「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

SaaS転職求人

2,342

並び順:
全2342件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

転職求人一覧

新着 デジタル地図販売会社でのDXアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ミッションは、まず社内業務の生成AIネイティブ化です。単なるツールの導入ではなく、業務プロセスそのものを生成AIが最も効果を発揮する形へと再設計します。社内に眠る膨大な知的資産をAIが理解できるナレッジベースへと昇華させ、全社の生産性を飛躍的に向上させるための全社横断のAI基盤を構築してください。さらに、その知見を応用し、生成AIを核とした新規事業の創出をリードします。市場の潜在ニーズを的確に捉え、これまでにない価値を提供するビジネスモデルやサービスを、技術的な実現性を見据えながら企画・設計していただきます。この役割には、プロジェクト全体を推進する能力や関係者との調整力に加え、いかに生成AIをビジネス価値に繋げるかという深い洞察と情熱が不可欠です。

<生成AIを軸としたプロジェクト概要例>
・AIネイティブな業務プロセスの再構築(BPR)
 生成AIの導入を前提とした、システム開発ワークフローの抜本的な改革
・ナレッジベース構築とデータ活用
 社が保有する地図・人流データや各種ドキュメントを構造化し、戦略的な意思決定を支援するAIシステムを設計
・AIドリブンな新規事業開発
 生成AIを活用した新たなSaaSビジネスの企画・立案や、既存サービスへのAI機能の統合

新着 コンテンツマーケティング事業会社でのインフラMGR候補(セキュリティ、パフォーマンス、コスト。全方位からインフラ戦略を立案・実行)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●ポジションの魅力
・自由度の高い開発組織
エンジニアとして自由度の高い組織を目指していくため、それぞれの意向を明確にした上で、プロジェクトのアサインを決めていきます。
技術に関してもPHPを主言語としていますが、サービスの特色に応じて技術選定を行うことも可能です。
また、開発室発信で導入した仕組みが全社展開されることも多々ある他、仕事環境を良くするためにどうすればいいのか毎週話し合われており、新しい仕組みをどんどん導入しようという文化になっています。

・SaaS・分析・マッチングと幅広い分野、新しい技術を使用したサーバ構築・運用ができる
インフラエンジニアは、レガシーからモダンなものまで複数ある自社サービスの設計・構築・運用、それら複数プロダクトを支える基盤システムの設計・構築・運用まで幅広く対応しています。
プロダクトはB2B・B2C問わず、SaaS、分析、マッチングなど幅広い領域に展開しており、それぞれの特性に合わせた柔軟かつ最適なインフラ設計が求められます。
そのため多彩な技術スタックに触れ、実践的にスキルを広げられる環境です。
加えて、現状の課題を俯瞰しながら改善策を自ら企画・推進することを期待しています。
ホスティング先やミドルウェア、SaaSの選定を自らの判断でリードでき、事業課題に合わせて新しい技術を積極的に取り入れたサーバ構築・運用にも挑戦できます。

・アジャイル形式で開発を実施、新規開発をスピード感をもった意思決定の中で開発ができる
スクラム開発・アジャイル形式を取り入れ、1週間スプリントで実施し、週次で振り返りを行っているためスピード感を持った意思決定を実現することができます。
また自社サービスのため合理的なスケジュールを引くことができ、クライアント都合などによる無理難題なスケジュールなどを設定されることもありません。

・個人のパフォーマンスと幸福度を最大化するための「自由」と「自律」を尊重したカルチャー
週4リモート週1出社のハイブリットワーク&フレックスで、時間と場所に縛られず自律的に働ける環境です。
書籍購入や資格取得などの成長支援も充実しています。
オープンな文化と心理的安全性の下、多様な仲間と共に挑戦できます。

●具体的な仕事内容

<雇入れ直後>
インフラチームのマネージャーとして、AWSを中心に構築された大規模なサービスインフラの企画・設計・運用・管理全般を統括していただきます。

プロダクトに合わせた構成管理と改善
- レガシーなものからモダンなもの、大規模なものから小規模なもの、多様なプロダクトのそれぞれの成長に合わせたインフラ構成の最適化、構成管理
- 機能追加や利用用途の変更に伴う設定変更の管理(月3 4回程度)

チームマネジメントと育成
- プロジェクトの計画、チームメンバーへのタスクアサイン
- メンバーのスキルや成長に合わせた育成プランの策定と実行

サーバ群の全体管理
- 年間3000万円規模、120台以上のサーバ群の安定稼働に向けた全体最適化と管理

セキュリティ対策の計画と実行
- OS・ミドルウェアの定期的なセキュリティバージョンアップ対応(計画、実行管理)

インシデント対応と未然防止
- サーバインシデントの迅速な対応と原因究明、再発防止策の策定
- パフォーマンス監視と分析に基づく、インシデントの未然防止

<変更範囲>
- 会社が指定する業務

新着 【9/6(土)1day選考会】経営戦略コンサルティング企業でのITコンサルタント(マネージャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
マネージャー以上
仕事内容
【概要・選考フロー】
・2025年9月6日(土)10:00開始〜最長18:00終了目安(WEB完結)
 -面接(1次・最終を一度の面接で実施):10:00開始〜15:00終了(目安)
 -条件面談(面接通過者様に対し、同日で実施の可能性あり):12:00頃開始〜18:00頃終了(目安)
※面接終了後、弊社担当者よりご本人様にご連絡させていただきます。

・一日で最終面接まで完了する選考会となります
 -内定の判断がつかなかった場合、後日面接や面談のお時間をいただく場合がございます

・面接、条件面談それぞれ最大1時間を想定しております
 -実施前日までに日程およびURLを共有させていただきます
 -面接および条件面談ともに、どの時間開始となってもご対応いただけるよう、候補者様のご予定をご都合いただけますと幸いです

※今回の1day選考会のご参加者様は皆様一律で、GAB試験を受験いただきます。GAB受験期限は1day選考会実施日の前日までとなります

※※弊社がコンサルタント/IT未経験と判断させていただいたご応募者様については、書類選考の前にGAB試験を受験いただき、その結果を踏まえて書類選考をさせていただきます

※※※枠が限られておりますので、ご応募いただいてもご対応できない可能性がございます

・応募締め切り
2025年9月4日(木)12:00

【業務内容】
急速なグローバル化により既存事業では成長戦略を描く事が困難になった大手企業をサポートするため、新規事業立案や既存事業のトランスフォーメーション戦略を中心にコンサルティングサポート致します。
(1) 既存または新規大手事業会社から依頼された「経営戦略」等のコンサルティング支援を行います。
クライアントは各業界上位5社をターゲットとし、特にCXOクラスから「新規事業戦略」「既存事業のトランスフォーメーション」の依頼を多数いただいています。
(2) 「SIerやPMO支援を積極的に獲得しない」、弊社がプライムである「戦略」案件をメインとしたコンサルティングを行います。
<プロジェクト一部抜粋>
・海外事業(新規・既存)事業のビジネスモデル検討支援。
・金融領域におけるAIを活用した事業戦略検討支援。
・新規ICT事業戦略策定支援。
・スマートシティ領域における地域活性アプリ企画支援及び実行支援。
・ロボティクスソリューションを活用した事業戦略策定及び営業支援。
※その他新規事業や既存デジタルトランスフォーメーションの案件が多数。

【職位】
●マネージャー。
プロジェクトの管理者として、プロジェクト・メンバーの管理・運営を担う。
プロジェクト設計から管理・推進、クライアントとのコミュニケーション、成果物の品質管理、メンバーの育成などを担当。
●シニアマネージャー。
主要なプロジェクトの責任者として、マネージャーの管理、及びプロジェクト推進を担う。
プロジェクト全体の品質管理や、会社経営の観点から提案活動、社内トレーニングを実施。
●アソシエイトパートナー。
主要クライアントの責任者として、大規模/高難易度プロジェクトの統括管理・推進を担う。
会社経営の観点から新規クライアント開拓や社内全体のトレーニング、ナレッジマネジメントを実施。
●パートナー。
複数の主要クライアントの統括責任者を担う。
主に業界/テーマの有識者としてプロジェクト全体の品質担保やマネジメント全般を担当。
会社経営の観点から、統括管理を実施。
●執行役員。
コンサルタントの総括責任者として、プロジェクトに関わり、クライアントとのリレーションを発展・拡大させることをミッションとする。
自社へ提言の質を常に高く担保する責任を担う。

【会社の魅力】
●独自のトレーニングプログラム
会社では戦略コンサルタント未経験の方でも、しっかりワークできるように独自のトレーニングプログラムを開発しております。
スタートアップでありながらもスキルを身に着けられるよう成長を後押しする環境を整えております。
●事業会社機能にも携われる
会社にはコンサルティング事業以外にもSaaSプロダクト・メディア・地方創生事業があるため、上記事業に携わることも可能です。
コンサルタントとしての経験を活かしながら自らプロダクト開発や自社の業務改善ができます。(希望者のみとなります。)

新着 次世代型経営管理クラウド企業でのプロダクトマーケター(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)
当社は、今後より一層競争が激化することが見込まれる経営管理カテゴリの市場において圧倒的No.1を目指しています。
さらに飛躍的な成長を遂げるためにマーケティング組織の拡大を目指しています。
2021年のマーケティング組織発足以降、積極的なマーケティング投資を継続しています。
具体的には検索/ディスプレイ等の運用型広告を中心としたデジタルマーケティング、展示会への出展、自社イベントの開催等が挙げられます。
2024年4月にはテレビCMの放映を開始し、マスマーケティングへの投資も強化しています。
経営管理という新しい市場を開拓しながら、チャレンジできる環境です。

具体的な業務内容・ミッション
【ミッション】
マーケティングを通じて事業成長に貢献する
【業務内容】
ご経験に応じて、デジタルマーケティング、オフラインマーケティング、イベントマーケティング、コンテンツマーケティングなどを担っていただきます。

新着 次世代型経営管理クラウド企業でのシニアプロダクトマーケター(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)
2024年7月に70億円の調達を実現した当社は、今後より一層競争が激化することが見込まれる経営管理カテゴリの市場において圧倒的No.1を目指しています。
さらに飛躍的な成長を遂げるためマーケティング組織の拡大を目指しています。
2021年のマーケティング組織発足以降、オンライン・オフライン問わず積極的なマーケティング投資を継続しています。
具体的には検索/ディスプレイ等の運用型広告を中心としたデジタルマーケティング、展示会への年間約30回以上の出展、自社イベントの開催等が挙げられます。
また、2024年4月には初となるテレビCMを放映するなどマスマーケティングへの投資も強化しています。
経営管理という新しい市場を開拓しながら、大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。

具体的な業務内容・ミッション
【ミッション】
マーケティングを通じてある企業の事業成長に貢献する
【業務内容】
ご経験に応じて、以下のような業務を担っていただきます。
早期にマネジメントをお任せする場合もございます。
プロダクトマーケティング
市場・競合の分析、タグラインと訴求メッセージの選定、部門やファネルを横断した顧客コミュニケーションの設計等
デジタルマーケティング
Webマーケティング業務(Webディレクション、メディアプランニング、デジタル広告運用等)
オフラインマーケティング
展示会出展に関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、制作物ディレクション等)
イベントマーケティング
オンラインセミナーやオフラインイベントの企画・運営(イベント企画、集客、協賛先選定、プロジェクトマネジメント等)
コンテンツマーケティング
ユーザーのプロダクト理解促進につながるコンテンツの制作(導入/活用事例、ホワイトペーパー、イベントレポート等)

