Fintech転職求人
711件
検索条件を再設定

転職求人一覧
Fintech企業でのテックリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業サイドと同期をとりながらのプロダクト開発
・アプリケーションの設計、開発、運用
・上記に伴うピープルマネジメント
・アプリケーションの設計、開発、運用
・上記に伴うピープルマネジメント
Fintech企業でのQAエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・主力サービス BigAdvancebの品質保証を担うゲートキーパーとして、テスト計画/テスト設計・実行の推進
・品質を高く維持するために必要となるテストプロセスの改善業務
・テスト自動化の設計、立案、実装までを推進する
・継続的なテストを介して不具合、障害の傾向分析を行いよりよい品質につなげる活動を担う
障害の調査や設定作業などの各種調査
●キャリアパス
・新サービスの企画から運用まで一通り経験することができるため、幅広いスキルを身につけることができます。
・BtoB SaaSサービスにおける最新技術の知識を得られます。
・将来的には、マネージメントやエンジニア、PMといった職種へのキャリアパスが開かれています。
・品質を高く維持するために必要となるテストプロセスの改善業務
・テスト自動化の設計、立案、実装までを推進する
・継続的なテストを介して不具合、障害の傾向分析を行いよりよい品質につなげる活動を担う
障害の調査や設定作業などの各種調査
●キャリアパス
・新サービスの企画から運用まで一通り経験することができるため、幅広いスキルを身につけることができます。
・BtoB SaaSサービスにおける最新技術の知識を得られます。
・将来的には、マネージメントやエンジニア、PMといった職種へのキャリアパスが開かれています。
大手フィンテック企業でのSRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収600万円〜1200万円 ※年俸制で12分割を毎月支給
ポジション
エンジニアリングマネージャー候補
仕事内容
資産運用を自動化する「ロボアドバイザー」のサーバサイド開発をご担当いただきます。
また、現状ゼロベースの設計やコードの効率化まで思考できて実装もできるエンジニアが複数名いるため、そのメンバーとともに、エンジニアチームの技術力のボトムアップまで担っていただきます。
【業務内容】
・資産運用のロボアドバイザーを支えるサーバ・ネットワークの構築・運用、システムの自動化や障害対応などの実務を主に行っていただきます。
【技術スタック】
AWSをフル活用
OS:Windows Server、Linux、ECS Docker
DB:Aurora MySQL
APP:Java、Python、Go、Node
Integration: AWS Lambda、Datadog、PagerDuty、SendGrid、JP1
Analytics:BigQuery
また、現状ゼロベースの設計やコードの効率化まで思考できて実装もできるエンジニアが複数名いるため、そのメンバーとともに、エンジニアチームの技術力のボトムアップまで担っていただきます。
【業務内容】
・資産運用のロボアドバイザーを支えるサーバ・ネットワークの構築・運用、システムの自動化や障害対応などの実務を主に行っていただきます。
【技術スタック】
AWSをフル活用
OS:Windows Server、Linux、ECS Docker
DB:Aurora MySQL
APP:Java、Python、Go、Node
Integration: AWS Lambda、Datadog、PagerDuty、SendGrid、JP1
Analytics:BigQuery
大手フィンテック企業でのサーバーサイドエンジニア(新規事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業で、立ち上げフェーズからサービスの成功に向けて共に走っていただけるエンジニアを募集しています。
新規事業立ち上げを担当するチームにて、プロダクトマネージャー、フロントエンドエンジニア、デザイナー等と協働しながら、お客様のニーズに応えるべく、サービス開発を行います。
●業務内容
・Web系のBtoCサービスにおける、少数でのプロダクト開発全般
・PDCAサイクルを高速に回す体制の構築・運用
●技術スタック
インフラ:AWS(EC2, ECS, Aurora, Lambda, API Gateway.etc)OS:Windows Server,Linux,ECS,Docker
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
新規事業立ち上げを担当するチームにて、プロダクトマネージャー、フロントエンドエンジニア、デザイナー等と協働しながら、お客様のニーズに応えるべく、サービス開発を行います。
●業務内容
・Web系のBtoCサービスにおける、少数でのプロダクト開発全般
・PDCAサイクルを高速に回す体制の構築・運用
●技術スタック
インフラ:AWS(EC2, ECS, Aurora, Lambda, API Gateway.etc)OS:Windows Server,Linux,ECS,Docker
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
FinTech企業でのデータベーススペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
データベース関連の既存の問題を自ら解決し、今後発生する可能性がある問題を早期に発見、対策を講じていただくことを期待しています。
リリースして8年目となる当社のシステムは、抜本的にプラットフォームとしての信頼性や拡張性を向上させる取り組みを推進しており、データベーススペシャリストとしてレガシー環境の改善やリプレイスを担っていただきたいです。
●仕事内容詳細
・事業計画を考慮した長期的な保守運用
・金融特有の複雑なサービスを前提としたパフォーマンスの維持
・アプリケーションエンジニアと密なコミュニケーション
・モニタリング、監視通知の最適化
・既存スキーマの分割
など
●今後のチャレンジ
・事業計画を考慮した長期的な目線でのデータベースの改善、新規構築運用
・モニタリング、監視通知の最適化
・既存スキーマの分割
●開発環境
・プラットフォーム:AWS, GCP
・データベース:AWS Aurora Mysql, DynamoDB, ElastiCache(Redis)
・開発言語:Go, Python, Powershell
・IaaS : Terraform, CloudFormation
リリースして8年目となる当社のシステムは、抜本的にプラットフォームとしての信頼性や拡張性を向上させる取り組みを推進しており、データベーススペシャリストとしてレガシー環境の改善やリプレイスを担っていただきたいです。
●仕事内容詳細
・事業計画を考慮した長期的な保守運用
・金融特有の複雑なサービスを前提としたパフォーマンスの維持
・アプリケーションエンジニアと密なコミュニケーション
・モニタリング、監視通知の最適化
・既存スキーマの分割
など
●今後のチャレンジ
・事業計画を考慮した長期的な目線でのデータベースの改善、新規構築運用
・モニタリング、監視通知の最適化
・既存スキーマの分割
●開発環境
・プラットフォーム:AWS, GCP
・データベース:AWS Aurora Mysql, DynamoDB, ElastiCache(Redis)
・開発言語:Go, Python, Powershell
・IaaS : Terraform, CloudFormation
FinTech企業での新規事業テックリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・Web系のBtoCサービスにおける、少数でのプロダクト開発
・フロントエンド + バックエンドを含めたプロダクト開発全般
・PDCAサイクルを高速に回す体制の構築・運用
・これらをTechリード・リードエンジニアとして推進し、新規の金融サービスの立ち上げを推進・運用
●開発環境
インフラ:AWS(EC2, ECS, API Gateway.etc)
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
・フロントエンド + バックエンドを含めたプロダクト開発全般
・PDCAサイクルを高速に回す体制の構築・運用
・これらをTechリード・リードエンジニアとして推進し、新規の金融サービスの立ち上げを推進・運用
●開発環境
インフラ:AWS(EC2, ECS, API Gateway.etc)
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
FinTech企業でのサーバーサイドエンジニア(ID基盤サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・ID基盤のPdMや開発チームと共にプロジェクトを推進
・ID基盤の担当チームが立ち上げフェーズであるため、技術的リーダーシップを示していただけること
・全社戦略を理解した上で、その戦略を実現するために必要となるID基盤の構想をCTOなどど共に推進
※ご志向性やご経験に応じて、DevOps領域の業務を担っていただくことも可能です。
●業務内容詳細
・当社のプロダクトサービス開発チームからくる要望を受け取り、事業戦略に沿った優先順位を元にID基盤の技術選定やロードマップ策定の実施
・ID基盤機能の新規機能開発
●開発環境
インフラ:AWS(EC2, ECS, API Gateway.etc)
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
・ID基盤の担当チームが立ち上げフェーズであるため、技術的リーダーシップを示していただけること
・全社戦略を理解した上で、その戦略を実現するために必要となるID基盤の構想をCTOなどど共に推進
※ご志向性やご経験に応じて、DevOps領域の業務を担っていただくことも可能です。
●業務内容詳細
・当社のプロダクトサービス開発チームからくる要望を受け取り、事業戦略に沿った優先順位を元にID基盤の技術選定やロードマップ策定の実施
・ID基盤機能の新規機能開発
●開発環境
インフラ:AWS(EC2, ECS, API Gateway.etc)
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
FinTech企業でのフロントエンドエンジニア(ID基盤サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・ID基盤のPdMや開発チームと共にプロジェクトを推進
・ID基盤の担当チームが立ち上げフェーズであるため、技術的リーダーシップを示していただけること
・全社戦略を理解した上で、その戦略を実現するために必要となるID基盤の構想をCTOなどど共に推進
※ご志向性やご経験に応じて、ID基盤サービスのサーバーアプリケーション領域業務を担っていただくことも可能です
●業務内容詳細
・プロダクトサービス開発チームからくる要望を受け取り、事業戦略に沿った優先順位を元にID基盤の技術選定やロードマップ策定の実施
・ID基盤機能の新規機能開発
●開発環境
Webアプリ開発
言語:Typescript
FW:Next.js (SSR) ※ ホスティング環境の都合上Next.jsのバージョンは最新の12ではなく11になります。(2022.8 現在)
ホスティング環境:AWS (Serverless Nextjs Plugin / CloudFront / S3/ Lambda@Edge)
その他ライブラリ:React.js(v18) / scss / jest / hygen / react-hook-form / msw / storyboo
・ID基盤の担当チームが立ち上げフェーズであるため、技術的リーダーシップを示していただけること
・全社戦略を理解した上で、その戦略を実現するために必要となるID基盤の構想をCTOなどど共に推進
※ご志向性やご経験に応じて、ID基盤サービスのサーバーアプリケーション領域業務を担っていただくことも可能です
●業務内容詳細
・プロダクトサービス開発チームからくる要望を受け取り、事業戦略に沿った優先順位を元にID基盤の技術選定やロードマップ策定の実施
・ID基盤機能の新規機能開発
●開発環境
Webアプリ開発
言語:Typescript
FW:Next.js (SSR) ※ ホスティング環境の都合上Next.jsのバージョンは最新の12ではなく11になります。(2022.8 現在)
ホスティング環境:AWS (Serverless Nextjs Plugin / CloudFront / S3/ Lambda@Edge)
その他ライブラリ:React.js(v18) / scss / jest / hygen / react-hook-form / msw / storyboo
金融機関向けシステムソリューション開発会社でのテックリード/開発メンバー(Web3領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
Web3領域の事業リードとともに、一緒に当該領域を開拓していけるテックリードを募集します。
主に下記3つの役割を期待しています。事業領域が拡大した先には、当該領域のCTOのような役割も想定しております。また、思考に応じて、プロダクトマネージャーやCPOのような役割や、キャリアも歩んでいただけます。
1. 顧客課題の発見、テクノロジーを踏まえたソリューション提案。
2. システムの構築・デリバリーにおける、アーキテクチャ設計、開発チームビルディング、およびチームリード。
3. 1と2を通した技術アセット蓄積(新規技術の取り込み、ベストプラクティス展開、ライブラリ化、プロダクト化)、体制強化(チームトポロジーの改善、育成、採用)
●技術スタックと開発プロセス
プロジェクトやパッケージ (プロダクト) によって異なります。社内で多く られるケースについて記述します。
・開発プロセス
較的規模の きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進 体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。 で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適 したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。
・プログラミング 語とフレームワーク
サーバーサイドを Java (Spring Boot) , ウェブシステムの場合フロントエンドを TypeScript (Vue.js, React.js) を いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイド Kotlin, Python, C++ などを利 することもあります。 速取引やミッションクリティカル性の さが求められる 融システムを扱うプロジェクトでは、社内独 に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。
・インフラ
AWS, またはオンプレミス環境 ( 社管理が中 ですが顧客管理下のケースもあります)。
・VCS: GitHub Enterprise ( 社運 )
・CI/CD: Jenkins (プロジェクト独 運 または全社共通運 ), CodeBuild
・ローカル端末: VDI 環境の提供 (Windows) または Macbook Pro の貸与
・コミュニケーション, ドキュメント, プロジェクト管理: Jira または Redmine,Slack, Office 365 (Teams 等), Box ( 部チームで miro, Notion を試験運 中)
●キャリアパス
当事業に携わっていただくにあたり下記のような経験を積んでいくことが可能です。
・プロダクト立ち上げ
クライアントへのソリューション提供でニーズを見極めての自社プロダクトの立ち上げ、グロウスができるエンジニアや、そこから転じたPdMなどへのキャリアパスも選択可能です。
・Web3技術領域のエキスパート・エバンジェリスト
その他、当社の他プロジェクトなどへの参画や、様々なキャリアパスをご用意しております。
