「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

SaaS転職求人

2328

並び順:
全2328件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

転職求人一覧

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での営業企画(BizOps)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【業務内容】
・施策推進を行うためのオペレーション企画・データ整備
・生産性向上に向けたツール導入・運用
・インサイドセールスにおける予実管理・施策立案
【使用ツール】
・Salesforce
・Slack
・Big Query
・Looker Studio

このポジションの魅力

社会的意義のあるサービスの成長に貢献できる
マーケティングやインサイドセールス、フィールドセールスと連携することで、ビジネス領域の営業企画・Opsの視点を学ぶことができる
10以上のプロダクトを提案する本部において、併売・クロスセルを推進していくための施策・オペレーション企画の経験をすることができる
メガトレンドであるAIは経営陣も注目・注力しており業務内で活用する機会が多くAIケイパビリティを磨くことができる
常識にとらわれずに新しい施策にチャレンジできる文化
前向きで成長志向の高いメンバー働ける環境
社内キャリアチャレンジ、グループ内キャリアチャレンジの制度で、転職せずとも多くの経験を積めるので、長く腰を据えて働くことができる

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのパートナーセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融機関をはじめとしたパートナー様のお客様をご紹介をいただくための関係構築や協業スキームの企画、ご提案を実施いただきます。
パートナー様からご紹介いただいた案件に対して、直販セールス部隊への連携をしていきます。

●詳細
・金融機関含めて、関係構築及び、商談同行等の実施。
・勉強会の開催等により、弊社のクラウドサービスの認知活動。
・パートナーの開拓活動。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのイベントプロデューサー /マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
自社が主催する大規模ユーザーイベントを企画・運営し、当日のスムーズな進行および高い参加者満足度の実現をリードしていただきます。
社内外の関係者を巻き込みながら、イベント全体のコンセプト設計からプロジェクトマネジメント、当日の実施・運営までを統括し、イベントを成功へ導く重要な役割を担います。

具体的には、以下の業務を担当いただきます。

1.イベント戦略の立案・企画
・イベントの目的・ターゲット・テーマを策定、およびイベント全体企画の包括的な設計
・参加者体験の最大化や認知拡大、ブランド価値向上を意識したプログラム構築

2.プロジェクトマネジメント
・イベントに関わる社内外のチーム(営業、マーケティング、開発、デザイナー、イベント運営会社など)との連携・ディレクション
・タイムライン、タスク、予算、リソースを総合的に管理し、課題抽出と改善策の実施

3.パートナーマネジメント
・協力会社の選定・交渉・発注
・当日に向けた協力会社との企画・進行

4.イベント当日の運営・進行管理
・当日の進行スケジュール作成および進行管理
・緊急時のリスクマネジメント、ステークホルダー(演者、運営スタッフなど)とのコミュニケーション

5.事後フォロー・レポーティング
・アンケート収集、データ分析に基づいた評価・レポート作成
・次回イベントへの改善提案、継続的なブランド価値向上のための施策提案

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマーケティング責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
当社クラウド製品の非連続な成長を実現するためのマーケティング全体の戦略策定とROIを考慮した投資計画を担っていただきます。
また、当社はスモールチームでスピーディな事業展開を図ることを重視しているため、各事業部を独立した一法人のように扱っています。
したがって、マネージャー候補の方々には経営視点を持って、ミッション・ビジョン実現に向けた事業推進力と、組織マネジメントのミッションを担っていただくことを期待しています。

●業務内容
・マーケティング戦略の立案・実行
・新規獲得チャネルの開拓
・各種KPIの設計、モニタリング、ROI最適化
・チームメンバーの採用、育成、トレーニング、コーチング
・チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化
・他部門(インサイドセールスやフィールドセールスなど)との連携
 ? セールス・マーケ戦略の相互理解、アクションプラン策定、レポーティング
 ? 効果的なキャンペーンの企画、立案、実行
 ? 各種プロセス改善の提案と実行
・上位マネジメントに対する各種レポーティング

※選考の中でご意向や適性を擦り合わせながら他本部になる可能性もございます。

●このポジションの魅力
・社会的意義のあるサービスの成長に貢献できる
・常識にとらわれずに新しい施策にチャレンジできる文化
・前向きで成長志向の高いメンバーと働ける環境
・コンテンツ戦略立案 実行・検証まで、マーケティングの上流から下流までを経験できる
・新サービスリリースに伴うコンテンツ戦略立案・実務全般

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのSalesforceエンジニア/プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
本ポジションでは、Salesforceを中心としたシステム設計・開発・運用をリードし、ビジネスの複雑さを克服しながら、効率的かつ正確な営業活動や取引を支える仕組みを構築していただきます。
特に、高度な技術スキルとプロジェクト推進能力を発揮し、組織全体の生産性向上と持続可能なシステム運用を実現していただくことを期待しています。
1.Salesforce関連:
Salesforceの設計・構築
Flow、Apex、Lightning Web Components、Visualforceを活用した機能設計と開発
Salesforceを中心としたシステム間データ連携の構築と運用(例: Makerting Systemや社内システムとの連携)
2.プロジェクトリーダー業務:
プロジェクト管理(スコープ、優先順位、QCD管理)
ステークホルダーとの合意形成と進行
テスト計画の作成と品質管理
プロジェクト全体をリードし、進捗管理やリスク対応を遂行
3.課題解決と業務効率化:
根本課題を捉えた解決策の提案
業務プロセスの改善提案と実行
営業プロセス(The Model)の理解をもとに、効率化施策の立案
4.コミュニケーションとリーダーシップ:
ビジネス部門との密接な連携
チーム内外の調整やリーダーシップの発揮

このポジションの魅力
ビジネスインパクトの大きさ
ビジネス全体の営業活動やオペレーションに直接影響を与える重要な役割です。
Salesforceを中心とした基盤設計やプロセス改善を通じて、数千人規模の従業員がより効率的に働ける環境を作り上げることで、ビジネス全体の成長を後押しすることができます。
また、顧客に対しても、公正かつ迅速な取引体験を提供する仕組みを構築するなど、間接的に多くの顧客価値を創出できます。
技術力とビジネススキルを融合できる環境
Salesforceをはじめとする最新のSaaSツールや連携技術を駆使しながら、ビジネス部門と密接に連携することで課題解決をリードしていきます。
技術的な専門性を発揮するとともに、プロジェクトマネジメント能力やステークホルダー間の調整力を磨くことができ、ビジネス全体を俯瞰するスキルが自然と身につきます。
複雑かつ挑戦的なビジネス要件への対応
多様な商品ラインナップと長年のシステム運用により、ビジネス要件やシステム構造が高度に複雑化しています。
そのため、既存のレガシーシステムを改善しつつ、将来のビジネス成長を支える新しい仕組みを構築するというやりがいのある挑戦が待っています。
高難易度の課題を解決する中で、自身の技術力と問題解決力を最大限に発揮することができます。
キャリアパスの多様性
プロジェクトをリードする経験を積みながら、将来的にはBizOps本部全体の戦略策定に関与するリーダーシップを発揮することが期待されています。
テクニカルスキルに加え、ビジネス視点やマネジメントスキルを磨くことで、技術専門職から経営戦略に関与する役割まで、幅広いキャリアパスを描くことが可能です。
組織的なサポートと成長環境
新しいメンバーが成長できるよう、段階的な業務トレーニングと豊富なプロジェクト機会を提供します。
初期段階では簡単な問い合わせ対応からスタートし、徐々にシステム開発・保守業務を経験。
その後、プロジェクトマネージャーとしてチームをリードし、最終的には本部全体のオペレーション戦略に影響を与えるポジションへと成長することを目指します。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマーケティング部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
デジタルインボイス本部のマーケティング組織のマネジメント、戦略推進をお任せします。※当社はTHE MODEL型の組織運営を行なっています。
【具体的な業務内容】
・マーケティング戦略の立案・実行
・新規獲得チャネルの開拓
・各種KPIの設計、モニタリング、ROI最適化
・チームメンバーの採用、育成、トレーニング、コーチング
・チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化
・他部門(インサイドセールスやフィールドセールスなど)との連携
? セールス・マーケ戦略の相互理解、アクションプラン策定、レポーティング
? 効果的なキャンペーンの企画、立案、実行
? 各種プロセス改善の提案と実行
・上位マネジメントに対する各種レポーティング
※選考の中でご意向や適性を擦り合わせながら他本部やポジションを幅広く検討し、決定していきます。(ご希望ございましたら応募時に記載をお願いします。)

このポジションの魅力
・社会的意義のあるサービスの成長に貢献できる
・常識にとらわれずに新しい施策にチャレンジできる文化
・前向きで成長志向の高いメンバーが働ける環境
・コンテンツ戦略立案 実行・検証まで、マーケティングの上流から下流までを経験できる
・新サービスリリースに伴うコンテンツ戦略立案・実務全般

