「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000〜1200万の転職求人

2,755

並び順:
全2755件 551-600件目を表示中
<前へ  10 | 11 | 

12

 | 13  次へ>

1000〜1200万の転職求人一覧

大手投資会社における調査業務(バイスプレジデント・ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1600万円※賞与込、年度評価による
ポジション
バイスプレジデント・ディレクター
仕事内容
弊社の調査室は、社内のインテリジェンス機能として、経営戦略と投資戦略の企画立案に貢献しています。また、調査室の成果物は、パートナーである経済産業省ほかの関係機関、日本のエコシステムの参加者であるファンド運営者、企業経営者などと広く共有されることを通じて、弊社の政策意図を広く世間に知らしめ、エコシステムへのリスクマネー供給を喚起することに役立っています。調査活動にあたって重視されるポイントは、「具体的なアクションに繋がる」こと、そして、「他には類を見ない独自性がある」ことです。調査室メンバーは、上位者の指揮のもと、同僚および社外関係者と連携・分担して上記の役割を担います。

経営コンサルティング会社での建設業界向け 収益不動産事業立ち上げコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
日本全国の中小中堅企業の建設会社に対し、収益不動産事業の立ち上げコンサルティングを実施します。
主に収益不動産の事業の立ち上げ、アパート・マンションの商品企画コンサルティング、土地・物件の仕入れ営業コンサルティング、投資家集客コンサルティング、収益売買の営業コンサルティングを行います。
これにより、収益不動産の新規事業立ち上げの成功を支援します。
※すべての業務を行うわけではなく、ご経験に応じて得意領域から行います。

CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業での上場企業向け気候変動コンサルタント(マネージャー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー職
仕事内容
【主な業務内容】
コンサルティング部にて、組織マネジメント・PM両面を担うマネージャー職です。

・上場企業のサステナビリティ情報(主に気候変動領域)開示に係るプロジェクトマネジメント業務
 - 主なプロジェクトとしては、サステナビリティ戦略策定、気候変動情報のレポート開示、CO2削減、気候変動の格付け・認証取得対応 等

・プロジェクト推進のためのサステナビリティ領域の新規情報の調査・分析、MTG資料作成及びファシリテーション、顧客への戦略・施策提案、チーム改善活動(プロジェクトワークの更なる効率化・品質向上)
・コンサルティングプロジェクトの企画・推進・品質管理(戦略・業務・IT等)
・組織設計・採用・育成・ピープルマネジメント全般
 - コンサルタント(5名程度)の育成・評価・メンタリング
 - チーム運営に関わる仕組みづくり(ナレッジ共有、アサイン最適化など)
 - 必要に応じた社内採用やオンボーディングの推進

大手監査法人における金融業界向けDX推進などのアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
金融業界向けの経営管理、財務・会計、リスク管理、コンプライアンス対応等の領域におけるDigital Innovationアドバイザリー。

大手監査法人での金融機関のサステナビリティ開示の作成・体制構築・保証に関するエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
サステナビリティ開示基準(日本、欧州他)に基づくサステナビリティ開示に関する
 -GAP分析支援
 -他社事例調査・分析
 -開示プロセス・内部統制の構築、文書化支援
 -システム導入支援
 -サステナビリティ開示作成支援
 -マネージドサービス

サステナビリティ指標に対する第三者保証業務
 -エネルギー使用料
 -GHG排出量
 -ファイナンスドエミッション
 -サステナブルファイナンス実績額

●PJ事例:
メガバンク、大手保険会社、大手証券会社など金融機関のサステナビリティ開示基準対応支援
メガバンク、大手保険会社、大手証券会社など金融機関に対するサステナビリティ情報への第三者保証

グローバル市場に精通した日系コンサルティングファームでの海外展開コンサルティング事業(シニアマネージャー〜部長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
部長
仕事内容
当社は2017年にコンサルティング事業をスタートさせて以来、中東地域に確かな基盤を築き、順調に売上を伸ばしてきました。
現在は、中東およびASEAN地域への進出や事業展開を目指す日本企業に対して、市場・規制・競合の各種調査を提供するほか、中央省庁や地方自治体向けに、日本食品のプロモーションや商談会の企画・運営支援なども行っています。

近年は中東の現地機関からも直接依頼を受ける機会が増え、当社のプレゼンスはさらに高まって参りました。

こうした成長をさらに加速させるため、今回募集するのは、ドバイやシンガポールに拠点を持つコンサルティング事業部全体をマネジメントし、事業拡大をリードしていただくポジションです。大きな裁量を持ち、商圏を広げ、新たなビジネスチャンスを創出していただける方を求めています。


海外への販路開拓を志向する新規クライアント(官公庁、地方自治体、その他団体等)の新規案件獲得に向けた営業(入札・提案)

中東・ASEAN向けの市場調査、競合・規制調査、事業性評価

海外販路構築支援(代理店探索・法人設立支援等)

プロジェクトの収益管理・予算管理

“日本を輸出する”というダイナミックな視座から、官公庁や地方自治体とタッグを組み、グローバルな課題に挑みます。中東やASEANといった今まさに伸びている市場で、日本の価値を届けていく――その醍醐味を、現地の熱量とともに肌で感じられるポジションです

大手シンクタンクでの企画・ITコンサルタント(事業会社等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】 様々な業界の顧客企業に対して、新規案件の提案およびその基礎となるサービス・ソリューションの企画・開発を中核的な立場で担う人材を募集します。 これまで事業会社でビジネスリーダーとして新規事業の企画・立ち上げやDXを推進してこられた方や、コンサルティング会社・ITベンダーにおいて顧客に対してDX提案やコンサルティングを手がけてこられた方を歓迎いたします。 当社社員とともに、コンサルティングやソリューション企画の経験を積み成長していただきながら、共に事業を拡大していきましょう。
【業務詳細】 様々な業界の顧客に対して、ITコンサルタントとして以下のような業務をご担当いただきます。 入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 ●顧客課題を解決するためのITソリューション提案・コンサルティング 顧客の新規事業創出や業務変革の課題に対して、ITを最適な形で適用した解決策を提案し、ビジネス構想策定、新業務設計、システムグランドデザイン策定からプロジェクト計画策定・実行までを支援します。  − 社内のリサーチやR&Dを活用して、モバイル、IoT、AIをはじめとするテクノロジー進化を先取りした、新たなビジネスを企画して顧客企業に提案し、その実現までの伴走支援を行います。  − 顧客の業務全体を俯瞰したうえで、最新テクノロジーの利用を前提とした新しいエンタープライズ・アーキテクチャを描いたうえで、その実現に向けたロードマップの策定と実行を支援します。 ●新たなITソリューションの拡充・整備 コンサルティング業務を通じて得られる知見や資産を汎用的にブラッシュアップし、類似の課題を抱える企業に対してスムーズに提案可能なサービス・ソリューションとして整備します。 最前線の顧客ニーズを理解する立場として、社内のリサーチ部門、R&D部門、開発部門と連携し、新サービス・ソリューションの企画・開発を主導します。 ●担当する主な顧客 ご自身のこれまでのご経験に合わせて、様々な業界の顧客を担当いただきます。

EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人での金融機関向け新会計基準リスク管理高度化等アドバイザリー業務※遠隔地勤務相談可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
金融機関向け財務会計アドバイザリーサービスでは、国内金融機関などを中心に、新会計基準対応やバーゼル規制対応、信用リスク管理高度化の支援等のサービスを提供しています。

【業務内容】
●国内金融機関などを中心に、以下の支援を実施しております。
(1) 新会計基準対応⇒財務会計上の引当実務の高度化
(2) バーゼル規制⇒内部格付手法導入、その他バーゼル規制対応の支援
(3) 信用リスク管理高度化⇒審査モデル、格付モデル等の構築、ストレステスト高度化等
(4) クオンツ⇒複雑な有価証券・デリバティブに対する価格・リスク評価、モデルリスクガバナンス等
(5) 上記以外⇒リスクアペタイトフレームワーク構築、データを用いてAI活用、リスク管理に係る内部監査支援等

上記のように会計・規制・リスク管理及びそのガバナンス(会計監査サポートを含む)に関連する領域に関わるサービスを一体としたチームで提供しております。

EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人での金融機関向け経営戦略領域や財務戦略領域に関するアドバイザリー業務※遠隔地勤務相談可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
金融機関向け財務会計アドバイザリーサービスでは、国内金融機関(銀行、証券など)などを中心に、経営戦略領域や財務・資本戦略領域(含む、組織再編対応など)など上流領域を中心とするアドバイザリー業務を提供しています。

【業務内容】
●経営戦略、財務・資本戦略領域
・中期経営計画などの事業戦略の策定支援
・財務戦略、資本戦略(含む公的資金関連対応)などの策定・実行支援
・金融機関における経営統合関連支援(資本戦略、シナジー適正化など)
・グループガバナンスの策定・高度化支援(HD設立・移行支援や、子会社収支適正化支援など)
・管理会計制度の構築・高度化支援と業績評価制度の策定・高度化支援など
・構造改革支援(全社的コスト水準の適正化支援)
・ファンド投資など事業投資に係る運営体制の整備・構築や高度化支援など

EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人での保険会社向け財務会計アドバイザリー業務※遠隔地勤務相談可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
●IFRS(国際会計基準)導入支援、新会計基準対応支援
1.IFRS(国際会計基準)17号を中心とした保険会社へのIFRS導入支援、新会計基準対応支援を提供しています。
2.財務会計と親和性の高い経営管理・資本最適化戦略策定支援、管理会計高度化支援、資本規制対応支援、内部監査支援等のサービスを提供しています。

●経済価値ベース資本規制等新規制への対応支援
国際資本基準(ICS)、経済価値ソルベンシー(ESR)等新たな規制への対応支援を提供しています。

●内部統制構築・財務会計プロセス等の高度化支援
財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)支援、規制対応を含む決算業務支援等のサービスを提供しています。
IFRS等新会計基準や資本規制に対応したガバナンス態勢構築・高度化の支援、デジタル活用による業務プロセス改善、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。

グローバルネットワークによる海外との連携、デジタル活用に関する専門家等との連携を前提に、国内外の金融機関に対する最先端のアドバイザリー業務を提供しています。
また、上記業務に関し、主として財務会計アドバイザリーの専門家の観点から財務諸表監査に従事することもあります。

EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人での金融機関向け財務会計アドバイザリー業務※遠隔地勤務相談可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
金融機関向け財務会計アドバイザリーサービス(金融FAAS)では、金融機関に特化し、グローバルネットワークを活用しながら、金融に関する会計専門家及びその他の各分野の専門家でチームを構成し、CFO及び経理財務部門が抱える様々なプロジェクトに対して、包括的な支援を行っています。加えて、従来の経理財務領域にとどまらず、企業価値向上に貢献するCFO及び関連部門のケイパビリティの高度化まで幅広く支援しています。

【業務内容】
●財務会計プロセス等の高度化支援
1.IFRS(国際会計基準)導入、新会計基準対応、財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)の支援等のサービスを提供しています。
2.財務会計と親和性の高い経営管理・資本政策等戦略策定、管理会計高度化、バーゼル規制対応、市場・信用リスク管理高度化の支援等のサービスを提供しています。

●内部統制構築・高度化支援
グローバルグループガバナンスの構築、海外子会社内部統制構築・改善、デジタル活用による業務プロセス改善、データアナリティクスを活用した統制環境構築、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。

●サステナビリティ・気候変動・非財務情報サービス
サステナビリティ、気候変動、非財務情報分野の保証やアドバイザリーサービスを提供しています。

グローバルネットワークによる海外との連携、デジタル活用に関する専門家等との連携を前提に、国内外の金融機関に対する最先端のアドバイザリー業務を提供しています。
また、上記業務に関し、主として財務会計アドバイザリーの専門家の観点から財務諸表監査に従事することもあります。

上場マーケティング支援企業でのAI Consultant (リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
期待する役割
AIコンサルタントとして、クライアントの課題解決に向けたAIソリューションの提案から導入、効果検証までの一連のプロジェクトにおいて中心的な役割を担っていただきます。
生成AIをはじめとする最新技術を活用し、高品質なコンサルティングサービスを提供することで、プロジェクトの成功とクライアントのビジネス価値向上に貢献することが期待されます。
また、プロジェクトチーム内において、自身の専門知識や経験を活かして他のメンバーを技術的にリードし、チーム全体の成果創出を支援する役割も担います。

業務内容
このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。
- 顧客対応・提案業務
- 営業部門と連携し、顧客の業務課題やニーズを詳細にヒアリング
- 顧客業務の分析・可視化を行い、最適なAIソリューション(特に生成AI活用)を企画・提案
- AIソリューション導入に向けた要件定義書の作成
- 開発工数や開発金額の個別見積もり作成
- 顧客との折衝や提案資料の作成
- 生成AIの各モデルが持つ機能や対応範囲を把握し、顧客の状況に合わせた最適なモデル選定と活用方法を提案
- プロジェクトマネジメント
- プロジェクトの進捗管理、スケジュール調整、リスク管理
- 開発チーム(エンジニアリングマネージャーやPdMなど)と連携し、開発工数や進捗を管理
- 社内外のステークホルダーに対する報告資料の作成およびプレゼンテーション
- その他業務
- 既存プロダクトの仕様把握および改善提案
- ビジネスチームからの要望を把握し、プロダクト開発に反映
- 業務ヒアリングシートの作成および活用

