「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

SaaS転職求人

2245

並び順:
全2245件 1951-2000件目を表示中
<前へ  38 | 39 | 

40

 | 41  次へ>

転職求人一覧

フィンテックベンチャーでのフロントエンドエンジニア(スマホ決済プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス
仕事内容
今回は主力プロダクトのフロントエンドエンジニアとしてプロダクト開発・企画をお任せします。また、ご経験に応じてWebフロントエンドのみではなく、バックエンド含めフルスタックな開発経験を得ることができます。

自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのBtoB SaaSプラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。
店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。

現状、Vue.js/TypeScriptを用いてフロントエンド開発を進めており、開発を進める際にはフロントエンド技術だけでなくバックエンド、ビジネスロジックの理解も必要となります。
新規顧客導入及びプロダクト拡大に向けた機能追加/改善や開発環境改善/強化を行っているため、積極的にメンバーを募集しています。

【具体的には】
・自社プロダクトの各種サービスのフロントエンド開発・運用
・技術検証・技術選定・コーディングなど技術的課題の解決等の開発チームにおけるの技術面でのリード
・フロントエンドの観点から各プロダクトのアクセシビリティとパフォーマンスの改善

【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。

●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。

●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
今回は主力プロダクトのフロントエンドエンジニアとしてプロダクト開発・企画をお任せします。また、ご経験に応じてWebフロントエンドのみではなく、バックエンド含めフルスタックな開発経験を得ることができます。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog

外資系コンサルティングファームでの保険業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
◆担当業界
生命保険業界 / Life Insurers
損害保険業界 / P&C Insurers
共済・少短 / Mutual aid companies and SASTI

◆担当業務
【Growth & Innovation】
国内保険市場の縮小・伝統的商品の収益性低下や、テクノロジーやビジネスモデルの進化に伴う競争力の源泉の変化に対応すべく、企業変革・イノベーション実現を目的とした「事業計画・新規事業プランニング」「インオーガニック成長・事業再編のプランニング・実行」等を支援します。
事業戦略立案・事業計画策定の支援 / 新規事業開発 / 既存事業の変革 / ビジネスデューデリジェンス
大規模トランスフォーメーションプログラムの企画・推進 / 企業合併にともなう業務統合 / デジタル化戦略策定 / デジタル化推進 等

【Front Office Transformation】
お客さまが求める商品、サービス/営業への要望が大きく変化する中、これまで以上の深い顧客理解と、それに基づく施策検討・実行・体制の整備を通し、クライアントの持続的な成長を実現を支援します。
顧客動向の変化をインプットにした新商品・サービス構想策定支援
顧客視点でのニーズ喚起を行う営業プロセス刷新支援
データに基づく定量評価起点でのマーケティング施策検討支援
営業/マーケティングプロセスのSaaS導入やAIによる高度化支援

【Core Business】
環境変化に伴う既存事業の収益の限界、顧客価値体験を提供可能な組織への改革、働き方改革の加速・コスト削減要請の高まりに対応すべく、持続的な成長実現を目的に、保全・保険金支払い中心とした 「CX・EXトランスフォーメーション」「オペレーション戦略策定」「ターゲットオペレーティングモデル(TOM)策定」「データを利活用したビジネス変革のプランニング・実行」等を支援
保険事務における戦略策定、業務プロセス改革・AIによる省力化・組織改革支援
保険金支払い領域のターゲットオペレーティングモデル(TOM)策定、実行計画策定支援
保全・保険金支払い領域の顧客向け、あるいは社員向けDigital Transformationの計画・実行支援
海外オペレーション統合支援


◆プロジェクト例 / Representative Projects
【Growth & Innovation】
損害保険:新規事業の開発(領域のスキャニング・リサーチ及び企画検討支援)
損害保険:会社全体におけるビジネス・IT戦略の策定・検討支援、及び第三者評価支援
生命保険:人口減による長期的な市場の縮小に伴う新たな業界への進出支援、デューデリジェンス実施
生命保険:市場拡大に向けて新商品の事業戦略立案、事業の詳細企画検討・市場導入の伴走・支援

【Front Office Transformation】
損害保険:セールスチャネルのデジタル化、業務の見直し・効率化支援
生命保険:チャネル戦略の見直し支援、お客さまの声の分析
生命保険:顧客満足度・NPS等の分析及び向上施策の検討・伴走支援

【Core Business】
損害保険:支払い査定業務におけるデジタル化の推進支援
生命保険:保険支払い領域における業務の見直し、効率化、BPO化の支援
生命保険:社内業務におけるデジタル化推進の大規模トランスフォーメーションの企画・推進支援

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのSalesforceコンサルタント【東京/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネジャー以上
仕事内容
CRMやマーケティングの業務改革を行うCustomerチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客の「セールス」「サービス」「CX・マーケティング」「アナリティクス」などの領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。

【担当業務】
CRMのクラウドサービスであるSalesforceは、「セールス」「サービス」「マーケティング」の領域をコアとしています。クライアントに対し、顧客接点管理の変革支援を提供する中で、Salesforceの最適活用のための導入展開・定着化などを支援しています。
 1.業務変革の全体構想立案支援
 2.IT変革の全体構想立案支援(特にクラウドサービス/Salesforceを活用したいクライアント)
 3.各業務の業務分析と変革プランニング(業務プロセス・ITの導入などの解決策提示)
 4.上記のシステム要件定義、設計、開発、導入支援
 5.上記に係るプロジェクトマネジメント(従来型に加え、アジャイル導入手法の提供など)
 6.上記に係る業務変革支援および定着化支援

【担当業界】
業種業界を問わず、金融・製造・メディア/テクノロジー・医療・ヘルスケア・官公庁など幅広く携わることが可能です。また、クロスボーダー案件にも携わる機会も増えています。

【担当領域】
以下の業務に対して、構想立案〜導入支援までを行います。
・セールス(社内や代理店を含む営業業務全般)
・サービス(コールセンター、フィールドサービスなど)
・デジタルマーケティング
・上記にかかわる顧客接点管理、顧客情報管理(CRM全般)

【プロジェクト事例】
・セールス:大手電機メーカーの営業支援変革
・セールス:IT企業の営業プロセス見直し
・サービス:大手光学メーカーの多言語でのサポート体制の構築とサポートサイトの実現
・サービス:大手通販企業のコンタクトセンター変革と導入定着化
・B2Bマーケティング:代理店ビジネス向けの営業アプローチ方法と解約防止プロセスの立案及びシステム実装
・B2Cマーケティング:自動車メーカーのマーケティングプロセスの見直し
※上記以外に、金融(銀行、証券、保険)、不動産、食品、流通、製薬、広告、IT企業、公企業、プロスポーツ企業など幅広い支援実績があります。

フィンテックベンチャーでのプロジェクトマネージャー(次世代カード発行プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:650万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート
仕事内容
当社の主力プロダクトのプロダクト開発における開発ディレクション・プロジェクトマネジメントをお任せします。
当社プロダクトは、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。
カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。

本ポジションではプロジェクトマネージャーとして、以下のような業務・役割を想定しています。

【具体的には】
・プロダクト戦略に基づいた開発ロードマップやユースケースの作成
・関係システム(Xard、WalletStation、他決済システムなど)の仕様理解および業務要件の策定
・プロダクト全体の進捗管理、リスク管理の実施、問題に対する改善施策の検討 実施
・開発プロジェクトにおけるリソース最適化・テスト計画支援
・国際カードブランドなど各ステークホルダーとの折衝/コミュニケーション
※ご志向により開発チームとともにアーキテクチャの設計にも携わることが可能です。

【魅力・得られる経験】
●大規模サービス等難易度の高い課題に対し、主体的に裁量を持ってチャレンジができる
プロジェクトを成功に導くために新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。

●ご自身のアイデアをプロダクト改善に繋げることができます。
ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能追加・改善を行う機会も多く、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。

●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのプロジェクトマネージャー【Web領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円程度 前職水準・経験を考慮
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、プロジェクトマネージャーとして参画いただき、将来的にはPMO、ラインマネジメントをご担当いただきます。

プロジェクトマネージャーとして下記業務をご担当いただきます。
・プロジェクト統括(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)
・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理
・改善提案・施策発案(プロダクトの品質およびユーザービリティ向上など)

●数年後のキャリア
弊社では一人ひとりフレキシブルなキャリア形成が可能です。
あなたの経験やスキルを活かしながら、志向性に合わせたキャリアを描けます。

- より現場に近いところで大規模案件のプロジェクトマネジメント
- お客様の担当として、複数プロジェクトを統括するポジション
- お客様の経営課題を解決していくポジション
- グループ全体の売上を最大化していくラインマネジメント

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのサービスマネージャー(グループ長補佐)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円程度 前職水準・経験を考慮
ポジション
グループ長候補
仕事内容
お客様とのリレーション構築を行いながら、その経営戦略にあわせてお客様内における品質保証のスキーム確立に向け、以下業務をご担当いただきます。

●具体的な仕事内容
・アカウントにおける戦略立案・推進
・お客様対応
 -お客様対応統括窓口
 -担当するお客様における売上管理(売上、コスト、粗利)
・組織管理
 -担当お客様内の複数プロジェクト管理
 -アカウントチームのチームビルディング
 -アカウントチームメンバーの評価
 -人材リソースの調達

<数年後のキャリア>
ビジネスユニットを統括する《事業責任者》など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。
また、新規事業所や、新サービスの立ち上げなど組織の成長フェーズに合わせた新規部署の責任者をお任せする可能性もあります。

<このような志向性をおもちの方はぜひ、お話ししましょう!>
●SIerにて30名以上の大規模プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなどに従事しており、数十名規模のメンバー評価・管理など組織マネジメントも任されているが、現職企業には新規顧客の開拓不振や市場成長率の低迷、新規サービス開発のスピード感が遅いなどさまざまな課題を感じている。これまで培ったスキルを活かしながら、ハイスピードな売上成長をつづける企業でお客様の事業成長と自己の成長に全力で挑戦したい方!
●長年、開発プロジェクトに携わるなかで「品質保証の重要性」を実感しており、年齢に関わらず能力が正当に評価される環境で、いままでのピープルマネジメント経験を活かしたいと考えている方!

