「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

インターネットの転職求人

1,596

並び順:
全1596件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

インターネットの転職求人一覧

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのクリエイティブ統括(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。
生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
複数の事業領域にまたがる当社の全クリエイティブを統括し、一貫したブランドイメージを構築・浸透させる責任を担っていただきます。
●横断的ブランド戦略・クリエイティブ戦略の策定
・複数事業の特性を理解した上での統一ブランドコンセプトの策定
・事業別メッセージと全社ブランドメッセージの整合性確保
・ブランドガイドラインの策定・運用・全社浸透
・競合分析と当社独自のポジショニング戦略立案
・事業横断マーケティングクリエイティブの企画・ディレクション
●各事業のWebサイト、LP、広告バナー、動画等のデジタルコンテンツ
・事業別営業資料、プロダクト紹介資料、プレゼンテーション資料
・全社統一イベント関連制作物、展示会ブース設計
・コーポレートサイト、採用サイト等の企業ブランディング素材
・統一感のあるコピーライティング・メッセージ開発
●当社全体を貫くキーメッセージ、ブランドコピーの開発
・事業別でありながら一貫性のあるプロダクト説明文の作成・監修
・広告コピー、SNS投稿文の企画・作成・トーン&マナー統一
・全社クリエイティブ品質管理・統制
●全事業のアウトプット品質管理・ブランド統一性の担保
・各事業部との連携によるクリエイティブ方針の浸透
・社内デザイナーや外部制作会社、広告代理店との連携・ディレクション
・制作進行管理とスケジュール調整の全社最適化
・クリエイティブ組織の構築・運営
●事業成長に対応したクリエイティブチームの組成とマネジメント
・全社統一の制作フロー標準化・効率化
・社内クリエイティブ教育・ブランドガイドライン浸透活動

描けるキャリアパス
クリエイティブ部門の統括者として、0→1で組織を立ち上げ、事業成長と共にスケールさせていく経験を積むことができます。
将来的には、ブランド責任者として、経営レベルで当社のブランド戦略・事業戦略をリードするキャリアパスを描くことが可能です。
AIという最先端かつ成長市場において、ブランディングとクリエイティブの第一人者としての希少価値の高いキャリアを築けます。

このポジションの魅力
1.経営直下でブランドを創る
経営陣やCMOとダイレクトに議論しながら、急成長AI企業の「顔」となるブランドをゼロから構築できます。
あなたのクリエイティブが、会社の未来を大きく左右する、非常にダイナミックなポジションです。
2.大きな裁量を持って、クリエイティブ業務を推進できる
クリエイティブに関する戦略立案から実行まで、幅広い権限をお任せします。
良いアイデアは即座に採用し、スピーディーに形にできる環境です。
自分のクリエイティブが事業の成長に直結する手触り感を存分に味わえます。
3.「クリエイティブ」が事業の核となる環境
弊社では、クリエイティブを単なる装飾ではなく、事業をドライブする重要な経営資源と捉えています。
あなたの専門性や経験が最大限に尊重され、存分に活かせるカルチャーです。
4.市場価値を飛躍させる希少な経験
急成長するAI業界のリーディングカンパニーで、ブランディング戦略の上流から実行まで一貫して携わる経験は、他では得難いものです。
この経験は、あなたのクリエイターとしての市場価値を飛躍的に高めることをお約束します。
5.多様なクリエイティブ領域への挑戦
デジタルからアナログ、BtoBからBtoCまで、幅広いクリエイティブ領域に挑戦できます。
AI技術という最先端テーマを扱うことで、従来のクリエイティブの枠を超えた新しい表現手法を開拓する機会も豊富です。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのSEOスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
SEOを軸に当社の認知拡大とリード獲得を加速し、国内におけるブランドポジションを確立するため、以下の業務をお任せします。
・SEO戦略の立案、実行(短期・中長期双方の視点でのKPI設計・PDCA推進)
・キーワード調査、競合分析、市場トレンドのリサーチ
・オウンドメディア、プロダクトサイトのSEO設計、内部施策の最適化
・コンテンツ企画、編集、ディレクション(記事構成案作成、ライター/編集者への指示、品質管理)
・テクニカルSEO(サイト構造、ページ表示速度、モバイル対応、スキーママークアップ等)の改善提案、実装ディレクション
・外部施策(被リンク獲得、PR連携等)の企画、推進
・SEOパフォーマンスのモニタリング・分析・レポーティング(GA4、GSC、各種SEOツール活用)
・新規サービス、機能リリース時のSEO観点でのプロモーション設計
・社内のマーケティング、開発、営業チームとの連携によるSEO施策の推進
・最新のSEOトレンド,アルゴリズム変化のキャッチアップと社内へのナレッジ展開

このポジションの魅力
1.AI業界の最前線でSEO戦略をリードできる
生成AIという最先端の成長市場で、SEOの専門性を活かしながら、事業成長に直結するダイナミックな施策を自らの手で推進できます。
自社の成長をSEOで牽引する経験は、今後のキャリアにおいても大きな資産となります。
2.圧倒的スピード感で自己成長・市場価値の上昇が実現できる
AI市場は2030年までに最大約8.7兆円と言われており、パイオニア企業として事例/プロダクトを作り上げていける貴重な経験を積むことができます。
そのため、今後重要視されるであろうAI知見を兼ね備えた人材として、キャリアを積むことができます。
3.経営視点・視座を持って業務に取り掛かれる
SEOのスペシャリストとして、あなたの意思決定やアイデアがそのまま施策に反映されます。
CMO直下かつ、代表や経営層と近いポジションとなるため、裁量の大きさはもちろん、あなたの仕事がダイレクトに事業成長やブランド価値向上につながる、非常にやりがいのある環境です。
4.日本一になる過程で、優秀な仲間たちと切磋琢磨できる
AI市場において、全社一丸となり日本一を目指しております。
また、その想いに共感いただいた仲間たちが当社には集まっています。
日本一になるには、まだまだ課題は多いですが、それを実現できるだけのメンバーが当社には揃っており、そんな仲間たちと日々、仕事に向き合える刺激的な環境になっています。
5.安定した基盤の中で、成長企業に参画できる
上場企業のアセットを活用できるため、スタートアップでは考えられない安定基盤を実現しながら、グロースフェーズの組織に携わることができます。
スタートアップのスピード感×上場企業のアセットを活用したスケーラブルな仕事という環境で仕事に取り組むことができます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのPMFマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
PMFマーケティング担当として、デジタルマーケティング、コンテンツマーケティング、営業連携・商談創出、PMF推進などの業務を担当します。
具体的にはリスティング広告運用、SEOコンテンツの制作、顧客インタビュー、競合分析などさまざまな施策を行います。

描けるキャリアパス
成果・実績次第でリーダー・マネージャーへとキャリアアップが可能です。
マーケティングのスペシャリストとしてのキャリアも選択できます。

このポジションの魅力
AIプロダクトのPMF達成を主導でき、幅広いマーケティング施策を実践できます。
データドリブンな意思決定を推進し、プロダクト開発に直接貢献できる貴重な経験が積めます。
成長市場での経験は市場価値の高まりにもつながります。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのMLエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
検索連動型広告において、LLMなどの機械学習技術を活用し、高品質な広告文を自動生成・評価する手法の研究開発を行います。
・クリエイティブがもたらす広告効果の探求
・より強力なクリエイティブ効果予測AIの探求
・質の高いクリエイティブの自動生成の探求
・多種多様なデータの戦略的な活用と実践

ポジションの魅力
当ポジションでは、裁量を持って自ら課題を見つけ、提案・実行できる環境があります。
業界No.1のデータ量を誇る大規模データを扱いながら、モデル開発からサービス実装まで一気通貫で関わることができます。
勉強会や学会参加のサポートもあり、社外への発信やOSS活動などを通じて技術者としてのキャリアをさらに広げることができます。
希望に応じてバックエンドやインフラ領域など、ML以外の技術領域へ挑戦するチャンスも用意されています。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
検索連動型広告において、MLエンジニアと協力して、高品質な広告文を自動生成・評価する手法の研究開発を行います。
データパイプラインの構築と維持管理などのデータエンジニアリングや機械学習モデルのサービングなどの開発・運用業務を担当いただきます。
また、希望に応じて、機械学習技術の活用し、MLエンジニアのサポートを得ながら、上記研究開発にも取り組んでいただきます。
- クリエイティブがもたらす広告効果の探求
- より強力なクリエイティブ効果予測AIの探求
- 質の高いクリエイティブの自動生成の探求
- 多種多様なデータの戦略的な活用と実践