このポジションの魅力
- 業界最先端のAI技術への挑戦:
- 生成AIや大規模言語モデルといった最先端技術を活用したプロダクト開発に深く関与し、技術的知見を深めながら市場価値の高いスキルを習得できます。
- 多様な専門家との協働:
- グローバルな視点を持つ多国籍なメンバーで構成されたチームで、多様なバックグラウンドを持つ専門家と協働し、刺激を受けながらプロジェクトを推進できます。
- 事業成長へのダイレクトな貢献:
- 急成長中のスタートアップにおいて、経営層やクライアントと直接対話し、プロダクト戦略の立案から実行まで携わることで、自身の貢献が事業成長に直結する達成感を味わえます。
- キャリアアップの機会:
- AIコンサルタントとしての専門性を高めるとともに、将来的にはプロジェクトリーダーやマネジメントなど、キャリアの可能性を広げることができます。

医療・介護領域DXの会社での導入リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
リーダー
仕事内容
製品導入にあたり、総合プロデューサーとして病院とチームスタッフとの協働プロジェクトのチーム組成から実働面を、総責任者としてコンサルテーション期間の伴走を担っていただきます。

【具体的な業務内容】
病院の理事長、院長クラスの経営陣と共に、中長期的な病院経営改善におけるゴールのすり合わせ、及び導入過程における目標や評価軸の設定により期待値調整を行いつつ、プロジェクトを前進させます。
・社内チームの組成、営業、開発、CSなど他部門との連携調整。
・病院経営陣に対し事務局の組成提案とPJゴールのすり合わせ。
・コンサルテーション期間内において成果を最大化するためのあらゆる手段の立案と実行。

◆ポジションの面白さ
・業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業の案件プロデューサーとして責任を担えること。
・病院向けの電子カルテ事業は開始して間もないので、事業の再現性を作り今後の将来価値を最大化させるための礎となるタイミングでの参画となること。

日系有名コンサルティング会社での新事業企画/推進コンサルタント(公共領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
仕事内容
・社会インフラや自治体などの公共分野において、大手電機メーカーとの協働により新規事業の企画・推進を担う人財を募集しています。
・近年、少子高齢化をはじめとした社会構造の変化に端を発し、さまざまな課題が顕在化しつつあります。例えば、人口減少により限られた人員・予算での行政サービスの維持、インフラの老朽化と維持管理の負担増などが挙げられます。
・こうした課題に対しては、従来の対応だけでは限界があり、デジタル技術を活用した抜本的な変革(DX)が不可欠です。我々は、政策、社会動向等を踏まえたニーズからのアプローチと、先端技術を踏まえたシーズからのアプローチを組み合わせながら、事業企画/推進を行い、社会課題の解決を進めています。
・大手電機メーカーグループの社会実装力と技術力を活かし、事業の実現性にこだわりながら、PJを推進できるのが特徴です。
・我々の本部では、社会インフラ、自治体などの公共分野で抱える課題に取り組むメンバーを広く募集します。

<事業例>
1.公共分野(自治体・官公庁・インフラ事業者等)向けの新規事業企画
・政策等を起点に、社会課題や地域ニーズを踏まえた事業構想の立案
・グループ企業との連携による事業設計
2.新規事業の推進・実装支援
・顧客との協働によるPoC(概念実証)や実証事業の設計・運営
・プロジェクトマネジメント(進捗・課題管理、関係者調整、成果創出)
・顧客業務に係るDXの推進
3.提案活動
・官公庁・自治体等への提案書作成、提案
・ヒアリング対応

大手コンサルティングファームでのSPC経理専門コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニア・コンサルタント ・コンサルタント
仕事内容
以下の内容を主とする経理業務全般をご担当頂きます。
・不動産特別目的会社の月次・四半期会計帳簿(仕訳帳・元帳・試算表、内訳明細書、固定資産台帳、他)の作成及びこれに付随する業務
・不動産特別目的会社の年次決算に係る計算書類等(匿名組合報告書・事業報告書を含む)の作成及び会計監査対応、税務申告対応及びこれに付随する業務
・その他クライアントから求められる各種レポートの作成
上記に関するプロジェクト管理支援業務

大手監査法人でのDXコンサルタント(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆業務内容(これまでのご経験によって業務内容は変わってきます)
1.製造業向けリスマネDX ※特に注力は自動車業界
・モノづくり品質に向けたデータ可視化・活用
・GRC対応(規制対応含む)を中心としたServiceNow活用構想・導入
・IT・データマネジメントのためのOperateサービス提供 等
2.金融機関向けリスマネDX
・GRC対応高度化に向けた、生成AIやServiceNow活用構想・導入・オペレーション
・IT・データマネジメントのためのOperateサービス提供 等
3.サステナビリティ(ESGデータ設計・基盤導入)
・ESGデータ基盤導入に向けた構想、データ要件定義・設計、ESG-Operateサービス提供

◆デジタルガバナンスユニットについて
・リスクアドバイザリーの専門性である「Governance, Risk, Compliance(以下、GRC)」「Accounting & Finance」などのサービスに、「デジタル」を組み込み、クライアントへの提供価値を高めていく。その「デジタル」を担っていくのがデジタルガバナンス。
・リスクアドバイザリーの他ユニットとコラボすることで差別化された価値提供に繋がるため、リスクアドバイザリーの他ユニットと、日々コラボレーションしてサービスを提供しています。
・ユニット全体で約170名、6チーム体制でサービスを提供。数年前から積極的に新卒採用も行っていますが(20名以上)、皆さん活躍頂いています。
・注力領域は、リスクアドバイザリー事業全体の注力領域とアラインしており、それに沿ってチームを作り、サービス提供しています。
※配属チームは、ご希望・ご経験を踏まえて決定させて頂きます
※事業会社でIT/デジタル部門でご活躍されている方もぜひご応募ください

【未経験歓迎】大手監査法人でのブロックチェーンに関連したIT監査業務/アドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●システム監査
・分析ツール等を活用したブロックチェーンのデータ検証業務
・Fintech企業やブロックチェーンを活用するクライアントの会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査
・事業会社や金融機関の会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査
・監査基準委員会第86号、SSAE16に基づく検証業務
・金融検査マニュアルに基づくシステムリスク管理態勢の評価

●システムリスクコンサルティング
・システム管理体制のコンサルティング
・情報セキュリティ、個人情報管理体制の調査
・システム内部監査のアウトソーシング
・IT統制等の構築支援

大手監査法人でのDX/リスクアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融サービスの提供におけるビジネス変革を目指しているクライアント企業に対し、その取組から生じるリスクを整理・分析・予測し、必要な対策をご提案するアドバイザリーサービスを提供します。

クライアント企業は大手金融機関のほか、新興のネット金融機関、新たに金融サービス参入を目指す非金融の事業会社など多様です。取り扱うリスクも幅広く、戦略リスク、規制対応リスク、サイバーリスクなど多岐にわたります。したがって、特定の専門知識を伝えるのではなく、「この取組を進めたらどこの誰にいつ何が起きるのか?」を徹底的に考え、想像し、議論する「思考力」を提供すること、クライアントにとって信頼できる相談相手になることが本職務の提供価値です。

