「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

インターネットの転職求人

1,576

並び順:
全1576件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

インターネットの転職求人一覧

デジタル行政プラットフォームを開発する先進スタートアップ企業でのBusiness Open

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は現在、Govtech/生成AIの2事業部制を取っており、採用もそれぞれの事業部で行っています。
一方で、当社の成長を牽引してくださる方の人材要件は両事業部で共通しており、当社がご提供できる挑戦機会も両事業部に存在しています。
そこで、当社に興味をお持ちいただいた方であれば、事業部を問わずお話させていただきたいと思い、本求人を作成しております。

デジタル行政プラットフォームを開発する先進スタートアップ企業でのEnterprise Sales(Manager/Member)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のような観点から顧客の課題解決に向けたプロジェクトを推進し、成功に導く。
・大手企業の経営課題・業務課題をヒアリングし、システム構成および意思決定プロセスを理解した上で、社内外のステークホルダーを率いて営業担当として提案から受注に至るまでの営業活動を推進。
・AIプラットフォームの導入による顧客企業の業務改善・効率化を実現するため、顧客のニーズや課題を深く理解し、最適なソリューションを提案。
・生成AIの最新動向にキャッチアップし、顧客の課題解決やプロダクトの機能開発に寄与する示唆を得て、提案に活かす。
・顧客との長期的なリレーションを構築し、アップセルやクロスセルの機会を創出。
・新規市場開拓におけるAIプラットフォームの勝ち筋の探索、再現性のある商談パターンの創出。

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社のHRBP / 採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社の中長期的な成長に向けて、事業部門と伴走しながら「採用」を起点とした組織課題の解決や戦略的な人材ポートフォリオの構築を担っていただきます。
単なる採用業務にとどまらず、現場視点での組織支援・人事企画にも関わっていただくポジションです。


▼主な業務内容
・採用チャネルの戦略的活用(リファラル設計、スカウト媒体運用、エージェントマネジメント)
・採用プロセスの構築・改善(選考フロー設計、KPIモニタリング、CX向上施策など)
・採用候補者や社内ステークホルダー(経営陣・現場責任者)との折衝・調整
・組織・人材課題の特定と施策立案(オンボーディング設計、人材要件の見直し、配置検討 等)


▼その他(ご志向に応じて以下もお任せします)
・採用広報・インナーブランディング
・新卒採用企画・インターン設計
・エンゲージメント向上・文化醸成に関する企画推進

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社の出版編集担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
- ホワイトペーパー、書籍、冊子などの構想・編集・制作ディレクション
- 社内外の知見やデータをもとにしたコンテンツの企画・編集
- 読者像・社会的意義を踏まえた編集戦略の設計と実行
- 自社の思想やナレッジのアーカイブ設計、体系化への寄与

まずはご自身のご経験を活かして、実務の企画・編集を担っていただきながら、将来的には以下のような役割をお任せしたいと考えています;
- 「知の収集・保存・発信機能」全体の設計と統括(知の拠点の館長)
- 自社出版レーベルの立ち上げ・戦略推進(出版編集部門の編集長)

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社の審査センター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ポジションの概要
本ポジションでは、金融機関様からご提供いただくデータや、当社が独自に収集している情報を活用し、対象法人の調査・分析を行うことで、潜在的なリスクを特定し、審査業務の支援を行っていただきます。
多様な情報を適切に解釈し、判断・対応につなげる業務であり、専門的な知見と論理的思考力が求められるポジションです。

※参考:現在当社が支援している主な業務内容は以下の通りです。
- 高リスク法人の検知:顧客からご依頼いただいた法人について、当社が提供する法人レポートを確認し、必要に応じて追加調査を実施。
潜在的なリスクの有無を精査します。
- 警告アラートの発信:モニタリング対象の法人を業態等からスクリーニングし、絞り込んだ法人に対しリスクがないか調査を行い、必要に応じて警告アラートを発信します。
- ネットニュースの深掘調査:顧客別にネットニュースへのリアクション基準を設定。
報道されたニュースを基準を元に、速報レベルでの情報提供に加え、月次で格付けデータを抽出・提供します。
- 調査業務のコンサルティング支援:ネガティブ情報の定義づけや検知方法、調査手法の設計など、調査業務全体の枠組み構築をご支援します。

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社のオープンポジション(Sales)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、国内500万法人の定性情報を収集しデータベース化して、この情報を基盤とした法人調査プロセスを自動化するプロダクトと、法人のリスク情報の重要な変化をモニタリングするプロダクトなどを開発しています。

法人取引における審査体制の構築・運用支援を行うプロフェッショナルサービスをはじめ、金融犯罪防止や業務生産性の向上を支援するプロダクトは金融機関やカード会社などで採用されています。

初回面談から導入支援、審査基準・審査業務構築支援を行いながら、アップセル・クロスセルを含め継続的な高単価獲得を目指すSalesポジションを募集しています。

エンタープライズ向けセールスに取り組んでいただきます。
業界別のチーム編成を行っており、計4つのチームに分かれています。
1.銀行向けチーム、2.Payment・決済向けチーム、3.中央省庁・自治体向けチーム、4.非金融チーム(M&Aや人材など)

当社のSales職は、いずれも事業開発の役割を担う点が共通しています。
ここでの「事業開発」とは、単なる販売活動にとどまらず、顧客との継続的なディスカッションを通じ「審査」への期待を作り出すことや、顧客起点のアイディアをプロダクトに反映させる取り組みを指します。
顧客の取引全体を支える存在になるためには、業務に入り込み利用範囲を広げることや他部署への展開も必要なため、プロダクト導入後もカスタマーサクセスと連携しながら継続的に顧客と対話し、ニーズや課題を引き出していくRMを担っていただきます。
また、審査の専門家として、審査業務のプロセス設計や審査基準の構築といったコンサルティングサービスも提供しています。
さらに、顧客からのフィードバックをプロダクトに反映させるといった、プロダクト企画にも関与していただきます。
業界ごとに審査への理解度や予算規模は異なりますが、勝ち筋(市場ニーズとプロダクト・サービスの一致)を見出した後は、成功事例の横展開といったSalesの仕組み化やチームアップを通じて事業のスケールを図るといった役割を担っていただく可能性もあります。
これら一連の活動を通じて、すべての商取引における審査の在り方そのものを変革していきます。

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社のデータ収集オペレーション企画(全般)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ 人力とエンジニアリングを組み合わせたオペレーションフローの設計
・ 作業効率や作業品質の管理・向上施策の企画・運用
・ オペレーション構築プロジェクトのプロジェクトマネジメント
・ プロダクト関係者との事業計画・事業状況のすり合わせとデータ化ニーズの把握
・ エンジニアチームとの、データ入力やスキャンシステム要件の整理

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社の広報リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ 広報戦略の遂行
・ 社内のさまざまなチームやメディア・パートナー企業など社外の関係者との連携による広報施策の企画・推進
・ コンテンツ企画・設計・制作(プレスリリース、オウンドメディア、イベントなど)
・ メディアリレーションズ・記者対応
・ 広報チームの目標設計、育成体制づくり(今後の採用含む)

インターネットビジネスの最先端企業でのプロジェクトマネージャー(法人サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜930万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、システムインテグレーション1課では、更なる案件獲得のため即戦力として案件を推進いただける方を募集しております!
本ポジションでは、システムソリューションサービスにおける、プロジェクトマネジメントを担当いただきます。
サービスの立ち上げから開発まで一連の業務を担っていただくため、システムの要件ヒアリングから開発〜試験までプロジェクトマネージャーとして各所と調整いただきながらプロジェクトを遂行していただきます。

【具体的な業務内容】
以下プロジェクトマネジメント業務を2 3件程度並行して担当いただくことを想定しています。
・システムに対する要求ヒアリング、要件定義
・基本設計、詳細設計、実装、試験
・メンバーマネジメントやベンダーコントロール
※実際の開発業務は外部パートナーに委託となります。

【1日のスケジュールのイメージ】
決まったルーチンワークだけでなく、システムの設計開発や運用保守に必要な情報や作業を、主体的に実施していただく仕事です。
09:00 出勤/メール・チャット等 新着確認
09:30 設計、会議等
11:40 昼休憩
12:25 設計、会議等
17:00 業務整理・翌日のタスク調整
18:00 退勤(時期により残業あり)

【描けるキャリアについて】
プロジェクトマネージャーとしてのキャリアに加え、ご経験やご志向に応じて、プログラムマネージャーやポートフォリオマネージャーなど事業側へのステップアップも可能です。

●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

このポジションのやりがい・魅力
・グループ全体のR&D資産を活用できるため、先進的な技術や知見を取り入れながら開発に取り組める環境です。
・当社グループ関連の大型長期案件に携わる機会があります。
・親会社の案件も受託しており、二次請けは行っておらず、一次請けとしてプロジェクトを推進しています。