ポジションの魅力
当ポジションでは、裁量を持って自ら課題を見つけ、提案・実行できる環境があります。
業界で豊富なデータ量を活かしたサービス基盤を構築しつつ、機械学習との連携や大規模データ処理パイプラインの開発にも携われるため、データエンジニアリングやML領域にまたがる知見を得られる点も大きな魅力です。
勉強会や学会参加のサポートもあり、社外への発信やOSS活動などを通じて技術者としてのキャリアをさらに広げることができます。
希望に応じてインフラやML領域などの技術領域へ挑戦するチャンスも用意されています。

総合セキュリティサービス企業でのセキュリティコンサルタント(PCI-DSS|監査経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部門は、クレジットカード業界のセキュリティ基準である PCI DSS認定評価人(QSA)が多数在籍し、PCI DSS認証評価、Swift CSP外部検証などのオンサイト評価(訪問監査)サービスを提供しています。また、認証取得における様々なナレッジを活用したコンサルティングサービスも行っています。

業務内容
1.訪問評価(監査)におけるアシスタント業務、主評価人業務
クレジットカード会社様やペイメントサービスプロバイダ様等に対しPCI DSSの基準を満たしているか評価します。
評価内容としてはインタビュ、サーバやネットワーク機器の実機確認、現地の物理セキュリティ視察等を行い、成果物として評価報告書を作成します。
海外送金のネットワークシステムであるSwiftの評価では、銀行様等に対してSwiftの基準を満たしているか評価します。

2.認証取得に関するコンサルティング業務
PCI DSSやSwiftについて、新規で認証取得を目指すお客様や認証の維持を目指す
顧客企業に対してコンサルティングを行います。

<この仕事の魅了>
以下の業務内容を通じ、セキュリティプロッフェッショナルとしての実践的な知見を培えます。
・お客様への訪問評価(監査)業務に同行、同席し、実際の評価ヒアリング手法を学ぶことが出来ます。
・サーバ、ネットワーク機器の実機評価業務を通じ、セキュリティ実装の実例を学ぶことが出来ます。
・規程・手順・運用に対する分析及びアドバイザリ業務を通じ、セキュリティ維持に関する様々なナレッジを習得出来ます。
・評価記録手法を学び、評価報告書作成業務に携わることが出来ます。
・業務遂行の中で、経験、知見を培っていただき、PCI DSS評価人資格取得等のキャリアパスもご用意しています。
・評価人資格取得後は様々なお客様の主評価人を担当頂き、セキュリティコンサルタントとして成長を続けることが出来ます。
・取得資格やポテンシャルを評価し、20代で700万以上の年収となる事も可能です。

総合セキュリティサービス企業でのセキュリティコンサルタント(PCI-DSS|アシスタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部門は、クレジットカード業界のセキュリティ基準である PCI DSS認定評価人(QSA)が多数在籍し、PCI DSS認証評価、Swift CSP外部検証などのオンサイト評価(訪問監査)サービスを提供しています。また、認証取得における様々なナレッジを活用したコンサルティングサービスも行っています。

業務内容
1.訪問評価(監査)におけるアシスタント業務、主評価人業務
クレジットカード会社様やペイメントサービスプロバイダ様等に対しPCI DSSの基準を満たしているか評価します。
評価内容としてはインタビュ、サーバやネットワーク機器の実機確認、現地の物理セキュリティ視察等を行い、成果物として評価報告書を作成します。
海外送金のネットワークシステムであるSwiftの評価では、銀行様等に対してSwiftの基準を満たしているか評価します。

2.認証取得に関するコンサルティング業務
PCI DSSやSwiftについて、新規で認証取得を目指すお客様や認証の維持を目指す顧客企業に対してコンサルティングを行います。

標準的な育成プラン、キャリアパスイメージ
1.PCI DSS認定評価人(QSA)資格 取得前 [アシスタント]
・PCI DSSに準拠したい、もしくは PCI DSS等を基準としてセキュリティレベルを高めたいという顧客企業に対して、顧客訪問、顧客の現状のルールやシステムの現状調査、分析業務等に携わって頂きます。
・英語力のある方には英語力を生かして、英語でのインタビュや、報告書の作成に携わって頂きます。
・調査、分析業務は首都圏のみならず日本全国、海外も対象になります。(コロナ禍のため、リモート中心)
・調査、分析業務において、顧客に納品する報告書作成にも携わって頂きます。
・QSA のアシスタント業務遂行の中で、経験、知見を培っていただき、QSA 受験に必要な資格の取得やQSA 受験に挑んで頂きます。

2.PCI DSS認定評価人(QSA)資格 取得後 [主評価人]
・メイン QSAとして、上記顧客向けコンサルティングやPCI DSS準拠認定の評価に携わって頂きます。
・報告書作成に加え、顧客への報告説明をメインで実施していただきます。

<この仕事の魅力>
以下の業務内容を通じ、セキュリティプロッフェッショナルとしての実践的な知見を培えます。
・お客様への訪問評価(監査)業務に同行、同席し、実際の評価ヒアリング手法を学ぶことが出来ます。
・サーバ、ネットワーク機器の実機評価業務を通じ、セキュリティ実装の実例を学ぶことが出来ます。
・規程・手順・運用に対する分析及びアドバイザリ業務を通じ、セキュリティ維持に関する様々なナレッジを習得出来ます。
・評価記録手法を学び、評価報告書作成業務に携わることが出来ます。
・業務遂行の中で、経験、知見を培っていただき、PCI DSS評価人資格取得等のキャリアパスもご用意しています。
・評価人資格取得後は様々なお客様の主評価人を担当頂き、セキュリティコンサルタントとして成長を続けることが出来ます。
・取得資格やポテンシャルを評価し、20代で700万以上の年収となる事も可能です。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのSenior Product Manager (部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。
- プロダクト戦略の立案と実行
- 会社全体のビジョンや事業戦略に基づいたプロダクト戦略の策定
- 市場調査や競合分析を通じたプロダクトの方向性の決定
- プロダクトロードマップの作成および優先順位の設定
- プロダクト開発のリード
- 開発チームと連携し、プロダクトの要件定義や仕様策定をリード
- ユーザーインタビューやデータ分析を通じたプロダクト改善の推進
- プロダクトのリリース計画の策定および実行
- チームマネジメント
- プロダクトマネージャーチームの育成・評価
- チーム全体のパフォーマンス向上を目的とした組織改善
- メンバーが働きやすい環境の構築およびモチベーション管理
- ステークホルダーとの連携
- 営業やカスタマーサクセスチームとの連携を通じた顧客ニーズの把握とプロダクト改善
- 顧客との直接的なコミュニケーションを通じたフィードバックの収集
- 経営層や他部門との連携を通じたプロダクト戦略の共有

このポジションの魅力
このポジションでは、急成長中のスタートアップでリーダーシップを発揮し、組織の成長と方向性に大きく貢献する機会があります。
多職種・多国籍の専門家と協働しながら、最先端のAI技術を活用したプロダクト開発に携わることができ、中長期の戦略的ビジョンを構築するスキルを磨くことができます。

また、以下の点がこのポジションの魅力です。
- プロダクト戦略をリードするポジション
- 会社全体のビジョンに基づき、プロダクトの方向性を定め、事業成長に直接貢献することができます。
- 業界最先端のAI技術に携われる環境
- Generative AIや大規模言語モデルを活用したプロダクト開発に携わり、技術的な最前線での経験を積むことができます。
- 多様なバックグラウンドを持つチームとの協働
- グローバルな人材が集まる多国籍チームで、多様な視点を活かしながらプロジェクトを推進する経験を得られます。
- キャリアの次のステップへ進む機会
- 経営層や顧客と直接関わりながら、プロダクト戦略の立案や実行に携わることで、キャリアを次のレベルへ引き上げるチャンスがあります。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
本ポジションでは、単なるUI/UXデザインに留まらず、プロダクト戦略とデザイン戦略を深く連携させ、プロダクト全体のUI/UXの品質と一貫性を向上させることを期待しています。
デザインの観点からプロダクトの成長を牽引していただくことを目指します。

業務内容
AI SaaSプロダクトにおけるプロダクトデザイン業務全般を担当いただきます。
戦略策定から日常的な設計業務まで、幅広い責任範囲でデザインをリードしていただきます。
- プロダクト戦略に基づいたデザイン戦略の策定と推進
- PRD (プロダクト要求仕様書) を元にしたプロトタイプの作成
- アプリケーション全体で整合性のあるデザインの実現と調整
- 既存UI/UXの専門的観点からの改善提案と実行
- プロダクトの方向性を考慮したUI/UXデザインの策定
- UIレビューおよび改善提案の実施
- PdMやエンジニアと連携し、要件に基づいたデザインに関する議論、技術的制約に関する議論を行い、プロダクト戦略に基づいたデザインを制作
- ユーザーペインの調査・仮説検証・課題解決の推進

