「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800〜1000万の転職求人

5655

並び順:
全5655件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>

800〜1000万の転職求人一覧

大手SIerでの社会課題解決に向けた新規事業等プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円-1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●配属組織
当事業部は「社会課題解決に資する仕組みをデザインし新規事業創出を担うこと」をミッションとして創設された事業部です。
コンサルティングから事業化までをスピーディーに実現可能な組織を目指しており、中央省庁、大手インフラ企業、関連財団法人等をお客様として社会課題解決につながるシステムの提案、企画、開発、運用保守を提供しています。
●取組
社会/技術変化が激しい環境で社会DXを実現するために、システム開発だけでなく、お客様との強固なパートナーシップを確立し、業務プロセスやビジネスモデルを変革していくことに取り組んでいます。
●求める人財 / 行動
業務変革に必要なシステム開発のみならず、将来の変革にむけたPoCや新たな技術開発の取り組みなど、社会の流れを生み出すための取り組みを、牽引してくれる人財を募集します。
○お客様とのコミュニケーションを主導し課題解決に向けた本質的な問題を発見する.
○技術的な目利き力を生かして実現可能な解決策をデザインする.
○ステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを立ち上げ、1人称でチームを推進する.
●職務内容
システム開発案件におけるプロジェクトマネジメントやシステム開発業務。
案件規模に応じて、複数のプロジェクトを並行管理することもあります。
【業務例(希望や適性を見てジョブアサインします)】
業務例(1) 地図や位置情報と業務データを統合することで業務データの活用を促す情報基盤の開発
      物流:交通分野における新しい技術を活用・検証するシステム
      通信:電力・水道等のインフラ分野におけるデジタル化を実現する業務システム
業務例(2) 公的サービスを提供する公共・行政機関等へのITシステム導入や改善を実現する業務開発
      教育:学生の就学を支援する申請システム、学習技能を検定するシステム
      車両管理:購入した車両を登録するためのワンストップポータルシステム
業務例(3) 地球温暖化対策システムの提案・開発
      環境:Jクレジット等の炭素排出権取引を推進するシステムの開発・運用
業務例(4) マイナンバーやマイナポータル等の国の仕組みと連携しながら官民連携を推進する取組。
      公的個人認証  :オンライン本人確認サービスの企画・開発・運用
      マイナポータル連携:パーソナルデータ流通サービスの企画・開発・運用
●働き方
・オフィスワークを中心としたテレワークとのハイブリッド勤務
【アピールポイント(職務の魅力)】
(社会課題解決) 特定のお客様、業界に閉じることなく、社会課題解決の実現に向けた多様な開発プロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
(技術連携と習得) 組織内外の技術開発組織と連携し、生成AIやローコードプラットフォームを生かした、効率的な開発プロジェクトの推進を行っています。
(経験者採用実績多数) 多様な業界、職種からの経験者採用メンバが組織内に多数在籍し、活躍しています。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社でのAI活用推進担当◆大企業で影響力の大きなAI活用・DX推進◆業界のリーディングカンパニー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理・課長補佐
仕事内容
【業界を代表する生命保険会社にて、AI利活用業務をご担当いただきます/在宅相談可/多様なキャリアパス/若手から裁量権をもって活躍可】

以下、AI技術を活用したビジネスプロジェクトの企画・実行をご担当いただきます。
AIを用いた業務の高度化・効率化に資する提言、ビジネス部門を巻き込んだ案件の企画・推進、最新のAI技術に関する教育・情報発信等、ミッションは多岐にわたりますが、
ご本人の経験や志向性を考慮し、以下業務のうち親和性のあるものからご担当いただく予定です。
1.IT部門と連携したAI活用によるシステム開発の効率化
開発期間の短縮とコスト削減を目指した取組の推進
2.生成AIを活用した業務プロセスの高度化
事務領域を中心に、業務の効率化と品質向上を図る
3.自社AIソリューションの強化
日本生命版ChatGPTなどの内部ソリューションの高度化に向けた取組の推進
4.外部AIソリューションの探索と活用
最新の外部AIソリューションの情報収集と導入に向けた活動
5.AIを活用した業務変革に向けた各ビジネス部門との連携・推進展開
知見の提供およびビジネス部門への提言・サポート
6.グループ会社へのAI活用ノウハウの展開
日本生命グループ会社へのAI技術展開に向けた情報収集と推進
7.経営層・従業員向けのAI教育
AIに関する知識と意識の向上を目的としたプログラムの検討と調整