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのPMOエキスパート【Web領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円程度 前職水準・経験を考慮
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、PMOエキスパートとして参画いただき、将来的には統括マネジメント、ラインマネジメントをご担当いただきます。

【具体的な仕事内容】
・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング
・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援
・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進
・対象システムの仕様理解、現状分析
・プロジェクトの体制構築や全体の管理

●数年後のキャリア
弊社では一人ひとりフレキシブルなキャリア形成が可能です。
あなたの経験やスキルを活かしながら、志向性に合わせたキャリアを描けます。

- お客様の担当として、複数プロジェクトを統括するポジション
- お客様の経営課題を解決していくポジション
- グループ全体の売上を最大化していくラインマネジメント

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのアプリケーションスペシャリスト・プロジェクトマネージャー・システムアーキテクト/銀行向け業務アプリケー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
主に当メガバンクグループの商業銀行、信託銀行向けに以下の業務を実施

◇本部及び営業店向け情報系システムの開発案件組成・プロジェクト推進・要件調整
  ・設計・開発・導入・保守(アプリケーション)
◇本部および営業店向け情報系システムの設計・開発・導入(基盤、インフラ)
◇プロジェクトマネジメント、システム要件の調整、品質管理、委託先管理等
 ー案件組成段階からユーザー部と一緒にシステム検討を行う等、上流工程から参画・推進
 ー数十億規模の大規模プロジェクトへの参画・推進
 ーSaaS、パブリッククラウド活用プロジェクト多数

【業務委託】スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所でのプロジェクトマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー候補
仕事内容
・リサーチから効果検証まで含めた、新規機能企画および実現
・次世代型医療機関向けSaaSに関するプロジェクトマネジメント
・デザインシステム・デザインガイドラインの構築 / UIデザイン

●開発環境
・インフラ:AWS(ECS, RDS(PostgreSQL), Lambda)
・CI/CD:GitHub Actions, CDK
・開発言語、フレームワーク:TypeScript, Fastify, React, Next.js
・その他ツール:GitHub, Slack, CheckUp, DataDog, Sentry

ペット関連のヘルスケア事業会社でのセールス(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
業務の詳細
・営業戦略の立案
・マーケティングチームと連携した施策立案
・カスタマーサクセス等との連携
・具体的なサービス活用のご提案
・初期商談〜受注までの検討フォロー
・決裁者へのサービス活用提案プレゼンテーション
・チーム内の人材マネジメント(人材採用・育成)
・CRMやMAの活用推進 等

▼キャリアパス
・マーケティング領域へのチャレンジ
・プロダクトマネージャー
・カスタマーサクセス
・事業開発
など部署をまたいでキャリアパスを描くことも可能です。

▼プロダクトについて
◎社会課題を解決する意義のあるプロダクトの提案
動物病院の業界はまだまだ電子化が進んでおらず、人手不足という大きな課題を抱えています。
業界の課題解決の一助として、DX化の支援を行い、経営状況を可視化するための社会的意義のあるプロダクトです

◎今後のビジョン
当事業部は、当社全体においても直接的に収益にかかわる重要な部門です。
今後、当SaaSプロダクトにおいて5年間で国内動物病院の30%のシェアを取りたいと考えております。
したがって、事業部として30-50名まで組織拡大を行う可能性があり、当ポジションの方には初期メンバーとして組織づくりや仕組みづくりにも携わっていただきたいと考えています。

▼ポジションの魅力
裁量の大きさ / 組織づくりに携わることが可能
現在、正社員1名と業務委託3名で構成されております。
正社員/業務委託などで新たにメンバーを迎え入れ、組織づくりから担っていただくことも想定しています

キャリアパスの豊富さ
当ポジションは、現在マーケティング/セールス/カスタマーサクセスのチームに分かれる想定ですが、ゆくゆくはセールス組織/カスタマーサクセス組織を機能分割したり、チームを分けたりする可能性があります。新しい組織立ち上げのリーダーや、その他マーケティング/プロダクトマネージャー/カスタマーサクセス/事業開発など様々なキャリアパスがございます

スピードの速さ
本社はシンガポールですが、本社CEO直下の組織となる想定です。したがって、各種予算の確保や確認/承認作業などについてもスピード感を持って進めていただくことが可能です

潤沢な予算 / 様々なチャレンジが可能
これまで当社は、創業5期目にして46億円以上の資金調達を行っております。当ポジションは当社の主力事業におけるセールスポジションであり、非常に重要なポジションです。様々な施策にチャレンジいただくことが可能です

ペット関連のヘルスケア事業会社でのマーケティング企画・推進(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
▼組織ミッション
Webマーケティングを駆使し、獣医療従事者の学習と成長を支援する情報の発信 獣医師・動物看護師のリード獲得を図り、動物病院に対する当社サービスの認知拡大を通じて、各事業の成長を加速させることがミッションです。

▼業務概要
様々なアプローチを組み合わせていただき、認知拡大〜リード・商談創出の最大化まで幅広く担当していただきます。

▼業務詳細
Webマーケティング全般の企画から実行までを担っていただきます。
Web広告の運用改善にとどまらず、新たな企画や、商談/受注につながるリード獲得施策を継続的かつ主体的に挑戦し続けられる方を募集します。

主な業務イメージ
・コミュニケーションシナリオの設計
・Web広告や外部メディアを活用したリード獲得施策の企画、実行
・SEOの企画、実行
・SNSプラットフォームでのユーザー数拡大
・クリエイティブ・コンテンツ・LPの企画や制作ディレクション
・メディア運営におけるサイト設計から記事制作/広告案件の渉外
・各種マーケティングツールを活用した効果測定/分析
・KPI/KGIの設定と数値・予算管理
など

▼キャリアパス
・マーケティングの中でも別領域へのシフトチェンジ
・プロダクトマネージャー
・カスタマーサクセス/セールス
・事業開発
など部署をまたいでキャリアパスを描くことも可能です。

▼サービスについて
◎社会課題を解決する意義のあるサービス
動物病院の業界はまだまだ電子化が進んでおらず、人手不足という大きな課題を抱えています。
業界の課題解決の一助として、DX化の支援を行い、経営状況を可視化するための社会的意義のあるSaaSプロダクト、
獣医師・動物看護師の人材紹介、HP制作・リニューアルのマーケティング支援を提供しています。

◎今後のビジョン
当事業部は、当社全体においても直接的に収益にかかわる重要な部門です。
今後、当SaaSプロダクトにおいて5年間で30%のシェアを取りたいと考えており、毎年600病院に対するシステム導入を行う必要があります。
したがって、事業部として30-50名まで組織拡大を行う可能性があり、当ポジションの方には初期メンバーとして組織づくりや仕組みづくりにも携わっていただきたいと考えています。

ペット関連のヘルスケア事業会社での事業企画・推進(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
▼組織ミッション
当社には、大きく3つの事業として、動物病院の運営を行う事業/BtoB向け(SaaS・人材紹介・マーケティング)事業/BtoC向けのライフスタイル事業がございます。
当ポジションでは、BtoC向けのライフスタイル事業として、下記をミッションとしています。
- 新規の店舗開発(下記の参考資料)
- 物販事業の拡大

▼業務概要
1.新規店舗開発
2.物販事業の拡大
3.店舗/ECに対するマーケティング全般のディレクション
4.店舗等の既存事業における運営の全体統括
5.店舗スタッフの教育・育成計画の立案・運用