近年はデジタル技術を活用したビジネス変革(デジタルトランスフォーメーション)の案件が増えているものの、本職務の対象領域はそれに限定されるものではありません。自治体や非金融企業と連携した新たな金融スキームの検討など、金融サービスの新たな可能性を考える案件全般がスコープになります。

具体的な働き方としては、常時1〜数個のプロジェクトにアサインされ、そのプロジェクト内で適宜役割・タスクを実行します。典型的なタスクとしては以下が挙げられます。

○クライアント企業の事業内容・財務等に関する分析とリスク・改善点・デジタル技術適用可能性等の洗い出し

○ビジネスモデルや事業スキームの整理・考案や、その実現に向けた検討支援

○デジタル技術の導入計画や、デジタルを活用した新規金融商品・サービス開発計画の立案支援

○デジタル技術の内容や導入事例、国内外の関連規制、市場環境、競合企業動向等に関するリサーチ

○社内の研究開発部門や外部の関係機関、テクノロジーベンダー、研究者等との連携

○プロジェクトマネジメント全般、クライアントディスカッション、ミーティング資料作成等

経営コンサルティング企業での事業推進担当 〜経営管理システム(会計×IT)コンサルティング〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集背景・仕事内容
【募集背景】
昨今の経営環境において、経営者が正しく戦略的な意思決定を行うためには、ITと会計を掛け合わせたデータドリブン経営の実現の重要性が増しています。
当社のこれまでの経営コンサルティングメソッドと、CloudERP導入をベースとしたファイナンス領域においての業績管理、ダッシュボードマネジメントといった新規コンサルティング事業の推進を担っていただくために、スペシャリスト人材を募集しております。
コンサルティング実務にとどまらず、社内の人材育成やチーム力強化など、重要な事業の柱となっていただくポジションです。
これまでのご経験を活かせる責任・裁量ある環境で力を発揮したい方の応募をお待ちしております。
【仕事内容】
(1)経営管理システム(会計×IT)構築コンサルティングの立ち上げ〜推進
As Is To beから要件定義、ベンダー選定、PMO、実装・運用に至るまでの一貫したコンサルティング実務やプロジェクトマネジメントをお任せします。
 ・会計領域における業務プロセスの効率化やERP導入支援、KPI設計やBIツールを用いたダッシュボードマネジメントの実装による戦略意思決定支援。
 ※IT投資戦略・構想策定支援やRFP(提案依頼書)作成・ベンダー選定支援BPR(業務改革)支援、システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務など
上記以外にも、ご本人の希望や適性によっては幅広い業務をお任せすることがあります。

経営コンサルティング企業での経営管理システム(会計×IT)コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集背景・仕事内容
【募集背景】
昨今の経営環境において、経営者が正しく戦略的な意思決定を行うためには、ITと会計を掛け合わせたデータドリブン経営の実現の重要性が増しています。
当社のこれまでの経営コンサルティングメソッドと、CloudERP導入をベースとしたファイナンス領域においての業績管理、ダッシュボードマネジメントといった新規コンサルティング事業の推進を担っていただくために、IT領域の経験者を募集しております。
経営の意思決定に関わる領域での支援志向がある方や、特定のベンダーに縛られず本質的な課題解決のスキルを身につけたいとお考えの方からのご応募お待ちしております。
【仕事内容】
(1)クライアントへのデータドリブン経営システム構築コンサルティング
As Is To beから要件定義、ベンダー選定、PMO、実装・運用に至るまでの一貫したコンサルティング実務やプロジェクトマネジメントをお任せします。
・Cloud ERPによる各種会計システム/BIツール/KPI等の情報集約管理体制の構築
・ダッシュボードマネジメントへの落とし込み、システムへの実装
・業績直結/戦略意思決定が出来る体制の構築支援
・業務プロセスの効率化支援
・経営情報の可視化支援(予実管理プロセスの改革・経営情報の多軸分析が可能な体制の構築等)
・IT戦略策定サポート(ベンダー選定支援やシステム導入プロジェクトのクライアントPMO業務)
※上記以外にも、ご本人の希望や適性によっては幅広い業務をお任せすることがあります。

欧州最大のコンサルティングファームでのCore Banking Business Analyst

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
メガバンク向けの海外コアバンキングプロジェクトにおいて、業務要件定義から、開発、テスト、移行、リリースまでを、クライアント及びオフショア(インド)メンバーと共に進めていただきます。

Future Career Path / ご用意できるキャリアパス
・弊社の中でも特にプレゼンスが高い領域、強みが活きる領域であるBanking Capital Marketsでご自身の専門性を高めることができます。
・オフショアチームと協業できるので、国内外でダイナミックに働くことができます。
・ご自身の英語力に自信がある場合、バイリンガル人材として英語のビジネス経験を積極的に積むことができます。
・金融コンサルタントとして、またコアバンキングのSMEとして、キャリアを積むことができます。
・ご本人の意向によっては、マネジメントもおまかせしますので、プレイングマネージャーとしてのキャリアを進むことができます。

大手監査法人での財務会計、金融規制・リスク管理アドバイザリー業務に関するデジタル・システムコンサルタント ※遠隔地勤務相談可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
●財務会計プロセス等の高度化支援
1.IFRS(国際会計基準)導入、新会計基準対応、財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)の支援等のサービスを提供しています。
2.財務会計と親和性の高い経営管理・資本政策等戦略策定、管理会計高度化、バーゼル規制対応、市場・信用リスク管理高度化の支援等のサービスを提供しています。
●内部統制構築・高度化支援
グローバルグループガバナンスの構築、海外子会社内部統制構築・改善、デジタル活用による業務プロセス改善、データアナリティクスを活用した統制環境構築、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。
●サステナビリティ・気候変動・非財務情報サービス
サステナビリティ、気候変動、非財務情報分野の保証やアドバイザリーサービスを提供しています。
(デジタル/システムコンサルタントの業務例)
●IFRS導入、金融規制対応等に伴うシステム導入時の業務要件、システム要件定義支援
●財務・管理会計プロセス変革・高度化プロジェクトにおけるERP導入支援、データ収集プロセス/DWH構築/データプロセス連携改善等支援(RPA活用、BI・ワークフロー管理・プロセスマイニングツール等の活用を含む)
●審査モデル構築、財務会計上の引当実務の高度化、信用リスク管理高度化プロジェクトにおけるデータ分析、AI活用、データガバナンスの構築
●市場リスク管理高度化、財務会計上の公正価値管理高度化におけるデータ分析、データガバナンスの構築
●各領域の専門家を活用したプロジェクト管理(PMO)