●キャリアパス
AI活用の企画・推進担当としての経験を積んだ後、システム領域とビジネス領域を横断的に管掌するリーダーや戦略的ポジションでのご活躍を期待しております。

●特徴・魅力
・従来業務にはない新たな取組となり、裁量権を発揮しご活躍いただくことが可能です。
・日本を代表する生命保険会社にて、規模の大きい業務の変革に初期段階から関わることが可能です。
・汎用性の高い知見を生かし、多様なキャリアパスがございます。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのテクノロジーソリューションエンジニア(ITエンジニア)【オープンポジション】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業界問わず、要件定義、設計、実装、テストといった開発各工程の技術分野を担っていただきます。
ご経験次第では、弊社ラインマネジメントも含むプレイングマネージャーとしてご活躍いただきたく考えております。
また、原則準委任SESでの作業となります。現地での客先常駐/リモートは参画案件によります。
職種としては下記の様な業務系SE/クラウド/QAコンサルタントといった枠でご案内いたします。
※その後、ご経験に合わせて「IT Director/IT Architect/SE/PG」に振り分け、業務をお任せします。

【補足】
IT Directorの定義:システム構築にあたり採用する技術を選定し指針を定め推進することができるスキルを持つ人
IT Architectの定義: システム構築にあたり効率性あるいは発展性を担保するにはどういう設計にしたら良いか考え推進することができるスキルを持つ人
----------------------------------------------------
・システム全体に関する設計やディレクション
・アプリ設計やAPI設計
・プログラム実装(オブジェクト指向世代以降の各種言語)
・クラウドインフラ設計
・インフラ構築(IaC等)
・ミドルウェアパッケージ展開および構築
・各種テスト推進
・その他諸々の関連作業、リーダーとしてのとりまとめ、など
----------------------------------------------------
【職務詳細】
下記のような職種/プロジェクト例がございます。

~業務系システムエンジニアの場合~
●販売管理システム刷新に伴うシステム領域の要件定義支援
マネジメント業務領域のToBe業務に基づくシステム機能設計、システム要件及び機能設計の支援
併せてそれに付随するインターフェース・データ基盤の設計とマスターへの落とし込みの支援

●クレジットカード決済システム開発業務支援
社内業務システムの新規/保守開発プロジェクトにおけるエンドユーザ支援
ユーザサイドに立った、要件定義/運用構築等の支援や開発ベンダー管理/社内調整等のコミュニケーション管理を支援

~クラウドエンジニアの場合~
●製造業におけるIoTプラットフォーム事業推進支援
IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築検討支援
業務要件定義やクラウドの選定から構築までを一貫して支援

●オンプレ環境からAWSへの移行支援
現行のオンプレ環境での機能調査・要件調整とAWS移行後の適応試験の支援
AWS移行においては、移行計画の策定から基盤構築までを一貫して支援

~QAコンサルタントの場合~
●テスト業務全般支援
テスト計画から設計、実施、結果検証レポートの作成、報告
テスト自動実行ツールの実行準備と結果検証、専用設計書の作成、ツールの実行結果検証

上記プロジェクト推進のための管理ポジションとしてPMの枠もございます。

大手日系信託銀行でのDX推進(デジタル予算管理・企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
〜調査役
仕事内容
・デジタル予算計画策定・計画モニタリング・計数管理の課題分析および高度化検討
・DX推進にかかる全般的な企画・ガバナンス

【詳細】
まずは定例的な計数管理業務を習得頂きつつ、段階的に計画策定および計画モニタリング等の企画業務全般をお任せしたいと考えております。当社DXの統括業務等を通じ、部門・事業ごとに異なる多種多様なビジネス、それらを支えるシステムの構造、および、DX推進の仕組みやDXを支える各種取り組みへの理解が深まるため、将来的には当部の別グループ(RM機能、PO機能等)での活躍の他、部門・事業でのDX推進施策の企画・運営等での活躍も期待されます。