▼キャリアパス
・事業(現時点では店舗)の立ち上げから運営/運用まで一貫してディレクション可能であるため、事業開発/店舗開発のスペシャリストとしてのスキルが身につきます
・BtoB事業/当事業部(BtoC事業)は同じ責任者が管轄しており、ゆくゆくはBtoCのみならずBtoB事業へのキャリアチェンジも可能性がございます
・将来的にひとつのカンパニー制になる可能性もあるため、子会社の代表といったキャリアパスも可能性がございます
・現時点で、大手企業との提携・アライアンスが決定し始めており、
金融・ディベロッパー・小売・総合商社・タクシー etcのさまざまな業界の大手企業との事業に着手可能な状況です。ペット×○○という新しい領域にチャレンジできる可能性がございます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのUIデザイナー/プロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社開発している法人向けサービスシリーズのサービス・プロダクトデザインに携わっていただきます。
地域金融機関と地方中小企業が抱える課題を実現するには、構想/企画段階から、ビジネス・デザイン・開発などあらゆる側面から、地域金融機関と地方中小企業双方に寄り添うことが必要です。
表層のデザインだけではなく、PdMや企画、エンジニア等の多職種メンバーとチームを組んで構想/企画段階から共創しています。
課題や要求の可視化・整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIへの落とし込み・要件定義まで担当していただきます。 またUIデザインに伴い、Figmaでのコンポーネント作成、開発との連携などの役割も期待しています。

【具体的な業務内容例】
・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント等の設計
・スクラムチームでの要求整理、要件定義
・OOUI等の手法を用いた情報設計
・プロトタイピング検証、UIデザイン
・開発との連携
・ユーザーテストを通じた評価
【ご志向に応じて携われること】
・デザインシステムやプロダクト横断への貢献
・ユーザーリサーチ(定性/定量)
・サービスやプロダクトの効果検証、改善
・ワークショップ企画、ファシリテーション、チームビルディング
・オンボーディング、サポートなどプロダクト外での体験向上

創業期に特化した独立系ベンチャーキャピタルでのベンチャーキャピタリスト(未経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規/追加投資・投資先支援業務・ファンド出資者対応などベンチャーキャピタリスト業務全般をお任せします。
投資先は日本を中心とするプレシード期のスタートアップを中心としており、創業期の事業立ち上げや組織構築に特化した支援体制に注力しています。

◆具体的には
・投資先企業に向けて
- 事業成長・組織成長・上場準備 / M&Aなど多岐にわたる支援全般
- 投資先経営陣との定例会議を通じて、事業成長・組織成長・上場準備 / M&Aなど多岐にわたる支援を行いながら、経営陣との信頼構築を行っていきます。
- 定例会議以外では、営業紹介・採用活動・資金調達・広報など会社の成長に貢献する活動を行います。

・ファンド出資者(LP)に向けて
- 組合員集会・ファンド監査・四半期報告などの報告業務全般
- ファンド出資者との継続的なリレーション構築

・社内に向けて
- ベンチャーエコシステムの発展に貢献する各種プロジェクトの企画・実行・推進
- ファンドの成長に寄与する組織施策の企画・実行・推進

・その他
より上位等級に求められる社内マネジメントやファンドレイズなど、関心を持たれている業務領域の機会もあります。

▼この仕事のやりがい
既に事業が立ち上がっている会社ではなく、より創業期に近いスタートアップの成長支援に関われることや、起業家や経営チームとの距離の近さが一番の魅力であると考えています。
「好きと、勝つ」のパーパスを実現するため、本気で挑戦している起業家を応援し、彼らの描く未来の実現を目指しましょう。

また社員数5名の組織における初期メンバーとして、ファンドの組織運営に携わっていただくことができる点もやりがいの1つです。培ってきた経験を通じて、組織に大きなインパクトを与えていただくことも期待しています。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるSaaS型プロダクト(モバイルPOSサービス)のセールス/カスタマサクセス事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
部長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当統括部は、主にリテール領域において、コンサルティング、SI、HW、サポートとトータルソリューションを提供しております。当グループは、店舗業務のDX化やサービス型事業を創造し、全社の成長を支える事をミッションとしており、SaaSプロダクト(モバイルPOS)を新規事業として0から立上げ、現在、1から10~100に事業拡大を行っております。

【職務内容】
モバイルPOSサービス事業全体の運営を行い、事業拡大がミッションとなります。

●業務の具体例
 ・ビジョン・戦略に基づく事業のマネジメント:事業全体の人数70名程度
 ・分析に基づく全体戦略の策定、メンバーへの落とし込み、実行に至る全体をマネジメントを担う
 ・自社上層部への進捗報告、新規投資における事業企画書、予算確保等
 ・トップアプローチ、パートナーとのアライアンス
 ・チーム編成、人材採用、メンバー育成""

【ポジションのアピールポイント】
全社注力テーマである、自社でのSaaS事業であり、個社のお客様の請負作業ではなく、自らが考えた様々な施策を実践できるため、自己のスキルアップが可能なポジションです。
また、当社は、企画、開発、プロモーション、セールス、カスタマサクセス、サポートまでをワンストップで提供可能なため、スピーディーに市場へプロダクト供給を行えます。
テクノロジーで市場が変わっていくのをメインサプライヤー側の立場で対応するという、非常に貴重な経験ができる環境です。
飲食業界はキャッシュレス、モバイルオーダー、テイクアウト等、デジタルを活用した大きな変革が今まさに起きており、POS領域も激変している状況です。その中で、市場にいる様々なプレイヤーと共創し、レガシーなPOSの世界にイノベーションを起こしましょう!そして、共にマーケットシェア1位を目指しましょう!

日本を代表する電機・通信機器メーカーでのITサービスマネジメント(データセンター運営要員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜マネージャー
仕事内容
データセンター事業戦略はデータセンター事業・クラウド事業の将来像を描き、それを実現するための施策を立案します。具体的には以下の職務を想定しています。

(1) データセンターそのものの事業において環境対策・ローカル5G・地方分散などの社会からのニーズを踏まえて将来のデータセンター事業を企画設計する
(2) AWS・MS-Azure等のパブリッククラウドサービスと自社製プライベートクラウドを最適化し当社が顧客に対して訴求するクラウドサービス(IaaS・SaaS・PaaS)を企画・設計・構築する
(3) (1)と(2)を組み合わせてDXオファリングとしてサービス設計・構築を行い、営業部門とともに顧客に対するサービス提案を行う
(4) (1)〜(3)を実現するためにパートナーとのアライアンス事業を推進・マネージメントする

<ポジションのアピールポイント、想定キャリアパス等>
当社はSI・クラウド・ハードウェア・NWを展開しているため、一般的なデータセンター事業社と異なり、より広い視点での事業展開が可能です。社会基盤として益々重要性が増しているクラウド・データセンター事業は社会的責任が大きい一方で新しい技術への取り組みも必要となるやりがいのある領域です。

当社には各領域の専門家が存在するため、彼らと連携することで自分だけでは出来ない仕事へのチャレンジが可能です。チャレンジすることによる自己成長も期待できます。
キャリアパスとしてはデータセンター事業全体を統括するマネージメント、クラウドやネットワークも含めた事業全体を統括するマネージメントへの成長を想定しています。

プライム上場ウェブサービス企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エンジニア
仕事内容
AWS, GCP環境にて当社の日程調整シリーズのSaaS基盤の設計・構築・運用を行ない、当社のDX事業を技術の力でスピーディに成長させるための基盤・運用できる環境を構築いただくのがミッションです。


担当するプロジェクト・プロダクト
当社日程調整サービス・デジタル会員証サービスなどのシリーズ

どんな仕事をするのか
当社のサービス全般が、より安定稼働するための基盤を設計/構築し、アプリケーションエンジニアと連携を取りつつ、モダンな技術を駆使して、サービスをお客様に届けるためのシステム運用していただきます。

どんなポジションで仕事をするのか

各プロダクトのシステム安定のための提案と実装、運用までを
インフラエンジニア、またはSREとしてプロダクト開発メンバーと協業しながら進めていただきます。

どんな環境で仕事をするのか

基本はリモートワークですが、出社して仕事をしていただくことも可能です。
PCはWindowとMacから選択していただくことができます。
どんな成果を期待しているのか

製品全体の安定化に向けて自らが提案し、実現し、顧客へ安定したサービス環境を届けてほしい。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのMicrosoft365を活用した大規模ユーザの働き方改革推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・SaaSサービス導入に関するマネジメント業務(課題管理、進捗管理、リソース管理等)
・DXを活用した新たなビジネスモデルの創出や働き方改革などを目的とした情報システム基盤の提案・要件定義〜構築・運用設計、保守までの一連のSE業務
・新規ユーザ開拓、既存ユーザ新規分野開拓、他社奪回のための技術コンサルティング業務

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのMicrosoft365を活用した大規模ユーザの働き方改革推進マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー
仕事内容
・SaaSサービス導入に関するマネジメント業務(課題管理、進捗管理、リソース管理等)
・DXを活用した新たなビジネスモデルの創出や働き方改革などを目的とした情報システム基盤の提案・要件定義〜構築・運用設計、保守までの一連のSE業務
・新規ユーザ開拓、既存ユーザ新規分野開拓、他社奪回のための技術コンサルティング業務
・自身が所掌する組織の管理者としてのマネジメント業務

