「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

メディカルの転職求人

318

並び順:
全318件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

メディカルの転職求人一覧

監査法人系リスクコンサルティング会社でのヘルスケア情報分野におけるコンサルタント/医療情報分析アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
医療機関・官公庁・自治体に向けたヘルスケア分野の課題を情報分析や戦略立案により解決するため、提案活動及び上流サービスデリバリー、IT戦略、IT計画、各種調査分析を行います。また、電子カルテ等病院情報システム等の導入に関するコンサルティングサービスを行います。

医療関連サービス会社でのポジションサーチ・マーケティング職(ポテンシャル採用未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
当社ならではのユニークかつ高付加価値のサービス企画提案・開発を通じ、医療業界に変革をもらたす。

●所属
配属部署・ポジションは、スキルや志向を踏まえつつ、選考フローの中で候補者の方とご相談の上決定いたします。

●担当業務
配属部署によって業務内容は異なりますが、入社後は、当社が持つメディアやプロダクトのマーケティング戦略〜実行をご担当いただきます。

主な業務内容:
・当社事業成長の根幹であるポータルサイトのオンライン/オフラインマーケティング、サービス企画、運営
・日本最大級の医療Q&Aサイト「AskDoctors」のtoCマーケティング・プロモーションリード
・医療現場のDX化により患者体験を変革するプロダクト「デジスマ」のデジタルマーケティング戦略・施策の企画実行
・新規開業医師が理想の医療を実現する、開業用地/デバイス/サービス等との最適なマッチングプラットフォームの企画、運営
・医療系電子書籍「M2PLUS」、m3.com内サブスクリプションサービス・ECサービスの企画運営

KD医療関連サービス会社での治験グループ スタディプロデューサー(若手ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円(経験、スキルにより応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
●スタディプロデューサーのミッション
・クライアントである製薬メーカーのニーズは、治験を早期に終了し、1日でも早く医薬品を上市させる点にあります。治験の評価に必要な対象患者数を、よりスピーディーに、より低価格で確保するために、当社の医療ポータルサイトのプラットフォームをフル活用した企画立案と実行を行っていただきます。
・受託した治験案件のプロジェクトマネジメントを通じたQCDコントロールを行っていただきます。
・当社グループ全体で約250億円規模の治験領域において、さらなる事業規模拡大に向けた新規事業の立ち上げと事業展開・拡大を行っていただきます。

●担当業務
(1) 当社医療ポータルサイトの会員医師から治験に参加する医師を募集し製薬会社に提案するサービスのデリバリー
 ・ハイポテンシャル医師(モチベーション高く、多くの患者を持つ医師)を数多く発掘するための施策検討・実行 
 ・プロジェクトの進捗管理・結果報告
(2) クライアントニーズに応じた既存サービスのカスタマイズ、新規サービスの開発

●本ポジションで得られる経験・スキル
・当社医療ポータルサイト医師会員に対するプロモーションの企画実行を通じた、実践的なDBマーケティングの戦略思考およびPDCAスキル
・プロジェクト推進を通じたKGI、KPIを達成するための問題発見、問題解決スキル
・カンパニー経営陣との新規事業や新サービスの立上を通じた企画、運用、マネジメントスキル

医療関連サービス会社でのe-Project Manager(次世代PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
MR
仕事内容
●職務内容
・eを取り入れたMR業務のプログラムの策定、実施
・ナレッジシェアの推進(現場での成功事例の収集、ファイリング、拡散等)
・クライアントとの関係構築、維持、拡大
・営業所長の巻き込み
・プロジェクトマネジメント
・現場マネージメント
・研修の改善及び実施

KA医療関連サービス会社でのデータマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
医療ポータルサイトの運営によって蓄積してきた圧倒的なデータ基盤、製薬企業へのマーケティング/セールス領域への豊富なソリューション提供実績を持つ同社は、独自保有データやマーケティング知見、製薬メーカーが保有するデータを融合させ、新たなデータビジネスという価値を創り出すことができるポジションにあります。

上記のような環境において、当社の有する圧倒的なリソースをフル活用し、クライアントニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行までをお任せします。

【具体的には…】
- クライアント課題の分析(リサーチ含む)・データに基づいたコンサルテーション業務
- 各企業のニーズに最もマッチするエムスリー独自データサービスの企画・提案型営業
- ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動

【この仕事の魅力】
当社は、具体的な施策・行動に直結する「使える」データを蓄積しています。クライアント企業のマーケティング戦略立案に留まらず、事業そのものにインパクトを与えるソリューションの提供までを担うことができます。

医療関連サービス会社でのサイトプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜プロデューサー
仕事内容
【ミッション】
医療従事者専用サイトを「一人でも多くの医師、医療従事者に使ってもらえるウェブサイト」に育て上げること。

【担当業務】
●担当業務
当社の医療従事者専用サイトのマーケティング、サービス企画、運営を担当いただきます。
※ご経験により、お願いする業務内容が異なります。

・当社サイト上で提供または連携する新たなWEBサービスの企画とプロジェクト推進
・当社サイト上で提供中の各種WEBサービスの改善、改修の企画とプロジェクト推進
・新規会員獲得と、長期的なロイヤリティの形成
・ユーザの利用頻度の最大化を目指したあらゆるマーケティング活動の企画、実践

医療関連サービス会社での医療サイト編集記者(一般)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定(イメージ:400万円〜1,000万円)
ポジション
編集記者
仕事内容
【担当業務】
編集部のメンバーとして、サイトに掲載する様々な記事、企画の編集を担当していただきます。

◎具体的には…
●当社サイトの医療系の記事の取材・執筆(行政動向、現場の病医院の動き、キーパーソンへのインタビューなど)
●当社サイトの医療系の記事の外部執筆者への依頼・編集
●当社サイトの掲示板などのUGCコンテンツの運営管理
●当社サイトの医師向けの新規コンテンツ、サービスの企画立案・運営
 ※医学、臨床の知識をお持ちの方がベターですが、なくても、医療分野への興味・関心、医師というプロフェッショナルへの情報発信に関心があれば、応募いただくことは可能です。

医療関連サービス会社での医療サイト編集デスク

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定(イメージ:800万円〜1,000万円)
ポジション
編集デスク
仕事内容
【担当業務】
サイトの、主に医師向けの編集コンテンツの運営・新規開発にあたって、主にデスク業務を担当していただきます(一部、自身で取材・執筆することも想定)。

◎具体的には…
●当社サイトの医療・臨床系の記事のデスク業務
●当社サイトの医療・臨床系の記事の外部執筆者への依頼・編集
●当社サイトの医療・臨床系のCGM(Consumer Generated Media)タイプのコンテンツの企画立案・運営
●当社サイトの医療・臨床系新規コンテンツ、サービスの企画立案・運営

※「医療」(行政動向、病医院の現場の動きなど「臨床」以外の医療の動き全般)と「臨床」の両方のデスクができるスキル・経験が望ましいものの、どちらか一方のみの経験でも応募いただけます。

KJ医療関連サービス会社でのMR・CRA経験者向け各種業務【ポジション相談】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●ミッション
MRやCRA(モニター)のご経験・成功体験を元に、エムスリーという新たなフィールドで、更なる成長を遂げていただく

●担当業務
候補者の意向や適性に応じて、m3グループ内でのポジションを検討いたします。下記が一例となります。

・製薬メーカー向けマーケティング支援(MRF)アカウントマネジメント…製薬企業のマーケティング活動を総合的に支援
・BIRカンパニー データコンサルタント…リサーチ・データを活用した、プロダクト戦略策定やマーケティング支援
・電子カルテ提案営業…医療機関への電子カルテシステムの導入コンサルティングと導入支援
・プロジェクトプランナー…市販後大規模臨床試験のプランニングと提案
・臨床研究モニター…インターネットを活用した、治験や臨床試験のモニタリング

KI医療関連サービス会社でのビジネスプロデューサー(医療業界における次世代教育事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、スキルによる(イメージ〜1000万円)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける企業グループのもとで、教育事業ドメインにおけるビジネスの創出