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのマーケティング(リーダー候補/横断広告)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
バックオフィスSaaSをさらにグロースさせるため、下記の業務を担っていただきます。
・担当製品の集客戦略の立案
・KPIから逆算した効果検証
・インハウスで行っている広告運用
・集客施策に関わるコンテンツ設計・ディレクション

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・プロダクトの戦略や思想のビジネス部門全体への共有 浸透
・プロダクトの成功に向けたビジネスサイドの戦略立案 実行、意思決定
・プロダクトをより多くのユーザーに正しく広めるための、効果的なプロモーション施策、販売施策の策定 実行
・プロダクトセールスとして営業、提案活動の牽引
・ユーザーからのリクワイアメントの収集 整理と、プロダクトマネジメントチームへの伝達、共有
・アライアンス戦略の立案 推進

【福岡】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるインサイドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
インサイドセールスチームに所属し、獲得した顧客リスト(リード)に対してアプローチを行い、商談発掘を担当いただきます。

<具体的な仕事内容>
・リード情報の整備
・お問い合わせ対応
・セミナー、イベントのフォロー
・リードナーチャリングにおける企画・運営
・マーケティングオートメーションを使ったシナリオ作成
・顧客および担当営業とのアポイントスケジュール調整

上記のほか、「インサイドセールス」チームの一員として、自社開催イベントの企画・運営や当社への期待・信頼を醸成する取り組み(セミナーなど)に携わっていただきます。略に寄与。

在庫分析クラウドの開発・提供企業での導入コンサルタント(データコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
導入コンサルタント(データコンサルタント)のミッションは、弊社のプロダクトの価値の源泉である「顧客データ」と「弊社プロダクト」を繋ぐ架け橋となることです。顧客のビジネスとシステムを深く理解し、最適なデータ連携を実現することで、顧客の課題解決と事業成長を根幹から支える非常に重要なポジションです。

▽ポジションの魅力
・課題解決への貢献 :「在庫の最適化」という経営インパクトの大きな課題に対し、データ活用の最前線で顧客に直接貢献することができます。

・専門性の深化:単純なシステム連携に留まらず、顧客の業務フローやシステム全体を俯瞰したコンサルティング能力、そして複雑な要件を形にするプロジェクトマネジメント能力など、市場価値の高い専門性を高めることができます。

・プロダクトの成長を牽引:顧客の最前線で得た知見は、プロダクトの機能改善や新機能開発にも繋がります。自身の仕事がプロダクトの進化に直結する手応えを感じられます。

▽業務内容
弊社のプロダクトの導入を決定された顧客に対し、データ連携の専門家として導入プロセスをリードしていただきます。
・要件定義・ヒアリング:
 -顧客の基幹システム(販売管理、在庫管理、POSなど)やデータ構造をヒアリングし、現状の業務フローを深く理解します。
 -弊社のプロダクトの価値を最大化するための、最適なデータ連携方法を定義します。

・データ連携設計:
 -顧客システムと弊社のプロダクトを繋ぐためのデータモデルや、ファイル連携・API連携等を用いた連携方式を設計します。
 -データの抽出・加工・転送(ETL)に関する仕様を策定します。

・プロジェクトマネジメント:
 -設計から開発、実装完了までのプロジェクト全体の進捗を管理します。
 -顧客担当者、社内開発チームなど、関係各所との円滑なコミュニケーションを通じてプロジェクトを推進します。

・導入後サポート:
 -導入後のデータ連携に関する技術的な問い合わせ対応や、トラブルシューティングを行います。

大手携帯電話通信キャリアでのポイント・金融領域に関するバックエンドシステム領域の更改

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
電子決済の金融・ポイントサービスの新たな基幹システムのインフラに関する企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等を実施(インフラチーム)

担当いただく業務概要
<ポイント・金融領域に関するバックエンドシステム領域の更改>
●システムアーキテクチャの検討
●新システム基盤におけるインフラ領域の要件定義、設計、構築、維持、障害対応
●ビジネス企画部門との要件調整、技術課題解決
●各種SaaSの活用(Jira,Github,各種試験ツール等)による高度化検討
●DevOps導入に向けた各種検討

<業務の魅力>
・数千万顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム構築や運用スキルを開拓、取得していけます。
・ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザー(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。
・金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界。
・当社が提供する金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステムの構築や運用に関する知識を得ることが可能です。

大手グローバル企業でのサービス・小売業向けデータソリューション事業を推進するビジネスアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・検証中のデータソリューションのPMF(プロダクト・マーケット・フィット)推進
 例)検証計画の立案・推進、PoC等のプロジェクトマネジメントなど
・事業部との新たなデータソリューションの企画・構想
 例)デジタル技術(AI、機械学習、ビックデータ活用など)を活用した業務プロセス改革の検討、データを活用した新たな付加価値サービスの企画・構想、事業部とのワーキングチームの組成および活動の推進など

◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
パワーポイント、エクセル、ワード

デジタルマーケティング会社でのコーポレートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
広告業関連の複数の子会社を統合し、それぞれが培ってきたプロダクト開発力やマーケティングの専門性を活かし、統合的なプロダクトやソリューション、サービスを通じた価値の創造を目指しています。

社内のデータ基盤整備では、各社で様々な場所、様々な形式で蓄積してきたデータを集約し、横断して活用できるよう分析可能なデータ基盤整備・運用をデータ戦略の専門チームと協業しながら推し進めています。

BPR(Business Process Re-engineering)では、自分たちのあらゆる業務においても局所最適から全体最適に向けIT利用を推進し、現場の悩みに耳を傾けながら本当に解決したい真なる課題を探り、技術でもって解決に導いています。
既存の業務を修正、あるいは置き換えていくシステム思考的アプローチを取り人事、ファイナンス、法務と各領域の専門家との協働しながらSaaS導入やシステム開発も手段として積極的に選択をしています。

ITガバナンスでは、国内外を問わず様々なクライアントの事業をデジタル化し進化させています。
各国・各地域のデータ保護法に対しても責任を持って対応できるように、ITガバナンス体制の整備を進めています。

▼主な利用サービス
Google Workspace
AWS
Salesforce
Github
Notion
Slack

クラウド人材管理システム提供企業での経営企画(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営企画室のメンバーとして、会社の成長を牽引いただける方を募集します。
本組織では、管理会計(FP&A)、M&A・PMI領域業務のミッションが含まれており、ご経験に応じて業務を任せていきたいと考えています。

【業務内容】
・予算策定・予実管理
各事業部と連携して予算を策定し、週次・月次での予実分析を通じて、事業進捗状況を可視化、意思決定をサポート
・経営指標の分析およびレポーティング
KPI実績・財務・市場・顧客分析など、様々な角度からデータを解析し、経営課題を特定し、改善策を提言
・事業計画・中期経営計画の作成
既存プロダクトの拡大、新規プロダクトの立ち上げ、M&A、海外展開等を見据え、現状を分析した上で、事業計画・中期経営計画の策定を主導

◆ポジションの魅力
・急成長中のHRテック・人材管理市場で、社会問題の解決に携われる
労働人口減少が避けられな い日本において、労働生産性の低さは喫緊の課題です。働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが多い市場です。
・経営陣に近いポジションで業務に取り組み、経営課題の解決のための意思決定をサポートできる
全社戦略や事業戦略の策定支援だけでなく、M&Aやアライアンス戦略の立案などといった一連の業務にも関わることが可能です。
さらなる企業成長の根幹に関わることができます。
・生産性の向上を目指し、一人ひとりに適した働き方ができる
スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は49分/日(2025/3期)、兼業比率は20.3%(2025年3月末時点)となっています。

不動産売買・再生事業会社での情報システム/総務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜 700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1人目の情報システム担当の募集になります。
IPOに向けた体制構築に携わることができ、情報システム業務にとどまらずコーポレート業務など幅広い経験を積めるポジションです。

【具体的には】
・入退社に伴うアカウントの管理対応
・IT資産 (ソフトウェア・PC・モバイルデバイス) の管理、キッティング
・社内で利用している SaaS の運用、管理
・情報セキュリティ体制の構築、運用
・各種ビジネスプロセスの整備、改善
・その他のコーポレート関連業務

