「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

生命保険の転職求人

629

並び順:
全629件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

生命保険の転職求人一覧

国内生命保険会社でのポテンシャル採用(第二新卒)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
総合職として、あらゆる業務に携わる可能性があります。
ご自身の志向、会社として期待する成長イメージ、社内の人員リソースなどを総合的に判断したのち、配属を決定いたします。
あなた自身が、どんなキャリアイメージを持っているのかを、是非聞かせてください。

【配属可能性のある部署】
経営企画部/商品開発部/資産運用部/事業開発部/マーケティング部/システム企画部/経理部数理部/団信事業部/人事総務部/法務部 /リスク管理部 等

◆ポジションの魅力
・200人程度という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。
・肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。

外資系生命保険会社での事業継続管理(BCM)アシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
事業継続管理(BCM)アシスタントマネージャーは、BCMマネジャーを支援し、事業継続管理(BCM)及び危機管理(クライシスマネジメント)に関連するガバナンスを構築し、ツールやデータを活用し管理体制を効率化および最適化する業務を担います。
このポジションには、事業継続管理(BCM)、危機管理(クライシスマネジメント)、及び保険事業(保険商品、サービスと顧客、戦略目標、ビジネスプロセス、システムなど)に関する知識が必要です。
また、主として社内の関係者との綿密なコミュニケーション及び協働が求められるため、高いコミュニケーション能力及びファシリテーションスキルが求められます。

【主な業務】
・BCM及び危機管理態勢(戦略、分析、アセスメント、定期的なトレーニング/訓練/演習、ツールとデータ等)の構築、導入、維持、運営、改善
・BCM及び危機管理に関連する規程類の策定、維持(日本語・英語)
・BCM及び危機管理に関連する各種のプロジェクト管理及び事務局業務
・危機発生時における危機管理関連会議等の事務局業務
・グループにおけるORM及びBCMコミュニティとの定期的な会議
・その他オペレーショナルリスク管理に関連する業務


【入社後の教育・研修について/Education and Training after Joining the Company】
・事業継続管理(BCM)及び危機管理(クライシスマネジメント)に関する深度知識の習得支援
・オペレーショナルリスクマネジメントに関する基礎的知識の習得支援


【当該業務の魅力/Selling Points of This Position】
・事業継続管理(BCM)及び危機管理(クライシスマネジメント)に関する知識と経験の向上
・国際的な環境で協業する機会
・グループ(グローバル)及び全社的なネットワークの構築とコラボレーションの機会
・ハードスキルおよびソフトスキルを含む能力開発の機会
・在宅勤務等による、柔軟に働ける環境


【将来のキャリア展望】
オペレーショナルリスク管理部長
オペレーショナルリスク管理スペシャリスト

外資系大手生命保険の資産運用・ファイナンスに関する法務担当(マネージャー / アシスタントマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー / アシスタントマネージャー
仕事内容
米系生命保険会社の法務部において、主に、資産運用及びファイナンスに関する法務担当を募集しています。弊社は、外資系企業ではありますが、日本の生命保険会社として50年以上にわたって営業を行っており、日本国内においても競争力のある地位を確立しています。また、競争力のある保険商品の開発・販売を行うため、グループ内の資産運用会社(米国・日本)と連携して日本国内外の幅広い資産を対象として、2024年10月時点で10兆円以上の資産の運用を行っていることに特徴があります。

このポジションでは、特に資産運用及びファインナンスに関係する部門のリーガルビジネスパートナーとして、同部門担当のディレクター(弁護士)の監督の下、主に、以下の業務を担当することを想定しています。

<主な業務>
弊社の資産運用又はファイナンスに関連する法的な論点の検討及びアドバイスの提供。
弊社の資産運用(証券投資、不動産投資、オルタナティブ投資及びデリバティブ取引その他のヘッジ取引等)に関連する法的文書の作成、レビュー及び交渉。
弊社のファイナンス(キャッシュマネジメント、再保険等)に関連する法的文書の作成、レビュー及び交渉。
国内・アジアリージョン・グローバルにおける(特に、弊社の資産運用及びファイナンスに関連する)プロジェクトへの参画。
弊社と本社及びグループ内資産運用会社(米国・日本)の法務部門との折衝。
弊社の資産運用部門を含む各種ビジネス部門主催のミーティングへの参加。

このポジションでは、資産運用部門やファイナンス部門等のビジネス部門と日常的にコミュニケーションを取りながら、各種問題を解決しつつビジネス部門に伴走することが期待されます(実際にこのポジションのディレクターは、関係部門とのコミュニケーションを活性化するため、関連部門の多くが所在する紀尾井町でも随時会議等に参加しています。)。弊社は、分散投資の観点から非常にバラエティに富んだ投資を行っていますが、かかる投資に関係する法務を一手に担うことになりますので、広範な業務について深い経験を積むことができます。また、グループ内の資産運用会社を始めとした各国のビジネスサイド/リーガルサイドと日常的に協同することになりますので、グローバルに活躍することができます。

外資系大手生命保険のFinancial Management Group, Reinsurance Team

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Responsibilities:
Develop reinsurance strategies and solutions with internal and external partners to achieve the company’s financial objectives, optimize capital efficiency, and manage risks.
Coordinate and oversee structuring and negotiation of new reinsurance transactions.
Coordinate and develop appropriate reinsurance solutions for new insurance products to optimize capital efficiency and manage risks.

外資系大手生命保険の個別監査業務(Lead Auditor/Contributing Auditor)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Lead Auditor/Contributing Auditor
仕事内容
今回募集するポジションは、個別監査業務のLead Auditor候補者、もしくは、Contributing Auditorを想定しています。リスク&ガバナンス監査チームの一員として、Lead Auditorの指導の元で、以下の監査関連業務の職責を果たすことができる方です。

今回募集するポジションは、Lead Auditorの策定する個別監査のプランニング(時期/期間、監査チーム編成、監査目的、監査スコープ)のサポートを行います。プランニングには、監査の実施期間、監査対象の期間、監査チームメンバーの編成、監査目的、監査スコープ等が含まれます。個別監査の実施においては、リスクベースで対象となるプロセス/コントロールのテスティングを行い、一定の監査品質が確保できるように、当社監査部門のメソドロジーに沿ったHCFM(プロセスフローチャート)、RCM、監査調書等の作成を行います。

また、監査チームメンバーの一員として、自身のアサイメント管理を行い、与えられたTime Budget内に監査を完了する責任があります。監査指摘の可能性がある事象を発見した場合は、速やかにLead Auditorに報告するとともに、当社のInternal Audit StandardsおよびManualに従って、リスク評価を行い、指摘事項のレーティングを決定します。被監査部門に指摘事項を説明するために、「Discussion Paper」を作成し、先方の合意を取ります。また、リスクを低減することのできる実行可能な改善策の立案を促します。さらに、Lead Auditor(またはLead Auditor候補者)は、各指摘事項のレーティング等を考慮して、総括的な監査意見をドラフトし、Audit Report(英語)にまとめます。Audit Reportはチーム長ほか、日本および海外拠点の上席者のレビューを受けます。

外資系生命保険会社グループのシステム会社における社内SE(女性積極採用中)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1750万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社のエンジニアとして、日本の当社グループ各社が利用しているシステムのインフラ・プラットフォームサービスの提供を担っていただきます。

◆関連テクノロジー・サービス
AWS全般
Microsoft Azure全般
Microsoft 365全般
Apigee、DevOps(Bitbucket、Jenkins、JIRA)、UiPath ・Linux, AIX, Windows
VMWare (vSphere)、VDI
メインフレーム ・PC (Windows/Mac)、iPhone ・Network機器、コールセンター機器等
Web / ミドルウェア(Apache/IIS, Tomcat/WebSphere, Postgres/Oracle/SQL Server/DB2, MQ, Ansible等)
ServiceNow ・IBM Workload Scheduler
Splunk
Dynatrace
BIG-IP などなど

◆主なプロジェクト
上記のテクノロジー・サービスに関するインフラ戦略立案〜実行
プラットフォーム移行関連(例:クラウド移行/仮想化、AIX to Linux、HW / SWVer.Up)
コンサルティング関連(例:アプリのプラットフォーム構築・運用、DevOps導入)
セキュリティ関連(例:脆弱性対応、SSO、MFA構築/保守等)

◆保守・運用管理
上記のテクノロジー・サービスに関するオペレーション
サービスマネジメント(問題/変更管理、キャパシティ管理)
ヘルプデスク・エンドユーザーサポート