大手総合電機会社での石油ガス・化学・医薬分野において、監視制御システムなどOTシステムの提案・構築を推進するSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・石油ガス、化学などの素材産業、医薬業界のお客様の各部門(製造、生産技術、研究他)に対する提案活動
・DCS及びプラントデータ活用による業務改革に向けた、顧客課題の把握、将来構想や実現ロードマップの策定支援
・システム構築にあたってのプロジェクト管理全般と導入後のアフターサービス対応

【職務詳細】
1.顧客向け提案書、見積り書の作成業務
2.顧客ニーズに基づく新事業の企画・立案
3.顧客業務におけるプラントデータ活用を推進するコンサルテーション業務
4.既存システムの更新、新システム導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャ/リーダー

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
大手企業のお客様と一緒に、社会や産業インフラを支えるシステム基盤作りに携わる事ができます。
お客さまのプロジェクトの成功に向けて、お客さまやグループ内の様々なメンバーを纏めてチーム一丸となってプロジェクト推進し、無事に本稼働まで実現した時の喜びや達成感は大きいと思います。また、ご自身が企画・立案から携わったシステムがお客さまのビジネスへ貢献することは、やりがいを感じることができます。
国内だけではなく、北米や東南アジアなどグロ−バルプロジェクトにも参画できます。

日系生命保険会社での社内SE(インフラオープン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
ご自身の経歴からITインフラ推進部のIT基盤運用管理、サーバー運用、ネットワーク運用のいずれかでの採用となります。

●IT基盤運用管理
・各種IT構築案件および運用管理改善プロジェクトでのITリード、コントロール
・ITインフラ運用管理に関わる計画執行・年度予算策定
・システム部門、各種ベンダーとの交渉・連携
・主な案件は、現行システム更改に伴うインフラ領域の企画検討からリリースまでの対応
・現在対応中の案件としては弊社成長戦略案件やレガシーマイグレーションにおけるインフラ対応
・その他IT基盤運用管理に必要な業務

●サーバー運用
・サーバー構築・運用保守業務(オンプレ・クラウド)
・仮想化基盤維持管理業務
・既存システムのクラウド移行検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他サーバー運用に必要な業務

(技術環境)
Azure、OCI、Windows Server、Linux、JP1、IIS、OracleDB、SQLServer、Zabbix、CroudStrike

●ネットワーク運用
・ネットワーク構築・運用保守業務
・データセンタ及びオフィス拠点のファシリティ運用管理
・システム開発プロジェクトに係るネットワーク要件定義及び設計構築
・クラウド移行対応に係るネットワーク構成最適化検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他ネットワーク運用に必要な業務
(技術環境)
Fortigate(SD-WAN/LBO)、Cisco、Aruba、Paloalto、Equinix Fabric

(変更の範囲)会社の定める業務

大手広告代理店でのデータストラテジスト/データアナリスト(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
広告主やビジネスパートナーのビジネス課題に対し、各種データ(1st/2nd/3rd)を用いた分析サービスを提供し、その結果に基づき解決のアプローチや具体策までを企画・提案していただきます。
(具体的には)
・データ集計・分析・可視化からの戦略示唆・提言
・GA4、MA、CDP、BI等のマーケティングソリューションの利用
・各種資料作成(分析レポート、企画・提案資料等)

仕事の魅力
データに基づく戦略提案やソリューション開発を通じて、多様な業界知識・データ分析スキルの習得、最新技術の活用、社内外チームとの協働により、クライアントのデータドリブンな意思決定を支援し、ビジネス成長への貢献を実感していただけます。

大手広告代理店でのリーダー候補:デジタルアカウントプランナー/ディレクター(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
クライアントのマーケティング課題に対し、デジタル広告を中心とした戦略立案から施策実行までをリードいただきます。
社内外の各専門チームと連携し、プロジェクト推進をお任せします。
高度なデジタルソリューションの提案・実行を通じて、クライアントの成長を支援し、当社のデジタル領域における競争力強化に貢献していただきます。
(具体的な業務内容)
・クライアントのマーケティング課題抽出とデジタル広告を中心とした戦略の立案
・デジタル広告のプランニングおよび実行管理
・各種デジタルチャネル(検索、ディスプレイ、動画、SNS等)の活用提案
・データ分析に基づく効果測定と改善提案
・社内外の専門チームとの連携によるプロジェクトマネジメント
・クライアントのマーケティング担当者/責任者との関係構築と戦略的パートナーシップの形成
・デジタル人材の育成とチームマネジメント
・最新のデジタルマーケティング手法の実装と社内展開