●担当業務
<即戦力として求める業務>
新たに開発する教育のプラットフォームや次世代のテクノロジーを活用したサービスを開発し、グロースさせ、事業の柱となるビジネスの創出を行っていただきます。
製薬会社をはじめとするクライアントを対象としたBtoB向け、および医療従事者向け全方位的に、サービスを企画・開発し、マーケティング・営業を行い売上の創出を行います。また、関連会社の事業開発部にも兼務で所属していただき、事業開発および会社のグロースハックにも携わっていただきます。

<将来的に求める業務>
企画・開発いただいた新サービスは、日本国内だけでなく企業グループを通じて、「医療業界における教育といったらこれ」となるよう、グローバルにもスケールさせていただくことを期待しています。グループのアセットを最大限活しながら、自ら企画したビジネスを売り込み、実際に動かしていくことで、ダイナミックなビジネスを実感することができます。

医療関連サービス会社での医療系電子書籍事業:事業リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 600万円〜1,000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
事業リーダー候補
仕事内容
●ミッション
医療系電子書籍事業を運営しており、サイト・アプリケーションを通じて販売・閲覧サービスを提供しています。
電子書籍の市場は推計 2,000 億円超の規模まで成長しており、今後スマートフォンの普及や医療 ICT化の進捗により医療系電子書籍に関しても市場の成長が見込まれます。その中において医療系電子書籍のパイオニアとして成長を続けており、現在では会員数約 8.6 万人、取扱書籍数約 2,500冊、取引のある医療系出版社が約 50 社と、国内最大級の医療系電子書籍事業者となっています。
既存サービスとの連携を行うことにより、主体的・継続的・高頻度で情報を受け取れるサービス等の開発を目指します。
本ポジションは事業リーダー候補として、上記のようなサービス開発・リードを行うと共に、営業やデザイナー、エンジニアや制作スタッフ等と連携し、電子書籍のみならず医学書市場全体の拡大に貢献いただきます。

【担当業務 】
●サービス開発・運営
●ミッションを具現化するために必要な一連の業務運営、改善、効率化
 -より生産性の高いサービス・オペレーションを創り上げる
 -持続的且つ非連続な成長を遂げることが出来るように推進する
 -ユーザーの拡大・出版社開拓・新規書籍の提供等のマーケティング活動
●各種プロジェクトのリードやメンバーのマネジメント

KT医療関連サービス会社での機械学習エンジニア(AIチーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 500万円〜)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
AI・機械学習を活用して医療の質を向上させる。

適切な対象者に適切な情報を適切なタイミングで届けることが医療発展のキーと考えており、機械学習・AIの活用により達成できると見込んでいます。

●担当事業、サービス
事業横断のデータ利活用施策および機械学習を活用したアプリケーションの開発

●担当業務
機械学習を用いたアプリケーションの開発、データ分析等のデータ活用のためのアプリケーション開発など幅広い業務を担当していただきます。
・機械学習アプリケーションの非アルゴリズム部分の開発
・機械学習アプリケーションの全体アーキテクチャの設計・構築
・デプロイ、各種テスト等の基盤設計・構築
・データ収集・分析基盤の開発・整備
・新技術へのチャレンジ
※興味があれば機械学習や他データ活用アプリケーションのコア部分の開発にも従事できます。

●技術スタック
言語: Python / Ruby / JavaScript / Scala
DB・データウェアハウス: MySQL / PostgreSQL / BigQuery
インフラ: AWS(一部オンプレ)
Webフレームワーク:RoR / Django / Flask / Play等
コード管理:GitLab
CIツール:GitLab-CI
インフラ構築:terraform / ansible / Dokacker
監視:CloudWatch / Kibana / Sentry / Datadog / NewRelic / re:dash
コミュニケーション:Slack / JIRA / Confluence

●得られる経験・スキル
・医療系のデータ(テキスト、画像、動画)があり、それらを用いたアルゴリズム開発が行える。
・少人数で多くのサービスをサポートしており、アルゴリズムのメイン開発者になれる。
・ビジネス側の担当者もデータ分析/機械学習の活用に理解があり、新規アルゴリズムを積極的に導入できる。

KG医療関連サービス会社でのビジネスディベロップメント担当(ゲノムビジネス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜1,000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
●担当業務
BtoC/BtoBtoC/B to Doctor to Cを問わず、事業開発担当(新規/既存問わず)として、あらゆる手法(買収・JV設立・業務提携など)を用いて事業を推進して頂きます。
対象業界は幅広く、様々なステークホルダーとの折衝が必要です。
つまり、パートナー企業と自社の双方の利益を実現するダイナミックな事業開発を経験することができます。
ご希望や適性に合わせて、バランスを取りながら、幅広く業務に携わっていただきたいと考えています。

●ポジションの魅力
・当社の大規模なアセットを使いながら、スタートアップのような環境で、新規事業開発を行える
・少数精鋭なメンバーがフラットな組織体で協業しているので、スピーディーな意思決定や実行が可能
・世の中に無い価値を創出し、既存の医療構造を転換させる可能性のあるビジネスの推進ができる

KG医療関連サービス会社でのプロダクトマネージャー(ゲノムビジネス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●担当業務
当グループが提供する商品全体のブランド設計、そのブランドを反映したカスタマー用Webサイト、ネイティブアプリ、紙媒体などの各種プロダクトのCXデザイン・プロダクトマネジメント、プロダクトを届けるためのロジスティクス、プロダクトと出会うためのオンライン/オフライン両方のマーケティング、マーケディングからプロダクト体験までを迷いなく行うためのオペレーション設計をお任せすることができます。
その中でご希望や適性に合わせて幅広く業務に携わっていただきたいと考えています。

●ポジションの魅力
・当社のアセットを使いながら、スタートアップのような環境で、新規事業開発を行える
・少数精鋭なメンバーがフラットな組織体で協業しているので、スピーディーな意思決定や実行が可能
・オンライン/オフラインが複雑に絡み合うサプライチェーンでのプロダクトマネジメントを経験できる
・ご希望次第では小さな商品のプロダクトオーナーとして各ファンクションをリードできる

KA医療関連サービス会社でのデータコンサルタント ※若手未経験 積極採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年棒:500万円〜1,200万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
当社が有する圧倒的なリソースをフル活用し、クライアント(主に製薬メーカーや医療機器メーカー)のニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から営業提案・実行までをお任せします。

具体的には以下となります。
・クライアント課題の分析・データに基づいたコンサルテーション業務
・各企業のニーズに最もマッチする、当社独自データサービスの企画・設計、提案営業、プロジェクトマネージメント、レポーティング
・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動

また、上記に加え、組織活動に関わる全て(採用、育成、業務改善の組織課題解決に繋がること)を高いレベルで遂行、リードすることも期待します。ご自身の強みを伸ばしながら更なる機会にチャレンジしていくことで、幅広い経験を積むことができます。

KX医療関連サービス会社でのプロダクトマネージャー(企画バックグラウンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
事業創出と成長のための原動力として、プロダクト開発・改善をリードする

●担当業務
プロダクトマネージャーとして、主に医療従事者向けポータルサイトで展開されている様々な事業やプロダクト開発をリードいただきます。
毎年120%以上の成長を続ける当社を、さらに中長期的な視点で向上させるため、事業計画や戦略策定などの上流工程から、新規プロダクトの企画、サービスやサイト機能の改善まで、幅広く主体的に遂行していただける方を求めています。
・中長期でのビジョン〜戦略作成、新規事業の立ち上げ
・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
・目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード
・ユーザー調査・ログ/データ解析などを通じた企画立案・仮説検証
・プロジェクトマネジメント
・業務プロセスの設計、ルール化
・事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義、画面設計
・プロモーションの計画と実施、サービス運用

●ポジションの魅力(社員の声)
・事業に主体的に関わり推進することができる
・事業・サービスに対する裁量が大きい
・新事業の立ち上げに積極的に関わることが可能。また、その提案機会が多い
・周囲に優秀なメンバーが多く、仕事の進め方や判断が合理的なのでストレスなく働ける
・汎用的な「問題解決」「グロースハック」スキルが身に付く
・残業美学がなく、休みも 比較的取りやすい

KX医療関連サービス会社でのスマートデバイス担当プロダクトマネージャー(企画バックグラウンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する当社グループのアプリ・スマートフォンサイト開発、プロモーション、収益管理、運営などスマートフォン向けプロダクトの総合的なディレクション