・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

組織概要
【配属予定のポジション】
現在、弊社が職掌範囲としているポジションを下記に列記致します。その中からマッチするものをご提案いたします。

<ポジション例>
・アーキテクト
・プロジェクトマネージャー
・ネットワークエンジニア
・テレフォニーエンジニア
・クラウドエンジニア
・セキュリティエンジニア
・サーバーエンジニア
・ストレージエンジニア
・データベースエンジニア
・メインフレームエンジニア
・アプリケーションエンジニア
・AI/自動化エンジニア

※ マッチするポジションをご提案できない場合もございます。ご了承ください。

Positionの魅力 得られる経験等
【国内グループ各社の ITインフラ構築、保守・運用などミッションクリティカルなシステムを担うというやりがいのある仕事に携わることができます】

・上流にチャレンジ

プロジェクトの企画段階から構築・運用まで 一貫して携わることが可能です。 自らが主体となって予算数千万、数億円のプロジェクトを動かすこともあります。

・自分らしいキャリアを描ける環境

1on1など、望むキャリアについて上司と話し合う機会を設けています。
ポテンシャルや意欲も業務のアサインにおいて重要な要素となるので意欲次第で早期に活躍のチャンスが与えられ様々な業務に携われます。

・グローバルな環境で働く
アメリカにある本社IT部門との会議など英語力を活かす機会が豊富です。グローバルでスタンダードな技術も積極的に導入しています。

・技術力を向上できる

自らの成長に積極的な方に対してチャレンジングな仕事へのアサインだけでなく、研修や勉強会などを通じて技術力を高めるためのサポートを行っています

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるNetwork Analyst

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
ネットワークインフラチームの中で、社内のプロジェクトへの参画、またデータセンター内のネットワーク・ファイアウォール・VPN機器、本社ビルや支社ビル内のネットワークや回線にかかるデイリーの運用業務・変更業務のサポートとなります。24時間365日で稼働する巨大な生保ネットワークを支え、US本社エンジニア、また社内の別チームとも協力して業務を推進していただきます。

・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

Positionの魅力 得られる経験等
グローバルな金融グループの大規模なネットワークの運用管理に携わることができるポジションです。各種Cisco製品はもちろんのことCheckPointやPulse等多くのネットワーク関連機器にも関わるので、社内ネットワーク運用全般のスキルや経験を得ることができます。また、米国ネットワークチームと密接に連携をする為、英語のスキル向上にもつながります。ネットワークはインフラの中でもコアなものとなる為、多くのプロジェクトにも参画することになり、日々の業務の中でグループのネットワークを支えているというやりがいを感じることのできるポジションとなります。

外資系生命保険会社でのAIエンジニア(Assistant Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
生成AIを活用したアプリケーションの開発 (RAGなど)
すでに社内ではRAGシステムを開発してきました。そのシステムのプロンプトエンジニアリングやUI/UXをユーザなどからフィードバックを受けて改善する/新規に開発を実施する

AIエージェント開発
社内でAIエージェント活用の機運が高まっています。ユーザが簡単に作成できるAIエージェントだけでなく、部署や外部向けにもAIエージェントが展開されていく見込みです。AIエージェントの開発の先駆者となって、Copliot StudioでのAIエージェント作成だけでなく、Pythonなどのコーディングも含めたAIエージェント開発も実施する。AzureまたはDataBricksで主に開発を進める。

最新AIの研究開発
AIエージェントだけでなく、そのさきの最新AIの動向およびトレンドに対応できるように研究開発を実施する

【入社後の教育・研修について】

社内研修としてDataAcademyを備えており、社内のツールについて学ぶことができる
要望があれば社外の研修も受講することができる機会がある (マイクロソフト社の認定資格取得など)

【当該業務の魅力】

最新のAIエージェントや生成AIのアプリケーション開発を経験できる
最新のAIトレンドについて、研究開発を実施することができる
開発した最新AIのアプリケーションをユーザに使ってもらうことで、AIエンジニアの経験値が上がる
グローバルなチーム構成でかつ、在宅勤務可
外資系金融機関での業務での保険に関する業務経験を得ることができる

【将来のキャリア展望】

AIエンジニアエキスパート
AIリードエンジニアおよびマネージャポジション
AIアーキテクト

外資系生命保険会社でのカスタマーコンタクト部 メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
代理店・営業拠点からの新契約に関する各種相談、照会対応、代理店向けインターネットサービスに関する問い合わせ

提携代理店の新契約提案から不備解消に向けた電話による営業サポート

顧客・代理店からの保全・保険金の手続き受付、照会対応、顧客向けインターネットサービスに関する問い合わせ

業務効率化、プロセスの見直しの改善業務の推進し、プロジェクトへの参画等

新規業務開発を遂行するためのプロジェクトへの参画

【当該業務の魅力】

新契約業務サポートを通じて、代理店、営業拠点の営業活動を支援することができます

プロセス改善やプロジェクトに参加し、改善の手法やプロジェクトマネジメントのスキルを獲得する機会を得ることができます

保険契約引受業務に携わる機会もあり、査定業務スキルを獲得することができます

顧客対応スキルを獲得することができ、中小企業の声を直接聞く機会を得ることができます



【将来のキャリア展望】

幅広い部署とのかかわりや業務知識の習得により、本社・営業のエリアを問わず、活躍の機会が開けます

プロジェクトへの参画、規定改訂業務、新しい技術の導入に携わることが可能なため、多岐にわたるビジネススキルの獲得機会を得ることができます

外資系生命保険会社でのIRMアシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
情報リスクマネジメント(IRM)チームは、情報リスクに関して、ファーストライン部門(各ビジネス部門、業務管理部門、IT部門)と密接に連携を取り、かつ、独立性の立場を保ちながら助言や課題提言を提供し行い、会社組織全体の情報リスク管理をサポートしています。
IRMアシスタントマネージャーは、チーム業務に関して、必要に応じて上位マネージャからのサポートを得ながら日々の関連タスクに責任を持ちます。
情報リスク(およびITリスク)、サイバーセキュリティ、ならびに、生命保険ビジネス(保険商品、サービスおよび顧客、戦略目標、ビジネスプロセス、システムなど)の知識が必要となります。またこの他にも、既存のリスクや新たに発生するリスクに関して、積極的にかつ自律的に、分析し解決まで導いていくハンズオンの実践的なビジネスセンスが必要となります。具体的には、ITガバナンス、サイバーフォレンジックや脅威情報をはじめとする各サイバーセキュリティ対策を柱とする、オペレーションナルリスクの管理監督を実行させていく幅広い知識への理解が求められます。

1. 情報(IT)リスクドメインにおいて独立的な立場からファーストライン(事業責任者、マネジメント、担当者)に助言およびチャレンジを行い、適切に情報(IT)リスク管理が行えるよう会社を支援する

情報(IT)関連(システム、アプリケーション、外部委託ベンダー、セキュリティ、プロジェクト、BCM / DR等)に関するリスク評価および課題の特定の実施および2nd Line Opinionの提示と管理統制の定義、リスク緩和や改善策を策定の支援
コーポレートガバナンス、ポリシー、事業目標、および戦略に沿った情報(IT)関連の統制、プロセスのデザインとその有効性の継続的な確認
ローカルのリスク委員会とマネジメント、およびグループに対する、情報(IT)に関連のリスクおよび課題の報告
2.定義されたITセュリティとITガバナンスの展望を維持し、会社全体をサポートします。

社内外の各ステークホルダーとの連携
法律・当局規制、および契約事項の遵守を目的きとしたポリシーと基準の策定と管理
既知のリスクと統制を適切な認知を目的としたリスクの状況の記録
各統制の有効性と品質を維持を目的に、リスクアセスメント、コンプライアンステストの実施し、またテスト結果をセカンドラインとして独立してレポート
ITリスクとコントロールを評価、ならびに、KRIを定義し、ファーストライン部門におけるリスク管理活動をサポート
セキュリティトレーニングを実施し、組織全体の意識を向上
ITリスクに関して(サイバーセキュリティや個人情報保護など)のファーストライン部門へ助言とサポート。
各種ITポリシーとセキュリティ基準に即して委託先評価を実施
3.ITリスクやサイバー攻撃に関する専門的アドバイスを提供し、会社全体のサイバーリスクに関する対応力を向上

IT(セキュリティ)インシデントの管理および解決までの調整をCSIRT部門と協調して実施
最新の脅威インテリジェンスを保持
会社資産とデータの保護を目的とした物理セキュリティの検証