新着 次世代型経営管理クラウド企業での新規事業マーケティング責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)

2024年7月に70億円の調達を実現した当社は、今後より一層競争が激化することが見込まれる経営管理カテゴリの市場において圧倒的No.1を目指しています。
更に飛躍的な成長を遂げるためマーケティング組織の拡大を目指しています。
2021年のマーケティング組織発足以降、オンライン・オフライン問わず積極的なマーケティング投資を継続しています。
具体的には検索/ディスプレイ等の運用型広告を中心としたデジタルマーケティング、展示会への年間約30回以上の出展、自社イベントの開催等が挙げられます。
また、2024年4月には当社初となるテレビCMを放映するなどマスマーケティングへの投資も強化しています。

市場創造およびマーケットシェアの確保に向けてマーケティング組織の拡大や投資強化が不可欠であると考えています。
そのためにマーケティングチームのマネジメント体制を強化し、戦略の立案・実行をリードいただく責任者候補を募集することとなりました。

本ポジションでは、当社のマーケティング組織を牽引する責任者候補として、マーケティング戦略の策定からチームマネジメントまで幅広くお任せします。
急成長を続ける環境の中で、マーケティングの力でグロースを推進していただける方をお待ちしています。

具体的な業務内容・ミッション
ミッション

マーケティングを通じて新規事業の成長に貢献し、当社を次のフェーズに押し上げる

業務内容

マーケティング戦略の立案

プロダクトが属する市場、競合、ターゲット顧客の深い理解のための調査・分析
新規事業のマーケティング戦略(KGI・KPI設計、ターゲティング、ポジショニング等)の策定

マーケティング施策の企画・実行

タグラインと訴求メッセージの選定
マーケティング/セールス/CSを横断した顧客コミュニケーションの設計
リードジェネレーション戦略の立案と実行
デジタル/イベント/コンテンツ等、オンライン・オフライン問わず
一連のマーケティング施策の効果測定・分析と改善活動の推進

チームマネジメント

事業成長に合わせたマーケティングチームの立ち上げとマネジメント

新着 少数精鋭の総合系コンサルファームでのコーポレート本部 情報システム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
【メンバー・リーダー募集】情報システムを中心に、コーポレート部門の幅広い業務をお任せします。

【具体的には】
<入社後まずは>
先輩・上司と一緒に仕事を進めるOJTを通じて、徐々に仕事を覚えていきます。
<主な仕事内容>
情報システムチームでは、社員と以下の考えでコミュニケーションを取っていただきます。
・関わる全ての人を笑顔にする
・よりよい仕事環境を提供・提案する

◆業務内容
・セキュリティ/ネットワーク/社内システムの運用
・貸与機器等の管理
・ヘルプデスク対応
・新規システムの運用検討

特に、以下の業務をまずはお任せします。
・社内システムや貸与機器に関する社員からの問い合わせ対応
・毎月の入社者へのアカウント・貸与端末の準備
・棚卸やセキュリティチェックのデータ集計

新着 クラウド型人事労務管理サービス企業の採用人事(中途採用 / ビジネス職領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収例:469万円〜700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
候補者・担当部署双方と向き合いながら戦略のラストワンマイルを設計し、スピード・質・体験を両立させる推進者として、採用成功に導いていただきます。
与えられたToDoをこなすのではなく状況に応じて自ら動き方を最適化し、担当部署の温度感や候補者の状況を加味しながら、採用活動を前に進める“最後の責任者”としての役割を期待しています。

●具体的な業務内容例
ご入社後
・ポジションごとの狙いに応じた母集団形成チャネル活用と運用改善(エージェント・スカウト・リファラル等)
・選考プロセスの進行リード
・候補者との対話を通じた温度感の把握と意思決定支援
・選考体験向上に向けた改善施策の企画および実行
・担当部署・他人事との連携と情報共有
また上記業務でご活躍をいただいたのち、以下のような業務もお任せすることを想定しています

・採用要件の策定と選考プロセス設計を含む、採用戦略全体の立案と実行
・チャネル設計・運用や採用データ分析を通じた母集団形成の最適化とプロセス改善
・全社に関わる中途採用課題への対応を目的とした企画業務への参画 など

●想定されるキャリアパス
・マネジメント職への登用や、組織人事(HRBP)など他人事職種へのチャレンジ機会もあります
・またHRドメインのサービスやプロダクトが多いため、カスタマーサクセスやマーケティングに異動したメンバーも過去複数名おります

新着 【東京/大阪/名古屋/福岡】上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのカスタマーサクセス(導入支援)リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
●ミッション
クラウドシリーズのプロダクト価値をしっかりと顧客に届け、システム導入を通じて顧客課題の解消に向けて取り組んでいただきます。 ご経験に応じて、オペレーションの企画・構築もお任せします。リーダー候補の方には、未経験者含むメンバーのスキル向上やメンターとしてのサポートなど、チーム力向上にも貢献いただきます。

●業務内容
経理財務プロダクトの導入支援チームに所属し、顧客のスムーズなサービス利用開始をサポートします。(ご経験やご志向に合わせて、ハイタッチ・ロータッチいずれかの配属を想定しております。)

<ハイタッチ>
主に規模の大きな企業様や、ARRの大きな案件における導入プロジェクトをスケジュール策定の段階から組み立てて頂き、プロジェクト開始後は進捗管理をしながら顧客と伴走するハイタッチ支援により稼働へ導いていく役割を担っていただきます。

※自社のパートナー企業と組んでプロジェクトを進めるケースもあります

▼具体的な業務内容
・クラウドサービスの導入支援(進捗管理サポート、設定代行作業、問合せ対応)
・キックオフやマイルストーンとなる各種支援MTGの実施
・製品に関する改善要望の開発フィードバック

以下はプロジェクトで担当する可能性があります。
・導入検討中の企業様への導入提案支援(プリセールス活動)
・導入支援プランの改善検討、クラウドサービス導入支援における仕組み作り
・導入パートナー企業の後方支援

<ロータッチ>
主に規模の小さい案件における1対マスでの導入顧客向けウェビナー運営や、お客様のセルフオンボーディングを促す仕組みの実装、オプションMTGなどタッチポイントの設計・運営を担当いただき、お客様による自走を促して一定期間内での稼働へ導く役割を担っていただきます。

※自社のパートナー企業に一部施策を委託するケースもあります

▼具体的な業務内容
・クラウドサービスの導入支援(案件管理、問合せ対応、)
・ウェビナー形式によるキックオフMTGや設定説明会の企画、運営
・顧客向けセルフラーニングコンテンツの企画、作成
・ヘルススコア等の指標データを用いたフォローアップの仕組み作り
・導入パートナー企業の教育、後方支援
・製品に関する改善要望の開発フィードバック

●このポジションの魅力
・SaaSビジネスを支える上で最も重要な業種の一つとして注目を浴びつつも、まだ確立されていない「カスタマーサクセス」という仕事と業務オペレーションを、共に作り上げるところから関われること
・顧客自身だけでは気付くことが難しい業務の最適解を、コンサルティングスキルを活かして提案し、顧客をサクセスした状態へ案内できること
・開発やセールス、カスタマーサポートといった様々なポジションの方々に対し、顧客の過去事例をもとにアドバイスをしたり要望を出したりしながら、一緒にビジネスを作り上げることができること
・これまでの実務経験を活かしてバックオフィスからビジネスサイドにキャリアチェンジができること
・AIなどの最新テクノロジーを積極的に取り入れ、人とのつながりを持ちながら、成長フェーズのSaaS企業において企画人材として成長できる機会があること。
・何より、新しいシステムの導入というチャレンジをされるお客様に伴走することで、具体的に業務改善ができたという喜びの声を直接頂くことができること

新着 在庫分析クラウドの開発・提供企業での業務変革コンサルタント(立ち上げメンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアント(主に小売業)の経営・現場課題を把握し、解決策の提案から導入、実行支援までを一気通貫で担当いただきます。
・経営層・事業責任者へのヒアリング/課題抽出
・業務プロセスの分析・再設計
・プロダクトを活用した業務変革プランの策定
・クライアント現場への導入・定着支援
・成果創出に向けたモニタリングと改善提案
・チーム立ち上げに伴う手法・ナレッジの型化

新着 株式投資型クラウドファンディング運営会社でのプロジェクトマネージャー(PjM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
経営管理SaaSのプロジェクトマネージャーとしてプロダクトの新機能開発や運用などを担っていただきます。
アライアンスを組んでいる大手企業との開発案件については、社外の関係者とも連携しながら、プロジェクトを推進、リリース後の運用・モニタリングもご担当いただきます。

【具体的な業務イメージ】
・本部およびアライアンス先との大方針に基づいて、開発計画の立案
・アライアンス先との工程管理、成果物の確認と意思決定
・本部メンバーおよびアライアンス先、エンジニアと協力しつつ要件定義要件定義・仕様策定・UI/UX設計
・開発管理、プロジェクト全体の進行管理やスケジュール管理
・開発部門への開発依頼および、開発完了したものに対して受け入れテストを計画・実行
・リリース後、保守運用、障害発生時には関係各所と連携しつつ沈静化に向けて対応

※ご経験や得意領域により、一部または複数ご担当いただきます。

【ポジションの魅力】
・当社におけるグロース事業の中核プロダクトで、全社戦略でのプロダクト開発の業務に携わることができます。
・プロダクトの新規機能開発を推進することが可能で、PdMとしてのキャリアアップに繋げることができます。
・ユーザー目線でプロダクトの企画 開発 提供に一貫して携わることができます。
・新しい事業領域のため、仮説検証を繰り返していくことができます。

新着 株式投資型クラウドファンディング運営会社でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
経営管理SaaSのプロダクト仕様策定をUI/UXの観点からリードいただける方を募集します。
プロダクトデザインの向上を通してユーザーに価値ある体験をお届けできるよう、企画・設計から制作まで幅広く携わっていただきます。

当プロダクトは、ピボット後、急速に成長しており、今後も大幅な導入顧客数増加を見込んでおります。
また、パートナー企業とのアライアンスも順調で、ニーズの増加に耐えうる組織創りが急務となっております。利用企業からのフィードバックも数多くいただいているにも関わらず、消化できていないのが状況です。参加いただいた暁には、マーケットに対し、より早く、より最適で使いやすいプロダクトを展開していくための、UI/UXをお任せします。

【具体的な業務イメージ】
・PdMと協働してUI/UX改善提案やモックアップ作成
・Figmaを使用したUIデザイン作成
・デザインシステムの構築運用、各種ガイドライン整備
・UIコンポーネントの整備とエンジニアとの連携
・ユーザーヒアリングへの同席や利用状況の分析、改善提案

【ポジションの魅力】
プロダクトの企画段階から関わることができるため、デザイナーとしてのスキルアップに加え、ご志向に応じてPdMキャリアも目指していただけるポジションです。

