「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ポストコンサル、情報通信・ITの転職求人

684

並び順:
全684件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>

ポストコンサル、情報通信・ITの転職求人一覧

データビジネスソリューションの開発企業でのアカウントセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜710万円 ※経験、スキルにより決定致します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
CDP関連プロダクト、データ活用コンサルの新規受注

【主な業務】
CDP領域を軸としたプロダクト、及びMA/DMP/CDP領域におけるコンサルティングサービスの新規開拓営業

【業務詳細】
・対象アカウントへのデータ活用を起点としたDX促進の提案
・様々なマーケティングソリューションとの連携を前提としたデータマーケティング環境導入提案
・データ活用によるマーケティング課題解決のためのコンサルティングの提案
・データマーケティング業界の動向を収集し、社内外問わずその知識を共有

大手SIerでの社会保障×Digitalを担うインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理、主任、担当者
仕事内容
「健康長寿社会と安心安全な暮らしの実現」を目指し、システム基盤の設計・構築・運用を担うエンジニアとして以下のようなプロジェクトの関連業務に従事いただきます。

【事業領域】
・ヘルスケア・医療保険分野を事業領域として、我が国の社会保障を支える基幹システムを開発・運用しています。

【担当業務】
・システム化構想・企画提案から要件定義・設計・製造・テスト・リリースまで、クラウド基盤構築の専門家として、お客様・プロジェクトをリードいただきます。
・システムアーキテクチャを構想し、機能要件・非機能要件を効率的・効果的に満たすシステム基盤を構築いただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
【やりがい】
《事業の成長性》
 官民デジタル改革・デジタルヘルスケアといった成長性の高い事業に携わることができます。

《事業領域の公益性》
 行政・医療の効率化、地方創生といったテーマで社会貢献に取り組むことができます。

【身につくスキル】
《先端技術・実装力》
 ビジネスイノベーションを実現する国内トップクラスのDX企業として、当社グループで蓄積された技術アセット・コンサルティング方法論が身につきます。

《事業変革・コンサルティング力》
「Client First」「Foresight」「Teamwork」を行動規範とし、事業変革パートナーとして、業務アプリケーション構築における、システム化構想・企画といった超上流工程から携わることで、デジタル人財としての事業変革スキル・コンサルティング力が身につきます。

《マネジメントスキル》
 国内有数の大規模システム・国家的プロジェクトの中で、お客様との長期にわたる揺るぎない関係性から培われたプロジェクトマネジメントスキルを身につけることができます。

【職場環境】
当担当には社員が30名ほど在籍し、多様なプロフェッショナリティを備えたビジネスパートナーと協働しています。医療・社会を支えるしくみを担うという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想しています。また20代、30代が多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。

金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのグロース戦略企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万
ポジション
担当者
仕事内容
「経験・データを資産化して企業変革を支える製造業AIデータプラットフォーム」である当社クラウド製品の非連続なグロース戦略の立案 実行フォローまでをお任せします。業務スコープは、中長期グロース戦略の立案・策定、組織横断のイニシアチブの立ち上げ、関係各部との連携を通じた実行への繋ぎ込み、モニタリングなどです。「当社クラウド製品をどのように市場浸透させるか、中長期で非連続にグロースさせるか」を考えて動かせることが、このポジションに求められることです。これまでのご経験を活かした柔軟なアプローチで、当社のビジネスグロースを支えてください。

非連続な成長を担保するプロダクトポートフォリオ作成
マーケティングから販売、CSに至る上流から下流で一気通貫のGo to market戦略
グローバル展開に関する企画、アプローチ
上記の実現確度を高めるためのグローバルトップSaaSのベンチマークと示唆出し、戦略への反映

大手SIerでのセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1350万円
ポジション
主任〜課長代理
仕事内容
お客様にとって、サイバーセキュリティ対策やセキュリティガバナンスの強化は、近年ますます重要な経営課題となっています。
私たちは、個人情報保護や内部不正対策等様々な観点からのリスクアセスメント、中長期のセキュリティ戦略策定等、多岐にわたるトピックに対応し、お客様の組織やシステムに対して高度なセキュリティ専門知識を活かしたコンサルティングを提供します。
また、セキュリティソリューションの導入・構築、運用あるいはインシデント対応を担う組織と一体となって対応するため、上流特化型のコンサルティングとは一線を画し、実現性の高いセキュリティソリューションの提案・実行が可能です。

<具体的な業務例>
・アセスメントによるセキュリティ対策状況の可視化
・中長期でのセキュリティ対策ロードマップ策定、伴走支援
・グローバルでのセキュリティガバナンス強化支援
・情報セキュリティポリシー策定
・TLPT(脅威ベースペネトレーションテスト)のシナリオ作成
・セキュリティソリューションの提案
・新規セキュリティサービスの企画

【アピールポイント(職務の魅力)】
●働き方 
状況に応じて、豊洲本社への出社と自宅勤務を中心としたリモートワークを組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。
働き の柔軟性は く、個々の事情を加味した 由度の い働き を実現しています。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのSalesforceプリセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
【職務内容】
本ポストは、先進テクノロジーを活用してお客様のビジネス価値創出を実現する部門に所属しており、Salesforceソリューションを中心としたビジネスのデジタル化を推進する仕組みの提案、コンサルティング、プリセールスなどの業務を行います。

具体的には下記の業務を行います。
・CRM導入を検討するお客様へのプリセールス活動
・社内外のステークホルダーと連携しSalesforceを活用した特定業界ビジネスや商談の創出
・Salesforceライセンスリセールや活用定着化に向けたプリセールス活動

※ご経験に応じ、選考を通じて配属決定いたします。入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
当社はグローバルでトップクラスのITサービス事業者として様々な業界のお客様を支援しており、私たちのチームではグローバル・プロダクトであるSalesforceを活用してお客様に新しいビジネス価値を提供しています。当社の強みであるSI力、実現・実行力とSalesforce活用力を組み合わせることで、より大きな成功をお客様にもたらすことができると考え、Salesforceビジネスを拡大・推進しています。

私たちはセールスフォース社と強力なパートナーシップを20年以上にわたり構築し、Salesforceライセンス再販国内No.1、数多くのプロジェクト実績を通して「Salesforce Partner Awards」を4年連続受賞しています。また、北米・ヨーロッパの当社グループの仲間もSalesforceビジネスを展開しており、グローバルで連携してビジネス拡大に取り組んでいます。国内・海外問わず10億円を超えるような大きなSalesforceビジネスに取り組むことができ、またイノベーティブな活動も経験できることが本ポストの特長になります。

お客様と同じ目線で課題に取り組み、ビジネスやシステムの変革を考え、組織の枠を超えて多彩なスキルのメンバと共にそれを実現していくことができます。Salesforceソリューションに閉じず、当社の様々なシステムやサービスと連動させることで、ソリューション単体では実現できないスケールのサービスを生み出し、お客様全社の大きな改革に貢献することができます。また、Agile、デザイン思考によるサービスデザインなどの手法を用いるプロジェクトを通して、新しいサービスを企画する感覚も身につけることができます。

【キャリアパス】
当社では、人材を「人財」と表記し、会社を支える要である人財を何よりも大切に考えています。プロジェクトマネージャ、ITアーキテクト、コンサルタント、データサイエンティスト等10種以上の人財タイプが定義されており、各種資格取得の支援制度等、充実した育成制度をご用意しています(全社的な育成制度だけでなく、私たちの事業本部として独自のAI人財育成プログラムなどもご用意しています)。また、多様なプロフェッショナリティを持つ仲間とともに働くことができる刺激的な環境であり、社員のキャリアアップを目指す場として業界随一の環境だと自負しています。

連結会計システム開発企業でのシステム導入コンサルタント(グローバル資金管理システム)【第二新卒】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【要約】
お客様のグループ全体での財務業務最適化を目指し、コンサルティングやシステム導入、導入後サポートを一貫して担っていただきます。
※自社開発ソフトウエアの導入でなく、海外ベンダーと提携したシステム導入業務でございます。

【詳細】
≪業務内容≫
大企業(グローバル展開のある)が抱えがちな資金管理課題(資金情報の可視化・予測、業務効率化等)などに対し、以下のようなトータルのご支援を担っていただきます。
1.システムの導入コンサルティング
2.導入後の顧客の保守サポート
3.人的リソース問題の支援(財務業務アウトソーシング)及び、業務フローの統一(標準化)、業務効率化および効率化後の業務安定化

≪担当商材について≫
自社ソフトウェアの開発も行っているため自社ソフトの導入と誤解されやすいですが、海外より仕入れたグローバル資金管理システムの導入となります。
現時点では2社の製品を扱っておりますが、今後も顧客の課題に合わせ柔軟に他社様の製品も扱っていく見込みです。

●システムについて
・銀行と直接接続し財務業務を効率化/リアルタイムで国内外全ての拠点の資金情報を収集、可視化
・確度の高い資金繰りを行うことができる
⇒財務部の業務効率化を実施するソフトウェアでSaaS型のサービスです。