●担当業務
スマートデバイスからの収益増を実現するため以下を担当いたします。

・スマートデバイスアプリ/サイトの企画立案、進行管理、収益管理、運営
・スマートデバイス向け新規サービスの企画立案・育成
・既存サービスのスマートデバイス展開・企画立案・育成
・数字を基に問題点を抽出、プライオリティを設定し、PDCAを高速に行うためにプロジェクトをリード
・機能実現のための画面フローやスクリーンディテールを作成(ビジュアルデザインは別担当者が通常実施)

OC医療関連サービス会社での事業開発担当 ※若手歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
エムスリーの成長戦略としての、M&A等の推進および、買収先企業のPMIの遂行

●担当業務
M&A案件のエグゼキューション
・ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、各種開示等の実行
買収後のPMI遂行
・買収先企業の経営効率化の推進
・買収先企業とM3及びM3グループとの協業を通じた価値創造
※上記はいずれも、買収先企業のマネジメントチームの一員として遂行して頂く
国内外のベンチャー企業への投資
・ベンチャー投資案件の発掘、実行、投資後のフォロー

KK医療関連サービス会社での新規事業プロデューサー(WEBメディア領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円程度  ※ポテンシャル採用の場合も含め、経験を考慮して決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
当社医療従事者専用サイトのメディア価値向上と利用ユーザ拡大

●所属
サイトプロモーショングループ 
※新サービス企画、グロース領域のマーケターとして配属予定

●担当業務
日本最大の医療従事者専用サイトのマーケティング、サービス企画、運営
・当社サイト上で提供する新規サービスの企画とプロジェクト推進
・新規ユーザ獲得と、既存ユーザを含めたロイヤリティの向上
・ユーザの利用頻度の最大化を目指したあらゆるマーケティング活動の企画、実践
・具現化に向けたクライアントやベンダー等、ステークホルダーとの調整・折衝業務

※従来オフラインで提供されていた事業・サービスのデジタルトランスフォーメーション施策を推進し、医療業界に変革を起こし、新しい市場を創出するプロジェクト担当者を募集しています。そのため、デジタル領域の経験だけでなく、店舗運営やイベント業務など、幅広い事業やマーケティング経験をお持ちの方を募集します。
※入社後の企画提案に応じて、その他の業務へも就いて頂くことも可能です

KD医療関連サービス会社での事業責任者候補(若手ポテンシャル歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円(経験、スキルにより応相談)
ポジション
事業責任者候補
仕事内容
●ミッション
当社グループ全てのソリューション(IT+リアルオペレーション)を活用し、製薬メーカーの治験における課題解決を行う。
ひいては、製薬メーカーの新薬の開発コスト削減と、治験期間の短縮を実現し、新しい治療を待ち望む患者様や医療の発展に貢献する。

●治験について
治験とは、上市前に人を対象として新薬の有効性や安全性を調べる試験を指します。従来から問題視されている「ドラッグラグ」に加え、「医療のパーソナライズ」という業界のトレンドを受け、「希少疾患」「難治性疾患」に挑む医薬品開発は、年ごと難しさを増しています。また、近年では、「バーチャル治験」をはじめとしたデジタル化が活発になり、マーケットが大きな変革を遂げるタイミングとなっています。本ポジションはこのようなマーケットの変化をいち早くとらえ、クライアントである製薬メーカーと共に治験の課題を解決していただきます。
医療・治験に関する知識/経験はご入社の時点では不要です!既存メンバーの多くは業界未経験者です。

●業務内容
※今回募集するポジションは、将来の事業責任者候補(=カンパニー役員候補)となります。
そのため、事業企画/サービス企画からクライアントへの営業活動、組織マネジメント、メンバー育成など、ご経験・ご志向性に合わせて幅広くお任せします。

若手メンバーについては、入社直後は、実務をご理解いただくため、下記業務を想定しています。
・クライアントである製薬メーカーへの課題ヒアリング~納品までの一連の流れ
・現在検討中の新規事業・新規サービスの企画・推進
・既存サービスの改善・改良、追加サービスの開発
・自社サイトのプラットフォームとグループ会社の事業を融合させた新しい事業の企画・推進等

KH医療関連サービス会社での健康・機能性商材のマーケティングプロデューサー(新規事業担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円(経験、スキルにより応相談)
ポジション
マーケティングプロデューサー
仕事内容
商品開発からブランディング、広告、販売まで、日々の健康や予防に関わる商材をもつクライアント企業の課題に合わせ、下記などを用いてマーケティング支援を行います。また、0からサービス立案を行うことも可能です。

●医師相談サイト評価サービス
100名以上の医師が商品やサービスの評価を行い、結果を用いて「医師100名のうち86%が勧めたいと回答しました」 などの訴求を可能とするブランディング施策

●医師リクルーティング
商材のプロモーション(動画、パンフレット、店頭POP等)に適した医師のご紹介

●パンフレット/サンプル設置
医療機関でのパンフレットやサンプルの設置により、適切な来院者への情報を発信

●院内サイネージ
医療機関での動画放映により、来院者への適切な情報を発信

●エビデンス構築
取得を目指す結果に合わせて、グループ会社とも連携した上で試験デザイン、プロトコル作成から試験実施、学会や論文発表まで全工程をサポート

【業務の魅力】
・ヘルスケア市場におけるマーケティングの最先端として、国内最大の医師ネットワークを活用し、国内大手企業、大手広告代理店を中心に企画・提案ができます
・消費者として日々接している、実感値の高い商品やサービスのマーケティングに携わることができます
・代表取締役(創業者)とも定期的にMTGを行うため、事業推進や新サービスの立ち上げへのリアルなフィードバックを受けられます
・決まった企業へ決まったサービスを提供するのではなく、クライアントの課題解決に応じ当社グループのアセットをフル活用した企画提案ができます

KH医療関連サービス会社でのプロダクトマネージャー(コンシューマビジネス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円(経験、スキルにより応相談)
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
●担当業務
・日本最大級の医師相談サイトの企画・開発・運用全般
・プロダクトの利便性や各種KPI・収益性の向上のための、データ分析/調査・新機能/機能改善の立案・仕様策定・開発ディレクション
・当社医師相談サイトや当社のリソースを活用した新規ビジネス/サービス企画
・新規ビジネスモデルの検討・構築
・外部企業とのアライアンスの検討・推進
・事業全体の管理・推進

●仕事の魅力
社会的意義が高く、近年の成長分野である医療/ヘルスケア領域において、コンシューマに直接価値提供ができるプロダクト・事業をリードすることができます。
企画から開発ディレクション、新規ビジネスモデル構築、チーム運営、アライアンス、事業管理など、ビジネスに関連するあらゆる経験を積むことができる環境です。周辺ビジネス・関連事業に関わる機会・可能性にも恵まれており、「幅広く経験を積みたい」「事業全体に携わりたい」「ビジネスパーソンとして圧倒的に成長したい」といった意向をお持ちの方には最適な機会・環境が用意されています。
チームは開発メンバーを含めて10名程度と少数精鋭で、スタートアップ企業のような実行と改善の早さで意思決定・プロジェクトを進めることが出来ます。技術による価値提供も重視しており、「プロダクトと事業の両立」にオーナーシップを持って取り組むことができます。

KR医療関連サービス会社でのデジタルマーケター(クラウド電子カルテ担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
開業医の方は、「追求したい医療にとことん取り組みたい」、「自分の時間を確保したい」といった想いを実現するために、リスクを取りながら独立という決断をしています。 しかし、独立後に、日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、多くの開業医が悩んでいます。デジカルは、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、医療に集中できる時間を最大化することで、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、立ち上がった新規事業です。
今回のポジションでは、クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアNo1に急成長したデジカルのさらなる拡大のため、新規リード獲得から受注獲得までのデジタルマーケティングの戦略・施策の企画・実行を推進いただきます。

●担当業務
・ブランディングキャンペーン企画の立案・実施
・検索広告、SNS広告、動画広告等のプロモーション広告のプランニング・実施
・既存リードに対するCRM施策の立案、実施
・既存顧客に対するアップセル施策の立案、実施
・医師の90%以上が会員登録しているm3.comを活用したプロモーションプランの策定
・マーケティング観点でのクリエイティブ提案(ホワイトペーパー、LP、バナー、動画等)
・マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善