仕事の魅力
・統合メディアプランニングの一翼を担い、マスおよびあらゆるタッチポイントを把握できる
・クリエイティブやデータを活用したソリューション型のプランニング、提案、実行を他部署と連携して提供
・実案件を通じた、多種多様な業種業態におけるデジタルマーケティング施策の実行

大手広告代理店でのデジタルクリエイティブプランナー/ディレクター(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
デジタル運用型広告のクリエイティブ責任者としてクライアントに向き合い、より成果に直結するクリエイティブの開発と日々の改善を行う業務です。
パフォーマンス領域のクライアントを中心に、デジタルマーケティング課題をクリエイティブで解決していきます。
(具体的な業務内容)
・動画やLP、リスティング、バナーを含むデジタル広告クリエイティブの戦略立案、企画/制作ディレクション
・各デジタル運用型広告のABテストと広告効果/KPI達成までのPDCAマネジメント

仕事の魅力
他部署と協働する中で、マスを含めたフルファネルでのコミュニケーションに取り組める環境です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(社内生産系業務システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サプライチェーン領域のDXプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーとなり、プロジェクト管理を実行するとともに、プロジェクトをゴールに向けて牽引することが役割となります。
現在、生産管理業務・システムの刷新プロジェクトの企画フェーズが始まっており、2025年11月からは構築フェーズに入る予定です。
その中で職務内容は以下の通りです。
・PMOメンバ(5名程度)ともにプロジェクトの各種企画・計画立案する。
・QCD、リスク、コミュニケーション管理をリードする。
・プロジェクト責任者へのエスカレーション(随時)、定期報告を担う。
・ITや業務変革体制、事業体とコミュニケーションを行い、活動全体を推進する。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソリューション開発(半導体製造・検査・解析装置)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルサービス本部 において当社の製品を導入頂いている米国・台湾・韓国等の海外の大手顧客に対し、製品の利用価値を高めるため、新たなビジネスチャンス獲得の機会を目指して頂きます。
具体的には、半導体製造分野における加工・検査・解析工程をカバーする唯一の装置メーカーとして、開発期間短縮、生産性向上、歩留り向上などの顧客ニーズに対応した、デジタルサービスソリューションの創生、開発・評価推進をご担当頂きます。


当社の半導体製造・検査装置を使用頂いているグローバル半導体メーカーと協創し、装置データを活用したデジタルサービスソリューションの創生・開発・協創推進の業務を行っていただきます。
グローバル半導体メーカーの経営・現場ニーズを起点とした生産性向上・開発効率化等の新たなソリューションを創生、仮説提案、開発・評価推進 及び グループ内 及び 当社装置の設計・海外拠点・営業フロント部門等と連携しながら、顧客の困りごとの解決・利用価値を最大化させるための業務を推進して頂きます。

マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでの情報システム部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
部長
仕事内容
情報システム部門の戦略立案、予算の策定・提案
社内システムの企画・構築・運用、ベンダーコントロール
ISMS・Pマーク等のセキュリティや認証周りの新規対応・維持(ISMS・Pマーク取得済み)
社内情報セキュリティ強化のための検討・対策の実施
メンバーのマネジメント
IT資産管理(PC、アカウント、ライセンスなど)
社内向けヘルプデスク対応(問合せ・障害管理、リクエスト対応)
PC、モバイル端末のセットアップ

公的年金での情報管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
(1)法人の情報化推進の統括に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。

<IT企画領域等>
・ユーザ要望等に基づく、ITを活用した企画/システム等の導入提案
・ITに関する戦略/年次計画や共通ルール等の策定/管理
・IT人材等の育成計画に基づく施策の実行

<PMO領域>
・関係部署等が実施しているプロジェクトに対する適切な工程タイミングでのレビュー/助言
・システム開発に関する複数のプロジェクトの横断的な調整/管理

(2)内製開発に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。
・基盤システムや業務アプリケーション等の内製開発管理
・ユーザ部門による業務効率化等に関する内製開発の支援/管理