▼採用背景
<ユーザーファーストの思想>
弊社のプロダクト開発における思想は「投資家目線を持って事業開発を進める」ことです。
また、弊社自身も成長が必要であり、売上創出も非常に重要なポイントとなります。
ユーザーファーストと売上創出の両立という課題に、真剣に向き合うことで、スタートアップ成長支援のプロダクトを広げていきたいと考えております。

<壁のない社風>
弊社の自慢はとてもフラットな社風です。
プロダクトデザイナーとして、様々な部門を巻き込んでいただくこととなりますが、経営陣含め、エンジニア・マーケティング・営業など、どの部門ともフラットにコミュニケーションを取ることができます。
全員が良いプロダクトを創っていきたいという強い想いを持っているため、
組織の壁を超えて、プロダクトデザイナーとしてのミッションに向き合っていただける環境です。

新着 物流のシェアリングプラットフォーム運営会社でのサーバサイドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
現行プロダクトのバックエンド開発を、チームメンバーと協業しながら一気通貫でお任せします。

当社ではエンジニアも、プロダクトマネジャーやカスタマーサポートと共にヒアリング、オンボードなどを通した理解を大事にしています。
良い品質のプロダクト開発とユーザーの理解両方を通してユーザーの体験、提供できる価値を最大化できるようなアクションに共感できるような方を募集しています。

具体的には・・・
・BizやPdMメンバーと連携し、担当プロダクトのビジョン、目標達成に向けての開発および運用
・担当プロダクトがユーザーに提供する価値を理解し、その実現方法を検討・実践
・TLと連携したプログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択
・担当プロダクトの安定した運用と定期的な改善サイクルの実現

開発環境
・バックエンド: Ruby, Ruby on Rails, Docker
・インフラストラクチャ: AWS(EC2, S3, RDS + Aurora, etc), GCP(Firebase, BigQuery, CloudFunctions, etc)
・フロントエンド: TypeScript, Vue.js
・テスト環境: Rspec, Jest, Playwright
・バージョン管理: Git/GitHub
・CI/CD: Jenkins, CodeBuild, CircleCI
・開発・運用支援: Sentry, Datadog, GitHub Copilot
・コミュニケーション: Slack, Notion, Google Meet

キャリアパス
領域を限定せずに広くチャレンジすることが歓迎されるカルチャーが浸透しています。
「本人の意志・志向性に応じて、柔軟に役割を広げていく」考え方がベースにあり、バックエンドエンジニアがフロントエンド領域へチャレンジしたり、要求整理・要件定義からエンジニアがどんどん入っていったり、PdMやCS領域に染み出していったりと多様なチャレンジが可能です。

ポジションの魅力
・大規模かつビジネス要件の複雑なプロダクト開発を設計・実装・デリバリーまで一気通貫して担当することによるスキルアップ
・エンジニアであっても要求・要件定義や仕様策定からBizサイド・PdMなどと連携し、自分達で考え意思決定していく裁量の大きいチーム
・チームでの開発を重視し、設計・方針に関するディスカッションをおこなったり、開発プロセスの改善を含めて自分達でチームを作り上げていくカルチャー

新着 HR Tech カンパニーでのSaaS Salesオープンポジション(ポテンシャル採用/第二新卒/未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご希望やスキル・ご経験に応じて、以下職種にてご活躍頂きたいと考えております。
各職種の詳細につきましては選考を通じてご説明させてください。
・インサイドセールス
・カスタマーサクセス
・フィールドセールス

◇配属先事業部の魅力
・管掌役員は、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスにまで登り詰めた経験がございます。そんな管掌役員と直接協働する中で、今後のビジネスパーソンとして必要となるスキルを身につけていただきながら、様々なキャリアパスを描いていくことができます。
・「HR Tech」企業の中でもトップクラスの成長を続けている当社は、スピード感のある組織です。 30代の事業責任者や20代のチームリーダー・マネージャーが在籍し、年齢に関係なくポジションを築いていける環境を提供しています。
・当社の適性検査サービスは、企業の人事課題や組織課題の解決に寄与するプロダクトです。 当該プロダクトで解決できる課題は、「採用基準の変化明確化」「配置配属の最適化」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる人事課題に対して提案できる醍醐味があります。お客様が良い組織づくりを実現できるかに真剣に向き合う環境であり、人事課題の解決は企業の事業拡大や成長に貢献し、大きなインパクトを与えることもやりがいの源です。

◇このポジションの魅力
●圧倒的成長を目指せる環境
第二新卒としてジョインし、短期間でリーダー昇格や他職種へのキャリアチェンジを実現する社員が多数おります。
個々人のwillを尊重しながら、柔軟且つスピーディに成長を目指せる環境が整っています。
また、その様なキャリアパスの中で“事業家”として事業運営や事業企画へとステップアップを成し遂げることも可能です。

<実例>
・第二新卒で入社後1年でマーケティングリーダーにキャリアアップ&チェンジ
 →その後、メガベンチャーのマーケターとしてステップアップ
・第二新卒で入社後1年でインサイドセールスリーダーに昇格
 →その後マーケティングリーダーへキャリアチェンジし1000人規模のオフラインイベントを企画〜運営までを担当

新着 物流のシェアリングプラットフォーム運営会社でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
現行プロダクトの要件定義からバックエンド・フロントエンドの開発まで、
チームメンバーと協業しながら一気通貫でお任せします。
この会社ではエンジニアも、プロダクトマネジャーやカスタマーサポートと共にヒアリング、
オンボードなどを通した理解を大事にしています。
良い品質のプロダクト開発とユーザーの理解両方を通してユーザーの体験、
提供できる価値を最大化できるようなアクションに共感できるような方を募集しています。

具体的には・・・
・BizやPdMメンバーと連携し、担当プロダクトのビジョン、目標達成に向けての開発および運用
・担当プロダクトがユーザーに提供する価値を理解し、その実現方法を検討・実践
・TLと連携したプログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択
・担当プロダクトの安定した運用と定期的な改善サイクルの実現

ポジションの魅力
・大規模かつビジネス要件の複雑なプロダクト開発を設計・実装・デリバリーまで一気通貫して担当することによるスキルアップ
・エンジニアであっても要求・要件定義や仕様策定からBizサイド・PdMなどと連携し、
自分達で考え意思決定していく裁量の大きいチーム
・チームでの開発を重視し、設計・方針に関するディスカッションをおこなったり、
開発プロセスの改善を含めて自分達でチームを作り上げていくカルチャー

開発環境
・バックエンド: Ruby, Ruby on Rails, Docker
・インフラストラクチャ: AWS(EC2, S3, RDS + Aurora, etc), GCP(Firebase, BigQuery, CloudFunctions, etc)
・フロントエンド: TypeScript, Vue.js
・テスト環境: Rspec, Jest, Playwright
・バージョン管理: Git/GitHub
・CI/CD: Jenkins, CodeBuild, CircleCI
・開発・運用支援: Sentry, Datadog, GitHub Copilot
・コミュニケーション: Slack, Notion, Google Meet

キャリアパス
領域を限定せずに広くチャレンジすることが歓迎されるカルチャーが浸透しています。
「本人の意志・志向性に応じて、柔軟に役割を広げていく」考え方がベースにあり、バックエンドエンジニアがフロントエンド領域へチャレンジしたり、要求整理・要件定義からエンジニアがどんどん入っていったり、PdMやCS領域に染み出していったりと多様なチャレンジが可能です。

新着 次世代型経営管理クラウド企業での経営DXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)
「答えのない管理会計に、変革を。」
企業の成長を左右する管理会計。しかし、多くの企業が未だExcel等を用いているケースが多く、煩雑な工程をデータ化することに課題感を抱え、迅速な意思決定が阻害されています。
私たちは、ルールと答えのない管理会計において、高度な専門性と当社の力を駆使し、クライアントの意思決定に変革をもたらすDXを実現するチームです。
当社を核に、企業の意思決定プロセスそのものを再構築し、迅速かつ的確な経営判断を可能にすることで、顧客の変革を真の成功へと導きます。
既に多くの企業の変革をご支援しており、事業拡大と提供価値向上のため、新たな仲間を募集します。
具体的な業務内容・ミッション
私たちは、当社の変化に強く柔軟な経営管理基盤と、IT・業務に関する高度なコンサルティングスキルを融合した支援を実施しています。
クライアントに対し、単なるシステム導入だけではなく、当社を最大限に活用した業務プロセスの再構築(BPR)・さらなる経営高度化まで支援します。
経営管理データ基盤の構築
現状業務、課題の徹底的な分析から理想の管理会計像のディスカッション。
お客様のデータのフィジビリティを検証し、最適な管理会計データ基盤を構築。
お客様と協同した新たな業務プロセスの設計。
新たな業務プロセスでの運用テストの支援。
運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化
当社を活用した最適な業務プロセスの設計。
変革ロードマップの策定。
これらのステップを適切に推進するためのプロジェクトマネジメント。
チームマネジメント
メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進。
事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます。

新着 大手通信サービス会社でのソリューションエンジニア(事業開発・PM・コンサル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,385万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【ミッション】
・法人顧客向けに再販売することによる当社事業への貢献
・次期コミュニケーション基盤の事業立ち上げ
・競争力あるソリューション提案を通じた新規顧客の獲得および既存顧客の満足度向上の実現

【主な業務】
・新規事業の立ち上げ
・法人顧客向けの新サービスの企画・開発
・クラウド(SaaS/PaaS)やAIを組み合わせて顧客の課題解決をするソリューション提案

【具体的な業務】
・市場動向や顧客課題を分析、当社らしい新規事業を立案する(事業計画・導入計画の策定)
・仮説をもとに調査やアセスメントを行い、法人顧客の課題整理・要求事項として整理する
・標準的なフレームワークを活用した最適なサービス・ソリューションの企画
・業種や顧客ごとに最適な提案を行い、導入プロセス全体のサポート

新着 賃料適性化コンサルティング会社での店舗開発コンサルティング責任者(執行役員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ:1,000万円~1,200 万円)
ポジション
執行役員
仕事内容
<募集背景およびミッション>
2021 年から第二創業期の変革へと舵を切った 同グループ。その中核会社として、グループの収益を支えているのが当社です。
高い利益率を誇る賃料適正化コンサルティングですが、近年では競合も存在しており、これからもたゆまぬ経営改善が必要です。一方で、20 余年の実績で得たコンサルティングノウハウ、膨大な物件および貸主のデータ、顧客を中心とした強固なネットワークなど、多くのアセットを持っているのも当社の特性。
今後は同社内においても、新たな事業を開発していく計画があります。
上述の通り、賃料適正化コンサルティングの高い品質を支えてきたのは、積み重ねてきた実績・データと、コンサルタントのヒューマンスキルに依るところが大きく、当社の強みです。
しかしながら、ビジネスモデルが転換していく中、コンサルティングにおけるデジタル活用、M&A 事業との連携など、部門としても変革の時を迎えています。
現在は長年トップコンサルタントとして活躍してきた役員が管掌しておりますが、今後のサクセッションプランをも見据えたグループ経営体制の強化を図るためにも、この度、外部から責任者を招聘する決断をしました。参画後は早期に賃料適正化事業のスキーム、コンサルティング手法などを把握頂いた上で、部門業績及び重要案件の管理などを徐々に引継ぎながら、中期の事業戦略・組織戦略の策定、DX 推進/Saas 構想においても尽力頂きます。