●同ポジションで働く魅力
・Webマーケティングでの改善余地が大きい市場のため、最新アプローチやこれまでの手法にとらわれないマーケティングなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります
・社内のAIチームと協業したデータドリブンなプロモーション手法の開発、実施等、最先端のマーケティングアプローチを実践できます。
・ご自身の強みを活かして、事業成長への直接的な貢献を実現できます
・デジタル領域にとどまらず、リアルイベント、PRも含めたマーケティング戦略全体をリードいただく機会や、当社にしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります

医療関連サービス会社での新規事業開発/企画推進(事業責任者候補)【ポジション相談】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円(ご経験・能力を考慮し決定します)
ポジション
応相談
仕事内容
当社では、次なる成長事業の柱となるべく、各事業領域において、幾つもの新規事業が誕生しています。その新規事業において、事業/サービス企画・運営・営業の一連を担い、事業推進していただける方、当該事業をリードし、事業拡大のための責任者を募集いたします。将来的には、経営幹部候補として、当社の成長をけん引していただくことも期待しています。

*配属部署(事業)・ポジションは、スキルや志向を踏まえつつ、選考フローの中でご相談の上、決定いたします。ご希望の事業領域がある方は、応募時にその旨お知らせください。

●事業領域
・健康経営事業
・コンシューマ(一般生活者/患者)向け事業
・クリニック開業経営DX事業
・クリニック事業継承事業
・AI開発事業
・フレイル事業

●将来のキャリアプラン
配属部署によって業務内容は異なりますが、該当事業責任者を経て、将来的には以下のようなキャリアプランもございます。

キャリアプラン例:
・当社および、当社グループの全サービスを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー
・当社および、当社グループの組織的課題を解決する経営企画リーダー
・買収先のPMI、事業成長をリードするグループ会社のマネジメント

KT医療関連サービス会社でのソフトウェアエンジニア(製薬マーケティング支援事業 Go, React, BigQuery)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
医療分野で日本トップシェアを誇る当社の製薬マーケティング支援事業において、「お客様の課題を解決するためのデータを収集し、最適な形で提供すること」をシステムを通じて実現する

●担当事業、サービス
製薬マーケティング支援事業(調査事業):医療関係者へのアンケート等を通じてデータを収集し、クライアントの最適な意思決定を支援するためのレポート・ダッシュボード等を提供する。

●担当業務
製薬マーケティング支援事業をささえる、アンケートシステム、配信システム、データ分析・可視化システムの開発などを担当していただきます。

●技術スタック
・言語:Go、サーバサイドKotlin、React、TypeScript
・DB・データウェアハウス:PostgreSQL、BigQuery
・インフラ:GCP、AWS、オンプレ
・コード管理:GitLab
・CIツール:GitLab-CI
・コミュニケーション:Slack / JIRA / Confluence

●得られる経験・スキル
アンケートシステムはWeb画面を生成するいわば「メタWebシステム」です。データの活用方法を見据えつつ、様々な回答画面を実現できる汎用性を兼ね備えた高度なシステムを構築する経験ができます。

・AppEngineなど、クラウドを活用したスピード感のある開発
・Clean Architectureを採用した保守性の高い設計
・アンケートのコンテンツの設計についての知識
・アンケートを利用したアイデアの検証の実施
・新しい技術などへの積極的な挑戦(Cloud RunやRustも利用検討中!)

KT医療関連サービス会社でのソフトウェアエンジニア(AIチーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
AI・機械学習を活用して医療の質を向上させる。

適切な対象者に適切な情報を適切なタイミングで届けることが医療発展のキーと考えており、機械学習・AIの活用により達成できると見込んでいます。


●担当事業、サービス
事業横断のデータ利活用施策および機械学習を活用したアプリケーションの開発


●担当業務
機械学習を用いたアプリケーションの開発、データ分析等のデータ活用のためのアプリケーション開発など幅広い業務を担当していただきます。
・機械学習アプリケーションの非アルゴリズム部分の開発
・機械学習アプリケーションの全体アーキテクチャの設計、構築
・デプロイ、各種テスト等の基盤設計、構築
・データ収集・分析基盤の開発、整備
・新技術へのチャレンジ
※興味があれば機械学習や他データ活用アプリケーションのコア部分の開発にも従事できます。


●技術スタック
言語: Python / Go
DB・データウェアハウス: MySQL / PostgreSQL / BigQuery
インフラ: GCP, AWS(一部オンプレ)
Webフレームワーク:Goa / Flask / Playframework等
コード管理:GitLab
CIツール:GitLab-CI
インフラ構築:Terraform / Docker / Kubernetes
監視:Stackdriver / CloudWatch / Kibana / Sentry / Datadog / NewRelic
効果計測 : Redash
コミュニケーション:Slack / JIRA / Confluence

●得られる経験・スキル
・日々新たなアプリケーションが開発されているため、1からアプリケーションを開発する経験を多く積める
・コンテナ、データパイプライン等を活用した先進的なアーキテクチャ設計・開発を経験する機会が豊富です
・日本でも有数の医療データがあり、医療データの知識やデータ分析基盤に関するスキルを積むことができる
・機械学習の専門家と共に仕事するので、機械学習の理解や活用事例に触れることができる
・当社全体に関わるため、医療ドメインの様々な事業に関わる経験が積める
※AIチームは新しく、スピード感のあるチームなので、上にあげた他にも自由に取り組むことができます!

KT医療関連サービス会社でのソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
日本最大の医療従事者向けポータルサイトでの新サービス開発、既存サービス改善、社内システム開発を設計からリリース、運用・保守まで担当し、最先端のIT技術を使って日本の医療現場を変革する

●担当業務
・ 当社の新規サービス開発、既存サービスの追加開発の提案、設計、実装、保守
・ ビジネス側の責任者からの要件のヒアリング、技術的対策の提案
・ 各サービスのKPI改善に向けた調査・追加開発・効果検証

●当社で働く魅力
・ 25万人の医師が利用する日本最大級の医師ポータルサイトに関わる
・ 正しい論理が通る職場風土、フラットな組織
・ 優秀な人材が多く、現場の裁量が大きい
・ 幅広く、最新技術の利用

●身につけられるスキルと知識・キャリアパス
・ 少人数の体制で新規事業を立ち上げる機会、既存事業の拡大に大きく貢献する機会
・ 目的にあった的確な技術を提案し、日本の多くの医療従事者・一般の方向けに展開
・ 要件のヒアリング・設計・開発・その後の改善まで幅広い業務経験を積み上げられる
・ 技術者として専門性を高めスペシャリストになる、チームリーダーとして成長する可能性

KT医療関連サービス会社でのモバイルアプリエンジニア(iOS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する当社グループ内のネイティブアプリ開発およびマルチデバイス対応の促進

●担当事業、サービス
当社の各事業を横断し、アプリ開発を主に担当します。 主なものとして医療従事者向けのプラットフォームで日々使われる、ニュース、コミュニケーション、アンケートなどの各種事業や、自社サービスサイトを展開するコンシューマ事業などがあります。 機能追加、改善などの各プロジェクトを企画者、デザイナー、QA と共にご自身の専門性を発揮し完遂していきます。

今後の取り組みとして、以下のような大きめのプロジェクトを検討しています。

・ゲーミフィケーション要素を取り入れた新規のアプリ開発
・既存医療従事者向けアプリリニューアル
・バックエンド API のリニューアル
・コンシューマ向けアプリ新規開発
これらを技術選定から進めていきます。

●担当業務
・新規アプリの開発  企画から関与し、迅速に立ち上げていただくポジションのアサインを想定しています(使用言語はSwift)
・企画者やデザイナー、QAと連携したチーム開発
・エンジニア同士のコードレビュー
・自社サイトおよび当社グループ提供アプリの新機能開発・改善
・新規技術(特にモバイル関連)の調査・選定・採用によるイノベーション実現・促進
・アプリと連携するAPIなどサーバーサイドの開発・改善もご担当いただけます

●技術スタック
言語: Swift
チャットツール: Slack
チケット管理: JIRA
ソースコード管理: GitLab
CI ツール: GitLab-CI
インフラ: オンプレミス/AWS
その他: Firebase, Docker, PostgreSQL, Microservices, etc...