このポジションの魅力
- 最先端AI技術とデザインの融合:
- 生成AIという新しい技術領域において、ユーザーとAIのインタラクティブなやり取りを実現するUI/UX設計や、生成AI特有の課題 (処理時間の長さ、結果の非一意性など) をユーザーフレンドリーに解決するUI/UX設計など、前例のないチャレンジングなデザイン業務に携わることができます。
- 戦略レベルからの関与:
- 単に指示されたものを作るのではなく、プロダクト戦略の策定段階からデザインの専門家として深く関与し、プロダクトの方向性そのものに影響を与えることができます。
- グローバルな環境と急成長フェーズ:
- 国際的なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと共に、設立からわずか1年で急成長を遂げているスタートアップのコアメンバーとして、事業と組織の成長をダイレクトに感じながら働くことができます。
- 裁量とインパクトの大きさ:
- デザイン戦略の策定・推進をリードするポジションであり、ご自身のアイデアやアクションがプロダクトや事業に与えるインパクトを実感できます。
- 多様なAIプロダクトへの挑戦:
- 言語処理に加え、画像や音声など様々なタイプのAI生成物を効果的に提供するためのUI/UX設計など、幅広いAIプロダクトのデザインに携わるチャンスがあります。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのAIソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
本ポジションでは、弊社 AI プロダクトを牽引するソリューションアーキテクトとして、開発チームに参加いただきます。
コア機能における高度な技術的課題を解決し、顧客に選ばれるプロダクトを作るための開発リードをお任せします。

業務内容
当社が提供するAIプロダクトを活用し、お客様の業務課題をAI技術で解決するソリューション開発を担当していただきます。
顧客課題の分析・ソリューション設計
- お客様の業務課題をヒアリングし、AI技術を活用した最適なソリューション設計
- 機械学習・深層学習技術を用いた課題解決手法の提案・検証
- AIプロダクトの機能を組み合わせた統合ソリューションの企画・設計

AI関連システムの開発・実装
- 業務自動化・効率化システムの構築・カスタマイズ
- チャットボットや対話システムの開発・実装
- 音声認識・音声合成システムの構築
- 機械学習モデルの実装・チューニング・運用最適化

システム統合・技術支援
- 既存システムとのAPI連携設計・開発
- クラウドプラットフォーム (AWS、Azure、GCP) を活用したAIシステムの構築
- データパイプラインの設計・構築・運用

要件定義・アーキテクチャ設計
- 現状業務・データ資産のアセスメント、非機能要件 (可用性・スケーラビリティ・セキュリティ) 整理
- LLM/RAG、音声認識、検索/FAQ、エージェント等の最適アーキテクチャ設計 (API/ベクトルDB/オーケストレーション含む)

プロジェクトマネジメント・顧客対応
- プロジェクトの技術的リードおよび進行管理
- お客様への技術説明・デモンストレーション・導入支援
- 開発したAIソリューションの保守・運用サポート
- 顧客要件の技術的実現可能性の検証・提案

このポジションの魅力
- 最先端技術に触れられる:
- 大規模言語モデルやAIエージェントなど、急成長分野の最前線で実践的な経験を積むことができます。
- 裁量とスピード感:
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスと、新技術導入の柔軟性を享受できます。
- 国際的なチーム:
- 多国籍のエンジニアが在籍しており、英語でのコミュニケーションも歓迎(日本語力不問のポジションもあります)。
- インパクトのある仕事:
- AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献できます。
- プロフェッショナルとしての成長:
- 技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのEngineering Manager (AIソリューション開発チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
AIプロダクトのソリューション提供・開発を担うチームのエンジニアリングマネージャーとして、フルスタックエンジニア、AIエンジニア、ソリューションアーキテクトが混在するチームを技術的・組織的にリードいただきます。
LLMを活用したプロダクト開発から顧客向けAIソリューション設計まで、幅広い技術領域における課題解決と、メンバーの成長支援を通じて、チーム全体のパフォーマンス向上を実現することが期待されます。

このポジションの魅力
- 最先端AI技術のマネジメント経験: 大規模言語モデル、AIエージェント、音声認識など、急成長するAI技術領域でのエンジニアリングマネジメント経験を積むことができます。
- 顧客価値創出への直接貢献: 自社プロダクト開発と顧客向けソリューション提供の両方に携わり、技術的な意思決定が直接ビジネス成果に繋がる環境で活躍できます。
- 組織成長の最前線: スタートアップならではのスピード感で、チーム拡大と組織文化形成に深く関わりながら、自身のマネジメントスキルを大幅に向上させることができます。
- 多様なメンバーとの協働: 多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと共に、組織文化の形成やチームビルディングに深く関われる機会。
- 自己成長と組織成長の両立: 変化の激しい環境で柔軟に対応しながら、自己成長と組織成長を両立できるダイナミックなフィールド。

業務内容
- チームマネジメント
- 10-15名のエンジニアチームのマネジメント
- メンバーの技術スキル向上支援とキャリア開発のサポート
- チーム文化の醸成と生産性向上のための環境整備
- 採用活動への積極的な関与と優秀なエンジニアの獲得・育成
- プロジェクトマネジメント
- LLM活用プロダクト開発プロジェクトの技術的リーダーシップ
- 顧客向けAIソリューション案件の要件定義から実装までの統括
- 複数プロジェクトのリソース配分と優先順位設定
- 開発プロセス改善と品質管理体制の構築
- 技術戦略・アーキテクチャ
- AIプロダクトの技術アーキテクチャ設計・改善の意思決定
- フルスタック開発とAIソリューション開発の技術基盤統合
- 新技術導入の評価・判断と実装方針の策定
- 必要に応じた実装への直接参加と技術的課題解決
- 組織連携・コミュニケーション
- 経営層・他部門との技術戦略に関する連携・調整
- 顧客との技術要件に関するコミュニケーション支援
- 技術的な意思決定と進捗状況の社内外への報告・共有

デジタル地図販売会社でのサーバーサイドエンジニア(地図編集システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社内システムのWebアプリで使用するバックエンドの設計・開発
OSS地図データ配信サーバを用いたインフラ設計、構築、パフォーマンスチューニング
・地図データのデータベース設計、クエリ設計
地図データの運用チームと協同し、地図データベースのテーブル設計、ファンクション設計、実装
・システム運用効率化のための継続的な活動
現行システムから新しいシステムへの移行において、技術的検討及び移行計画の立案

効率的に地図編集を行うためのWebアプリケーション開発においてサーバサイドをご担当頂きます。
実際に使用する社内のオペレーション担当と協調して地図システムのデータベース設計やサーバ構築をおこない、早く、効率よく、高品質な地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発していきます。
地図の知識がなくとも、その知識に明るいメンバーもサポートしますので、これまでの経験、スキルを最大限発揮していただける環境を準備します。

インターネットビジネスの最先端企業での渉外担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当ポジションは、通信業界における法制度や業界ルールの変化をいち早く察知し、事業への影響を分析・対策するとともに、監督官庁や他事業者と連携しながら、より良い事業環境の構築に向けた提言・渉外活動をお任せします。
通信業界は法規制や制度改正の影響を強く受ける業界であり、制度変更への対応がそのまま事業戦略やサービス競争力に直結するため、高い戦略性・調整力・政策理解が求められます。
社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、制度対応を通じて業界を前進させるポジションです。

具体的な業務内容
・総務省をはじめとした監督官庁からの通知・制度変更の情報収集と影響分析
・通信事業に関する規制緩和・制度改正に向けた提案活動(パブリックコメント対応、ヒアリング参加等)
・他通信事業者、業界団体との意見交換・調整業務
・社内関係部門(法務、事業企画、技術など)との連携による制度変更対応の策定と実行
・新たな制度変更が入った場合のサービス設計・事業展開の実現に向けた社内実装の推進

描けるキャリアについて
・渉外のプロフェッショナルとして専門性を磨けます。
・法制度や業界動向を見極める知見を活かして事業の中枢に入り込み、サービスや事業成長を直接リードする”経営側”でご活躍いただけます。