RPA分野における先端技術会社でのセールスマーケティング(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜810万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
業務内容
給与計算デジタルBPOのセールスマーケティング全般をお任せします。
(1) セールス業務
┗ 新規顧客の発客
┗ ヒアリング・商談・クロージング
┗ 契約関連業務
┗ 契約顧客の導入支援 (CS部門との連携)
(2) マーケティング業務
┗ インバウンド獲得を目的とする、マーケティング施策の企画実行
┗ プロダクトブランディング戦略の企画
┗ プロダクトブランディング施策の企画実行
┗ マーケティング施策のPDCA
(3) パイプライン予実管理
┗ 目標、実績管理
┗ 差分分析、分析に応じた示唆
(4) プロダクト開発業務
┗ マーケットニーズに基づく、開発要求の整理・提案
┗ プロダクト及びBPOの業務効率化提案・実行
業務内容の変更の範囲:当社業務全般

ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社でのカスタマーサクセス責任者 新事業立ち上げ/製造業向けSaaS型マッチングシステム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円-1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
●募集背景
当社では、製造業向けの新たなSaaSを開発しています。
本プロダクトでは、研究者・技術者が日々行う技術調査や社内外の連携業務を自動化・効率化することで、研究開発の生産性向上を狙います。
加えて、公開情報だけではなく、マッチングを通して得られる非公開の技術情報の活用により、社内・社外のコラボレーションを高精度に発掘、新技術の事業化率向上にも寄与して参ります。
既存事業にて、1つ1つの技術調査・技術マッチングに真摯に向き合ってきた当社だからこそ、お客様の課題にダイレクトに響くSaaSが展開できると考えております。
その市場規模は世界で数兆円規模になると見込んでいます。
今回、新規SaaSプロダクトの成功に欠かせない、カスタマーサクセスの責任者を募集します。
日本を代表する大手企業の研究開発の変革に最前線で立ち向かうことができます。
また、当社のビジネスでは、マッチングをする側とされる側の2種の顧客の成功を追い求める必要があり、一般的なSaaSより一段高い難易度に挑戦いただけます。
この難題に一緒に立ち向かい、ものづくりの世界でお客様の成功と事業成長を同時に実現していきましょう!

●職務内容
【ミッション】
・お客様の技術調査・マッチング領域の課題と向き合い、カスタマーサクセスを実現させる
・プロダクトのオンボーディングや活用促進の仕組みを作る
・カスタマーサクセス活動のみならず、新事業組織の立ち上げメンバーとして関連部署と共にチームビルディングを行う

【業務内容】
・プロダクトの導入初期からお客様のオンボーディングを支援し、お客様が抱えている課題を解決へ導く
・オンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進する
・カスタマーサクセスの業務の定量・定性評価の仕組みを作る
・業務フロー開発・ナレッジの型化
・プロダクトフィードバックを通した機能改善、新機能構築への貢献

●仕事のやりがい、当社から提供できる価値
・国内大手製造業との豊富な顧客基盤を利用しながら、新規事業の立ち上げに携われるポジションです。
・0からカスタマーサクセス組織の立ち上げに挑戦できます。
・マッチングをする側・される側の2種のお客様と向き合う、難易度の高いカスタマーサクセスに携われます。
・カスタマーサクセスに特化した役割だけではなく、組織づくりのための様々な経験を積むことができます。
・製販開が三方良しを志し、一体感をもってチームで仕事ができます。

ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円-700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
募集背景
当社は、あらゆる産業のニーズとシーズを繋ぐBtoB/SaaS型ビジネスマッチングシステムを全国の地域金融機関向けに2018年より提供しております。
現在のフロントエンド開発は準委任の方が中心となって行っており、正社員が在籍していません。
フロントエンド開発の将来図を描ける正社員の方を募集しています。

職務内容
【概要】
技術向上支援充実!
金融機関向けのビジネスマッチング自社サービスのフロントエンド開発・保守をお任せします。
自由度高い働き方を実現していただけます。

【業務内容詳細】
1.アプリケーションの機能改善
既存のコードを正しく読み解きながら、日々上がってくる改修要望・不具合の修正・新UIへの置き換えといった対応をしていただきます。
安全かつ保守性の高いコードで、より使いやすいアプリケーションに改善いただくことを期待しています。

2.社内のステークホルダーへの対応
エンジニアメンバーやビジネス側をはじめとする社内のステークホルダーと適切にコミュニケーションを取り、問題解決を推進いただきます。
なるべく最小限になるよう努めていますが、必要に応じて各種申請業務などが発生する場合もございます。

仕事のやりがい、当社から提供できる価値
働きやすさの確保:リモートでの勤務が可能です。
また、フレックスタイム制で残業時間も少なく、休みが取りやすい労働環境となっています。
開発環境の魅力:フレームワークやライブラリは定期的に上げており、現在はRails 7 + Vue 3 (TypeScript / Composition API)で開発しています。
rspecのテストカバレッジは94%以上。
エディタ/IDEは自由に選べますが、フロントエンドはVSCodeを使っている方が多いです。
バックエンドのコードを読むためにRubyMineのライセンス貸与も可能です。

デジタル化サービス事業でのITコンサルタント(ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社のITコンサルタント(ディレクター)として、顧客の課題解決をリードし、案件の獲得・拡大を推進していただきます。
顧客の中に深く入り込み、信頼関係を構築しながら、より大きなビジネスを創出することがミッションです。
主要顧客との関係構築および深耕営業。
顧客の経営課題やIT戦略のヒアリング・提案。
プロジェクトの立ち上げ・推進・クロージング。
若手・中堅メンバーの参画を促し、チーム体制を構築。
長期的な顧客関係を維持し、継続的な案件を創出。

ポジションの魅力
案件を主導できる裁量権。
顧客と直接関わりながら、ITコンサルティングやシステム開発の大規模案件を自らリードできます。
既存の枠組みにとらわれず、新たなビジネスチャンスを創出可能。
キャリアの幅が広がる成長環境。
ITコンサル×営業のスキルを磨きながら、将来的に経営層や事業責任者へステップアップも可能。
高いレベルの顧客折衝や経営層との交渉を経験し、市場価値の高い人材へ。

【札幌】医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのフィールドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜754万円
ポジション
担当者
仕事内容
今回の募集では、当社サービスを検討している顧客への導入支援・クロージング業務を主に担って頂ける方を募集しています。
単なるサポート業務ではなく、導入への意思決定を促していくセールス要素が重要です。
当社の介護ソフトには数ヶ月無料トライアル期間があります。トライアル中に顧客理解を深めながら、当社の介護ソフトの多様な機能を用いた課題解決提案を行い、クロージングへと導きます。
※適性に合わせて、パートナー(代理店)セールスへの配属可能性もあります

▼具体的な業務内容
・対面(オンライン/オフライン双方)による介護事業者様の課題把握や相談、情報提供
・サービス導入に向けたスケジュール設計、プロジェクト管理
・サービス導入後の定着サポート
・他部署へのクロスセル連携
・自社サービスへのフィードバック

仕事のやりがい・働く魅力
・国内ARR No1であるVertical Saasの成長戦略を自ら描き、実行まで行うことができます。
・施策立案のために各組織の機能を理解する必要があり、Saasのビジネスモデルを俯瞰して理解することができます。
・マーケティング、カスタマーサクセス等の他部署との連携が多く様々なキャリアパスを描くことができます。

将来のキャリアパス
・高齢社会を事業ドメインに様々な事業を展開し、毎年成長を続けているため、事業フェーズ、役割など、社員の志向に合わせたキャリアパスを複数提示
(例)
・事業責任者
・新規出店の経験
・他部門(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)への異動
・新規事業開発部門への異動
・営業企画の専門性の追求&会社横断での営業領域の統括責任者

入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での新規事業立ち上げ/自社プロダクト戦略営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容
新規事業に関するフィールドセールス・顧客支援をお任せします。
SaaS/ITといったキーワードにご関心をおもちになっていただける方に最適なポジションです。
◇具体的な業務内容について
・営業戦略の設計
・フィールドセールス活動
- 顧客商談実施
- 架電などによる顧客フォロー
- 展示会などのイベント参加と名刺獲得
・その他、新規事業の売上拡大に向けて必要な検討/提案/実行
※インサイドセールスやマーケティングチームからの商談のトスアップもあります。
以降の顧客折衝、提案、受注までがメインの活動となります。
◇業務範囲について
・大型案件推進、事業企画
・グループ商材の拡販
・新規事業商材の推進
・提案支援
・その他サービスのクロスセル
業務範囲は多岐にわたりますが、入社以降のご自身の成長を通して業務レベル・カバレッジ範囲を広げていただく想定です。
若くしてチャンスをつかみたい方、早く成長したい方、突き抜けて目線を上げたい方からのご応募をお待ちしております。