自身が専門性を発揮する場合のみならず、高いコミュニケーション能力を駆使したハブ人材として専門家と専門家の間をつなぎ、組織としてのシナジー効果を生み出しながら業務を推進する人材も期待しています。
また、既存ソリューションの組み合わせも含め、新たなアドバイザリー業務の企画・開発に意欲的な人材も求めています。

ITソリューション企業でのソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
お客様、セールスチーム、ソリューションエンジニア、製品開発/管理者と連携し、第一線のエキスパートとしてAWS、VMware等の設計から開発まで幅広くご担当頂き、サービスをお客様へ提供し最大化します。
セールス担当と共に、企業や官公庁等の法人担当者との商談に参加し、技術的な支援・提案を行います。
顧客のIT環境においてオンプレミスからクラウドへ移行する際の仕様確認・設計を行います。
社内セールスチームと協力し、顧客のビジネス及び技術目標を理解し支援する。
技術教育のため、顧客向けにワークショップを開催。
既存のVMwareテクノロジーを活用し、ニーズに応じソリューション設計。
既存ソリューションがない場合は製品管理者と連携し、新しいプロセスと新基準を設計したうえで実装し、お客様の課題を解決。
設計した品質チェックと管理。

大手税理士法人でのグローバルモビリティ(海外勤務者)アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Staff〜Senior〜Manager
仕事内容
●クライアント(グローバル企業・日本法人)のヒアリング・現状分析と在留資格戦略策定
●申請書、理由書など各種書類の作成
●出入国在留管理庁との提出・折衝・進捗管理、追加資料要請への対応
●書類翻訳
●認証手配及び代理申請
●海外EY拠点や税務チームと協働した支援(例:二重課税対策や赴任者給与体系の調整支援)
●海外赴任先のコンプライアンス調査、リスク評価レポート作成

上場計画中であるコンサルティング会社でのビジネスオペレーション改革コンサルタント / マネージャー【遠隔地からのフルリモート可能(海外は応相談)】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
ビジネスオペレーション改革プロジェクトの成功にコミットするPMとして、以下を期待します。

・クライアントを巻き込んだプロジェクトの戦略立案、全体設計
・クライアントへのヒアリングを通じた課題整理、プロジェクトの論点設計
・プロジェクトの実行計画作成・タスク設計
・当社コンサルタントメンバーのタスクマネジメント・育成(管理専業ではなく、重要タスクを自ら担当し、模範を示すことを期待します)
・クライアントのプロジェクトメンバー(課長・リーダー)とのコミュニケーション、プロジェクト推進
・プロジェクトオーナー(社長・役員陣・部長陣)との信頼構築
・重要マイルストンにおける成果報告、プロジェクト継続提案のリード

また、コンサルティングワーク専任ではなく、当社の事業成長に向けた組織活動をリードしていただき、将来的には事業責任者となっていたくことを期待しております。
(営業、採用、人材育成、ナレッジマネジメント、情報システム、経営管理など)

【プロジェクト事例】
・民間企業向けソリューション事業の成長に向けた、営業/SEの部門横断オペレーション改革・組織風土改革(大手鉄道グループ・SIer)
・顧客体験価値向上に向けた、BizOps構築プロジェクト(大手鉄道グループ・ホテル運営会社)
・全社IT運用の最適化を目指した、ITヘルプデスク業務のBPR(グローバル光学部品メーカー)
・カスタマーサポートセンターの経営改革(大手OA機器メーカー)
・売上拡大・人材活用に向けた、インサイドセールス構築プロジェクト(大手電子部品メーカー)
・広告制作のオペレーション改革・マネージャー育成仕組み化(プライム上場企業グループ・広告制作会社)
・前年比200%成長を実現する全社オペレーション改革(デジタルマーケティング系スタートアップ)

教育・人財育成コンサルティング事業会社での制度設計スペシャリスト*経験者採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
制度設計のスペシャリストとして、大手企業に対しての人事制度・評価制度改変プロジェクトの推進及び、定着に向けた伴走支援。
オーダーメイド的な支援に加えて、支援実績のナレッジやノウハウを型化していくことにより、より体系的に多くの企業を支援させていただける仕組み化。
制度設計を浸透・定着させるための研修やワークショップの企画、講師登壇まで一貫して関与いただくことも可能。

業務内容詳細
これまでのご経験やご本人のご志向に合わせてプロジェクトの中での役割をアサインさせていたただきます。
●現状把握〜運用・定着支援
現行制度の診断(評価項目・運用実態・報酬連動性・納得感 等)
従業員サーベイ・インタビュー(人事、マネージャー、社員向け)
ベンチマーク調査(他社比較/ジョブ型や成果型の導入動向など)
等級制度の再構築(職能型/役割型/ジョブ型 等)
評価項目の見直し(成果/行動/プロセス/コンピテンシー)
報酬制度との連動(等級別年収レンジ設計、インセンティブ設計)
グレーディング試行(職務評価 → グレード仮設定)
評価結果の試算(昇降給、昇格、報酬インパクトの確認)
パイロット導入部門の選定とフィードバック収集
制度説明資料の作成(全社・管理職・一般社員向け)
管理職説明会/評価者研修(評価スキル、1on1手法など)
FAQ整理・相談窓口設置など
実施後のレビュー(評価結果のばらつき/評価会議の質など)
評価面談・フィードバックの質向上支援(研修、評価者認定制度 等)
制度改定サイクルの設計(年1回見直し、段階導入など)
など。
少数精鋭のチームだからこそ、分業ではなく一気通貫などカバレッジ広く関与いただけます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのコンサルタント職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
1. 新会社の立ち上げメンバーとして、事業の成長をリードできる
本ポジションは、単なるコンサルタントとしての役割にとどまらず、新会社の基盤づくりから関わることができる貴重な機会です。まだ成長フェーズにある当社だからこそ、単なるプレイヤーとしてではなく、組織づくり・サービスの開発・事業戦略の策定などにも携わることが可能です。
2. SaaS×コンサルの強みを活かした提案が可能
当社は、経営管理SaaSを活用したコンサルティングを提供する点が大きな特徴です。システム導入にとどまらず、戦略策定から運用支援まで一気通貫で支援することで、クライアント企業の経営管理の本質的な改革を実現できます。
3. 経営層と直接対話し、企業変革に深く関与できる
経営管理領域のコンサルティングは、CFOや経営企画部門と密接に関わるため、企業の意思決定の核心に関与できます。クライアントの長期的な成長を支援することで、コンサルタントとしての価値を高められる環境です。

本ポジションでは、以下の業務をお任せします。
-クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出
-経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援
-自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援
-CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化
-業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援

監査法人系リスクコンサルティング会社での新産業・新事業創出支援コンサルタント(公共/民間セクター向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【主な仕事内容】
ガバメント&パブリックサービシーズ(G&PS)のサービスにおいては、少子高齢化や都市部への人口流出などの山積する地域課題の解決支援、および地域資源を活用した事業開発の実現のため、公共セクター、民間セクター双方に対する産業振興、新産業・新事業の創出・拡大のための各種コンサルティングを提供しています。