本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

このポジションのやりがい・魅力
・固定通信キャリアにおける独自の立ち位置を活かし、制度変更やルール改定に対して提案・働きかけが可能です。
・大手キャリアと同じフィールドで活動しながら、少人数チームならではの自由度と裁量を活かして、業界に直接インパクトを与えることができます。
当社ではわずか4名のチームで、大手キャリア同等のプロジェクトに挑戦できるため、スピード感と挑戦の幅が圧倒的です。
・自ら「やってみたい」と思ったことを提案し、実際に実行できる環境が整っており、裁量の大きさを実感できます。

ネット銀行での審査担当(資産形成ローン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
投資用マンションローンの取扱い拡大、審査体制を強化に伴い、
新規与信商品の開発や審査基準の見直しも進めており、即戦力としてご活躍いただける方を募集します。

投資用マンションローンを中心とした個人向け与信案件の審査を担い、審査基準や態勢の構築、
新商品の企画にも関与していただきます。
将来的には、当社の与信業務の主軸としてご活躍いただくことを期待しています。

【主な業務】
・投資用マンション(区分所有マンション)ローン個別案件審査
・住宅ローン・保証会社保証付きコンシューマーローン個別案件の審査
・審査基準・審査態勢の構築等、新規与信商品開発における審査部門としての関与

特徴・魅力
・当社の注力商品である投資用マンションローン(区分所有マンションローン)の
 案件審査業務を担当することで、審査基準や審査態勢の構築を始め与信企画部門や
 商品所管部署と協働した商品設計や企画等に関与することが可能です

・投資用マンションローン審査業務習得後は、住宅ローンその他業務全般に関する知見を広め、
 当社の与信業務の主軸としてご活躍いただきます

・他の個人向け与信商品(住宅ローンやコンシューマーローン)の案件審査や、
 新たな与信商品立ち上げ検討に携わることも可能です

・年齢に関係なく、やる気次第で責任ある仕事を担うことが可能です

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社でのエンジニアオープンポジション(バックエンド/フロントエンド/社内SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜680万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
各エンジニアの役割として、要件定義やベンダーコントロールのような上流工程、実際の開発業務を行う下流工程など、
さまざまな経験が積めるポジションも複数あります。
上述の通り、ご経験やご志向にあわせて当社でご活躍いただける最適なポジションをご提案させいていただきますので、
ご興味をお持ちいただけましたらまずはご応募ください!


【キャリアパス】
ご志向性に合わせてコース選択いただけます。(技術を極めたい方はスペシャリストコース、ピープルマネジメントのご経験を積みたい方はマネジメントコースなど。)

ビジネスチャット事業会社でのコーポレートIT_シニアメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション魅力
1. 最新技術の活用機会が多く、市場価値を高めることができる
私たちは、「ITが出来ることはITに、人は人ができることに集中する」という考えを大事にしておりITへの投資を積極的に行っています。
そのため、話題のSaaSやAIなどの最先端の技術にいち早く触れ、実際に導入・検証するチャンスが豊富にあります。
現在、活用しているシステムについては別項目に記載しています。

2. 希少性の高い、チャレンジングな経験
子会社の設立、M&Aなど直近でも多くのコーポレートイベントがあり、今後もグループ会社の増加が予想されています。
グループ会社が増えることにより、コーポレートIT部門としての方針策定やシステム統合・分離など中々経験できない機会に挑戦することができます。

職務内容
コーポレートイベント(子会社設立・M&A)に伴い発生するシステム環境の構築。
既存システムの再開発・運用および業務改善の担当として、成長期にある当社の社内システムを牽引し、従業員がコア業務に集中できる環境を整えていくポジションです。
<主な業務内容>
・企業成長のダイナミズムを支えるIT統合・分離
・事業を更に加速させるためのBPR
・AIを含む最先端SaaSを活用した全社DXの推進
・円滑に業務が遂行されるための業務オペレーションの運用(PC、アカウントの運用管理)
・社員のパフォーマンスを支えるヘルプデスク業務
※変更の範囲
部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)

グローバルICTソリューション&サービス企業での管理会計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業計画(予算)作成と月次での予実管理
・業績予測の定期的なアップデート
・経営層・事業部門向けレポートの作成と報告
・正確な月次決算・財務報告書作成のサポート

DX支援企業でのWebコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・クライアントの将来と課題を踏まえたプランニング
・プロジェクトマネジメント
・ディレクション業務全般
・既存案件に対してPDCAサイクルを回しながら改善の提案・実行

手がけるプロジェクトは、ウェブサイトやアプリ、データ基盤など多種多様。
クライアントの業界も多岐にわたりますが、基本的には1-2社に注力し、担当クライアント内の専門性を高めて、質の高いサービス提供をしていただきます。

案件事例
・大手時計メーカーのグローバルサイトのPMO支援及び改善
・大手製粉メーカーの業務効率化を図ったアプリ構築
・大手製造業のAIナレッジマネジメントシステムの構築・エンハンス開発
・大手テーマパークのBIツール構築
・大手保険業のウェブサイト運用及び改善

魅力
・案件の95%以上がクライアントとの直接取引です。クライアントと直接コミュニケーションをとりながら、クライアントと共創するプロジェクト作りを目指しています。
・クライアント企業のメンバーの一員としてマーケティング施策を立案 実行することにより、様々な企業のマーケティングを経験することが可能です。
・デジタルマーケティングの領域 SNSやアプリなども含めた戦略と実行に携わることが可能です。
・コツコツ業務を積み重ね、実直に進めていくメンバーが多いです。上司は業界大手出身者が多く、1on1やプロジェクトを通して成長を支援します。

キャリアパス
・シニアコンサルタント
・プロジェクトマネージャー
・事業部での組織長やマネジメント職

DX支援企業でのPM・PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
業界・規模を問わず、Webアプリケーション開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお任せします。

UI/UXやアーキテクチャ選定も含めて提案する弊社では、ディレクターやデザイナーやインフラエンジニア等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードし、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程もご対応いただきます。
開発手法はウォーターフォール開発、アジャイル開発等様々ですので、個々の適性や希望を考慮しながら開発のスピード感を経験できます。

また、プレイングマネージャーを希望される方は、自ら手を動かして開発にも携わることが可能です。

【主な開発環境】

言語:Java、Kotlin、Go、PHP
フレームワーク:Spring、Gin、Laravel、独自FW
DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle
インフラ:AWS、Azure、GCP
その他:Docker(Kubernetes)、GitHub Enterprise、Atlassian Confluence、Jira、backlog
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル、プロトタイプ開発

※アーキテクチャ選定から弊社で行っているため、状況に応じて、様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。
クライアント課題や状況にもよりますが、「○○を使ってみたい」などのメンバーの希望に応じて、技術選定を行うこともできます。

DX支援企業でのPMO(新規立ち上げ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
PMO
仕事内容
大手クライアントのDX推進・IT基盤刷新プロジェクトにおいて、
要件定義・設計・導入・運用改善・PMO支援 まで幅広く担当します。
コンサル基盤スキルをベースに、テレコム/ネットワーク/クラウド/セキュリティ/ITSMといった領域で、専門性を発揮しながら顧客課題の解決を推進いただきます。

●具体的な業務内容

共通
・プロジェクト計画策定、進捗・課題・リスク管理、PMO支援
・要件定義、業務フロー整理、改善提案

各技術領域
・テレコム領域:音声・コミュニケーション基盤の刷新や整備 を推進
・ネットワーク領域:企業・グローバル拠点における ネットワーク設計・刷新と次世代化対応(ゼロトラスト/SD-WAN 等)
・クラウド領域:AWS/Azure/GCP を活用した クラウド基盤の設計・移行・最適化
・セキュリティ領域:企業全体の セキュリティ体制強化・運用支援(SOC/CSIRT構築、ガバナンス設計 等)
・ITSM領域:ITIL に基づく ITサービスマネジメントの高度化・定着化(ServiceNow 等ツール導入を含む)

●本ポジションの魅力

「社会を支える仕組みを、PMOの力で前進させる」

クラウド基盤刷新やセキュリティ強化など、多様なテーマのプロジェクトに参画。
大規模のユーザーを支える変革の現場で、推進役として活躍できます。
社会的インパクトのある案件に関わりながら、着実にキャリアを積めます。

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社でのオープンポジション(Webディレクター/マーケター)【リーダー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜680万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【職務内容】
●Webマーケター
自社サービスにおけるマーケティング運用
・リスティング/ディスプレイ/アフィリエイト/SNS広告の運用
・データ分析・レポート

●Webディレクター
自社サイトの集客戦略の策定 運用
・SEO戦略設計
・UIUX施策立案

【ポジションの魅力】
・多額の広告予算を投下し、事業成長に直結する裁量の大きい環境
・幅広い広告手法に携わり、デジタルマーケの知見が身につく
・プロモーションだけでなく事業マネジメントにも挑戦できる