大手通信事業会社でのクラウドビジネスの拡大(コンサル・設計・開発・運用)を内製化で実現

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●パブリッククラウド・SaaS等のクラウド技術動向に関する調査検証、社内展開
●クラウドビジネス拡大に向けた立案からコンサル、設計、開発、運用等
【業務例】
・クラウド業界における技術動向調査
・新技術等の検証および自社システム等への立案、導入コンサル、導入支援
・運用自動化ツール等の開発、運用
・新規プロダクトやお客様システムのコンサル/設計/構築/運用/導入支援・クラウドへの移行検討 など

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

【福岡】クラウド型人事労務管理サービス企業のカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
467万円〜1,050万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
SaaS型ビジネスモデルの普及とともに、顧客のビジネスを成功に導く『カスタマーサクセス』という役割や部門は、近年日本でも急速に起用され始めています。
そして、その業務を担当する職種がカスタマーサクセスマネージャーで、顧客が有効にサービスを導入する助けとなり、継続的な満足度向上を図る役割を担います。

【ミッション】
九州エリアの顧客に対して当社サービスを利用してよかったと実感していただき、顧客が新しい仕事を創造できるように導くことがミッションです。
<顧客特徴>
九州エリアのお客様においては、SaaSプロダクトをはじめて導入するケースも多く、慣れないご担当者に対しても手厚くサポートしていく必要があります。
また、多種多様な業界・業種の顧客が対象となり、人事労務の業務オペレーションも様々であるため、顧客の特徴にあわせた柔軟な提案が求められます。
組織づくりの面においては、成長期における九州支社を自律的で牽引し、支社の更なる成長に貢献いただきたく必要があります。

【業務内容】
当社サービスをご契約中のお客様に対してカスタマーサクセスを行っていただきます。
カスタマーサクセスマネージャーとして、担当顧客のサービス活用と継続利用を支援していただく業務となります。

具体的には…

・オンボーディング(使い始めから使いこなす手前までの期間をサポート)し、お客様が抱えている課題を解決へ導くオンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進する
・利用率が低いお客様に対する利用促進の支援
・お客様に機能を活用してもらうための施策検討・実行
・導入プロセスの改善及び機能提案
・契約更新に向けたアプローチ・対応
・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行
・オプション機能の提案、PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)やセールスと連携したアップセル活動

株式会社NTTデータ/大手SIerでのServiceNowの業務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
TG/課長代理/主任
仕事内容
企業のDX改革を、テクノロジーも語れるコンサルタントとして上流フェーズから支援します。顧客の目指すビジョン・ゴールを共有しつつ、業務の現状課題を把握し、業務改革や従業員体験を向上を実現します。ServiceNowを中心としたSaaS技術やクラウドネイティブ技術を活用し、最良な実現方式/手法を検討、成功に導く役割を担います。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・さまざまな業種、業態のITに精通することができる
・市場ニーズの高いDXに関わる技術を身に着けることができる
・技術導入コンサルティングの能力を身に着けることができる
・業界注目の最新のソリューションを活用したビジネス開拓ノウハウ、コンサルティングスキルが身に着く
・グローバルスタンダードのソリューションを通じた、グローバルに通じるコンサルティングスキルが身に着く
・海外グループ会社との協業によるグローバルに通用するスキルが身に着く
・急成長なソリューションなので、未開拓なビジネスが多く、個人の仕事の成果を出しやすい
・ServiceNowを中心に様々な最新クラウドテクノロジ、コンサルティング力が身に着く
・LowCode/NoCode開発スキル、ビジネスノウハウを身に着けることができる
・アジャイル開発、スクラム開発のスキルを身に着けることができる

株式会社みずほ銀行/大手銀行での法人向け決済DX商品の新規企画・開発・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・決済領域における新規ビジネスの企画立案・開発・推進・決済周辺領域のソリューション(受発注システムSaaS等)にかかるマーケティング、戦略立案、外部企業との協働にかかる企画立案、営業推進

【部署の特徴】
・配属予定の部署は、国内の大企業から中堅・中小企業まで幅広いお客さまの決済およびバックオフィス業務の効率化をサポートしています。お客さまの多様なニーズに迅速に対応するために、関係各部・グループ会社の専門人員が連携して戦略立案・推進をしています。
・配属予定のチームは少数精鋭の部隊で、自由な発想で決済領域の新たなビジネスを創造していく、活発で活気のあるチームです。

医療関連サービス会社でのコーポレートエンジニア(M&A領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※ご経験・スキルを考慮しますので、この範囲内に限りません
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループのビジネスを加速するために、最適かつROIの高い社内環境・仕組みを備え、生産性を最大限にすることがミッションです。

●担当業務
当社のM&A推進において、企業のIT環境評価(IT-DD)および、グループ化後のIT環境整備(IT-PMI)をリードいただくポジションです。

●主な業務内容
・買収検討先のIT環境評価(開示資料のレビュー、 担当者ヒアリング、 買収後想定コストの試算など)
・買収企業のIT環境整備(強化が必要なポイントの洗い出しと計画策定、 ネットワーク統合プロジェクトのリードなど)
・当社本体のIT戦略推進(M&A案件の増減に応じてアサイン。ITインフラ整備など)

●得られる経験・スキル
・コーポレートエンジニアの立場から、IT-DD/IT-PMIを一気通貫で経験することができます。
・多様な事業を展開する企業のIT環境整備を通じて、様々なIT環境・ツールに触れることができます。
・豊富なビジネス経験を持つ事業開発部門と連携を取りながら案件を進めることで、論理的思考能力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。
・意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続ける当社で、会社経営のダイナミズムを実感できます。

医療関連サービス会社でのコーポレートエンジニア(IT戦略領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※ご経験・スキルを考慮しますので、この範囲内に限りません
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループのビジネスを加速するために、最適かつROIの高い社内環境・仕組みを備え、生産性を最大限にすることがミッションです。

●担当業務
各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心に当社本体および国内グループ約40社のIT戦略をリードいただくポジションです。

●主な業務内容
・認証基盤・ネットワーク管理の最適化(IP-VPN, IDaaS, ActiveDirectory, SASEなど)
・グループウェア管理の最適化(Google Workspace, Microsoft365)
・オンプレIT資産のクラウド移行リード(ファイルサーバー、各種管理サーバーなど)
・インフラ以外のIT戦略推進(インフラ案件の増減に応じてアサイン。業務システムの導入支援など)

●得られる経験・スキル
・役職による階層構造が少なく風通しの良い職場です。IT戦略に対するご自身のアイディアを直接経営層に提案し、施策展開することが可能です。
・多様な業種・事業フェーズのグループ会社に対するコンサルティング・PMIを通して、様々なIT環境・ツールに触れることが可能です。
・ビジネス部門やエンジニアリング部門など社内の優秀なメンバーと協業する中で、論理的思考力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。
・意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続ける当社で、会社経営のダイナミズムを実感できます。

上場マーケティング支援企業での次世代リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社は、日本発の世界的なテクノロジー企業を創りたいという思いのもと設立されました。現在は広告プラットフォーム事業(アドテクノロジー領域)とマーケティングSaaS事業(マーケティングテクノロジー領域)、海外事業を展開しています。

主要プロダクトのSSPは国内トップクラスのマーケットシェアまで成長。SaaSプロダクトにも積極的に投資を続け、アドテクノロジーとマーケティングテクノロジーの両プロダクトを保有する国内唯一の企業として、事業拡大を図っています。

直近は、企業のあらゆるマーケティング活動をテクノロジーで支援し、日本とアジアに貢献するため、パーパス(存在意義)を新たに設定。

今回のポジションでは、当社のパーパスに共感し、一緒に実現していただける次世代リーダー候補を募集します。

<業務内容>
次世代リーダーとして必要な能力や経験を積んでいただくため、当社の戦略上重要なポジションにアサインさせていただきます。
初期アサインにつきましては、ご本人のこれまでの経験、能力、希望等などを鑑みながら選考過程の中で決定させていただきます。また、一定期間ご経験いただいた後は、新たな業務・プロジェクトをアサインし、経験の幅を広げていただくことを想定しています。

初期アサイン例:
・経営企画/管理部門にて全社戦略の立案や実行支援
・事業開発部門にて事業グロースに向けた戦略立案や実行支援
・人事領域における重要プロジェクトの企画や推進
・全社的な業務プロセスの効率化

<本ポジションの魅力>
・執行役員直下で直接フィードバックを得ながら経験を積むことができる
・年齢や社歴に関係なく活躍できる環境(執行役員の多くが30代)
・事業拡大&高成長フェーズであり、新しい業務や領域にチャレンジできる機会が多い
・一つの領域に縛られず、次世代リーダーとして必要な幅広い経験を積むことができる