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(大規模メッセージ送信プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はビジネスオーナーやクリエーターがあるメッセージングプラットフォームを通じた多様な双方向コミュニケーションサービスを実現するためのAPIを社内外に広く公開しています。
これまでも個人開発のチャットボットや、サードパーティー製のCMSツールなど、多様な応用事例があり、秒単位で膨大なメッセージ量を処理しています。
特に最近では、生成系AIの発展に伴い、APIを用いたチャットボットの利用が急増しています。
先端AI技術とユーザーをつなぐ親しみやすいインターフェースとして、さらに利用が拡大する見込みとなっています。
また近年、災害時の情報発信手段としての活用事例も増加しており、社会からの高い信頼性への期待も強まっています。
膨大なメッセージ量と、高い信頼性を実現に向けて、ともにチャレンジしていただけるエンジニアを募集します。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。

新規APIの企画開発
既存メッセージングスタックの保守運用メトリックやログにもとづく調査やチューニングの実施
新規Kubernetes環境の構築と既存システムの移行作業
災害対応を考慮したシステムの再設計
運用効率化のための施策
モニタリング、アラートの実装
SLI・SLOの定義・計測
オンコール対応

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

開発環境
言語・フレームワーク:Java、Kotlin、Scala、Spring Boot、Reactor
API:OpenAPI(Swagger)、Thrift、gRPC
ミドルウェア:MySQL、HBase、Cassandra、Redis、Kafka
インフラストラクチャー:Kubernetes、Docker
Observability:Prometheus、Grafana

インターネットメディア運営企業での経理(経営推進部)【フルリモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
月次・四半期・年次決算業務全般(単体・連結)
連結処理全般(連結精算表、連結組替表、連結CF等の作成)
監査法人対応(監査手続きにおける資料準備及び増減質疑等の対応)
税務対応(税金計算及び税務申告書類作成、各種取引に係る税務リスク検討、税務調査)
開示対応(有価証券報告書・決算短信・招集通知など)の作成
その他業務
各種法制度への対応、経理業務をより生産性高くできるツールの導入推進
各種資料作成(取締役会向け月次報告資料、決算及び税務申告関連資料等)
その他上記に付随する業務
キャリアパス

少数精鋭チームだからこそ描ける、最速の成長曲線。

当社の経理組織ではキャリアモデルを定めていません。少数精鋭のチームで個々人の果たす責任が大きいからこそ、適正と意欲があればプロジェクトをお任せしていく環境を用意します。当社では役職のほかにBandという等級制度があり、Bandごとに期待する役割があります。誰もが適切なシーンでリーダーシップを発揮し、コミュニケーションを円滑におこなうことで成果の最短最大化を期待しています。積極的に多様なタスクにかかわっていただくことでグループリーダーの頼れるパートナーとして存在感を発揮していただき、周囲の信頼を積みあげていくことで、将来的には経理組織を牽引する次期経理リーダー候補として活躍いただくことを期待しています。

仕事の魅力(身につくスキル、得られる経験など)

上場会社の経理組織でありながら少数チームであるため、本人の意欲と実績次第で短期間で幅広い実務経験を積んでいくことが可能な環境です。
会計、税務のプロフェッショナルとして専門知識を活かしながら事業推進に必要な新サービスについての相談対応を通じて初期段階から事業部と並走してひとつのプロダクトを形にしていく経験が積めます。
案件次第ではM&AのDDや子会社経理体制の構築、会計システムの入替プロジェクトなど通常の経理業務とは異なる非連続なミッションにも適性を加味して参加可能。月次決算業務の経理人材で留まらない+αのより魅力的な人材へ成長できます。
開発環境・利用ツール

会計システム:EXPLANNER/Ai
債権管理システム:Victory-ONE
固定資産管理システム:ProPlus
稟議・経費・請求書管理システム:バクラク
開示関連システム:プロネクサス works
コミュニケーションツール: Slack
その他主な利用ツール: Google Workspace,Excel,Word,Confluence,Zoom

統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業での広告運用アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
運用型広告を中心としたプロモーション戦略の立案から戦術展開を行うメディアプランナーのアシスタントとして、チーム全体を支える重要な役割を担っていただきます。
担当していただく業務は多岐に渡るため、毎日の業務スケジュールは複数ある業務の優先順位をご自身で判断しながら進めていただくことが必要となり、裁量の大きさや業務効率化へのやりがいを感じることができます。
また、サポート業務を通じてWeb広告運用に携わるメンバーやチームのパフォーマンスを最大化することで、お客様の課題解決に貢献する重要なポジションです。

具体的な業務内容
媒体管理画面を使用した広告入稿業務
広告配信設定、スケジュール管理
クライアント向け広告レポートの作成(Excel)
社内外の調整および連携
※上記に加えて適性やスキルにあわせて、以下のような業務にも携わっていただきたいと
 考えております。

BIツールによるデータ分析のサポート
業務フロー構築およびレギュレーションの策定
アシスタントの教育・育成 等

インターネットビジネスの最先端企業での会員マーケティング担当(解約抑止・特典企画)【リモート可・フルフレックス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
本ポジションでは、当社が展開する光回線サービスの会員向けマーケティング施策をお任せします。
お客様に長期的にサービスをご利用いただくため、会員特典や解約抑止企画を通して、継続率向上・満足度向上に取り組んでいただきます。
入社後は、会員特典業務をメインでお任せしますので、会員特典チームの牽引や組織体制の整備においても力を発揮してください。

具体的な業務内容
まずは会員特典業務をお任せします。
その後、適性に応じて解約抑止業務にも携わっていただく可能性がございます。
<会員特典業務>
会員向けの特典において、企画〜実行まで一貫してお任せします。
・長期契約者向け特典(クーポン・電子雑誌・優待など)の企画・運用
・会員向けイベントの企画・実行
・グループ会社および外部企業との連携による新規特典の開発
・メール/アプリ/Webなどでの訴求内容の設計やマーケティング部署との連携

▼会員向けイベントの実施例
1.音楽スタジオにて、レコーディング体験!
一般非公開のスタジオで世界最高レベルの設備を見学でき、実際にレコーディング体験もできる企画を実施。
2.ゲームショウのバックステージツアー!
ゲームショウの裏側を見学できるバックステージツアーや、ゲーム開発者や声優のトークショーの優先枠にご招待する企画を実施。

描けるキャリアについて
以下のようなキャリアパスを想定しております。
1.光回線サービスやモバイル、その他ブランドにおけるマーケティングスペシャリスト
-会員施策の経験を活かし、各ブランドの新規獲得やプロモーション戦略を担うことができます。
2.データ分析部門でのデータサイエンティスト
-会員行動データの分析経験をもとに、事業横断でのデータ活用を支援する役割。意思決定の精度向上に貢献できます。
3.ブランド戦略・広報PR担当
-会員マーケティングの知見を活かし、企業全体の情報発信やブランド価値向上に取り組めます。
●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

このポジションのやりがい・魅力
<このポジションの魅力>
現在の光回線市場では、「速度」や「料金」だけでは差別化が難しくなってきています。
当社では、グループ会社の一員としての強みを活かし、会員の皆様にご満足いただけるよう、特典サービスの拡充や会員特典プログラムのリニューアルを予定しています。
本ポジションでは、そうした新しい取り組みをゼロから企画・設計する機会も多く、自由なアイデアが実際のサービスとして形になる、やりがいのある業務です。
<業務を通して得られるスキル>
・既存会員向けマーケティングの戦略設計力(継続率向上・LTV最大化など)
・企画力および商品設計力
・データ分析力(分析手法の理解や、TableauなどのBIツールの活用)
・Web解析力(Adobe Analyticsなどのアクセス解析ツールの習得)
・デジタルマーケティングの実践力(メール・アプリ・Webサイトなど、各種デジタルチャネルを活用した訴求経験)
・UX/CX視点での施策設計力(顧客体験を重視した会員施策の企画・設計)

【埼玉】総合インターネットサービス企業でのプロジェクトマネージャー ECソリューション事業のWebシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
プロジェクトリーダーとして、自社サービスであるECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」の開発または、中〜大規模のECサイト運営事業者向けにカスタマイズ(FIT&GAP分析/要件定義/基本設計/詳細設計/製造/テスト/導入)を行うPJを担当していただきます。
製品開発業務と個別カスタマイズ導入のどちらにも関わることができ、お客様の声を直接自社製品に反映させることが可能です。
開発作業は社内での開発となっており、開発〜インフラまで、フルスタックエンジニアとして幅広いスキルを付けていただける環境です。
※これまでの経験や本人希望を考慮して、担当タスクを決定します。
●プロジェクト情報
案件期間:半年〜1年半程度
案件規模:数千万〜2億円程度
開発体制:100%社内開発、フルスタックエンジニアと連携可能
1プロジェクト:5〜20人程度(規模が大きくなると50人程度になることもあります)
●サービス概要
「SI Web Shopping」は、EC年商数十億円以上を目指す中〜大規模EC事業者向けのECサイト構築パッケージです。1100以上の導入実績を誇り、柔軟なカスタマイズ性と拡張性を特長としています。

≪導入事例≫
東急株式会社、株式会社虎の穴、auコマース&ライフ株式会社、株式会社ピーチ・ジョン、UCCホールディングス株式会社 など
●開発環境
・利用言語:Java、JavaScript、PHP
・ミドルウェア:Apache、nginx、Tomcat
・ライブラリ:Spring、jQuery
・データベース:PostgreSQL、Oracle、MySQL、Apache Solr
・IDE:eclipse、Visual Studio Code
・インフラ:AWS