当社の経営哲学には、1つ に「Player」という項 があり、 Individual Contributor の出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源である と、私たちは考えています。
また、そのような姿勢は「God is in the Details」という Philosophy にも現れています。社内には予め規定されたキャリアプランやパスは 意されていませんが、 実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。
ご経験やご志向に合わせて様々な活躍の幅を用意しており、多彩な強みを持つメンバーと高めあいながら業務を行っていくことが可能です。以下は活躍事例の一部です。
・業務知識 x エンジニアリング
業務知識とテクノロジー/開発知識を合わせて活かすことで、クライアントの課題に対して最適なソリューションを設計します。また、自身で実装をリードしてシステムを作り上げリリースまで推進していきます。
・高レベルの非機能要件のエンジニアリング
マイクロ秒オーダーのレイテンシが求められる金融システムや、何千台の計算サーバの並列処理など高いレベルの非機能要件が必要となるシステムが多数存在しており、そこではアーキテクチャ設計や、高い実装技術が重要です。
・AWSをフル活用したクラウドネイティブな業務システム開発・運用
エンタープライズシステムの領域でもクラウドインフラ・PaaSを利用したクラウドネイティブなシステムを構築するプロジェクトが当社には多数存在します。ソリューションアーキテクトとしてプロジェクトをリードするロールを求めています。
・アジャイルコーチ・スクラムマスター
アジャイルコーチのロールを担うメンバーも在籍しています。エンタープライズシステムの開発を行うプロジェクトだけではなく、クライアント企業と共にスクラムチームを組成して新規プロダクトを開発する案件や、内製開発能力を高めたいクライアント企業に伴走するようなニーズも増えつつあります。
・クオリティ アシュアランス
自動テスト、CI/CDなどのエンジニアリングプラクティスの知識と、体系的な品質保証の知識を融合させて、システムの品質を効率的に高めます。CI/CD環境の構築も自身でできる場合は、さらなる活躍の場が存在しています。
・大規模プロジェクトのデリバリマネジメント
PMと協力しながら、開発アプローチ(ウォーターフォール or 反復型など)、エンジニアリングプラクティス設計などを行い、デリバリを推進しています。
主に下記3つの役割を期待しています。事業領域が拡大した先には、当該領域のCTOのような役割も想定しております。また、思考に応じて、プロダクトマネージャーやCPOのような役割や、キャリアも歩んでいただけます。
1. 顧客課題の発見、テクノロジーを踏まえたソリューション提案。
2. システムの構築・デリバリーにおける、アーキテクチャ設計、開発チームビルディング、およびチームリード。
3. 1と2を通した技術アセット蓄積(新規技術の取り込み、ベストプラクティス展開、ライブラリ化、プロダクト化)、体制強化(チームトポロジーの改善、育成、採用)
●技術スタックと開発プロセス
プロジェクトやパッケージ (プロダクト) によって異なります。社内で多く られるケースについて記述します。
・開発プロセス
較的規模の きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進 体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。 で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適 したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。
・プログラミング 語とフレームワーク
サーバーサイドを Java (Spring Boot) , ウェブシステムの場合フロントエンドを TypeScript (Vue.js, React.js) を いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイド Kotlin, Python, C++ などを利 することもあります。 速取引やミッションクリティカル性の さが求められる 融システムを扱うプロジェクトでは、社内独 に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。
・インフラ
AWS, またはオンプレミス環境 ( 社管理が中 ですが顧客管理下のケースもあります)。
・VCS: GitHub Enterprise ( 社運 )
・CI/CD: Jenkins (プロジェクト独 運 または全社共通運 ), CodeBuild
・ローカル端末: VDI 環境の提供 (Windows) または Macbook Pro の貸与
・コミュニケーション, ドキュメント, プロジェクト管理: Jira または Redmine,Slack, Office 365 (Teams 等), Box ( 部チームで miro, Notion を試験運 中)
●キャリアパス
当事業に携わっていただくにあたり下記のような経験を積んでいくことが可能です。
・プロダクト立ち上げ
クライアントへのソリューション提供でニーズを見極めての自社プロダクトの立ち上げ、グロウスができるエンジニアや、そこから転じたPdMなどへのキャリアパスも選択可能です。
・Web3技術領域のエキスパート・エバンジェリスト
その他、当社の他プロジェクトなどへの参画や、様々なキャリアパスをご用意しております。
当社の経営哲学には、1つ に「Player」という項 があり、 Individual Contributor の出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源である と、私たちは考えています。
また、そのような姿勢は「God is in the Details」という Philosophy にも現れています。社内には予め規定されたキャリアプランやパスは 意されていませんが、 実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。
ご経験やご志向に合わせて様々な活躍の幅を用意しており、多彩な強みを持つメンバーと高めあいながら業務を行っていくことが可能です。以下は活躍事例の一部です。
・業務知識 x エンジニアリング
業務知識とテクノロジー/開発知識を合わせて活かすことで、クライアントの課題に対して最適なソリューションを設計します。また、自身で実装をリードしてシステムを作り上げリリースまで推進していきます。
・高レベルの非機能要件のエンジニアリング
マイクロ秒オーダーのレイテンシが求められる金融システムや、何千台の計算サーバの並列処理など高いレベルの非機能要件が必要となるシステムが多数存在しており、そこではアーキテクチャ設計や、高い実装技術が重要です。
・AWSをフル活用したクラウドネイティブな業務システム開発・運用
エンタープライズシステムの領域でもクラウドインフラ・PaaSを利用したクラウドネイティブなシステムを構築するプロジェクトが当社には多数存在します。ソリューションアーキテクトとしてプロジェクトをリードするロールを求めています。
・アジャイルコーチ・スクラムマスター
アジャイルコーチのロールを担うメンバーも在籍しています。エンタープライズシステムの開発を行うプロジェクトだけではなく、クライアント企業と共にスクラムチームを組成して新規プロダクトを開発する案件や、内製開発能力を高めたいクライアント企業に伴走するようなニーズも増えつつあります。
・クオリティ アシュアランス
自動テスト、CI/CDなどのエンジニアリングプラクティスの知識と、体系的な品質保証の知識を融合させて、システムの品質を効率的に高めます。CI/CD環境の構築も自身でできる場合は、さらなる活躍の場が存在しています。
・大規模プロジェクトのデリバリマネジメント
PMと協力しながら、開発アプローチ(ウォーターフォール or 反復型など)、エンジニアリングプラクティス設計などを行い、デリバリを推進しています。
急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所のPMマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PMマネージャー
仕事内容
現在の主要サービスである仮想通貨取引所の一連のシステム開発におけるプロジェクトマネージメント、および事業計画に基づく新規事業やガバナンス体制構築等、非システム領域を含めた全社横断的なプロジェクトマネジメント全般をお任せします。
チームマネジメントとして、メンバーのタスクや目標管理、チームカルチャー醸成、心理的安全性確保のためのチーム内環境整備に関する業務をお任せします。
・担当プロジェクトのマネジメント(※複数件受け持つケースあり)
・進捗管理
・プロジェクト関連成果物の作成
・ステークホルダーとの調整
・定例会議や各種ミーティングのファシリテーション
・プロジェクトや組織を横断したコラボレーションの創出
・プロジェクトのプロセス定義や改善
・全社共通フレームワークの定義・導入・改訂
・振り返りによる課題収集と改善アクションの推進
・社内プロジェクト全体像の見える化
・全社向けレポート発信
・経営層への報告
・メンバーとの1on1の実施
・メンバーの個人目標や課題に対するサポート
チームマネジメントとして、メンバーのタスクや目標管理、チームカルチャー醸成、心理的安全性確保のためのチーム内環境整備に関する業務をお任せします。
・担当プロジェクトのマネジメント(※複数件受け持つケースあり)
・進捗管理
・プロジェクト関連成果物の作成
・ステークホルダーとの調整
・定例会議や各種ミーティングのファシリテーション
・プロジェクトや組織を横断したコラボレーションの創出
・プロジェクトのプロセス定義や改善
・全社共通フレームワークの定義・導入・改訂
・振り返りによる課題収集と改善アクションの推進
・社内プロジェクト全体像の見える化
・全社向けレポート発信
・経営層への報告
・メンバーとの1on1の実施
・メンバーの個人目標や課題に対するサポート
急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所のPM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM
仕事内容
現在の主要サービスである仮想通貨取引所「bitbank.cc」の一連のシステム開発におけるプロジェクトマネージメント、および事業計画に基づく新規事業やガバナンス体制構築等、非システム領域を含めた全社横断的なプロジェクトマネジメント全般をお任せします。
・担当プロジェクトのマネジメント(※複数件受け持つケースあり)進捗管理
・プロジェクト関連成果物の作成
・ステークホルダーとの調整
・定例会議や各種ミーティングのファシリテート
・プロジェクトや組織を横断したコラボレーションの創出
・プロジェクトのプロセス定義や改善全社共通フレームワークの定義・導入・改訂
・振り返りによる課題収集と改善アクションの推進
・社内プロジェクト全体像の見える化全社向けレポート発信
・経営層への報告
・担当プロジェクトのマネジメント(※複数件受け持つケースあり)進捗管理
・プロジェクト関連成果物の作成
・ステークホルダーとの調整
・定例会議や各種ミーティングのファシリテート
・プロジェクトや組織を横断したコラボレーションの創出
・プロジェクトのプロセス定義や改善全社共通フレームワークの定義・導入・改訂
・振り返りによる課題収集と改善アクションの推進
・社内プロジェクト全体像の見える化全社向けレポート発信
・経営層への報告
Fintechベンチャー企業でのSRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
・自社サービスのAWSインフラ設計・構築・運用
・サービス開発チームが DevOps 全般や SRE 活動を円滑に進められるようにするための基盤 (クラウドインフラ、継続的インテグレーション環境等) の整備や啓蒙活動
・サービス開発チームが DevOps 全般や SRE 活動を円滑に進められるようにするための基盤 (クラウドインフラ、継続的インテグレーション環境等) の整備や啓蒙活動
Fintechベンチャー企業でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・プロジェクトマネージメント全般(プロジェクト横断したスケジュール管理やリソースアサインメントなど)
・プロジェクトを推進する上でのリスク、課題をステークホルダーと協議の上、解決をし、プロジェクトを成功に導く
・金融機関と実施しているプロジェクト管理 (課題管理など)
・社内外メンバーと協調をして、担当しているプロジェクトを推進する
・上記、各工程に積極的に関与し、プロジェクトのQCDに責任を持つ (Quality / Cost / Delivery )
・プロジェクトを推進する上でのリスク、課題をステークホルダーと協議の上、解決をし、プロジェクトを成功に導く
・金融機関と実施しているプロジェクト管理 (課題管理など)
・社内外メンバーと協調をして、担当しているプロジェクトを推進する
・上記、各工程に積極的に関与し、プロジェクトのQCDに責任を持つ (Quality / Cost / Delivery )
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのフロントエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 - 経験・能力を考慮の上、決定します - ストックオプションの発行も検討
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っています。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
- システム設計、技術選定
- システム開発
- 開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っています。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
- システム設計、技術選定
- システム開発
- 開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのサーバサイドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 - 経験・能力を考慮の上、決定します - ストックオプションの発行も検討
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っています。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
【仕事内容】
・システム設計、技術選定
・システム開発
・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っています。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
【仕事内容】
・システム設計、技術選定
・システム開発
・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのSRE、DevOps、インフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 - 経験・能力を考慮の上、決定します - ストックオプションの発行も検討
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーション開発エンジニアを募集します。
現在、事業拡大フェーズにあり、仕様から技術まで一つ一つを確定させながら作業を進めています。
銀行やクレジットカード会社様との提携サービスにつき、実現したい機能がそのまま搭載できるのかどうかもしっかりと検討していかなければなりません。
プロダクトの完成に向けて個々の要素を突き詰めながら大きいものを作り上げていきます。
【業務内容】
・システム設計、技術選定
・システム開発
・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- インフラ
- AWS(EC2, RDS,Lamda etc.)