魅力
新たな柱となる新規ビジネスであり、営業戦略を実現することで新規ビジネスを、そして会社の成長を実感することができます。
上場企業ながら、スタートアップ企業同様に営業のみならず、インサイドセールス、マーケティング、CXと組織横断で連携し、新規事業における幅広い経験や知見を得ることができます。
20代のメンバーが多く平均年齢30歳と若い組織ではあるものの、あらゆる業種のお客様と関わりがあり、ビジネスの根幹にかかわる案件も多数です。
大手では得られないキャリア、経験を積むことができる環境です。
2005年に創業した当社ですが、まだまだ成長途中の会社で、日々改善しながら成果を出していく環境です。
その環境を楽しんでいただき、私たちとともに貴重なキャリアと大きな成長実感を得ていただきたいと考えております。

想定されるキャリア
組織マネジメント(グループ長や部長など)、コンサルタント、営業企画、マーケティング、グループ会社役員 など

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのインサイドセールス (横断マーケティング本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【施策毎の業務内容】
(1)マーケティングチームと連携して、各種マーケティング施策を通じて獲得したリードに対し、適切なタイミングで適切なコミュニケーションを取ることで、商談機会の創出を行います。
(2)過去に商談を行ったものの、見送りや長期検討となっているお客様に対して、追加情報の提供や最新状況の確認を通じて再度の商談機会の創出を行います。
SFA(Salesforce)にある過去の商談情報や営業活動を通じて得られた知見を基に顧客の課題を仮説構築し、お客様にとって最適な情報提供を行います。
(3)潜在的なお客様との接点を創出するため、ターゲットの設定、プランの企画・検討 実行までをリードし、商談機会の創出を行います。
【施策に関する補足】
現在は(1)のSDRが商談獲得の大半を占めている状況ですが、一定の型化ができてきたこともありインサイドセールス業務は業務委託メンバーによる対応へシフトし、マーケティングチームと共同しながらリードを増やす動きや、施策としては(2)Recycleや(3)BDRを成長させていきたいと考えています。
【その他に期待する業務の例】
・オペレーションやマニュアルの整備、改善策の提案
・マーケティングチームと連携してコンテンツ企画
・インサイドセールスメンバー(業務委託)へのレクチャー/コーチング
・SFA(Salesforce)を用いた現状把握、KPI分析と改善施策の実行
・関連部署との調整業務

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのフィールドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社のクラウド契約事業は立ち上げ間もなく成長過程のため、単なるフィールドセールスの役割にとどまらず、マーケティングやインサイドセールス、カスタマーサクセスとの連携、各種施策の企画運営など幅広いキャリア構築が可能です。
将来的なリーダー候補としてまずは0->1の事業をチームで推進します。
<業務の例>
・セールスアクティビティ
 - トスアップされたアポイントの商談実施
 - 案件進行とパイプライン管理
 - クロージング
 - ノウハウの蓄積とチーム内への展開
・組織間連携
 - THE MODELにおける前工程、後工程の連携
 - ボトルネックの発見
 - 打ち手の立案、実行

このポジションの魅力
・単なるセールスという枠組みにこだわらず、PMFを含め0->1のカオスな状況下で様々なビジネス経験が可能です。
・販売だけでなくマーケティング、インサイドとの連携によってリードジェネレーションやトスアップの仕組みが理解でき、さらに打ち手を立案、実行できます。
・セールスチームとしてはデータドリブン、人材育成、Fun to Salesを掲げ、セールスを元気に楽しくし、個としても魅力的な人材に成長していくことが可能です。
・いままで培われてきたご自身の強みを活かし、新規事業さながら裁量と責任をもってチャレンジできる領域が広いです。
・当社のなかでもスタートアップ企業のようなスピード感と手応えを味わえます!

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのフィールドセールス(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
インサイドセールスがセットした商談からの案件創出。
初期商談 受注までの案件コントロール(社内のアカウント担当や複数関係者も巻き込んだハンドリング)。
経営課題・業務課題ヒアリング、課題解決手段のご提案。
プロダクトへのフィードバック。
担当者とのヒアリング、リレーション構築、業務改善提案。
提案プレゼンテーション。
SFA(Sales Force Automation)での顧客管理。

このポジションの魅力
中堅規模の企業に対して、経費精算や債務精算などのプロダクトの新規導入を担当して頂くポジションです。
この規模はお客様の数が最も多く、業種問わず提案できるプロダクトのため、様々なお客様の課題解決に携わることが可能になります。
本部内に開発機能もあり、プロダクトへフィードバックを通じてより強固なプロダクト・サービスに進化させていくことへの貢献もセールスとしての魅力です。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での事業企画(横断BizOps)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・各事業部を横断して課題解決を推進していく企画組織でプロジェクトマネージャーの役割を担っていただきます。
・下記の役割の中で、得意な部分やキャリアを考えつつ業務をお任せしていきます。(全てこなせる必要はありません)
-Mops:マーケおよびインサイドセールス領域での抜本的な業務プロセス改善と持続可能性なオペレーションの構築
-RevOps: フィールドセールスおよびバックオフィス領域での抜本的な業務プロセス改善と持続可能性なオペレーションの構築
-Strategy:事業課題の特定、戦略・戦術立案〜実行支援
-Data Management:データの見える化・活用推進、定量データ分析による事業運営のPDCA支援
-Sales Planning:横断での販売戦略立案〜実行支援、ナレッジ活用

このポジションの魅力
・長期的かつ全体的な視点を持ちながら、短期的な課題を戦略と実行の両方の観点から課題解決できることが求められるポジションです
・ビジネスプロセス全体の理解し、戦略的に俯瞰する能力
・事業横断的なプロジェクトを推進するコミュニケーション能力
・ビジネスの戦略を誘導するような仕組みを構築する能力
・セールス/マーケティングテクノロジー(MA、SFA)の運用スキル
・SQLを用いたデータ抽出とデータアーキテクチャに関する運用と構築戦略のスキル
などを磨くことが出来ます。
また、非常に変化の早いSaaS×AIビジネスの最前線なので、カオスの状態を整備して仕組みを作り事業成長のレバレッジを作るチャレンジをすることが出来ます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのイベントマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
以下内容からイベントマーケを中心に、ご経験やご志向性に合わせてご担当いただきます。
・新規プロダクトのサイト制作プロジェクトのディレクション業務全般(Webサイト設計 / ワイヤー作成/デザイナーやエンジニアへの制作指示等)
・定量/定性調査に基づいた施策立案 / 実行 / 分析
・計測ツールを利用したアクセス分析/改善案の提案 / 検証
・インタビュー / 商談同席を通じた定性調査
・展示会、ユーザー向けイベントの企画、集客、運営
・オウンドメディアやebook、コラム等のコンテンツ作成
・MA(Marketo)、SFDC、FORCASといったITツールを駆使した業務設計、CRM、データマネジメント
・社外パートナーと共同したプロジェクト進行
・広報チームや他本部と連携し、インボイス制度に関するPRやプロモーションの促進
※対象本部については特定のビジネスカンパニー採用資料をご参照ください。

このポジションの魅力
・社会的意義のあるサービスの成長に貢献できる
・常識にとらわれずに新しい施策にチャレンジできる文化
・前向きで成長志向の高いメンバー働ける環境
・コンテンツ戦略立案 実行・検証まで、マーケティングの上流から下流までを経験できる
・新サービスリリースに伴うコンテンツ戦略立案・実務全般

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのDX推進エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・Salesforceを中心とした業務効率化、改善
・SaaSや、パブリッククラウド(AWS等)を活用し業務自動化
・ビジネス課題に対してテクノロジーを活用した改善事例の提案、実装、運用といった社内コンサルタント業務
クラウドシリーズは、現在も急成長を続けており、営業組織も急拡大、商品ラインナップも急拡大しています。
ビジネスカンパニー全体の業務効率化を推進し、各メンバーの非効率な業務に対する運用改善は当然として、より進んだ先進的な改善を行います。
ビジネス&ITオペレーションに関して、日本を代表する事例を数多く出せるような組織を目指します。
SalesforceやAWS等を活用したテクノロジー分野に触れつつ、業務効率化、ビジネスオペレーションの最適化など多種多用なアプローチで改善を試みます。
ビジネスとテクノロジーを併用して改善していく経験を詰むことができます。
汎用的なスキルではなく、各要素を混ぜ合わせた独自のスキルとして成長を重ねることができるため、稀有な存在として市場価値を高め続けることができます。

このポジションの魅力
SalesforceやAWS等を活用したテクノロジー分野に触れつつ、業務効率化、ビジネスオペレーションの最適化など多種多用なアプローチで改善を試みます。
ビジネスとテクノロジーを併用して改善していく経験を詰むことができます。
汎用的なスキルではなく、各要素を混ぜ合わせた独自のスキルとして成長を重ねることができるため、稀有な存在として市場価値を高め続けることができます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での既存顧客向けセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
主に100名以下の中堅企業を担当いただきます。
当社の既存のお客様に対して、マーケティングやフィールドセールスなど他部署と連携しながらお客様との継続的なリレーションを構築し、契約更新時のアップセルや他サービス導入等のクロスセルの提案を行います。