官民ファンドでの投資業務(VP/アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
VP:ベース800万円〜1200万円+賞与、アソシエイト:ベース600万円〜900万円+賞与
ポジション
VP/A
仕事内容
●通信や放送領域を中心に、ICTサービスを提供する日本企業の海外進出を長期的(5-10年)に支えている当社において、投資案件の組成からエグジットまでの一連の業務をお任せできる方を募集します。
【具体的には】
●新規案件発掘、デューデリジェンス、投資実行、バリューアップ、エグジットまで一貫して業務を担当。
●VP以上は、ディールを遂行する際にはプロジェクトマネージャーとしての役割を担います。
●提案資料作成やリサーチの他、投資先への訪問もあり、年1〜2回程度海外出張があります。
●海外展開企業への出資による支援範囲が拡大し、案件は増加傾向にあります。
 また海外における、FinTech領域、ソフトウェア(SaaS)領域、最先端のICT領域、またCVCやスタートアップを含むLP(Limited Partner)投資、といった幅広い分野での投資活動を実施しています。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での共通基盤構築運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部門で開発/運営しているシステム群(基幹およびセキュリティ)に対して、
・データ連携基盤の構築
・共通データストアの構築
・統合マスタの構築
・開発手法/ミドルウェアの選定
を行い、変化に対応できる開発基盤の構築をしていただきます。
また、他部門のシステムに対してもデータの提供/収集を行い、当社の共通プラットフォーム化を推進していただきます。将来的展望として、収集した各種データを用いて、社内に対してデータビジネス化できるところを目指していただきます。

以下が現在弊社で主に利用している技術要素となります。
・言語   :Ruby/JavaScript/Python/Perl
・ストア  :MySQL/Postgress/DocumentDB/BigQuery/Redis
・サービス :クラウドETL/iPaaS/IDaaS
・インフラ :AWS/Azure/GCP+業務SaaS

【このポジションの魅力】
・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる
・誰もやったことがないことにもチャンジできる
・ビジネスへの価値貢献を実感できる

フィンテックベンチャーでのテクニカルプロダクトマネージャー_新規プロダクト(B2B決済サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート
仕事内容
プロダクトマネージャーとして新規プロダクト(B2B決済サービス)の各機能開発をはじめとしたプロダクトマネジメントをお任せします。

B2B決済領域では、電子帳簿保存法改正やインボイス制度への適応など、会計・経理業務のデジタル化が急速に進んでいます。特に請求書のデジタル化が進むと共に、カード払いなど決済のデジタル化も加速しています。現在当社では、国際ブランドカード発行 プラットフォームに続く法人領域の新規プラットフォーム立ち上げを行っています。

プロダクトマネージャーはプロダクトの価値を最大化することをミッションに、業務要件やユーザーフィードバックに対応する機能企画・開発の仕様決定、設計 リリースまでのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。
プロダクトのあるべき姿を実現するためプロダクト企画・開発プロジェクトをリードする立場で、エンジニアリングに近い立ち位置で様々なメンバーと連携しながらプロダクトマネジメント活動を行っていただきます。

【具体的には】
・B2B決済サービスの新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定、見積作成
・開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
・サービスに関わる提案書や仕様書などのドキュメント作成
・システム開発における設計、設計レビュー、テスト計画、リリース計画策定
・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート

【魅力・得られる経験】
●難易度の高いプロダクト開発にチャレンジできます。
プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。

●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。

●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/Nuxt.js/TypeScript)
データベース    :Amazon Aurora PostgreSQL
インフラ      :AWS(API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function,etc)
環境構築      :Terraform
CI/CD        :SAM,GitHub Actions
デザイン      :Figma
ソースコード管理  :GitHub,GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack

フィンテックベンチャーでのプロダクトセキュリティエンジニア(スマホ決済プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:650万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート
仕事内容
セキュリティエンジニアとして、プロダクトやサービスのセキュリティ強化を推進して頂きます。
開発エンジニアと連携しながら、ユーザや開発者の利便性とセキュリティのバランスを取りながら強化・推進いただくことがミッションとなります。

当社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのBtoB SaaSプラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。

【具体的には】
・プロダクト開発に必要なセキュリティ施策についての設計および開発、運用
・プロダクト/サービスに対するセキュリティ観点でのシステムアーキテクチャの設計とレビュ、フィードバック
・プロダクトに関する脆弱性診断・評価の実施
・既存サービスに対するペネトレーションテスト
・セキュリティインシデント対応および改善
・ISMS、PCIDSS運用に関わる各種対応

【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
ミッションクリティカルな決済システムは、スケールする中でセキュリティ強化が重要となります。システムアーキテクチャのセキュリティ観点のレビューや、セキュリティ改善の施策などを現場に近いポジションで業務に携わることができ、トランザクションの多い大規模システムで、セキュリティ改善の効果を実感しながら改善施策を進めていくことができます。

●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog

フィンテックベンチャーでのプロダクトマネージャー(子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/スペシャリストクラス
仕事内容
自社開発している決済サービスのプロダクトマネジメント。
顧客ニーズや市場のトレンドをもとに製品の戦略的方向性を定め、ビジネス目標を達成するために必要な機能を企画推進し、市場のトレンドに沿って製品を改善するためのロードマップ策定から、市場調査や顧客の声を基に製品の価値を最大化するための提案を行い、ビジネス/エンジニアチームと連携してプロダクトを成長させる。

【具体的な業務例】
・プロダクト企画の立案、策定、遂行
・プロダクトの要求定義、開発優先順位付け
・プロダクトロードマップの策定
・ユーザーリサーチの企画/遂行、及びユーザーフィードバックの収集/分析
※決済端末をはじめモバイルアプリ、サーバーサイドのAPI、管理画面などもマネジメント範囲。
※期待されるすべての業務をすぐにできる必要はなく、面接時に相談。

【魅力・得られる経験】
・世界でも事例が少数の新規事業に挑戦し、リードすることができる。
・業界のリーディングカンパニーをはじめとする大手企業に導入され、多くのエンドユーザーに向けてサービス/プロダクト体験の最大化を実現に挑戦できる。
・幅広い業界/企業で需要が高まるプロダクトマネージャーとしての希少な実績を積める。
 -新設のポジションのため、自身のスキルや志向にあった役割を設計し、経験を積める。
・PdMとしてプロダクトの成長に貢献いただく一方で、プロダクトを重視した価値観を体現し、組織に根付かせる

【技術スタック】
言語    :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ  :AWS, オンプレミス
ミドルウェア:Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB     :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring  :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境    :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase

フィンテックベンチャーでのプロダクトマネージャー(スマホ決済プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート/部長クラス
仕事内容
当社プロダクトの各機能開発や新規プロダクトに関するプロダクトマネジメントをお任せします。
当社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのFintechプラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。

プロダクトマネージャーはプロダクトの価値を最大化することをミッションに、業務要件やユーザーフィードバックに対応する機能企画・開発の仕様決定、リリースまでのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。
プロダクトのあるべき姿を実現するためプロダクト企画・開発プロジェクトをリードする立場で、デザイナー・エンジニア・事業責任者など様々なメンバーと連携しながらプロダクトマネジメント活動を行っていただきます。

まだまだ発展途上のプロダクトであり、複数の機能開発や性能改善が並行しています。スピーディにプロダクトの方向性や要件を決め、開発を推進する力が求められます。

【具体的には】
・自社プロダクトの新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定、見積作成
・業務の改善提案や推進
・開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
・導入企業やパートナー企業との折衝業務
・サービスに関わる提案書や仕様書などのドキュメント作成
・システム開発における基本設計 詳細設計のレビュー、受け入れテスト
・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート

【魅力・得られる経験】
●難易度の高いプロダクト開発にチャレンジできます。
プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。

●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。

●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog

大手系DX戦略コンサルファームにおけるリスクガバナンス領域_DX Competency Consultant(コンサルタント・アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1000万円
ポジション
コンサルタント/アソシエイト
仕事内容
DXの推進により、リスク環境の変化も加速するため、従来型のリスクマネジメントの課題(スピード・サイロ)がより深刻になってきており、変革が急務である。具体的には、デジタル化が遅れている一方で、インシデントの多様化、頻発化など、よりリアルタイムかつ高度な意思決定が求められる業務となっている。そこで、データドリブンリスクマネジメント(DDRM)への転換を提言し、GRC/IRMツール(SaaS)活用を前提にしたERMの再構築と、リスクアナリティクス導入によるプレディクティブ/プロアクティブ型リスクマネジメントへの変革をEnd to Endで支援する
 <注力テーマ>
  ・危機の常態化におけるリスクマネジメント変革:データドリブンリスクマネジメント、リスクアナリティクス
  ・リスクマネジメントオペレーション変革:GRC/IRMツール(SaaS)活用によるリスク管理業務のDX、コスト低減、ガバナンス強化