【将来のキャリア展望】
情報リスク管理担当 - IRMマネージャ
他オペレーショナルリスク管理担当
ITセキュリティの職務

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社でのリスク管理・コンプライアンス企画(情報資産管理)【ポテンシャルも可】◆業界のリーディングカンパニー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【情報資産管理・プライバシー保護に向けた企画業務等をご担当いただきます/金融業界での企画経験歓迎/注目度の高い領域で市場価値◎】

・当社およびグループ会社では生命保険契約を中心として、数多くの情報資産(個人情報、経営機密情報等)を管理しております。社会的にはサイバー攻撃等による情報漏えい事案が頻繁に発生する一方で、AI等新しい技術の進歩も目まぐるしく、情報管理に対する注目度は高まっています。また、新規事業や新しいビジネスを始める際には、販売拡大や経営管理の側面において、情報の有効活用は、重要なテーマとなります。
経営に密接に関わる情報管理態勢の高度化に向け、リスク管理のエキスパートとして共に働くメンバーを募集します。

●職務詳細
・当社およびグループ会社における情報資産管理に関わる業務
・当社の情報管理の態勢整備に関する企画、執行、指導、フォロー
・当社およびグループ会社からの照会事項に対して、専門的な知見を生かしたアドバイス
・プライバシー保護や法改正対応に関する各種取組

●組織概要
・情報資産管理室には11名が在籍しており、今回は、チーム長である課長のもと、チーム運営を牽引いただく責任あるポジションに従事いただきます。

●キャリアパス
・情報資産管理室にてリスク管理・法務のエキスパートとしての機能発揮、能力向上が期待できます。その後、本人希望や適性、機能発揮状況を踏まえ、法務、コンプライアンス、リスク管理、監査領域等におけるキャリアパスも検討いただけます。

●特徴・魅力
・業界最大手の会社であり、膨大な情報資産を有する当社で、スケールの大きい業務を通じ、更なる情報資産、法務、リスク領域のスキルアップを図ることができます。
・社内の部署、グループ会社も豊富であり、幅広いステークホルダーと関わることができます。
・昨今、社会的にも専門的知見が求められている領域であり、マーケットバリューを高めて頂ける業務です。また、経営層との日常的なコミュニケーション機会も多く、経営目線での知見も高めていただけます。

外資系生命保険会社でのProgram office specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
変革プログラム オフィス マネージャーは、プログラム ディレクターやその他の上級管理者と緊密に連携して、プログラムの円滑な実施に必要な業務を行います。

プログラムオフィスは、ビジネスケースとメリットの構築・検証、追跡・報告、RFPに基づくベンダー選定支援、契約・商談など、プログラムにおけるPMO機能を主導します。また、戦略的な人材計画を主導し、プログラムの採用とオンボーディングを支援します。

プログラムオフィスは、変革管理を主導する責任を負います。上級管理職や変革推進者と連携し、プログラムの目標を伝え、社内のステークホルダーを鼓舞します。組織が新しい働き方に対応できるよう支援し、言語、文化、テクノロジーのギャップを埋めるサポートを行います。

【Key Accountabilities/ 主な責務】
・変革プログラム オフィス機能を管理します。
・ルナプログラムディレクターと緊密に連携し、プログラムを追跡、報告します。
・ビジネスケースとメリットを構築し検証するRFP およびベンダー セクション、契約、コマーシャルをサポートします。
・人材計画、採用、オンボーディングプログラムの変更管理、社内外のコミュニケーションを主導する
・プログラムオフィスメンバーの人事管理責任

国内系生命保険会社での企画調査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
官公庁との折衝・社内外情報の収集ならびに経営層等へのレポーティング通じた社内態勢の整備など
◆生命保険事業及び関連分野に関する調査
◆生命保険制度に関する海外事例等の調査
◆監督官庁等との折衝・連携及び係る企画・立案・推進など
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社でのAI等の先端技術を活用した事務オペレーションの高度化担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・AI等の先端技術を活用した、お客様とのインターフェースや紙のバックオフィスの事務オペレーションの高度化まで、プロジェクトを各担当部にて企画・推進いただきます。

●職務詳細
・各領域のプロジェクト推進業務
(プロジェクト例)
 ・コールセンターシステムのリニューアル(AIによる自動応答含む)
 ・お客様のご意見・ご要望の分類・分析の自動化
 ・お客様との接点履歴の一元的な管理に向けたデータベースの構築

●組織概要
・約4000人が1事業所に集い、多種多様な生命保険事務を行っており、個々人の適性・ご希望に応じたプロジェクトアサインが可能です。

●キャリアパス
・大阪の事業所内の各オペレーションラインに配属し、各プロジェクトをご担当いただきます
・その後、ご経験・ご希望・適性を踏まえプロジェクトマネージャーやIT領域等での活躍等大阪の事業所をベースに幅広いキャリアが築けます。

●魅力
・ITに係る技術の知識のみならず、法務、各事業会社でのBPR経験等、多様な経験が生かせるプロジェクトです
・保険会社での保険事務オペレーション経験も即戦力としてご活躍いただけます。

【福岡】日系生命保険会社グループでの社内SE(クライアント環境運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。

●クライアント運用
・クライアントOS、機器およびその周辺機器の構築・運用管理
・マイクロソフト製品(M365やExchange、AD等)や各種ソフトウエアの運用管理
・テレフォニーシステムの運用管理
・社内ITヘルプデスク業務(業務委託先の管理、二次エスカレーション対応)
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他クライアント運用に関わる全般業務

(技術環境)
PC/仮想デスクトップ(Azure Virtual Desktop)
WindowsOS
Microsoft系クラウドサービス(M365、EntraID、Intune等)
Microsoftネットワーク管理サーバー(ActiveDirectory、プリントサーバー等)
iPhone/iPad
IP-PBX/IPフォン
その他OA環境全般

(変更の範囲)会社の定める業務

将来のキャリア:
自組織のチームリーダー、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。

大手保険グループ企業での内部監査部/IT 監査責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1500万円
ポジション
責任者
仕事内容
当社の内部監査部における、IT 監査責任者として、子会社における IT ガバナンス、各種システム開発プロジェクトや情報セキュリティ等のシステムリスク管理態勢の監査を実施いただきます。

具体的な職務内容は以下の通りとなります。

●IT 監査計画の策定
IT リスク・アセスメントを実施し、その結果に基づいて年間監査計画を策定する。
監査の目的、範囲、手順を定義する。

●IT 監査の実施
年間監査計画に基づいて、監査を実施する。
関連する証跡を収集・分析して、監査結果を文書化する。

●IT 監査結果の報告
監査結果、改善計画を取締役会や経営陣に報告する。
改善計画についてフォローアップを実施し、改善状況についても報告する。

●その他
IT に関する最新の動向、規制、ベストプラクティスを把握する。
グループ内の各種会議体に陪席し、IT リスク管理状況を把握する。
内部監査部員に対して、IT 監査の知識やスキルを共有する。

必要に応じて、他の監査チームを支援する。

監査結果や改善策等に関して、関係者とのコミュニケーションを円滑に行うことが求められます。
また、当社は、グループの企業として様々な挑戦を続けています。

斯様な環境で臨機応変に様々な状況に対応できる柔軟性と、部門内外問わずチームの一員として貢献する意欲を持った方の応募を期待します。

大手保険グループ企業での経営企画部部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
当社の経営企画部長として、グループ全体の経営戦略策定・実行、グループ全体の事業ポートフォリオ管理、予算管理などを統括し、経営に関する各種会議体の運営とともに、企業価値向上に貢献していただきます。

・経営戦略:
グループ各社の戦略立案を支援し、グループ全体の戦略目標達成に向けた実行計画を策定・推進していただきます。

グループ各事業・各サービスとのシナジー最大化、グループのビッグデータ活用、AI 活用などを通して、保険事業の拡大やお客様サービスの質や利便性の向上に取り組んでいただきます。

・事業ポートフォリオ管理:
グループ各社の戦略策定支援、グループ全体としての事業ポートフォリオの把握・モニタリングにより課題特定と改善策の立案・実行を支援していただきます。

・事業報告、会議運営:
グループ各社の事業戦略、プロジェクト進捗、経営状況等の、親会社への事業報告、及びそのための資料作成、プレゼンテーション、会議運営等を統括していただきます。