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社でのオープンポジション(Webディレクター/マーケター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜680万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
●Webマーケター
自社サービスにおけるマーケティング運用
・リスティング/ディスプレイ/アフィリエイト/SNS広告の運用
・データ分析・レポート

●Webディレクター
自社サイトの集客戦略の策定 運用
・SEO戦略設計
・UIUX施策立案

【ポジションの魅力】
・多額の広告予算を投下し、事業成長に直結する裁量の大きい環境
・幅広い広告手法に携わり、デジタルマーケの知見が身につく
・プロモーションだけでなく事業マネジメントにも挑戦できる

製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのSaaS・メディアサービスの提案営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の営業職は、インサイドセールスからフィールドセールスまでを一貫して担当し、新規顧客の開拓から商談化・受注までをリードするポジションです。単なるアポイント獲得やサービス紹介にとどまらず、顧客がまだ気づいていない課題や可能性を引き出し、事業の変革に伴走する営業としてご活躍いただきます。

・リードへのアプローチ・商談化
 マーケティングで獲得したリードや、自ら開拓した見込み顧客に対し、電話・メール・オンライン面談などを通じてアプローチ。丁寧なヒアリングを通じて信頼関係を構築し、商談機会を創出します。

・提案活動・クロージング
 顧客の顕在課題だけでなく潜在的なニーズも明らかにし、自社サービスがもたらす新しい価値を提案。経営層から現場部門まで幅広いステークホルダーと折衝し、契約締結までをリードします。

・ナレッジ蓄積
 商談活動で得た知見をもとに、トークスクリプトや営業資料を改善。新規開拓の精度を高め、組織全体の営業力向上に貢献します。

・社内連携・フィードバック
 営業活動を通じて得られた市場の声をマーケティング・CS・開発へ共有。新規リード獲得施策やプロダクト改善に活かし、より良いサービス提供につなげます。


▽ ポジションの魅力
・安定した基盤の上で挑戦できる
 某社との資本業務提携により、強固な事業基盤を確立しています。その安定性を背景にしながら、新規顧客開拓や事業拡大といったアグレッシブな挑戦に取り組むことができます。

・スキルアップの機会が豊富
 インサイドセールスからフィールドセールスまで一気通貫で担当できるため、リード創出 提案 クロージングまでの全プロセスに関わり、手触り感をもって成果を形にすることができます。

・事業拡大フェーズの中心で働ける
 営業は会社の成長を牽引するコアポジション。単なる営業活動にとどまらず、仕組み化や組織づくりにも携わるチャンスがあります。

・顧客変革に深く関われる
 顧客の潜在的な可能性を引き出し、業務・事業の変革を支援できるポジションです。単なる課題解決営業では得られないやりがいを実感できます。

・キャリアが広がる
 新規開拓を中心に培った経験は、営業企画やマネジメント、事業開発など、次のキャリアへのステップアップにつながります。

製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのウェブアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
▼業務内容
・各種サービスの新規機能開発や改善の企画、及び仕様策定
・TypeScript など、Reactを使ったフロントエンド開発
※当社では、経験やスキルに応じて、最適なミッションをお任せします。幅広い業務に携わることができ、ゆくゆくはフルスタックエンジニアとしてのキャリアを築くことが可能です。

▼ ポジションの魅力
当社での開発は業界と顧客に深い理解を持つプロダクトオーナーのもとで、チームで様々な課題を解決していくことになります。製造業の方々は本当に厳しい目をお持ちです。使う人のことを絶えず考え、隅々にまで心を配って作ることが出来た時、初めてそのプロダクトが受け入れて頂けるようになります。丁寧なものづくりを通して難易度の高い課題を解くことには、挑戦しがいを感じていただけると思います。

▼開発環境
・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js
・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのGenerative AIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
生成系AI技術の開発を主導いただきます。

GPT系のプロンプトエンジニアリング以外に、画像や音声認識、一般的なAI (NNやClassifier) について、何が可能か不可能かを判断し、実際の実装まで担っていただきます。

・生成系AI技術の開発を主導
プロジェクト全体の進行管理を行い、チームをリードして生成AI技術の開発を推進
・論文調査とモデル構築
最新の研究論文を調査し、既存のAIモデルを基にした新しいモデルの設計と構造変換を行う
・開発実装と高速化
開発したモデルを実装し、パフォーマンスを最適化するための高速化技術を適用
・ソリューション提供
顧客のニーズに応じたAIソリューションを提供し、実際のビジネス課題に対する応用を行う
・結果検証と改善
実際の顧客データや実環境での結果を検証し、モデルの改善を行う
・新技術の調査・評価
新しいAI技術の調査と評価を行い、必要に応じて導入を推進

●開発環境
言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部) / NX
インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール: Slack, Confluence, Linear, Google Workspace, GitHub, Notion など
作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのシニアバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI エージェントフレームワークの設計・開発 (Python を中心としたコア部分の開発)
AI エージェント同士の相互協調、拡張性の高いアーキテクチャの構築
マルチテナント向けのスケーラブルなランタイム環境の実装・運用リアルタイム推論、クラウドネイティブ環境下でのパフォーマンス最適化
研究チームとの連携LLM や AI Agent に関する先端研究をプロダクトへ落とし込むための要件定義・実装
チームリード技術選定や開発プロセスの改善をリードし、他エンジニアの成長支援

●開発環境
言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部)
インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール: Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, GitHub など
作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応, 社内 GPT ツールや GitHub Copilot などのAIアシスタント利用可

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのSenior Backend Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
As a Senior Backend Engineer, you will:

Design and develop the AI Agent Framework:
Lead the development of core components, primarily in Python, to create a robust and scalable framework.
Build architectures for agent collaboration:
Develop systems that enable seamless interaction and cooperation between AI agents, ensuring extensibility and adaptability.
Implement and operate scalable runtime environments:
Create multi-tenant runtime environments optimized for real-time inference and performance in cloud-native settings.
Collaborate with research teams:
Work closely with researchers to translate cutting-edge advancements in LLMs and AI Agents into practical product features.
Lead the team:
Drive technical decision-making, improve development processes, and mentor other engineers to foster their growth.
Optimize performance:
Continuously enhance system performance, ensuring reliability and efficiency in large-scale deployments.
This role offers the opportunity to work on groundbreaking technologies that push the boundaries of AI and software engineering.

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社の労務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内3人目の労務メンバーとして、「日本の審査を支える」当社を支える強固なバックオフィスづくりに貢献いただくポジションです。
200人組織に成長するための労務体制の整備とオペレーションの確立がメインミッションとなります。
またメンバーが何のストレスや煩わしさも感じずに仕事に専念できる環境・体制を作り上げること全てがバックオフィスの仕事です。
そのため労務の専門性を高めていただきつつ、会社の成長や従業員の働きやすさにつながる業務にもチャレンジしていただけます。


●業務詳細
- 組織拡大を見据え、定常的に発生する労務イベント(給与支払、各種申請等)のオペレーションの確立
- 上場過程に求められる労務課題の解決の道筋を作る
- 福利厚生施策等、従業員のエンゲージメント向上に向けた施策の立案、実行
上記をはじめ、当社が次のステージに行くための労務体制を一緒に作っていただける方を求めております。

急成長AIベンチャー企業でのコミュニティマネージャー【AI SaaS】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
このポジションでは、商談機会の創出・再活性化を目的とした顧客コミュニティおよびイベントの企画・運営を通じて、売上成長・ARR拡大に貢献していただきます。
特に、営業プロセス内で一時的に停滞している案件や、アプローチが難しい見込み顧客に対して、リレーション構築や有益なタッチポイントを創出することが求められます。

主な業務内容
- 既存顧客、及び見込み顧客の案件の進展課題の分析と、それに基づく打ち手の企画(セミナー、座談会、ユーザー交流会など)
- コンテンツ企画、集客施策、イベント運営
- 営業・インサイドセールス部門と連携した参加促進・成果分析・アクション連携
- コミュニティの立ち上げ・運営による顧客関係の強化
- 顧客事例の企画・制作支援(取材・ライティングチームとの連携含む)

ポジションの魅力
・AI × SaaSの成長市場で事業成長に直結する経験
エンタープライズ顧客を対象に、営業案件を再活性化する座談会やセミナーを企画・運営。
商談再開率や受注率など明確なKPIで成果を可視化でき、ARR拡大に直接貢献できます。
・顧客インサイトを起点に事業を動かす役割
意思決定者/現場担当者と継続的に接点を持ち、課題やニーズを一次情報として獲得。
営業・CS・プロダクト開発に還元し、顧客起点の価値創出をリードできます。
・高い裁量とキャリア拡張の機会
企画から実行・振り返りまでを一気通貫で推進可能。
短いサイクルで改善し成果を積み上げることで、将来的にコミュニティ責任者やグロースリーダーへのステップアップも可能です。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのFull-stack Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
You will be responsible for developing SaaS applications utilizing Generative AI. Your role will include designing and building highly efficient and reusable systems, as well as developing complex web applications.