【埼玉】総合インターネットサービス企業でのプロジェクトリーダー ECソリューション事業のWebシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
プロジェクトリーダーとして、自社サービスであるECサイト構築パッケージの開発または、中〜大規模のECサイト運営事業者向けにカスタマイズを行うPJを担当していただきます。
製品開発業務と個別カスタマイズ導入のどちらにも関わることができ、お客様の声を直接自社製品に反映させることが可能です。
開発作業は社内での開発となっており、開発〜インフラまで、フルスタックエンジニアとして幅広いスキルを付けていただける環境です。
※これまでの経験や本人希望を考慮して、担当タスクを決定します。

プロジェクト情報
案件期間:半年〜1年半程度
案件規模:数千万〜2億円程度
開発体制:100%社内開発、フルスタックエンジニアと連携可能
1プロジェクト:5〜20人程度(規模が大きくなると50人程度になることもあります)

サービス概要
このECサイト構築パッケージは、EC年商数十億円以上を目指す中〜大規模EC事業者向けの製品です。
1100以上の導入実績を誇り、柔軟なカスタマイズ性と拡張性を特長としています。


開発環境
・利用言語:Java、JavaScript、PHP
・ミドルウェア:Apache、nginx、Tomcat
・ライブラリ:Spring、jQuery
・データベース:PostgreSQL、Oracle、MySQL、Apache Solr
・IDE:eclipse、Visual Studio Code
・インフラ:AWS

情報セキュリティメーカーでのセールス(副本部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1510万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社の営業本部にて本部長を補佐し、営業部門全体の戦略立案から実行までを統括する重要なポジションです。
全国の主要パートナーとの戦略的アライアンスを深め、当社の革新的なセキュリティ製品の市場浸透と売上拡大を牽引していただきます。
また、重要顧客へのハイタッチセールスを通じて直接ビジネスを創出し、営業部門全体の組織力強化、業績の最大化、そして次世代のリーダー育成を通じて、持続的な成長を実現する責任を担っていただきます。

業務詳細
営業戦略の策定と実行補佐: 全社的な事業戦略と連動した営業戦略の立案を本部長と共に進め、市場動向や競合分析に基づいた実行計画を策定。
各セールスチームを統括し、目標達成に向けたロードマップを明確化します。
パートナー戦略の推進と強化: 大手販売店との新規開拓や既存の販売店に対しては強固なパートナーシップを構築・維持し、共同での市場開拓や販売促進活動を推進。
パートナーのビジネス成長に貢献することで、当社の市場シェア拡大を図ります。
重要顧客へのハイタッチセールス: 戦略的な重要顧客に対しては、自ら最前線に立ち、課題ヒアリングからソリューション提案、クロージングまでを一貫して担当。
既存顧客との関係深化はもちろん、新規の大口顧客開拓を直接リードし、当社の最上位セキュリティソリューションの価値を訴求します。
組織マネジメントと人材育成: 営業組織全体のパフォーマンスを最大化するため、適切な目標設定、進捗管理、業績評価を実施。
各チームマネージャーへの指導・育成を通じて、セールス人材のスキルアップとキャリアパスの形成を支援します。
新規事業および市場開拓: 新たなビジネス機会を特定し、セキュリティ市場における当社のプレゼンスをさらに高めるための戦略立案・実行に貢献します。
製品戦略への貢献: 市場のニーズや顧客の声を製品開発部門へフィードバックし、製品ロードマップや機能改善に貢献。
市場競争力の高い製品ポートフォリオの形成に寄与します。

キャリアパス
階層が少なく、スピーディーな意思決定と高い自由度が当社の特徴です。
営業副本部長として、これまでの豊富なご経験とリーダーシップを最大限に発揮し、営業本部長と共に当社の事業成長の核となっていただくことを期待しています。
自らもハイタッチセールスとして最前線で成果を出しつつ、組織全体のパフォーマンス向上とご自身の更なる成長を実現してください。

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(DBaaS for OpenSearch) / プライベートクラウド

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社では、大規模で多様なサービスを安定的に提供するためにプライベートクラウド基盤を運用しています。
この基盤は世界各地にある開発拠点のエンジニアリングチームにオンデマンドで提供され、安定したサービス環境によってチームの生産性を高め、事業の成長を支えています。
本ポジションでは、世界中の拠点のメンバーと連携し、大規模クラウドサービスの進化をともに目指すエンジニアを募集しています。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。

DBaaS(特にOpenSearchサービス)の開発・運用
OpenSearchの専門知識を活用したクラスタのチューニングと管理

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
※入社後の具体的な職務は、強みを最も生かせる業務に合わせて、選考プロセスを通じて決定します。

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での法人向け企画営業(第二新卒・ポテンシャル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容詳細
・流通/リテール企業に向けて自社製品(ECソリューション)を活用した企画営業を担当して頂きます。
お客様からRFP(要望)が出たものに対して企画書を準備して提案するケースと、
自社のノウハウをベースに、ゼロから企画を立案するケースの2パターンがあります。
大手企業の提案も数多くある為、パートナーと協業しながら、顧客の戦略を成長させる提案をすることが求められることもあります。
単純な消費者向けECシステムだけでなく、法人取引・店舗連動型・データ活用施策など幅広い領域で相談されるため、
プロジェクトマネージャーやスペシャリストエンジニアなどに支援してもらいながら、
チームで最高の提案ができた時の達成感は非常にやりがいがあります。
最近ではデータ活用やAIなども取り組んでおり、あなたのペースで勉強して頂き、
アイデアを大手企業にぶつけてみるチャレンジも是非してみてください。
マーケティング業務を支援することもあり、展示会やパートナーイベントでの登壇業務やメディア取材なども、
時には担当して頂くことがあります。

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での法人向け企画営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容詳細
流通/リテール企業に向けて自社製品(ECソリューション)を活用した企画営業を担当して頂きます。
お客様からRFP(要望)が出たものに対して企画書を準備して提案するケースと、自社のノウハウをベースに、ゼロから企画を立案するケースの2パターンがあります。
大手企業の提案も数多くある為、自社だけでなくパートナーと協業しながら、顧客の戦略を成長させる提案をすることが求められることもあります。
単純な消費者向けECシステムだけでなく、法人取引・店舗連動型・データ活用施策など幅広い領域で相談されるため、プロジェクトマネージャーやスペシャリストエンジニアなどに支援してもらいながら、チームで最高の提案ができた時の達成感は非常にやりがいがあります。
最近ではデータ活用やAIなども取り組んでおり、あなたのペースで勉強して頂き、アイデアを大手企業にぶつけてみるチャレンジも是非してみてください。
マーケティング業務を支援することもあり、展示会やパートナーイベントでの登壇業務やメディア取材なども、時には担当して頂くことがあります。

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業でのパートナーセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜740万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容詳細
(1)企業別のアカウントプラン作成
(2)定期MTGによる顧客内深耕
(3)パートナー様への協業プラン(座組)の提案
(4)有望リード(紹介)の獲得
(5)新規アライアンス先の開拓
(6)戦略提携(機能開発提携/ビジネス提携)の立案・推進
(7)パートナー企業別のアクション管理や業務推進
(8)チーム全体進捗の管理及び各メンバーの個人目標進捗管理
(9)チーム目標達成に向けたチーム戦略策定及び実行管理

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業でのマーケティング職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容詳細
・ウェビナー、展示会、広告、ホワイトペーパー等リード獲得施策の企画・実行
・ブランドコミュニケーション、PR、イベント統括、等々。
ご経験や適性に応じて、1つの業務・役割だけを担当するのではなく、
以下のように、横断的、かつ、専門的な業務領域でご活躍することも可能です。
・市場・競合分析に基づくポジショニングと訴求開発
・施策 ROI 管理、KGI/KPI 設計・モニタリング
・社内外ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・全社横断のマーケティング戦略・年間予算策定
・SEO/コンテンツ戦略、広告ポートフォリオ設計、データ分析
・MA/CRM シナリオ設計とリードナーチャリング

●やりがい
・高速PDCAと大きな裁量権
・経営層との距離が近く、決裁フローが短いので、仮説→実行→検証を高速で回せる環境
・成功体験も改善点も即学習できる

●キャリアの拡張性
会社の事業状況や本人適性により、マーケティングで培ったデータ解析・事業企画スキルを武器に、将来的にはプロダクトマーケティング、新規事業責任者、海外事業のマーケティング責任者の展開など多様なキャリアパスが開けます。
※経験・希望に応じて配属決定。将来的なローテーション可。
1)戦術の幅広さ
単一施策にとどまらず、ウェビナー/展示会/広告/SEO/パートナー共催など多彩なマーケティング施策を企画・実行できるため、マーケターとして“引き出し”を一気に拡張できます。
2)戦略・予算への深い関与
施策レイヤーだけでなく、事業戦略や年間マーケティング予算(数億円規模)の立案・管理にも挑戦でき、経営視点を養えます。
3)プロダクト横断のダイナミクス
複数プロダクトを横断して担当できるため、フェーズの異なる“0→1”“1→10”グロースを両方経験し、汎用性の高いスキルが身につきます。