グループ各社、各サービス・部門の方々との適宜適切なコミュニケーションによって、状況の把握や対応、事業機会を捉えるための積極的かつ迅速な行動が期待されます。

外資系大手生命保険のDigital Marketing Group, Digital Hybrid Team Assistant Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
1. 当社の新規顧客獲得のためのデジタルプロモーション企画立案、集客・コンバージョン獲得施策実行のための外部ベンダーのディレクション、社内関係部門の社内プロセス工程管理、プロモーションパフォーマンス分析による継続的PDCAのサイクルの実行
2. 見込み顧客を対面・オンライン申し込みにつなげる継続的なデジタルタッチポイント構築のための企画立案、ナーチャリングキャンペーンの実行のためのコンテンツ制作・マーケティングオートメーションツールを使ったナーチャリングシナリオ開発のための外部ベンダーや社内メンバーのディレクション
3. デジタルプロモーションのターゲット顧客セグメント定義やカスタマージャーニーの精緻化を目的とするCDP構築・AIケーパビリティ導入プロジェクトにメンバーとして参画し、実験的なユースケースの企画立案と実行

日系生命保険会社でのAWS・Azureエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円 〜 1,200万円 ※月給+賞与+残業代の想定年収になります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
この職種では、クラウドサービスの技術リードの役割を担っていただきます。
当社は特定の製品ベンダー・パートナーに依存しておらず、クラウドサービスの技術リードはその時点で最も有効で先進的なクラウドサービスを自ら選定、構築することで「安く・早く・便利」を実現することを求められます。
また、単にパートナー企業を選定する役割ではなく、当社のプロジェクトにて社内の技術者をリードし設計・開発を進める、当社社員による内製を行うことも求められます。そのため、SaaS、FaaS、PaaSおよびIaaSの導入経験に加えて、仮想化基盤、認証基盤の知識・経験が必要となります。
また、若手社員の育成も期待されます。
将来のキャリアパスは、当社におけるクラウドサービスのITアーキテクト、プロジェクトマネジャー、運用責任者(課長級)としてチームを率いることができます。

※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります

外資系大手生命保険会社での主計システム開発 (会計/経理システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
チームリーダー/マネージャーの指示のもと、本社部門が利用する種々のシステムの保守開発として、能力・経験に応じて下記業務を遂行いただきます。
・ 既存システムの保守開発(財務、会計、数理、人事、その他本社関連のシステム等)
・ 新規サービス導入、新規システム導入に関わる業務

●魅力
生命保険会社の社内SEとして、ビジネス部門と直接対話しながら開発・保守を担当してみませんか。
これまでの経験や専門性を活用し多様な戦略案件に参画することができます。開発体制構築や要員調整、予算調達・管理、案件のスコープやスケジュールの策定・調整など幅広い裁量を持ち、責任は大きいながらも働きがい・やりがいを実感できる職務です。

●チーム(ユニット)の機能、ミッション
本社の多くの部門の社内ユーザー(財務/会計/経理/数理/人事/コンプライアンス等)をカウンターパートとして、システムの開発・保守を担当しています。
システム開発の上流工程から参画し、ビジネス部門に対してはコンサルタントのような役割を果たし、開発工程ではプロジェクトマネージャーやリーダーとして案件をマネジメントします。
ここ数年はシステム開発・保守に加えて、オンプレからクラウドへ移行するプロジェクト、会社全体の共通基盤を作り変えるような案件、新規システム構築案件も複数存在しています。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での資産運用領域(国内株式投資担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
●採用背景
・当社は、国内有数の機関投資家として、経済・産業の発展に資する長期資金を提供し、投資先企業の企業価値向上の果実を、中長期にわたる安定的な株主配当や株価の上昇といった形で享受することを基本的な考え方としています。チームメンバーと協働しながら、市場環境の変化に柔軟に対応し、運用高度化に貢献したいという意欲を持つ人材を募集しております。

●職務概要
・入社初期は株式部にて下記の業務を担当していただきます。
・中長期的には資産運用部門でのジョブローテーションを予定しております。
 ただし、資産運用部門のみならず、希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスもございます。
<業務例>
・ポートフォリオ管理業務_相場見通し、投資方針の策定から投資(売買)の実行、ポートフォリオ管理の実施
・アナリスト業務_業種・銘柄ごとの成長性・収益性、バリュエーション分析の実施
・スチュワードシップ関連業務_投資先企業の分析、対話、議決権行使、モニタリング等を通じたスチュワードシップ活動の推進 

●組織概要
・株式部:33名(2025年4月現在)

●特徴・魅力
・生命保険という安定的な基盤を持つ当社で、長期的視野に立った投資判断ができる環境があり、市場の短期変動に左右されない本質的な投資価値を追求できます。
・国内株式に関する幅広い経験を積むことが可能であり、専門性を高めながらキャリア形成を行うことが可能です。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での資産運用領域(外国債券投資・為替担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
●採用背景
当社は、外国国債や国際機関債への投資を通じて、国際分散投資を推進しています。また、外貨建て資産については、社債やオルタナティブ投資も含めて為替リスクを統合的に管理をしています。その中でも外国国債は、流動性と収益性の両面で重要な資産であり、マクロ分析に基づくジャッジメンタルな運用に加え、モデルを活用したタクティカルな運用も強化しています。為替についても、全社的な為替リスク管理や取引執行に加え、自身の相場ビューに基づくポジションテイク、モデル運用を推進しています。これまでの経験を生かし、当社で外国債券・為替運用に挑戦したい意欲ある方を募集します。

●職務概要
・入社初期は国際投資部にて下記の業務を担当していただきます。
・中長期的には資産運用部門でのジョブローテーションを予定しております。
 ただし、資産運用部門のみならず、希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスもございます。
<業務例>
・各国のマクロ経済・金融政策・金利動向等の分析に基づく外国国債・外国為替の投資方針策定
・外国債券(主に国債)のポートフォリオ構築および管理(売買執行を含む)
・全社の為替リスクの一元管理・取引執行
・外国債券、為替に関する定量モデルの開発
 
●組織概要
・国際投資部:30名(2025年4月現在)

●特徴・魅力
・幅広い運用資産に関して、高い専門性を身に付けることが可能であり、将来的に資産運用領域で幅広いキャリア形成が可能です。
・マクロ経済、金融政策、地政学の動向など、世界中で発生している事象を常に感度高くモニタリングし、実際の投資判断につなげることで、国際分散投資に関する高い専門性と投資判断能力、語学力等の伸長が可能です。

外資系生命保険会社でのSolution Architect(Application Engineering Div.)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
As a Solution Architect (SA), this new position will work collaboratively with the existing Solution Architect to provide leadership and facilitation for project or program solution and technical design. Together, both SAs will guide projects on their overall high-level solution and technical approach, engage with the broader project team, and support the solution and technical design at the formal architecture review board meeting. This role also serves as an advisor for the project solution and technical architecture process and contributes to all architecture artifacts. The SA works as a bridge between Architecture teams and engineers.

IN THIS ROLE, YOU WILL:
- Be responsible for understanding and enforcing enterprise architectural principals, standards & patterns at the project level
- Act with oversight from senior Architecture personnel and consults/enlists other architecture team members (Enterprise Architects, Infrastructure Team, Security Team) as required
- Work in close partnership with business community, business analysts, solution, information and data architects to design and deliver impactful business solutions
- Be responsible for technical approach, high level and detailed design of the project in accordance with architectural standards
- Be responsible for enforcing the use of standard tools and products across projects as directed by the Enterprise Architecture Organization
- Champion and conform applications and infrastructure to accepted Secure Development Operations (DevOps) practices
- Identify and document the nonfunctional requirements for the solution and technical designs
- Support the project implementation team, SME’s and Production Support team for occasional troubleshooting and root cause analysis efforts
- Assist the project manager in recognizing and mitigating any risks to the solution’s overall success or to existing systems, infrastructure and business processes
- Understand and mitigate the solution and technical design on security, performance and data privacy through review of proposed configurations and system implementations
- Explain existing system capabilities to key business users as well as any modifications in support of business processes.
- Keep abreast and leverage existing shared capabilities, products, software and infrastructure in proposed solutions
- Review any documentation provided by vendors and internal technical analysis teams for technical accuracy in meeting the business needs.
- Review and approve technical specifications; supports subsequent delivery processes to ensure solution meets business and architectural objectives as envisioned
- Mentor technical leads and developers in answering questions regarding the architecture and design of our systems
- Work comfortably in SDLC selected by project (waterfall, agile or combination of both)