・公共セクターが取り組む都市の産業競争力を高める産業振興エコシステム(スタートアップエコシステム・中小企業支援制度等)形成に係る方針策定支援・実行支援(事務局及びPMO)
・公共セクターが取り組む産業振興のための海外都市間協定支援
・社会課題や行政課題の解決に向けて公共セクターが取り組むDX化や先進技術の社会実装の推進支援
・民間セクターが取り組む企業の国際競争力を高めるイノベーション創出等に係る戦略策定・実行支援

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるDXコンサルタント(エンジニアリング領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主に製造業、エネルギー事業のプラントや工場の操業、保全を対象としたITシステム・デジタルシステムを包含したサイバーフィジカルシステム構築(デジタル技術活用+新規事業/エコシステム開発)に関わる構想の策定や伴走支援。

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における通信業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●次世代通信技術の研究開発〜国内外への商用展開支援(衛星通信、自動運転等)
●通信技術に係る政策対応と付随する事業開発
※異業種のプロジェクトに参画して頂く可能性も有り

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における電力事業関連コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に電力事業の中での電力輸送や電力小売りに関わるプロジェクト全般(再エネ含む)

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における産業・社会インフラ業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●重工業・プラントエンジニアリング・機械メーカー、または建設業・不動産業・運輸業における事業/エコシステム開発、あるいはフロント部門を中心としたDX推進(オペレーション変革、組織編制・人材開発)

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるジュニアコンサルタント (※オープン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●入社後の一定期間は専門領域を定めず、当社が対象としている業種(通信、保険、エネルギー、製造業・自動車、ライフサイエンスなど)における様々な領域のプロジェクトに参画頂く想定。
●担当頂くプロジェクトテーマは、事業戦略・新規事業開発からAI・IoT活用、オペレーション変革など多岐に及びます。
●想定職位:シニアコンサルタント、コンサルタント。

外資系ESGコンサルファームでの Safety Services (Senior Level)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Level
仕事内容
大規模解体工事およびその他の建設現場における安全管理。
建設作業員が規定の作業手順、規制要件、および作業契約を遵守しているかを監視し、確実に実施する。
各種安全衛生検査および評価を実施する。
技術報告書およびその他の成果物を作成する。
プロジェクトの範囲、予算、スケジュール、および品質に関して顧客の期待に応える。

大手独立系ITコンサルグループのパッケージ導入コンサルタント(スポーツテック事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・プロスポーツチームにご利用いただいている、ファンマーケティングサービスの導入コンサルディングおよびプロジェクト推進をお任せします。
・顧客はプロ野球団やJリーグチーム、スポーツ協会、その他競技のプロスポーツチームが中心となります。
・当社サービスを活用し、スポーツビジネスの根幹であるファンからの収益にコミットしていただきます。チームの目的や課題にそって、サービスの機能特性を活かした業務要件およびシステム要件の整理・提案からご担当いただきます。
・また、受注後は当社サービスの導入におけるプロジェクトマネジメントもご担当いただきます。
・社内には技術力の高いエンジニアメンバーが多数在籍しており、自社内開発が中心となるため品質とスピードを重視した開発が可能です。

【具体的な業務】
・顧客ビジネスの課題解決に向けた導入コンサルティング、戦略立案および提案
・顧客とのリレーションシップ強化
・システム開発、導入における要件定義
・品質、納期、予算にコミットしたプロジェクトマネジメント
・プロジェクトチームのメンバーマネジメントなど
など


【当社の魅力】
当社はプライム上場企業のグループとして2012年よりスポーツテック事業を開始しました。当時日本ではまだスポーツへのデータ活用は浸透していませんでしたが、当社が開発したチーム強化システムにて、複数のプロ野球団のリーグ優勝や日本一に貢献してきました。当社のコンサルティングスタイルは、戦略策定のみならずその実現にまで責任を持ち、サービスリリース後も継続的なサポートを行います。そのためチームのビジネスに深く関わることができます。スポーツチームにとって収益拡大は大きなミッションの一つです。チームの担当者から直接課題やチーム目標をヒアリングし、チームの目指す姿に対してどのようなデータ活用やシステム投資、DX化が必要かなどを提案していきます。開発・運用まで全て自社内で行っているため、自身が提案した内容に責任をもってプロジェクト運営することが可能です。自身の技術力を日本のスポーツビジネスに活かしていきたい方は特にご活躍いただける環境です。

【東京・名古屋】ITソリューション企業での設計試作プロセスを改革するCAEコンサル・PMO業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業における「設計開発〜試作」というプロセスの中で、顧客の真の課題発見、抽出を行い、プロセス改革・改善を行っていただきます。
当社は、各部署が専門性が高い専門性を持って、顧客の課題解決を行っていますが、既に導入している大手企業に向けて、さらなるシミュレーション活用のためのロードマップを示し、プロジェクトとして遂行していただくことをミッションとしています。
実際にプロジェクトがスタートした際には、社内のチームからも参加したメンバーと共に、PMとして推進していただきます。

▼具体的な業務内容:
・デジタル技術を活用したお客様の設計開発プロセス改革の企画・提案・推進
・提案から実現まで、社内外の関係者と連携・マネジメントのリード
・新規性のある課題解決ソリューションの創出活動において、技術部門を横断的して取りまとめる

大手監査法人でのデジタルアシュアランス事業における特定専門職(フロント業務のサポート職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査
・保証業務実務指針3402、3702、3000(ISAE3402、3000、SSAE18)に基づく検証業務(SOC1、SOC2保証業務)
・ISMAP情報セキュリティ監査業務、及び予備調査業務
・クライアント企業におけるシステム関連リスク、デジタル領域のリスクに対する助言業務
・ITガバナンスに関する助言業務

上記業務をリモートワーク中心(一部オフィス出社、クライアント訪問あり)で実施。
原則、クライアントとの調整、折衝等は行わず、フロント業務のサポートが中心。
英語力を活かせるグローバル案件も多数あり。

大手SIerでのSAP BDCコンサルタント(メンバー/リーダ/PM候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,350万円
ポジション
課長 課長代理 主任 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
・基幹システムとして稼働するS/4HANAのさらなるデータ活用につながるソリューションとして、SAP Business Data Cloud(SAP BDC)が2025年6月に発表されました。
SAPを利用する顧客業務の効率化とDXを推進するSAP BDCプロジェクトに参画いただきます。
SAPシステムのみならず、non-SAPシステムからのデータ集約や、データ分析・機械学習処理における最適なソリューションを設計・実装し、現場の業務変革を技術面からリードする役割です。
SAP BDCの特徴として、SAP知識がなくてもチャレンジすることができ、クライアントの価値創出に直結する開発・改善活動に携われます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・技術的には、パブリッククラウドやプライベートプラウド、ETLなどの経験を活かし、SAP BDCをサービスインするにあたり最適なアーキテクチャ構成を提案、設計、導入、テスト、サービス化することがミッションです。
・SAPに関する知識や経験が無くても、SAP BDCにかかわるデータ活用/分析の案件へのアサインも可能です。