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業でのITソリューション営業経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容詳細
・流通/リテール企業に向けて、自社製品(ECソリューション)を活用した企画営業を担当して頂きます。
・お客様からのRFP(要望)に基づいて企画書を準備し提案するケースと、自社のノウハウを基にゼロから企画を立案するケースの2パターンがあります。
・大手企業への提案も多くあるため、パートナーと協力しながら顧客の戦略を成長させる提案が求められることがあります。
・消費者向けECシステムだけでなく、法人取引、店舗連動型、データ活用施策など幅広い領域での相談があるため、プロジェクトマネージャーやスペシャリストエンジニアなどと協力し、チームで最高の提案を実現する達成感は非常にやりがいがあります。
最近ではデータ活用やAIの取り組みにも関与しており、あなたのペースで勉強し、大手企業にアイデアを提案するチャレンジもぜひしてみてください。
※マーケティング業務を支援することもあり、展示会やパートナーイベントでの登壇業務やメディア取材などを担当することもあります。

【毎週水・木 オンライン説明会】ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での合同説明会 セールス・マーケティング・カスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
応募意思不問のオンライン説明会です。履歴書や職務経歴書の提出も不要なため、ぜひお気軽にご参加ください。
当社の事業と、セールス・マーケティング・カスタマーサクセスの業務などについて、お話をさせていただきます。

開催日程
・毎週:
 水曜日 19:30開始〜20:00終了 営業系職種の説明会
 木曜日 19:30開始〜20:00終了 技術系職種の説明会

【ECプラットフォームの特徴】
・お客様の事業成長に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる
・やりたいことが必ず叶うプロダクトは1,000以上の機能を搭載
(定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)
・数多くの受賞歴が物語る、顧客とパートナーからの信頼

【毎週水・木】ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での合同説明会 エンジニア・PL/PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
応募意思不問のオンライン説明会です。履歴書や職務経歴書の提出も不要なため、ぜひお気軽にご参加ください

当社の事業と、セールス・マーケティング・カスタマーサクセスの業務などについて、お話をさせていただきます。

開催日程
・毎週:

 水曜日 19:30開始〜20:00終了 営業系職種の説明会
 木曜日 19:30開始〜20:00終了 技術系職種の説明会

【ECプラットフォームの特徴】
・お客様の事業成長に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる
・やりたいことが必ず叶うプロダクトは1,000以上の機能を搭載
(定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)
・数多くの受賞歴が物語る、顧客とパートナーからの信頼(以下◎を参照)

◎Microsoft Gold Partner認定
◎Asia Pacific Grow Fastest 1,000に選出

◎最も売上UPが期待できるECプラットフォームNo.1(※)
◎生涯パートナーとして選びたいECプラットフォームNo.1(※)
◎セキュリティが安心できるECプラットフォームNo.1(※)
※日本マーケティングリサーチ機構調べ。WEB制作の経験及び知見がある男女を
対象にしたアンケート調査(調査期間:2022年10月12日 11月21日)

・顧客の戦略を実現する300をこえるパートナーエコシステム
・大手企業が選ぶ安心のセキュリティや開発体制

上場マーケティング支援企業でのSSP_グローバル運用統括候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●サプライオペレーション部門の管掌
・海外子会社を含めたサプライオペレーション部門の組織方針の策定と実行
・SSPプロダクトの収益最大化戦略の立案と実行
・収益のモニタリングと分析・改善PDCAの実行
・DSP・アドネットワークとの折衝・アライアンス
・業務標準化・業務フロー策定によるサービスレベルの向上
・自動化による業務効率化、AIを用いた業務効率化
・チームマネジメント(KPI設計、育成、組織構築)

●KPIやOKRの設計
・サプライオペレーション部門のKPIやOKRの設計

●マネジメント業務
・マネジメント人材の育成
・組織力向上のための育成体制の整備

本ポジションで得られる経験や魅力
・多文化・多国籍チームのマネジメント
異なる文化背景や価値観を持つメンバーをまとめ、効果的に事業を運営する経験が得られます。

・クロスファンクショナルな連携推進
マーケティング、プロダクト開発、カスタマーサポートなど多様な部門と連携し、組織全体を動かす経験が積めます。

・PMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)経験
グローバルM&A後の組織統合や事業シナジー創出に関わることで、高度なプロジェクトマネジメント力が身につきます。

・リーダーシップと意思決定力の強化
複雑な環境下での迅速かつ的確な意思決定を求められ、グローバルで組織を率いるリーダーシップが磨かれます。

・グローバルネットワークの構築
海外のパートナー企業や顧客、業界関係者との関係構築を通じて、広範なビジネスネットワークが形成されます。

・グローバル戦略の立案と実行 (BDのみ)
世界各地域の市場特性や競合環境を踏まえた戦略策定やグローバルでの規模の大きな事業開発の経験が得られます。

大手総合インターネット企業のSenior Data Director / ローカル・UGC / データ活用推進事業部責任者(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
ポジション概要
CDOと連携して、「マップサービス」「路線情報サービス」など、当社が担当する事業に関してのデータガバナンスとデータ利活用を推進する組織のマネジメントをご担当いただきます。
データ利活用案件の相談対応、事業部案件のアドバイス、リスク評価、データガバナンスに基づく承認、全社データポリシー議論、調査・ヒアリング、データリテラシー向上施策、企画推進などをお任せします。
組織内のデータ利用とガバナンス支援を担っていただきます。
※入社時の役職に関しては部長または本部長を想定しておりますが、選考の過程にてご志向性や適性・経験を鑑みて決定いたします。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
データ活用推進組織の目標設定、Data Directorの人員確保や育成、管理
事業部内のサービス企画担当者からのデータ利活用案件の相談対応
データ利活用案件のPIA(プライバシー影響評価)などにおけるデータガバナンス関連でのデータ利用承認
事業部におけるデータリテラシー向上施策推進
事業部ボードメンバー定例会議でのデータガバナンス観点のサポート、アドバイス実施
事業部のデータ活用推進の戦略・企画のリード
全社データ利活用に関するルール、ポリシーに関する議論参加、課題解決の推進
CDOが対応する課題の一部を推進
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

ITサービスの品質評価会社でのサイバーセキュリティエンジニア/脆弱性診断(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループのエンタープライズクライアントで、製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共などあらゆる業界、業種のWebサイト/Webアプリのサイバーセキュリティに関する全般業務及び脆弱性診断に関わる評価、改善支援を行います。
●診断対象のリストアップ及び精査
●脆弱性診断自動ツールの結果確認と精査
●手動による診断
●問題箇所の特定と分析
※完全オンサイトを想定

DXソリューション提供企業での総務法務部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
部長
仕事内容
法務総務部門の責任者として以下の業務をお任せします。

・株主総会や取締役会の運営リード(議事進行・資料作成、関係者との調整等)
・社内規程の整備および改訂
・リスクマネジメント・コンプライアンス体制の強化に向けた施策をの整備
・グループ経営におけるガバナンス強化に寄与するための施策を企画・実行
・法務総務部門のマネジメント・育成
・経営陣へのレポーティング

本ポジションの魅力
・本ポジションは、グループ全体の経営に寄与できる重要な役割を担うことができ、上場企業での貴重な経験を活かせるポジションです。
・法務総務部の責任者として、専門性を活かしつつ、企業の成長をサポートしながら将来的には経営層へのキャリアアップも目指せます。

働き方
出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。
※リモートワークは目安週1〜2回

DXソリューション提供企業でのコーポレート管掌取締役

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
コーポレート管掌取締役
仕事内容
当社の成長戦略の中核となるポジションで以下業務をお任せいたします。

【主な業務内容】
・コーポレート部門(経営企画、総務、人事、法務、財務経理、広報IR等)の統括およびマネジメント
・全社的な組織戦略・人材戦略の立案と実行推進
・ガバナンス・コンプライアンス体制の強化
・中長期の経営計画策定、予実管理、各種KPIのモニタリング
・取締役会・株主総会の運営および重要議案の策定
・上場準備(または上場後の適正開示・IR活動)に関わる全般業務(該当する場合)
・経営トップおよび他役員との連携による経営意思決定の補佐

不正アクセス検知サービスの開発・提供企業での経営企画(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・経営戦略の実行支援
・経営方針に基づく予算管理、予算策定補助
・計画の進捗モニタリングと、達成に向けた施策のチューニング
・市場や競合、自社データの分析を行う
・経営会議での報告資料作成補助
・その他、経営企画業務

DXソリューション提供企業でのエンジニア・PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
▼DXソリューション事業
SIやSESのサービスにより、業務やワークフローの改善・改革をトータルにサポートし、お客さまのワークスタイル変革を推進させます。
1,000件以上の開発実績から得たナレッジを最大限活用し、コンサルティング、上流工程〜リリースまで全工程に対応します。
クライアント様は金融・自動車・小売・情報通信業から官公庁・教育機関まで多岐に渡ります。