●組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management)

DXプログラムを加速させ、信頼性を担保するためのデジタルリスクマネジメントのThought Leadership確立とそれに基づくお客様への価値提供

●個人に期待する役割やミッション

・GRC/IRM導入を前提としたDDRMコンサルティングのプロジェクトデリバリー
・上記に関連する調査・研究

●具体的なPJ例(業界及びテーマ)

製造業:製品サービストラブルのインシデント対応強化 等

大手系DX戦略コンサルファームにおけるリスクガバナンス領域_DX Competency Consultant(シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1690万円〜1820万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
DXの推進により、リスク環境の変化も加速するため、従来型のリスクマネジメントの課題(スピード・サイロ)がより深刻になってきており、変革が急務である。具体的には、デジタル化が遅れている一方で、インシデントの多様化、頻発化など、よりリアルタイムかつ高度な意思決定が求められる業務となっている。そこで、データドリブンリスクマネジメント(DDRM)への転換を提言し、GRC/IRMツール(SaaS)活用を前提にしたERMの再構築と、リスクアナリティクス導入によるプレディクティブ/プロアクティブ型リスクマネジメントへの変革をEnd to Endで支援する
 <注力テーマ>
  ・危機の常態化におけるリスクマネジメント変革:データドリブンリスクマネジメント、リスクアナリティクス
  ・リスクマネジメントオペレーション変革:GRC/IRMツール(SaaS)活用によるリスク管理業務のDX、コスト低減、ガバナンス強化

●組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management)

DXプログラムを加速させ、信頼性を担保するためのデジタルリスクマネジメントのThought Leadership確立とそれに基づくお客様への価値提供

●個人に期待する役割やミッション

・GRC/IRM導入を前提としたDDRMコンサルティングのプロジェクトデリバリー、プロジェクトリード、ビジネス開発/セールスの支援
・上記に関連する調査・研究
・GRC/IRMベンダーとコラボレーションしながら、opportunity開拓からエコシステム構築の支援

●具体的なPJ例(業界及びテーマ)

製造業:製品サービストラブルのインシデント対応強化 等

データビジネスソリューションの開発企業でのデータプライバシーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円  ※経験、スキルにより決定
ポジション
担当者
仕事内容
データマーケティング事業拡大に伴う事業企画・事業推進・営業支援並びにそれらに付随するデータプライバシーコンサルティングサービスの実務支援により顧客のDX成功をサポートする。

【主な業務】
・データプライバシーコンサルティングサービスに関わる営業支援、実務支援
・データマーケティング事業拡大に伴う事業企画・事業推進・営業支援及びプレリーガル支援

【当ポジションの魅力】
・大きな裁量を持って新規領域へのサービスの立ち上げ等の経験ができる。
・担当業界や領域に縛られず、クロスインダストリーでプライバシーコンサルの経験ができる。
・プライバシーコンサルのみで終わらず、データ戦略の企画・考案から実際の具体施策や数値改善といった顧客体験価値向上まで幅広くデータ活用に関して事業支援できる。
・経営層などビジネスサイドの責任者との関わり多いため、上流からビジネス変革に携わることが可能。
・クライアントは国内を代表する大手企業が中心。
・自由で闊達な風土のもとで、多くのプロフェッショナルたちと協業することができる。
・大手通信キャリア、大手広告代理店、データ基盤SaaS会社のノウハウを活用することが可能
・第2次創業メンバーとして、会社の成長にも寄与できる。
・会社バックアップの下、プライバシー領域における高い専門性・実践経験を得ることができる。

監査法人系リスクコンサルティング会社でのクラウドセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜マネージャー以上
仕事内容
クラウドセキュリティ領域におけるコンサルティングサービスの更なる事業拡大に向け、当領域の専門人材を広く募集します。
クラウドに関する専門性を持つセキュリティコンサルタントになることを目指して、クラウド技術やクラウドガバナンスに関する知識や経験を活かしてご活躍いただける業務に従事いただきます。
(下記の職務内容はあくまで一例であり、ご本人の専門性を踏まえて、これ以外にも様々な業務にチャレンジしていただきます)

●クラウドサービス(SaaS)開発におけるセキュリティバイデザイン導入支援
 ・クラウドセキュリティアーキテクトとして、セキュリティ要件定義および基本設計の実施
 ・セキュリティPMOとして、クラウド関連プロジェクトにおけるセキュリティ担当者として関与
 ・各種クラウドセキュリティソリューションの比較選定を含むグランドデザインの策定、システム方式設計の実施

●クラウド環境に対するセキュリティアセスメントの実施
 ・クラウドセキュリティ基準(ISO、NIST、デロイト固有フレームワーク等)に基づくセキュリティアセスメントの実施
 ・クラウドシステム環境を対象としたセキュリティ脅威分析の実施
 ・クラウドセキュリティ成熟度向上のためのロードマップの策定および実行支援

●クラウドサービスにおけるグローバル規制対応コンサルティングの実施
 ・クラウド関連規制に関する調査・分析(ISO、NIST、ISMAP、GDPR、SOC2等)
 ・規制対応に向けたロードマップの策定および実行支援

●クラウド利用に係る各種規程・ガイドラインの整備支援
 ・クラウド開発における技術ガイドラインの策定(AWS、Azure、GCP等)
 ・クラウド利用における社内規程の策定および最新の外部動向を踏まえた更新

●CCoE(クラウドセンターオブエクセレンス)組織の立ち上げ支援
 ・CCoEにクラウドセキュリティ専門家としての参画、組織・人材の整備、プロセス整備等を担当

●ゼロトラストアーキテクチャに向けたITインフラ構想策定・要件定義
 ・ゼロトラストアーキテクチャへの移行に向けたクラウド戦略策定、アーキテクチャ設計
 ・ゼロトラストを構成する技術要素の検討やセキュリティルール策定

大手損害保険 システム中核子会社での金融/損害保険の顧客接点(SoE領域)WEBアプリケーションの構築・保守

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜746万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●具体的な仕事内容
当社における、一般のお客さま向けマイページや保険申込サイト、保険代理店向け契約管理サイトなどを中心としたWEBサービスの新規開発・機能向上・保守開発を担当します。
主な業務は下記の通りです。
・保険商品の募集や契約照会、会員管理に関連するWEBアプリケーションやAPIの新規開発・機能向上・保守管理
・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、UI/UX検討、システム設計、工数見積等)
・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用)
・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント

●この仕事の魅力ややりがい
大規模金融システムでありながら、パブリッククラウドやSaaSの積極活用、アジャイル開発の実践などWEBデザイナーの育成など、未来を見据えて挑戦を続けるプロアクティブな環境です。
また、UI/UXを意識したWEBシステムの構築はもちろん、大手プラットフォーマーとのAPIを通じたビジネス構築にも携わっており、目に見える形で損保ジャパンのビジネスを支えている実感ができることが魅力的な職場です。

●環境・要素技術
クラウドサービス:Azure、AWS、GCP、Heroku、Salesforce
サーバーサイド:Java、VB.NET
クライアントサイド:JavaScript
コミュニケーション:Slack、Gmail

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、当社が提供するサービス、プロダクトのセキュリティを主として、全社的なセキュリティの設計を行っていただきます。
また同時に必要なシステムや、業務フローの開発・運用も担当していただきます。

【業務内容】
・当社が提供するサービス、プロダクトのセキュリティ強化
・全社的な情報セキュリティ管理状況の評価、是正措置の推進
・脆弱性に関する情報収集、分析、共有
・脆弱性診断の調整、実行
・クラウドアカウントの管理
・セキュリティログのモニタリング、インシデント対応
・情報セキュリティ対策、サービスの機能に関する資料の作成/更新
・ISMS運用


【このポジションの特徴】
・自社SaaSプロダクト側のセキュリティに設計段階から強く関わることができ、大きな裁量と責任が求められます。
・セキュリティを軸に、プロダクトITとコーポレートIT双方に関わりCISOを目指すか、或いは、技術面をより高めITアーキテクトやホワイトハッカーを目指すといった、豊富なキャリアパスがあります。
・自分が設計/構築したシステムが事業に与える影響をダイレクトに感じることができます。
・オンプレミスのシステムは少なく、クラウドを活用したシステム構築が可能です。
・少数精鋭のチームであり、各人が大きな責任をもって業務を行うことができます。
・スピーディーな制度化を実現することができる変化に強い環境です。

上場データソリューション企業でのフィールドセールス(営業)【マーケティングソリューション】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供するサービスを法人企業に向けて提案する営業業務です。
ホームページや展示会にてご興味をお持ちいただいた企業に訪問し、製品の紹介や、その企業にあわせて導入することの価値をアピールし、課題解決の提案を行っていきます。

<業務詳細>
ホームページや展示会、インサイドセールスにてご興味をお持ちいただいた企業に訪問し、製品の紹介やその企業にあわせて導入することの価値をアピールし、課題解決の提案を行っていきます。