●得られる経験・スキル
・チームの担当領域は iOS, Android, サーバサイドと幅広いため、ご自身のスキル幅を増やすことができます
・Google でも使われている OKR(Objective and Key Result)を取り入れており、新しい言語への置き換え、テストカバレッジ向上による品質改善、時流にあった技術での新システム置き換えなど様々な事を自発的に進めることができます
・Tech Talk(エンジニアLT会、外部の方が参加する機会も有)、テックブログでのアウトプットも奨励しています

KT医療関連サービス会社でのフロントエンドエンジニア【エンジニア】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
当社医療従事者向けサイトにおけるメディア価値の拡大と、ユーザロイヤリティの向上、トラフィックの最大化。

●担当事業、サービス
当社はテクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こすことを目指しています。
同チームでは、医療従事者向けプラットフォームにおける各サービスの提供を通じて国内28万人、世界で400万人の医師に適切な情報を配信し、一億人以上の患者に貢献するため、プロダクト開発に取り組んでいます。

●業務内容
医師同士の知識を共有する新規サービス(医師間のQAサービス)を中心に、医療従事者が利用するサービス全般の開発をお任せします。
これまで同サービスはユーザーのログイン回数/日 を指標として開発を進めてきましたが、今後も長期的に価値提供し続けるためには、更なるユーザー満足度の向上が肝になると考えています。

変化が激しい医療現場に対して適切な情報を届け続けるため、サービスのあるべき姿をデータとユーザーテストから追求しませんか?

【お任せしたいこと】
・UI改善に必要なKPI設計と取得/改善
・SPAの新規開発/jQueryベースの画面をSPAに改善
・フロントに必要なバックエンドAPI開発

●開発対象
・WEBサービス (マルチデバイス)
・スマートフォンアプリ

●技術スタック
・フロントエンド: HTML5、CSS3、SCSS、Vue.js、AngularJS
・サーバーサイド: Java、Kotlin、Ruby、Scala、Go
・コンテナ:Docker
・インフラ:オンプレミス、AWS
・データベース:PostgreSQL、Oracle
・バージョン管理: GitHub Flow、Gitlab

●得られる経験・スキル
これまでの仕組みにとらわれず今後新しいメディアやサービスの立ち上げを推進するための計画があり、新しいデザインのチャレンジやレガシーの刷新を推進することが期待されます。

KT医療関連サービス会社でのソフトウェアエンジニア(治験/臨床研究サービス基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
最先端のIT技術を使用しながら治験/臨床研究領域における新規サービス開発や既存サービスの改善を行い、日本の治験/臨床研究領域を変革する。

●担当事業、サービス
治験/臨床研究効率化サービスおよび関連サービス
治験における課題の一つに新薬が承認されるまでに多くの時間とコストが掛かっていることが挙げられます。ITを活用することで、少しでも早く患者さんが最新の治療を受けられることを目指します。
例えば、Web/スマートフォンアプリ上での治験医師向けプラットフォームの展開や、クラウド電子カルテのデータを活用した分析基盤の開発などを行っています。また、既存サービスのUX/DX改善にも取り組んでいます。

●担当業務
・IT活用により日本の治験/臨床研究を加速させ、新薬提供までのプロセスを効率化するための新規サービスの設計・開発
・治験/臨床研究領域におけるサービス基盤の改善

●技術スタック
・言語: Ruby, Java, Scala, Kotlin, Python, Swift
・フレームワーク: Ruby on Rails, Play Framework, Spring Boot, Vue.js, iOS, Android
・DB: Postgres, BigQuery
・インフラ: オンプレミス, AWS

●得られる経験・スキル
・少人数で新規サービスを立ち上げる機会、既存サービスの拡大に貢献する機会
・エンジニア主導で新規サービスを発案し、ビジネスに貢献できる
・目的にあった技術を選定し、設計できる機会
・技術者として専門性を高めスペシャリストになる、チームリーダーとして成長する可能性
・日本の治験/臨床研究を効率化し患者さんが最新の治療を受けられるよう貢献できる

KT医療関連サービス会社でのQA (マルチデバイスチーム)【エンジニア】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する当社グループ内のネイティブアプリiOS/Androidの品質担保/サービス改善、
および各種サービスのマルチデバイス対応の品質担保/サービス改善

●担当事業、サービス
当社の各事業を横断したアプリ搭載サービスのQAを担当します。
主なものとして医療従事者向けのプラットフォームで日々利用される製薬情報、ニュース、コミュニティ、アンケートなどの各種事業の機能追加/改善プロジェクトの品質保証を、企画者、デザイナー、エンジニアと共に進めていきます。

今後進められる規模の比較的大きめのプロジェクトとして、以下のような開発を検討しています。
・ゲーミフィケーション要素を取り入れた新規のアプリ
・既存医療従事者向けアプリリニューアル(バックエンド API含む)

●担当業務
iOS/Androidアプリ、バックエンドAPIのソフトウェアテストの設計・実施
・仕様、ワイヤーフレームの改善
・品質計画の策定
・テスト計画・設計(テストケース作成)
・テスト実施、及び、テスター(テスト実施者)の管理
・開発プロセスの改善

●技術スタック
テストケース管理:TestRail
ソースコード管理: GitLab
チケット管理: JIRA
CIツール: GitLab-CI / Jenkins
その他: Firebase, PostgreSQL

●得られる経験・スキル 
・要件策定の上流から下流のテストまでサービス全体の品質保証にコミットできる経験
・サービスサーバサイド、API、サービスフロントのアプリ、サービスシステム全体の品質計画に関わり実践する経験
・iOS/AndroidのモバイルアプリのUI/UX改善の経験
・TestRail等のテストツール経験

KT医療関連サービス会社でのQA(医療従事者向けメディア)【エンジニア】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
日本最大の医療従事者向けポータルサイトでの新サービス開発、既存サービス改善、社内システム開発に関わり、最先端のIT技術を使って日本の医療現場を変革する。

●担当事業、サービス
ニュース、コミュニティ(一般掲示板)、カンファレンス(専門QA)、クイズ、メールマガジンなど医療従事者が利用するサービス全般

●担当業務
PCサイト、SPサイト、アプリのソフトウェアテストの設計・実施
・仕様、ワイヤーフレームの改善
・品質計画の策定
・テスト計画・設計(テストケース作成)
・テスト実施、及び、テスター(テスト実施者)の管理
・開発プロセスの改善

●技術スタック
・テストケース管理:TestRail
・ソースコード管理: GitLab
・チケット管理: JIRA
・CIツール: GitLab-CI / Jenkins
・その他: Sentry, PostgreSQL

●得られる経験・スキル 
仕様レビューからテスト設計、実施までQAとして案件の開始から終了まで品質管理を担当できます。
自由に案件起案やプロセス改善提案を行うことができ、職種に縛られない経験・スキルが得られます。

KT医療関連サービス会社でのネイティブアプリエンジニア(Android)【エンジニア】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
医療従事者向プラットフォームの各種サービスにおいて、ネイティブアプリ開発およびマルチデバイス対応を促進し、医療現場の変革と世界中の人々に最適な医療を届けることを目指します。

●担当事業
マルチデバイスチームでは当社が展開する約20事業を横断し、Androidアプリの開発を担当しています。
今後は、患者さん向け新規アプリの開発や医療従事者向けアプリのリニューアルなどを検討しています。プロジェクトのアサインは志向や経験を考慮し決定します。

●技術スタック
・言語: Kotlin, Java
・環境構築: Gradle
・テスト: Espresso, Robolectric, mockk
・サーバサイド: REST, GraphQL
・その他: Firebase, Docker, PostgreSQL, Microservices, AWS, etc...