外資系生命保険会社でのIRMアシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
情報リスクマネジメント(IRM)チームは、情報リスクに関して、ファーストライン部門(各ビジネス部門、業務管理部門、IT部門)と密接に連携を取り、かつ、独立性の立場を保ちながら助言や課題提言を提供し行い、会社組織全体の情報リスク管理をサポートしています。
IRMアシスタントマネージャーは、チーム業務に関して、必要に応じて上位マネージャからのサポートを得ながら日々の関連タスクに責任を持ちます。
情報リスク(およびITリスク)、サイバーセキュリティ、ならびに、生命保険ビジネス(保険商品、サービスおよび顧客、戦略目標、ビジネスプロセス、システムなど)の知識が必要となります。またこの他にも、既存のリスクや新たに発生するリスクに関して、積極的にかつ自律的に、分析し解決まで導いていくハンズオンの実践的なビジネスセンスが必要となります。具体的には、ITガバナンス、サイバーフォレンジックや脅威情報をはじめとする各サイバーセキュリティ対策を柱とする、オペレーションナルリスクの管理監督を実行させていく幅広い知識への理解が求められます。

1. 情報(IT)リスクドメインにおいて独立的な立場からファーストライン(事業責任者、マネジメント、担当者)に助言およびチャレンジを行い、適切に情報(IT)リスク管理が行えるよう会社を支援する

情報(IT)関連(システム、アプリケーション、外部委託ベンダー、セキュリティ、プロジェクト、BCM / DR等)に関するリスク評価および課題の特定の実施および2nd Line Opinionの提示と管理統制の定義、リスク緩和や改善策を策定の支援
コーポレートガバナンス、ポリシー、事業目標、および戦略に沿った情報(IT)関連の統制、プロセスのデザインとその有効性の継続的な確認
ローカルのリスク委員会とマネジメント、およびグループに対する、情報(IT)に関連のリスクおよび課題の報告


2.定義されたITセュリティとITガバナンスの展望を維持し、会社全体をサポートします。

社内外の各ステークホルダーとの連携
法律・当局規制、および契約事項の遵守を目的きとしたポリシーと基準の策定と管理
既知のリスクと統制を適切な認知を目的としたリスクの状況の記録
各統制の有効性と品質を維持を目的に、リスクアセスメント、コンプライアンステストの実施し、またテスト結果をセカンドラインとして独立してレポート
ITリスクとコントロールを評価、ならびに、KRIを定義し、ファーストライン部門におけるリスク管理活動をサポート
セキュリティトレーニングを実施し、組織全体の意識を向上
ITリスクに関して(サイバーセキュリティや個人情報保護など)のファーストライン部門へ助言とサポート。
各種ITポリシーとセキュリティ基準に即して委託先評価を実施


3.ITリスクやサイバー攻撃に関する専門的アドバイスを提供し、会社全体のサイバーリスクに関する対応力を向上

IT(セキュリティ)インシデントの管理および解決までの調整をCSIRT部門と協調して実施
最新の脅威インテリジェンスを保持
会社資産とデータの保護を目的とした物理セキュリティの検証

日系大手総合金融グループでの法人営業(第二新卒・中堅層歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜740万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
当社のあらゆる部門で企画・立案し、それらを具現化する基幹業務を担います。お客さまのニーズを把握し、プランを創造・実行する仕事です。

【想定配属部署】
国内営業部門、環境エネルギー部門、不動産事業部門など
将来的には、企画営業・事業投資・管理部門・海外事業へのキャリアステップの可能性有り

【入社後の仕事例】
<国内営業部門>
全国の営業ネットワークや当社グループとの連携により、お客さまの経営課題やESG対応、事業承継などのさまざまなニーズに対して、持続的な成長を支援するソリューションを提案
お客さまとの永続的な取引に向けた関係構築
お客さまと共同での新規事業や事業提携の検討

<環境エネルギー部門>
各種再生可能エネルギー電源について、プロジェクトマネージャーとして事業用地の確保、各種許認可取得、開発に関わる関連企業の選定及び交渉・管理、運転開始後の運営管理、モニタリング など
電力市場から電力の調達、および自社で発電した電力の管理、コントロール関連業務。国内営業とのCo-Workによる法人のお客さまへの電力販売を推進。電力販売先に対する安定供給マネジメント、システム開発、保守などの関連業務 など
お客さまの工場や建物内の設備の更新・設置時に省エネルギー化、省CO2化を実現させるための改善提案および、設備導入のリース支援。省エネルギー化に伴う関連補助金の共同申請業務 など

<不動産事業部門>

用地の仕入れおよび開発不動産の企画立案を含む、完工までの開発のプロジェクトマネジメント
完工後のテナント誘致、賃貸先開拓、物件管理
「アセットマネジメント・投資運用」関連
不動産マネジメント全般(対象不動産の取得、運営支援、期中管理マネジメント、不動産売買など)
国内外の不動産投資家へのIR活動、管理不動産のESGへの各種対応 など
配属はグループ不動産会社、グループ不動産投資顧問会社、グループのアセットマネジメント会社の各部門となります(当社で採用、各社へ出向)。

【勤務地】
本社および全国本支店
※初配属の勤務地は本人希望を考慮します。
※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での資産運用領域(国内債券投資担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集要項
●採用背景
・当社は、国内最大級の機関投資家として、長年にわたり安定した資産運用を実現してきた高い信頼性を持つ会社です。
当社におけるALM戦略の中核をなす国内債券は、金利の変動や経済情勢の影響を大きく受けるため、専門的な知識と高度な分析力を持つ人材が不可欠です。
経済の変化が激しい今日において、顧客のニーズに応えるためには、柔軟かつ先進的な運用戦略の構築が求められます。
そのため、意欲的で想像力豊かな人材を積極的に募集しています。

職務概要
・入社初期は資金証券部にて下記の業務を担当していただきます。
・中長期的には資産運用部門でのジョブローテーションを予定しております。
ただし、資産運用部門のみならず、希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスもございます。

<業務例>
‐国内債券市場における運用戦略の立案および実行
‐投資ポートフォリオの管理とリスク管理
‐マーケットデータや経済指標を基にした金利分析・評価/金利見通し策定
‐資金繰り予測および短期金融市場における運用/調達戦略立案 等

特徴・魅力
1.安定した企業基盤:当社は、国内保険業界で長い歴史を持ち、安定した財務基盤を確立しています。
安心感と信頼性のもと、社会的責任を果たしながら資産運用に携わることができます。

2.専門家との連携:当社グループの多様な専門家と協力しながら、運用戦略の策定を行うことができるため、自らのスキルを向上させるとともに成長を促進できる環境が整っています。
専門知識を持つ同僚と情報共有や活発な議論を通じて、幅広い視野を持つ運用者としての力を養うことができます。

3.キャリアパスの多様性:豊富な経験を積むことで、国内債券運用のみならず、海外債券や株式運用、リスク管理などの多岐にわたるキャリアパスに挑戦する機会があります。

業務の概要
【生命保険業】
・生命保険業免許に基づく保険の引受け
・資産の運用
 ・貸付業務
 ・有価証券投資業務
 ・不動産投資業務

【付随業務・その他の業務】
・他の保険会社その他金融業を行う者の業務の代理または事務の代行
・債務の保証
・投資信託の販売
・確定拠出年金制度における運営管理業務

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるCyber Security Analyst

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
・インシデントレスポンス手順に従い、潜在的なセキュリティインシデントを特定するために、セキュリティアラートとイベントの関連付けを行い、事前分析を行う。
・エスカレーション手順に従い、他部署と連携してセキュリティインシデントを解決する。マルウェア感染、フィッシング試行、不正アクセス、その他の潜在的脅威を含むセキュリティインシデントに対応し、調査する。
・定期的に各種コンソール(SIEM、IPS、ファイアウォール、EDR等)を活用し、ネットワーク、エンドポイント、ログの分析を行う。
・新たなセキュリティ脅威に関する最新情報を入手し、会社のセキュリティ体制を強化するための改善を推奨する。
・セキュリティインシデントの対応プロセスと手順の文書化

・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるコンプライアンスオフィサー兼ベンダーガバナンスマネージャ:課長クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1240万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
1.当社のコンプライアンスに関する各種プロセスの実施状況の確認や課題認識に基づくプロセス改訂・新規導入時の調整や実装、部門内外の従業員向けコミュニケーション・トレーニングの実施。当社のコンプライアンスオフィサーとして、会社全体に対するコンプライアンスに関する統制に責任を持つ。
2.ベンダーガバナンス業務のリードならびに以下の業務の実施(再委託先を含む委託先管理実務等)新規ベンダーへ登記確認や反社会的勢力の排除確認、ファイナンシャルデューデリジェンス、契約内容を元としたリスクレベルの確認などを含む評価、既存ベンダーの定期的な再評価ならびにモニタリング、重要取引との定例会議の実施、取引の停止手続きなど。相手先ベンダーや契約先はとしてIT企業が中心、リスクレベルに応じた定期的再評価
3.上述に関するレポーティング(レポート先は、当該Functionの長、USの監督部門、主要クライアントであるグループ各社)
4.当社のコンプライアンスやベンダーガバナンスの課題をはじめとして、会社のガバナンスに関する懸念事項がある場合の問題の解決 (例:委託先における情報漏洩事案や、契約不履行時の問題解決などを適切な関連者を交えながら進める。必要に応じて弁護士とも相談を行う)
5.その他、マネジメントやクライアントからのガバナンスに関する要請への対応

・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

有名外資系生命保険会社でのLinux Lead Platform Specialist, Infrastructure Platforms, Technology

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Linux Lead Platform Specialist
仕事内容
To work on both projects and BAU operations as Distributed Engineer (Windows, Linux and/or Database).
This person needs to actively participate and lead to the projects and deliver what he is required to do.
With proactive mindset,needs to be able to propose the most suitable solution to the users.
Also, needs to work closely together with colleagues in the company’s Global teams and support vendors in India.
For BAU operations, needs to lead major incident troubleshooting and needs to lead the major maintenance activities. Maintains quality service by establishing and enforcing organization standards.