- GCP(BigQuery, Cloud Functions etc.)
- その他
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
- その他
この仕事で得られるもの
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
現在、事業拡大フェーズにあり、仕様から技術まで一つ一つを確定させながら作業を進めています。
銀行やクレジットカード会社様との提携サービスにつき、実現したい機能がそのまま搭載できるのかどうかもしっかりと検討していかなければなりません。
プロダクトの完成に向けて個々の要素を突き詰めながら大きいものを作り上げていきます。
【業務内容】
・システム設計、技術選定
・システム開発
・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- インフラ
- AWS(EC2, RDS,Lamda etc.)
- GCP(BigQuery, Cloud Functions etc.)
- その他
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
- その他
この仕事で得られるもの
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのグロースマーケター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 - ストックオプションの発行も検討
ポジション
担当者〜
仕事内容
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っています。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
【仕事内容】
家族向け決済アプリにおける、データドリブンなデジタルマーケティングの施策立案から実行を担っていただきます。
決済アプリにとどまらず今後も家族領域のプロダクトで世の家族生活を良くしていきます。
立ち上げメンバーとして、事業ポートフォリオ全体のビジネス成長に貢献いただくポジションです。
自身のアイデアで市場を動かす醍醐味を実感できます。
【使用ツール】
Metabase
BigQuery
AppsFlyer
Firebase
Google Analytics
Notion など
この仕事で得られるもの
・リリース当初からマーケティングに関わることができる
・自身でマーケティングチャネルの選定から実行まで裁量を持って仕事ができる
・家族向けのFintechサービスという新しい領域
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
【仕事内容】
家族向け決済アプリにおける、データドリブンなデジタルマーケティングの施策立案から実行を担っていただきます。
決済アプリにとどまらず今後も家族領域のプロダクトで世の家族生活を良くしていきます。
立ち上げメンバーとして、事業ポートフォリオ全体のビジネス成長に貢献いただくポジションです。
自身のアイデアで市場を動かす醍醐味を実感できます。
【使用ツール】
Metabase
BigQuery
AppsFlyer
Firebase
Google Analytics
Notion など
この仕事で得られるもの
・リリース当初からマーケティングに関わることができる
・自身でマーケティングチャネルの選定から実行まで裁量を持って仕事ができる
・家族向けのFintechサービスという新しい領域
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのCTO候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
CTO候補
仕事内容
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っています。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
CTO候補のエンジニアを募集します。
現在、事業拡大フェーズにあり、仕様から技術まで一つ一つを確定させながら作業を進めています。
銀行やクレジットカード会社様との提携サービスにつき、実現したい機能がそのまま搭載できるのかどうかもしっかりと検討していかなければなりません。
プロダクトの完成に向けて個々の要素を突き詰めながら大きいものを作り上げていきます。
【業務内容】
- システム設計、技術選定
- システム開発
- 開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
この仕事で得られるもの
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
CTO候補のエンジニアを募集します。
現在、事業拡大フェーズにあり、仕様から技術まで一つ一つを確定させながら作業を進めています。
銀行やクレジットカード会社様との提携サービスにつき、実現したい機能がそのまま搭載できるのかどうかもしっかりと検討していかなければなりません。
プロダクトの完成に向けて個々の要素を突き詰めながら大きいものを作り上げていきます。
【業務内容】
- システム設計、技術選定
- システム開発
- 開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
この仕事で得られるもの
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのCHRO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 - 経験・能力を考慮の上、決定します - ストックオプションの発行も検討
ポジション
CHRO
仕事内容
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っています。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
この仕事で得られるもの
- 創業期の会社組織立ち上げに携わることができる
- スモールチームのため裁量をもって採用活動ができる
- 家族の暮らしを便利にするマインドを持った人材と関わることができる
・組織制度の設計、組織文化の醸成など、組織力を高めていくこと
・会社のMVVを組織に落とし込み、体現できるメンバーを増やしていくこと
・強い組織を作っていくための戦略的な人員計画の策定、インセンティブ設計 など
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
この仕事で得られるもの
- 創業期の会社組織立ち上げに携わることができる
- スモールチームのため裁量をもって採用活動ができる
- 家族の暮らしを便利にするマインドを持った人材と関わることができる
・組織制度の設計、組織文化の醸成など、組織力を高めていくこと
・会社のMVVを組織に落とし込み、体現できるメンバーを増やしていくこと
・強い組織を作っていくための戦略的な人員計画の策定、インセンティブ設計 など
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのSRE、DevOps、インフラエンジニア<フィンテック×スタートアップ>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 - 経験・能力を考慮の上、決定します - ストックオプションの発行も検討
ポジション
担当者〜
仕事内容
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っています。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、事業拡大フェーズにあり、仕様から技術まで一つ一つを確定させながら作業を進めています。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
【具体的な業務内容】
- システム設計、技術選定
- アプリ開発
- 開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
・ インフラ
- AWS(EC2, RDS,Lamda etc.)
- GCP(BigQuery, Cloud Functions etc.)
・その他
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
この仕事で得られるもの
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、事業拡大フェーズにあり、仕様から技術まで一つ一つを確定させながら作業を進めています。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
【具体的な業務内容】
- システム設計、技術選定
- アプリ開発
- 開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
・ インフラ
- AWS(EC2, RDS,Lamda etc.)
- GCP(BigQuery, Cloud Functions etc.)
・その他
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
この仕事で得られるもの
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのプロダクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
プロダクトマネージャーを募集します。
現在、グロースフェーズにあり、開発からマーケティングまで、戦略を1から組み立てています。
事業のグロースに向け個々の要素を突き詰めながら大きな成果を上げるため、プロダクトのマネジメントが必要になっています。
【業務内容】
・プロダクト戦略立案
・プロダクトロードマップ策定
・プロダクト効果測定
・プロダクト効果検証
【使用ツール】
- Notion
- figma
- Metabase
- BigQuery
- Google Data Studio
- AppsFlyer
- Firebase
- Google Analytics
- Clickup
- Miro など
現在、グロースフェーズにあり、開発からマーケティングまで、戦略を1から組み立てています。
事業のグロースに向け個々の要素を突き詰めながら大きな成果を上げるため、プロダクトのマネジメントが必要になっています。
【業務内容】
・プロダクト戦略立案
・プロダクトロードマップ策定
・プロダクト効果測定
・プロダクト効果検証
【使用ツール】
- Notion
- figma
- Metabase
- BigQuery
- Google Data Studio
- AppsFlyer
- Firebase
- Google Analytics
- Clickup
- Miro など
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのCDO・リードデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜 ・経験・能力を考慮の上、決定します ・ストックオプションの発行も検討
ポジション
デザイナー
仕事内容
●募集内容●
アプリ全体のデザインを担当いただきます。
現在、立ち上げフェーズにあり、ユーザーインタビューからビジュアルデザインまでスピード感持ってプロダクト全体を作っていっています。
世の中にある、家族に関するプラクティス集を大衆化し、人々が、安心に、幸福に、そして快適に生きられる世界を作っていきます。
●仕事の醍醐味●
自分たちで自らの生活を良くしていく、エンドユーザー=自分の開発が楽しめます。開発一つ一つに日常生活で感じたことを活かす、地に足のついたプロダクトづくりといえるでしょう。また、直近のサービスは金融になりますが、今後はライフスタイル全般に関わるものを生み出していく想定です。デザイナーとして幅広い領域で力を発揮できるため、技術と経験両面で大きな成長を遂げることができます。
●今後の活躍の場●
ユーザーデザインツールなど、興味とやる気次第で何にでも挑戦できます。フルスタックエンジニアはもちろん、ビジネスサイドにも精通した「エンジニアを超えた存在」を目指していけます。
●使用ツール●
- Figma
- sketch
- Adobe Creative Cloud
- Miro
- Notion
- Studio
- Slack
- Trello
- Google Workspace
- Zoom
- Clickup
- Metabase など
●仕事内容●
- 各種プロダクトのUI/UXデザイン
- UXリサーチ、データ分析
- チームビルディング
- プロジェクトマネージメント
- その他
アプリ全体のデザインを担当いただきます。
現在、立ち上げフェーズにあり、ユーザーインタビューからビジュアルデザインまでスピード感持ってプロダクト全体を作っていっています。
世の中にある、家族に関するプラクティス集を大衆化し、人々が、安心に、幸福に、そして快適に生きられる世界を作っていきます。
●仕事の醍醐味●
自分たちで自らの生活を良くしていく、エンドユーザー=自分の開発が楽しめます。開発一つ一つに日常生活で感じたことを活かす、地に足のついたプロダクトづくりといえるでしょう。また、直近のサービスは金融になりますが、今後はライフスタイル全般に関わるものを生み出していく想定です。デザイナーとして幅広い領域で力を発揮できるため、技術と経験両面で大きな成長を遂げることができます。
●今後の活躍の場●
ユーザーデザインツールなど、興味とやる気次第で何にでも挑戦できます。フルスタックエンジニアはもちろん、ビジネスサイドにも精通した「エンジニアを超えた存在」を目指していけます。
●使用ツール●
- Figma
- sketch
- Adobe Creative Cloud
- Miro
- Notion
- Studio
- Slack
- Trello
- Google Workspace
- Zoom
- Clickup
- Metabase など
●仕事内容●
- 各種プロダクトのUI/UXデザイン
- UXリサーチ、データ分析