・部門戦略の策定、業績・重要指標の管理、リスク管理・トラブルシューティング
・重要案件の管理・営業部門フォロー、関連部門との案件連携
・組織戦略策定に基づく中間管理職を中心とした人材育成、研修プログラムの開発
・DX 推進/Saas 構想への参画

新着 スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所での運営マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン講座プラットフォームのXの“3代目”運営として、企画・仕入れ・マーケティング・コミュニティマネジメントなど幅広い業務を統括し、無料の学習サービスとして持続可能なサイト運営体制を構築します。
講師100名超のネットワークと高度DX化された業務基盤を活用し、事業の成長ドライバーとなっていただきます。
・仕入れ計画立案と講師リクルーティング/折衝/契約管理
・講座制作ディレクション(コンセプト作成〜カリキュラム作成〜台本 動画編集ディレクション リリース)
・LP/販促クリエイティブの制作ディレクション
・コミュニティ運営(Discord/ライブイベント企画)
・CS/サポート体制の構築と改善
・売上/CVR/視聴完了率などのデータ分析とレポーティング
・インターン/業務委託メンバーのタスク管理

新着 マーケティングコンサルティング会社でのオープンポジション(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
本求人は、この会社の「デジタル部門」におけるオープンポジションです。
これまでのご経験やご志向を踏まえ、最適なポジションをご提案させていただきます。
本部では、IT・業務・データの横断的な知見を活かしながら、「クライアントの業務に馴染む」かたちで、ツール導入や業務設計、データ活用支援を行うことを大切にしています。
単なる提案や構想に留まらず、「実装 運用の定着」まで一貫して寄り添い、クライアントが自走できる状態に導くことが私たちの役割です。
※ご要望に応じ、個別カジュアル面談も行います。

各ポジションの魅力
「お客様の現場に馴染ませる」支援スタイル
- 表層的な支援や“べき論”ではなく、現場のリテラシーや感情に寄り添うスタンスを重視します。

構想 実装・運用まで一貫して関われる
- 戦略だけ、構築だけ、導入だけにとどまらず、現場に根付くまで責任を持って支援できます。

ユニット横断で、柔軟にキャリアを形成できる
- 4つのユニット体制のもと、所属にとらわれないアサインが可能。
- 業務・データ・ITにまたがる領域を、T字型に伸ばせる環境です。

新着 【9/17(水)会社説明会】上場コンサルティングファームにおける会社説明会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
SaaSコンサルタント

●説明会 概要
日時:2025年9月17日(水)19:00開始〜20:00終了
形式:ウェビナー ※ご案内メールは候補者様に直接ご案内させていただきます
内容:会社/シェルパ/求人/選考/サポート体制等に関するご説明および質疑応答
プレゼンター:エンタープライズトランスフォーメーションシェルパ 統括リーダー

新着 HR Tech カンパニーでのフィールドセールス(適性検査サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
セールスでは、企業が抱える「採用のミスマッチ」や「離職・休職」などの課題に向き合い、課題解決型の提案営業を行います。
お客様の課題・ニーズを特定し、プロダクトの魅力を訴求する中で、顧客の経営や会社の成長に直結する課題解決を担います。

▽具体的な業務
- インサイドセールスが獲得したアポイントの商談から受注までを担当します。
- お客様のヒアリングを通じた潜在課題の認識と解決策の提案
- 顧客の企業分析などを通じた、顧客深耕型のコンサルティング営業
- カスタマーサクセスと共同で既存顧客へのさらなる課題の発掘と追加提案

本ポジションの魅力
企業に与えるインパクトが大きいプロダクト
プロダクトは、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった人事課題や組織課題を解決するためのものです。
「採用基準の明確化」「最適な配置・配属」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる課題に対して、的確なソリューションを提案できるのが魅力です。
単に採用を支援するだけではなく、一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることを目指しています。

プロダクトは、誰もが知るようなエンタープライズ企業を含め、累計4,000社に導入され、受検者数は130万人を突破。
多くの企業の組織改革に貢献し続けています。

外資SaaSトップセールスに直で学べる環境で、一生モノの営業スキルを習得できる
当社では、SaaS企業でグローバルトップセールスを経験した管掌役員と直接協働できる環境があります。
トップセールスのノウハウを間近で学びながら、必要なスキルを習得し、自身のキャリアを築いていくことが可能です。

また当社はAI・BizDevのエキスパートや、人事系大手企業での事業責任の経験者、組織心理学の第一人者も在籍しており、各分野のプロフェッショナルと共に成長できる刺激的な環境がここにあります。

スタートアップからエンタープライズまで幅広い営業経験を積める
お客様の規模や業界はさまざまであり、営業としての挑戦環境も幅広いです。
従業員数は20名以下から万を超えるエンタープライズ企業まで様々で、業界と規模に特有の課題を踏まえた提案が求められます。
さらに、人事課題のパターンも幅広く、それぞれのお客様の状態に合わせて適切な提案を進めることが必要です。
スタートアップからエンタープライズまで幅広い顧客を担当できます。

新着 クラウド人材管理システム提供企業でのマーケティング(デジタル領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
企業向けのタレントマネジメントシステムの新規顧客獲得を目的に、Web領域での戦略立案や広告運用、広告予算管理、出稿クリエイティブのデイレクションなど、デジタルマーケティング業務をご担当いただきます。
【具体的には】
- 広告配信の戦略立案
- 広告運用(リスティング広告、ディスプレイ広告他)
- 広告予算管理、シミュレーション
- 広告効果の分析、レポート作成
- バナーデザインのディレクション
- 分析結果からの施策の検討

ポジションの魅力
- 裁量をもって活動できる
大きな裁量をもって、マーケティング活動ができます。
業務をお任せできるようになれば、ご自身で予算の配分などの検討も可能です。
成果が出れば、予算を増やして施策を強化したり、新しい施策にもチャレンジできます。
- 事業成長をダイナミックに感じられる
経営陣をはじめとする社内外のステークホルダーと調整をしながら、大きなプロジェクトを実行していただく機会もあり、事業の成長をダイレクトに・ダイナミックに感じられるポジションです。

●兼業推奨
 副業可能です

新着 外資系生命保険会社での社内SE(Webサイト、FAQコンテンツ等の開発担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
HP関連サービスのIT担当スタッフとして、マネージャーの指示、サポートを受けながら主に以下業務を行う。
1. 会社公式ホームページの動的コンテンツ生成アプリケーションに関する開発業務全般
2. 会社公式ホームページの運用に関するユーザ部門のサポート
3. FAQ、AIチャットボットサービスに関する開発業務全般
4. 上記の活動に関する社内関係各部門との調整
5. 各種業務委託先に対するマネージメント業務

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での金融事業における商品企画/事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務内容】
新設部署である商品企画開発本部において、中核メンバーとして以下の業務を担当いただく予定です。

金融事業における商品企画全般
当社が運営するプロダクトのうち、ビジネスカード事業やファクタリング事業など、特に金融商品としての性質を有する領域の商品企画全般を統括します。
市場調査・顧客ニーズ分析に基づき、新たなビジネスモデルやサービスのデザイン・評価を行います。
SaaS×Fintechの事業戦略立案と推進
サービスの機能開発にとどまらず、当社のプロダクトとクラウドサービス、および今後展開を予定しているBaaS機能との連携によるさらなるビジネスの機会創出に向けて事業戦略を立案していただきます。
事業性評価と事業戦略の見直し
企画・開発した商品の事業性を見直し、市場や競合の変化に応じて事業戦略の継続的な見直しを行います。

新着 金属加工品の受発注プラットフォーム企業での導入コンサルタント(Presales/SalesEngineer)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜1200万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
● 具体的な職務内容(What / How)
顧客(製造業)の経営課題・業務構造のヒアリングと課題整理
他部門や外部パートナーと連携し、大規模案件の推進リード
トライアル/PoC(仮説設計・データ要件・運用設計)の企画・推進
セールスと連携した受注前の提案構築/課題検証支援、技術的論点の明確化
PdM・CS・Opsなどと連携し、プロダクト改善や実装プロセスの標準化を推進
チームでの知見共有、提案テンプレートや成功パターンの型化
※マネージャー層の場合は、上記に加え、以下を担っていただきます:
組織の提案プロセス型化とメンバー育成
セールス・PdM等を巻き込んだ戦略設計とナレッジマネジメント
重要案件における全体設計と複数部門巻き込みの推進


やりがいや魅力(Impact)
製造業という巨大産業の上流工程に踏み込み、プロダクト・組織・顧客のすべてを進化させる役割
ただのPoCではなく、業務構造に根差した“変革の起点”をデザインするポジション
PdM・CS・営業すべてと密に連携するクロスファンクショナルなチームで、プロダクトの進化と社会実装を両輪で担える
特定領域に縛られず、顧客にテーラーメイドで介在できる柔軟性と裁量の大きさ
チーム立ち上げ期のため、事業や組織づくりの裁量も大きい
製造業の構造課題と向き合う刺激的な現場で、キャッチアップ支援体制あり

新着 大手銀行でのカスタマーサクセス担当(ITソリューション提案)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1260万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【カスタマーサクセスチームの業務内容】
●既契約先に対するアフターフォロー及び伴走支援
・営業担当が獲得した案件(顧客)のアフターフォローをメインに活動していただきます。主には電話・WEB・メールでのアプローチでお客様のシステム導入後の課題解決やお困りごとのヒアリングをおこなっていただきます。
・新しいオプションプランのご案内や新規システム導入のご提案などにも携わっていただきます。
・担当顧客数は約50社程度。
●有償サポートの運営
・主にセールスフォースにおいての有償サポートプランを現在検討中。実際にお客様の環境に入ってインシデントの発見や操作方法のレクチャーなどのサポートプランの企画立案にも携わっていただきます。
●カスタマーサクセスに関する新規企画立案、運営
●チームマネジメント業務(※経験に応じて)
・現在所属されている5名のメンバーのマネジメント業務にも携わっていただく可能性がございます。

【当社で働く魅力】
設立されたばかりの会社です。まだまだ組織含め課題も多いため、立ち上げフェーズに関わり成長速度を上げたい!という方にもおすすめです!
・まだまだDX分野においては課題感の多いお客様に対しDX推進支援を行うことができる社会貢献性の高い仕事です。
・社会的にもトレンドで有力なクラウドサービスやプロダクトを中心としたソリューション提供を実地で学ぶ事が出来る為、自身のITスキル・知見を高めることができます。

新着 【8/28(木)オンライン開催】金属加工品の受発注プラットフォーム企業での営業トップ層向けセミナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
「トップセールスが次に磨くべき、“CxO提案力”とは?」
── 組織攻略・意思決定を動かす営業の構造とスキルを徹底解説

● 概要
圧倒的な成果を出してきたセールスパーソンが、ふと立ち止まる瞬間があります。
このままKPIを追い続けていいのか?
自分のスキルをもっと事業や経営に活かす道があるのではないか?
本セミナーでは、「CxO提案」「経営課題への介入」「組織攻略型営業」をキーワードに、営業としての次のキャリアの可能性と、
求められるスキル変化をお届けします。