Product Development Using LLM:
Design and develop products leveraging Large Language Models (LLM).
API Integration Projects:
Lead projects to integrate multiple APIs and create new APIs.
Design and Implementation:
Perform design and implementation with a focus on performance and maintainability.
Web Application Development:
Develop frontend applications using TypeScript and Next.js.

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのTech Lead / フルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●期待する役割について
本ポジションでは、弊社 AI プロダクトを牽引するフルスタックエンジニアとして、開発チームに参加いただきます。
コア機能における高度な技術的課題を解決し、顧客に選ばれるプロダクトを作るための開発リードをお任せします。

●業務内容
AIプロダクトを活用した SaaS アプリケーションの開発を担当します。高効率で再利用可能なシステム設計・構築や、複雑なWebアプリケーションの開発を行います。

[具体的な業務内容]
LLMを活用したプロダクト開発:
大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの設計・開発
API統合プロジェクト:
複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトの推進
設計・実装:
パフォーマンスやメンテナンス性を考慮した設計・実装
Webアプリケーション開発:
TypeScriptやNext.jsを用いたフロントエンド開発

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのTech Lead / フルスタックエンジニア (Custom Solutions)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
当チームは、クライアントごとに異なるビジネス要件に応じたカスタムAIエージェントの開発を担当し、単なる汎用ソリューションではなく、各企業の業務プロセスや課題に最適化された特化型AIソリューションを提供しています。
クライアントの業界知識を吸収し、技術的な実装に落とし込める高度なエンジニアリング能力と、ビジネス課題を理解する洞察力を兼ね備えた人材を求めています。

業務内容
当ポジションでは、当社AIプロダクトを牽引するフルスタックエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。

[具体的な業務内容]
- システム開発・改善
- 高効率で再利用可能なシステム設計・構築
- 既存システムの補修・改善
- データ移行などの技術的業務
- 特化型AIエージェントの開発
- プロジェクトごとにクライアントの要求を深く理解
- クライアント特化型のカスタムAIエージェントの設計・開発
- コンサルティング的アプローチでのプロジェクト単位のプロダクト開発
- ビジネス要求の理解と実装
- PMから提示される仕様書の深い理解
- プロジェクトの背景・目標・成果物を正確に把握
- ビジネスニーズに合致した技術ソリューションの提案と実装
- LLMを活用したプロダクト開発
- 大規模言語モデル(LLM)を活用した革新的なプロダクトの設計・開発
- 複数APIの統合による新たなAPIの生成
- パフォーマンスとメンテナンス性を考慮した設計・実装

このポジションの魅力
- 最先端技術に触れられる:
- 大規模言語モデルやAIエージェントなど、急成長分野の最前線で実践的な経験を積むことができます。
- 裁量とスピード感:
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスと、新技術導入の柔軟性を享受できます。
- 国際的なチーム:
- 多国籍のエンジニアが在籍しており、英語でのコミュニケーションも歓迎(日本語力不問のポジションもあります)。
- インパクトのある仕事:
- AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献できます。
- プロフェッショナルとしての成長:
- 技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのインフラエンジニア (Solution Team)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
エンタープライズのお客様向けに最適化された個別インフラ環境の設計、構築、および運用をリードしていただきます。
具体的には、既存環境のコンテナ化・ポータブル化を推進し、Kubernetesを中心としたクラウドネイティブなアーキテクチャへの移行を主導していただくことを期待しています。
セキュリティを考慮した堅牢なインフラ基盤を構築し、ソリューションチーム全体の技術力向上にも貢献していただくことを目指します。

業務内容
- AWS、GCP、Azure等のクラウドプラットフォームを活用したインフラ環境の設計、構築、運用、最適化
- Kubernetesクラスタの設計、構築、運用、および関連するコンテナネイティブ技術の導入・推進
- エンタープライズクライアント向けの個別インフラ環境の要件定義、設計、構築、および技術サポート
- 既存システムのクラウド移行、およびオンプレミス環境との連携・ハイブリッド環境の構築
- CI/CDパイプラインの構築・改善による開発プロセスの自動化・効率化
- システムの監視、パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策の実施
- インフラコストの最適化と管理
- 障害発生時の迅速な対応と原因究明、再発防止策の策定
- 最新技術の調査・検証と、チームへのナレッジ共有

このポジションの魅力
- 急成長するエンタープライズ向けソリューション事業において、インフラの専門家として事業成長にダイレクトに貢献できます。
- Kubernetesを中心としたモダンな技術スタックに触れ、スキルアップできる環境です。
- AWS、GCP、Azureなど複数のクラウドプラットフォームを活用する機会があり、幅広い経験を積むことができます。
- エンタープライズのお客様の課題解決に深く関わり、最適なインフラ環境を自ら設計・構築していく裁量とやりがいがあります。
- ソリューションチームの一員として、他のエンジニアやビジネスサイドと密接に連携し、チームで成果を出す経験が得られます。
- 最新技術の導入や新しい取り組みにも積極的にチャレンジできる風土があります。

上場マーケティング支援企業のAI子会社での音声通信エンジニア (VoIP/SIP専門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
・AIエージェントと既存電話インフラの技術的統合を主導
・企業の電話システム (PBX) とAI音声システムの連携設計・実装
・音声通信プロトコルの最適化による高品質な通話体験の実現
・将来的にはチームのテクニカルリードとしての役割も期待

業務内容
・AIエージェントの音声通信システム設計・開発
・SIPベースの音声通信基盤の構築・運用
・リアルタイム音声ストリーミング処理の実装
・音声システムとAIシステムの連携インターフェース開発
・PBX (Private Branch Exchange) システムとの統合開発
・CTI (Computer Telephony Integration) を活用したコールセンターシステム連携
・音声品質の最適化と安定したサービス提供のための技術実装
・既存電話インフラとAI音声処理システムの技術的ギャップ解決
・技術スタック
・Python
・音声通信技術 (SIP, WebRTC)
・音声処理技術 (Whisper, LLM, Pytorch)

このポジションの魅力
・最先端AI技術との融合:
・音声通信技術とGenerative AI/LLMの最新技術を組み合わせた革新的なプロダクト開発に携わることができます
・技術的チャレンジ:
・従来の電話システムとAI技術の橋渡しという、業界でも稀少な技術領域での専門性を深めることができます
・高い技術的影響力:
・小規模チームでの開発により、あなたの技術的判断や実装が直接プロダクトに反映され、大きなインパクトを与えることができます
・キャリア成長機会:
・急成長中のAIスタートアップで、将来的にはテクニカルリードとしてチームを牽引する機会があります
・専門性の希少価値:
・PBX、CTI、音声処理技術を組み合わせた専門知識は市場価値が非常に高く、キャリアアップに直結します
・柔軟な開発環境:
・最新のAIツール (ChatGPT、Claude、Cursor等) を活用した効率的な開発環境で、生産性を最大化できます
・学習支援の充実:
・技術書購入補助、AIツール利用サポート、資格取得支援など、継続的なスキルアップをサポートします

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
本ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして、プロダクトのパフォーマンス改善とユーザー体験の向上に主体的に取り組んでいただきます。
特に、現在課題となっているフロントエンドのレスポンス改善において、監視ツールを活用した定量的なアプローチで問題を特定し、解決策を実装することが求められます。
また、高品質なコンポーネント設計と実装を通じて開発効率の向上に貢献し、デザインシステムの構築・改善にも積極的に関わっていただきます。
チーム内でのコードレビューを通じて、コード品質の向上と知識共有を推進する役割も期待しています。

業務内容
当社が提供するAI活用SaaSプロダクトのフロントエンド開発を担当いただきます。

- TypeScript、React、Next.jsを活用したWebアプリケーションの開発
- tRPCを使用したタイプセーフなAPI通信の実装

主な開発領域
- AIチャットインターフェースの開発・改善
- 再利用可能なUIコンポーネントライブラリの設計・実装
- 新機能追加や、ユーザー体験向上のためのフロントエンド実装
- 使用している言語、ライブラリのバージョンアップ、調査依頼の対応などの運用保守
- 開発生産性の向上につながる、新規ライブラリ、開発ツールの導入