会計事務所系コンサルティング会社の経営戦略/IT/財務コンサルティング(部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長クラス
仕事内容
職務内容
当社の提携金融機関等から紹介される顧客に対し、以下のサービスを提供する部門の運営、業務マネジメント、顧客への提案推進、案件担当者へのフォロー、人事考課などを担当していただきます。

・お客様の企業価値向上を目的とした経営戦略/経営計画策定支援およびモニタリング支援(当社マーケティング担当者とチームアップして推進)
・業績不振のお客様に、経営改善or事業再生計画策定およびモニタリング支援
・顧客先の経営者および幹部層の経営参謀として、「Management Advisory Service(経営助言)」を月次顧問として提供。難易度の高い経営課題解決を支援。
・お客様の業務プロセスを、当社ITスタッフとチームアップし業務プロセス改善、効率化を支援(PM業務:現状把握/業務分析⇒課題抽出/解決策検討⇒戦略立案/要求定義⇒ベンダー選定⇒ツール構築/導入支援)
・債権債務/在庫/その他資産/資金繰りなどの経営管理体制構築支援
・再構築補助金や成長投資補助金などの大型補助金(経産省)等の申請支援

▼顧客について
企業属性としては、国内の中堅/中小企業を中心に幅広く対応。
企業規模は売上30億円前後から1,000億円前後まであり、上場企業も対応している。

▼期待役割
・部門業績の向上による当社グループへの貢献
・部門スタッフへの指導、教育(各種スキル/人間力など)
・担当部門だけでなく、当社グループ、他部門の成長に貢献。
・提携企業から紹介があった見込み顧客への新規提案を積極的かつ能動的に実施。
・顧客の経営課題解決と成長に寄与し、経営者/経営陣から絶対の信頼を得る。
・会社の経営陣として短期的な視点ではなく、中長期にどのような成長戦略を描くかを考えて、実行する役割。

【将来的なキャリアイメージ】
当面のミッション、役割となる経営戦略コンサルティング業務において成果を出した場合、経営幹部としての登用、およびその他グループ会社でのマネジメントポジション(経営職)での更なるキャリアアップ、ご活躍が可能

【大阪】大手コンサルティング会社での福祉・教育・医療政策分野における調査・コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
中央省庁や地方自治体等を主なクライアントとし、調査・コンサルティング(政策形成支援、政策実行支援 等)を行います。
主に福祉・教育・医療分野における以下の業務に従事いただきますが、興味関心やクライアントのニーズ等に合わせて、幅広いテーマに携わっていただく可能性があります。

・こどもに関する各種テーマにおける調査・コンサルティング(こどもの権利、児童虐待、児童相談所・社会的養護、子育て支援、ヤングケアラー、外国ルーツのこども、いじめ・不登校支援、自殺対策など)
・福祉・教育・医療等の分野に関する各種計画策定支援(介護保険事業計画、障害福祉計画・障害児福祉計画、こども計画、地域福祉計画、健康増進計画、教育振興計画、多文化共生計画など)
・介護・障害・医療等の分野に関するデータ分析(介護データ分析、在宅医療、障害福祉サービス等報酬改定検証調査など)

監査法人系リスクコンサルティング会社での中小企業・ベンチャー・スタートアップ向けコンサルタント(支援プログラムの企画・設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【このポジションのゴール】
・少子高齢化や都市部への人口流出といった課題を抱える地方都市に、「にぎわいの創出」をもたらします。
・大企業の開放特許と地方の技術力のある中小企業をマッチングすることで企業の成長を促進し、地域雇用を創出します。

【主な仕事内容】
●官公庁、地方自治体のプロジェクトにおける、全国各地の中小・小規模事業者、及びスタートアップ、ベンチャー企業への経営指導・助言
●地域特性を生かしたオープンイノベーション事業を始めとする新たな産業の創出
●全国各地の支援機関等において、中小事業者向けに経営支援の能力向上、育成支援を実施
●国内の中小企業/ベンチャー企業に対する販路拡大、資金調達、海外展開等に係る個社支援
●海外の中小企業/ベンチャー企業に対する国内誘致、進出等に係る個社支援
など

【この仕事のやりがい】
・複数の案件を並行して担当することで、マルチタスクの能力を身につけることができます。
・色々な業界、セグメントに関して見識を深めることができます。
・クライアントへの伴走支援を通して、社会貢献に貢献できます。
・大規模コンサルティンググループのシナジーを活かし、社会にインパクトを与える仕事に参加できます。

【東京・名古屋・大阪・福岡】大手監査法人での行政経営支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー
仕事内容
官公庁・地方自治体の行政経営確立に向けた各種コンサルティングをお任せするポジションです。

●業務内容
【公会計】
・自治体の財務書類作成・活用支援
【公共施設マネジメント】
・公共施設等総合管理計画、個別施設計画改訂支援
・公共施設再配置計画
【総合計画の策定、EBPM、BPR】
・総合計画、総合戦略策定支援
・EBPM導入支援
・BPR支援
【ガバナンス構築】
・包括外部監査
・内部統制構築
・モニタリング支援(監査委員監査、財政援助団体等)
【地方創生】
・各種調査業務
・地方創生に関する地域実装支援

●期待役割、訴求ポイント
中央省庁や地方自治体向けの業務を通じて、政策立案から決定・実行までを一気通貫して関わることで、国や街がどのように変わっているのかを体感することができます。自身のアクションが国や地域の変革につながることを実感しつつ、持てる専門性を確実に行政経営や地域創生へ活かすことができます。また、早い段階から現場のプロジェクトマネジャー、審議会・事務局等でのファシリテーター、研修講師などに携わっていただくことも可能です。

【東京・名古屋・大阪・福岡】大手監査法人での公教育・こども政策課題解決コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー
仕事内容
公教育、こども政策の課題解決に向けた各種コンサルティングをお任せするポジションです。

●業務内容
【公教育領域】
・教育振興基本計画等の策定
・教職員の働き方改革
・個別最適な学び、協働的な学びの推進に向けたカリキュラムの設計・提案(探究学習やSTEAM教育など)
・教育データを活用した分析
・公教育のDX
【子ども・子育て領域】
・幼児教育・保育関連の政策立案・検討
・こども計画等の関連計画策定
・こども領域のDX

●期待役割、訴求ポイント
中央省庁や地方自治体向けの業務を通じて、政策立案から決定・実行までを一気通貫して関わることで、国や街がどのように変わっているのかを体感することができます。自身のアクションが国や地域の変革につながることを実感しつつ、持てる専門性を確実に行政経営や地域創生へ活かすことができます。また、早い段階から現場のプロジェクトマネジャー、審議会・事務局等でのファシリテーター、研修講師などに携わっていただくことも可能です。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのコンサルタントオープンポジション【フルリモート可&フルフレックス可】【首都圏勤務】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
顧客への課題ヒアリングから課題整理、解決策検討、進捗管理、実行支援を複数名で分担しPJT推進をして頂きます。

