書のバージョン管理・PLCコードのCI/CDを実現します。
- 顧客情報管理DB:顧客のID・パスワードの管理を行います。

【滋賀】大手グローバル企業でのSaaSアプリケーションソフトのアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のSaaSアプリの要件定義、実現性検討、アーキテクチャ設計を行って頂きます。また、若手技術者に対する技術指導も担って頂きます。
1. 生成AIモデル、AIエージェント・マルチエージェントを使用して、PLCプログラムの自動生成を行うSaaSアプリ。
2. 生成されたPLCプログラムの自動テストを行うSaaSアプリ。
3. リリース後、これらSaaSアプリの保守・改善。

大手通信事業会社でのAIリスクマネジメントを踏まえた全社のAI活用推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
当社グループ全体におけるAIガバナンスの全体運営に携わり、AIの安心安全な活用推進を牽引いただきます。
当社としてもガバナンスの確立に向けて取り組みを開始して間もないこともあり、ご自身の経験やアイデアをもとに中長期的な仕組みを作っていく業務も多数あります。
具体的には入社時点での当社状況やご本人の以降を踏まえたうえで下記のいずれか(1つまたは複数)の業務へ参画いただきます。
・AIガバナンス関連規程類の制改訂
・当社のAI関連プロジェクト(社外/社内向け)に対するAIリスクを踏まえたコンサルティング
・グループ会社のAIガバナンス運用支援
・AIガバナンス運用の効率化/高度化に向けた技術検証やAI基盤の検討
・社員のAIリスクに関する意識醸成・研修の企画運営、AIガバナンス人材の育成
・AIインシデント発生時の迅速な対応

日系大手運用会社でのDX/生成AI プロセス改革

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・DXに係る企画立案、推進および開発において、ユーザー部門の要件やニーズを収集し、プロジェクト全体を牽引
・DXに係る調査・研究において、最新技術の動向を把握し、新しい技術やツールの導入を検討し、提案
・最新の生成AI技術を活用し、業務プロセスの自動化や高度なデータ分析を実現するためのシステム設計と導入を担当
・業務プロセス変革に係るソリューション開発において、現行プロセスの分析と評価を行い、業務効率化やコスト削減を目指した新しいソリューションの設計と提案

大手セキュリティベンダーでのソリューション責任者候補(生成AI・セキュリティ・新規サービス推進) 〜BtoB/BtoC領域

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソリューション責任者候補として、現場 プロダクト/サービス創出の「0→1・1→10」を一気通貫でリードいただきます。
現場PM/サービス開発/ソリューションプリセールス/プロセス・サービス企画など複合的なロールとなっており、本事業部のこれからを創っていただくポジションとなります。
配属直後は現場PM/PJリーダー等を経験し、当社の働き方やビジネスを知っていただき、その後習熟度に合わせ、数カ月 1年単位でソリューション企画・プリセールス等へも役割を広げていただきます。

【業務例】
・生成AI・セキュリティ・ラボ案件・データ利活用等の新規PJを「事業部横断で」牽引
・実務面に強みを持ちながら、R&DやCS事業部とも連携し、“課題発見→価値定義→チーム組成・立上げ→事業実装”まで推進
・サービス立上げにおけるPMO/プリセールス/事業企画/要件定義・ビジネスモデル設計・見積算出・価値検証・案件獲得
・複数分野(例:生成AI・新サービス・セキュリティ)等をバランスよく横展開
・サービス責任者としてP/L責任・人材育成や事業全体変革
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。

【東京・大阪】ITコンサルティング会社でのMSS / ITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
お客様の企業変革や課題解決に対して、IT構想策定から要件定義、システム実装、運用保守までのシステム開発のライフサイクル全般のマネジメント及び各種コンサルティングを行っていただきます。

【プロジェクト事例】
・Microsoft ソリューションを含めた基幹業務システムの導入開発とそのための企画、管理
・ローコードPowerApps/PowerPlatform上の市民開発のための立ち上げや運営支援、またその際に必要な技術やマネジメントサポート
・生成AIを活用した業務改革に関するコンサルティングや実装、導入