品質・パフォーマンス改善
- 計測ツールを活用した (Sentryなど) エラー監視と改善
- Core Web Vitalsの継続的な計測と改善
- バンドルサイズの最適化とコード分割の実装

開発プロセス
- デザイナーと協働したUI/UX設計
- バックエンドエンジニアとのAPI仕様策定
- CI/CDパイプラインの改善提案

このポジションの魅力
- 最先端のAI技術との融合 : Generative AIを活用した革新的なプロダクト開発に携われます
- 技術的チャレンジ : パフォーマンス改善やスケーラビリティなど、技術的に挑戦的な課題に取り組めます
- 成長環境 : 創業期のスタートアップで、プロダクトの成長と共に自身のスキルも大きく成長させることができます
- モダンな技術スタック : TypeScript、React、Next.js、tRPCなど最新の技術を活用できます
- 影響力のある仕事 : フロントエンドの改善が直接的にユーザー体験の向上につながり、プロダクトの成功に大きく貢献できます

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのLead QA Engineer (AI SaaS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
AI SaaSの品質保証全体戦略を自ら描き、実行していただきます。
AI Chat、AI Meeting Note、AI Agentsなどの機能テスト設計や、プロンプトの品質評価、AI応答の一貫性・精度検証フレームワークの構築を担当し、テスト自動化やテスト基盤の構築・標準化を推進し、組織全体の品質文化を醸成いただきます。
SREチームと密に連携し、開発チームの中でQAハブとして品質課題を解決していく役割です。

このポジションの魅力
・ポジションの重要性:日本最大級のAI SaaSプロダクトの品質を支える、非常に重要かつ戦略的なポジションです。
・裁量権:AI製品の急成長期において、品質基盤をゼロから構築し、組織全体の品質保証体制および技術課題の解決をリードできます。
・最新技術の活用:最新のAIツール (AI Chat, GPT-4, Claudeなど) を実践的に活用し、最先端技術に触れながら品質向上に貢献できます。
・技術環境:テスト自動化やCI/CD環境の構築など、最新のQA技術やツールを習得・活用できる環境です。
・組織連携:開発チームやSREチーム、他部門と密に連携し、エンジニアリング組織全体の品質文化を醸成できます。
・成長機会/キャリアパス:技術的な挑戦と成長の機会が豊富で、QAリードやテックリードなど自身のキャリアを大きく発展させることが可能です。
・社会的意義:AI製品の品質定義から関わる戦略的な役割を担い、日本発のサービスの信頼性向上に直接貢献できます。

業務内容
・品質保証に関する戦略立案および実行
・AI Chat/AI Meeting Note/AI Agentsなどの機能テスト設計
・プロンプトの品質評価とテストケース作成
・AI応答の一貫性・精度検証フレームワークの構築
・ユーザビリティテストとAI製品特有のUX改善提案
・テスト自動化フレームワークの開発・運用
・テスト基盤の構築、CI/CD環境の整備と運用
・品質メトリクスの分析と改善提案
・開発チームやプロジェクトマネージャーとの連携による品質改善活動の推進
-- LinearやNotion、GitHubを活用した非同期コミュニケーション
・新技術やツールの調査・導入検討

DX支援企業での UXD/デザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な仕事内容】
・各種調査(デスクリサーチ、観察調査など)
・体験設計
・デザイン要件の抽出
・デザイン制作(ページ・グラフィック・イラスト)
・ガイドライン・デザインシステム開発

ウェブサイトやデジタルプロダクトのデザイン制作を担当します。ウェブサイトのみならず、スマートフォンアプリや業務システム、セールスプロモーションツールなど、デザインする対象は多岐に渡ります。
また、運用を効率的に回すためのガイドラインやデザインシステムも担って頂きます。

<案件事例>
・大手製粉メーカーの業務効率化を図ったスマートフォンアプリ構築
・大手製造業のAIナレッジマネジメントシステムの構築・エンハンス開発
・大手テーマパークのBIツール構築
・大手保険業のウェブサイト運用及び改善

【この仕事で得られるもの】
・案件の95%以上がクライアントとの直接取引です。クライアントと直接コミュニケーションをとりながら、クライアントと共創するプロジェクト作りを目指しています。
・クライアント企業のメンバーの一員としてマーケティング施策を立案 実行することにより、様々な企業のマーケティングを経験することが可能です。
・デジタルマーケティングの領域 SNSやアプリなども含めた戦略と実行に携わることが可能です。
・コツコツ業務を積み重ね、実直に進めていくメンバーが多いです。上司は業界大手出身者が多く、1on1やプロジェクトを通して成長を支援します。

【キャリアパス】

・UXデザイナー
・アートディレクター
・事業部での組織長やマネジメント職

食品宅配インターネットサイトのアカウントセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
加盟店様のニーズを捉え、当社のサービスを活用したソリューション提案
加盟店様とのリレーションシップの構築
新規加盟店様の開拓と既存加盟店様のフォローアップ
加盟店様の満足度の向上にむけた社内の関連部門と連携
加盟店様のフィードバックや営業活動を通じた課題発掘とサービスや運用の改善

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(Senior・Staff)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下の業務を想定しています。

・メッセージングプラットフォームにおいて拡張性考慮したバックエンド機能およびAPIの設計・実装を主導
・アーキテクトとして拡張性と耐障害性、進化する要求への適応性を重視した分散システムの設計実装を主導
・プロダクト・SRE・セキュリティ・他プラットフォーム各チームと連携し、信頼性・オブザーバビリティ・ユーザー体験の向上とビジネス要件の達成を実行
・テスト自動化、モニタリング、インシデント対応のプラクティス改善を推進
・将来の需要に備えたバックエンドアーキテクチャの長期ビジョン策定、意思決定、ロードマップの立案
・エンジニアのメンタリングを行い、学習・品質・継続的改善の文化を醸成
・エンジニアリングのベストプラクティスや技術標準の策定と進化をリード
・業界動向を継続的にキャッチアップし、イノベーションを促進して技術的卓越性を維持
・特定コンポーネントのオンコール対応
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのFlutterエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
メディア事業の中でも特定のサービスではスピード感をもって品質の高い実装を行うために、少人数でアプリ開発を行うことを念頭に置きクロスプラットフォームフレームワークとしてFlutterの採用を決めました。
既存アプリへのクロスプラットフォームフレームワークの導入の障壁は決して低くはありませんが、新規サービスだからこそできるこのタイミングでUIからこだわることのできるFlutterを使った開発を進めています。
今後のアプリ開発でも、Flutterを始めとしたクロスプラットフォーム開発に力を入れて、よりスピーディーにより品質の高いアプリを提供していきます。
面談・面接を通して、志向性などを考慮しながら、一番ご活躍頂けそうなサービスに配属頂きます。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ゲーム・エンターテイメント事業部の経営企画室において
・経営陣が行う事業部全体の目標設定や戦略設計等
 経営判断につながる重要情報の市場調査・分析・可視化
・定例の役員会での情報提供
・事業責任者に向けた、プロダクトのヒット確率を高めるための情報サポート
・事業部社員全体に向けた共有会や勉強会の資料作成・プレゼンテーション
等を担当いただきます。

当事業部は、約8社の戦略子会社が集まる約1700名の組織です。
各社の経営層や事業責任者(プロデューサーや各職種マネジャー等)
と直接点をもちながら、経営視点を持って職務遂行していただきます。

自身のアウトプットが事業部全体の戦略や事業成果に影響する
ダイナミズムを感じていただける環境です。

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での経理メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容詳細
急成長している当社で決算や開示、監査対応等、財務経理業務の幅広い分野でリーダーとして以下業務をお任せします。

●具体的な業務内容
<経理・財務業務>
・請求/支払管理 ・入出金管理 ・予実管理 ・経費精算

<決算業務>
・固定資産管理 ・月次決算業務 ・四半期/年次決算業務(決算短信等書類作成を含む)・連結決算業務・連結キャッシュフロー作成業務

<その他>
・子会社決算 ・税務関係対応 ・監査法人対応

●やりがい・魅力
ECは急成長業界であり、その中で当社はその中心にいてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことができます。

●キャリアパス
メンバー → チームリーダー → 部長
※グループ会社の成長とともに組織の拡大を計画しており、責任あるポジションをお任せします。
ご本人の希望や適性により、経営企画室業務や財務経理部全体を管轄できるようなキャリアアップも可能です。

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での労務メンバー(管理本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容詳細
急成長している当社で労務総務部のリーダーとして以下業務をお任せします。