このポジションの魅力
・当社のプロダクトをただ導入してもらって終わりではなく、更にロイヤリティを高めながら、お客様のニーズに合った更なるご提案が可能です。
・この規模はお客様の数が最も多く、業種問わず提案できるプロダクトのため、様々なお客様の課題解決に携わることが可能になります。
・本部内に開発機能もあり、プロダクトへフィードバックを通じてより強固なプロダクト・サービスに進化させていくことへの貢献もセールスとしての魅力です。
・新設されたポジションのため、戦略や方法論をイチから創り上げていくことができます。

グループの経営管理企業での新規事業開発責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業の企画立案・事業戦略策定
以下はあくまで、上記を実施するための例です。
市場/競合調査、顧客インサイトの発掘と仮説検証
プロダクトの要件定義、ローンチ計画の策定・実行
KPI/P&L 管理、投資・予算管理
マーケティング(オンライン/オフライン)の施策立案・運用
プロダクト改善のためのデータ分析、ユーザーヒアリング
必要に応じた採用計画・チームビルディング
ステークホルダーとの折衝(経営陣・外部パートナー・ベンダー等)...etc

健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業でのネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ネットワーク機器を含むIT機器の運用管理
・アカウント管理(自社システム及び各種SaaS)
・サーバー、及びIT機器ログ分析
・各クラウドサービス間データ連携
・社内DX推進(新規システム導入時の調査・分析)
・内部統制(IT統制)、ISO、JSOX対応
・ヘルプデスク
・利用マニュアル作成

スマートロボット関連事業会社でのカスタマーサクセス(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
936万円〜1300万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
前期の大幅な事業成長と更なる拡大に向けて、サービスデリバリーマネージャー及びプロダクト開発を担っていただける人材を募集します。

(1)CS(カスタマーサクセス)
・既存顧客へのサポート対応
・既存顧客へのアップセルセールス
・既存顧客の利用状況管理、要望管理

(2)組織マネジメント
・KGI/KPI管理、分析、検証
・メンバー教育、支援

(3)プロダクト開発
・顧客要望を基点としたプロダクト改善企画
・新機能リリースに伴う施策立案・実行
・新規プロダクトの企画・開発

業務内容の変更の範囲:当社業務全般

大手電気通信事業会社での社会インフラ産業に対する法人営業<主に電力・エネルギー・運輸(陸海空)業界>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主にエネルギー業界(電力・石油・ガス等)や陸・海・空の大手運輸系法人企業に対して、業界課題の理解、お客さまの現場〜経営課題に至るまでの現状を把握し、お客さまと共に新しい働き方に資するインフラ基盤整備の提案〜構築に至るプレセールス活動全般をリードいただきます。
また、企業の5GやIoTといったコアテクノロジーを中心に、お客さまに寄り添い幅広く関連するメーカーやSI・NIなどのパートナー企業様と共に、事業変革・新事業創出にチャレンジするお客さまを支えるDXインテグレーターとしての活躍を期待します。

上場マーケティング支援企業でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
プロダクト戦略の策定から実行まで、幅広くお任せします。
・課題解決のエキスパート: 課題の本質を見抜き、最適なソリューションを提案・実現。
・アーキテクチャ設計: QCD(品質・コスト・納期)を最適化する、堅牢なシステムアーキテクチャを設計。
・メンバー育成: コーディング、コードレビューを通じて、チーム全体の技術力を底上げ。
・データ活用を加速: データ連携・加工処理の自動化ワークフローを開発し、データ活用を推進。
・AIの力をプロダクトへ: 国内AIと連携し、革新的なAI機能を開発。

この仕事で得られる経験、魅力
・安定した企業基盤を背景に持った上で、新規プロダクト開発の熱意を持つチームで開発いただけます。
・全ての顧客データの中心となり、生成AIとの掛け合わせでデータを解析する最先端AIマーケティングの中核を担えます。
※本ポジションではマネジメント無しの技術的なリードをお任せする予定ですが、候補者様が描いているキャリアプランに応じて、10名程度のマネジメントにも挑戦いただけます。お気軽にご相談ください。

上場マーケティング支援企業でのオープンポジション_PdM(プロダクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社は日本発の世界的なテクノロジー企業を目指し、2010年4月に設立されました。
現在は広告プラットフォーム事業(アドテクノロジー領域)とマーケティングSaaS事業(マーケティングテクノロジー領域)、海外事業を展開し、YonY48%成長とIT企業トップクラスの成長率を誇ります。
2023年にAI子会社を立ち上げ、「AI×既存プロダクト」のシナジーを生み出し、今後もさらなる成長が見込まれています。
このポジションは、当社のプロダクトマネージャーポジションとして、さらなる成長と価値提供の最大化を目指します。
市場分析を基にしたサービスの機能設計、企画、推進を担当していただきます。
具体的な業務は、事業開発、営業、オペレーション、エンジニア、データサイエンティストと連携し進めていただきます。
また、経営陣へのレポートとプロダクトの改善策の策定と実行も担当していただきます。
【具体的な業務詳細】
・市場調査及び競合調査を通じた差別化機能の企画検証
・プロダクトグロースのネックになっている課題の特定と解消
・事業開発担当と連携して新規プロダクトの企画・開発推進
・アジャイル開発のスプリント管理
【対象事業】
・広告プラットフォーム事業
・マーケティングSaaS事業
・海外事業
・デジタルPR事業
※初期配属は面接を通じて決定いたします。

上場マーケティング支援企業でのアカウントプランナー リーダー候補(ブランディング案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
業務内容
当社の広告テクノロジーを代理店パートナーに提供し、価値最大化を図り、ブランド広告の未来を共に創造するため、大手広告代理店との戦略的パートナーシップ構築と、DSPプラットフォームの市場拡大を推進する業務に携わっていただきます。
1.広告の戦略構築と提案
・代理店からのインバウンド案件対応と代理店・広告主へのアウトバウンド開拓。
・広告主と代理店のビジネス課題ヒアリングと最適な配信戦略の設計・提案。
・月次/四半期/半期/通年でのKPI達成に向けたメンバーの行動管理・育成・業務サポートの実施。
2.パフォーマンス向上と次世代ソリューション開発
・運用型広告のパフォーマンスモニタリング・分析と改善提案。
・オンライン・オフライン(デジタル屋外広告など)を統合したクロスメディア広告戦略の実行。
・新規広告フォーマットや配信技術の活用促進。
3.代理店パートナーシップ構築と維持
・大手総合/専門広告代理店内のキーパーソンとの信頼関係構築。
・代理店向けDSP活用促進のためのトレーニングセッション企画・実施。
・業界イベントや共同セミナーを通じたブランド・認知向上施策の実施。
クライアントの課題・ニーズに合わせて、自社開発プラットフォーム「DSP」「DOOH」「Lumora」「RMP」など、オンライン・オフライン統合の横断的な広告ソリューション提案が可能です。

この仕事で得られる経験、魅力
1.自社プロダクトを持つ環境ならではの成長機会
DSP、DOOH、Lumora、RMPでは、自社プロダクトの進化そのものに貢献できます。
蓄積された市場データと知見を活かした機能開発に直接関与し、顧客ニーズを開発チームに伝えて実際の機能として形にする過程は大きな魅力です。
プロダクトの成長が数字として可視化され、「誰かのためだけでなく、自分たちのプロダクトを育てる」というやりがいを日々実感できます。
2.AI×広告テクノロジーの専門性獲得
関連会社との連携により、生成AI技術を活用した次世代広告プラットフォームの提案に携われます。
これからのデジタルマーケティングに不可欠となるAI活用スキルと広告テクノロジーの専門知識を同時に習得でき、業界でも希少な専門性を身につけられます。
3.圧倒的な裁量と成長速度
「提案→予算獲得→実行」のサイクルが圧倒的に速いのが当社の特徴です。
大きな裁量権を持ち、自らのアイデアを主体的にプロダクト開発やビジネス戦略に反映できます。
実行力次第で数億円規模の案件創出も可能であり、自身の市場価値を短期間で大きく向上できる環境です。
4.顧客起点のマーケティングソリューションを提供できる環境
当社は単なるアドテク企業ではなく、顧客のマーケティング課題をワンストップで解決するパートナーとして進化しています。
DSP/SSPといった広告プラットフォームを中核としながらも、多様なマーケティングSaaSプロダクトラインナップを展開。
プロダクト軸ではなく顧客軸で考え、顧客の事業成長という本質的な課題に向き合い、社内関係部署と連携しながら、複数のソリューションを組み合わせた統合的な提案ができます。
多面的に顧客の成功に貢献できる それが当社というプラットフォームカンパニーならではのキャリアの魅力です。