医療プラットフォーム運営企業でのオンライン診療本部 コンタクトセンターSV(SV経験者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
この業務を通じて得られる経験
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆仕事を通して社会課題解決にチャレンジできる◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちは「生活者の不安と医療者の負担をなくす」という企業理念のもと、ITの力で医療を支援するヘルステック企業として、日本の医療を変えていきます。社会貢献性の非常に高い事業を運営している企業です。
サービスを利用した患者からの日々感謝の声がたくさん届きます。ご自身の関わりが社会のためになっていると実感しながら誇りを持って仕事をすることができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆事業推進・サービス改善に関われる◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世の中の情勢変化に伴って発生する課題への対応策や、新規事業を推進していくための新しい業務フローの構築、品質を担保できる運用体制考案など、より課題解決力や業務設計力を発揮いただくポジションになります。
仕事を通じて得られた患者さんからの声とご自身なりの改善案を事業企画に提案したり、現場の改善改革をリードいただきたいと考えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆医療×ITのスタートアップの成長期を経験できる◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新規事業や会社組織やカルチャーなどをこれからどんどん作り上げていくところです。
スタートアップベンチャーの成長期に当事者として携わることは非常にエキサイティングな体験になります。

具体的な仕事内容
全国最大級の時間外救急医療プラットフォームのコンタクトセンターSVを募集します。
当社コンタクトセンターでは、日々患者さんからの多種多様な問い合わせ、SOSを頂戴しております。
直近では患者さんからだけではなく、医療機関や地方自治体からもお問い合わせを頂戴しており、事業・サービスが急拡大しております。
事業拡大に伴う組織強化のため、新しいメンバーをお迎えし、コンタクトセンターのSVをお任せしたいと考えています。
プレイングSVとしての問い合わせ対応のみならず、業務フローの再構築やAI導入など、センター運営の根幹から企画・改善を担うポジションです。
現在は「電話窓口の廃止」も視野に入れ、チャットボットやAIを用いた自動化を推進しています。
SVの立場から現場起点での業務設計や効率化を担うことができる裁量の大きいポジションです。

●主な業務内容
・コンタクトセンターグループのオペレーション
・スタッフひとりひとりと面談、対応についてのフィードバック
・KPI管理
・業務プロセス構築(業務一覧・業務フロー・マニュアル整備・FAQ整備)
・診察時のチャットを利用したドクターサポート
・予約、受付、差配などのオペレーション管理
・各種エスカレーション対応
・社内外関係者との調整

【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性があります。

●やりがい
・BPR(業務改革)の推進役として、現場から新しいフローを作るやりがいを感じられます
・単なる問い合わせ対応ではなく、AI・チャットボット導入などの構想から実行までをリードできます
・成長フェーズのベンチャーで組織づくりそのものに関わる経験が得られます
・医療現場を支えるサービスのため、社会的意義の高い業務に携われます

コンサルティング会社でのデジタル領域オープンポジション(Digital Unit)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社デジタルユニットは、データ・AI(生成AI含む)、デジタル戦略、マーケティング、プロダクト開発など、多様な専門性を掛け合わせ、クライアントの事業変革と新規価値創造を一気通貫で支援します。
戦略立案から本番導入、現場浸透まで、机上の空論で終わらせず成果創出までやり抜くことが特徴です。

<主なプロジェクト領域>
・ AI・データ活用 :ユースケース企画、PoC・MVP設計、本番アーキテクチャ構築、データ基盤設計・ガバナンス構築
・ デジタル戦略/事業構想 :中長期ロードマップ策定、業務改革、プロダクト・サービス開発、社会課題解決型の新規事業創出
・ テクノロジー実装 :クラウドアーキテクチャ設計、システム導入(ERP・PLM・SaaS)、アジャイル開発支援
・ マーケティング変革 :CX設計、OMO戦略、データドリブンな組織文化醸成、デジタルマーケティングの全体構想
<案件事例>
・大手金融:生成AI活用ロードマップ策定、ユースケースPoC伴走
・大手メーカー:R&D高速化に向けた領域特化型AI導入
・地方自治体:デジタル化ロードマップ策定支援
・医療機関:新規事業立ち上げ+プロダクトマネジメント
・大手消費財メーカー:マーケティング組織変革、OMO戦略策定