▼Techwiseコンサルティング事業
業種・規模に関わらず、AIやクラウドを活用したソリューションにより新しい働き方への変革をご支援します。

DXソリューション提供企業での経営企画部長・M&Aを担う部門責任者(戦略立案・事業開発・PMI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
部長
仕事内容
仕事内容
当社の成長戦略の中核となる以下業務をお任せいたします。
● M&A・業務提携関連
・M&A・業務提携の戦略立案および推進
 …・対象企業の初期評価、基本合意 DD推進・リスク分析・
   条件交渉・契約締結・クロージング対応等、一連の統括および実務推進
  ・PMI方針の設計、体制構築
● 経営企画・管理関連
・予算策定、予実管理、業績モニタリング(KPI/財務数値分析含む)
・経営陣向けレポーティング・役員会資料の作成
・経営陣の意思決定をサポートするための各種データ分析・提言
・各事業部門との連携調整、部門間の協働促進
・IR/広報活動の支援(必要に応じて)
● 組織マネジメント
・部門メンバーのマネジメントおよび育成

キャリアパス
経営企画全般の業務をリードいただく想定です。
業務としてはチームのマネジメントとプレイング、5:5程度の割合となりますので
組織のマネジメントをしながらも、ご自身でも手を動かしたい方には最適のポジションです。

本ポジションの魅力
・多様なITサービス事業を展開している当社だからこそ、M&Aにおいても多様な業種が対象となり、シナジーの検討余地が大きい環境
・経営判断に直結する中枢ポジションのため、経営陣とダイレクトに協働できる環境
・M&A全体のハンズオン推進(ソーシング〜PMI)を一貫してリードできる裁量の大きさ
・M&A以外にも予算策定・業績管理・IR支援など、経営企画領域全般に関与できる横断性

東証プライム・インターネットメディア企業での比較メディア セールスリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、中期経営計画に基づき、2つの主要サービスにおいて、以下の業務を通じてクライアントの事業成長に貢献していただきます。

・既存クライアントとのリレーション構築・維持。
・クライアントの成果最大化に向けたコンサルティングおよび戦略提案。
・LTV最大化を目的としたアップセル・クロスセル戦略の実行と解約防止。

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業でのユニファイドコマースを支援するソリューション開発プロジェクトリーダー(未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
プロジェクトリーダー(ポテンシャル)
仕事内容
プロジェクトマネージャーが、技術リーダー・技術メンバーで構成されたプロジェクトチーム(内製)を率いる中大規模プロジェクトのマネジメントおよび超大規模プロジェクトを右腕としてマネジメント補佐して頂きます。
当社のプロジェクトは、店舗連携・決済・ソーシャル・その他ソリューションなどの連携が多い為、外部パートナーと一緒にプロジェクトを動かすことも多く、内部だけでなくパートナーとの仕様・スケジュール調整などのコミュニケーションも必要となります。
顧客と当社の役員も参加するステアリングコミッティの開催や、今後の戦略をナレッジしてもらいながらシステム戦略を雑談する頒布会など、開発以外のビジネス的な機会にも携わって頂くこともあります。

◆ECプラットフォームの特徴
・お客様の事業成長に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる
・やりたいことが必ず叶うプロダクトは1,000以上の機能を搭載
 (定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)
・数多くの受賞歴が物語る、顧客とパートナーからの信頼
・顧客の戦略を実現する300をこえるパートナーエコシステム
・大手企業が選ぶ安心のセキュリティや開発体制

成約支援事業を展開している企業でのキャリア事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補
仕事内容
事業責任者として、担当領域の運営全般に関与いただきます。

・担当事業領域の中長期的な事業戦略の策定、戦術の実行。
・採用/育成などの事業遂行に必要な組織運営全般。
・事業計画を遂行するための組織設計、採用育成評価までの組織運営全般。
・新規事業の事業計画の策定、グロースのための運用オペレーションの構築。
・非連続な成長を実現するためのM&A、戦略投資の企画/推進。
・買収後のPMI実行。など。

※公開できない情報もあり、具体的な仕事内容や課題などについては 面談・面接の場にて詳しくご説明させていただきます。

成約支援事業を展開している企業での経営企画(CEO,CSO直下)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
CEO/CSO直下で全社の意思決定に関係する複合的な課題に総合的に携わっていただきます。特定の役割に縛られず、ご経験と実績に応じて、早期からプロジェクトをリードし、中期的には会社経営に深く関与するCEO室の中核人材としての成長を期待しています。

【具体的な仕事内容】
・CEO/CSO直下での戦略立案と実行
 中・長期の経営計画の立案・推進、新規事業/投資の立案・実行など、経営トップの特命事項をリードしていただきます。
・全社横断的な課題解決の推進
 複数事業部門にまたがる複合的な経営課題に関して、論点を高いレベルで理解・整理し、経営目線の解決策の策定と、実行をリードしていただきます。
・M&A、アライアンスによる非連続成長の牽引
 M&A案件の開拓やデューデリジェンス、交渉をはじめ、アライアンスの企画・交渉を推進していただきます。
・リサーチや分析による迅速な経営判断のサポート
 マクロ環境(市場や政策)、競合、自社事業、顧客など経営判断において重要な事業のリサーチと分析を行い経営陣へのレポーティングを通じて経営判断を支援していただきます。

上場マーケティング支援企業でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
カスタマーサクセス担当として、当社の顧客が最大限の価値を受け取れるよう支援する重要な役割を担います。以下の業務内容は、顧客との関係を深め、彼らの成功をサポートするためのものです。

[具体的な業務内容]
●顧客オンボーディング
・新規顧客の導入支援を行い、製品の基本的な使い方や機能について説明します。顧客がスムーズに製品を利用開始できるよう、必要な準備やサポートを提供します。
●技術サポート
・顧客からの技術的な質問や問題に対応します。コードの生成や解説、改善提案、バグチェックなど、顧客が製品を効果的に使用できるよう支援します。
●顧客の成功のための戦略立案
・顧客のビジネス目標や課題を理解し、それに合わせた製品の活用方法を提案します。顧客が目標を達成できるよう、戦略的なアドバイスを行います。
●顧客向けプロンプトの作成代行と設計
・顧客のニーズに応じたカスタマイズされたプロンプトの作成や設計を代行し、顧客が求める成果を達成できるようサポートします。これには、顧客の要望を理解し、それを具体的なプロンプト設計に落とし込む能力が求められます。
●CSの各種仕組みづくりや企画
・顧客の成功を支援するための新しい仕組みやプログラムの企画・実施を行います。これには、顧客向けのプロンプト作成代行や設計、CSプロセスの改善、顧客エンゲージメントを高めるためのイベントやセミナーの企画などが含まれます。
●エクスパンション (アップセル / クロスセル) の機会の特定と提案
・顧客の使用状況やニーズを分析し、追加の製品やサービスが顧客の成功にどのように貢献できるかを提案します。

◆このポジションの魅力
●スタートアップでのキャリア機会:
・設立2年目のスタートアップ企業で、急速に成長している段階に参加することで、大きなキャリアアップのチャンスがあります。
●影響力の大きな役割:
・小規模なチームであるため、一人ひとりの貢献が製品やサービスの成功に直接影響を与えます。
●チームの拡大に伴うリーダーシップの機会:
・早期に参加したメンバーは将来的にチームのリーダーシップを担う可能性があります。
●学習と成長の機会:
・スタートアップ環境では、多様な業務に携わることができ、新しいスキルや知識を習得する機会が豊富にあります。
●最先端のAI・SaaS業界における課題解決:
・生成AI領域において、クライアントの要望やデータに基づき、エンジニアチームと共にプロダクトを考え、お客様の課題解決に取り組むことができます。

◆働き方
・出社勤務となります。ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。

上場マーケティング支援企業でのAIフルスタックエンジニア<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
本ポジションでは、弊社AIプロダクトを牽引するフルスタックエンジニアとして、開発チームに参加いただきます。
コア機能における高度な技術的課題を解決し、顧客に選ばれるプロダクトを作るための開発リードをお任せします。

業務内容
Generative AIを活用したSaaSアプリケーションの開発を担当します。
高効率で再利用可能なシステム設計・構築や、複雑なWebアプリケーションの開発を行います。
[具体的な業務内容]:
- LLMを活用したプロダクト開発: 大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの設計・開発
- API統合プロジェクト: 複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトの推進
- 設計・実装: パフォーマンスやメンテナンス性を考慮した設計・実装
- Webアプリケーション開発: TypeScriptやNext.jsを用いたフロントエンド開発

このポジションの魅力
- 最先端技術に触れられる: 大規模言語モデルやAIエージェントなど、急成長分野の最前線で実践的な経験を積むことができます。
- 裁量とスピード感: スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスと、新技術導入の柔軟性を享受できます。
- 国際的なチーム: 多国籍のエンジニアが在籍しており、英語でのコミュニケーションも歓迎(日本語力不問のポジションもあります)。
- インパクトのある仕事: AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献できます。
- プロフェッショナルとしての成長: 技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。

上場マーケティング支援企業でのGenerative AIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円
ポジション
担当者
仕事内容
生成系AI技術の開発を主導いただきます。

GPT系のプロンプトエンジニアリング以外に、画像や音声認識、一般的なAI (NNやClassifier) について、何が可能か不可能かを判断し、実際の実装まで担っていただきます。