●開発環境
・開発環境: Mac
・チケット管理: JIRA
・ソースコード管理/CI環境: GitLab/GitLab CI
・デザインツール: Adobe XD
・チャットツール: Slack

●得られる経験・スキル
・テクノロジーを活用しレガシーな医療業界を変革する経験
・ビジネスインパクトを意識したプロダクト開発経験
・希望があれば、サーバサイドやiOSアプリ開発など幅広い分野にチャレンジが可能

OB医療関連サービス会社でのMedical Marketer(次世代MR)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年俸:〜750万円(経験により考慮)※資格手当や借上社宅有
ポジション
担当者
仕事内容
●職責
担当エリアにおける稼働効率を最大化するため、様々な要因に対する問題解決の手法をe-Chanelを用い実行することにより、従来のMR活動を飛躍的に改革させるビジネスモデルを創生し、与えられた業務目標を完遂・達成する。

●職務内容(以下を含むがこの限りではない)
・市場分析し、最適な計画を立てる
・医師のネットの活動・嗜好などを把握し、プロファイリングをする
・自らリアルとeの使い分けの特性をよく理解し、個別の医師毎に最適な訪問・コンタクト計画を立案し、実施する
・地域医療連携をe上でプロデュースする(コミュニティを作る)(経験者に該当)
・eを取り入れたMR業務を遂行し、営業目標を達成する
・医師に伝えたい内容に合わせてコミュニケーションチャネルを使い分け、リレーションを図る
・eを使って面会頻度をあげ、業務の効率化を図る
・eのコンテンツと連携したディテーリングを実施する
・医師からのフィードバックに素早く対応する(eも活用)(経験者に該当)

OB医療関連サービス会社での営業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円程度(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
・クラウド型電子カルテの拡販戦略(販売促進・展示会・プロモーション等)の提案・実施
・会社として新しく注力しているインサイドセールスを担当し、WEBを通じた商品提案・受注獲得
・将来的にはメンバーマネジメント

●事業を取り巻く背景
医療機関・薬局で「電子カルテ」を導入しているのは34%と白地の大きいマーケットです。
これまで各医療機関が紙ベースで管理していたカルテを電子化することで、
データの蓄積・管理ができ必要な情報をすぐに取り出せる、医療事務の効率化、など経営効率化がはかれ、
患者様にとっても過去の診療データを引き継ぐことができるなど、電子カルテが果たす役割はとても大きいものです。

医療関連サービス会社でのUI/UXプランナー(プロダクトマネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
プロダクトマネージャー候補
仕事内容
●ミッション
日本最大級の医療Q&Aサイトの事業成長にコミットいただきます。会員数・利用者数の増加やサービスの質の向上を通して事業を成長させ、その成果を通して日本のヘルスケアの課題解決に貢献します。私たちのQ&Aプラットフォームを通して、健康不安の解消、正しい医療知識の普及、最適な治療や医療機関の選択、等が実現され、健康で幸せに暮らす人を一人でも増やすことが私たちのビジョンです。

●担当業務
LTV向上・離脱防止につながるプロダクト改善をリードいただきます。
・各種機能や利用登録フローのUX/UI改善のための分析・企画・IA設計・仕様策定
・ユーザ調査、アンケート調査の企画・実施
・アクセスログ、行動ログ等のSQLを用いた分析
・プロダクト開発案件のプロジェクトリード
・新機能や新企画の立案、推進

●仕事の魅力
社会的意義が高く、近年の成長分野である医療/ヘルスケア領域において、コンシューマに直接価値提供ができるプロダクト・事業をリードすることができます。
直近では、コロナ渦でニーズの高まりもあり、利用者数も急増しています。利用者数・新規加入者数ともに、昨対比5倍〜10倍と驚愕のスピードで成長しています。2021年4月現在、月間600万UU、累計会員登録数300万人以上と国内最大規模のプラットフォームとなっています。

当チームは、開発メンバーを含めて15名程度と少数精鋭で、スタートアップ企業のような実行と改善の早さで意思決定・推進力が求められますが、圧倒的NO.1のプラットフォームに向けて、責任・スピード感をもって事業をリードできます。
オンライン診療や電子カルテのような周辺ビジネス・関連事業に関わる機会・可能性にも恵まれており、「責任を持って幅広く経験を積みたい」「事業全体に携わりたい」「ビジネスパーソンとして圧倒的に成長したい」といった意向をお持ちの方には最適な機会・環境が用意されています。

医療関連サービス会社での医療DX次世代リーダー候補【クリニック開業経営ソリューション】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社は医療機関向けに、先生が診療に集中しながら、クリニック経営ができるよう、テクノロジーを活用したDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXに関する新規事業を展開していきます。
DX化されたクリニックを、日本中で数多く立ち上げていくことで、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やすために、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジしたい方を募集します。
当社が運営する医療従事者専用サイトや当社グループが提供するサービスを活用しながら、クリニックに対するDX支援サービスを新たに立ち上げ、当社グループにしか実現できない提供価値の創出や、ビジネスモデル構築を担っていただきます。

●担当業務
・クリニック向けDX新規事業を企画して、立ち上げ
・DX化されたクリニックのコンセプト策定、開業から経営成功までの支援
・当社のアセットを活用した新たなビジネスモデルの構築、推進

●同ポジションで働く魅力
・クリニックの開業・経営支援を通じて、事業立ち上げ、経営者視点を経験できます
・医療業界に様々なサービスを提供している当社グループのアセットを活用して、新規事業・ビジネスモデルの立ち上げを経験できます
・クリニックのDX化を通じて、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジできます

大手製薬メーカーでの医薬品の品質保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●医薬品(生物由来製品含む)の品質保証業務(医薬品、医薬部外品、化粧品のGQP業務等)
●国内外の製造所監査

当社の品質保証業務は、医薬品、化粧品、食品、海外事業全般を業務領域としてグループが設けられています。ただし、実際の業務は各グループの領域に閉じることなく、適宜グループ間で連携をしながら進めております。そのため、幅広い領域の経験を積むことが可能であり、かつ製品品目数も多いことから、対応スピードなども磨かれ、経験値を積み、品質保証のスペシャリストとして、スキルを磨くことができる環境です。将来的には品質保証のエキスパートまたはマネジメントいずれかの形でキャリアアップを図ることが可能です。
部署の雰囲気としては、上記構成により社内でサポートをし合う風土が醸成されております。

医療ベンチャーでの治療用アプリの臨床開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 能力、経験を考慮のうえ当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。

治療用アプリは、治療用アプリは治験を実施して治療効果のエビデンスを出し、病気の治療に活用できるものとして国の承認を得て、治療行為として使うことを目的としています。日本ではまだ治療用アプリがあまり浸透しておらず、新しい領域といえますが、当社はこの領域での初めての上場企業となっています。

将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。

◆業務内容
臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集いたします。

- 臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメント業務
- 契約事項、薬機法、GCP等の関連法規、SOP等を遵守の上、プロジェクト全体管理
- 進捗遅延などを洗い出し、圧縮できる工程を探り、修正を行なう
- 必要以上に工数がかかった場合の原因究明をおこない、費用負担を判断する
- 問題点を洗い出し、社内もしくはクライアントと調整しながら解決を図る
・開発戦略策定
・プロトコル作成
・オペレーションのマネジメント(CRO対応等)
・品質管理
・当局への承認申請準備
・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討/推進

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内ITコンサル/プロジェクトマネージャ【会計領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
会計領域において、以下の役割を担っていただきます。

・ユーザー要求/業務分析を元に、課題/改善点を洗い出し、あるべき業務プロセスの設計と情報管理方法の検討
・課題/改善点に対するソリューションの調査/選定/設計/提案
・ソリューション実現のためのプロジェクト推進
 ※システム/ツールの導入、構築における実装部分は、社内リソースや外部ベンダー、業務委託などのエンジニアを目的に合わせて柔軟に選択し、最適な体制を構築していただく想定です
・保守フェーズにおける継続的なユーザー満足度、QCD向上の追求と改善活動の推進

●この仕事のやりがい/キャリアアップ
・社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
・経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、それぞれの領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。
・またITを活用した業務改善の経験・能力を生かして成果を出すことで、以下のような管理部門のマネジメント層や事業側の責任者へのキャリアアップを目指すことが可能です。
 - 当社の経理財務、販売管理、人事など業務領域への拡張や、それらのプロジェクトゴールの設定、戦略定義を担うPMポジション、その先の経営企画責任者ポジションへの役割拡張
 - 事業のビジネスプロセス支援、最適化を通した事業理解を元に各事業責任者への役割拡張
 - ITインフラよりの領域に拡張して、グループ全体のIT戦略の策定や実行などを担う責任者への役割拡張
 - 関連会社に転籍し、関連会社のコーポレートや各事業担当者/責任者としての役割の拡張 等