想定されるキャリアパス
・マネジメントライン: リーダー→マネージャー→部長→事業責任者へのステップアップ。
・スペシャリストライン: 業界有数のアドテク専門家としてのキャリア構築。
・事業開発ライン: 新規事業立ち上げや海外展開プロジェクトリード、プロダクト戦略立案。
日本発のアドテクカンパニーとして急成長する当社グループでは、自分の強みを活かした多様なキャリア構築が可能です。
前職で培った知見と、当社で得る技術的専門性を組み合わせることで、デジタルマーケティング業界における独自のポジションを確立できます。

上場マーケティング支援企業でのアカウントプランナーMGR候補(ブランディング案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
当社の広告テクノロジーを代理店パートナーに提供・価値最大化を図り、ブランド広告の未来を共に創造するために、大手広告代理店との戦略的パートナーシップ構築と、DSPプラットフォームの市場拡大を推進する業務に携わっていただきます。
1.広告の戦略構築と提案
・代理店からのインバウンド案件対応と代理店・広告主へのアウトバウンド開拓
・広告主と代理店のビジネス課題ヒアリングと最適な配信戦略の設計・提案
・月次/四半期/半期/通年でのKPI達成に向けたメンバーの行動管理・育成・業務サポートの実施
2.パフォーマンス向上と次世代ソリューション開発
・運用型広告のパフォーマンスモニタリング・分析と改善提案
・オンライン・オフライン(デジタル屋外広告など)を統合したクロスメディア広告戦略の実行
・新規広告フォーマットや配信技術の活用促進
3.代理店パートナーシップ構築と維持
・大手総合/専門広告代理店内のキーパーソンとの信頼関係構築
・代理店向けDSP活用促進のためのトレーニングセッション企画・実施
・業界イベントや共同セミナーを通じたブランド・認知向上施策の実施
クライアントの課題・ニーズに合わせて、自社開発プラットフォーム「DSP」「デジタル屋外広告」「クロスデバイス分析」「リテールメディアプラットフォーム」など、オンライン・オフライン統合の横断的な広告ソリューション提案が可能です。
また、はじめはリーダー(マネージャー候補)としてジョインいただきますが、将来的にはマネージャーとしてご活躍いただくことを期待しております。
マネージャーに昇格された際には、現在の業務に加え、今後の更なる事業拡大に向けた組織基盤の強化やマネジメント業務もお任せする予定です。
具体的には、メンバーのコンディションケア、キャリア支援、育成を目的とした1on1の実施や、中期経営計画やPLに基づいた計画・戦略策定などにも携わっていただきます。

この仕事で得られる経験、魅力
1.自社プロダクトを持つ環境ならではの成長機会
DSP、デジタル屋外広告、クロスデバイス分析、リテールメディアプラットフォームでは、自社プロダクトの進化そのものに貢献できます。
蓄積された市場データと知見を活かした機能開発に直接関与し、顧客ニーズを開発チームに伝えて実際の機能として形にする過程は大きな魅力です。
プロダクトの成長が数字として可視化され、「誰かのためだけでなく、自分たちのプロダクトを育てる」というやりがいを日々実感できます。
2.AI×広告テクノロジーの専門性獲得
関連会社との連携により、生成AI技術を活用した次世代広告プラットフォームの提案に携われます。
これからのデジタルマーケティングに不可欠となるAI活用スキルと広告テクノロジーの専門知識を同時に習得でき、業界でも希少な専門性を身につけられます。
3.圧倒的な裁量と成長速度
「提案→予算獲得→実行」のサイクルが圧倒的に速いのが当社の特徴です。
大きな裁量権を持ち、自らのアイデアを主体的にプロダクト開発やビジネス戦略に反映できます。
実行力次第で数億円規模の案件創出も可能であり、自身の市場価値を短期間で大きく向上できる環境です。
4.顧客起点のマーケティングソリューションを提供できる環境
当社は単なるアドテク企業ではなく、顧客のマーケティング課題をワンストップで解決するパートナーとして進化しています。
DSP/SSPといった広告プラットフォームを中核としながらも、多様なマーケティングSaaSプロダクトラインナップを展開。
プロダクト軸ではなく顧客軸で考え、顧客の事業成長という本質的な課題に向き合い、社内関係部署と連携しながら、複数のソリューションを組み合わせた統合的な提案ができます。
多面的に顧客の成功に貢献できる それが当社というプラットフォームカンパニーならではのキャリアの魅力です。

想定されるキャリアパス
・マネジメントライン: マネージャー→部長→事業責任者へのステップアップ
・スペシャリストライン: 業界有数のアドテク専門家としてのキャリア構築
・事業開発ライン: 新規事業立ち上げや海外展開プロジェクトリード、プロダクト戦略立案
日本発のアドテクカンパニーとして急成長する当社グループでは、自分の強みを活かした多様なキャリア構築が可能です。
前職で培った知見と、当社で得る技術的専門性を組み合わせることで、デジタルマーケティング業界における独自のポジションを確立できます。

上場マーケティング支援企業でのSaaS AI/DX統括本部 Product CTO 兼 開発本部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手企業のようなビジョンを持つ自社開発のAI x SFA/CRMプロジェクトで、Product CTO 兼 開発本部長候補のポジションを募集しています。

業務内容
エンジニアリングチームを統括し、プロダクト開発やR&D組織のケイパビリティ向上をリードします。エンジニアリングチームのマネジメントや、開発手法のモダン化、事業課題とR&Dの紐づけなどを担当します。

この仕事で得られる経験、魅力
急成長中の開発組織を主導し、新たなエンジニアリング体験を得られます。最新の技術を活用したプロダクト開発や技術課題に挑戦する機会があります。

上場マーケティング支援企業でのSaaS CHAT運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
自社プロダクトの納品業務と納品に付随する関連業務。
ビジネス側の担当者と開発者でお客様の要望のヒアリングをベースに仕様の相談や実現案の検討。
お客様の決済フォームとの連携実装。
Webコンサルティング業務として、設置先ページのパフォーマンス調査、改善につながる解決案の提案。
開発生産性の向上につながる、新規ライブラリ、開発ツールの導入。

この仕事で得られる経験、魅力
Python + Selenium、JavaScript を用いた幅広い実務経験。
JavaScriptやブラウザにおける体系的/専門的な知識(DOM、レンダーツリーなど)。
Web領域においてパフォーマンスの問題を調査できる調査力。
顧客の課題を発見 解決まで行うための課題発見能力、課題解決能力。
要件定義や仕様策定、顧客調整などのコミュニケーション能力。
現状のトイルや問題を分析して、対応を提案する提案能力。

上場マーケティング支援企業でのバックエンドのリードエンジニア_CDP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
プロダクト戦略の策定から実行まで、幅広くお任せします。
・課題解決のエキスパート: 課題の本質を見抜き、最適なソリューションを提案・実現
・アーキテクチャ設計: QCD(品質・コスト・納期)を最適化する、堅牢なシステムアーキテクチャを設計
・メンバー育成: コーディング、コードレビューを通じて、チーム全体の技術力を底上げ
・データ活用を加速: データ連携・加工処理の自動化ワークフローを開発し、データ活用を推進
・AIの力をプロダクトへ: JAPAN AIと連携し、革新的なAI機能を開発

この仕事で得られる経験、魅力
安定した企業基盤を背景に持った上で、新規プロダクト開発の熱意を持つチームで開発いただけます。
全ての顧客データの中心となり、GenerativeAIとの掛け合わせでデータを解析する最先端AIマーケティングの中核を担えます。
本ポジションではマネジメント無しの技術的なリードをお任せする予定ですが、候補者様が描いているキャリアプランに応じて、10名程度のマネジメントにも挑戦いただけます。
お気軽にご相談ください。

上場マーケティング支援企業でのマーケティングSaaS開発のプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
[具体的な業務内容]
・「自社プロダクト×自社GenerativeAI」での提案導入
・プロダクトのビジョンと戦略の策定および実行
・市場調査と競合分析を通じた新製品の企画・開発
・プロダクトライフサイクル全体の管理
・クロスファンクショナルチーム(開発、カスタマーサクセス、営業など)との連携
・顧客フィードバックの収集と分析を通じた製品改善
・KPIの設定とパフォーマンスのモニタリング
・プロジェクトの進捗管理とリソースの最適化