・生成系AI技術の開発を主導
プロジェクト全体の進行管理を行い、チームをリードして生成AI技術の開発を推進
・論文調査とモデル構築
最新の研究論文を調査し、既存のAIモデルを基にした新しいモデルの設計と構造変換を行う
・開発実装と高速化
開発したモデルを実装し、パフォーマンスを最適化するための高速化技術を適用
・ソリューション提供
顧客のニーズに応じたAIソリューションを提供し、実際のビジネス課題に対する応用を行う
・結果検証と改善
実際の顧客データや実環境での結果を検証し、モデルの改善を行う
・新技術の調査・評価
新しいAI技術の調査と評価を行い、必要に応じて導入を推進

●開発環境
言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部) / NX
インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール: Slack, Confluence, Linear, Google Workspace, GitHub, Notion など
作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応

戦略的AI子会社の中途採用責任者(マネージャー)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
責任者(マネージャー)候補
仕事内容
『〜日本一になりたい方へ〜AI革命を起こす組織を一緒に作りませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。 生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。

その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、一丸となって、日々業務に取り組んでおります。
そんな日本一を目指す当社において、採用責任者(マネージャー)候補として、経営陣や各部門の責任者やハイヤリングマネージャーと深く関わりながら、今後10年の会社作りを担う仲間の採用、組織作りに関わる重要な業務を行っていただきます。

経営陣と対話をしながら採用活動改善、長期的な採用力の強化に対する取り組みなど、幅広い業務をお任せいたします。

・事業計画、組織戦略に基づく中途採用戦略の企画、立案〜実行、改善
・採用に関わるブランディング、マーケティング活動(採用サイト、会社説明資料の改善)
・グローバル人材の採用に向けた戦略立案〜実務実行
・人事に関する全社横断的な問題解決、タスクフォースの企画と実行
・チームマネジメント
・経営陣へのレポート

上場マーケティング支援企業での事業開発(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
特に、AIとBPOの融合による新たな価値創造と、組織統合によるシナジー実現は、当社の成長戦略において重要な柱となっています。
AI×BPO領域における事業開発リーダーとして、以下の業務をお任せします。

【事業開発】
・AIBPO領域における事業機会の調査、分析
・事業開発に関わる市場調査、データ分析
・事業開発マネージャーのサポート、実務推進
・統合シナジーの定量的評価
・経営層、上位者への報告資料作成

【PMI(Post Merger Integration)実行推進】
・組織統合計画の実行、進捗管理
・業務プロセス、システム統合の実務推進
・統合プロジェクトの課題特定、解決策の立案
・統合効果の測定、分析
・部門間の連携促進、調整業務

このポジションの魅力
1.AI×BPO領域の事業開発実務を主導的に担える
生成AIという最先端技術とBPOを掛け合わせた革新的な事業領域で、データ分析力と行動力を活かしながら、事業開発の実務を主導的に担うことができます。
理論だけでなく実践を通じて、事業開発のスキルを急速に成長させられる環境です。

2.PMI(組織統合)の実践的スキルを若手のうちから習得できる
通常のキャリアでは経験しにくいPMI(組織統合)の実務を若手のうちから経験できます。
組織・プロセス・システム統合の実践的なスキルは、将来のビジネスリーダーとしての大きな強みとなります。

3.若手のうちから大きな裁量と責任を持てる
急成長フェーズの当社では、年次や経験に関わらず、能力と意欲に応じた裁量と責任が与えられます。
自ら考え、提案し、実行する機会が豊富にあり、成長スピードを最大化できる環境です。

4.日本一になる過程で、優秀な仲間たちと切磋琢磨できる
AI市場において、全社一丸となり日本一を目指しております。また、その想いに共感いただいた仲間たちが当社には集まっています。
日本一になるには、まだまだ課題は多いですが、それを実現できるだけのメンバーが当社には揃っており、そんな仲間たちと日々、仕事に向き合える刺激的な環境になっています。

上場マーケティング支援企業での事業開発(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
特に、AIとBPOの融合による新たな価値創造と、組織統合によるシナジー実現は、当社の成長戦略において重要な柱となっています。
AIBPO領域における事業開発マネージャーとして、以下の業務をお任せします。
【事業開発】
・AIBPO領域の成長戦略立案〜実行
・戦略的パートナーシップの構築、推進
・新規事業モデルの構築、収益化戦略の立案
・事業計画、KPI設定、進捗管理
・経営企画/RevOps部門と連携した全社戦略への貢献
・事業開発に関わる市場調査〜競合分析
【PMI(Post Merger Integration)推進】
・組織統合計画の策定、実行
・業務プロセス、システムの統合設計
・組織文化の融合促進
・統合プロジェクトの進捗管理、課題解決
・統合後の事業パフォーマンス評価、改善

このポジションの魅力
1.AI×BPO領域の事業開発最前線で活躍できる
生成AIという最先端技術とBPOを掛け合わせた革新的な事業領域で、事業開発の専門性を活かしながら、新たな価値創造に挑戦できます。AI市場No.1企業の成長を事業開発・組織統合の側面から支え、実現する醍醐味を味わえます。
2.組織統合(PMI)の経験を積める貴重な機会
当社の成長戦略において重要な位置を占める組織統合プロジェクトを主導することで、PMIという貴重なスキル・経験を積むことができます。将来のビジネスリーダーとしての市場価値を大きく高めるものです。
3.圧倒的スピード感で自己成長・市場価値の上昇が実現できる
AI市場は2030年までに最大約8.7兆円と言われており、パイオニア企業として事例/プロダクトを作り上げていける貴重な経験を積むことができます。そのため、今後重要視されるであろうAI知見と事業開発・PMI経験を兼ね備えた人材として、キャリアを積むことができます。
4.経営陣と近い距離で、裁量・インパクトの大きな仕事ができる環境
経営陣との距離が非常に近く、事業開発に関わる提案や戦略が経営層に直接届き、意思決定のスピードがとても速いです。経営陣と直接コミュニケーションを取りながら、大きな裁量を持って事業開発に携わることができます。
「経営との距離の近さ」「意思決定の早さ」「大きな裁量権」が三位一体となった環境こそが、当社AI子会社の事業開発ポジションならではの大きな魅力です。
5.日本一になる過程で、優秀な仲間たちと切磋琢磨できる
AI市場において、全社一丸となり日本一を目指しております。また、その想いに共感いただいた仲間たちが当社には集まっています。日本一になるには、まだまだ課題は多いですが、それを実現できるだけのメンバーが当社には揃っており、そんな仲間たちと日々、仕事に向き合える刺激的な環境になっています。

上場マーケティング支援企業でのAI Product Manager (Lead)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
メンバー
仕事内容
期待する役割
当ポジションでは、急速に成長するAIプロダクトを適切にハンドリングし、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮していただきます。
具体的には以下の役割を担っていただきます。
1. プロダクト戦略の策定と実行
- 会社のビジョンと事業戦略に基づいた中長期プロダクトロードマップの策定
- 市場調査・競合分析を通じた差別化戦略の立案
- データドリブンな意思決定によるプロダクト優先順位の設定
2. プロダクト開発のリード
- エンジニアリングチームと連携した要件定義・仕様策定
- ユーザーインタビューやデータ分析に基づくプロダクト改善の推進
- 最新AI技術の理解と実用化への橋渡し
3. クロスファンクショナルな連携
- 営業・カスタマーサクセスチームとの協働による顧客ニーズの把握
- 経営層への報告と戦略的提案
- 多国籍・多職種チームのマネジメントとモチベーション向上

業務内容
このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。
- プロダクト戦略
- 会社全体のビジョンや事業戦略に基づいたプロダクト戦略の策定
- 市場調査や競合分析を通じたプロダクトの方向性の決定
- プロダクトロードマップの作成および優先順位の設定
- KPIの設定と追跡、データに基づく意思決定の推進
- プロダクト開発
- 開発チームと連携し、プロダクトの要件定義や仕様策定をリード
- ユーザーインタビューやデータ分析を通じたプロダクト改善の推進
- プロダクトのリリース計画の策定および実行
- 最新のAI技術動向の把握と自社プロダクトへの応用検討
- ステークホルダーとの連携
- 営業やカスタマーサクセスチームとの連携を通じた顧客ニーズの把握とプロダクト改善
- 顧客との直接的なコミュニケーションを通じたフィードバックの収集
- 経営層や他部門との連携を通じたプロダクト戦略の共有と調整
- 多国籍チームとの効果的なコミュニケーションの構築

このポジションの魅力
- プロダクト戦略をリードするポジション
- 会社全体のビジョンに基づき、プロダクトの方向性を定め、事業成長に直接貢献できます
- 戦略立案から実行までの一連のプロセスを主導し、リーダーシップスキルを磨くことができます
- 経営層と直接連携し、事業戦略に影響を与える機会があります
- 業界最先端のAI技術に携われる環境
- Generative AIや大規模言語モデルを活用したプロダクト開発に携わり、技術的な最前線での経験を積むことができます
- 急速に進化するAI技術を実ビジネスに応用する実践的なスキルを習得できます
- 国内外の最新AI技術動向に常に触れ、専門知識を深められます
- 急成長するスタートアップでのキャリア構築
- 設立から急成長を遂げる企業で、組織の成長と共に自身のキャリアも拡大できます
- 多様な課題に取り組むことで、幅広いスキルセットを身につけられます
- 成果が直接評価される環境で、自身の貢献を明確に示せます
- 多様なバックグラウンドを持つチームとの協働
- グローバルな人材が集まる多国籍チームで、多様な視点を活かしながらプロジェクトを推進する経験を得られます
- 異なる専門性を持つメンバーとの協働を通じて、視野を広げられます
- インクルーシブな環境で、多様性を尊重する組織文化を体験できます
- 実践的なAIプロダクト開発スキルの習得
- AIプロダクトの企画から開発、リリース、改善までの全サイクルを経験できます
- データドリブンな意思決定プロセスを実践的に学べます
- 顧客との直接対話を通じて、ユーザー中心設計の手法を磨けます
この役割では、最先端のAI技術と実ビジネスの架け橋となり、日本企業の生産性向上と産業活性化に直接貢献できるポジションです。