【身に着くスキル・やりがい】
IT×財務領域の知見を身に着けることができ、またルーチンではないため、課題解決力や業務構築スキルを高めることができる業務内容です。
一気通貫型の支援のため、お客様と長期的な関係を築き貢献していくことが可能です。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での全国規模の医療情報ネットワークをデザインする、医療・ヘルスケア業界の営業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
募集する業務としては、全国規模の医療情報プラットフォームに関するビジネス創出・提案を目的に、ネットワーク基盤の運営組織や関連機関への営業活動が主となります。
1. 全国規模の医療情報プラットフォームに関するビジネス創出・提案
2. 1.に関連する運営組織や関連機関への営業活動
3. 国の医療DX施策に関する対応

※担当するお客様に向けての提案活動をチームメンバーやSEと連携しながら行いますので、特定医療業界への知識などがなくても安心して応募ください。

クラウド録画サービスの開発・運営での採用企画人事 マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
中途採用担当は「エンジニア&PdM担当」「ビジネス・コーポレート担当」の2つの領域となっています
新卒採用担当は「エンジニア」「ビジネス」「デザイナー」の3つの領域となっています

<具体的な業務例>
・経営層(役員クラス)等と連携しながらの採用戦略の企画立案・実行
・KGI/KPI数値設計、数値を用いた効果測定
・職種ごとの採用施策の選定、実行、効果検証
・ダイレクトリクルーティング施策の企画・実行
・エージェントリレーションの構築・強化
・採用広報業務(戦略の企画立案〜実行、経営目線でのメディア施策の改善など)
・成長支援業務※特に新卒
└新入社員(予定者含む)にかかるオンボーディングの企画・運用
└研修トレーニング内容を組織開発グループや現場と連携し、企画設計・実行・改善
└メンター業務

【ポジションの魅力・特徴】
・急拡大する組織において、採用活動を企画段階から担うことができます
・その過程で、未来軸の課題に向けて経営層や事業責任者と議論対話を行い、取り組むことができます
・その結果として、採用領域領域において、高い専門性を習得することができます
・事業サイドや現場マネジャーと協業し、事業/現場目線での採用を経験できます
・職務領域に限らず、汎用性の高いプロジェクトマネジメントを身に着けることができます

クラウド録画サービスの開発・運営での採用企画人事 リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
中途採用担当は「エンジニア&PdM担当」「ビジネス・コーポレート担当」の2つの領域となっています
新卒採用担当は「エンジニア」「ビジネス」「デザイナー」の3つの領域となっています

<具体的な業務例>
・経営層(役員クラス)等と連携しながらの採用戦略の企画立案・実行
・KGI/KPI数値設計、数値を用いた効果測定
・職種ごとの採用施策の選定、実行、効果検証
・ダイレクトリクルーティング施策の企画・実行
・エージェントリレーションの構築・強化
・採用広報業務(戦略の企画立案〜実行、経営目線でのメディア施策の改善など)
・成長支援業務※特に新卒
└新入社員(予定者含む)にかかるオンボーディングの企画・運用
└研修トレーニング内容を組織開発グループや現場と連携し、企画設計・実行・改善
└メンター業務

【ポジションの魅力・特徴】
・急拡大する組織において、採用活動を企画段階から担うことができます
・その過程で、未来軸の課題に向けて経営層や事業責任者と議論対話を行い、取り組むことができます
・その結果として、採用領域領域において、高い専門性を習得することができます
・事業サイドや現場マネジャーと協業し、事業/現場目線での採用を経験できます
・職務領域に限らず、汎用性の高いプロジェクトマネジメントを身に着けることができます

【キャリアパス】
採用担当として経験を積んだ後は、それに限らず多様な経験を積むことも可能です
・グループの管理職としてマネジメント業務
・経験していない領域の中途採用担当
・組織開発、人事制度設計領域の業務
・HRBPとして、事業部責任者に伴走した業務 等

日系HRパッケージTOP企業での管理会計(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
830万円〜1,400万円 (賞与年2回、月45hのみなし残業代含む)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社グループ連結における管理会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の管理会計部門の責任者として、仕組みの構築から業務遂行までを行いながら、新たな管理会計体制を構築していただきます。

【具体的には】
- 経営に資する有益な管理会計情報の提供
- 中期経営計画策定、年間予算策定、キャッシュフロー予算策定
- タイムリーな着地見込み・見通しの作成及び管理
- 財務分析に基づいた各部門への提言
- コスト分析・コスト構造改善活動のリード

変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。

●本ポジションの魅力
・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の管理会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。

●キャリアパス:
・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。

●働き方:テレワーク、フレックス
・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能

テレワーク:1日〜5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)
残業時間 :通常時20〜30時間/月、繁忙期(1〜3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)

日系HRパッケージTOP企業での財務会計(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,400万円~1,600万円 (賞与年2回、月45hのみなし残業代含む)
ポジション
部長候補
仕事内容
自社の財務会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の財務会計部門の責任者として、月次連結決算における仕組みの構築から経営会議資料の作成までを行いながら、上場企業レベルの財務会計ができる、財務会計体制を構築していっていただきます。

【具体的には】
・年次/月次決算業務、連結決算業務
・年次/月次経営会議資料の作成
・財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信
・会計資料の作成、年間スケジュールのとりまとめ
・財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス
・監査対応、内部統制(J-sox)対応
・税務申告業務

また、予算の作成、予実差異の分析、担当部門との進捗管理プロセスを構築し、分社後のビジネスを財務面からサポートする管理会計部門とも提携していただきます。変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。

●本ポジションの魅力
・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の財務会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。

●キャリアパス:
・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。

●働き方:テレワーク、フレックス
・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能

テレワーク:1日〜5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)
残業時間 :通常時20〜30時間/月、繁忙期(1〜3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)

日系HRパッケージTOP企業での財務会計(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
830万円〜1,400万円 (賞与年2回、月45hのみなし残業代含む)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
自社の財務会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の財務会計部門の責任者として、月次連結決算における仕組みの構築から経営会議資料の作成までを行いながら、上場企業レベルの財務会計ができる、財務会計体制を構築していっていただきます。

【具体的には】
・年次/月次決算業務、連結決算業務
・年次/月次経営会議資料の作成
・財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信
・会計資料の作成、年間スケジュールのとりまとめ
・財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス
・監査対応、内部統制(J-sox)対応
・税務申告業務

また、予算の作成、予実差異の分析、担当部門との進捗管理プロセスを構築し、分社後のビジネスを財務面からサポートする管理会計部門とも提携していただきます。変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。

●本ポジションの魅力
・強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の財務会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。

●キャリアパス:
・スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。

●働き方:テレワーク、フレックス
・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能

テレワーク:1日〜5日/週(在宅勤務メイン、臨機応変に出社と在宅勤務を利用可能)
残業時間 :通常時20〜30時間/月、繁忙期(1〜3月)40時間/月(※あくまでも目安となります)

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのエンタープライズ業界向けアカウントセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アカウントセールスの組織は、組織横断や全社横断プロジェクトを扱うことが多く、一クライアントのみならず業界全体の課題を捉え、全社を巻き込んだソリューションを提供することが期待されています。構想計画段階からご提案するケースが多く、お客様と一緒になってあるべき姿を描きプロジェクトゴールまで長く、深く入ります。

また、現場部門だけでなく、ステークホルダーの方とも一緒に汗をかきながら実行・伴走支援を推進し、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。

【具体的には】
・コンサルティング営業として特定の業界をご担当いただき、お客様の課題のヒアリングから提案プレゼン、クロージングまでをご担当いただきます。
・特定業界の深耕にあたり、業界の戦略プランや注力アカウントに対してのアカウントプランを描きながら活動いただきます。

【担当クライアント】
以下3つのチームに分かれますが、本ポジションではBtoB向けのセールス担当として募集をしております。

・BtoC向け
・BtoB向け(主な業界:製造メーカー、食品、物流業界等)
・金融業界向け

【働く魅力】
●最先端の仕事に携わる機会
決まった”モノ”だけの営業ではなく、データ活用を中心にまだ国内で実績の無い最先端技術を用いた提案機会に携われる機会があり、常に成長できる環境です。

●多様なスキルを持った職種のメンバーとのチームセリング
当社の営業は、顧客のニーズに合わせて、『コンサルタント』『データサイエンティスト』『エンジニア』『カスタマーサクセス』『プロダクトマネジャー』など多様なスキルをもった職種のメンバーとチームを組んでチームセリングを行うのが特徴です。

一人では提案できないような難易度の高い提案を実現できるのが営業としての魅力です。

●多様なキャリアの方向性
本ポジションのセールスが所属するセールス&マーケティングユニットでは、『セールス』の中でも業界別のアカウントセールスの他、アライアンス協業を促進する『アライアンスセールス』、既存顧客とのリレーションを強化する『カスタマーエンゲージメント』、認知・リード獲得を行う『マーケティング』、案件機会創出を行う『インサイドセールス』、営業情報の管理や示唆出しを行う『営業企画』など多様な職種が存在します。