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内ITコンサル/プロジェクトマネージャ【人事領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
人事領域において、以下の役割を担っていただきます。

・ユーザー要求/業務分析を元に、課題/改善点を洗い出し、あるべき業務プロセスの設計と情報管理方法の検討
・課題/改善点に対するソリューションの調査/選定/設計/提案
・ソリューション実現のためのプロジェクト推進
 ※システム/ツールの導入、構築における実装部分は、社内リソースや外部ベンダー、業務委託などのエンジニアを目的に合わせて柔軟に選択し、最適な体制を構築していただく想定です
・保守フェーズにおける継続的なユーザー満足度、QCD向上の追求と改善活動の推進

●この仕事のやりがい/キャリアアップ
・社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
・経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、それぞれの領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。
・またITを活用した業務改善の経験・能力を生かして成果を出すことで、以下のような管理部門のマネジメント層や事業側の責任者へのキャリアアップを目指すことが可能です。
 - 当社の経理財務、販売管理、人事など業務領域への拡張や、それらのプロジェクトゴールの設定、戦略定義を担うPMポジション、その先の経営企画責任者ポジションへの役割拡張
 - 事業のビジネスプロセス支援、最適化を通した事業理解を元に各事業責任者への役割拡張
 - ITインフラよりの領域に拡張して、グループ全体のIT戦略の策定や実行などを担う責任者への役割拡張
 - 関連会社に転籍し、関連会社のコーポレートや各事業担当者/責任者としての役割の拡張 等

医療関連サービス会社でのメディカルソリューションパートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製薬企業におけるメディカルアフェアーズ部門における活動のDX化の推進を担当いただきます。

●担当業務
2022年度に募集開始したポジションにおいて、将来のリーダー候補として事業の1⇒10(将来的には10⇒100)を推進していただきます

【提案推進】
 製薬企業のメディカルアフェアーズ向けDX支援サービス
 (オンライン情報提供サービス等)の提案推進
【サービス提供】
 サービス提供のためのプロジェクトの設計や進行管理
【サービス企画】
 上記業務で得られるお客さまからの生の声をベースに既存サービスを更に
 高付加価値化していく取り組みの推進
 (エンジニアとの機能開発、お客さまへの導入・展開等)
【組織運営】
 事業成長を支えるためのメディカルアフェアーズDXグループそのものの拡大に向
 け、シニアリーダーと共に幾つかのテーマを推進
 (例:育成の仕組み作り、事業詳細モニタリングの仕組み作り)

医療関連サービス会社でのキャリア採用企画 ※人材紹介会社出身者歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円(経験スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
企業ミッションに共鳴し持続的な成長を実現するため、
「世界最高水準の組織を作り、社員全員がイキイキと仕事ができる環境を作る」というミッションのもと、当社成長の源泉である「人財」の採用にコミットいただくポジションです。
全社のキャリア(中途)採用を中心とした企画立案、実行をご担当いただきます。



採用計画の立案
・事業・組織戦略に基づいた採用要件定義
・採用計画立案、施策立案〜実行
・競合/マーケット調査

候補者母集団の形成
・エージェントマネジメント
・新規チャネル開拓
・採用ブランディング

選考プロセスの管理
・候補者/内定者対応
・オペレーションプロセスのマネジメント・改善

●入社後のキャリアパスについて

まずは中途採用業務でご経験を積んでいただいたのち、
ご自身のキャリアの方向性、興味範囲に合わせて
育成・人材開発・制度企画など人事の他テーマに従事いただくことも考えています。
当社には現在100社以上のグループ会社があり、例えばグループ会社のHRBPとしてのご活躍のパスもあります。当社でのキャリアパスは個々人によって、柔軟に多様に広がっています。

●当医者人事グループの当ポジションで働く魅力
・急成長のメガベンチャーで採用を通じて拡大フェーズにある会社の組織づくりをリードする経験
・フラットな組織で経営層(代表取締役や事業担当役員)との距離が近い
・経営判断と実務の機動的な連携の中で、経営視点が身につく
・風通しがよく、色々なアイディアを自由度高く企画・実行できる
・入社者の活躍を通じて、事業への貢献を実感することができる

●身につくスキル・経験
・成長企業の人事として組織を理解した上での採用企画リードの経験
・採用を入り口に、育成・人材開発、制度企画等人事領域の多岐にわたる経験
・組織課題解決能力

KT医療関連サービス会社でのSoftware Engineer in Test

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 450万円〜(経験、スキルによる)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
当社の各サービスのテスト自動化を推進し、サービスの品質や開発生産性を向上させることで、世の中に価値あるサービスを素早く提供できるプラットフォームを構築する。

●担当事業・プロダクト
社内には多くの事業、サービスがあります。以下に一例を挙げます。
・医療従事者向けメディア
・製薬企業のプロモーション支援サービス
・国内シェアNo. 1のクラウド電子カルテ
・医療施設向け予約 会計までできる総合サービス
・コンシューマ向けの健康相談サービス
・グローバル向けプロダクト

●担当業務
・テスト自動化の設計・開発(ユニットテスト、APIテスト、E2Eテスト、VRT)
・テスト自動化の基盤構築(自動テスト実行環境、テスト自動化フレームワーク等)
・テスト自動化 / 自動テストのメンテナンス戦略の策定
・各サービスのテスト自動化導入支援
・自動テストで品質を担保する領域と手動テストで品質を担保する領域の切り分け支援

●技術スタック
・テストケース管理: Testrail
・言語: Ruby / Python / JavaScript / TypeScript
・チャットツール: Slack
・チケット管理: JIRA / Redmine
・CIツール: GitLab-CI / Jenkins
・インフラ: オンプレミス / AWS / GCP
・自動テストツール: Selenium Webdriver / Playwright / mabl

●チーム体制
・QAチームに所属し、各サービスの開発担当、QA担当と協調し、担当サービスのテスト自動化を推進する

●得られる経験・スキル
・Webアプリのテスト自動化経験
・テスト自動化の基盤構築・運用経験
・Test Pyramidの実現など効率的なテスト自動化戦略の専門知識
・テスト自動化の旗振り役としてリーダーシップを発揮する経験

医療関連サービス会社でのストラテジープランナー(IT導入・業務改善責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
当社の横断的な戦略部門として、世界最先端のコマーシャルエクセレンスの開発・定着を進める。当社全体の収益を最大化し、世界屈指の企業へと成長させる。

【具体的業務イメージ】
・ITを活用した業務改善施策の策定・推進
・案件評価のためのROI算出
・Salesforceを使った業務の要件定義から設計、開発
・Salesforce導入後の運用、定着化支援
・VBAなどを使った集計ツールの開発

【こんな方にお勧めです】
・ユーザ側で、業務改善を含めた上流工程を自分でリードするキャリアが歩めます。
・要望ベースの開発ではなく、自らが最適な改善策を考えて実行することができる環境です。
・一つの開発言語を極めるというスタンスではなく、幅広い選択肢の中から業務における最適なシステム活用を検討するようなイメージになります。
・全体最適の視点で、業務効率化のためのITツール導入検討など、システムを活用した業務改善の知見を身につけたい方に向いています。
・企画からシステム導入後の運用まで幅広いフェーズを経験できます。

医療関連サービス会社でのストラテジープランナー(IT戦略推進・業務改善担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
当社横断的な戦略部門として、世界最先端のコマーシャルエクセレンスの開発・定着を進める。エムスリー全体の収益を最大化し、日本・世界の医療の変革に貢献する。

●所属
センターオブエクセレンスグループ(IT戦略推進・業務改善担当)

●雇用形態
正社員または契約社員

●担当業務
<採用の背景>
医療業界の改革に挑んできた当社は業界変革に貢献し、革新的な成長を遂げてきました。
2000年に創業、2004年の東証マザーズ上場時には25名だった社員数も、事業の拡大成長と共に増加、2022年3月末現在、連結ベースで9,300名を超える規模になりました。
センターオブエクセレンスグループでは、 当社の急速な人員・組織拡大を横断的に支え、また成長を加速させるべく、新しい技術を積極的に活用した業務改善・DX推進を行う仲間を募集しています。