● 開催日時
8月28日(木)12:00 13:00(オンライン開催)

新着 大手外資系ITサービス企業でのServer Tech Lead/Engineer (Automotives)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
インフラ運用を中心としたフルアウトソーシングプロジェクトを多数抱える部門です。大規模プロジェクトを中心としてサーバやM365、PCなどのテクノロジーに対する運用提供をしています。また、オフショアへの業務移管を行い、ハイブリッドな運用管理を実装しています。大規模プロジェクトの管理スキルも得られます。

【仕事内容]
サーバ領域の業務支援(社員支援)担当として、タワーリードの指示のもと、AWS/GCP環境における案件対応や改善施策の立案・実行をサポートします。
社員が円滑に業務遂行が出来るよう、社員の業務負担を軽減し、品質を維持しつつ、案件対応や、業務効率化や品質向上の観点で改善案を立案し、継続的な改善を推進できる能力が求められます。

- 案件対応(設計・構築)を担当し、お客様との円滑なコミュニケーションを通じて、最適なサーバ環境を提供できる。
- 他社事例や当社内外のベストプラクティスをキャッチアップし、適用できる能力。
- CCoE(Cloud Center of Excellence)の観点を持ち、業務状況を把握した上で、適切な改善を推進。
- 他のお客様で同様の対応を行った経験を持ち、その知見を活かして最適なクラウド環境や安定した運用を提案できる能力。
- 運用やシステム上の機会点を発見し、改善施策の提案および実行した経験がある。
- システムのパフォーマンスや利用状況を確認し、課題を提起し、ソリューションを検討・最適化した経験が求められます。
- コスト削減、運用効率化、生産性向上、品質向上、安定化向上の取り組みを実施した経験
- 業務部門やベンダーとの調整経験(積極的なコミュニケーション能力)

大手通信事業会社での次世代通信/IPサービス等を活用した地方創生DXを推進するビジネス&サービス企画・ユースケース創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
(1)次世代IP系サービスの導入に関するビジネスコンサルティング・戦略立案・サービス/商品開発
   ・既存専用線サービスから固定、衛星、無線通信技術を活用した次世代IP系サービスへの更改方法の企画・検討
   ・社内外の移行先サービスを選定し、協業モデルを企画・構築
   ・移行に必要なサービスや機器を開発
   ・社内ルールや制度面の見直し改善

(2)お客様・ベンダや営業部門との対応(コンサルティング支援)
   ・営業部隊への他サービスへの更改に関するコンサルティング支援/提案ツールの展開/相談支援
   ・お客様、ベンダからのインバウンド相談対応/更改方法検討・提案/支援体制の構築

(3)データ分析・進捗管理
   ・DBからサービス更改/移行計画を分析しサービス移行の戦略を立案
   ・サービス移行状況の分析・把握

大手通信事業会社での省エネ・再エネ・脱炭素に関わる先端商材の新規サービス開拓・企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
<ポジションの魅力>

世の中の先進的な技術・サービス・ビジネスモデルを発掘し、外部企業と交渉・協業関係を築きながら、グループ含めた新たなビジネスモデル構築に真正面から取り組むことができます。また、業務を通じて、最新トレンドや幅広いICTサービスに触れることもでき、将来の成長事業として期待される領域の業務です。日々、トライ&エラーを繰返しながら成功体験を積上げ、共に成長していける仲間を募集しています。

<業務詳細>
新規商材開拓の主な業務と流れ(商材の情報収集〜商材化〜販売推進までの一連の流れを実施いただきます)
※各業務の頻度は各商材の検討ステータスによって異なります
・業界動向・トレンド調査によるマーケット把握や顧客ニーズに資する商材の選定(Web・展示会・ビジネス誌等で実施)
 及び、営業チャネル(自治体・Enterprise・SMB営業等)への商材化ニーズ把握(ヒアリングにて実施)
・上記で選定した有望商材の具体化(メーカー・モデル等)と優位性(機能・導入実績等)の把握・類似商材との比較検討
・外部企業とのアポ・商談・条件交渉による具体的な協業(サービス提供・フロー・工事立付け)スキーム*1の整理・企画
 *1:代理店取次・卸販売・グループ連携による情報取次等の各スキームから最適なものを検討・選定
・当社グループでの商材化に向けた協議・社内事務手続き
・販売開始後の営業支援(情報発信、提案ツール整備、営業同行、勉強会開催 等)

※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

クラウド録画サービスの開発・運営会社でのプロダクトマネージャー(AIソリューションプラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
プロダクトマネージャーとしてAIソリューションプラットフォーム(当社クラウド内のMLOpsシステムによりAI開発でき、カメラに配信できる仕組み)上で動作するAIソリューション企画を担っていただきます。

市場調査、顧客ヒアリングを通し当社が自社として必要なAIソリューションの企画
ビジネス観点での要求定義と優先順位の決定
社内外のプロダクト開発・およびデザイナーと連携し、プラットフォーム上でのAIソリューション企画における開発マネジメント
ユーザーインサイトの分析と機能要件への反映
メトリクス設計とデータ分析、進捗管理
顧客、営業、カスタマーサクセスとの連携

業務の魅力
このポジションでは、様々なステークホルダーを巻き込みながらプラットフォーム上で動くAIソリューション構築をドライブすることができます。このプロセスを一貫して担当いただくことで、映像を用いたAIをプロダクトとして具現化するための知識やプロダクトマネジメントスキルを身につけることができます。また、多くの人を巻き込みチームとして働くことによるやりがいや達成感も魅力の一つです。

鉄道会社系デジタルコンサルティング企業での社内SE(クラウドアーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1220万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。
・IaaS(現在はAWS,GCP)上でデータ分析を行うための環境(データレイクやパイプラインなど)のベースとなるインフラの設計
・日次ジョブやコストの管理、ログ確認なども考慮した運用設計
・社内のデータサイエンティストやエンジニアと連携し、新ツール導入のための環境構築や運用改善の提案

ポジションの魅力
データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。
・親会社の鉄道グループをはじめとして、クライアントのデータ利活用を支援していく当社において、これまでのやり方に捉われることなく、自身の想いを形にしながらその推進を支えることが可能です。
(ITセキュリティ部:部長1名、担当部長1名、課長1名、担当1名)

大手電気通信事業会社でのソリューションSE<各業界のお客さま向けITインフラ・DX提案/構築のPM業務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●提案業務
営業部門と共にお客さまが抱えるIT課題についてヒアリング・要件整理を実施し、解決に向けた提案骨子の策定および詳細の提案書作成・説明を実施します。

●構築業務
社内のプロダクトSEやさまざまなITパートナーと連携しながら、プロジェクトマネージャーとして要件定義・設計・構築を進めます。
構築後はドキュメント・フローを整備し運用部門に引継ぎますが、定期的に改善提案を行い長期的なリレーションを築いていきます。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での基幹システム刷新プロジェクト推進担当(マネージャー・役職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容について
◎募集背景
今後さらなる企業規模の拡大を見据え、数万名・5〜10億円規模のエンタープライズのシステム入替プロジェクトが社長直下で進行中です。
このプロジェクトは30名ほどのメンバーで構成されており、少数精鋭チームでスピード感と一体感を持ちながら、会社全体の未来を担う重要な役割を担っています。
社内DXの戦略立案、基幹システムの刷新・改良のPMポジションとして、企業の経営基盤強化を共に実現してくださる方を募集いたします。

また本ポジションはBizOps戦略室及び全社をリードいただく【マネージャー・役職候補】としての採用となります。
下記記載の内容にとどまらず、これまでのご経験に応じて幅広い業務をお任せしていきたいと考えております。

◎具体的な業務内容
代表取締役直下、経営企画支援の元、プロジェクトを主導していただきます。
・社内の経営課題、ビジネス課題の解決のための企画・実行
・基幹システムの企画構想
・変革プロジェクトのマネジメント
・業務プロセスのToBe像の具体化
・ユーザー部門の課題に対する改善提案、システムの利活用の提案
・社外の開発ベンダーの選定、及びマネジメント

◎担当システム
下記システムの刷新を予定しています。
・会計管理
・人事管理
・販売管理

当ポジションの魅力
▼身に着けられるスキル
・ERPや基幹システム等、経営戦略実現に密接に関わるプロダクトの知見
・機械学習やAI、RPA等、トレンド技術に関する知見
・CRMやSFA、MA等のデジタルマーケティング領域のプロダクトの知見
・上流の戦略から保守まで、ITインフラの全般の経験
・対人スキルとプロジェクトマネジメント

▼業務のやりがい
【施策効果を直接的に実感できる】
当事者として、主体的に潜在・顕在課題にアプローチし業務改善・改革を進められる環境です。
社内ユーザーと一緒にプロジェクトを推進するため、施策やプロジェクトの定量/定性的な効果を直接的に実感できます。

【 “提案して終わり”ではなく、“自分の手で変えていく”ことができます】
バックオフィス部門・システム部門それぞれの部門長と直接意見交換しながら、全社横断プロジェクトをリードしています。
導入に関する上申は、現場で得た知見を自ら整理し、部門長の視点を反映させたうえで、代表へ直接提案するスタイルを取っています。
また、プロジェクトのキックオフ後はPMとして実行・改善フェーズまで継続的に関与できるため、提案に留まらず成果までコミットすることができます。
経営層と直接対話できる体制があるからこそ、スピード感ある意思決定と大きな裁量を手にしながら、外部では得がたい「組織を動かす手応え」を実感できます。

【インパクトの大きいプロセス変革を経験できる】
従業員数2,000名超の急成長中企業で、業務工数やコスト削減をするため、事業運営に大きなインパクトを創出できます。
ITインフラへ投資する余力がある組織に部門横串で携わるため、施策の大きさやPDCAの幅が広く、戦略立案から実行まで一人あたりの裁量が大きい環境です。
その上で、複雑で密接に絡み合う業務プロセス・仕組みを、如何に最適化・高度化するかという難しい課題に対してアプローチする経験を積むことができます。

【様々な事業領域・フェーズの事業に関わることができる】
グループで40を超えるサービスブランドが存在しており、人材紹介からHRtech(SaaS)まで、幅広いビジネスモデル、フェーズの事業に関わることができます。

【インハウス組織であり、周囲から知見を得られる】
社内に事業・プロダクト運営に必要な職種を全て保有しているため、エンジニアやデータ戦略室など、各領域のプロフェッショナルと協働することで、高い成果の創出にコミットできる環境です。

【できたばかりの組織で組織づくりにも関われる】
設立して1年半程の組織であり、自身の経験を活かしながら、型化やマネジメントについても裁量持って進めていただけます。

キャリアパス
・ビジネスアナリスト
・システムアーキテクト
・プロジェクトマネージャー
・事業開発
・事業企画
・経営企画

独立系システム開発企業での導入コンサル SaaSを使い顧客の課題解決

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 経験、能力を考慮の上、当社規定より優遇
ポジション
即戦力
仕事内容
私たちはServiceNow導入の支援を行っています。
デリバリ組織では複数の3名〜20名程度のプロジェクトが同時に進行しており、各プロジェクトに数名ずつ参画し、業務に取り組んでいます。
スキルによっては複数案件に参画いただくこともございます。