Project and BAU operation delivery as server Engineer :

1. To deliver servers on time on quality on budget
2. To administer servers
3. To manage EOSL of servers
4. Closely work together with other teams like middleware and cloud broker team
5. To participate move to the Cloud program
6. To Identifies problems
7. To lead daily operation and project.

外資系生命保険会社での営業コンプライアンス企画部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長
仕事内容
複数のセールスチャネル(営業職員/代理店/金融機関)に対して、担当する部が管掌する以下の業務遂行のために管下社員をマネジメントいただきます。

・関連法規制・ガイドライン等に基づく募集管理態勢の整備
・アジアグループガイドラインに基づく募集管理態勢の整備およびアジアを統括する香港オフィスへのレポーティング
・営業拠点におけるセールスコンプライアンス・リスク管理に関する文化醸成のためのトレーニングの提供
・保険募集人(営業職員/代理店/金融機関)の募集活動に関して、不適切な募集の検知・是正のためのモニタリング(データに基づく)の実施
・契約後の顧客に対する確認コールの実施
・募集文書・研修資料等のセールスコンプライアンスの観点による審査業務

外資系生命保険会社での契約管理システム開発チーム_Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
新商品開発や大規模なシステム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー業務を担っていただきます。
プロジェクト計画(全体、テスト、移行等)の作成
プロジェクト計画に則ったプロジェクトマネージメント業務
経営層への報告業務
システム開発工程における各種管理(進捗、課題、リスク、予算等)
ベンダーマネージメント業務
上記活動を通じて、IT関係者やステークフォルダーと密にコミュニケーションを行い、質の高い業務システムの実現を目指していただきます。
・下記に記載するシステムの開発・保守を実施します。
契約管理システム
価格計算/数理決算/会計/入出金システム
人事関連システム
経費精算システム
その他社内システム
・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー業務

外資系大手生命保険会社でのアクチュアリー スタッフ【USGAAP数理チーム】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜1000万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
職務内容
【職務内容】
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
●具体的な業務
マネージャーの指示のもと下記のいずれかの業務を実施していただきます。
・米国会計基準の決算業務
・米国会計基準の将来収支予測業務
・米国会計基準の責任準備金計算システムの開発、管理

●魅力
・日本会計基準とは異なる米国会計基準について学ぶことができる
・親会社が米国であるため重要な経営指標について触れることができる
・比較的若いメンバーが多く、多様な働き方も認められており、働きやすい環境。
フラットで風通しの良い組織
・若いうちからチャレンジングな業務が任されて成長のできる環境です。

●チーム(ユニット)の機能、ミッション
・米国会計基準での責任準備金の計算やプロジェクション等、保険負債に関するアクチュアリアル業務を行う

・有給休暇取得率80%超
・リモート可、原則週2日以上出社(月で調整可能)
・実家在宅・サテライトオフィス利用可(制限あり)

独立系保険代理店グループ会社における不動産 オンラインコンサル営業(反響営業中心)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
※当社での雇用ですが、提携企業への在籍出向となります※
「もっとお客様の提案に集中したい」「もう少し働き方が柔軟になれば、、、」「お客様のニーズに応じた提案がしたい」これらが実現できる環境が当社にはございます。
独自のビジネスモデルで高利益額・率を実現し、お客様満足度と従業員満足度(やりがい×環境×報酬)の向上に努めてまいりました。
商談から成約までが20%以上という業界水準を遥かに上回る数値が特徴の一つです。
グループ会社では毎月全国で2000-3000件の子育て世代のFPコンサルティングを行っています。
そのご相談の中で、「そろそろマイホーム建てるのか、マンション買うのか考えたい」「不動産の売却を検討している」「節税や投資にも興味がある」というお客様が多くいらっしゃいます。
毎月50件以上のこれらの問合せ・ご興味を頂き、提携企業のコンサルティングメンバーがお客様との商談を行います。
加えてグループ会社ではマーケティングの会社もあるので、WEBからのお問い合わせや、大型展示会などでのイベントで集客を行い、飛び込みや自己開拓の必要がない、お客様の提案に集中できる営業活動を実現しています。
今回のポジションはオンラインでお客様にご提案する業務に加え、月に2回程度を想定しているファミリー層をターゲットとしたイベントでのアポイントメント獲得を担当いただきます。
平日はリモート勤務が多め、月に2回のイベント以外はシフト制で土日も休みがとれる働き方のため、子育て中の方でも大歓迎のポジションです。

職務概要
当社からの紹介やWEB反響、イベントで集客したお客様へ、不動産のコンサル営業(実需用/投資用)をお任せします。

業務詳細
・オンラインによる商談
 ※実需や投資の案件は、ご経験に応じて調整します。
 ※営業のクロージングは、別の営業担当が行います。
 ※担当数:月15〜20件を想定しています。
・イベントでのアポイントメント獲得
 ※ご来場されたお客様よりアポイントメントを獲得いただきます。無理な勧誘はしません。

外資系大手生命保険会社でのリスク管理業務(統合的リスク管理)/将来のチームリーダー候補/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
将来のチームリーダー候補/マネージャー
仕事内容
将来的にグループ各社のファイナンシャルリスク管理業務のリードを担う中核人材を募集しております。
将来的な中核人材を担って頂くため、幅広く業務に携わって頂きます。
※将来的にはグループ各社のファイナンシャルリスク管理をリード頂ける中核人材を募集しています。
単なる専門家ではなくチームマネージメントにも意識がある方を募集します。

【職務内容】
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
主な業務は以下の通り。
・ 自己資本の健全性管理に関する業務全般(法定会計ベース、経済価値ベース)
・ ストレステスト等による健全性/収益性の分析
・ ESRを踏まえた各種リスク量の管理方法の企画・分析
・ マーケットリスクや保険リスクの管理業務の企画・分析・モニタリング
・ 1st lineによる新商品の収益性確認や数理前提などのレビュー

●本ポジションの魅力
・会社のファイナンシャルリスク全般に関わるため、広範囲の知見が身につきます。
・親会社との協働も多く、会社に限らずグループとしての仕事に携われます。
・上記経験を通じて、グループ全体をリードする役割を担う機会があり得ます。

●チーム(ユニット)の機能、ミッション
自己資本十分性の確認、ファイナンシャルリスクの管理、リスク管理全般の統括責任を担うチーム。

外資系大手生命保険のInternal Audit, Risk & Governance Audit Team, Auditor

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回募集するポジションは、個別監査業務のContributing Auditorとなります。リスク&ガバナンス監査チームの一員として、Lead Auditorの指導の元で、以下の監査関連業務の職責を果たすことができる方です。

今回募集するポジションは、Lead Auditorの策定する個別監査のプランニング(時期/期間、監査チーム編成、監査目的、監査スコープ)に基づいて、監査業務に従事して頂きます。具体的には、リスクベースで対象となるプロセス/コントロールのテスティングを行い、一定の監査品質が確保できるように、当社監査部門のメソドロジーに沿ったHCFM(プロセスフローチャート)、RCM、監査調書等の作成を行います。また、被監査部門に対するインタビューのほか、データを活用したサンプリングや分析を行っていただくこともあります。

Contributing Auditorは、監査チームメンバーの一員として、自身のアサインメント管理を行い、与えられた期限内に完了する責任があります。

日系大手総合金融グループでの広報

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
月給 31万円〜65万円 応相談 ※これまでのご経験内容を考慮し個別に検討致します。
ポジション
担当者
仕事内容
広報担当(主にメディア対応)
当社のグループ広報・渉外部に所属し、当社グループの広報活動の司令塔として以下業務を担当。