キャリアの嗜好性により、多様なキャリアの可能性がございます。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでの金融業界向けアカウントセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アカウントセールスの組織は、組織横断や全社横断プロジェクトを扱うことが多く、一クライアントのみならず業界全体の課題を捉え、全社を巻き込んだソリューションを提供することが期待されています。構想計画段階からご提案するケースが多く、お客様と一緒になってあるべき姿を描きプロジェクトゴールまで長く、深く入ります。

また、現場部門だけでなく、ステークホルダーの方とも一緒に汗をかきながら実行・伴走支援を推進し、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。

【具体的には】
・コンサルティング営業として特定の業界をご担当いただき、お客様の課題のヒアリングから提案プレゼン、クロージングまでをご担当いただきます。
・特定業界の深耕にあたり、業界の戦略プランや注力アカウントに対してのアカウントプランを描きながら活動いただきます。

【担当クライアント】
以下3つのチームに分かれますが、本ポジションではBtoB向けのセールス担当として募集をしております。

・BtoC向け
・BtoB向け(主な業界:製造メーカー、食品、物流業界等)
・金融業界向け

【働く魅力】
●最先端の仕事に携わる機会
決まった”モノ”だけの営業ではなく、データ活用を中心にまだ国内で実績の無い最先端技術を用いた提案機会に携われる機会があり、常に成長できる環境です。

●多様なスキルを持った職種のメンバーとのチームセリング
当社の営業は、顧客のニーズに合わせて、『コンサルタント』『データサイエンティスト』『エンジニア』『カスタマーサクセス』『プロダクトマネジャー』など多様なスキルをもった職種のメンバーとチームを組んでチームセリングを行うのが特徴です。

一人では提案できないような難易度の高い提案を実現できるのが営業としての魅力です。

●多様なキャリアの方向性
本ポジションのセールスが所属するセールス&マーケティングユニットでは、『セールス』の中でも業界別のアカウントセールスの他、アライアンス協業を促進する『アライアンスセールス』、既存顧客とのリレーションを強化する『カスタマーエンゲージメント』、認知・リード獲得を行う『マーケティング』、案件機会創出を行う『インサイドセールス』、営業情報の管理や示唆出しを行う『営業企画』など多様な職種が存在します。

キャリアの嗜好性により、多様なキャリアの可能性がございます。

不動産仲介プラットフォーム運営企業でのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円 ※前職やスキルを考慮し決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
DXを通じたクライアント企業のビジネス目標の達成、成長の支援、各個別プロジェクトの計画・企画・実行を支援するコンサルティング業務、及び提携先企業との新規事業開発の推進を担っていただきます。

●職務内容
1.コンサルティング業務
・クライアント企業のDX戦略策定、実行計画立案とその実行・ディレクション(外部との調整や提携等も含む)
・プロジェクト成功のための各種リサーチ、分析、課題特定、仮説設計・検証、資料作成など
・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整
・プロジェクトの進行管理と成果物の納品
※クライアントによっては、客先オフィスへの出社が一部必要となる場合もございます。

2.新規事業開発
・提携先及び自社のアセットを活かした新規事業の企画
・提携先との協業に向けたチーム組成・参画、協業プロジェクトのドライブ

●ポジションのキャリア
将来的にはDXソリューションズ事業に留まらず、全社的な事業開発や経営戦略などのポジションとして活躍いただくことを期待します。

不動産仲介プラットフォーム運営企業でのマーケティングスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円-1200万円 ※前職やスキルを考慮し決定
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
クライアント企業のデジタルマーケティングに関する企画・実行を支援するコンサルティング業務を行います。

●職務内容
・クライアント企業におけるデジタルマーケティング戦略の策定、メディア選定、データ分析・効果測定等を通じた利益貢献(外部との調整等も含む)
・プロジェクト成功のための各種リサーチ、課題特定、仮説設計・検証、資料作成など
・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整
・プロジェクトの進行管理と成果物の納品

※クライアントによっては、客先オフィスへの出社が一部必要となる場合もございます。

●ポジションのキャリア
将来的にはDXソリューションズ事業に留まらず、不動産テック事業におけるグロース担当などのポジションとしてご活躍いただくことを期待します。

不動産仲介プラットフォーム運営企業での新規事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円 ※前職やスキルを考慮し決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタル技術を活用した提携先企業との新規事業開発の推進、及びクライアント企業のDXを支援するコンサルティング業務を担っていただきます。

●職務内容
1.新規事業開発
・提携先及び自社のアセットを活かした新規事業の企画
・提携先との協業に向けたチーム組成・参画、協業プロジェクトのドライブ

2.コンサルティング業務
・クライアント企業のDX推進の支援全般(調査・分析、課題特定、仮説設計・検証、資料作成、各種調整など)
・プロジェクトの進行管理と成果物の納品

※クライアントによっては、客先オフィスへの出社が一部必要となる場合もございます。

●ポジションのキャリア
将来的にはDXソリューションズ事業に留まらず、全社的な事業開発や経営戦略などのポジションとして活躍いただくことを期待します。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での新規事業企画<路を中心とした社会インフラの維持管理を高度化・効率化することで持続可能な社会の実現を目指す 〜みちづくり

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当グループが保有するアセット、技術、データを道路管理に活用するモデルの構築
・国交省が進める群再生戦略マネジメントの実現手段検討(異なる行政のインフラを一元管理する体制)
・グループ会社や社内外と連携した社会インフラの整備から保守までのトータルマネジメントモデル(包括的民間委託)の検討
・道路上から得られるデータ(交通流、工事情報、事故情報など)を活用したまちづくりへの展開(道路空間リデザイン)


●ポジションの魅力
当社では電柱567万本、光ケーブル74万Kmといった膨大な設備を保有し維持管理しております。
この維持管理から得られるデータも膨大であり、東日本エリアの公道の7割にあたる画像データを取得しておりますが通信設備の維持管理にのみ活用しているに留まるのみとなっていることから、これらのデータを有効活用することにより社会インフラ全体のコストを下げることで持続可能な社会の実現及び更なるまちの発展に貢献していきます。
我々と一緒に魅力的なまちづくりを行い世の中に価値を提供していきましょう!

大手SIerでのエネルギー分野での顧客営業及び、新規事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長、課長代理、主任、担当者
仕事内容
ユーティリティ事業部では、デジタル技術を活用し、エネルギー業界(電力・ガス・水道)向けデジタルビジネス・ソリューション・SIの企画からデリバリを行っています。企画営業担当においては、業界やお客様の動向や課題を捉え、関係するステークホルダ(業界・お客さま・関連省庁・パートナーさま・社内)を巻き込んだビジネス企画〜推進を行うことで、お客様の課題解決や変革を支援しています。

・ユーティリティ業界のお客様に対する経営施策提言
・提言を実現するためのビジネス企画・IT企画
・企画を推進するための、業界・お客さま・社内を巻き込んだビジネス推進
・上記を含むお客様営業や業界関係者様とのコネクション作り

【アピールポイント(職務の魅力)】
私たちの日々の生活を高品質で支えるユーティリティ業界の事業や、それを支えるお客様の声に直接触れることで、自身の業務と社会とのつながりを強く感じることができます。また、カーボンニュートラルなどの世界的潮流や、日本におけるエネルギーの安定確保・供給や経済安全保障の確保、それらを実現するためのあるべき法制度・経営・ITの姿などを直接学び・触れながら、お客様と一体になって社会貢献を目指すことで、自身の成長に繋げることができます。
昨今は業界やお客様自身が、従前のインフラ中心の事業だけでなくDXを軸とした経営へ大きく舵切りしている転換期であり、IT(ソフトウェア)の重要性が増していることから、当社が提供できるサービスの価値についても今後一層高まってくると考えております。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのAIエンジニア(自治体・地域企業領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・生成AI等のAI技術を活用した業務効率化・品質向上推進するため以下を実施
- 各業務のコンサルティング、AI活用に向けた要件定義、システム設計、PoC&商用システムの開発検証、ドキュメント化
・生成AI等のAI技術導入による課題解決ユースケースの創出。ユースケースについてデータ分析とAIを掛け合わせた課題解決を実施
・当社グループにおけるAI活用のエバンジェリストとして、AI活用文化の醸成

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのデータ分析・利活用(自治体・地域企業領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・人流データを活用した、地域のイベント/観光/都市計画における賑わい創出・観光活性化に向けた課題抽出⇒アクションプランコンサル⇒効果検証
・防災分野における人流データを活用した地域貢献(避難所検討、避難経路検討など)
・バイタルデータを活用した疲労/眠気を検知する新サービスのロジック検討
・高齢者フレイル予防に向けた高齢者行動情報からの危険予知分析
・データサイエンティスト、データエンジニアの育成方針策定・推進
・データ活用のエバンジェリストとして、データ活用文化の醸成