- チームビルディング
- プロジェクトマネージメント
- その他
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのデータアナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 - 経験・能力を考慮の上、決定します - ストックオプションの発行も検討
ポジション
データアナリスト
仕事内容
- プロダクトと経営に関するデータを可視化し、あるべき姿を導いていくための調査・分析業務
- プロダクトと経営の健康状態をモニタリングするための各種KPIの可視化、また、そのためのデータ設計
- ユーザー体験を可視化し、あるべきデザインを導くための各種UXリサーチ
- ユーザーインサイトの抽出、施策立案、施策の効果検証
【使用ツール】
- Metabase
- BigQuery
- AppsFlyer
- Firebase
- Google Analytics
- Notion など
この仕事で得られるもの
・リリース当初からマーケティングに関わることができる
・自身でマーケティングチャネルの選定から実行まで裁量を持って仕事ができる
・家族向けのFintechサービスという新しい領域
- プロダクトと経営の健康状態をモニタリングするための各種KPIの可視化、また、そのためのデータ設計
- ユーザー体験を可視化し、あるべきデザインを導くための各種UXリサーチ
- ユーザーインサイトの抽出、施策立案、施策の効果検証
【使用ツール】
- Metabase
- BigQuery
- AppsFlyer
- Firebase
- Google Analytics
- Notion など
この仕事で得られるもの
・リリース当初からマーケティングに関わることができる
・自身でマーケティングチャネルの選定から実行まで裁量を持って仕事ができる
・家族向けのFintechサービスという新しい領域
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業での採用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 - 経験・能力を考慮の上、決定します - ストックオプションの発行も検討
ポジション
担当者〜
仕事内容
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っています。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
- 採用媒体の選定、運用
- 採用候補者の選定、コミュニケーション、面談など
- 各採用媒体でのCVRや採用ファネルの分析、改善
- 採用広報
- その他、適正に応じたHR業務
この仕事で得られるもの
- 創業期の会社組織立ち上げに携わることができる
- スモールチームのため裁量をもって採用活動ができる
- 家族の暮らしを便利にするマインドを持った人材と関わることができる
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
- 採用媒体の選定、運用
- 採用候補者の選定、コミュニケーション、面談など
- 各採用媒体でのCVRや採用ファネルの分析、改善
- 採用広報
- その他、適正に応じたHR業務
この仕事で得られるもの
- 創業期の会社組織立ち上げに携わることができる
- スモールチームのため裁量をもって採用活動ができる
- 家族の暮らしを便利にするマインドを持った人材と関わることができる
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業での採用担当(HRBP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 - 経験・能力を考慮の上、決定します - ストックオプションの発行も検討
ポジション
担当者〜
仕事内容
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っています。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
- 会社のMVVや事業計画を理解した上での、あるべき組織像の構築
- またそれにあたっての戦略的な人員計画、組織開発のマイルストーン設定
- 立案した計画を実現していくための採用活動
この仕事で得られるもの
- 創業期の会社組織立ち上げに携わることができる
- スモールチームのため裁量をもって採用活動ができる
- 家族の暮らしを便利にするマインドを持った人材と関わることができる
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか
- 会社のMVVや事業計画を理解した上での、あるべき組織像の構築
- またそれにあたっての戦略的な人員計画、組織開発のマイルストーン設定
- 立案した計画を実現していくための採用活動
この仕事で得られるもの
- 創業期の会社組織立ち上げに携わることができる
- スモールチームのため裁量をもって採用活動ができる
- 家族の暮らしを便利にするマインドを持った人材と関わることができる
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのリードエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ・経験・能力を考慮の上、決定します ・ストックオプションの発行も検討
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、事業拡大フェーズにあり、仕様から技術まで一つ一つを確定させながら作業を進めています。
銀行やクレジットカード会社様との提携サービスにつき、実現したい機能がそのまま搭載できるのかどうかもしっかりと検討していかなければなりません。
プロダクトの完成に向けて個々の要素を突き詰めながら大きいものを作り上げていきます。
・システム設計、技術選定
・システム開発
・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
この仕事で得られるもの
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
銀行やクレジットカード会社様との提携サービスにつき、実現したい機能がそのまま搭載できるのかどうかもしっかりと検討していかなければなりません。
プロダクトの完成に向けて個々の要素を突き詰めながら大きいものを作り上げていきます。
・システム設計、技術選定
・システム開発
・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
この仕事で得られるもの
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ・経験・能力を考慮の上、決定します ・ストックオプションの発行も検討
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、事業拡大フェーズにあり、仕様から技術まで一つ一つを確定させながら作業を進めています。
銀行やクレジットカード会社様との提携サービスにつき、実現したい機能がそのまま搭載できるのかどうかもしっかりと検討していかなければなりません。
プロダクトの完成に向けて個々の要素を突き詰めながら大きいものを作り上げていきます。
・システム設計、技術選定
・システム開発
・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
銀行やクレジットカード会社様との提携サービスにつき、実現したい機能がそのまま搭載できるのかどうかもしっかりと検討していかなければなりません。
プロダクトの完成に向けて個々の要素を突き詰めながら大きいものを作り上げていきます。
・システム設計、技術選定
・システム開発
・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
【使用技術】
- ReactNative
- Node.js(express)
- TypeScript
- Laravel
- MySQL
- AWS
- GCP
- Metabase
【働くチームメンバーの魅力】
- React Nativeのコミットメンバーと働くことができます。
- React Nativeを初期フェーズから使っていたメンバーが在籍しています。
【環境の魅力】
- 自らがチャレンジしたい技術を積極的に取り入れていただくことができる環境です。
株式会社ローソン銀行/銀行でのシステム企画<運用>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職または非管理職(経験に基づき決定)
仕事内容
●役割・・・オペレーションは協力会社が実施します
・開発と運用の分離を前提とした、システムのID管理や不正アクセスログチェックなどの運用設計・改善
・システム運用に関する手続き等の整備・見直し・効率化
・ユーザや開発部門の依頼に基づいた協力会社への指示、本番環境での作業承認、セキュリティ関連のチェック等
●ポジション
運用管理マネージャー、運用管理担当
●キャリアパス
・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能
・システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門等へのキャリアアップも可能
・開発と運用の分離を前提とした、システムのID管理や不正アクセスログチェックなどの運用設計・改善
・システム運用に関する手続き等の整備・見直し・効率化
・ユーザや開発部門の依頼に基づいた協力会社への指示、本番環境での作業承認、セキュリティ関連のチェック等
●ポジション
運用管理マネージャー、運用管理担当
●キャリアパス
・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能
・システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門等へのキャリアアップも可能
大手地銀でのプロジェクトマネージャー(システム子会社出向)【勤務地 福岡】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当社は大手地銀のFinTech子会社として、ICT技術等を活用したFinTechサービスの展開を通じて、新たな事業領域を創造しており、地銀が手掛けるデジタルマーケティング企業として全国から注目を集めています。
・当社のマーケティングが開発運営する金融アプリのシステム企画および新規開発案件のプロジェクトマネージャーを募集いたします。
・ビジネス部門や開発ベンダをとりまとめながら案件を推進するとともに、内製化も並行して進めていますので、内製化案件のマネジメント機会もあります。
<業務内容>
●アプリの新規機能追加/既存機能改修/バックログなどにおけるシステム企画およびプロジェクトマネージャー
・企画部門や開発ベンダ、内製化チーム等をとりまとめながらプロジェクトの推進
・システム的な機能/非機能の観点で案件内容の実現性検証やプロジェクトプランニングの実施
●アプリ開発自社内製化の推進
・内製化拡大戦略の立案
・内製化チームのリソースコントロートおよび案件のプロジェクトマネジメント
・開発プロセスの改善(テスト自動化、セキュアコーディング、DevOPSツール導入等)
・当社のマーケティングが開発運営する金融アプリのシステム企画および新規開発案件のプロジェクトマネージャーを募集いたします。
・ビジネス部門や開発ベンダをとりまとめながら案件を推進するとともに、内製化も並行して進めていますので、内製化案件のマネジメント機会もあります。
<業務内容>
●アプリの新規機能追加/既存機能改修/バックログなどにおけるシステム企画およびプロジェクトマネージャー
・企画部門や開発ベンダ、内製化チーム等をとりまとめながらプロジェクトの推進
・システム的な機能/非機能の観点で案件内容の実現性検証やプロジェクトプランニングの実施
●アプリ開発自社内製化の推進
・内製化拡大戦略の立案
・内製化チームのリソースコントロートおよび案件のプロジェクトマネジメント
・開発プロセスの改善(テスト自動化、セキュアコーディング、DevOPSツール導入等)
FinTech企業でのAndroidエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
資産運用を自動化する「ロボアドバイザー」のAndroid開発をご担当いただきます。
より多くのお客様に当社のロボアドバイザーをご利用いただき、より快適に、より長くご利用いただくための、UI/UX改善や新機能開発をリードいただきます。
【具体的な業務内容】
●ロボアドバイザー(資産運用)ののAndroid版アプリの企画/設計/開発/運用
・金融の「難しい」を「シンプルで簡単」にするためのUI/UX開発
・スタートアップのスピード感と金融の堅牢性を両立する開発環境の構築
・万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発
・運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング
・チーム間を越えたアプリ全体での開発推進
・アーキテクチャや使用技術の選定
ご志向に応じて、プロダクトの改善施策やアプリのアクセシビリティ向上等に携わっていただくことも可能です。
【今までの開発事例】
(1) 担当領域での開発事例
・投資一任型ロボアドバイザー初のNISA(少額投資非課税制度)への対応
・オンラインで本人確認が完結する「クイック本人確認(e-KYC)」機能
・老後資金の見える化、投資計画を提案・トラックする「ライフプラン」機能
・AIによる資産運用アドバイス機能
・日本初のリバランス付き自動積立サービスとアルゴリズム公開
・ロボアドバイザー初のメガバンクからの即時入金(クイック入金)サービス
・おつりで資産運用アプリ
(2) 今後の技術的なチャレンジや開発テーマ
・マイクロインタラクションや効果的なアニメーションを用いたサービス理解促進をはじめとするUXの向上
・変更容易性の高い設計とテストの充実によるスピードと品質の両立
・最新のライブラリやAPIの導入などモダンな開発環境の維持
【開発環境】
言語 :Kotlin, Java