上場マーケティング支援企業でのセールス_マーケティング領域(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。
生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
マーケティング領域のAIエージェントプロダクトを通じて、企業のマーケティング戦略を次のレベルへと引き上げて頂きます。
セールスリーダー候補として、以下の業務をお任せします。

【新規顧客開拓・営業活動】
・広告代理店、デジタルエージェンシー、事業会社のマーケティング部門へのアプローチ・商談
・フィジビリティプロダクトの価値提案・デモンストレーション
・顧客の課題ヒアリングと解決策の提案
・導入に向けた交渉、クロージング
・マーケティング領域向けの営業戦略策定
・営業プロセスの構築、最適化
・営業資料、提案資料の作成
・営業KPIの設定、管理
・将来的な営業チーム構築の基盤作り

【プロダクト開発への参画】
・顧客からのフィードバック収集・分析
・プロダクト開発チーム(エンジニア・PdM)との協働
・市場ニーズに基づく機能要望の提案
・ユーザーテストの企画・実施
・プロダクトロードマップへの提言
・マーケテック市場のトレンド調査
・競合サービスの分析、差別化ポイントの明確化

描けるキャリアパス
最先端市場のAI領域にて、市場価値の高い人材になることができます。
PMF実現に向け、エンジニアやプロダクト開発チームと連携しながら、まずはプレイヤーとしての売り上げ拡大にフォーカス頂きます。
PMF達成後、ゆくゆくは、そのプロダクトの事業責任者候補となることを想定しております。

このポジションの魅力
1.AIによるマーケティング革命の最前線に立てる
生成AIという何十年に一度のテクノロジー革命の波に乗り、マーケティング領域におけるAI活用の最前線で活躍できます。
これまでのマーケテックとは一線を画す、真に業務を変革するAIエージェントの価値を市場に証明し、日本企業のマーケティング戦略を進化させる革命の一翼を担えます。
2.営業とプロダクト開発の両方に携われる
単なる営業担当ではなく、プロダクト開発チームと密に連携し、顧客の声をダイレクトに製品に反映させる役割を担えます。
営業活動で得た市場ニーズをプロダクトの進化に活かし、より価値の高いソリューションを共に創り上げる醍醐味を味わえます。
3.PMF達成の主役になれる
新規プロダクトのPMF達成という、スタートアップにとって最も重要なフェーズの主役として活躍できます。
市場と製品の適合性を見出し、スケールする前の重要な土台作りに貢献できる、キャリア上極めて価値の高い経験となります。
4.マーケテック×AIの専門性を身につけられる
マーケティング領域の業務知識とAI技術の両方に精通したスペシャリストとして、市場価値の高い専門性を身につけられます。
今後ますます需要が高まるAI時代のマーケテック領域で、希少性の高いスキルセットを獲得できます。
5.多様なキャリアパスを実現できる
顧客の声を直接プロダクト開発に反映させる事業開発、プロダクトマネージャー(PdM)のような役割も担えます。
将来的には、営業でのキャリアアップだけでなく、事業責任者として、事業開発やPdMといった経験を積むことも可能です。
営業×プロダクト×事業開発という希少な経験を得られます。

上場マーケティング支援企業でのインサイドセールス(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。
生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
2024年7月に立ち上がったインサイドセールス部隊のリーダー候補として、以下業務をお任せいたします。

・インサイドセールス業務においてのKPI設計〜実務のPDCA
・アウトバウンドやリード創出施策の立案〜実行(架電など)
・トークスクリプトの型化 、セールスイネブルメント
・マーケティング部門、フィールドセールス部門、カスタマーサクセス部門と連携した上での受注率の向上

描けるキャリアパス
ご志向に合わせて、多様なキャリアを描けます。
下記は一例となります。
●ISリーダー → マネージャー代理 → マネージャー
インサイドセールス組織を牽引し、より広範なマネジメントに携わる道。
●ISリーダー → マネージャー代理 → BizOps
ビジネスオペレーション部門で、業務プロセス設計や事業推進に関わる道。
●IS → FS(フィールドセールス)
インサイドセールスでの知見を活かし、直接顧客と対峙する営業活動を担う道。
●IS → マーケ(マーケティング)
ISでのデータ活用やリード分析の知見を元に、マーケティング施策の戦略設計などに関わる道。

このポジションの魅力
1.組織のグロースフェーズに参画できる
インサイドセールス組織は、2024年7月に設立された組織です。
組織は立ち上がったものの、業務設計・施策企画〜運用といった業務サイクルにおいて、確立された勝ち筋が整っていない状況です。
仕組化を行うにあたり、高速でPDCAを回しながら、組織のグロースフェーズに参画できます。
2.圧倒的スピード感で自己成長・市場価値の上昇が実現できる
AI市場は2030年までに最大約8.7兆円と言われており、パイオニア企業として事例/プロダクトを作り上げていける貴重な経験を積むことができます。
そのため、今後重要視されるであろうAI知見を兼ね備えた人材として、キャリアを積むことができます。
3.経営視点を養いながら、裁量を大きく持って、自律的に働ける
グループ企業を一代で上場させた実績を持つ代表と密にやり取りを行っていただくため、インサイドセールスだけにとどまらず、経営視点を学びながら、業務に取りかかることができます。
3期目のスタートアップのため、未整備な環境故に自由度高く働くことができます。
4.日本一になる過程で、優秀な仲間たちと切磋琢磨できる
AI市場において、全社一丸となり日本一を目指しております。
また、その想いに共感いただいた仲間たちが当社には集まっています。
日本一になるには、まだまだ課題は多いですが、それを実現できるだけのメンバーが当社には揃っており、そんな仲間たちと日々、仕事に向き合える刺激的な環境になっています。
5.安定した基盤の中で、成長企業に参画できる
上場企業のアセットを活用できるため、スタートアップでは考えられない安定基盤を実現しながら、グロースフェーズの組織に携わることができます。

上場マーケティング支援企業でのインサイドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
『【未経験歓迎】〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。 生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
2024年7月に立ち上がったインサイドセールス部隊のメンバーとして、以下業務をお任せいたします。

・インサイドセールス業務においてのKPI設計〜実務のPDCA
・アウトバウンドやリード創出施策の立案〜実行(架電など)
・トークスクリプトの型化 、セールスイネブルメント
・マーケティング部門、フィールドセールス部門、カスタマーサクセス部門と連携した上での受注率の向上

描けるキャリアパス
成果・実績次第で、年次問わず、リーダー・マネージャーとキャリアアップが可能です。
またインサイドセールスを経験した後、フィールドセールスや、カスタマーサクセスへとジョブチェンジをすることも可能です。

上場マーケティング支援企業での管理/経理(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。
生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
将来のIPOを見据え、管理/経理部長候補として以下の業務をお任せします。
※組織拡大に伴い、CFO採用も予定しており、将来的にはCFO直下での業務となります。
※下記(1)~(5)がメインの業務となります。
(6)(7)はCFOの補佐をイメージしておりますが、ご経験・ご志向によって、ご対応頂きます。

(1)経理財務基盤の構築と運用
● 経理業務の統括・高度化:
- 会計処理や基準の論点整理、整備と適切な運用
- 会計システム及びその周辺システムの選定・導入・運用・改善

(2)M&A関連業務
● ソーシング・エグゼキューション:
- 買収候補先の財務デューデリジェンス(DD)の実施・管理
- 企業価値評価(バリュエーション)の実施やサポート
- 買収契約(SPA)締結に向けた財務・会計面の検討やサポート
● PMI (Post Merger Integration):
- 被買収企業の経理プロセスの統合
- 被買収企業の会計基準の統一、システム統合
- のれん、無形資産の評価と会計処理

(3)財務戦略・経営管理
● 予算策定・予実管理:
- 月次での予実分析、差異分析、経営陣へのレポーティング
● キャッシュフロー管理:
- 資金繰り予測、実績管理
- 運転資本の効率的な管理
● 経営分析・意思決定支援:
- 財務データに基づいた経営分析、課題抽出
- 新規事業や投資案件に関する財務的観点からのアドバイス

(4)税務戦略
● 税務申告業務の統括:
- 法人税、消費税等の各種税務申告の正確な実施
- 税理士法人との連携
● タックスプランニング:
- 節税策の検討・実行
- 税務リスクの低減策の実施
- (将来的な国際展開を見据えた)国際税務の検討