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのデータマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円程度 ※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはデータ利活用コンサルティングサービスを提供し、お客様の成長と成功を支援しています。ビジネスにおいて、情報は貴重な資産であり、競争力を向上させるためには効果的に利用する必要があります。私たちはデータ利活用の専門知識と経験豊富なチームでお客様をサポートしており、今回、データ利活用の需要が増えているため、採用を強化しています。

●具体的な仕事内容
DX戦略・データマネジメント、データ利活用基盤構築に関するプロジェクトをお任せします。
・データマネジメントコンサルティングのデリバリー
・データ利活用基盤のアーキテクチャ、ロードマップ策定プロジェクトのリード
・データマネジメント施策の実装、データ利活用基盤構築プロジェクトのリード
・データ分析プロジェクトのリード
・データ利活用基盤の移行、運用などのPMO
・伴走型DX推進支援プロジェクトのリード
・要件ヒアリング、提案書作成などのサービスのプリセールス
・プロジェクトの計画立案や管理
・メンバー育成等の組織マネジメント

●本ポジションの魅力
当社商流にて大手クライアントよりコンサルティング業務を含むデータマネジメント案件の引き合いを多数いただいております。そのような案件において、リードコンサルタント、PMとして一貫してご担当いただくことが可能です。当社のグループ会社を活用しながらデータ利活用基盤の構築、BIシステムの構築、データ分析そして運用などワンストップでソリューションを提供することができます。
海外に比べ遅れているといわれている日本企業のDX推進にともに貢献しましょう。

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業でのビジネス職ポテンシャル枠

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは、ネットショップ作成サービスの事業戦略達成と、中長期での事業拡大を担うビジネス職求人となっております。


入社後については、適性を考慮させていただき、事業企画、事業開発、マーケティング、インサイドセールス、プロダクトマネジメント等、配属をご相談させていただければと思いますが、
いずれのミッションも本サービス加盟店の成功の実現に影響をもたらす業務となり、本サービスとショップ双方の成長を持続させるための難易度の高い目標をお渡しする予定です。
新たに専門性を構築されたい方、経営や事業戦略視点でスキルアップされたい方におすすめのポジションです。

●業務内容例
・事業数値のモニタリング、運用管理
・加盟店の継続的な売上に向けた支援施策立案、実施、改善
・マーケット内でのターゲットクライアントの特定と競合対比で自社のポジショニングの策定
・複数のチーム連携に必要なオペレーション設計・改善
・新機能提供あるいは既存機能アップデート

●社内メンバー経歴例
・大手飲料メーカー、最大手事業会社出身の上級執行役員
・戦略コンサル出身のビジネス職統括マネージャー
・大手事業会社で経営戦略・事業戦略の実績をもつ事業企画メンバー
・大手EC企業出身のグローバル領域担当マネージャー
・有名外資SNS企業にて執行役員を経験した、事業開発担当
その他、多様なキャリアを持つメンバーと業務にコミットメントいただきます。

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業での組織戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事戦略の立案・実行により組織全体のパフォーマンスの最大化し、経営目線をもって企業の成長をリードすることのできる方を募集しています。

事業においては、既存事業を継続して高い成長率を保ちながら伸ばしていくことはもちろん、新規事業や海外展開など非連続的な成長を生み出すことを目指していきます。そのために人事・組織領域の強化は重要な経営課題です。

定性定量データをもとに、人事課題を特定し解決に向けて人事施策の企画・実行をスピード感を持って、一緒に取り組んでいただける方を募集しています。

●想定業務
・事業戦略やエンゲージメントサーベイ含むデータを活用した組織課題の分析、優先順位付け
・組織課題に基づいた人事制度の設計、運用、改定 例:
・タレントマネジメント、人員計画に関わる施策の立案、実行、改善
・DE&Iに関わる施策の立案、実行、改善
・人材育成施策や教育・研修の企画、実行
・評価、報酬に関する制度企画
・採用企画の設計と立案
・その他、人事に関する全社横断的な課題分析および対応策の立案、実行

フィンテック企業のでのアライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・大企業向け大口アライアンス、交渉戦術マネジメント
・金融機関ニーズと弊社ケイパビリティを生かした新規事業開発
・大手金融機関(融資領域の企画担当)向けDX提案、審査プロセス改善提案
・大企業顧客/パートナー(金融機関、テクノロジー企業等)と社内チームメンバー(PM・エンジニア・デザイナー)との橋渡し役
・大企業顧客/パートナーの経営層(役員・部長・次長クラス)とのリレーションシップ構築

[期待スキル]
・高度なロジカル思考力及び交渉力
・金融(融資・債権回収)における実務知識

業務内容の変更の範囲…会社の定める業務

【東京・大阪】金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのオープンポジション(コンサルティングファーム経験者限定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円 ※別途ストックオプション付与あり
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、モノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現することを目指しています。

独自の画像解析アルゴリズム(特許取得済)を搭載した図面データ活用クラウドを提供し、高精度の類似図面検索により、設計・調達・生産部門におけるコスト削減を実現することで、製造業における最重要データである図面データの活用を軸に、DXの実現を支援します。

私たちの掲げるミッションを達成するには、産業の常識を変える「新たな仕組み」を作り続ける必要があると考えています。世の中に溢れる「アタリマエ」や「慣習」といったものにとらわれず、スピード感を持って業界変革を推進する新たな仲間を探しています。

こちらは、ビジネス系職種にご興味をお持ちであり、コンサルティングファームでのご経験をお持ちの方に向けた求人です。ご登録いただいたご経歴を確認のうえ、バックグラウンドやご意向に合わせ、幅広く社内にてポジション検討をさせていただきます。

こんな方はぜひこちらからご応募ください!
・まだご希望のポジションが決まっていない、または複数ある方
・当社には興味があるが、ポジションについてまだイメージがつかない方
・ポジション相談含め、当社を知ってから今後の選考について検討したい方

●想定ポジション(一例)
・企画系
┗マーケティング・BizDevなど
・セールス系
┗エンタープライズソリューション、フィールドセールス、カスタマーサクセスなど
・バックオフィス系
┗HR(組織開発、採用)など

●仕事のやりがい・魅力
こんなメリットをご提供可能です!

・グローバルのビジネスグロースの担い手になることができる
・優秀な経営層・メンバーと大きな目標を成す面白さを体感できる
・業界を代表するエンタープライズ企業支援を通じて業界変革に関われる

国内シェアトップクラスの会計システム企業における大手クライアント担当 コンサルティング事業<マネージャー〜シニアマネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,600万円
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
先進的なナレッジ蓄積、商材化を意識しながらクライアント企業様とフェースしながらコンサルティング業務に従事する部門です。ビジネス現場をリードするメンバーを募集します。
企業価値向上をテーマに、当社としての取組範囲を従来の連結会計から、開示*企業価値向上*ITをカバー範囲とする領域へとシフトしていく途上ですが、既存領域、新規移行先の領域を含み、ビジネス成長局面を一緒に担える方を探しています。

□連結会計スペシャリスト人財
・これまでの当社ブランドを形作ってきた連結会計の領域で専門性を発揮し、クライアントへの提案活動、開発を伴う大規模プロジェクト導入、メンバー育成、社内知的財産蓄積といった多面にわたってビジネス・組織をリード

□コンサルティング人財
・クライアント企業様とフェースしながらクライアント課題と解決の観点から、自社製品をベースにしたシステム開発の要件定義〜テスト、導入までの導入サイクル、またプロジェクト後の業務課題と正面に向き合いながら、課題解決につなげていくフロント業務をリード

必要業務領域
 ‐ PMO
 ‐ 連結会計システム開発
 ‐ データ収集・連携
 ‐ アドオン開発

国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるビジネスパートナー調達管理/マネージャー または マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜850万円を想定
ポジション
アシスタントマネージャー〜マネージャー
仕事内容
●仕事内容
・ビジネスパートナー(BP)の管理に「求められる期待・業務のあるべき姿」を常に考え、現場からのリクエストに基づく調達を中心にBPの管理業務全般を担っていただきます。
・仕事は大きく6点があります。
 1.協力会社(取引先)の新規開拓、協力会社との良好な関係の構築等を含む戦略的取引先管理
 2.現場(事業部門およびコーポレート部門)から挙がる外部人材調達ニーズの適切な把握、およびニーズにマッチしたBP(=即戦力人材)の調達
 3.BPのアサインメントコントロール(自組織内に一定数の常駐BPを保持しており、彼らのアサイン先を調整)
 3.BPの活躍・定着化に向けたスキル・コンピテンシーの育成
 4.BP関連情報の可視化と関係者への情報共有
 5.BP活用におけるコンプライアンスの啓蒙・追求
 6.これらBP管理の「あるべき姿」の構築と実現

・まずは部門長の下で仕事に就き、当社の調達プロセスを習得しながら当機能組織の理念(ミッション)・ビジョン・バリュー、そして当社の事業特性や課題を理解いただきます(約3ヶ月間)。これらのキャッチアップ(必要な知識の実装)と共に担務範囲を拡大いただき、自らの力で業務遂行できる自信と実力を備えたうえで、主体的に機能全体を牽引するキャリアを目指していただきます。