バージョン管理 :Git,GitHub
プロジェクト管理:Trello, Jira
その他 : Figma, Firebase, Google BigQuery, AWS
CI環境 :Bitrise, GitHub Actions
※サーバサイド開発言語はJava(Kotlin) + SpringBoot、インフラはAWSやGoogle BigQueryなどクラウドをフル活用しています。
より多くのお客様に当社のロボアドバイザーをご利用いただき、より快適に、より長くご利用いただくための、UI/UX改善や新機能開発をリードいただきます。
【具体的な業務内容】
●ロボアドバイザー(資産運用)ののAndroid版アプリの企画/設計/開発/運用
・金融の「難しい」を「シンプルで簡単」にするためのUI/UX開発
・スタートアップのスピード感と金融の堅牢性を両立する開発環境の構築
・万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発
・運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング
・チーム間を越えたアプリ全体での開発推進
・アーキテクチャや使用技術の選定
ご志向に応じて、プロダクトの改善施策やアプリのアクセシビリティ向上等に携わっていただくことも可能です。
【今までの開発事例】
(1) 担当領域での開発事例
・投資一任型ロボアドバイザー初のNISA(少額投資非課税制度)への対応
・オンラインで本人確認が完結する「クイック本人確認(e-KYC)」機能
・老後資金の見える化、投資計画を提案・トラックする「ライフプラン」機能
・AIによる資産運用アドバイス機能
・日本初のリバランス付き自動積立サービスとアルゴリズム公開
・ロボアドバイザー初のメガバンクからの即時入金(クイック入金)サービス
・おつりで資産運用アプリ
(2) 今後の技術的なチャレンジや開発テーマ
・マイクロインタラクションや効果的なアニメーションを用いたサービス理解促進をはじめとするUXの向上
・変更容易性の高い設計とテストの充実によるスピードと品質の両立
・最新のライブラリやAPIの導入などモダンな開発環境の維持
【開発環境】
言語 :Kotlin, Java
バージョン管理 :Git,GitHub
プロジェクト管理:Trello, Jira
その他 : Figma, Firebase, Google BigQuery, AWS
CI環境 :Bitrise, GitHub Actions
※サーバサイド開発言語はJava(Kotlin) + SpringBoot、インフラはAWSやGoogle BigQueryなどクラウドをフル活用しています。
【急募】大手フィンテック企業でのQAエンジニア(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収600万円〜1000万円 ※年俸制で12分割を毎月支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・テスト仕様の策定
・テストの実施および実施体制の構築
・テストの自動化
・品質管理業務の強化
・テスト仕様の策定
・テストの実施および実施体制の構築
・テストの自動化
・品質管理業務の強化
大手コンサルティングファーム 金融(保険)業界向けコンサルティングサービス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
金融(保険)業界向けコンサルティングサービス
・事業戦略策定・組織再編支援
・オペレーションモデル変革支援 (業務可視化・コスト化)
・カスタマー・エクスペリエンス、営業強化支援
・IT戦略
・海外展開支援
・経営管理・リスク管理・規制対応
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
・事業戦略策定・組織再編支援
・オペレーションモデル変革支援 (業務可視化・コスト化)
・カスタマー・エクスペリエンス、営業強化支援
・IT戦略
・海外展開支援
・経営管理・リスク管理・規制対応
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
大手フィンテック企業でのチャネルマーケティングスペシャリスト(事業開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 年収:年俸の12分の1が月給として支払われます
ポジション
担当者
仕事内容
提携先と連携しながら、協業サービスの事業成長を担って頂き、両社にとってwin-winの状態を目指して頂くポジションとなります。複数の提携先との協業サービス(チャネル)の責任者として、オンライン・オフラインを駆使したマーケティング施策や、システム導入のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
プロジェクトの推進・マネジメント
社内外のステークホルダーとの調整
マーケティング業務(キャンペーンやWebサイトのランディングページ、コンテンツの企画、オフライン)
KPIの管理
プロジェクトの推進・マネジメント
社内外のステークホルダーとの調整
マーケティング業務(キャンペーンやWebサイトのランディングページ、コンテンツの企画、オフライン)
KPIの管理
大手フィンテック企業でのプロジェクトマネージャー(カスタマーサポート業務改善)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
事業の拡大に伴い、当社カスタマーサポートにも多くのお問い合わせをいただいています。
このような状況のなか、お客様の増加と機能の高度化に伴い、カスタマーサポート業務の底上げと改善が急務となっています。
【期待する役割】
プロジェクトマネージャー(カスタマーサポート業務改善)の方には、顧客対応ユニットと協力しながら、カスタマーサポートの改善施策の整理、ロードマップの策定、お客様からのお問い合わせ内容の分析、サービス・業務の改善策の立案、必要に応じてプロジェクトの管理、チームリソースの管理等を主導していただきます。
また当社は、社員の約半数がエンジニア・デザイナーであることが特長です。
サービス改善にあたっては、エンジニアなどの多くの社内関係者と直接コミュニケーションを取り、スピード感をもって主体的に業務を推進することが求められます。
【業務内容】
・お客様の声の分析に基づくサービスの改善、CS運営ツールの改善の企画・推進
・アプリ、サービスなどの改善提案、推進
・ご要望や問合せ傾向の集計や分析、社内報告
・KPI設定などによるコールセンター管理
・業務マニュアルの作成、ブラッシュアップ
・「よくあるご質問」の更新管理
・障害発生時のお客様への周知などの対応
【働く環境】
・社員を増員しサービスのクオリティ向上をしていく予定です
・金融知識やビジネススキルに関する社内勉強会を定期的に実施
・コミュニケーションツール:Slack、Google Workspace
・問い合わせ対応:Zendesk(メール、FAQ)、Biztel(電話)
このような状況のなか、お客様の増加と機能の高度化に伴い、カスタマーサポート業務の底上げと改善が急務となっています。
【期待する役割】
プロジェクトマネージャー(カスタマーサポート業務改善)の方には、顧客対応ユニットと協力しながら、カスタマーサポートの改善施策の整理、ロードマップの策定、お客様からのお問い合わせ内容の分析、サービス・業務の改善策の立案、必要に応じてプロジェクトの管理、チームリソースの管理等を主導していただきます。
また当社は、社員の約半数がエンジニア・デザイナーであることが特長です。
サービス改善にあたっては、エンジニアなどの多くの社内関係者と直接コミュニケーションを取り、スピード感をもって主体的に業務を推進することが求められます。
【業務内容】
・お客様の声の分析に基づくサービスの改善、CS運営ツールの改善の企画・推進
・アプリ、サービスなどの改善提案、推進
・ご要望や問合せ傾向の集計や分析、社内報告
・KPI設定などによるコールセンター管理
・業務マニュアルの作成、ブラッシュアップ
・「よくあるご質問」の更新管理
・障害発生時のお客様への周知などの対応
【働く環境】
・社員を増員しサービスのクオリティ向上をしていく予定です
・金融知識やビジネススキルに関する社内勉強会を定期的に実施
・コミュニケーションツール:Slack、Google Workspace
・問い合わせ対応:Zendesk(メール、FAQ)、Biztel(電話)
大手フィンテック企業でのプロダクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
新規サービスの展開に向けて、ロボアドバイザー事業または新規事業いずれかのプロダクトマネジメントをお任せいたします。経営層や事業責任者とのプロダクト企画のディスカッションから、デザイナーとのUXUI検討、エンジニアとの要件整理まで、プロダクトを前進させるためのあらゆる業務が責任範囲です。
当社のプロダクトマネージャーは、短期的な売上・事業KPIの達成のみならず、視野を広く持って社会課題や顧客の課題と向き合いながら「本当に顧客にとって価値がある、良いサービスとは何か?」を問い続け、実現に向けたさまざまな制約を一つずつ乗り越えていく粘り強さが求められます。検討過程で発生する様々なトレードオフと地道に向き合い、事業価値と顧客価値のバランスを取りながら、社内外の関係者と適切に合意形成・意思決定し、顧客満足度と成果を最大化させる重要な役割を担います。
当社のプロダクトは、特定の世代の/特定の環境下の顧客を対象としたものではなく、広く働く世代全体に向けた社会インフラとなることを目指しています。すべての働く世代をフォーカスとした社会に必要不可欠なサービスを、自身も1人の顧客として自分自身や家族を想いながらつくることができる環境と、上場企業でありながらも、新しい事業や組織づくりに主体的に関わっていける環境は非常に希少な機会です。すべての働く世代が安心して生活できる社会を共に実現しましょう。
●業務内容
プロダクト戦略の策定
KPI設定・管理
定量定性調査・分析
ユーザシナリオ・ユースケース作成
要求定義・プロトタイプ設計
業務オペレーション検討
ステークホルダー調整、会議進行
リスク・コンプライアンス評価
当社のプロダクトマネージャーは、短期的な売上・事業KPIの達成のみならず、視野を広く持って社会課題や顧客の課題と向き合いながら「本当に顧客にとって価値がある、良いサービスとは何か?」を問い続け、実現に向けたさまざまな制約を一つずつ乗り越えていく粘り強さが求められます。検討過程で発生する様々なトレードオフと地道に向き合い、事業価値と顧客価値のバランスを取りながら、社内外の関係者と適切に合意形成・意思決定し、顧客満足度と成果を最大化させる重要な役割を担います。
当社のプロダクトは、特定の世代の/特定の環境下の顧客を対象としたものではなく、広く働く世代全体に向けた社会インフラとなることを目指しています。すべての働く世代をフォーカスとした社会に必要不可欠なサービスを、自身も1人の顧客として自分自身や家族を想いながらつくることができる環境と、上場企業でありながらも、新しい事業や組織づくりに主体的に関わっていける環境は非常に希少な機会です。すべての働く世代が安心して生活できる社会を共に実現しましょう。
●業務内容
プロダクト戦略の策定
KPI設定・管理
定量定性調査・分析
ユーザシナリオ・ユースケース作成
要求定義・プロトタイプ設計
業務オペレーション検討
ステークホルダー調整、会議進行
リスク・コンプライアンス評価
大手フィンテック企業でのプロジェクト推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
「ものづくりする金融機関」である当社は、社員の約半数をエンジニアが占めており、その中で『開発推進チーム』は全体最適の視点から組織横断プロジェクトを推進するというシステム開発の「攻めの役割」と、各種IT統制・ガバナンスを推進する「守りの役割」の両面を担っています。
エンジニアチーム間のコミュニケーションや、事業領域、開発領域をバランスよく全体的にサポート・底上げすることで、事業へ貢献できる重要なポジションです。
【業務内容】
・開発組織を横断する案件の企画推進
・開発ロードマップの策定
・プロジェクト推進
・全社横断のPM/PMO
・開発品質と開発速度を両立できる組織の構築
・開発管理
・障害管理
・リスク管理
・仕様整理
・統制(J-SOX/監査対応)支援
・対外コミュニケーション
・レポーティング
エンジニアチーム間のコミュニケーションや、事業領域、開発領域をバランスよく全体的にサポート・底上げすることで、事業へ貢献できる重要なポジションです。
【業務内容】
・開発組織を横断する案件の企画推進
・開発ロードマップの策定
・プロジェクト推進
・全社横断のPM/PMO
・開発品質と開発速度を両立できる組織の構築
・開発管理
・障害管理
・リスク管理
・仕様整理
・統制(J-SOX/監査対応)支援
・対外コミュニケーション
・レポーティング
FinTech企業でのシニアサーバーサイドエンジニア(テックリード)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
資産運用を自動化するロボアドバイザーのサーバーサイド開発をご担当いただきます。
より多くのお客様に、より快適に、より長くご利用いただけるプロダクトへと改善・強化していくための開発をサーバーサイドからリードしていただくポジションです。
配属先は下記のいずれかのチームを予定しており、ご志向や適性に応じて決定いたします。
マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
1人でも多くのユーザーに最高の最初の一歩を体験してもらうためのサービス企画・開発・運営をミッションとしています。ユーザーの資産運用モチベーションの向上、アライアンス先との連携強化や、安定した事務システムの開発等に取り組んでいます。
マーケティング開発グループ 取引管理チーム
1人でも多くのユーザーに最高の最初の一歩を体験してもらうためのサービス企画・開発・運営をミッションとしています。システムキャパシティの向上や、取引系機能開発、開発速度向上のためのシステムグランドデザインの設計等に取り組んでいます。
顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