<業務内容>
業務改善のナレッジや知見を持ったメンバーとともに、社内各組織で発生している課題に対して、Salesforceをはじめとする各種SaaS等のテクノロジーを用いた課題解決に取り組んでいただきます。
社内各組織で導入しているSalesforceの開発・運用による課題解決の他、課題に応じたシステム導入・業務プロセス改善を担っていただきます。

IT施策の企画・導入・定着化など大小様々なプロジェクトに参画し、最上流から下流までを中核メンバーとしてプロジェクトを推進
・各種業務課題に対する解決案・RoIの検討
・システム要件定義・設計・開発
・システム導入後の運用定着支援

設計したシステム・業務プロセスは、会社の事業運営に直接影響するため、単に「現場からあがった依頼ベースで開発を行い納品する」のではなく、「業務上の課題を正しく理解・整理した上で、最適な解決策を考え、問題解決まで遂行する」ことが求められます。 担当する領域・業務が広いポジションではありますが、ITの知識を駆使しながら、一貫したかつ幅広い経験を積むことができるポジションです。

【具体的業務イメージ】
・ITを活用した業務改善施策の策定・推進 ・案件評価のためのROI算出
・Salesforceを使った業務の要件定義から設計、開発
・Salesforce導入後の運用、定着化支援 ・VBAなどを使った集計ツールの開発

●当該ポジションの魅力
1. スピード感
・取締役直下の部署で頻繁に役員への提案、相談の機会があり、ROIを重要視するため、
正しいことであればスピード感をもってプロジェクトの推進を行うことができる

2. 働きやすい環境
・自分自身でタスク・スケジュールを設計して進めるため、自身の働き方をコントロールできる
・基本的には仕事はアウトプットで評価する方針のため、時間の拘束をうるさく言われない

3. 幅広い知識・知見の習得ができる
・全体最適の視点で、業務効率化のためのITツール導入の検討など、システムを活用した業務改善の知見が身につく。

4. 自身の提案機会がある
・ユーザからの要望通りに開発するのではなく、自身が主体となってゼロベースから業務を構築しながら推進するため「自分の仕事が生産性の向上に貢献している」という実感を得られる。
・案件の起点は現場や経営陣からの要望だけではなく、インフラや各システムについて自身で提案し、様々なトライアルを実施していくことが出来る

医療関連サービス会社でのクリニック継承事業推進次世代リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750〜1,200万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
●ミッション
クリニックの継承事業を通じ、重要な社会インフラである地域医療を次世代へ繋ぐ

●担当業務
<事業推進>
・クリニックの第三者継承の領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業設計・企画および推進
・提携企業(金融機関、税理士・会計士、調剤薬局、医薬品卸等)との連携強化に資する施策の実行・リード
・当社グループが持つ他事業・サービスとの連携による事業の差別化、新規事業の企画立案・実行リード
・上記事業の推進とともに、クリニックの第三者継承にかかる一連の業務全般(案件発掘、クリニック概要書の作成、買手(後継者)の探索・提案、マッチング業務、譲渡実行支援等)
<マネジメント業務>
・組織設計及びメンバーマネジメント(数値管理、案件管理等含む)
・KPIの数値改善や業務プロセス改善に資するプロジェクトの設計及び実行リード

医療関連サービス会社でのクリニック継承コンサルタント※業界・職種未経験歓迎※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
クリニックの事業継承を通じ、重要な社会インフラである地域医療を次世代へ繋ぐ

●担当業務 
1.クリニックの第三者継承にかかる一連の業務全般(初期相談から譲渡の実 まで 気通貫でコンサルタントが全ての 程を担います)
・案件発掘
 - m3.comを活用したオンライン施策の企画・実施
 - セミナー、DM、提携企業等からの紹介によるオフライン施策の企画・実施
・クリニック概要書の作成
 - 決算資料、レセプト情報をはじめとする各種経営管理データを整理し、クリニックの情報をわかりやすく、かつ魅力的に記載した資料の作成
・買手(後継者)の探索・提案
 - m3.comおよび医師データベース等を活用したマスプロモーション(メルマガ、WEB広告等)、個別アプローチ(電話・メール等)の実施
 - クリニック概要書を活用した医師への提案
・マッチング業務
 - 売手へ買手候補(後継者候補)を紹介
 - 面談が円滑に進むよう面談のシナリオ作成およびファシリテーション等を行う
・譲渡実行支援
 - 買収監査にかかる専門家紹介、調整・立会、実行サポート
 - 融資実行や行政書類の提出支援等を行う

2.売手・買手の発掘施策にかかるWebマーケティング施策の企画・実行
3.金融機関、税理士・会計士等の他企業との提携の企画・実行
4.将来的には、新規事業の企画立案・実行リード、メンバーマネジメント等

●同ポジションで働く魅力
・クリニックの継承は、地域医療の存続、スタッフの雇用維持、売り手のハッピーリタイア、買い手の開業成功、事業者の取引継続等に繋がる五方良しのビジネスであり、社会に大きく貢献できます。
・クリニック経営やM&Aの基礎知識から実務に至る教育研修(座学・OJT等)を行っており、未経験者でも確実に知識・スキルが身につく内容となっています。そのため、業界未経験者が多く活躍しています。
・医療業界での知名度を活かし、各プレイヤー(医師会や金融機関、税理士・会計士等)とのネットワーク構築をダイナミックに推進することができます。
・M&A仲介だけにとどまらず、業務改革・チーム作り・マーケティング・当該サービスから派生する当社にしかできない新規事業立ち上げなどにも携わる機会があります。

KT医療関連サービス会社でのネイティブアプリエンジニア(iOS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
【担当事業、サービス】
当社の各事業を横断し、アプリ開発を主に担当します。 主なものとして医療従事者向けのプラットフォームで日々使われる、ニュース、コミュニケーション、アンケートなどの各種事業や、日本最大級の医師相談サービスを展開するコンシューマ事業などがあります。 機能追加、改善などの各プロジェクトを企画者、デザイナー、QA と共にご自身の専門性を発揮し完遂していきます。

今後の取り組みとして、以下のような大きめのプロジェクトを検討しています。

・ゲーミフィケーション要素を取り入れた新規のアプリ開発
・既存医療従事者向けアプリリニューアル
・バックエンド API のリニューアル
・コンシューマ向けアプリ新規開発
これらを技術選定から進めていきます。


【担当業務】
・新規アプリの開発  企画から関与し、迅速に立ち上げていただくポジションのアサインを想定しています(使用言語はSwift)
・企画者やデザイナー、QAと連携したチーム開発
・エンジニア同士のコードレビュー
・当グループ提供アプリの新機能開発・改善
・新規技術(特にモバイル関連)の調査・選定・採用によるイノベーション実現・促進
・アプリと連携するAPIなどサーバーサイドの開発・改善もご担当いただけます

●得られる経験・スキル
・チームの担当領域は iOS, Android, サーバサイドと幅広いため、ご自身のスキル幅を増やすことができます
・Google でも使われている OKR(Objective and Key Result)を取り入れており、新しい言語への置き換え、テストカバレッジ向上による品質改善、時流にあった技術での新システム置き換えなど様々な事を自発的に進めることができます
・Tech Talk(エンジニアLT会、外部の方が参加する機会も有)、テックブログでのアウトプットも奨励しています

ヘルスケア系IT企業でのプロダクトマネージャー(エンジニア組織付)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 500万円〜(経験、スキルによる)
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
●ミッション
当社グループ内のプロダクト及びサービス開発をリードして、日本と世界の医療に貢献する。

●担当業務
医療という発展が望まれている産業で手応えのあるプロダクト及びサービスを開発いただきます。
また、既存プロダクトを成長させるだけでなく、新規プロダクトの開発にもチャレンジできます。
医療業界はIT化が遅れている面があるため、優れたサービス投入によって一気にデファクトを取れる可能性があります。

・既存プロダクトを成長させるためのリード、設計、開発、運用
・新規プロダクトの発案、リード、設計、開発、運用
・仮説検証のためのアンケート、ユーザヒアリング、データ分析
全318件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>