営業企画チームやマーケティングチームと連携し、製品のPR方法、WEBページの制作、展示会の出展など、興味を持っていただける施策をチームで立案し、運営にも携わっていただきます。
クライアントは多岐に渡り、様々な業界知識も身に着けていただけます。


・アポイント調整から商談提案、クロージング
・商談提案では、紹介資料のプレゼン、当社製品を操作しながらのデモンストレーションを実施
・クライアントの要望によっては、契約前の営業行為として、実データを受領したり、SNSなどのデータを収集し、試験的に分析を行い提案
・必要に応じて、円滑な営業活動を推進するためのコンテンツ、施策、汎用資料の作成支援
・営業・キャンペーン施策の企画立案
・必要に応じて、ロープレなど若手メンバーへの助言、育成への関与

上場データソリューション企業でのコンサルタント(テキストマイニングツール)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
高度なテキストマイニング技術を活かして「顧客の声」を分析・活用する、国内シェアNo.1のSaaS型サービスを導入いただいた企業に対して、具体的な操作方法の説明・サポートから、導入目的に合った効果的な活用方法・進め方の提案〜伴走支援をご担当いただきます。

●業務内容
導入いただいた企業に対して、具体的な操作方法の説明・サポートから、導入目的に合った効果的な活用方法・進め方の提案〜伴走支援をご担当いただきます。

ペット関連のヘルスケア事業会社でのカスタマーサクセス※オンボーディング支援(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
<組織ミッション>
セールスが契約締結までを担当しますので、成約後のサービス初期導入における導入プロジェクトを指揮し、オンボーディング支援 中長期の活用サポートを一貫して行っていただきます

<業務概要>
2023年10月から日本法人にて販売開始予定の動物病院向けSaaSプロダクトにおけるカスタマーサクセスをご担当いただきます。
組織立上げから間もないため、立上げメンバーとしてご活躍頂き、組織づくりにも携わっていただく想定です。
また、サポート対応のみならず、お客様の声を収集・分析し、機能やサービス改善に活かす役割も担っていただく想定です。

<業務の詳細>
・導入初期におけるセットアップ支援、進捗管理などのプロジェクトマネジメント
・導入初期のゴール設定から、中長期活用に向けた活用提案
・機能および各種サービス改善のための、VOC(Voice of Customer)の収集と分析
・VOCマネージメントの中長期的な戦略立案と仕組み化
など

<キャリアパス>
・マーケティング領域へのチャレンジ
・プロダクトマネージャー
・セールス
・事業開発
など部署をまたいでキャリアパスを描くことも可能です。

<魅力ポイント>
●キャリアパスの豊富さ
当ポジションは、現在マーケティング/セールス/カスタマーサクセスのチームに分かれる想定ですが、ゆくゆくはセールス組織/カスタマーサクセス組織を機能分割したり、チームを分けたりする可能性があります。新しい組織立ち上げのリーダーや、その他マーケティング/プロダクトマネージャー/カスタマーサクセス/事業開発など様々なキャリアパスがございます

●スピードの速さ
本社はシンガポールですが、本社CEO直下の組織となる想定です。したがって、各種予算の確保や確認/承認作業などについてもスピード感を持って進めていただくことが可能です
当プロダクトは、当社が運営する自社動物病院からのプロダクトへのフィードバックも踏まえ、スピード感を持って追加機能開発等アップデートを行う想定です。
カスタマーサクセスとしてもスピード感を持ってPDCAを回すことが必要なため、多分な成長機会が用意されています

●潤沢な予算 / 様々なチャレンジが可能
これまで当社は、創業5期目にして46億円以上の資金調達を行っております。当ポジションは当社の主力事業におけるカスタマーサクセスポジションであり、非常に重要なポジションです。様々な施策にチャレンジいただくことが可能です

【東京・福岡】大手IT企業グループのデータアーキテクト ※リモートワーク可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、当社は""圧倒的なNo.1サービス""に向けて、グループ各社と一層の連携をしながらクレジットカード事業の事業開発/推進を進めていく計画です。それに伴い、扱うテーマや範囲が広がったことから一層の人員強化が今回の募集の背景です。

<具体的な業務内容>
当社カードのデータに限らず、グループのデータも含めた、おそらく日本でも有数の規模のデータベースのアーキテクチャ設計や分析業務に携わっていただきます。したがって、やりがいがあると同時にチャレンジングな業務となります。

・新サービスリリース等に伴い発生する新たなデータに対するテーブルおよび大規模データベース設計
・データ利活用に向けたアーキテクチャ設計

<当ポストの魅力>
・当社のデータベースはオンプレミスではなくクラウド環境での取り扱いであるため、運用の柔軟性が高く、案件検討から実装までのリードタイムが早いのが特徴です。また、クラウド環境のため拡張性も高く、機能的なアップデートも比較的容易であることから、いち早く環境変化に対応できる体制を取っています。
・データ利活用の全ての土台となるアーキテクチャを担います。当社におけるデータドリブンな意思決定の促進が加速できるかどうかはアーキテクチャの内容次第と言っても過言ではなく、重要なポストとなります。
・会議体や承認者の承認を得ることで、自らの検討したデータアーキテクチャの設計案(改善案)が採用されることになります。設計にあたり、会社の戦略理解、および社員の利活用における要望を吸い上げるといった業務が出てきますので、役職者との折衝も発生します。
・中途入社は勿論、金融業界以外からの出身者も活躍中の部門なので、異業界の方も歓迎です

<DX本部について>
データとデジタルテクノロジーによってサービス・事業・働き方の変革、アップデートを推進していくことをミッションとして掲げ、各事業部と伴走しながらデータドリブン環境へのシフトを推進しています。

クラウド型人事労務管理サービス企業の採用人事(新卒採用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収例:467万円〜1,050万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
<募集背景>
当社は、クラウド人事労務ソフトを開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。

社員数1,000名規模の組織へと成長していくフェーズにありますが、さらなる組織力効果のため、2023年より新卒採用活動をスタートしました。この立ち上げ期を、一緒に推進してくださる方を探しております!

<職務内容>
当社における新卒採用活動をご担当いただきます。
2025年度新卒採用活動は""0期生""としてスタートし、現在立ち上げを行っております。会社にとっても大きな変化、新しい取り組みである新卒採用を一緒につくりあげていきましょう。

◇具体的な業務内容
・経営陣とのコミュニケーション
新卒採用はまだはじまったばかりです。対外・内のメッセージング、活動方針などは経営陣とすり合わせをしながら進めていく必要があります。
・母集団形成のための施策検討・実行
・採用手法の選定と採用プロセスの設計
・候補者との日程調整や関係性構築に伴うやりとり全般
・各種採用関連数値のレポート・分析・およびそれに基づいた改善

◇組織について
2023年8月時点の新卒採用チームは、正社員3名で構成されています。うち2名は中途採用担当との兼任であり、専任の担当者は1名のみです。今回の募集ポジションは、新卒採用専任であり、中途採用・採用広報・人事制度など、新卒採用活動以外の業務は別ポジションのミッションとなります。

<ポジションの魅力>
2023年に新卒採用活動をスタートしたばかりであるため、経営陣を巻き込みながら社内外に当社の新卒採用活動の意義を伝えたり、活動の企画・実行を推進していく必要があります
同等のフェーズのSaaS企業での新卒採用立ち上げを経験できる機会は貴重ではないかと考えています
新卒採用担当の体制もこれから整えていくため、将来的にはマネジメント・スペシャリスト両方の道が開かれていますし、さらには中途採用担当など他領域に広げていただくことも可能です

大手通信事業会社での最新のクラウドサービスやゼロトラストセキュリティを活用したニューノーマルの新たな働き方を支えるITの企画・導入を牽引するリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
グループ社員約5万人の新たな働き方を実現する最新のクラウドサービス(SaaS)やゼロトラストセキュリティを駆使した
 社内IT環境を企画・推進および将来の地域のお客様に向けたビジネス化の企画・検討
・リモートワークを中心とした、どこにいてもつながり、生産性高く、快適かつ創造的に働ける環境(通称、リモートワールド)を実現するプロジェクトマネジメントおよび推進
・具体的には、グループ社員約5万人の新たな働き方を実現する最新のクラウドサービス(SaaS)やゼロトラストセキュリティを駆使したDXや社内IT環境を企画・推進するとともに、将来の地域のお客様に向けたビジネス化の企画・検討を推進
・新たな働き方を実現する、市中の様々なSaaSを調査・評価・検証、また、ローコードツールなどを活用し、自ら便利なアプリケーションの開発(内製)なども行いながら、PoCを通じて実際に生産性の向上効果などKPIを検討、さらにそれを社内導入・運用フェーズに移行させ、自ら情報発信を行って全社の働き方を変える
・加えて、全社的なDX人材の育成・支援、そしてデータ分析・活用による更なる業務効率化や社員エンゲージメントの向上の取り組みを実行し、運営を推進
・このように今後のグループ全体の在り方を大きく変えていく影響力の大きい非常にやりがいのある仕事です

・最新技術や世の中の便利なクラウドサービスを駆使し、おそらく日本でも有数の規模となる5万人規模の働き方を変えるICTの導入および推進は大変やりがいと達成感の得られる仕事です。これまでの考え方とは全く異なる新たな仕組みの導入に向け、自ら熱意を持って技術習得にも取り組んでいます。一緒に技術力を磨きながら、大きな仕事を達成していきましょう!