[短期]
・既存プロダクトの仕様把握
・ビジネス側の要望整理・優先度決め
・PRD/要件定義書作成
・プロジェクト推進
・プロダクトの効果測定

[中長期]
・中長期のプロダクトロードマップ作成
・開発チーム全体に対して方針を提示してプロダクト開発をリード
・プロダクトの事業計画の策定

この仕事で得られる経験、魅力

プロダクトマネージャーとして、開発チームに方針を提示してプロダクト開発をリードする経験
小規模の開発チームの中でPDCAを回しながら開発ディレクションを経験できる
プロジェクト全体の管理やリソース配分、チーム調整などマネジメントスキルが身に付く
ベンチャー企業特有のスピード感のある中で働くことができる
最新のAI技術に触れる機会があり、業界の最前線での経験を積むことができる

上場マーケティング支援企業でのDX統括本部 プロジェクトマネージャー(SFA/ CRM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
本ポジションは、エンタープライズ領域に勢力を伸ばしYoYで300%の成長を誇る当社の主力ツール「SFA/CRM」を中心に、機能ツールやサービスをキャッチアップいただき、サービス導入や初期の定着運用に至るまでのプロジェクト推進を実行していただきます。
当社のMAやBIツールなどの連携実現などを通じ、クライアントのマーケティングソリューションに関するコンサルティング業務がメインとなります。
またフィールドセールスやカスタマーサクセスチームとも協業し、ソリューションの提供に向けた業務フローの課題解決などにも参画いただき、クライアントのマーケティング活動におけるパフォーマンス最大化に努めていただきます。

具体的な業務
SaaSサービスの導入プロジェクトにおけるプロジェクトのマネジメント業務
 └ プロジェクトは複数管理していただく予定です
 └ プロジェクトマネージャーの具体的な業務は以下を想定しています
  ・プロジェクト計画作成
  ・スケジュール / 進捗管理
  ・キックオフ等のミーティング ファシリテーション
  ・課題管理、変更管理
  ・納品物取り纏め
  ・インシデント時の上席へのレポートなど
  ・プロジェクトを取り巻くステークホルダー(社内外問わず)との折衝
※何れもプロジェクトを円滑且つ、納期遵守での推進を行うために必要なアクティビティの実行

この仕事で得られる経験、魅力
エンタープライズ企業における大規模のプロジェクトの上流プロセスからのすべてのマネジメント経験、加えて、推進した仕事の成果を直に実感できる。
プロジェクトに限らず、リーダーシップ、組織マネジメント推進能力が身につき、市場価値を高めることが可能です。

想定されるキャリア
組織マネジメントのキャリア。
プロダクトマネージャー。
サービスを率いていくことの経験。

上場マーケティング支援企業でのDX統括本部 プロダクトマネージャー(SFA/CRM・リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
業務内容
大型の顧客の受注、与件が大幅増加しております。
一般的なPdM業務である戦略策定に加えて、大型顧客の個社ごとの課題を特定し、プロダクト方針と調和した要件定義を行い進行する企画管理業務も行います。
プロダクトの戦略策定:
- ロードマップの作成・管理
- ユーザーリサーチと市場分析に基づく要件定義と優先順位付け
- ステークホルダー(経営層・営業・カスタマーサクセス等)との調整とコミュニケーション
プロダクトの企画管理:
- 見込顧客との打ち合わせを通じた要件の策定
- 開発チーム(エンジニア・デザイナー)との協働による機能設計と実装推進
- データ分析によるプロダクトの効果測定とKPI管理
- 競合分析と市場トレンドのモニタリング
- 機能リリース計画の立案と実行
- プロダクトバックログの管理とスプリント計画への参画

本ポジションで得られる経験や魅力
得られる経験:
- 市場調査からリリースまでの一連のプロダクト開発プロセス全体を主導する経験
- データに基づく意思決定と仮説検証のスキル向上
- エンジニア、デザイナー、営業など多様な専門家との協働経験
- 複雑な課題を構造化し、限られたリソースで最大価値を創出する問題解決能力
本ポジションの魅力:
- 自らの判断と行動が事業成長に直結する高い影響力
- 急成長するSaaS市場の最前線で最新トレンドに触れる環境
- 技術・デザイン・ビジネスの知見を複合的に獲得できるキャリア形成
- プロダクトの方向性決定に大きな裁量を持ち、アイデアを形にする喜び
- ビジネスと技術の両面から組織の架け橋となり、経営層へのキャリアパスを描ける

上場マーケティング支援企業でのEngineering Manager(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
マネージメントとプレイングの比率は得意な領域をもとに応相談です。【マネージメント寄り】には、開発チームのビジョン立案、チーム牽引、後任や右腕の育成、プロジェクト進行、ステークホルダーとの折衝、エンジニアのOKR策定と評価が含まれます。【技術寄り】には、課題に対する解決策の提案と実現、システムアーキテクチャの設計、開発ルールの浸透、生産性向上の仕組み設計、新規領域への挑戦の技術的リード、コーディング・コードレビューを通した技術育成があります。また、現在進行中のプロジェクトの一例として、広告配信制御システムの構築やデータ基盤の構築があります。

この仕事で得られる経験、魅力
月間900億Impression ≒ 毎日30億impressionを各100msecで処理するプロダクト開発、大量データと最新技術を組み合わせたソリューションに挑戦できます。

上場マーケティング支援企業でのEngineering Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、2010年の創業以来、広告プラットフォーム事業やマーケティングSaaS事業を展開し、急速な成長を遂げています。
特に、AI技術の活用やグローバル市場への展開を通じて、さらなる飛躍を目指しています。
当社のR&D本部では、全プロダクトに共通する技術基盤の開発・強化を担い、より高品質なプロダクトを生み出すための技術革新を推進しています。
最先端の技術を駆使し、競争力を高めるためには、エンジニアリングスペシャリストの存在が不可欠です。

●業務内容
・プロダクト戦略の策定と推進を通じた事業成長のリード
・市場・技術動向を踏まえた課題解決策の提案とソリューションの実現
・QCD(品質・コスト・納期)を最適化したシステムアーキテクチャの設計・構築
・開発ルールの策定やアジャイル手法の導入によるチームの生産性向上
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化
・プロトタイプ開発を通じた新規領域の技術的リードと事業機会の創出
・コーディングやコードレビューを通じたメンバーの技術力向上と育成

得られる経験
・プロダクト戦略の策定・推進を通じた事業成長のリード経験
・市場・技術動向を踏まえた課題解決力とソリューション提案力の向上
・QCD(品質・コスト・納期)を考慮したシステムアーキテクチャ設計/構築スキルの習得
・アジャイル開発手法や開発ルールの策定を通じたチームマネジメント経験
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化経験
・プロトタイプ開発を通じた新規技術領域のリード経験と事業機会の創出
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上

上場マーケティング支援企業での経理(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の「広告プラットフォーム事業」と「マーケティングSaaS事業」等における経理・財務を経験いただきます。
商流が異なれば経理の対応も変わるため、1つの会社にいながら複数の領域を経験できることが魅力のひとつです。
入社時の業務の比率は経理7割、財務3割をイメージしています。
【経理】
・単体決算業務および取り纏め
・単体決算個別処理業務(入出金や固定資産など)
・連結決算業務
・IFRSに基づく四半期決算、年度決算及び開示業務
・税務対応(親会社及び国内子会社)
・監査法人対応
【財務】
・資金調達関連業務、資金管理

この仕事で得られる経験、魅力
【他社にはないスケールで経理業務のキャリアを積める】
10のプロダクトを保有しており、各プロダクトによってビジネスモデルも異なるため、様々な会計論点から経理業務に携わっていただけます。
そのため、業務がルーティン化しづらく、新しい経験を積むことができる環境です。
【5年連続黒字経営】
売上収益YoY124%と堅実な成長を続けており、売上収益・売上総利益過去最高を更新しています。
今後も成長を維持していくため、経理・財務観点から重要なポジションとなりますが、企業成長・自己成長という点でやりがいある環境です。
【様々なバックグラウンドの仲間がいる】
上場企業での経理・開示経験者や、税理士法人・監査法人出身者など経歴は様々です。
公認会計士も4名在籍しており、学びが多い環境かと思います。

キャリアパス
大手企業になるほど、経理業務や担当事業部が縦割りとなり、細分化されていく傾向にありますが、弊社は1000名規模の会社ながら、横断的に関わることが可能なため、キャリアパスも幅広いことが特徴です。
まずは国内の経理・財務業務に携わっていただきますが、その後のキャリアはご意向に応じて相談が可能です。
管理部内の他グループ(海外子会社管理や連結決済など)の業務に挑戦しスキルを広げることも可能ですし、投資戦略やM&Aなどコーポレートの他部門へキャリアを広げるチャンスもあります。
挑戦したい人を信じ、一人一人の成長を応援する会社ですので、相談しながら一緒にキャリアを築いていきましょう。
キャリアパスの例:
入社時は債権管理業務を担当。
1年後に経費や決算業務に移り、取り纏め業務に従事。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのQA Engineer (AI SaaS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
AI SaaSの品質保証全体戦略を自ら描き、実行していただきます。
AI Chat、AI Meeting Note、AI Agentsなどの機能テスト設計や、プロンプトの品質評価、AI応答の一貫性・精度検証フレームワークの構築を担当し、テスト自動化やテスト基盤の構築・標準化を推進し、組織全体の品質文化を醸成いただきます。
SREチームと密に連携し、開発チームの中でQAハブとして品質課題を解決していく役割です。