●具体的な業務内容
<労務業務>
(1)給与計算 / 社会保険手続き / 雇用契約管理 給与計算はグループ会社2社を含めた約300名分をお任せします。 社会保険手続きは社労士に委託しています。 
(2)安全衛生委員会の運営 産業医との定例ミーティング設定を始めとした、運営業務です。
(3)36協定・監査対応業務 労基署関係の申請や監査にまつわる業務です。
※以上全てを1人でお任せするわけではありません。
 現メンバーと作業分担しながら業務いただくイメージです。

<総務業務>
・社内稟議管理
・契約書管理
・規程管理

●やりがい・魅力
ECは急成長業界であり、その中で当社はその中心にいてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことができます。

●キャリアパス
メンバー → チームリーダー → 部長
※給与計算と社会保険手続きがメイン業務ですが、ご自身のキャリアの指向性に応じて幅広い労務領域の業務にチャレンジできます!
例) 就業規則の改定、組織運営における改善策の立案/実行
労務領域だけでなく、総務領域の業務にもチャレンジできるので会社の基盤を支える重要なポジションとして活躍することが出来ます。

独立系データ分析/システム開発会社におけるBIエンジニア(育成枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
単なるダッシュボード作成にとどまらず、「そもそも何のために見える化するのか」から考え、実現するのがあなたの役割です。

・クライアント(経営層や事業部門)とディスカッションし、可視化すべき指標を設計
・BIツールを用いたダッシュボード・帳票の設計、開発、運用
・SQLによるデータ抽出・加工、基盤エンジニアとの連携
・情報システム部門やITコンサルタントと協働し、全社横断のデータ活用を推進
・将来的にはプロジェクトリーダーやデータコンサルタントとしてチームを牽引

具体的な業務内容
BIツール(Tableau / Power BI / Lookerなど)を活用したダッシュボード構築
データ抽出・加工(SQL使用)
レポート作成およびKPI設計
クライアントとのヒアリング・要件整理
可視化を通じた課題発見・改善提案
BIダッシュボードの定期メンテナンスと運用支援

この仕事の魅力
1.「言われたものを作る」から「何を作るべきかを考える」へ
SIerでは要件が固まった後に参画することが多いですが、当社では指標設計の前段階から関わり、現場が本当に必要とする可視化を一緒に作り上げられます。
2.経営・現場の意思決定に直結する手応え
作ったダッシュボードが「会議で使われて意思決定が変わった」「現場の行動が改善した」という実感を持てます。
成果が目に見えるからモチベーションも高まります。
3.幅広いキャリアの可能性
BIエンジニアとしての専門性を磨くだけでなく、データアナリストさらにはPM/PLなどリーダー職へのキャリアシフトも可能です。
4.多様な専門家と学び合える環境
データ基盤エンジニアやコンサルタントと日常的に連携し、SQL・BI以外の知見も吸収できます。
好奇心を持って学びたい方には最適なフィールドです。
5.グループの安定基盤 × 成長ステージ
グループの知見・顧客基盤を活かしつつ、まだ進化の余地が大きいフェーズだからこそ、新しい仕組みづくりや提案に挑戦できる余白があります。

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社での社内SE兼ヘルプデスク

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜680万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・社内ネットワーク設計・運用(構築はベンダーが行います)
・社内ヘルプデスク業務(PC・ソフト・ネットワーク等のトラブル対応)
・IT資産管理(PCキッティング、アカウント管理 等)
・ITに関する問い合わせ・相談対応(メール・対面)
  |-業務効率化に向けたシステム導入提案・運用設計
  |-情報セキュリティの改善提案・ルール整備
・社内のIT運用ルールの検討・提案・ドキュメント化

次世代クラウド型在庫・倉庫管理システム提供企業でのITコンサル/PM【マネージャー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1029万円〜1200万円
ポジション
プロジェクトマネジャー
仕事内容
物流業界のお客様を中心にITの導入支援や戦略策定を行う事で、顧客の事業課題を解決・支援する業務をお任せいたします。具体的にはWarehouseManagementSystem(WMS)自社プロダクト企画開発導入プロジェクトや、物流DXプロジェクトのプロジェクト推進を行なっていただきます。

【PMとしてのプロジェクト推進】
・案件規模:中規模(3000万円以上)〜大規模(1億以上)
・PMとしてのプロジェクト管理:収支管理、スケジュール/進捗管理、品質管理、パートナー管理
・顧客折衝:顧客からの要求を的確に聞き出し、要求整理する。
・成果物作成:PJTに必要な成果物(要件定義書、設計書など)を定義して作成。
【チーム・組織運営】
・担当案件のほかにも、チーム長を担っていただく想定。
・チームの期初計画策定、チームの収支管理、メンバーのリソース管理
・新規事業開拓(WMS以外の領域)

キャリアパス
・中規模案件のPMなどから携わっていただき、徐々に大規模案件のPMを担っていただく
・中規模案件〜大規模案件のPM業務を経験いただくことで、PMBOKに準拠したプロジェクトマネジメント手法を習得できる
・チーム長として組織マネジメントの経験を積んでいただきながら、事業部長などより上の役職を目指していただくことが可能
・WMS領域以外にも物流業界に対する幅広い知見を得ることが可能
・新規ビジネス(WMS以外)の創出に貢献できる。
・IPOに向けた組織作りを経験できる

【大阪】ITソリューション企業でのPJ推進・管理ポジション(法人向け金融業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・システム及び他関連システムの業務理解
・プロジェクト推進、チーム管理
・ミーティング参加、要望ヒアリング
・外部設計、製造、テスト、リリースまで一貫対応
・メンバー育成、成果物レビュー
・案件拡大に向けた内部推進

<プロジェクト一例>

営業支援システム / データベース更改対応
営業支援システム / サービス見直し対応
営業支援システム / 基盤更改対応

使用技術例:C#, React, Typescript, Flex, SQL, JP1, snowflake, AWS, Linux, Harbor
工程:見積もり、システム化計画、要件定義、設計、製造、テスト、リリース

ビジネスチャット事業会社でのデータエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
業務内容
当社のデータエンジニア組織のマネージャーとして、データエンジニアリングチームをリードし、データ基盤の設計・運用、データ連携機能の開発、セキュリティおよびガバナンスの確立を担当していただきます。

主な業務内容:
1. 戦略の策定と実行
- データ基盤戦略の策定
- 戦略の浸透と実行をリードすることによるビジネスの成長支援
2. チームマネジメントと運営
- データエンジニアチームのメンバー育成・評価
- チームのリソースとプロジェクト管理
3. データ基盤の設計・構築・運用
- Snowflakeへの移行プロジェクトのリード(中長期的には特定のウェアハウスに捉われないデータ基盤のアーキテクチャの構想)
- データウェアハウスおよびデータ基盤の設計・構築・運用
- データ基盤の運用性を高めるためのモニタリング、アラート設定、パフォーマンスチューニングの実施
- SREの原則に基づいたシステムの信頼性、可用性、スケーラビリティの設計・構築・運用
- 将来的なAI / ML Opsの設計・構築・運用
- データ利活用推進のための先端テクノロジーの調査
4. データ連携機能の開発
- AWS、Salesforce、Marketo、Pendo、Googleスプレッドシートなど外部ツールとのデータ連携機能の設計・実装
- ETL/ELTプロセスの最適化と自動化の推進
5. セキュリティおよびガバナンス
- データセキュリティおよびガバナンスのポリシー策定と実行
- データ品質の維持

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)

ビジネスチャット事業会社でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規に立ち上げたデータ分析基盤を専門的に扱うエンジニアリングチームの一員として、当社サービスが保持しているデータ活用テクノロジーの開発を担当していただきます。

具体的には‥
・データ分析戦略に基づいたデータ分析基盤の開発および運用。
・データ分析基盤チーム(DRE)初期メンバーとしてのチーム運営。
・データ利活用推進のための先端テクノロジーの調査および検証。

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)

●開発環境(使用ツール)
・dbt, Snowflake, github, IDE(VScode…etc), コンテナ開発ツール(DockerDesktop…etc)

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業での制作ディレクター(中国語必須)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
グループ唯一のイベントプロダクションのプロデューサー/ディレクター職となります。
イベント制作において、プロデューサーと並列で動きながら「実制作・進行管理・現場運営」に特化してプロジェクトを推進します。

【具体的な業務】
- プロデューサーと連携した企画内容の具体化
- イベント制作進行管理(スケジュール・品質・コスト)
- 各種制作物(映像・デザイン・ステージなど)のディレクション
- 当日運営の設計・現場マネジメント
- タレント・出演者・スタッフの調整
- 備品や機材の手配、現場環境の整備
全1596件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>