◆任せる業務内容
・ServiceNow製品の知識を活かした開発業務
・ServiceNow導入における要件の調整
・開発チームサブリーダーとして、支援先との折衝やチームメンバーの管理だけでなく
 ServiceNowの知見を活かしてサブリーダーとしてメンバーフォロー、成果物レビューや難度の高い機能の設計・開発
 ※案件規模によっては管理面も含めて対応頂きます
・(将来的には)デリバリ組織内の当社メンバー全体の管理
・(将来的には)当社としての役割を果たし、お客様に対して適切な体制を提案すること
・(将来的には)ServiceNowを活用した新規サービスの開発
・(将来的には)社内ラボ開発体制の立ち上げ

●案件内容について
●ServiceNow導入だけでなく、導入検討段階でのPoCや、新製品に対する技術検証も行っています。
【案件事例】
※以下配属が想定される案件の一例となります
1.自治体における人事アプリケーション導入
自治体における人事業務効率化のためServiceNowの製品であるHRSDの導入を実施。
自治体特有の業務ルールを整理し、製品のカスタマイズを最小限にとどめることで安定した導入を実現。

2.製薬会社様における製造管理アプリケーション開発
製薬会社様で実施している製造管理業務をServiceNowで実現するため、OOTB製品ではなく独自のアプリケーション構築を実施。
当社としては案件リーダを含め最大10名で対応し、要件定義から設計及び実装、リリースまで一貫して対応。
ServiceNowだけでなく別製品とも連携してシステムを構築。

3.職域接種におけるワクチン管理アプリケーション、予約管理アプリケーション導入
新型コロナウィルスのワクチン接種を円滑に進めるため、ServiceNowの2製品を組み合わせて導入。
当時情報が少ない中、検証を行いながら短期間での導入を実現。

※開発環境や活用技術等(参考)
【OS】iOS / Andoroid / Linux / Windows
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS
【開発言語】JavaScript / PowerShell / Java / C#
【クラウド】AWS / Azure / OCI


●配属先の魅力
【配属先部署の魅力】
ServiceNow事業部はチャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。
市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発などコンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築までワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
また、社内クラウド学習環境やランチ会の実施など「全員参加型事業部運営」という活動を行っており、
部内のコミュニケーション活発化や部員の技術力、自走力強化を目指しています。

【勤務環境】
・現在、リモートワークが8割以上となっています。
・上司から部下に対して1on1ミーティングを月次で行っており、
 業務内容だけでなくキャリアプランに対してどうアプローチするかといった
 相談ができる環境が充実しています。
・ServiceNowトレーニングを通じ、製品知識や開発技術を身に着けることができます。
 また、案件では要件調整やお客様との折衝を経験することができるため、ServiceNow知識だけでなく、
 業務知識の習得やプロジェクトマネジメント、リーダーシップのスキルを磨くことができます。
・部内にはServiceNowを中心とした技術力の高いメンバーがそろっているため、
 導入にあたり課題が発生した際も相談しやすい環境となっています。

●活用できる技術情報(参考)
当社では様々な事業を展開しており、以下技術等を活用いただけます!
【OS】Linux / Windows / iOS / Android
【開発言語】Java / JavaScript /ansible/terraform /C# / Python / SAS / SQL / Shell / PowerShell/ Python / Go / C++ / C# / PHP / C言語
【DB】Postgres / Oracle / SQLServer/ MySQL/PostgreSQL
【クラウド】AWS / Azure / OCI / GCP
【DWH】Snowflake / Amazon Redshift / Google BigQuery
【BI】Tableau / Power BI
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS

独立系システム開発企業での導入コンサル SaaSを使い顧客の課題解決(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
私たちはServiceNow導入の支援を行っています。
デリバリ組織では複数の3名〜20名程度のプロジェクトが同時に進行しており、各プロジェクトに数名ずつ参画し、業務に取り組んでいます。
スキルによっては複数案件に参画いただくこともございます。

●任せる業務内容
・ServiceNow製品の知識を活かした開発業務
・ServiceNow導入における要件の調整
・プレイングリーダーとして、支援先との折衝やチームメンバーの管理
・開発チーム全体のQCD管理及びステークホルダー管理をしつつ、プレイヤーとしても対応
・(将来的には)デリバリ組織内の当社メンバー全体の管理
・(将来的には)当社としての役割を果たし、お客様に対して適切な体制を提案

※開発環境や活用技術等(参考)
【OS】iOS / Andoroid / Linux / Windows
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS
【開発言語】JavaScript / PowerShell / Java / C#
【クラウド】AWS / Azure / OCI

●案件内容について
●ServiceNow導入だけでなく、導入検討段階でのPoCや、新製品に対する技術検証も行っています。
【案件事例】
※以下配属が想定される案件の一例となります
1.自治体における人事アプリケーション導入
自治体における人事業務効率化のためServiceNowの製品であるHRSDの導入を実施。
自治体特有の業務ルールを整理し、製品のカスタマイズを最小限にとどめることで安定した導入を実現。

2.製薬会社様における製造管理アプリケーション開発
製薬会社様で実施している製造管理業務をServiceNowで実現するため、OOTB製品ではなく独自のアプリケーション構築を実施。
当社としては案件リーダを含め最大10名で対応し、要件定義から設計及び実装、リリースまで一貫して対応。
ServiceNowだけでなく別製品とも連携してシステムを構築。

3.職域接種におけるワクチン管理アプリケーション、予約管理アプリケーション導入
新型コロナウィルスのワクチン接種を円滑に進めるため、ServiceNowの2製品を組み合わせて導入。
当時情報が少ない中、検証を行いながら短期間での導入を実現。

●配属先の魅力
【配属先部署の魅力】
ServiceNow事業部はチャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。
市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発などコンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築までワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
また、社内クラウド学習環境やランチ会の実施など「全員参加型事業部運営」という活動を行っており、
部内のコミュニケーション活発化や部員の技術力、自走力強化を目指しています。

【勤務環境】
・現在、リモートワークが8割以上となっています。
・上司から部下に対して1on1ミーティングを月次で行っており、
 業務内容だけでなくキャリアプランに対してどうアプローチするかといった
 相談ができる環境が充実しています。
・ServiceNowトレーニングを通じ、製品知識や開発技術を身に着けることができます。
 また、案件では要件調整やお客様との折衝を経験することができるため、ServiceNow知識だけでなく、
 業務知識の習得やプロジェクトマネジメント、リーダーシップのスキルを磨くことができます。
・部内にはServiceNowを中心とした技術力の高いメンバーがそろっているため、
 導入にあたり課題が発生した際も相談しやすい環境となっています。

●活用できる技術情報(参考)
当社では様々な事業を展開しており、以下技術等を活用いただけます!
【OS】Linux / Windows / iOS / Android
【開発言語】Java / JavaScript /ansible/terraform /C# / Python / SAS / SQL / Shell / PowerShell/ Python / Go / C++ / C# / PHP / C言語
【DB】Postgres / Oracle / SQLServer/ MySQL/PostgreSQL
【クラウド】AWS / Azure / OCI / GCP
【DWH】Snowflake / Amazon Redshift / Google BigQuery
【BI】Tableau / Power BI
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS

独立系システム開発企業での導入コンサル SaaSを使い顧客の課題解決

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
472万円〜550万円 経験、能力を考慮の上、当社規定より優遇
ポジション
担当者
仕事内容
お客様配下のServiceNowデリバリ組織に合流し、ServiceNow導入支援を行っています。
デリバリ組織内では3名〜20名程度の複数案件が並走しており、各案件に対し数名ずつ参画し業務に取り組んでいます。
メンバーとして参画し、スキルに応じて要件定義、設計、開発、試験等の各工程の推進や技術調査を実施いただきます。

●任せる業務内容
・ServiceNow製品知識を活かした開発
・ServiceNow導入にあたっての要件調整
・(将来的には)案件のリーダとして支援先との折衝、チームメンバの管理も担当

※開発環境や活用技術等(参考)
【OS】iOS / Andoroid / Linux / Windows
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS
【開発言語】JavaScript / PowerShell / Java / C#
【クラウド】AWS / Azure / OCI

●案件内容について
●ServiceNow導入だけでなく、導入検討段階でのPoCや、新製品に対する技術検証も行っています。
【案件事例】
※以下配属が想定される案件の一例となります
1.自治体における人事アプリケーション導入
自治体における人事業務効率化のためServiceNowの製品であるHRSDの導入を実施。
自治体特有の業務ルールを整理し、製品のカスタマイズを最小限にとどめることで安定した導入を実現。

2.製薬会社様における製造管理アプリケーション開発
製薬会社様で実施している製造管理業務をServiceNowで実現するため、OOTB製品ではなく独自のアプリケーション構築を実施。
当社としては案件リーダを含め最大10名で対応し、要件定義から設計及び実装、リリースまで一貫して対応。
ServiceNowだけでなく別製品とも連携してシステムを構築。

3.職域接種におけるワクチン管理アプリケーション、予約管理アプリケーション導入
新型コロナウィルスのワクチン接種を円滑に進めるため、ServiceNowの2製品を組み合わせて導入。
当時情報が少ない中、検証を行いながら短期間での導入を実現。

●配属先の魅力
【配属先部署の魅力】
ServiceNow事業部はチャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。
市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発などコンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築までワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
また、社内クラウド学習環境やランチ会の実施など「全員参加型事業部運営」という活動を行っており、
部内のコミュニケーション活発化や部員の技術力、自走力強化を目指しています。

【勤務環境】
・現在、リモートワークが8割以上となっています。
・上司から部下に対して1on1ミーティングを月次で行っており、
 業務内容だけでなくキャリアプランに対してどうアプローチするかといった
 相談ができる環境が充実しています。
・ServiceNowトレーニングを通じ、製品知識や開発技術を身に着けることができます。
 また、案件では要件調整やお客様との折衝を経験することができるため、ServiceNow知識だけでなく、
 業務知識の習得やプロジェクトマネジメント、リーダーシップのスキルを磨くことができます。
・部内にはServiceNowを中心とした技術力の高いメンバーがそろっているため、
 導入にあたり課題が発生した際も相談しやすい環境となっています。

●活用できる技術情報(参考)
当社では様々な事業を展開しており、以下技術等を活用いただけます!
【OS】Linux / Windows / iOS / Android
【開発言語】Java / JavaScript /ansible/terraform /C# / Python / SAS / SQL / Shell / PowerShell/ Python / Go / C++ / C# / PHP / C言語
【DB】Postgres / Oracle / SQLServer/ MySQL/PostgreSQL
【クラウド】AWS / Azure / OCI / GCP
【DWH】Snowflake / Amazon Redshift / Google BigQuery
【BI】Tableau / Power BI
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS

大手証券会社でのデジタル企画推進(企画・運営)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
●生成AIの活用推進:生成AIを活用した新たなアプリケーションやサービス、社内向け研修等を各ビジネス部門やグループ会社と協働し企画立案・推進する
●ITガバナンスの構築・運営:セキュリティ、コンプライアンス、リスク管理やAI利用に関する社内審査を含むAIガバナンス体制の構築および運営、関係部門(ITガバナンス担当、リーガル・コンプライアンス・リスク管理部門、グローバルのAI推進・ガバナンス担当等)との折衝業務
●AI関連プロジェクトマネジメント:ビジネス部門と連携したデジタルトランスフォーメーション(DX)推進、および関連プロジェクトの管理
●先端技術調査:AIをはじめとする先端技術のリサーチや他社動向調査、ビッグテック・ベンチャー企業等有望な技術力を持つ企業との協業検討
●経営層および他部門、グループ会社等ステークホルダーマネジメント:AIに関するステアリング・コミッティ、経営層向け定例等各種会議体の企画・運営

【第二新卒】『共創型事業開発支援サービス』を提供する企業でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
384万円 〜 600万円
ポジション
第二新卒
仕事内容
【役割と責任】
コンサルタントやマネージャーの指導のもと、すでにIT導入が進んでいる業務領域(ERP、SaaS、クラウド等)に対して、さらなる業
務効率化や最適化を支援するプロジェクトに参画いただき、
プロジェクトの土台となるリサーチ、データ分析、資料作成などを担当します。
クライアントの課題解決に必要な情報を正確に収集・整理し、チームのアウトプット品質向上に貢献することがミッションです。
OJTを通じてコンサルタントとしての基礎スキルを徹底的に身につけていただき、
将来的にはシステム構成の見直しやクラウド移行支援など、IT改革の中核を担えるプロフェッショナルとしてのキャリアを築いてい
ただきます。

【主な業務内容】
◆ 現状業務およびITシステムの調査・可視化
◆ 課題抽出・論点整理に向けたリサーチ業務
◆ 資料作成(議事録、業務整理図、改善提案資料など)
◆ システム最適化に向けた業務要件の整理支援
◆ クライアントミーティングやワークショップ運営のサポート

【この仕事で得られる経験・成長】
◆ システムと業務をつなぐ論理的な構造把握と業務改善スキル
◆ クラウドやSaaSを活用した現場レベルの効率化・最適化プロセスの理解
◆ 大手企業における基幹システム刷新や業務変革の一連の実務経験
◆ プロジェクトを支えるアウトプット力(分かりやすい業務整理・資料設計スキル)

企業・業界情報プラットフォームサービス企業での営業戦略パートナー(法人営業・マーケティング部門向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
ユーザー企業の営業・マーケティング部門が抱える課題に対し、営業成果につながる活用提案と伴走支援を担っていただきます。

* 活用プロジェクトの立ち上げ
* Salesと連携し顧客の事業戦略を理解
* それに基づいた「勝ち筋」となるデータ活用ポイントを整理・合意形成

* プロジェクト推進・振り返り
* 決裁者・プロジェクトオーナーと振り返りを実施し、施策の成果を可視化
* 改善提案を行い、顧客が再現性高く成果を出せる状態へ導く

* 契約継続・次年度提案
* 実施した施策やデータ整備の成果を顧客と整理
* 次年度に向けた成長プランを提案

タスクイメージ:
* 顧客商材に応じたターゲットリストの作成
* ターゲット戦略実行のためのオペレーション整備(Salesforce 等/テクニカルチームと協働)
* マーケティング施策や営業アプローチのディスカッション・アドバイス
* 営業組織への仮説構築・調査活用トレーニング
* KPI振り返り用のフォーマット/ダッシュボード提案
* 契約更新や追加提案に向けた成果整理・プラン設計

このポジションのやりがい
* 中小企業から大企業まで様々な企業規模の事業戦略に触れ、戦略立案/実行における知見を深める事ができる
* 顧客が取り扱う商材は様々で、市場環境や商材の便益、Go-to-Market戦略を考える機会が非常に多い
* 例えば、顧客が提供している商材が生産管理SaaSだった場合、それを利用して営業戦略に即した顧客支援を実施

* セールステックツールを学べる環境
* 顧客が利用するSalesforceやMarketoなどのテクノロジーの知識を吸収し、営業戦略に即した顧客支援を実施

* 最先端のマーケティング手法を用い、市場の開拓者となる
* 最先端のBtoBマーケティング・セールスプロセスを学び、新たな顧客価値を提供

* 生成AIを利用したデータドリブンな営業スタイルへの挑戦
* 最新のAIを使い、企業の課題を特定したうえで、セールストークを生成する機能に関わることが可能

入社後のキャリア
* キャリアオーナーシップを持ち、自らキャリアをデザインする環境
* 当社が社外に公開しているJOBは誰でもいつでも挑戦できる環境です。
* 実際にセールスマネージャーからプロダクト開発責任者や、セールスからHRにキャリアシフトしたメンバー等、事業やチームの垣根を超えて活躍するメンバーが多くいます。
* 配属先の組織でマネジメントキャリアを目指すことはもちろん、事業や組織を横断し自らキャリアを創ることが叶う環境です。

* 更に規模の大きい顧客へのユースケースの創出・顧客のビジネス開発を支援するビジネスプロデューサーを目指すことができる
* 入社後のキャリアとして、顧客の成長を支援し更なる大手顧客を担当いただくという期待があります。
* 担当顧客規模が大きくなるほど、顧客に提案するプロダクトの複雑性が増し、かつプロダクトそのものの枠組みを超える必要があるので、顧客の課題に合わせたビジネス開発をしていくことが必要です。

* 企業経営に直結する課題解決をセールスからビジネス開発と広く経験できる
* 新規サービスの開発や事業開発を成功させる際に、外部からの一時的な刺激による変革は持続することが困難であり、それぞれの企業自身の力で変革することが重要になります。
* 顧客課題を起点にした情報収集そのものを定義し「定常的に情報収集と意思決定ができる体制を内部に構築する」ことが必要です。
* 企業経営に直結する課題解決をセールスからビジネス開発と広く深く経験し、顧客の経営パートナーを目指していただきたいと考えています。

* 当社の次のキャリアオポチュニティが広がる
* 社内には縦横にあらゆるキャリアオポチュニティがあり、自身でキャリアデザインできる環境ですが、当社を卒業後に社外の起業家として活動しているメンバーも多くいます。
* 新規事業は日本の未来を創るという考えから、ビジネスを創ることができる人材を排出する企業を目指し、日本の未来を創るビジネスパーソンを排出する企業を目指したいと考えています。

店舗向けクラウド型ソリューション提供企業での営業部長候補【エンタープライズ領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
営業部長候補
仕事内容
飲食/小売/理美容業界大手のお客様に向けてPOSを中心としたDXプロダクトを活用したソリューション提案を行います。顧客の要望を踏まえ、企画・開発部門と協働してプロダクト開発にも関与いただきます。
クライアントのビジョンを実現するため、お客様の課題の解決を行い期待値を超える成果を提供します。
大手向けのソリューションは、20を超える当社ソリューションの各種オプションを組み合わせながらも、カスタマイズ開発が伴う柔軟な提案を行い、開発部隊と連携しプロジェクトを推進していただきます。
現状のクライアントニーズに応えるだけはでなく、クライアントの未来を見据えた提案を行い、共創・並走してクライアントのビジネスを成長・成功させる役割となります。
導入後も、カスタマーサクセス部門と連動し、より安定運用・活用における改善提案を行いながら顧客とともに店舗の運営改善に取り組んでいただきます。

▼具体的には下記業務をご担当いただきます。

売上・KPIの管理と達成に向けた推進
営業チームのマネジメント(目標設定、進捗管理、育成)
エンタープライズ顧客(新規/既存)に対するPOSシステムを中心としたDXプロダクトの提案
アカウントマネジメント
提案/導入プロジェクトにおける社内外を巻き込んだプロジェクトマネジメント
仕事のやりがい/魅力
数百店舗以上運営するエンタープライズ企業様向けに対する提案を通じて、プロダクト・サービスを汎用的に進化させることができます。
また、導入店舗を拡大していくやりがいはもちろんのこと、導入後の顧客が実際に売上向上や、省人化による収益改善・生産性を上げていくのを目の当たりにすることができます。

・急成長している組織・プロダクトに関わり、スピード感をもって様々な社会課題の解決(顧客課題の解決による未来のサービスの実現、給与格差の是正など)にチャレンジができます。
・有償のモバイルPOSとしての地位は確立していますが、店舗経営全体を支援するStore DXプロダクトとしてはまだまだこれからのため、自身の関与で事業やプロダクトを成長させることができます。
・ネットワーク・インフラ・アプリ・サーバ等、IT全般の知識を業務の中で学び、自己成長が可能です。
・社内に豊富な開発リソースがあるため、クライアント課題にコミットしながらも期待値を超える大きな成果を提供できるソリューション提案が可能です。
・SaaS、飲食POSレジのマーケットリーダーに身を置くことで、現在の日本で最も変化が早い領域、事業を体験できます。

仕事のやりがい/魅力
数百店舗以上運営するエンタープライズ企業様向けに対する提案を通じて、プロダクト・サービスを汎用的に進化させることができます。
また、導入店舗を拡大していくやりがいはもちろんのこと、導入後の顧客が実際に売上向上や、省人化による収益改善・生産性を上げていくのを目の当たりにすることができます。

・急成長している組織・プロダクトに関わり、スピード感をもって様々な社会課題の解決(顧客課題の解決による未来のサービスの実現、給与格差の是正など)にチャレンジができます。
・有償のモバイルPOSとしての地位は確立していますが、店舗経営全体を支援するStore DXプロダクトとしてはまだまだこれからのため、自身の関与で事業やプロダクトを成長させることができます。
・ネットワーク・インフラ・アプリ・サーバ等、IT全般の知識を業務の中で学び、自己成長が可能です。
・社内に豊富な開発リソースがあるため、クライアント課題にコミットしながらも期待値を超える大きな成果を提供できるソリューション提案が可能です。
・SaaS、飲食POSレジのマーケットリーダーに身を置くことで、現在の日本で最も変化が早い領域、事業を体験できます。

保険代理店向け営業支援SaaS開発企業での事業管理リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円※スキル・経験・能力を考慮の上、決定いたします。
ポジション
リーダー候補
仕事内容
事業管理の担当者として、請求・契約関連の実務を中心にご担当いただきます。日々のオペレーションに加え、既存の業務フロー改善やオペレーション全体の最適化もリードしていただくことを期待しています。
将来的には、チームの仕組み作りやメンバーのマネジメント(チームマネジメント、育成、評価)など、組織運営にも関わっていただきたいと考えています。

<業務詳細>
・請求・契約関連業務
見積書・発注書の作成
契約締結に伴う各種事務手続きのサポート
請求書の発行や入金確認などの請求関連業務全般
社内外からの問い合わせ対応(取引先や他部署との調整・連絡)
・業務効率化・フロー改善
各部署と連携した事務業務の効率化・最適化の推進
業務プロセスの可視化と、改善策の提案・実行
関連ドキュメントや業務マニュアルの整備・運用
・ チームマネジメント(※将来的に)
上記業務を担うチームメンバーの業務管理・育成・評価