このポジションの魅力
- ポジションの重要性 : 日本最大級のAI SaaSプロダクトの品質を支える、非常に重要かつ戦略的なポジションです。
- 裁量権 : AI製品の急成長期において、品質基盤をゼロから構築し、組織全体の品質保証体制および技術課題の解決をリードできます。
- 最新技術の活用 : 最新のAIツール (AI Chat, GPT-4, Claudeなど) を実践的に活用し、最先端技術に触れながら品質向上に貢献できます。
- 技術環境 : テスト自動化やCI/CD環境の構築など、最新のQA技術やツールを習得・活用できる環境です。
- 組織連携 : 開発チームやSREチーム、他部門と密に連携し、エンジニアリング組織全体の品質文化を醸成できます。
- 成長機会/キャリアパス : 技術的な挑戦と成長の機会が豊富で、QAリードやテックリードなど自身のキャリアを大きく発展させることが可能です。
- 社会的意義 : AI製品の品質定義から関わる戦略的な役割を担い、日本発のサービスの信頼性向上に直接貢献できます。

業務内容
- 品質保証に関する戦略立案および実行。
- AI Chat/AI Meeting Note/AI Agentsなどの機能テスト設計。
- プロンプトの品質評価とテストケース作成。
- AI応答の一貫性・精度検証フレームワークの構築。
- ユーザビリティテストとAI製品特有のUX改善提案。
- テスト自動化フレームワークの開発・運用。
- テスト基盤の構築、CI/CD環境の整備と運用。
- 品質メトリクスの分析と改善提案。
- 開発チームやプロジェクトマネージャーとの連携による品質改善活動の推進。
- LinearやNotion、GitHubを活用した非同期コミュニケーション。
- 新技術やツールの調査・導入検討。

上場マーケティング支援企業でのオープンポジション 事業開発(BD)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社は日本発の世界的なテクノロジー企業をつくりたいという想いのもと、2010年4月に設立し、現在は広告プラットフォーム事業(アドテクノロジー領域)とマーケティングSaaS事業(マーケティングテクノロジー領域)、海外事業を展開しています。
YonY48%成長とIT企業トップクラスの成長率を誇ります。
また、2023年に新たなAI子会社を立ち上げ、「AI×既存プロダクト」のシナジーを生み出し、今後も更なる成長が見込まれています。
本ポジションは、事業開発ポジションとして当社の更なる成長、価値提供を最大化するため、マーケットの分析を元にした事業企画や事業推進をお任せします。
具体的には以下業務を、プロダクトマネージャー・営業・オペレーションと連携しながら進めていただきます。
同時に、経営陣へのレポートと事業推進のためのアクションプランの策定と実行を担っていただきます。
【具体的な業務詳細】
・市場調査及び競合調査
・新規事業の企画と推進
・既存事業の課題発見と解消のための事業推進
・アライアンスパートナーシップの構築
・担当プロジェクトの戦略立案と実行

【対象事業】
・広告プラットフォーム事業
・マーケティングSaaS事業
・海外事業
・デジタルPR事業
※初期配属は面接を通じて決定いたします。

個人認証DX推進を手掛けるスタートアップでのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
弊社にはISUCON優勝経験を持つCTOをはじめ、少数精鋭で非常に高い技術力を持つメンバーが揃っています。
開発スピードが非常に早く、すでに創業からの約3年間でセキュリティ要件の高い法令対応の大臣認定取得、PoC、インフラ技術確立などを実施し、通常のエンジニアリング企業の数倍の速度で新しいサービスが生み出されています。
現在も複数のプロジェクトが進んでおり、これまでリファラルを中心に採用を進めてきました。
ありがたいことに採用は順調に進んでいますが、急激な組織の拡大に対してエンジニアリングマネージャーが不足している状況です。
そのため、スタートアップの環境で複数の0→1,1→10のプロジェクトにてアプリ開発に対応し、弊社の事業に共感してサービス及び組織の成長を支えるエンジニアリングマネージャーを募集しております。
今後さらなる事業展開に加えて組織の拡大を計画しており、「リアルとオンラインをシームレスにつなぐ未来の日常をつくる」というビジョンのもと開発チームの体制構築をCTOと共に担っていただける仲間を求めています。
▼具体的な業務内容
・エンジニアチームの組織構築
 LCTO、経営陣や人事などとの連携
・メンバーとの定期的な1on1
 L業務委託を含め現在20名以上、在籍しています
・評価制度の改善・運用
・戦略に沿ったエンジニア採用活動
・エンジニアの成長を支援するピープルマネジメント
*開発(レビュー含)とマネジメントの割合は3:7を想定しておりますが、ご経歴やご志向次第でお任せする範囲を柔軟に決定したいと考えています(詳細は面談時にお伝えします)。
▼本ポジションの魅力
・エンジニアリングチームの組織や文化作りに携われます
・まだ小さい組織のため経営陣と近い距離で業務ができます
・特定の認証サービスを活用したサービスに携われます
・一企業のなかでBtoGtoC、BtoBtoC、BtoCと非常に幅広いターゲットのサービス開発・提供に携われます
・幅広い領域に転用できるため、複数領域のサービスに立ち上がりから携われます
・本人確認にかかるコストは行政・事業者・個人すべてが抱える社会課題のため、社会貢献性の高い事業に携われます
・ハイブリットワーク、フルフレックスでの勤務が可能なため、高いパフォーマンスを出せる環境・時間帯で業務に携われます
▼開発環境
開発体制:アジャイル開発
言語:Go,TypeScript,Kotlin, Protobuf
フレームワーク:Expo, React,Next.js,Vue.js,Nuxt.js,Astro,Kotlin Multiplatform
ビルドツール:Vite, Gradle, Github Actions
ライブラリ:Buf, ConnectRPC, sqlc
プラットフォーム:Google Cloud Platform,Amazon Web Services
データベース:PostgreSQL, SpiceDB, Cloudflare D1
監視ツール:Sentry
実行基盤:Docker,Cloud Run, ECS on Fargate, Cloudflare Workers
構成管理:Terraform
OS:macOS(開発機)
ドキュメント:Markdown
プロジェクト管理:Notion, GitHub
ドキュメントツール:Notion, Google Workspace
コミュニケーション:Slack, Google Meet
その他ツール:Clerk

東証プライム上場企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当する福祉支援事業は、利用実績27,000件以上、年間売上100億以上を占めており、webサイトも月間PV数70万以上を誇ります。
このサイトのさらなる集客最大化を行い、働くことに障害がある方や発達の気になるお子さま・ご家族をはじめとした、より多くのユーザーに届けるため、マーケターやディレクター、デザイナーなど多様なメンバーと共に改善・開発を行って頂きます。
フロントエンドを始めとしたweb開発全般を実行しながら、時には技術方針の策定や、複数サイトを跨ぐ横断的な視点でのシステム整備・改善をして頂くことを期待しています。


・各店舗事業のwebサイト, LP, フォームの機能開発、保守・運用
・サイト開発にまつわるステークホルダーやチームメンバーとのコミュニケーション、改善プロセスの推進
・担当サービスのマーケティング工程の分析&PDCA
・開発フローの改善提案 実行
・技術方針やシステムアーキテクチャの策定 導入
・チームメンバーへの技術的育成

東証プライム上場企業でのフロントエンドエンジニア(テックリード/EM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当する福祉支援事業は、利用実績27,000件以上、年間売上100億以上を占めており、webサイトも月間PV数70万以上を誇ります。
このサイトのさらなる集客最大化を行い、働くことに障害がある方や発達の気になるお子さま・ご家族をはじめとした、より多くのユーザーに届けるため、マーケターやディレクター、デザイナーなど多様なメンバーと共に改善・開発を行って頂きます。
フロントエンドを始めとしたweb開発全般を実行しながら、時には技術方針の策定や、複数サイトを跨ぐ横断的な視点でのシステム整備・改善をして頂くことを期待しています。


・各店舗事業のwebサイト, LP, フォームの機能開発、保守・運用


・サイト開発にまつわるステークホルダーやチームメンバーとのコミュニケーション、改善プロセスの推進


・担当サービスのマーケティング工程の分析&PDCA


・開発フローの改善提案 実行


・技術方針やシステムアーキテクチャの策定 導入


・チームメンバーへの技術的育成
全2328件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>