●仕事・職場の魅力
・当社は、自社でソフトウエアを開発・製品化し、自社主体でお客様に導入するスタイルを基本とする会社です。製品開発から導入・保守まで幅広いバリューチェーンを持つ当社において、全体最適と個別最適のバランスに配慮し「受注」に応じた「調達ニーズ(=プロジェクトや業務への快適さの提供)」を追求する仕事であるため、広い領域の中で高い視座を持って仕事に臨むことができます。
※これまでSIerの営業・管理をされてきた方々にとって、プライムベンダーの調達側の仕事であることを理解いただければと思います。
・現在はシステム導入/コンサルティングサービスにおいて、社員比率が高くBPの活用率が低い当社ではありますが、BP比率をより高め、外部人材を幅広く活用したビジネスの展開および会社規模の拡大を考えています。この方針において、BP人材を管理する機能は臨機黄変に対応するビジネスの要とも言うべきキーポジションであり、BP管理組織自体の拡大や他機能との融合拡大を意識した将来のキャリア形成が可能です。
・BP調達は地味な仕事であると捉えられがちですが、プロアクティブに活動する当社では、ビジネスに欠かすことのできない重要な機能と位置付けています。単純に調達・紹介して完了する訳ではなく、自部門配下に一定のBPを常時抱え、システム導入/コンサルティングサービスの実務を理解し、現場のニーズに沿った最適なアサイン調整を行うことは、売上の最大化に貢献し、コストの適正化を考え実践する、「調達」よりもはるかに幅の広いBPコントロールができる仕事です。また、多種多様なBP人材を抱えた組織を管理し円滑に回すポジションを担うことは、経営人材に必要なスキルを早期から磨ける機会であり、この機能を高度化させることは事業組織、ひいては経営の方向性にインパクトを与え、自身の取り組みが企業全体を変える醍醐味であると言えます。
組織づくりやメンバー育成を担う管理職に留まるのではなく、将来は経営人材となれるようなキャリアがあるとご理解ください。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのSaaS導入支援プロジェクトマネージャー(業務改善SaaS事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当SaaSのエンプラ企業(従業員1,000名以上)への導入を担当し、システム連携も含めたプロジェクトの推進をお任せします。
▼主な業務の流れは以下の通りです。
1.業務のヒアリング:導入プロジェクト参加初期に、顧客の業務内容を詳しくヒアリング。
2.機能の精査:必要な機能を明確にし、それに基づいて社内外の開発スケジュールを策定・共有。
3.スケジュール管理:進捗報告資料の作成と共有を通じて、策定されたスケジュールを遵守。
4.受入テスト:機能開発後、顧客と共同で受入テストを実施し、無事に導入までを進める。
※業務内容変更範囲:会社の定める業務

〜得られる経験やキャリアについて〜
・業界特有の複雑な課題を解決する経験
・将来的にプロダクトオーナーやPdMとしてご活躍いただけるようなキャリア形成も可能

【東京/大阪】金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのEnterprise Bizdev

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業のエンタープライズ企業に新しいソリューションを企画・提案・開発・デリバリするポジションです。エンタープライズ企業の経営課題や事業課題の把握・抽出、その課題解決のためのソリューションをプロダクト/ITツール/業務設計/BPOなど様々な手法を用いて解決する役割をお任せします。ターゲットは、製造業の経営層・営業・技術/設計・調達・製造・サービス部門など全社に渡ります。CxOや部門責任者などのカウンターパートに対し、テクノロジーパートナーの立ち位置で事業を推進していただくことを期待しています。
・顧客の経営課題、事業課題のヒアリング
・課題を解決するソリューションの提案
・ソリューションの開発とデリバリ
・ソリューションのオファリング化と横展開
・ソリューションをフックにした勝ち筋整理と戦略への適用


●業務イメージ
製造業領域において「サプライチェーン × 非構造データ × AI」の切り口で顧客の経営課題・事業課題を解決する様々なソリューションを提供しており、顧客になる部門は、経営、開発/設計、調達、生産、販売、品質などの全社に渡ります。対象とするデータは、図面/仕様書/価格情報/不良情報/サプライヤとのコミュニケーション情報など多岐に渡り、これらを活用可能なデータとして抽出・分析します。
例えば、ある顧客ではサプライチェーン上の非構造データの解析を組み込む形で、設計部門や調達部門のワークフローを再設計しており、開発リードタイム短縮や品質不良低減といった効果を生んでいます。また、他の顧客ではグローバル拠点の連携強化や高度な経営判断支援にサプライチェーン上の非構造データの解析を活用しており、環境規制への迅速/網羅的な対応、各国拠点の立上・運用コストの削減といった効果を生んでいます。


●入社後のイメージ
まずは当社会社全体、Drawer事業本部、Enterprise Solutionそれぞれのオンボーディングを受けていただきます。製造業未経験の方でもキャッチアップ可能な環境を用意しています。次に商談に同席しつつ、業界・顧客・プロダクト・ソリューションの理解を更に深めていただきます。顧客のCxOや部門責任者などにヒアリングし、課題の整理やソリューションの磨き込みを進めていただきます。セールス、カスタマーサクセス、データマネジメント、オペレーション等のチームと協業の上で、顧客課題の特定とソリューション設計、プライシング、提案を複数回重ねながら受注し、受注後は各部署と連携しながらデリバリを実施する流れです。提案フェーズでは、10社程のエンタープライズ企業のソリューション案件にオーナーシップを持って取り組んでいただきます。1社当たりおおむね数ヶ月 半年での受注を想定しています。


●仕事のやりがい・魅力
・Global SaaSトップクラスの成長スピード
日本だけでなく米国をはじめとしたグローバル展開の最中です。顧客1社で数百〜数千人規模で利用されるソリューションやグローバルで利用できるユニバーサルユースケースを提案し、数千万〜数億円規模の大型案件を仕掛けています。Drawer事業本部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業に関われるまたとない機会です。
・一気通貫、自分で構想して自分でデリバリーできる
クライアントの言う通りに進めるのではなく、自ら構想してソリューションに落とし込んでデリバリーした上で、プロダクトに落とし込むという経験ができます。そのソリューションは1クライアントへの価値提供に止まらず、製造業という巨大産業にインパクトをもたらすかもしれません。
・チームで顧客が「変わる」瞬間に立ち会える
カウンターパートは製造業の経営層やCxOなど。顧客のトップマネジメントから現場までを一気通貫で動かすため、現場が変わる瞬間に立ち会えるのは面白さの一つ。カスタマーサクセス、データマネジメント、オペレーション等のチームと協業し、顧客にとっての本質的なサクセスを、当社の持つプロダクトやソリューションをもって実現するところまで伴走できる、手触り感のあるミッションに取り組めます。
・製造業における最大規模のデータ量を扱える
CADDi Drawerは製造業における最大規模のデータ量を誇るデータインフラです。顧客1社あたり数十万〜数百万枚の図面に加え、仕様書・発注価格・不良報告書など様々な製造業データを抱えています。データマネジメントチームが整備したデータ基盤と膨大なデータを活用し、顧客の経営課題・事業課題を解決するためのソリューション開発に取り組むことができます。

外資系ERPコンサルティングファームでのProject Manager, Practice Leader

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
私たちのチームは、マネジメントコンサルティングサービス(CMPM Division)領域において豊富な経験を持つコンサルタントが活躍しており、プロジェクトマネジメントやチェンジマネジメント、チェンジマネジメント方法論の研修提供まで幅広いケイパビリティと実績を持っています。多くのメンバーは他のコンサルティングファームやソリューションベンダーでの実績がありますが、異なる領域から移り、新たに学んで習得したメンバーもいます。

<キャリア・環境>
・拡大・成長ステージにおいて組織と共に成長する経験および豊富な活躍の機会
・グローバルプロジェクトでの活躍や当社海外拠点との協業の機会
・多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ

クラウド人材管理システム提供企業での営業推進・BPR(Salesforce担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※上記は想定レンジです。ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスサイド全体のBPRを担当いただきます。

【具体的には】
・Salseforceの設計、構築
・Quote-to-Cash(QTC)の設計、構築、改修
・各部署のKPIモニタリング環境の構築
・営業オペレーション全般の業務改善
・各部署と積極的にコミュニケーションを取り、業務プロセスに関する潜在的な課題を見つけ、必要な改善、抜本的な立て直し等を裁量持って進めていただきます。

【当社利用ツール】
・Salesforce
・Slack
・Zoom
・Confluence
・Google Drive
・AskOne(アンケート)
・Marketo(メール配信、キャンペーン)※ChatGPT系のツールも社内導入実績あり

●ポジションの魅力
当社の営業支援システムの全面リニューアルプロジェクトにゼロから関わっていただきます。
全社横断プロジェクトとして様々な部署や経営層と直接接するため、それらを楽しめる方であれば大きなシステム改革の中心メンバーまたはリーダーとしての経験を積んでいただけます。
望めば未経験の領域にチャレンジしていただく機会も豊富にあります。