ユーザー一人ひとりの老後2千万円問題解決に向け、資産形成をサポートするためのサービス開発、運営をミッションとしています。
長期利用の促進などLTV最大化のための機能開発やUX改善、安定したシステムの提供とそれを実現する開発環境の改善に取り組んでいます。
●具体的な業務内容
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・機能投入後の効果検証、機能改善
・新規機能の企画から設計、開発、運用
また、配属チームごとに以下のような業務をご担当いただきます。
マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
・新規提携サービスのシステム設計、開発、プロジェクトのリード
・金融事務のオペレーション設計、システム設計開発
・お客様情報管理システム設計開発、API設計開発
・サービスのパフォーマンス改善やキャパシティ改善、アーキテクチャ改善、運用業務
マーケティング開発グループ 取引管理チーム
・トレーディングシステムの設計開発運用
・外部接続機能の設計開発運用
・パフォーマンス改善・アーキテクチャ改善
・運用報告書出力等の運用作業
顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
・新規機能(おまかせNISAやアドバイス機能)の企画から設計開発運用
・Web・APIの障害対応
・顧客へのお知らせなどの運用作業
・パフォーマンス改善・既存の業務フローの改善
●開発事例
1.担当領域での開発事例
・投資一任型ロボアドバイザー初のNISA(少額投資非課税制度)への対応
・オンラインで本人確認が完結する「クイック本人確認(e-KYC)」機能
・老後資金の見える化、投資計画を提案・トラックする「ライフプラン」機能
・AIによる資産運用アドバイス機能
・日本初のリバランス付き自動積立サービスとアルゴリズム公開
・ロボアドバイザー初のメガバンクからの即時入金(クイック入金)サービス
・おつりで資産運用アプリ「マメタス」の企画等
2.今後の技術的なチャレンジや開発テーマ
マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
・預かり資産1兆円、100万口座規模のユーザを支えるためのシステムモダナイゼーション
・分散コンピューティング(マイクロサービス)における整合性モデルの実証
・ソフトウェア開発手法を効果的に用いた開発効率と品質の向上
マーケティング開発グループ 取引管理チーム
・100万口座規模のユーザを支える大規模、高速トランザクション処理の実現
・システムの安定性向上のためのアーキテクチャ刷新
・ソフトウェア開発手法を効果的に用いた開発効率と品質の向上
顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
・おまかせNISAの口座申込のフロントシステム設計・開発(Web/API)
・お客様の資産の変化や運用日数に応じて、アドバイスを行うアドバイス機能(API)
・フロントエンド/バックエンドのパフォーマンス改善
●開発環境・使用ツール
言語:Java, Kotlin, JavaScript, jQuery, Sass
フレームワーク:Spring Boot
インフラ:AWS(EC2, ECS, Aurora, Lambda, API Gateway.etc)
OS: Linux, Windows Server
DB:MySQL
ミドルウェア:nginx, Tomcat, IIS
IDE: IntelliJ IDEA
より多くのお客様に、より快適に、より長くご利用いただけるプロダクトへと改善・強化していくための開発をサーバーサイドからリードしていただくポジションです。
配属先は下記のいずれかのチームを予定しており、ご志向や適性に応じて決定いたします。
マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
1人でも多くのユーザーに最高の最初の一歩を体験してもらうためのサービス企画・開発・運営をミッションとしています。ユーザーの資産運用モチベーションの向上、アライアンス先との連携強化や、安定した事務システムの開発等に取り組んでいます。
マーケティング開発グループ 取引管理チーム
1人でも多くのユーザーに最高の最初の一歩を体験してもらうためのサービス企画・開発・運営をミッションとしています。システムキャパシティの向上や、取引系機能開発、開発速度向上のためのシステムグランドデザインの設計等に取り組んでいます。
顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
ユーザー一人ひとりの老後2千万円問題解決に向け、資産形成をサポートするためのサービス開発、運営をミッションとしています。
長期利用の促進などLTV最大化のための機能開発やUX改善、安定したシステムの提供とそれを実現する開発環境の改善に取り組んでいます。
●具体的な業務内容
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・機能投入後の効果検証、機能改善
・新規機能の企画から設計、開発、運用
また、配属チームごとに以下のような業務をご担当いただきます。
マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
・新規提携サービスのシステム設計、開発、プロジェクトのリード
・金融事務のオペレーション設計、システム設計開発
・お客様情報管理システム設計開発、API設計開発
・サービスのパフォーマンス改善やキャパシティ改善、アーキテクチャ改善、運用業務
マーケティング開発グループ 取引管理チーム
・トレーディングシステムの設計開発運用
・外部接続機能の設計開発運用
・パフォーマンス改善・アーキテクチャ改善
・運用報告書出力等の運用作業
顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
・新規機能(おまかせNISAやアドバイス機能)の企画から設計開発運用
・Web・APIの障害対応
・顧客へのお知らせなどの運用作業
・パフォーマンス改善・既存の業務フローの改善
●開発事例
1.担当領域での開発事例
・投資一任型ロボアドバイザー初のNISA(少額投資非課税制度)への対応
・オンラインで本人確認が完結する「クイック本人確認(e-KYC)」機能
・老後資金の見える化、投資計画を提案・トラックする「ライフプラン」機能
・AIによる資産運用アドバイス機能
・日本初のリバランス付き自動積立サービスとアルゴリズム公開
・ロボアドバイザー初のメガバンクからの即時入金(クイック入金)サービス
・おつりで資産運用アプリ「マメタス」の企画等
2.今後の技術的なチャレンジや開発テーマ
マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
・預かり資産1兆円、100万口座規模のユーザを支えるためのシステムモダナイゼーション
・分散コンピューティング(マイクロサービス)における整合性モデルの実証
・ソフトウェア開発手法を効果的に用いた開発効率と品質の向上
マーケティング開発グループ 取引管理チーム
・100万口座規模のユーザを支える大規模、高速トランザクション処理の実現
・システムの安定性向上のためのアーキテクチャ刷新
・ソフトウェア開発手法を効果的に用いた開発効率と品質の向上
顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
・おまかせNISAの口座申込のフロントシステム設計・開発(Web/API)
・お客様の資産の変化や運用日数に応じて、アドバイスを行うアドバイス機能(API)
・フロントエンド/バックエンドのパフォーマンス改善
●開発環境・使用ツール
言語:Java, Kotlin, JavaScript, jQuery, Sass
フレームワーク:Spring Boot
インフラ:AWS(EC2, ECS, Aurora, Lambda, API Gateway.etc)
OS: Linux, Windows Server
DB:MySQL
ミドルウェア:nginx, Tomcat, IIS
IDE: IntelliJ IDEA
【勤務地:東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでの金融業界向けコンサルティングサービスおよびオファリング開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー以上
仕事内容
<金融業界向けコンサルティングサービスおよびオファリング開発>
配属先チームは、金融業界・日本経済の成長(Growth)のために、業界変革/パラダイムシフトを生む改革(Innovation)により、専門性を活用し継続的(Sustainable)な効果を実現することをミッションとして、企業の変革に対し全方位的な支援を行います。
●Digital & Technology領域
・新ビジネス創出/SoEプラットフォーム構築支援(マイクロサービス/API等)
・基幹系システム更改・クラウド化支援(勘定系、市場系、契約管理等)
・SaaSソリューション、ノーコード/ローコードプラットフォーム導入支援
・アジャイル変革/Digital Factory立上げ支援
・アナリティクス活用戦略立案/組織組成
・AIガバナンス、データマネジメント、データ分析基盤構築支援
・DX人材育成支援(アナリティクス人材、アジャイル人材、アーキテクトやエンジニアなど)
●Finance & Performance領域
・会計システムのクラウド化支援
・業務のデジタル化支援(デジタル決算、リモート決算、電帳法対応、ペーパーレス等)
・規制対応支援(IFRS、バーゼル、ESR(新ソルベンシー)等)
・経営管理高度化支援/EPMツール導入支援(Oracle EPM/Anaplan/Tagetik等)
・ファイナンス組織のグローバルガバナンス
・サステナブルファイナンス(ESG投資、気候変動開示)支援
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
また、プロジェクト推進に限らず、新たなオファリング開発などにも積極的に関与いただきます。
配属先チームは、金融業界・日本経済の成長(Growth)のために、業界変革/パラダイムシフトを生む改革(Innovation)により、専門性を活用し継続的(Sustainable)な効果を実現することをミッションとして、企業の変革に対し全方位的な支援を行います。
●Digital & Technology領域
・新ビジネス創出/SoEプラットフォーム構築支援(マイクロサービス/API等)
・基幹系システム更改・クラウド化支援(勘定系、市場系、契約管理等)
・SaaSソリューション、ノーコード/ローコードプラットフォーム導入支援
・アジャイル変革/Digital Factory立上げ支援
・アナリティクス活用戦略立案/組織組成
・AIガバナンス、データマネジメント、データ分析基盤構築支援
・DX人材育成支援(アナリティクス人材、アジャイル人材、アーキテクトやエンジニアなど)
●Finance & Performance領域
・会計システムのクラウド化支援
・業務のデジタル化支援(デジタル決算、リモート決算、電帳法対応、ペーパーレス等)
・規制対応支援(IFRS、バーゼル、ESR(新ソルベンシー)等)
・経営管理高度化支援/EPMツール導入支援(Oracle EPM/Anaplan/Tagetik等)
・ファイナンス組織のグローバルガバナンス
・サステナブルファイナンス(ESG投資、気候変動開示)支援
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
また、プロジェクト推進に限らず、新たなオファリング開発などにも積極的に関与いただきます。
急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所でのQA Tester
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜660万円
ポジション
担当者
仕事内容
・テストケース作成
・テスト設計
・テスト実行
・バグ起票と管理
・テスト進捗管理・レポート
・テスト設計
・テスト実行
・バグ起票と管理
・テスト進捗管理・レポート
Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所でのリスク管理担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
以下に記載のうち、スキルに合わせて担当業務を調整させていただきます。
・リスク管理態勢の整備
・リスク管理方針、規程の作成、遵守状況のモニタリング
・リスクアセスメントの実施およびその評価結果に基づく対応策の立案
・信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク、システムリスク、その他のリスクに係る担当者とのコミュニケーション及び進捗管理
・当局及び自主規制機関との渉外対応
・社内外の監査対応、内部統制他
・危機管理体制の検討、構築
・外部委託先評価
・部署主管の会議体運営
・その他、リスク管理に係る業務
・リスク管理態勢の整備
・リスク管理方針、規程の作成、遵守状況のモニタリング
・リスクアセスメントの実施およびその評価結果に基づく対応策の立案
・信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク、システムリスク、その他のリスクに係る担当者とのコミュニケーション及び進捗管理
・当局及び自主規制機関との渉外対応
・社内外の監査対応、内部統制他
・危機管理体制の検討、構築
・外部委託先評価
・部署主管の会議体運営
・その他、リスク管理に係る業務
急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所でのエンジニアリングマネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・問い合わせ・脆弱性報告・不具合報告の管理とメンバーへのアサイン、CX・営業など他部署との連携
・PdM・PMと連携したプロジェクト進行のサポート
・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿
・チームメンバーのマネジメント