大手監査法人でのPPP・PFIアドバイザリー(スタッフ〜マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
1.インフラストラクチャー(スポーツ施設、文化施設、防災施設、医療施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・民間
 企業向けのコンサルティング、整備計画のアドバイザー、財務アドバイザリー
  例・公共施設等の基本構想・基本計画等の作成支援(行政支援)
   ・PPP/PFIに係る導入可能性調査、アドバイザリー/発注支援、モニタリング(行政支援)
   ・PPP/PFIに係る民間事業者の財務アドバイザリー(民間支援)

2.スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー
  例・官民連携の在り方、組織論、人材論等の在り方の検討支援
   ・公益目的と事業性の両立の在り方検討支援
   ・財務的な持続可能性の検証支援

3.政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、
 経営管理態勢構築、公会計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー
  例・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援
   ・行政DX導入支援
   ・官民役割分担に関する制度設計・改善・運用等の支援
   ・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援
   ・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、SIB、社会的投資等)に関する実行支援
   ・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援

大手クレジットカード会社におけるフロントエンドエンジニア(BtoBキャッシュレスプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。
グループ内のキャッシュレス戦略の中核であるプラットフォームの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。
入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトの開発を担当し、新規プロダクトの開発や既存機能の改善に従事いただきます。
プロダクトは事業者様向けのものであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。

【職務詳細】
・シリーズの新規プロダクト開発および機能改善
・事業者様向けの取引管理画面の開発
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発 など

大手電気通信事業会社でのAIドローンやドローンポートを活用したコンサルと新規営業開拓

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIドローンおよびドローンポートを活用した課題解決型コンサルティングを推進していただきます。
顧客企業に対して、現場や業務における課題を丁寧にヒアリング・分析し、ドローンを中心としたテクノロジーを活用して、最適なソリューションを提案・導入することが主な職務です。
単なる製品販売ではなく、課題の可視化からソリューション設計、導入後の定着支援までを一貫して伴走し、顧客価値の最大化を目指します。
また、導入にあたっては、技術検証(PoC)や運用設計、現場オペレーションへの適用支援を通じて、顧客の業務プロセス全体を理解し、成果創出にコミットすることが求められます。
●コンサルティング(課題抽出・整理)
・顧客企業の現場や業務プロセスに関するヒアリングの実施
・業務課題・運用課題の可視化と整理(例:点検作業の効率化、安全管理の高度化など)
・現場訪問、業務観察を通じた現状分析と課題特定
・ドローン活用による改善余地の検討と可能性の提示
・顧客の経営層・現場担当者双方とのディスカッションを通じた課題の深掘り
●ソリューション提案(課題解決策の設計・提案)
・抽出された課題に対するドローンおよびドローンポートを軸としたソリューション設計
・技術部門と連携した提案内容の検討・ブラッシュアップ
・顧客向け提案書・プレゼンテーション資料の作成・実施
・ソリューション導入に向けた費用対効果(ROI)や運用設計の提案
・必要に応じたパートナー企業との共同提案、協業スキームの構築
●PoCを含む伴走支援(導入検証・定着支援)
・ソリューション導入前の技術検証(PoC:Proof of Concept)の企画・実施
・顧客現場におけるドローン飛行、オペレーション検証、効果測定の支援
・PoC結果を踏まえた本格導入プランの設計・改善提案
・導入後の運用定着支援(トレーニング、運用マニュアル作成支援、運用課題対応)
・顧客との定期レビューを通じた運用改善提案と追加提案の推進

大手監査法人での会計士(スタッフ〜マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
1. インフラストラクチャー(空港、上下水道、公的不動産、スポーツ施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・
民間企業向けのコンサルティング、財務アドバイザリー

2. スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー
・官民連携の在り方、組織論、人材論等の在り方の検討支援
・公益目的と事業性の両立の在り方検討支援
・財務的な持続可能性の検証支援

3. 政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、
経営管理態勢構築、公会計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー
例 ・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援
・行政DX導入支援
・官民役割分担に関する制度設計・改善・運用等の支援
・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援
・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、SIB、社会的投資等)に関する
実行支援
・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援

総合インターネットサービス企業でのQAエンジニア(DX・フィンテック領域における新規・既存サービスの品質管理担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
QAエンジニアには、当社が推進する新規・既存事業システム開発にかかわる、品質管理業務全般をご担当いただく予定です。将来的に「複数のプロジェクト品質管理」を担って頂きます。

業務内容

・開発中のシステムの仕様把握
・品質保証
・テスト戦略立案
・テスト自動化の計画策定
・テスト要求からテスト実施までの管理
・テスト設計やテストケースの作成など

【進行中の案件】
 1. 自社開発のBtoBtoCプロダクト(PoC/PMFからスタートするケースもあります)
 2. 他部門のプロダクト開発支援
 3. 受託開発プロダクト(SIerに近い動きが必要ですが小規模)
  *1.と2.が9割です。3.は1割未満となります。


【業務で利用する主なツール】 
コミニュケーションツール:Slack
生成AI:ChatGPT
その他:Google Workspace

大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業でのシステム開発PMO(主任級)/品質推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜910万円
ポジション
主任級
仕事内容
【職務概要】
当社主管の大規模プロジェクトにプロジェクト管理チームメンバーとして参画し、
PM/PLと伴走でプロジェクト推進を行います。
まずは当グループに慣れて頂くことと現場感覚を磨いていただくため、現場PMO業務を専任で行っていただきます。
現場リーダーとして、作業者(委託先等)への指示出しやレビューも業務に含みます。
入社後1年程度経過した際には、生成AIとPMBOKを融合させる「デジタルPMO」の施策など、PJ外の事業施策にも取り組んでいただきます。

【業務/プロジェクト例】
以下を代表としたプロジェクトの推進業務
プロジェクト例:公共系大規模SI更改案件、デジタル庁推進案件、など
グループ標準のプロジェクト管理ツールの他、Redmine等の一般的な管理ツールも使用しています。

ポジションのアピールポイント
国内大手ベンダー特有の、大規模かつ社会影響度の高いプロジェクトに入り、中核メンバーとしてプロジェクトマネジメントの経験を積むことができます。
グループ各社の強みを生かして開発体制を編成しています。各社各領域のスペシャリストと交流できます。
配属予定の組織では毎週の定例会(ZOOMが中心)を実施し、メンバー間コミュニケーションを図っています。
生成AIやPMP資格、コンセプチュアルスキル向上などをテーマにした勉強会も開催しています。
当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。

想定キャリアパス
現場対応力を磨くとともに、プロジェクト推進事業の成長に向けたビジネス能力を高めることが可能です。
まずはPMOスペシャリストを目指していただきます。その後、デジタルPMOの企画や拡販活動、プロセス改善コンサルタント、組織マネジメント等、多様なキャリアパスの中で自身の理想を実現いただきます。
生成AI×プロジェクトマネジメントの企画・検討の経験値を積むことができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける技術ビジョンリサーチャー(将来技術に関する調査研究)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円
ポジション
主任〜課長
仕事内容
以下の業務を担っていただきます。
・社外の技術情報やトレンドの収集・把握のため、
 文献/国際会議への参加/社外有識者へのインタビュー、人脈形成などを行う
・各研究所と共に技術ビジョンをつくり、研究戦略を策定する
・技術ビジョンの社内外への発信
<主な技術領域>
 AI、デジタルツイン、プラットフォーム(コンピューティング、ネットワーク、セキュリティ)
全6241件 1151-1200件目を表示中
<前へ  22 | 23 | 

24

 | 25  次へ>