大手電気通信事業会社での法人営業<国内外通信事業者、インターネットプロバイダ、データセンター事業者の担当>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
467万円〜931万円 ※別途時間外手当支給
ポジション
担当者
仕事内容
配属予定組織では、主に国内外通信キャリア・ISP事業者・データセンター事業者様をお客さまとした法人向け営業を担当いただきます。

<具体的には>
お客さまに対し、私たちが持つ通信ネットワーク、インターネット、データセンターサービスを中心とした通信インフラサービスの売上拡大を行っていただきます。
お客さまごとの個別要望に対応するため、新たなサービスの企画・立案から、案件の創出、条件面の交渉、受注から構築完了までを一貫してご担当いただきます。

急成長AIベンチャー企業でのカスタマーサクセス マネージャー(AI SaaS/Communication)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社のAISaaSは自然言語処理・音声認識技術のアルゴリズムを用いた人の“知覚能力“ を持つAdvanced SaaSであり、カスタマー・サクセス領域とエンプロイー・サクセス領域に提供しています。

このポジションでは、大手クライアントを中心に、自然言語処理技術・機械学習を用いたAI-SaaSソリューションの提供及びカスタマーサクセスチームのマネジメントを担っていただきます。

カスタマー・サクセス領域における、Web・音声の問い合わせ対応の最適化やナレッジマネジメントの省力化を支援しながら、顧客との対話や顧客接点のデータをAI SaaSが自ら学ぶことで、企業と顧客のより良い関係構築を継続的に支援します。
エンタープライズ企業向けに提供している対話AIの製品の導入支援、導入後のカスタマーサクセスコンサルティング、改善サポート等を行いながら、クライアント企業からのフィードバックを元に、エンジニアと協力しながらプロダクトを改善し、品質保証も行うカスタマーサクセスチームをマネジメントし、チームとしての出力を最大化させるなど、事業部のコアバリューとなる領域に貢献いただきます。

・カスタマーサクセスチームの戦略・戦術の決定
・チームマネジメント、評価採用
・カスタマーサクセス業務全般
・PdM、エンジニアと協働しプロダクト改善

【ポジションの魅力】
(1) 「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア
まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。

(2) 東大の研究室出身者企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得
当社の一部門として、自社で様々なアルゴリズムを開発、プロダクトに実装しています。非常に優秀なR&Dメンバーに支えられた高い技術力を元に、他社の追随を許さないペースで新規事業の開発を進めることが可能です。
また、今後すべての産業のコアとなる可能性のある機械学習について確かな理解を得ることができるため、機械学習を用いたビジネスに関わりたい方にとってはまたとない学びの場になり得ます。

(3) 新規事業の推進経験
AISaaS事業では毎年のペースで新規プロダクトもしくは新規事業をスタートしております。
新規事業開発の経験、新規プロダクトを育てていく経験が積むことができます。
その他、当社全体でも新規事業への挑戦機会は後を絶たないため、実績を示し信頼を獲得していただいた後には幅広いチャレンジを行っていただくことができます。

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのシステムエンジニア(公共・医療・大規模法人等における技術コンサル、インフラ要件定義・設計・構築・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
大規模案件(公共・教育・医療分野等)における以下業務
・プロジェクトマネジメント業務
・顧客提案における技術支援・コンサルティング業務
・先端技術を用いたビジネスモデルの検討

【ポジションの魅力】
通信業界を支える一員として、以下の経験を通して成長・社会貢献できます。
・PM/PLの立場でお客さまの経営課題解決に向けた提案・構築経験
・大規模案件におけるプロジェクトマネジメント経験
・システム構築を通した付加価値の提供・地域社会やお客さまの課題解決への貢献
・フレックスタイム制・リモートワーク制度を活用した働きやすい環境の中でのステップアップ経験
・経験が浅くてもベテランSEと伴に重要プロジェクトに参画する経験
・案件を通して新しい技術に携わる経験

より良い通信環境の構築や新たな価値の提供に向けて、新しい技術の導入や新しい業務のやり方の導入などに取り組んでいます。
自身の考えやアイデアを活かしながら、一緒に通信の未来を描いていきましょう。

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのカスタマーサクセス (エンタープライズ担当)※マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1120万円〜1400万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
導入社数が1,000社を超える自社プロダクトのクライアント企業様のうち、
上位20%のエンタープライズ企業様に向けて、プロダクトの支援にとどまらず、
企業様のマーケティング課題解決のためのアドバイザリーとして、
成果創出に向けたコンサルティングなどを行い、ハイタッチでサービスを提供頂くポジションです。
また、ゆくゆくは急拡大中のカスタマーサクセス組織のマネジメントも担って頂きます。

●お願いしたい業務
エンタープライズ企業様に向けて、以下のような業務を行って頂きます。
・プロダクトの導入支援
・プロダクトを用いた顧客のマーケティング支援
・プロダクトの運用支援という枠組みを超えた、マーケティング課題の解決に向けたコンサルティング提案

上記のような業務に加え、ゆくゆくはマネージャーとして以下もお任せします。
・カスタマーサクセス組織の管理、マネジメント
・メンバーの目標設定や育成

〈具体のイメージ〉
10社〜15社ほどの企業様に対し、以下のような業務をお任せします。

・クライアント企業様の事業課題を踏まえた、施策のご提案
 Lお客様の課題感や、マーケットの状況を踏まえ、取り組むべき施策を検討し、ご提案

・計画に基づく、システム/データ設計
 L実施する施策を行うために必要となる、要件定義や設計を実施
  (例:カートに商品を入れたものの購入に至らなかったユーザーに対し、メールを配信し購入を促すような施策を行う場合、
   「メール配信のタイミングをいつにするのか」「メールにどこまでの情報を差し込むか」などをお客様と確認しながら決定するなど)

・ツールのリプレイス支援
 L他社のツールからリプレイス頂く際に、他社ツールで行っていた施策を当社製品におきかえ、
  どのように運用していくかをクライアント企業様に確認をとりながら決定

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜980万円
ポジション
担当者
仕事内容
自社プロダクトのクライアント企業様に向けて、
通常のカスタマーサクセス業務にイメージされる、ツールの活用提案や操作方法のご提示といった業務のみに留まらず、
マーケティング課題解決のためのアドバイザリーとして、クライアント企業様を支援して頂きます。
※IT未経験の方でもチャレンジ頂くことができ、ITやマーケティングの知見が幅広く身に着くポジションです。

●お願いしたい業務
クライアント企業様に向けて、以下のような業務を行って頂きます。
・プロダクトの導入支援
・プロダクトを用いた顧客のマーケティング支援

〈具体のイメージ〉
旅行、人材、プロスポーツ、アパレルなどの各業界を代表するクライアント企業様に対し、
以下のような業務をお任せします。

・プロダクトを用いたマーケティング施策のご提案
・マーケティング施策のPDCA設計/実行支援

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのカスタマーサクセス シニア(Vertical SaaS事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・顧客の利用開始に向けたオンボーディング
・顧客の経営陣と当Vertical SaaS事業導入における目標を握り、KPIに落とす
・顧客業務を深く理解し、当Vertical SaaS事業の最適な運用フローの提案
・顧客経営陣の価値実感の創出
 - 目標への到達度を共有し、顧客経営陣が導入価値を実感をする機会を作り、目標達成へのロードマップ、ネクストステップを合意する
・アップセル契約・リテンション契約の獲得
・プリセールスへの関与
 - 営業商談においてより深いインサイトを顧客に与えるために、営業活動のサポートを行う
・CS業務内容の継続的な改善の提案と実行

※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【ポジションの魅力】
・日本初のVertical SaaSの未踏峰にチャレンジ
日本ではまだVertical SaaSが一般的ではなく、特に我々が向き合う中規模の事業者様ではシステム化自体が進んでいません。
顧客の事業が弊社のプロダクトを通して変わるという実感を持っていただくことは簡単なチャレンジではありませんが、
日本で同じことを実現しているサービスはまだ存在しません。
この未踏の領域に挑戦し、顧客の変革を導くワクワクする体験を楽しむことができます。

・顧客の事業成長を直接支援できる
当Vertical SaaS事業は、お客様の営業、施工管理、バックオフィス業務、経営管理まで、事業に関わる全ての業務をカバーするプロダクトです。
そのため、カスタマーサクセスとして、お客様の事業成長を直接的に支援できる醍醐味を味わうことができます。
顧客の成功がそのまま自分の成功につながるやりがいを感じながら、顧客との強い信頼関係を築いていくことができます。

・プロダクトの未来を創る開発チームとの協働
お客様の声を開発チームと共有し、プロダクトに反映させていく過程に携われるのは、カスタマーサクセスならではの醍醐味です。
お客様自身にも「自分たちがサービスをつくっている」と感じていただけるようになり、導入初期と比べて格段に良くなったサービスについて
一緒に喜び合う瞬間もあります。
顧客のニーズを深く理解し、より顧客に寄り添ったプロダクトの実現に貢献できます。