・広報活動や広告などを通じて、社会に対して当社グループの事業・戦略の理解促進を図り、ブランド価値を向上させる。

・グループ各社・各事業部門の事業戦略を理解し、営業支援広報をグループ横断的に実施する。

・各種取材対応や記者会見運営のほか、各種メディアとのリレーションを構築する。

・社内報や社内イベントを通じて、社内におけるコミュニケーションを活性化するアイデアの創出と実践。Instagramやオウンドメディアの企画・運営。・グループ各事業に関連する政策や法令改正動向のウオッチ、関係省庁等とのコミュニケーション等を通じてこれらへの会社意見の発信。

外資系生命保険会社グループの内部統制マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
880万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションにおける主な業務内容は下記となります。
1.PJ Techの内部統制に関する各種プロセスの実施状況の確認や課題認識に基づくプロセス改訂・新規導入時の親会社との調整や制度の実装、従業員向けコミュニケーション・トレーニングの実施など会社全体に対する内部統制業務全般に責任を持つ。
2.内部ガバナンスファンクションから、取締役会への報告事項・決裁事項の資料などのとりまとめ。また、親会社への報告事項・決裁事項の資料のとりまとめ。
3.通報窓口ならびに通報内容の調査、業務において懸念事項がある場合の問題の解決(例:内部通報による申し出、コンプライアンス違反の問題解決など)を親会社や適切な関連者を交えながら進める。必要に応じて弁護士とも相談を行う。
4.コンプライアンスオフィサと協力し、コンプライアンスに関する内部統制プロセス(インサイダー取引、利益相反取引などのモニタリングなど)の推進並びに運用を行う。
5.上述に関するレポーティング(レポート先は、当該ファンクションの長、親会社の監督部門、主要クライアントグループ各社)
6.その他、マネジメントやクライアントからの内部統制に関する要請への対応
・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

◆Positionの魅力 得られる経験等
様々な課題に対して、リスクとコスト(効率)をバランスよく考慮し、プロセス改善や導入を行っていくポジションです。
社内の主としてIT以外の内部統制整備の主担当としての役割を中心として、会社の統制全般に渡り業務を行います。
外国人を含むグループ内関係者とコミュニケーションを行っていく仕事ですので、業務を英語でも行いたい・いろいろな人と一緒に仕事したいという方にも適しています。

外資系生命保険会社グループのサーバーエンジニアリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
UNIXエンジニアチームの業務 (Tech Leadのサポート)
1. グループ事業会社へのサーバ系OSにおける、インフラソリューション提供(中長期戦略/計画、設計/構築/運用/保守、プロジェクト推進)
2. 新技術を用いたシステム提案及び、導入計画の立案
3. サーバ環境の運用における自動化推進
4. 海外本社エンジニアと共同で新技術の導入を主導する

◆Positionの魅力 得られる経験等
このポジションでは、生保業界で最大規模のサーバ環境を有しており、社内別部門、グループ事業会社や海外本社のエンジニアと共同でシステムの導入、また自動化・セルフサービス化などの改善業務を行います。
そういった業務の中で新技術に触れる機会や、ユーザとの折衝など、エンジニア・マネジメント両観点で非常に多くの経験値を得る事が出来るポジションです。
多くのステークホルダーとシステムにおける最適な解を検討し、作り上げていく楽しさがあります。

外資系生命保険会社グループのApplication/Solution Architect Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・ターゲットアーキテクチャの開発と適用
・ビジネス戦略とEAフレームワーク/原則に沿ったターゲットアプリケーション/ソリューションアーキテクチャの確立と適用
・ターゲットアーキテクチャの実現に関するロードマップ、標準、パターン、ガイドライン、ベストプラクティスの確立と適用
・チームの指揮・強化・管理
・チームを指導し、チームの高品質なアプリケーション/ソリューション設計と標準/パターンを活用した導入の促進を支援
・ビジネスニーズとアプリケーションの全社的な分析・最適化
・ステークホルダーと協力してビジネスニーズの明確化・分析を行い、EAに準拠した効果的なテクニカルソリューションを提供
・ビジネスを支えるアプリケーション、データ、テクノロジーを横断的に理解し、全体での最適化を計画
・ソリューション/パターンの設計・開発
・多様なビジネス要件をサポートするシステム設計とアーキテクチャ開発を実施
・パターン活用によるビジネス価値の明確化と、スケーラビリティ/パフォーマンス/セキュリティなどを包含したパターンの開発をリード
・ビジネスリーダーやプロジェクトマネージャー、開発チームなどのステークホルダーとの協力関係を構築し、効果的なコミュニケーションを通じて、全体アーキテクチャの設計とプロジェクトの目標に対する共有の理解を確保

外資系大手生命保険持ち株会社でのリスクマネジメントファンクション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ 統合的リスク管理に係るフレームワークの検討・整備・維持管理
・ グループのガバナンス体制の維持管理、当局への報告資料作成(ORSAレポート作成、リスク管理関連方針・規程の整備、各種会議体運営)
・ グループ共通の資本管理フレームワーク(経済価値、法定会計純資産、ストレステスト)の維持管理にかかるサポート
・ 市場リスク、資産運用リスクのモニタリングにかかるサポート

有名外資系生命保険会社での業務企画部 企画グループ アソシエイト/スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト/スタッフ
仕事内容
1.代理店報酬体系の企画・運営
 (会議体へ提出する資料作成(Power Point/日英)、報酬規定規定作成(Word)、数値シミュレーション(Excel))
2.代理店向けシステムの開発・運営
 (デジタル化推進などをとおして営業生産性拡大・事務効率改善をステークホルダーと共同して推進・実現)
3.業績管理
  (Access・マクロ・VBAなどハイレベルなPCスキルを駆使したツールの作成・メンテナンス)

有名外資系生命保険会社でのトレーニングナレッジグループ アソシエイト/ リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト/リーダー
仕事内容
研修教材の企画・作成・管理業務に従事していただく人材を募集しております。
既存の研修のみでなく、デジタル技術やAIを活用したトレーニングの可能性に興味をお持ちの方、
教育テクノロジーに関する知識や興味をお持ちの方のご応募をお待ちしております。
専門性を生かし、当社の研修プログラムの向上に寄与していただけることを期待しています。

主要担当業務
●研修教材の企画・作成業務全般
●研修教材での解説
●研修教材の編集作成
●研修教材等の登録・管理業務
●デジタルを活用したトレーニングの効果的・効率的改善のための企画・推進関連業務
●eラーニングシステム(UMU・AGキャンパス等)の管理・企画・執行関連業務
●その他(FP資格取得サポート、AFP/CFP認定維持サポート、マニュアル等在庫管理等)

*上記全てを担当するのではなく、上記から応募者のご経歴・得意分野にあった業務を担当とさせていただきます。

外資系生命保険会社での金融専門職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●入社後の業務内容
経理財務・数理・商品企画・資産運用・リスク管理部門のオープンポジションとして、ご経験・ご希望により、以下のいずれかの会社・部門へ配属となります。

●キャリアパスのイメージ
入社いただいた後、ファイナンス・数理・インベストメント・リスクマネジメント部門をグループワイドに横断しながら専門知識を広げていただくことも可能です。ご本人のキャリア志向と組織の方向性とを紐づけるキャリア面談を実施する制度がございますので、キャリア面談の中でご希望をお伝えいただく機会もあります。

(配属部署)
◎経理財務部門:
中長期的な企業価値の向上と持続成長を実現するため、財務諸表を作成し、利害関係者に報告するための体制構築や適切なオペレーションを行います。財務の健全性をたもち、効率的な資産運用を行い、配当政策の立案などを行います。

◎数理・商品企画部門:
新商品の開発や、財務の健全性を維持するための財務報告、将来収支予測、ストレステスト、資本管理、再保険、アサンプション策定などを行います。

◎資産運用部門:
保険・年金負債のリスクプロファイル分析に基づくALMや戦略的アセットアロケーションの策定、および投資計画の策定・実行を通じ、資産ポートフォリオの健全性や適切性を確保しつつ、収益を追求します。

◎リスク管理部門:
リスクが適切に管理されるようリスク状況をモニタリングし、管理体制を整備します。当社グループ全体のリスク管理方針や金融業界のトレンドを踏まえベストプラクティスの導入・支援・指導を行います。