戦略立案〜実行支援、業務改善コンサルティングとして、システムやツールの導入、活用支援を行います。

経験に応じて、プロジェクトリーダーをお任せします。

以下のいずれかのサービスに携わっていただきます。
<サービスと支援部門>
・営業DXコンサルティング :営業部門
・DXコンサルティング :バックオフィス部門全般を対象としたRPA等のツールを活用した業務BPRコンサルティング

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務内容(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務内容)となります。

●PJT事例 
(1)システム入替に伴う運用整備・アウトソーシング化
・システム移行に伴うデータ成型
・ 新システム運用手順やルール等、運用・実行体制設計
・アウトソーシング化に伴う業務平準化設計。

(2)間接部門である人事部門の業務効率化支援PJT(自動車部品メーカー様)
●支援内容(3か月/2名体制)
・現業務の可視化 (業務ヒアリング→業務一覧作成)
・改善ポイントの洗い出し
・他社での効率化の事例なども含めた改善施策の立案

会計事務所系コンサルティング会社の事業承継コンサルタント(税理士法人)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社コンサルティング事業承継部門と兼務で税務・コンサルタントの仕事をして頂きます。
中小企業のオーナー、富裕層のお客様向けの事業承継・生前対策のご提案を行い、
課題解決と、経営面のアドバイザーとしての役割を担って頂きます。
希望に応じて法人の顧問業務も経験を積めます。
法人の税務業務の経験が浅い方も歓迎致します。
税理士法人を基盤にもつ会社です。
税務以外にも法務・労務などの知識を生かして、事業承継に取り組んでいただきます。
金融機関向けの営業や勉強会も行って頂きます。
具体的な業務は、
【財産の現状把握、株価対策、自社株式の承継支援、個人財産対策、納税資金・相続対策・実行後のフォロー、経営承継の支援など】

会計事務所系コンサルティング会社のM&Aトランザクション(マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1050万円
ポジション
マネジャー
仕事内容
【募集背景】
弊社は経営戦略、組織再編、人事、IT・DXなど、クライアントのニーズに合わせた様々な問題に対して、専門性を持ったスペシャリストがご支援をする、総合コンサルティング企業です。
今回は、事業拡大、案件数増加に伴い、M&Aアドバイザリーを行う事業部にて、M&Aコンサルタントを募集いたします。

具体的には…
・財務・税務・ビジネスデューデリジェンス
・ストラクチャー助言業務
・バリュエーション
・モデリング業務
・無形資産の価値評価

これまでのご経験を活かし、コンサルタントとしてクライアントのM&Aの成功に向けてのご支援をしていただきます。
また、コンサルタントとしての実務だけでなく、数名のチームを率いていただく、プレイングマネージャーとしての活躍も期待します。
どのようなポジションをお願いするのかは選考にてご経験をお伺いし、ご説明いたします。

デジタル化サービス事業での【渋谷・関西・名古屋】ITコンサルタント(C-SCクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
C-SCクラス
仕事内容
募集背景
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおいて、「ITコンサルティングとデジタルソリューション導入を一気通貫で推進する部門」の中核メンバーとして、活躍いただきます。
業務改革からIT施策実行支援まで、上流から実行まで伴走できる体制強化のため、即戦力となるコンサル〜シニアコンサル層の人材を募集します。

業務内容
DX/IT戦略の立案支援
要件定義・業務分析・課題抽出
プロジェクトマネジメント支援(PMO)
生成AIを活用した業務変革提案・推進

ポジションの魅力
エンドユーザー企業の事業変革に深く関与できる機会
上流から下流までの全工程を一気通貫で関われる
自社のクラウドやAI等の多彩な技術ケイパビリティを活用した幅広い提案が可能。
2024年10月に新設された組織で、多方面な組織運営にも関与可能

日系有名コンサルティング会社での生成AI等に関するELSI(AI倫理、プライバシー)コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
・企業におけるAI倫理(生成AIを含む)、プライバシーに関するリスクアセスメント
・企業におけるAI倫理(生成AIを含む)、プライバシーに関する制度設計
・上記に関連した法制度の調査やビジネス検討支援
・ELSI等、新たな技術(生成AI、メタバース等)と企業経営の適切な融合の推進支援
・関連する官公庁等へのロビー活動支援

日系有名コンサルティング会社での官公庁・公共DXコンサルタント(ITパスポート以上のスキル保有)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜マネージャー
仕事内容
●業務内容
・官公庁等における制度策定推進支援、民間企業におけるセキュリティ戦略の立案、セキュリティ施策推進支援
・国、地方自治体、公営企業体及びそれに準ずる民間企業における、業務・データ・システム・人財等のソフトインフラ、交通・ライフライン等のハードインフラについて、現状調査・分析、生成AI等の最新技術を活用した課題解決策の立案
・当社グループとしてのIT、セキュリティ含む事業企画・実行支援

●案件例
・デジタル庁が推進する官公庁、自治体等のDX推進に係わる案件
・官公庁、自治体等のマイナンバー制度促進に係わる案件
・官公庁のセキュリティにおけるポリシー及びガイドライン策定支援
・民間企業におけるセキュリティ戦略の立案、セキュリティ施策推進支援

大手総合電機会社での金融機関のビジネスニーズや社会課題を探り、金融機関との協創を通じ新事業を創出するコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
お客様と共に、社会背景、顧客課題の抽出、事業計画を立案を通じて、デジタル戦略およびデジタル対応のビジネス変革プロジェクトの具体化する。プロジェクトを推進し、デジタルイノベーションを提供する。

【職務詳細】
お客様に留まらず利害関係者の特定、およびニーズ、課題・懸念を明確化し、お客様と共に戦略を策定し、事業を展開できる市場分野を特定する。実行に向けて、デジタル戦略およびデジタル対応のビジネス変革プロジェクトの要素を概念する。プロジェクト推進において、新しい製品やサービスの開発計画の立案を行い、利害関係者と共にプロジェクトを推進する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
金融業界における経営層のニーズを引き出し、企業価値の最大化に向けて他ビジネスユニットとの連携や各種製品・サービス活用などを通じて、ベストソリューションをデザイン・提案し、協創案件や新しい事業機会を創出できる。
●キャリアパス
ステークホルダー(経営層、管理職層、関連者)のニーズ収集、戦略立案・提案を担うところからスタートし、次のキャリアプランとして新しい事業機会を自ら創出・事業スキーム全体をデザイン、関係者と協創しながら全体を統括。
全2755件 551-600件目を表示中
<前へ  10 | 11 | 

12

 | 13  次へ>