【プロダクトの魅力】
・短期工事市場に特化した全体最適のVertical SaaS
SaaSと聞くと、業務の一部分の効率化を想起しますが、当Vertical SaaS事業は営業、施工管理、
バックオフィス全てで必要な機能を兼ね備えた全体最適化を実現する唯一無二のSaaSです。
部分的な効率化ではなく、業務全体の最適化を実現し、オールインワンシステムとしての活用が可能です。

・ユーザー目線を徹底的に追及した使いやすさと高い評価
一般的な営業管理システムは、経営者の管理のし易さに主眼を置き、ユーザーの利便性が
おざなりになりがちですが、当Vertical SaaS事業はユーザーのわかり易さ、利便性に徹底的にこだわっています。
顧客から高い評価を受けており、一部のエンプラ企業では、数年単位で進めていた
他パッケージソフトの導入プロジェクトを中断してまで他のパッケージソフトから
当Vertical SaaS事業へ切り替えるケースも存在するほど、ユーザー視点で圧倒的なプロダクトを提供しています。

・個社毎にカスタム開発が不要
個社毎の細かな業務要件に対応できるよう、SaaS内でお客様自身でカスタマイズが可能。
大きな初期費用が出せない会社でも当Vertical SaaS事業を採用でき、すぐに利用を開始できます。

後払い決済のリーディングカンパニーでのカスタマーサービス企画(toB)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※前職での実績やスキルに応じて相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新しい市場へ当社の決済サービスを提供し、型化するうえで必要なサービス企画推進全般
・営業部門が新規市場開拓を進める際の、事業上のボトルネックの検討及び打ち手の実施
・新規市場への当社の決済サービス提案基準の構築
・加盟店ごとの粗利を担保するための、加盟店管理プロセスの設計および是正対応
・加盟店の体験を最適化するオペレーションやシステムの構築

<やりがい>
事業の成長スピードと会社としてのボトルネック、システムや運用の負荷など、経営視点が問われる難しい問いに答えを出し続けることで、前例のない市場へサービスの価値を広げる仕事です。
多様なステークホルダーの力を集めながら、本質的な課題を思考し、緻密に課題解決に取り組むことで、サービスの成長に大きく貢献できると思います。

大手電気通信事業会社でのITソリューション営業<金融機関向けのDXソリューション提案>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
467万円〜931万円 ※別途時間外手当支給
ポジション
担当者
仕事内容
<お任せすること>
金融機関のアカウント営業として、お客さまのビジネス課題をヒアリングし共に考え、コンサルティングを行いながら、当社の電気通信サービスやDXソリューションを提案していく業務です。

<具体的には>
金融機関のお客さまのビジネス課題に対し、当社の電気通信サービス(企業向け通信回線、音声サービス、グローバルネットワークサービス、クラウドサービス、ネットワーク運用サービス等)を核に、さまざまなアセットの活用やパートナー企業との連携を通じて、課題を解決に導く提案を行っていただきます。
また、従来の電気通信サービスだけでなく、お客さまの新規事業やDXに貢献できるコンサルティング提案を通し、金融業界での新たなビジネスの創出をお客さまと共に行っていただきます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのデジタルサプライチェーンプラットフォームセールス(マネージャー/リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー/リーダー(課長/課長代理)
仕事内容
デジタルサプライチェーンプラットフォームのセールスポジションを募集します。顧客やチームとの円滑なコミュニケーションを通じて、顧客のニーズと課題を深く理解し、適切なコンサルティング、システムソリューション等の提案をリードして頂くポジションになります。
以下は、詳細業務内容になります。

●重点顧客の深耕:デジタルサプライチェーンプラットフォームに蓄積されているデータを活用したユースケース創発等
●新規顧客の獲得:直販・社内営業組織・グループ会社含めたパートナー連携等
●マーケティング企画・広報・販促活動:顧客事例やビジネステーマの課題に応じた対外発信、顧客を囲む各種イベントの企画・実施等
●顧客にニーズ・課題に合わせたプロダクト方向性の提案・リード

【職務の魅力】
・Smart SCM、Smart Factory、Product as a Serviceといった3つのオファリングを軸にマーケティング、営業、コンサルティングからソリューション導入、本番ビジネス化まで含めて一気通貫で推進しています。従って、営業を起点に、コンサルティングスキル、マーケティングスキルを含め、案件参画を通じて習得できる環境が整っております。
・日本を代表する製造業の各企業向けに自ら提案し、顧客の課題解決、ビジネス拡大に繋げることができます。

【組織の魅力】
チャレンジ精神旺盛な組織風土で、風通しがよく、意思疎通がとりやすいチームになっています。経験者採用の方も多く、営業、コンサル、技術開発、マーケティング等多様な人財が活躍しており、各自のキャリアパスも描きやすく、様々なことにチャレンジできます。

大手SIerでの企画・営業チームのマネージャー(SPA/CVS企業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,150万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長(マネージャー)
仕事内容
・流通・小売業界の特にSPA企業、CVS企業をターゲットとする営業組織のマネージャーを担って頂きます。
・お客様事業の維持・成長に向けたデータやテクノロジーを活用した事業変革の提案とその実行によるお客様成長への貢献を目指すチームです。
・業界内の成長企業を見極めながら新規顧客開拓、投資領域を見極めながらの既存顧客深耕、業界共通課題を見極めながら業界に特化したオファリング企画を行います。
・当社グループのケイパビリティを活用しながら、最大成果を引き出すためにチームの先頭に立ったリーダシップとマネジメントを発揮頂きます。
・最終的には、お客様だけでなく私たちの事業成長と新たなオファリング創出によって、業界内での当社のプレゼンス向上に貢献頂きます。
・特にSCM変革、顧客や従業員体験の変革に向けて、データの活用や新規オファリング創出に注力しています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・システム開発やソリューション提供といった狭い範囲の提案ではなく、お客様や業界のビジネス変革に向けたCxOレベルへの提案や提言による上流から入り込み、個別企業または業界横断の事業変革の提案からその実装、それを基にした成長・成功の中心的な役割を担うポジションです。
・当社の既存のお客様との取引で培ったノウハウ、既存オファリング、SI力、R&D、コンサルチームなど、当社および当社グループ全体の強みやケイパビリティを活用の中心的な役割を担うポジションです。
・ポジションでの活動を通じて、顧客営業、ソリューション営業、インダストリコンサルタントのキャリアを描くことができます。

大手SIerでのビジネス&サービスデザインコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,150万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理/主任/TG(テクニカルグレード)
仕事内容
ユーザエクスペリエンスを起点としたデジタルビジネス変革/マーケティングDXコンサルタントとして、コンサルプロジェクトの実行、 コンサルティングサービスの企画/展開、提案活動を実施頂きます。

【職務の魅力】
本組織は、新規事業開発、サービスデザイン(CX/EX)のファンクションチームと、業際・自動車モビリティ・ユーティリティ・食品・消費財・小売り業を中心としたインダストリーチームで構成し、コンサルタント、ビジネスデザイナー、サービスデザイナー、アーキテクト系人材と多様性に富んだ組織です。また、デザインファームなどの社外パートナー企業や当社内の他部門(事業部門・テクノロジー部門)と連携した、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。

【実績・事例】
●新規事業・サービス企画支援
・大手自動車メーカー:コネクテッドサービス検討
・大手自動車メーカー:MaaS領域サービス企画
・大手自動車メーカー:モビリティ×エネルギーサービス企画
・大手不動産事業者:MaaS事業戦略
・大手通信事業者:EV事業・サービス検討
・大手通信事業者:エネルギーサービス企画・実証実験
・大手製造業:ソフトウェア事業戦略検討

●マーケティングDX・マーケティンググランドデザイン
・大手通信事業者:マーケティンググランドデザイン
・大手交通事業者:マーケティンググランドデザイン
・大手食品メーカ:マーケティングDX構想策定

●DX・IT構想策定・グランドデザイン
・大手通信事業者:エネルギー事業ICT構想策定
・大手ユーティリティ事業者:配電事業DXグランドデザイン
・大手自動車メーカー:自動運転サービス業務設計
・大手自動車メーカー:BA基盤構想策定

●異業種共創デザインラボ・WS
・グリッドデータバンク・ラボ
・大手自動車メーカー:異業種サービス検討WS

●自社事業検討
・Food&Wellness事業
・食と健康のパーソナライズドサービス立ち上げ支援を開始
・自動運転時代に向けた観光MaaS
・オフライン行動ビッグデータを活用したコロナ対応サービス
・電力事業者向けクラウドサービス

株式会社NTTデータ/大手SIerでのセキュリティコンサルタント兼デリバリーエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
当社は、日本を代表するシステムインテグレーターとして、これまで金融、公共、その他産業分野など多岐にわたってお客様や社会の変革を支援してまいりました。
クラウドやデータ・インテリジェンス領域を重点取組分野と位置づけ、「データ利活用」領域のSaaSビジネスを立ち上げてまいりましたが、新たなサービス分野として、セキュリティ分野もラインナップに加えてサービス拡大を目指しています。
今回さらなる事業拡大に向け、セキュリティ分野を主導いただけるコンサルタント兼デリバリエンジニアをお迎え(採用)することになりました。