(5)チームマネジメント
● 経理部門の組織構築・採用・育成:
- 事業拡大に合わせた組織設計と人員計画
- 優秀な経理人材の採用
- メンバーの育成、スキルアップ支援、評価
● 部門内コミュニケーションの活性化

(6)資金調達(VCデット・エクイティ)支援業務(CFO補佐)
● VCとのコミュニケーション支援:
- 投資家向け資料(事業計画、財務モデル等)の作成支援
- デューデリジェンス(DD)対応(財務DD、税務DD等)の主導
- 投資契約関連の経理・財務的論点の整理と対応
● 資本政策の実行支援:
- エクイティストーリーの策定に関与
- 新株発行、ストックオプション発行等に伴う会計処理の検討
● デットファイナンス支援:
- 金融機関との折衝、融資契約関連業務

(7)IPO(新規株式公開)準備業務(CFO補佐)
● 上場準備体制の構築:
- 主幹事証券会社、監査法人との連携・折衝
- 上場審査書類(?の部、?の部など)の作成
- 開示体制の構築・運用(適時開示、法定開示)
● 会計制度の整備:
- 上場企業として求められる会計基準への準拠(J-GAAP、場合によってはIFRS)
- 関連当事者取引の整理・管理
● 内部管理体制の強化:
- 規程類の整備(経理規程、職務分掌規程など)
- コンプライアンス体制の強化

このポジションの魅力
(1) AI革命の最前線で経理・財務基盤を構築できる
生成AIという何十年に一度のテクノロジー革命の波に乗り、日本を代表するAI企業の経理・財務基盤構築を担えます。
急成長するAI企業の経理・財務体制を確立し、AI市場No.1企業の実現を支える醍醐味があります。
(2)IPO準備の中核を担える
将来のIPOを見据えた開示体制の構築、経理・財務体制の強化など、上場準備の中核を担うことができます。
IPOという企業の大きな転換点に深く関わり、その実現に貢献できる貴重な経験を積むことができます。
(3)経営判断を支える情報基盤を創れる
経営陣の意思決定に必要な情報をタイムリーに提供し、データに基づく経営判断を支援する情報基盤を構築できます。
数字を通じて企業の成長戦略に貢献し、経営の質を高める役割を担えます。
(4)AI×経営管理の専門性で市場価値を高められる
AI市場は2030年までに最大約8.7兆円と言われており、この成長市場で管理/経理部門の責任者としての実績を積むことは、専門人材としての市場価値を飛躍的に高めることにつながります。
AI企業の管理・経理体制構築の経験は、今後のキャリアにおいて極めて価値の高い経験となります。

上場マーケティング支援企業でのAI Consultant (リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
期待する役割
AIコンサルタントとして、クライアントの課題解決に向けたAIソリューションの提案から導入、効果検証までの一連のプロジェクトにおいて中心的な役割を担っていただきます。
生成AIをはじめとする最新技術を活用し、高品質なコンサルティングサービスを提供することで、プロジェクトの成功とクライアントのビジネス価値向上に貢献することが期待されます。
また、プロジェクトチーム内において、自身の専門知識や経験を活かして他のメンバーを技術的にリードし、チーム全体の成果創出を支援する役割も担います。

業務内容
このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。
- 顧客対応・提案業務
- 営業部門と連携し、顧客の業務課題やニーズを詳細にヒアリング
- 顧客業務の分析・可視化を行い、最適なAIソリューション(特に生成AI活用)を企画・提案
- AIソリューション導入に向けた要件定義書の作成
- 開発工数や開発金額の個別見積もり作成
- 顧客との折衝や提案資料の作成
- 生成AIの各モデルが持つ機能や対応範囲を把握し、顧客の状況に合わせた最適なモデル選定と活用方法を提案
- プロジェクトマネジメント
- プロジェクトの進捗管理、スケジュール調整、リスク管理
- 開発チーム(エンジニアリングマネージャーやPdMなど)と連携し、開発工数や進捗を管理
- 社内外のステークホルダーに対する報告資料の作成およびプレゼンテーション
- その他業務
- 既存プロダクトの仕様把握および改善提案
- ビジネスチームからの要望を把握し、プロダクト開発に反映
- 業務ヒアリングシートの作成および活用

このポジションの魅力
- 業界最先端のAI技術への挑戦:
- 生成AIや大規模言語モデルといった最先端技術を活用したプロダクト開発に深く関与し、技術的知見を深めながら市場価値の高いスキルを習得できます。
- 多様な専門家との協働:
- グローバルな視点を持つ多国籍なメンバーで構成されたチームで、多様なバックグラウンドを持つ専門家と協働し、刺激を受けながらプロジェクトを推進できます。
- 事業成長へのダイレクトな貢献:
- 急成長中のスタートアップにおいて、経営層やクライアントと直接対話し、プロダクト戦略の立案から実行まで携わることで、自身の貢献が事業成長に直結する達成感を味わえます。
- キャリアアップの機会:
- AIコンサルタントとしての専門性を高めるとともに、将来的にはプロジェクトリーダーやマネジメントなど、キャリアの可能性を広げることができます。

上場マーケティング支援企業でのTech Lead / フルスタックエンジニア (Custom Solutions)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
当チームは、クライアントごとに異なるビジネス要件に応じたカスタムAIエージェントの開発を担当し、単なる汎用ソリューションではなく、各企業の業務プロセスや課題に最適化された特化型AIソリューションを提供しています。
クライアントの業界知識を吸収し、技術的な実装に落とし込める高度なエンジニアリング能力と、ビジネス課題を理解する洞察力を兼ね備えた人材を求めています。

業務内容
当ポジションでは、AIプロダクトを牽引するフルスタックエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。

[具体的な業務内容]
- システム開発・改善
- 高効率で再利用可能なシステム設計・構築
- 既存システムの補修・改善
- データ移行などの技術的業務
- 特化型AIエージェントの開発
- プロジェクトごとにクライアントの要求を深く理解
- クライアント特化型のカスタムAIエージェントの設計・開発
- コンサルティング的アプローチでのプロジェクト単位のプロダクト開発
- ビジネス要求の理解と実装
- PMから提示される仕様書の深い理解
- プロジェクトの背景・目標・成果物を正確に把握
- ビジネスニーズに合致した技術ソリューションの提案と実装
- LLMを活用したプロダクト開発
- 大規模言語モデル(LLM)を活用した革新的なプロダクトの設計・開発
- 複数APIの統合による新たなAPIの生成
- パフォーマンスとメンテナンス性を考慮した設計・実装

このポジションの魅力
- 最先端技術に触れられる:
- 大規模言語モデルやAIエージェントなど、急成長分野の最前線で実践的な経験を積むことができます。
- 裁量とスピード感:
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスと、新技術導入の柔軟性を享受できます。
- 国際的なチーム:
- 多国籍のエンジニアが在籍しており、英語でのコミュニケーションも歓迎(日本語力不問のポジションもあります)。
- インパクトのある仕事:
- AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献できます。
- プロフェッショナルとしての成長:
- 技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。

●開発環境
言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部) / NX
インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール: Slack, Confluence, Linear, Google Workspace, GitHub, Notion など
作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応

上場マーケティング支援企業でのBackend Engineer (AI/RAG)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
データチームのバックエンドエンジニアとして、AIプロダクトが必要とするデータの整備・基盤開発をリードしていただきます。
AIの知識を活かし、AIがデータを効率的に利用できるようなシステム設計・開発を行うとともに、必要に応じてAIを活用した機能開発も担当していただきます。
データエンジニアリングとバックエンド開発の両面から、プロダクトの価値向上に貢献することを期待しています。

業務内容
AIのためのデータ基盤 / RAG開発・運用
- AIモデルの学習・推論に必要なデータの収集、加工、保存を行うためのデータパイプラインの設計・開発・運用
- AIが利用しやすい形でのデータ提供APIの開発・運用
- データ品質の維持・向上のための仕組みの構築・運用
- 必要に応じた個別プロダクト向けのサブシステムの開発
AI関連技術の活用と導入
- LLM/GenAIなどの最新AI技術の調査・検証・導入
- AIモデルの性能向上のためのデータ準備や前処理
その他
- データチーム内の他メンバー(データサイエンティスト、データアナリストなど)との連携
- 開発プロセスの改善、自動化の推進

このポジションの魅力
最先端技術への挑戦:
- 大規模言語モデルや生成AIといった最先端技術を活用したプロダクト開発に携わることができます。
裁量とスピード感:
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスのもと、新しい技術やアイデアを積極的に試し、プロダクトに反映させることができます。
データとAIの融合領域での専門性:
- データエンジニアリングとAIバックエンド開発の両方のスキルを活かし、市場価値の高い専門性を高めることができます。
社会貢献性の高いプロダクト開発:
- AI技術を活用して社会や企業の課題解決に貢献する、インパクトの大きな仕事に携わることができます。
多様なバックグラウンドを持つチーム:
- 国際色豊かで多様な経験を持つエンジニアと協働し、刺激を受けながら成長できる環境です。
継続的な学習支援:
- 書籍購入補助やAIツール利用サポートなど、スキルアップを支援する制度が充実しています。

●開発環境
言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部) / NX
インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール: Slack, Confluence, Linear, Google Workspace, GitHub, Notion など
作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応
全1576件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>