大手通信事業会社でのローコード×オフショアを活用した社内DX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
非通信分野における新たな事業の柱として、利益創出に向けたソフトウェア事業の拡大とグループのDX推進を目的に、膨大なNTTグループの業務システム、DX施策を内製で推進。
蓄積した技術・ノウハウに加え、ベトナムオフショアによるリソースを武器に、最終的には東南アジア含めた地域の顧客にソフトウェアで価値を提供できる企業を目指す。

・当社及び、グループ内におけるDX施策/業務システムのリプレイスを、ローコード(Outsystems、AWS等)を活用したアプリケーション内製開発で実現する
・また、ソフトウェア内製の業容拡大・発展を目的に、ベトナムのグループ子会社に設置したオフショア拠点を含め、スケールへの対応、実績・ノウハウ・ナレッジを蓄積する。さらには、グループ以外へグループや日本及び東南アジアの地域のお客様に向けたソフトウェアビジネスを出口戦略と捉え、アジアNo1ローコード開発カンパニーを目指す。
・2023年度の目標はグループのDX施策/システムリプレイス案件を年間30本のハイペースで対応する事を目指します。急速な拡大に合わせて案件リードの開拓から要件抽出・定義を実施し、ローコード×オフショア開発体制へ設計を落とし込む即戦力となる社内SE/PM相当の人材を募集します。

上場データソリューション企業でのインフラサーバーサイドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
同社のサーバーエンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
提供しているSaaSツールの安定稼働・新機能開発を支えるためのサーバ構築・運用・監視をお任せします。
はじめはサポート部門から依頼される日々の定型業務を行っていただき、その後スキルに応じてシステムの現状の問題分析・改善提案及びその実施なども行っていただきます。
特定のインフラ領域だけではなく、サーバ・ネットワーク・DBなど様々な領域での業務になります。場合によりアプリケーション領域もスコープとなります。

【業務の魅力】
担当領域が幅広く、様々なスキルが身に付けられます。
スキルに応じて、幅広い裁量で業務ができます。
有名企業がBtoC向けに利用しているツールのため、自分が受信しているメルマガなど仕事の影響が身近に感じられます。

【東京・大阪】上場データソリューション企業でのフィールドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
同社が提供するタレントマネジメントシステムを法人企業に向けて提案する営業業務です。
ホームページや展示会にてご興味をお持ちいただいた企業に訪問し、製品の紹介や、その企業にあわせて導入することの価値をアピールし、課題解決の提案を行っていきます。
基本的には反響営業です。
製品のPR方法、WEBページの制作、展示会の出展など、興味を持っていただける施策をチームで立案し、運営にも携わっていただきます。
クライアントは多岐に渡り、様々な業界知識も身に着けていただけます。
配属先は、ご希望を伺ったうえで適性を見て決定させていただきます。

【キャリアパス】
一人一人がやりたいことを実現しやすい社風です。1つのソリューションで知見を深めるだけでなく、他のチームに異動して経験の幅を広げることも可能です。
また、マネジメントに携わる道、新規事業にチャレンジする道など多彩なキャリアの可能性が開かれています。

【業務の魅力】
・すでに豊富な導入実績があり、自信を持って提案できる
数百名の成長企業から、数万名規模の大企業やホールディングスに活用されており、誰もが知る上場、大手企業で成果を発揮し高く評価されています。豊富な課題解決、導入事例を武器に自信を持って提案できます。

・開発、コンサルと一体となって課題解決を実現
開発から導入・サポートまで一貫して自社で手がけているためチームワークは抜群。開発にあたるエンジニア導入サポートを行うコンサルタントと連携し、客様のために最適なソリューションの活用提案ができます。ご提案時には解決できないお客様の課題解決のために、お客様が必要とする機能を新たに実装することもあります。

上場データソリューション企業でのカスタマーサクセス職(導入・設定支援コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
ポジション
担当者
仕事内容
CRM/マーケティングオートメーションツール「カスタマーリングス」を導入した企業に対して、導入支援、運用支援を行い、企業のオンボーディングと課題解決に向けての支援をご担当いただきます。

【詳細】
導入した企業様に対して、導入目的に合わせた施策の提案や具体的な操作方法まで、企業の課題解決に向けての支援をご担当いただきます。導入支援から、ツール活用のご支援、抽出されたデータの活用方法の提案など行って頂きます。
具体的には下記の業務に携わっていただきます。
・システム導入支援(顧客側システムとの連携、各種設定支援)
 初期構築:キックオフから施策実施までのシステム活用支援のフロント業務・システム連携処理設計
 追加変更対応:オプション追加におけるシステム活用支援のフロント業務、および顧客側システム変更等の運用・保守対応業務
・顧客からのHTMLタグ記述やシステム連携など技術的な問合せに対し、蓄積された社内ナレッジを元に対応いただきます。内容によっては開発グループと連携し対応していただきます。
・顧客の施策取り組みに必要なデータの整理、各種設定をコンサルティングメンバーと連携しながら対応いただきます。
・外部システムのアップデートやメンテナンスによる顧客への影響の調査と設定変更対応、必要に応じてシステム会社への問合せ対応をしていただきます。

※顧客理解、業務レベルに応じてシステムの高速化や安定化に向けた機能提案や社内業務フロー改善にもチャレンジすることができます。

【業務の魅力】
下記経験やスキルを得られます。
・定性データ活用のスキルや提案経験
・ソリューション提案による問題解決
・大手企業の顧客の声活用、マーケ/CS業務支援

【配属部署】
カスタマーリングス事業部 カスタマーサクセス・技術支援グループ 5名

上場データソリューション企業でのカスタマーサクセス職(分析コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
ポジション
担当者
仕事内容
CRM/マーケティングオートメーション(MA)ツール「カスタマーリングス」を導入した企業に対して、企業の課題解決に向けた支援をご担当いただきます。

【詳細】
導入いただいた企業様に対して、企業の課題解決に向けた支援を担当するカスタマーサクセスマネージャーとして活躍いただきます。
ツールの利用促進のための支援業務と、ツールを活用したCRM/MA施策の実行や分析の支援を中心として、マーケティングやCX向上につながる企業の取り組みの伴走していく中で、
デジタルマーケティングの戦略立案・実行の知識/経験、課題設定や仮説に基づく分析、顧客企業への提案・議論など幅広い業務を経験することが出来ます。
また、カスタマーサクセス業務の企画・実行や顧客への契約プランの提案・管理、新機能開発に向けた顧客要望の具体化・社内調整など、
SaaSカスタマーサクセスに関わる多岐に渡る業務があり、カスタマーサクセスマネージャーとして幅広い業務の知識/スキルを身に着けることができます。

【業務の魅力】
下記経験やスキルを得られます。
・デジタルマーケティング全般の知識、戦略立案・実行の知識/経験
・定量/定性データ活用のスキルや提案経験
・BtoB、ホリゾンタルSaaSにおけるカスタマーサクセス業務全般の知識/経験
・提案資料作成や顧客との折衝などの営業スキル

「カスタマーリングス」について:
企業が持つ顧客情報や行動履歴など、顧客に関するあらゆるデータを統合。
そこから顧客を詳細に分析・抽出(セグメント)し、実際の打ち手の実行までワンストップで実行することができる、顧客実感型マーケティングプラットフォームです。

クラウドソーシング企業でのセールス(入札業務ワンストップサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる、自社Webサービス「入札情報速報サービス」の、新規開拓営業をご担当いただきます。
現在はオンライン商談が大半を占める形となり、訪問するケースは少ないです。
(※未接触企業への新規飛び込み営業やテレアポ等は原則ございません。)

●お任せしたいミッション
無料お試し版等からセッティングされた商談にて、新規有料契約のご提案をしていただきます。お客様の課題に合わせたご提案をすることで、受注金額や長期利用可能といった質の観点を重視した営業活動を行って頂きます。
また、セールス課には、チームで成績を上げていくことを重視する環境がありますので、個人目標の達成以上に、チーム目標を強く追う風土で業務に取り組んでいただきます。


●具体的な業務内容
・無料お試し版等からセッティングされた商談にて、主にオンラインで新規有料契約の提案
・検討時における各種プラン等の説明及び弊社サービスの導入スケジュールなどの提案
・商談後の有料契約に至っていない顧客への、一定期間の継続的なフォロー営業活動など
全2245件 1951-2000件目を表示中
<前へ  38 | 39 | 

40

 | 41  次へ>