1on1、目標設定、評価、フィードバック、育成
・エンジニア採用施策の立案、実行
・エンジニア組織全体の課題解決、成長戦略の立案と実行
・PdM・PMと連携したプロジェクト進行のサポート
・カンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿
・チームメンバーのマネジメント
1on1、目標設定、評価、フィードバック、育成
・エンジニア採用施策の立案、実行
・エンジニア組織全体の課題解決、成長戦略の立案と実行
急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所での受託業務担当(信託設立準備事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・受託業務(受託可否判断、解約、レポーティング等)の業務フローの整備
・目標達成に対する必要なKPIの設定、進捗管理、必要に応じた各業務プロセスの改善提案
・JADATの社内体制整備
・目標達成に対する必要なKPIの設定、進捗管理、必要に応じた各業務プロセスの改善提案
・JADATの社内体制整備
急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所での営業担当(信託設立準備事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・デジタルアセットカストディ事業に係るビジネスリアリングの実施及び問い合わせ対応
・デジタルアセットカストディ事業に係る営業ワークフローの整備
・新ビジネスに係る説明資料の作成
・目標達成に対する必要なKPIの設定、進捗管理、必要に応じた各業務プロセスの改善提案
・JADATの社内体制整備
・デジタルアセットカストディ事業に係る営業ワークフローの整備
・新ビジネスに係る説明資料の作成
・目標達成に対する必要なKPIの設定、進捗管理、必要に応じた各業務プロセスの改善提案
・JADATの社内体制整備
急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所でのAWSエンジニア(シニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・コンテナ基盤での暗号資産(仮想通貨)取引所のクラウドアーキテクチャ設計・開発
・AWS Config, CloudTrailを利用したセキュリティ・ガバナンスモデルの構築
・Kinesisを利用したサーバレスログ基盤の運用と監視
・LambdaやECSを用いたサーバレスコンピューティングの導入
・CloudFormationまたはAnsibleを用いたAWS環境構築
・GitLabやCodePipelineを用いたCI/CDの改善
<開発環境>
DB: MySQL, Redis, DynamoDB, Redshift, Athena, BigQuery
PM: Asana
Test: Circle CI, BrowserStack
Deploy: Docker, CodePipeline, fastlane
Workflow: Pipefy
Analytics: Redash, Data Studio, Adjust
Language : Server/Node.js, TypeScript (Nest), Front/TypeScript (Angular)
Monitoring: CloudWatch, Mackerel, Elastisearch, Sentry
Application: AWS Elastic Beanstalk, Fargate, Lambda
Infrastructure: AWS, GCP
Configuration: CloudFormation, Ansible, Fabric
Communication: Slack, DocBase, Keybase
Blockchain (R&D): Bitcoin, Lightning Network, Tendermint, Ethereum
・AWS Config, CloudTrailを利用したセキュリティ・ガバナンスモデルの構築
・Kinesisを利用したサーバレスログ基盤の運用と監視
・LambdaやECSを用いたサーバレスコンピューティングの導入
・CloudFormationまたはAnsibleを用いたAWS環境構築
・GitLabやCodePipelineを用いたCI/CDの改善
<開発環境>
DB: MySQL, Redis, DynamoDB, Redshift, Athena, BigQuery
PM: Asana
Test: Circle CI, BrowserStack
Deploy: Docker, CodePipeline, fastlane
Workflow: Pipefy
Analytics: Redash, Data Studio, Adjust
Language : Server/Node.js, TypeScript (Nest), Front/TypeScript (Angular)
Monitoring: CloudWatch, Mackerel, Elastisearch, Sentry
Application: AWS Elastic Beanstalk, Fargate, Lambda
Infrastructure: AWS, GCP
Configuration: CloudFormation, Ansible, Fabric
Communication: Slack, DocBase, Keybase
Blockchain (R&D): Bitcoin, Lightning Network, Tendermint, Ethereum
急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所でのデータエンジニア(シニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・データアナリストやデータサイエンティストと連携したデータ活用戦略の策定
・暗号資産取引所サービスのセキュリティ・監査要件を満たすDataLake・DWHの構築・運用
・社内のデータ活用を支えるBIツールの運用・社内利用サポート業務
・AWSのアナリティクスサービスを用いたETLスクリプトの運用・改善
・AWSのアナリティクスサービスを用いたストリーミングベースのデータパイプライン運用・改善
・AWSのアナリティクスサービスを用いたバッチベースのデータパイプライン開発
・暗号資産取引所サービスのセキュリティ・監査要件を満たすDataLake・DWHの構築・運用
・社内のデータ活用を支えるBIツールの運用・社内利用サポート業務
・AWSのアナリティクスサービスを用いたETLスクリプトの運用・改善
・AWSのアナリティクスサービスを用いたストリーミングベースのデータパイプライン運用・改善
・AWSのアナリティクスサービスを用いたバッチベースのデータパイプライン開発
FinTech企業でのサーバーサイドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
資産運用を自動化するロボアドバイザーのサーバーサイド開発をご担当いただきます。
より多くのお客様に、より快適に、より長くご利用いただけるプロダクトへと改善・強化していくための開発をサーバーサイドからリードしていただくポジションです。
配属先は下記のいずれかのチームを予定しており、ご志向や適性に応じて決定いたします。
●マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
1人でも多くのユーザーに最高の最初の一歩を体験してもらうためのサービス企画・開発・運営をミッションとしています。ユーザーの資産運用モチベーションの向上、アライアンス先との連携強化や、安定した事務システムの開発等に取り組んでいます。
●マーケティング開発グループ 取引管理チーム
1人でも多くのユーザーに最高の最初の一歩を体験してもらうためのサービス企画・開発・運営をミッションとしています。システムキャパシティの向上や、取引系機能開発、開発速度向上のためのシステムグランドデザインの設計等に取り組んでいます。
●顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
ユーザー一人ひとりの老後2千万円問題解決に向け、資産形成をサポートするためのサービス開発、運営をミッションとしています。
長期利用の促進などLTV最大化のための機能開発やUX改善、安定したシステムの提供とそれを実現する開発環境の改善に取り組んでいます。
【具体的な業務内容】
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・機能投入後の効果検証、機能改善
・新規機能の企画から設計、開発、運用
また、配属チームごとに以下のような業務をご担当いただきます。
●マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
・新規提携サービスのシステム設計、開発、プロジェクトのリード
・金融事務のオペレーション設計、システム設計開発
・お客様情報管理システム設計開発、API設計開発
・サービスのパフォーマンス改善やキャパシティ改善、アーキテクチャ改善、運用業務
●マーケティング開発グループ 取引管理チーム
・トレーディングシステムの設計開発運用
・外部接続機能の設計開発運用
・パフォーマンス改善・アーキテクチャ改善
・運用報告書出力等の運用作業
●顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
・新規機能(おまかせNISAやアドバイス機能)の企画から設計開発運用
・Web・APIの障害対応
・顧客へのお知らせなどの運用作業
・パフォーマンス改善・既存の業務フローの改善
【開発事例】
(1) 担当領域での開発事例
・投資一任型ロボアドバイザー初のNISA(少額投資非課税制度)への対応
・オンラインで本人確認が完結する「クイック本人確認」機能
・老後資金の見える化、投資計画を提案・トラックする「ライフプラン」機能
・AIによる資産運用アドバイス機能
・日本初のリバランス付き自動積立サービスとアルゴリズム公開
・ロボアドバイザー初のメガバンクからの即時入金(クイック入金)サービス
・おつりで資産運用アプリの企画等
(2) 今後の技術的なチャレンジや開発テーマ
●マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
・預かり資産1兆円、100万口座規模のユーザを支えるためのシステムモダナイゼーション
・分散コンピューティング(マイクロサービス)における整合性モデルの実証
・ソフトウェア開発手法を効果的に用いた開発効率と品質の向上
●マーケティング開発グループ 取引管理チーム
・100万口座規模のユーザを支える大規模、高速トランザクション処理の実現
・システムの安定性向上のためのアーキテクチャ刷新
・ソフトウェア開発手法を効果的に用いた開発効率と品質の向上
●顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
・おまかせNISAの口座申込のフロントシステム設計・開発(Web/API)
・お客様の資産の変化や運用日数に応じて、アドバイスを行うアドバイス機能(API)
・フロントエンド/バックエンドのパフォーマンス改善
【開発環境・使用ツール】
言語:Java, Kotlin, JavaScript, jQuery, Sass
フレームワーク:Spring Boot
インフラ:AWS(EC2, ECS, Aurora, Lambda, API Gateway.etc)
OS: Linux, Windows Server
DB:MySQL
ミドルウェア:nginx, Tomcat, IIS
IDE: IntelliJ IDEA
より多くのお客様に、より快適に、より長くご利用いただけるプロダクトへと改善・強化していくための開発をサーバーサイドからリードしていただくポジションです。
配属先は下記のいずれかのチームを予定しており、ご志向や適性に応じて決定いたします。
●マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
1人でも多くのユーザーに最高の最初の一歩を体験してもらうためのサービス企画・開発・運営をミッションとしています。ユーザーの資産運用モチベーションの向上、アライアンス先との連携強化や、安定した事務システムの開発等に取り組んでいます。
●マーケティング開発グループ 取引管理チーム
1人でも多くのユーザーに最高の最初の一歩を体験してもらうためのサービス企画・開発・運営をミッションとしています。システムキャパシティの向上や、取引系機能開発、開発速度向上のためのシステムグランドデザインの設計等に取り組んでいます。
●顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
ユーザー一人ひとりの老後2千万円問題解決に向け、資産形成をサポートするためのサービス開発、運営をミッションとしています。
長期利用の促進などLTV最大化のための機能開発やUX改善、安定したシステムの提供とそれを実現する開発環境の改善に取り組んでいます。
【具体的な業務内容】
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・機能投入後の効果検証、機能改善
・新規機能の企画から設計、開発、運用
また、配属チームごとに以下のような業務をご担当いただきます。
●マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
・新規提携サービスのシステム設計、開発、プロジェクトのリード
・金融事務のオペレーション設計、システム設計開発
・お客様情報管理システム設計開発、API設計開発
・サービスのパフォーマンス改善やキャパシティ改善、アーキテクチャ改善、運用業務
●マーケティング開発グループ 取引管理チーム
・トレーディングシステムの設計開発運用
・外部接続機能の設計開発運用
・パフォーマンス改善・アーキテクチャ改善
・運用報告書出力等の運用作業
●顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
・新規機能(おまかせNISAやアドバイス機能)の企画から設計開発運用