・パブリッククラウドを安全・安心に利用することためのセキュリティソリューションをサービス提供しています。
・このベースプラットフォーム上にて、3rd Party製品とコラボし、当社ならではの価値を付加したPaaS、SaaSビジネスを展開しています。
・サービスラインナップの一例として、サイバーセキュリティ・特権ID管理分野でのマネージドサービス(新サービス)の提供を進めており、本サービスに関する案件において、プリセールス/コンサルティング/構築をご担当いただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
●デジタルに意欲的なクライアントとのチャレンジングな仕事
デジタルシフトに関する意欲の高いメガバンクをはじめとした大手金融機関、公共、法人(製造業等)を主要クライアントとし、新たなビジネスモデルが必要とされる顧客事業環境に対し、当社の持つ最新の技術とそれを活用したソリューションを武器に、チャレンジングな案件に挑戦できる。

●上流から下流まで幅広く経験可能
お客様における案件企画段階から入り込み、製品比較やアーキテクチャ検討に携わることが可能です。また、開発フェーズにおいてプロジェクトをリードいただくことも可能です。

●市場価値の高い人財への成長機会
案件を通じて、デジタル技術とその活用に関する経験を積み、デジタルトランスフォーメーションを推進するコンサルタントとして、市場価値の高い人材に成長できる。
成長するサイバーセキュリティ領域において、特権ID管理分野で世界のリーダーポジションにいるCyberArk社の製品に対するスキル向上、ノウハウを吸収し大規模案件から中規模案件まで幅広くプロジェクトに関与できる。

大手通信サービス会社での事業開発(クリニック関連)【オンラインヘルスケア事業】(出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜640万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
【ミッション】
グループのオンラインヘルスケア事業のコアであるインフィニティループ(ヘルスケアとメディカルの垣根、オンラインとオフラインの垣根を取り払う医療体験の実現)を目指し、ソリューション開発、提携クリニックの開拓などを行い、オンライン診療事業のサービス企画・運営を中心に担っていただきます。

【具体的な業務】
・クリニック運営プロセスの整理および改善を行い、効率向上を達成
・ITを活用し業務のデジタル化および効率化を推進
・クリニックスタッフへのコンサルティングを通じて業務フローの最適化をサポート
・ITを活用しクリニックをはじめとする医療機関の業務のデジタル化および効率化、さらにはDX化の推進
・共創パートナーと医療データを使ったビジネス創出
・オンラインヘルスケア事業のアセットと、パートナーとのソリューションを組み合わせたビジネス創出

※上記いずれかの業務を適性に応じ複数ご担当いただく予定です。
さらなる事業拡大に向け、 ユーザー・患者目線で事業を牽引いただける方をお待ちしています。

大手通信事業会社でのDXコンサルティング(自治体・地域産業のデジタル化の実現)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【DXコンサルティング】
・お客様事業の経営課題に対する顕在ニーズや潜在的なインサイトの把握(コンサルティング)
・お客様事業の目指す姿、実現ステップを描き、ビジネスを構造化(お客様事業グロース、顧客価値の最大化、マネタイズ設計)
・ソリューション提供に向けた、実現手段・体制の組み上げ・具現化(DXプロデュース、ソリューションコーディネイト)
(同センター内に、多様な技術※のエンジニアがおり、プロジェクトに合わせたアサインを行いながら、デジタル化のプロデュースを行います)
※AI、データ分析、ソフトウェア開発、ローコード、ドローン、3Dメタバース、映像

●ポジションの魅力
自治体や地域産業に対してDXを通じて、地域経済活性化を自ら手掛けられるポジションです!!
一緒に地域を盛り上げられる仲間を待ってます!!

株式会社NTTデータ/大手SIerでの自動車・モビリティ業界におけるサービス企画、プロダクト開発、コンサルティング、営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
日本を代表する大手自動車企業との協業や連携を通じたサービス企画プロダクト開発、及び販売のためのプリセールス、コンサルティング業務を担当いただきます。
具体的には、CASE時代に求められる新たなサービスを検討し、それプロダクト開発、顧客・市場開拓、プリセールス、そのためのコンサルティング業務など、それらの一部を担っていただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・自動車業界はまさに変革期にあり、コネクティッド/自動運転/AIなど新しいテーマへの積極的チャレンジが求められています。その中で、大手自動車会社と連携した新たなコネクティッドサービスやMaaSサービスの企画開発、テクノロジーではパブリッククラウドの活用、アジャイルプロジェクトの実行、ビックデータ解析など、新しい領域への挑戦も可能なフィールドです。
・新しく勢いのあり成長中の組織です。若いメンバが多く、経験者採用も積極的に行っているため、受け入れも特に整った組織です。

【大阪】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
社会インフラ、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。
品質保証に特化したコンサルではありません。
お客様のさまざまな課題をITを用いて解決していただく仕事です。
個人に大きく裁量をお渡しし、新しいことにも積極的に挑戦していただける環境を提供します。

【具体的な仕事内容】
主に、製造業界、エネルギー業界における業界知識、システム開発のプロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、クライアントの課題の解決に向けたITコンサルティング業務を行います。
・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)の支援
・プロジェクトマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進(会議体の仕切り・取りまとめのスキルも含む)
・内製化を進める事業会社様のIT組織横断課題の解決

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのAIソリューションを中心としたプリセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
DXに必須となるAI・データ利活用に関する事業拡大に携わっていただきます。
立上げたばかりの組織であるため、AI・データ利活用事業拡大や組織づくりに興味をお持ちの方、ご応募お待ちしております。

・社内のアカウントマネージャー、営業と連携したプリセールス、提案活動
 - 見積りや提案、見積書や提案資料の作成
・お客様のAI活用ニーズの把握と課題のヒアリング、解決策の提案
・社内体制構築およびチームビルディング 
・契約内容の調整および交渉、契約締結業務
・受注後のお客様との定期的な関係づくり
・売上予算管理

【やりがい】
当社のAIサービス部は立上げフェーズではあるものの、続々とAI・データ利活用を中心としたプロフェッショナルに参画いただいております。
社内の中でも着目されている事業であり、裁量権をもちながら事業推進の中核人材として活躍することができます。
プライム案件として取引している既存顧客へのアプローチや、優秀なデータサイエンティストやデータエンジニアが在籍しているため、圧倒的なスピードで事業成長を体感することができます。

【このポジションの魅力】
●年間平均昇給率11.0%(2023年8月期実績)
評価タイミングは年2回ございます。
成果はもちろん、目標達成までのプロセスもしっかり評価し競争力のある報酬体系を採用しています。
一人ひとりをしっかり見つめる「絶対評価」の仕組みのため、自身の成果を正当に評価され、報酬を得ることで、納得感と満足度を高めることができます。

●裁量権のある環境
当部門は2024年3月に新設されたため、フラットな関係性となっており、従業員一人ひとりが自身のプロジェクトや業務において主体的に行動することができます。
私たちは円滑なコミュニケーションをとりながら従業員の新しい挑戦やアイデアを尊重し、積極的に受け入れる文化をもっています。
裁量権をもちながらプロジェクトや組織運営を推進することで、成果を最大化し、自己成長や組織貢献を実感できる環境を提供しています。

●幅広い業界・業種のお客様に貢献
当社では、官民・業界業種問わずさまざまな業界・業種のお客様と取引があります。
官公庁、製造、小売、IT、飲食、エネルギーなど、さまざまな業種のお客様へAI・データ利活用の課題を解決してきました。
これにより、私たちはさまざまな業界の業務課題を解決できる経験を積むことができます。

●働きやすさ/働く環境
当社が担当するプロジェクトでは炎上案件がほとんどなく、リアルタイムでの進捗管理や大規模案件の推進経験により、高い生産性を維持しています。
またリモートワークも可能であり、全国各地から勤務している従業員が在籍し、住み慣れた土地で趣味や大事な子育てなどと両立しながら働くことができます。

大手通信サービス会社での事業開発(FinTech)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
595万円〜1239万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
・新規事業検討、推進
マーケットニーズや共創パートナー特性を鑑みたビジネス案のシナリオプランニング
・Insuretech展開支援
保険会社やプラットフォーマーへのシステム導入推進
・社内外のステークホルダーと連携したプロジェクトマネジメント

【具体的な業務内容】
・大企業を中心としたグループ会社のInsurtechソリューションの新規顧客開拓
・既存顧客とのデジタル保険事業のアライアンス拡大の企画推進
(事業戦略策定、ビジネス企画、UX企画、マーケティング企画、予算獲得など)
・ソリューション導入/改修に伴うステークホルダーマネジメント
・当社またはグループ会社における保険/金融関連の新規事業の企画開発
全684件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>