(変更の範囲)会社の定める業務

外資系大手生命保険会社でのFAIR Data Solution Unit

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1100万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ホールディングの財務管理ファンクションに所属し、当社グループのFAIR(Finance/Actuarial/Investment/Risk)部門のビジネスユーザー向けシステム開発およびData Solution提供に取り組んでいただきます。
主に数理系メンバーと以下の開発に従事していただきます。
・領域のEUCシステム開発・業務効率化支援
・FAIR DB構築構想策定
・数理プロジェクションシステム(前後工程含む)開発
・Oracle開発サポート
・PAM(投資系資産管理システム)開発サポート
具体的な業務内容;
・現行業務調査(AsIs分析)
・ユーザー要望調査
・システム設計・開発
・業務改善提案

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での商品開発(企業保険領域)【営業からのキャリアチェンジ可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【企業保険領域の商品開発をご担当いただきます/大企業向け保険で影響力◎】

●募集背景
従来、企業保険領域では生保各社が死亡保障のみ等のシンプルな内容の商品を販売し、共同引受を行うことが一般的でしたが、近年は各社がお客様のニーズに合わせてオリジナル商品(がん保険・休業保障等)を開発し単独引受するケースが増えてきました。当社は商品開発に従事する人材をさらに増員し商品開発力の強化を図りたいと考えています。

●職務詳細
・お客様のニーズ調査
・企業保険商品の開発に係る調査、企画、商品設計
・約款等の基礎書類作成
・社内外関係者との折衝、調整業務
・諸会議資料や報告資料の作成
・必要に応じて金融当局との折衝業務

●組織概要
・配属先となる法人商品開発室は企業保険商品を開発するチーム(7名)のほかに、企業年金商品を開発するチーム(7名)と募集に係る文書の審査を行うチーム(約10名)から成ります。

●キャリアパス
・数年間は企業保険商品開発関連の業務に従事した後、本人の希望や適性等を踏まえて、グループ会社も含めた関連領域で活躍していただきたいと考えています。

●求める人材
・当社の総合基幹職として、多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを通じて、様々な案件を適切に推進させることのできる人材

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での文書審査担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【企業保険領域のお客様向け文書に関する審査・企画業務をご担当いただきます/総合基幹職としての幅広いキャリアパス有】

●募集概要
・企業保険領域でより多くのお客様を獲得していくには当社提供商品・サービスの良さや特徴をお客様に正しく理解していただくことが大前提となります。そのため、お客様に説明する文書等において適正かつ適切な表示を確保するために、不適切な表現がないか、誤解を招くような表現になっていないか等の審査を通じて、商品・サービスの訴求力を担保しつつも、品質向上を図ることが必要不可欠となっています。
・当募集ではお客様宛文書等の文書審査やその進捗管理、業務指導等を通じて、チーム全体をマネジメントできる人材、文書審査業務の統括として他部署との調整・折衝を円滑に行うことができる人材を募集します。

●職務詳細
・企業保険領域のお客様宛文書等(年間6000件以上)の文書審査
・審査業務の統括、案件進捗管理
・文書審査を行うチーム(10名程度)の業務指導、マネジメント

●組織概要
・配属先となる法人商品開発室は文書審査を行うチームのほかに、団体保険商品を開発するチーム(7名)と団体年金商品を開発するチーム(7名)から成ります。

●キャリアパス
・数年間は企業保険領域の文書審査関連の業務に従事した後、本人の希望や適性等を踏まえて、グループ会社も含めた関連領域で活躍していただきたいと考えています。

●求める人材
・当社の総合基幹職として、多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを通じて、様々な案件を適切に推進させることのできる人材

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での営業企画(販売戦略立案/業務効率化/業績管理等)◆在宅可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【代理店経由の販売戦略立案・代理店営業の業績管理や業務効率化等をご担当いただきます/在宅可/日本最大級の代理店基盤を持ち影響力◎】

●業務内容
代理店マーケットの更なる開拓や推進に向けて、販売戦略や業務効率化等の企画・推進をしていく職務になります。
大きく分けて以下2つの業務があり、ご本人の適性やご志向に合わせて業務をご担当いただきます。
1代理店チャネルごとの販売拡大戦略企画・推進
代理店については、生保代理店や損保代理店、金融機関代理店、税理士等、様々なチャネルの代理店があり、代理店マーケットの更なる開拓に向けては、それぞれの種類に応じた販売戦略や推進取組を検討していく必要があります。
2代理店営業担当者の業務効率化取組の企画・推進
代理店扱いの保険契約も年々増加しており、日本生命の代理店営業担当者の業務効率化も併進して取り組む必要があります。
これらの取組を企画・推進していくためには、代理店チャネルに関す広い視野や深い理解がのもと、自ら企画し推進していく人材が必要であり、即戦力として活躍できる人材を募集します。

●組織概要
・代理店業務部の、業務チームへ配属となります。チーム員は約30名が所属しており、そのなかで、上記の職務等を行っていただきます。

●キャリアパス
・数年間は代理店部門の企画・推進業務に従事した後、フロントも含め代理店部門を中心としたキャリアパスが考えられます。(本人の適性により、他部門でのキャリアも検討)

●特徴・魅力
・近年、当社においても代理店部門の重要性は増大しており、その中で部門としての重要戦略を企画・推進する重要なポジションです。
・日本最大級の顧客基盤を持つため、影響力の大きな仕事が可能です。

日系生命保険会社での社内SE/システム開発(契約管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
契約管理を所管とするITプロダクト開発部のいずれかのグループでの採用となります。
自社の生命保険商品に関するシステム開発・保守業務をお任せいたします。
※開発作業は外部ベンダーに委託しています。

●保険契約管理システムに関する全社開発プロジェクトの実行
 ・開発プロジェクト計画の実行及び社内承認に向けた提案
 ・ユーザー部門との案件調整、要件定義作成
 ・開発プロジェクト管理(進捗管理、予算管理、課題・障害管理)
 ・ベンダー納品物の受入検収
●保険契約管理システムに関する保守
 ・データ整備、マニュアル整備、ベンダー納品物検証等
 ・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応
 ・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)
●開発環境
OS:Linux,Windows,DB:Oracle,SQLServer
開発言語:JAVA、Net

●将来のキャリア
自組織のチームリーダー、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。

(変更の範囲)会社の定める業務

日本生命保険相互会社/【大阪】大手生命保険会社でのオープンポジション IT・DX企画・推進・開発(エリア型) 業務システム領域

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
●職務概要

当社では中期経営計画の中でIT・DXを明確に柱の一つとして掲げ、力を入れて取り組んでおります。今後、更なる事業成長へ大規模な資源投下を予定しており、変革や将来の成長に向けた挑戦的なプロジェクトに優先して投資していきます。そのため当社ではIT・DXを軸に幅広く活躍できる方を募集しております。入社後は全社ITの企画、社内におけるIT・DX活用の推進、SaaS含むクラウド基盤の積極活用や生成AIの活用検討、大規模プロジェクトの案件担当者としてプロジェクトを牽引するなど、活躍のフィールドはIT・DXを軸に多岐にわたっています。

●職務詳細

・全社IT・DXの企画、統制、コスト管理、リスク管理
・社内におけるIT・DX活用の推進
・大規模プロジェクト案件の牽引
−ビジネス要件定義、システム化方式の検討
−社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ
−社外サービス利用の検討やベンダーコントロール 等
※システム開発はベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。

●具体的なプロジェクト

営業職員端末を含めた大型システムリニューアル、新商品開発、お客様満足度向上に向けたwebサービスの拡充、RPAやAIを活用した業務プロセス効率化、ヘルスケアサービス活用のプロジェクトがあります。

●組織概要

全社ITの企画・統制を担うIT統括部や社内におけるIT・DX活用推進を担うデジタル推進室に加え、保険・年金・資産運用等、各部門で大規模プロジェクトを実施。IT領域総勢で数百名のメンバーがおります。選考内で志向性や適性を考慮のうえいずれかの部署へ配属となります。

●キャリアパス

本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社への出向も含めたIT領域内でのローテションを想定しております。マネジメントを目指していただくことはもちろん、スペシャリストの志向をお持ちの方にもご活躍いただけるキャリアパスがございます。

●特徴・魅力

生命保険業界のリーディングカンパニーとして、約1400万人のお客様・取引先約34万企業・総資産約97兆円(2024年3月末現在)を有し、豊富なアセットを活用して業界最大規模のシステム開発に携わることが出来ます。

外資系大手生命保険会社での渉外(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●国内外の政策・規制・業界等の動向・方向性の把握・分析。
●規制当局・政策立案者・業界との関係構築・維持や円滑なコミュニケーション。
●当社及びグループ生保における規制当局への届出・報告・説明等や検査対応の窓口。
●関連部門の役員と日本の規制当局幹部とのエンゲージメントの調整。
●ファンクション内の総務業務。
全629件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>