仕事の魅力
・事業の土台を支える「縁の下の力持ち」として、カスタマーサクセスチームや他部署のメンバーを支え、日々のオペレーションを円滑に進めていく中心的な存在です。
・確実に、丁寧に業務をこなすことで、プロダクト導入先のお客様や社内メンバーの信頼を得られ、感謝の声を直接受け取る機会も多くあります。
・業務効率化を通じて、プロダクトの成長を加速させ、業界変革の最前線で目標達成に向けた経験を積むことができます。
・事業、組織共に成長フェーズのため、事業管理の体制づくりやスケール化に携わる貴重な経験を積むことができます。
・変化の激しいスタートアップの環境で、業務改善や新たな施策の立案・実行、マネジメントに挑戦し、スキルを伸ばすことができます。

大手総合商社グループDXコンサルティング会社のテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
テクノロジーコンサルタントとして、関連グループが持つ多様なビジネスフィールドで、新規事業や最新のテクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションの舞台で活躍することができます。また、関連グループ外のクライアント案件も手がけ、幅広い産業でのビジネス変革に貢献する機会があります。
(参考:扱う幅広い産業)産業プラント、物流、エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源 etc

【業務内容】
社会を変える最新のテクノロジーに情熱を持ち、多様な業界にまたがるプロジェクトで、AIとデジタルツールを駆使したビジネスの変革に取り組みます。
【1】プロジェクトのマネジメント・デリバリ
顧客の課題解決に向けたロードマップの作成・技術検討、実装までの全プロセスを一気通貫で手掛け、プロジェクトを成功に導きます。
【2】データサイエンティスト・ソフトウェアエンジニアとの協働
データサイエンティスト、ソフトウェアエンジニアと協力し、生成AI、機械学習、数理最適化などを通じて顧客の課題を解決します。PoC(概念実証)の効率化、ビジネスインサイトの提供からシステム/AI SaaSの提供まで、チームと一緒に一貫した開発を行います。

大手総合商社グループDXコンサルティング会社の海外プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
弊社ではグローバルな産業領域において予測と最適化を組み合わせたシステムの検証・開発を行なっています。エンタープライズの領域でもAIを活用できる領域はたくさんあると考え、その領域において関連会社のグループ会社を中心に価値を提供し、将来的にはグループ以外の会社にも使ってもらえるようなSaaSの開発を進めています。

プロジェクトマネージャーとして、各プロジェクトをリードしていただける方を募集しています。

【業務内容】
現在、全産業を俯瞰できる事業ポートフォリオを持つ親会社とともに、業界全体のDXを推進すべく、日本を代表する主要企業のAI活用に取り組んでいます。様々なお客様とコミュニケーションし、AIビジネスの創出や、AIプロジェクトのマネジメントを遂行して頂きます。
課題設定や技術検討を実施し、データ準備、PoC、検証〜評価〜実運用まで、お客様の本質的な課題解決に向けて、AIプロジェクトを完遂するマネージメントをしていただきます。

<プロジェクト例>
・大手自動車会社海外販売会社:end-to-endの顧客接点における課題定義・アイデア創出、施策案検討支援
・大手運送会社:全社課題定義からの施策立案・実行支援
・そのほか食品、電力、金融など各産業のデータ活用・DXプロジェクト支援、人材育成領域のDX支援など

大手総合商社グループDXコンサルティング会社のビジネスプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションは、関連グループを問わず多岐に渡る産業界の課題を解決するために、当社のこれまでのプロジェクトで達成したデリバリー事例・SaaSプロダクトの汎用化(新規プロジェクトの企画/戦略立案)・新規顧客開拓を担当いただきます。また、クライアントとのコミュニケーションを通して本質的な課題を見定め、カスタマイズした提案内容を構想いただきます。

以下が、これまでに弊社が取り組んできたプロジェクトの一部事例です。
[生成AI]
・自治体における各種媒体 (広報誌/ホームページ/メール 等)向けの広報記事作成
・漫画制作における画像生成AI開発

[機械学習]
・食品流通における需要予測
・再生可能エネルギー産業における発電量予測

[数理最適化]
・配送産業における配送効率化のための組合せ最適化
・食品流通における在庫・欠品を最小化する数理最適化

[データ分析]
・自動車産業における顧客分析やマーケティング支援
・銀行・金融産業におけるデフォルト予測

[プロダクト開発]
・Tachyon生成AIプラットフォーム
生成AIを活用した企業の業務変革及び新規事業創出支援を行うMCD AI Studioを設立、Tachyon(タキオン)生成AIの提供を開始

連結会計システム開発企業での自社プロダクト変革・進化を担うPM/EM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は現在、28年かけて蓄積してきた技術資産を活かしつつ、システムの全面的なクラウドシフトを推進中です。単なるLift & Shiftではなく、会計業務そのものを再設計する“サービスシフト”への挑戦です。この変革をリードするPM/EMには、会計ドメインの構造理解、法制度対応、業務標準化、自動化など、多角的な視点が求められます。開発マネジメントだけでなく、会計専門家やBPOサービス部門と連携しながら、「目的志向」でプロダクト企画・推進を担っていただく重要なポジションです。

【業務内容】
役割:既存プロダクトの保守・改善・クラウド化におけるプロジェクト推進、マルチチームを束ねるPM/EMポジション

●取り組む主なテーマ
・オンプレミス型連結会計システムのクラウドシフト(Windows→Linux、Oracle→PostgreSQL、C++→Goなど)
・会計制度変更への機能追加、既存機能の改善・リファクタリング
・BPOサービス部門と連携し、業務の標準化・自動化・プロダクト機能への反映
・社内専門人材(会計/BPO/開発)との連携によるプロダクト価値の拡張と運用改善

●業務の特徴
・ドメイン理解と構造的視点を基盤に、要件整理・設計・意思決定に重きを置いた業務です
・チーム構成は技術/業務/マネジメントなど多様性があり、相互補完的な体制です
・キャリア志向や実力に応じて、プロダクト横断型のマネジメントや組織運営にも関与可能です

【目指す世界観・方向性】
私たちは、連結会計という専門性の高い領域において、法制度×業務(顧客ニーズ)×技術(プロダクト・仕組み)を融合させ、BPO-SaaSというコンセプトのもと、新たなビジネス、価値の創出に向けて取り組んでいます。
グループ経営が当たり前になる時代に、企業が持続可能な経営判断を行うには、「複雑な会計業務を誰でも扱える仕組みにする」ことが不可欠です。私たちは、単なるツールや画面開発に留まらず、制度・業務そのものを再設計し、経営インフラとしてのプロダクトを育てています。
このクラウド化と標準化の先には、「すべての企業の連結決算の標準モデルを確立し、鮮度の高い経営データを蓄積できるプラットフォーム」を実現するという構想があります。その結果として、データに基づく意思決定支援や企業の価値創造に寄与する、未来志向の経営環境を支える存在になることを目指しています。
プロダクトをつくるとは、社会の当たり前をつくること。今ある業務や設計がベストとは限らないと信じ、時間をかけてでも構造的な進化を遂げようとする──そんな変革の一端を担いたい方と、共に歩みたいと考えています。

【PM/EMの方が当社にジョインする魅力】
当社には、会計・業務・技術など各分野における専門家が多数在籍しており、その専門性を最大限に活かすためのマネジメント人材を必要としています。領域を横断し、複数チームを束ねながら複雑なプロジェクトを前進させる──そんな大きな役割があなたを待っています。
専門家が集うからこそ、マネジメントは単独で価値を発揮するのではなく、長期的な時間軸の中でプロダクトという仕組みに落とし込み、再現性ある成果をチームで生み出していくことが求められます。
当社でのマネジメントは、組織の中核として企業の進化に深く関与しながら、自身のキャリアを戦略的に広げられる環境です。あなたの強みが真に活かされ、社会にも意義ある価値として還元される──そんなフィールドが、ここにあります。

より持続可能でNET-ZEROな未来を実現するテックカンパニーでのビジネスオペレーション プレイングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
プレイングマネージャー
仕事内容
仕事内容
●業務概要:
事業本部の複数の部門と連携しつつ、各部署の業務成果の最大化のために、ビジネスオペレーション全般の仕組み・運用の改善提案を行うマネージャー候補のメンバーを募集します。

●業務詳細:
・見積~契約締結~請求/入金までの全体プロセスにおける課題把握・分析改善の実施
・複数部署と連携し業務システムの運用改善
・営業資料(フォーキャスト、案件管理等)の作成・更新
・セールスイネーブルメント(営業だけでなく事業本部全体のイネーブルメント管理)
・オペレーションチームメンバーの業務管理、マネジメント

やりがい/今後のキャリア
現在当社では大手金融機関、BIG4系コンサルティング企業、大手システム企業などとのパートナーシップを締結しております。
サステナビリティな世界を実現させるため、組織拡大を目指していくフェーズです。
単なる事務処理ではなく、社内外のメンバーやクライアントとコミュニケーションを取りながら業務推進を行っていただけます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのエンタープライズセールス<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
エンタープライズ企業向けの新規開拓営業を担うポジションです。
インサイドセールスがセットした商談を行い、新規顧客の開拓や既存顧客の深耕をお任せいたします。
具体的な業務は以下の通りです。
- 初期商談 受注までのプロセスの最適化
- 提案資料、見積書作成
- 担当者とのリレーション構築、業務改善提案
- 決裁者へのプレゼン(経営陣が決裁者となることが多いです)
※ポジションについては、選考を通じて適正と希望を踏まえ、他ポジションを打診する場合もあります。

このポジションの魅力
- 一定規模感がある会社で0→1のフェーズにチャレンジできます。
- 新しいナレッジを吸収しながらも新しいことにチャレンジできるフェーズです。
- セールスを通して、課題解決力、提案力、コミュニケーション力、プロジェクトマネージメント力を更に伸ばす、あるいは身につけることができる環境です。
- 社内キャリアチャレンジ、グループ内キャリアチャレンジの制度で、転職せずとも多くの経験を積めるので、長く腰を据えて働くことができる

『共創型事業開発支援サービス』を提供する企業でのITコンサルタント(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜800万円
ポジション
アソシエイト
仕事内容
【役割と責任】
コンサルタントやマネージャーの指導のもと、すでにIT導入が進んでいる業務領域(ERP、SaaS、クラウド等)に対して、さらなる
業務効率化や最適化を支援するプロジェクトに参画いただき、
プロジェクトの土台となるリサーチ、データ分析、資料作成などを担当します。
クライアントの課題解決に必要な情報を正確に収集・整理し、チームのアウトプット品質向上に貢献することがミッションです。
OJTを通じてコンサルタントとしての基礎スキルを徹底的に身につけていただき、
将来的にはシステム構成の見直しやクラウド移行支援など、IT改革の中核を担えるプロフェッショナルとしてのキャリアを築いて
いただきます。

【主な業務内容】
◆ 現状業務およびITシステムの調査・可視化
◆ 課題抽出・論点整理に向けたリサーチ業務
◆ 資料作成(議事録、業務整理図、改善提案資料など)
◆ システム最適化に向けた業務要件の整理支援
◆ クライアントミーティングやワークショップ運営のサポート

【この仕事で得られる経験・成長】
◆ システムと業務をつなぐ論理的な構造把握と業務改善スキル
◆ クラウドやSaaSを活用した現場レベルの効率化・最適化プロセスの理解
◆ 大手企業における基幹システム刷新や業務変革の一連の実務経験
◆ プロジェクトを支えるアウトプット力(分かりやすい業務整理・資料設計スキル)
全2342件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>