・Web・APIの障害対応
・顧客へのお知らせなどの運用作業
・パフォーマンス改善・既存の業務フローの改善
【開発事例】
(1) 担当領域での開発事例
・投資一任型ロボアドバイザー初のNISA(少額投資非課税制度)への対応
・オンラインで本人確認が完結する「クイック本人確認」機能
・老後資金の見える化、投資計画を提案・トラックする「ライフプラン」機能
・AIによる資産運用アドバイス機能
・日本初のリバランス付き自動積立サービスとアルゴリズム公開
・ロボアドバイザー初のメガバンクからの即時入金(クイック入金)サービス
・おつりで資産運用アプリの企画等
(2) 今後の技術的なチャレンジや開発テーマ
●マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
・預かり資産1兆円、100万口座規模のユーザを支えるためのシステムモダナイゼーション
・分散コンピューティング(マイクロサービス)における整合性モデルの実証
・ソフトウェア開発手法を効果的に用いた開発効率と品質の向上
●マーケティング開発グループ 取引管理チーム
・100万口座規模のユーザを支える大規模、高速トランザクション処理の実現
・システムの安定性向上のためのアーキテクチャ刷新
・ソフトウェア開発手法を効果的に用いた開発効率と品質の向上
●顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
・おまかせNISAの口座申込のフロントシステム設計・開発(Web/API)
・お客様の資産の変化や運用日数に応じて、アドバイスを行うアドバイス機能(API)
・フロントエンド/バックエンドのパフォーマンス改善
【開発環境・使用ツール】
言語:Java, Kotlin, JavaScript, jQuery, Sass
フレームワーク:Spring Boot
インフラ:AWS(EC2, ECS, Aurora, Lambda, API Gateway.etc)
OS: Linux, Windows Server
DB:MySQL
ミドルウェア:nginx, Tomcat, IIS
IDE: IntelliJ IDEA
与信ビジネス基幹システム開発・提供会社でのプロダクトマネージャー ( Industry Cloud)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
当社プラットフォームのプロダクトの企画、ロードマップの策定に携わっていただきます。
「なぜ作るのか」「なにを作るのか」代表と共に思考しプロダクト戦略の舵取りをお任せいたします。
【具体的なお仕事内容】
・当社プラットフォームのプロダクトロードマップ策定
・ロードマップ達成に向けたシステム開発のプロジェクトマネジメント
・アジャイル開発のマネジメント
・開発ディレクション(タスク・スケジュール・コスト管理)
・プロダクト要件(仕様)の定義・決定
・新機能検討する際の類似サービスのUXリサーチ
・法的要件の調査・整理・調整
・外部サービス導入検討、担当者との折衝
「なぜ作るのか」「なにを作るのか」代表と共に思考しプロダクト戦略の舵取りをお任せいたします。
【具体的なお仕事内容】
・当社プラットフォームのプロダクトロードマップ策定
・ロードマップ達成に向けたシステム開発のプロジェクトマネジメント
・アジャイル開発のマネジメント
・開発ディレクション(タスク・スケジュール・コスト管理)
・プロダクト要件(仕様)の定義・決定
・新機能検討する際の類似サービスのUXリサーチ
・法的要件の調査・整理・調整
・外部サービス導入検討、担当者との折衝
金融機関向けシステムソリューション開発会社でのプロジェクトマネジメントコンピテンシー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円 経験・ノウハウなどを勘案し個別に決定
ポジション
プロジェクトマネジメントコンピテンシー
仕事内容
●PMコンピテンシーのミッション
PMコンピテンシーは、当社の競争力の源泉である個々の自律的行動やプレイヤー志向を失うことなく、当社が目指す「年10%成長」を持続的に達成していくために必要な仕組みを組織に導入・定着化して変革していくことをミッションとしています。
大変難易度の高いミッションですが、今後当社が競争力を保ちながら拡大していけるかを担う、非常に重要な組織として位置付けられています。
●PMコンピテンシーが大切にしていること
PMコンピテンシーでは、所属メンバーがプロジェクトと全社横断活動の両方に携わることを大切にしています。
PMとして現場を知っているからこそ、理論と実践、プロジェクト効率と全社効率のバランス等を考慮しながら、実効性の高い施策を設計し、組織力を高めることが可能だと考えています。またPM自身が参画しているプロジェクトにてその施策を直接に浸透、定着化をさせることも期待しています。
●具体的な業務内容
個別プロジェクトでは実施が難しい全社横断/中期的な活動として、下記のような業務をお任せします。
【社内変革】
ガバナンス:プロジェクトの第三者評価
サポート:全社PMO、メンター/コーチをアサインし実践サポート
スタンダード:PMスタンダードのメンテナンス、スタンダードの現場適応サポート
ナレッジ:教訓・メトリクスの管理と展開、プロジェクト情報の全社共有、社内コミュニティの運営
人材:若手・中堅PMの個別育成、PMトレーニング、広報、中途採用
【クライアント変革】
ガバナンスコーチ:内製化を目指すクライアントに対して当社流のプロジェクトガバナンスをコーチ、クライアント社内の仕組みとしての定着支援
PM育成:クライアントのPMへのトレーニング
●特に取り組みたい課題
・プロジェクトガバナンスの再定義
年々プロジェクトが大規模化し、より緻密なプロジェクトガバナンスが必要となってきているため、プロジェクトガバナンスのプロセスを洗練化しようと取り組んでいます。
個々の自律的行動やアジリティといったシンプレクスの強みを打ち消してしまうことのないよう留意しつつプロジェクトガバナンスを緻密にできるよう、プロセスを再定義しています。
・プロジェクトガバナンスのシステム化
実践の中で洗練させてきたプロジェクトガバナンスのプロセス、ツール、ノウハウをシステム化しています。
既存のプロセスとツールのシステム化はほぼ完了しており、今後は蓄積されている教訓・メトリクスなどのデータを活用した自動リスク診断など、システム化したからこその機能を設計・開発していこうとしています。
・PMスタンダードの提供
若手PMも増えています。スピーディーな成長を支援するためにもPMスタンダードとして各計画書・成果物のテンプレート・ガイドを充実させようとしています。
形式的なものではなく実践ノウハウが詰まったものであること、皆が率先して使いたくなるものであることが必要とされます。
・クライアントからの依頼への対応
内製開発を始めたばかりのクライアントからプロジェクトガバナンスシステムやPM研修を利用したいといった依頼があります。
プロジェクトガバナンスシステムをクライアントが利用できたり、PM研修をクライアントがリモートで受けられるようにするなど、調整を始めています。社内利用とクライアント利用でシステムやコンテンツをどの程度変えるかという点が検討ポイントになっています。
プロジェクト状況
ビジネス状況に応じて比率は変動しますが、2021年度はおおよそ以下の通りです。
(1)新規顧客:既存顧客=3:7
(2)金融:非金融=8:2(金融領域以外のDX推進案件が今後増加していく見込みです)
PMコンピテンシーは、当社の競争力の源泉である個々の自律的行動やプレイヤー志向を失うことなく、当社が目指す「年10%成長」を持続的に達成していくために必要な仕組みを組織に導入・定着化して変革していくことをミッションとしています。
大変難易度の高いミッションですが、今後当社が競争力を保ちながら拡大していけるかを担う、非常に重要な組織として位置付けられています。
●PMコンピテンシーが大切にしていること
PMコンピテンシーでは、所属メンバーがプロジェクトと全社横断活動の両方に携わることを大切にしています。
PMとして現場を知っているからこそ、理論と実践、プロジェクト効率と全社効率のバランス等を考慮しながら、実効性の高い施策を設計し、組織力を高めることが可能だと考えています。またPM自身が参画しているプロジェクトにてその施策を直接に浸透、定着化をさせることも期待しています。
●具体的な業務内容
個別プロジェクトでは実施が難しい全社横断/中期的な活動として、下記のような業務をお任せします。
【社内変革】
ガバナンス:プロジェクトの第三者評価
サポート:全社PMO、メンター/コーチをアサインし実践サポート
スタンダード:PMスタンダードのメンテナンス、スタンダードの現場適応サポート
ナレッジ:教訓・メトリクスの管理と展開、プロジェクト情報の全社共有、社内コミュニティの運営
人材:若手・中堅PMの個別育成、PMトレーニング、広報、中途採用
【クライアント変革】
ガバナンスコーチ:内製化を目指すクライアントに対して当社流のプロジェクトガバナンスをコーチ、クライアント社内の仕組みとしての定着支援
PM育成:クライアントのPMへのトレーニング
●特に取り組みたい課題
・プロジェクトガバナンスの再定義
年々プロジェクトが大規模化し、より緻密なプロジェクトガバナンスが必要となってきているため、プロジェクトガバナンスのプロセスを洗練化しようと取り組んでいます。
個々の自律的行動やアジリティといったシンプレクスの強みを打ち消してしまうことのないよう留意しつつプロジェクトガバナンスを緻密にできるよう、プロセスを再定義しています。
・プロジェクトガバナンスのシステム化
実践の中で洗練させてきたプロジェクトガバナンスのプロセス、ツール、ノウハウをシステム化しています。
既存のプロセスとツールのシステム化はほぼ完了しており、今後は蓄積されている教訓・メトリクスなどのデータを活用した自動リスク診断など、システム化したからこその機能を設計・開発していこうとしています。
・PMスタンダードの提供
若手PMも増えています。スピーディーな成長を支援するためにもPMスタンダードとして各計画書・成果物のテンプレート・ガイドを充実させようとしています。
形式的なものではなく実践ノウハウが詰まったものであること、皆が率先して使いたくなるものであることが必要とされます。
・クライアントからの依頼への対応
内製開発を始めたばかりのクライアントからプロジェクトガバナンスシステムやPM研修を利用したいといった依頼があります。
プロジェクトガバナンスシステムをクライアントが利用できたり、PM研修をクライアントがリモートで受けられるようにするなど、調整を始めています。社内利用とクライアント利用でシステムやコンテンツをどの程度変えるかという点が検討ポイントになっています。
プロジェクト状況
ビジネス状況に応じて比率は変動しますが、2021年度はおおよそ以下の通りです。
(1)新規顧客:既存顧客=3:7
(2)金融:非金融=8:2(金融領域以外のDX推進案件が今後増加していく見込みです)
大手銀行でのグローバルリテール金融ビジネスの企画・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
・主にASEAN等アジアを対象にDigitalを軸とした、海外におけるリテール金融ビジネス戦略の企画・立案、及び推進。
・チーム業務は大きく分けて以下の2つになり、過去の経験や知識・特性に応じて相互理解の上、具体のミッションを検討します。
(1) 未進出国への参入を含む、新規出資や買収・提携戦略の企画、案件発掘及び実行
(2) 既出資分の投資価値拡大に向けた出資先企業との連携推進及び出資先経営管理
【部署の特徴】
昨年、ベトナムとフィリピンのスタートアップ企業に出資し、両国とインドネシアなどその他の新興国を最優先ターゲット国・地域として「デジタル」を軸にリテール金融ビジネスの拡大を図っています。
当行の将来的な成長を担うという使命感を背負って業務に取り組んでおり、個人的にも多くの学びが得られる職場です。
・チーム業務は大きく分けて以下の2つになり、過去の経験や知識・特性に応じて相互理解の上、具体のミッションを検討します。
(1) 未進出国への参入を含む、新規出資や買収・提携戦略の企画、案件発掘及び実行
(2) 既出資分の投資価値拡大に向けた出資先企業との連携推進及び出資先経営管理
【部署の特徴】
昨年、ベトナムとフィリピンのスタートアップ企業に出資し、両国とインドネシアなどその他の新興国を最優先ターゲット国・地域として「デジタル」を軸にリテール金融ビジネスの拡大を図っています。
当行の将来的な成長を担うという使命感を背負って業務に取り組んでおり、個人的にも多くの学びが得られる職場です。
銀行代理業での事業企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力等を考慮し、決定いたします。
ポジション
事業責任者候補
仕事内容
当社では、グループのリソースを活かしたソリューション提案によって、顧客本位の金融コンサルティングを行なっています。グループの枠組みを超え、提携する地域金融機関、税理士・会計士など、ネットワークを常に拡大させ、時流を捉えた多彩な商品・サービスの提案ができる環境があります。
当部署では、お客様のニーズに応えるための商品企画、新規顧客を開拓するためのWEBマーケティングやセミナー、リアルの営業戦略などを立案、実行しており、このような活動の中で部署全体を掌握し、中心的な役割を担う人材を募集しております。
証券商品や保険、住宅ローンなどの金融商品を融合させた、富裕層及び、資産形成層向けの事業企画、営業企画、マーケティング業務をお任せします。同社社長の右腕として、新事業立ち上げに参画出来る求人です。
<具体的な業務例>
・大手税理士法人との顧客開拓事業の立ち上げ
・他金融機関と連携した新規事業開発
・既存事業を拡大するための戦略設計
など
当部署では、お客様のニーズに応えるための商品企画、新規顧客を開拓するためのWEBマーケティングやセミナー、リアルの営業戦略などを立案、実行しており、このような活動の中で部署全体を掌握し、中心的な役割を担う人材を募集しております。
証券商品や保険、住宅ローンなどの金融商品を融合させた、富裕層及び、資産形成層向けの事業企画、営業企画、マーケティング業務をお任せします。同社社長の右腕として、新事業立ち上げに参画出来る求人です。
<具体的な業務例>
・大手税理士法人との顧客開拓事業の立ち上げ
・他金融機関と連携した新規事業開発
・既存事業を拡大するための戦略設計
など