(3)外部委託管理に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。
・外部委託による情報システムに関する調達計画の立案、概算見積もり、仕様書作成、及び調達プロセス全体の管理
・契約後における委託先事業者との進捗管理・品質管理・成果物の検収など、契約履行のモニタリングと評価
・外部委託による運用保守業務の実施に伴う、課題整理と、改善提案のとりまとめ、追加調達に向けた要件整理・標準化の推進
・各プロジェクトのライフサイクル全体にわたるドキュメント整備・ナレッジ蓄積と標準手順の改善

(4)情報セキュリティ管理に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。
・情報セキュリティに関する規程類の整備・改定
・情報セキュリティ対策計画の策定・実施
・情報セキュリティに関するモニタリング及びリスク評価
・情報セキュリティベンチマーク評価及び結果分析(委託先を含む)
・セキュリティインシデント対応(CSIRT活動)
・情報セキュリティ教育・訓練計画の企画・実施
・新技術(ゼロトラスト、CNAPP等)を用いたセキュリティ対策の企画・実施

外資系生命保険会社での音声基盤(PBX)構築エンジニア(企画・管理・運用)【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜982万円(所定外労働時間月20時間分を含んだ水準です)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆ITインフラ運用管理部デスクトップ運用課の業務内容◆
事業会社のIT・デジタル部門の社員として、主にPCやモバイル端末の活用の方針・企画・運用管理に従事していただきます。当社はハイブリッド型のワークスタイルを実現するために数多くのデバイスを社内に提供しています。Windows11端末へのリプレースやゼロトラスト技術の活用、現行運用の高度化・自動化推進など解決すべき課題が多くあります。事業会社のIT・デジタル部門社員としてこれら課題に取り組み、企画をして実行推進していくことに関心がある方のご応募をお待ちしています。
以下に、業務の具体例を記載します。

<音声基盤の運用管理業務>
-コンタクトセンター基盤(音声基盤)の構築・運用・保守 (Avaya製品に関する知識があると尚可)
-社内向け音声基盤の構築・運用・保守(Teams Phoneに関する経験があると尚可)

●課の雰囲気●
課内には2つのチームがあり、チームごとや課全体で各個人の業務をフォローする体制が整備されています。ベテランやリーダーからの声掛けや、メンバー同士でも密にコミュニケーションがあり、相談しやすいフランクな雰囲気です。ほとんどのメンバーが中途入社者で、自身の経験を活かして、入社後短期間で業務の幅を広げています。

【大阪】大手総合電機会社での中小学校の教育分野のインフラ基盤を運用するプロジェクトリーダ(フロントSE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
教育委員会のインフラシステムの運用保守業務に従事していただきます。
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元でインフラシステムに係る運用保守業務を担っていただきます。

【職務詳細】
教育委員会のインフラ基盤に係る運用保守プロジェクトに参画し、運用保守業務(ヘルプデスク、ネットワーク構成管理、端末管理)の進捗・課題管理、運用保守で発生する課題への作業方針の検討・改善提案、お客様への報告対応などの運用業務を行っていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きい顧客基盤システムの運用保守に携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 また、責任のあるポジションにて、自らの決断でお客様の課題を解決することができます。
・クラウドサービスやRPAなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対してチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模基盤システムのマネジメント実績を積むことができます。
・社内外のプロフェッショナルと共にクラウドサービスやRPAを利用した提案をすることで、クラウドサービスの最新技術のノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。

【大阪】大手総合電機会社での中小学校の教育分野のインフラ基盤を構築するプロジェクトリーダ(フロントSE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
大阪の自治体の教育委員会のインフラシステムの設計構築業務に従事していただきます。
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元で大規模基盤システム開発(ネットワーク、端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Microsoft365(認証、メール、Teams等)/Azure/GoogleWorkspace環境開発、ゼロトラストセキュリティ関連開発の設計・構築業務を担っていただきます。

【職務詳細】
基盤システム開発(ネットワーク、端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Microsoft365(認証、メール、Teams等)、Azure/GoogleWorkspace環境開発、ゼロトラストセキュリティ環境開発プロジェクトに参画し、基盤開発の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)の作業管理、設計、構築、運用業務を行っていただきます。
1.要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書をまとめます。
2.設計・構築・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計など。
 ・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとに各チームの進捗管理を行います。
 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。
3.移行
 ・システム移行について、移行計画、移行設計、本番移行の実施。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きい顧客基盤システムの構築に携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 また、責任のあるポジションにて、自らの決断でお客様の課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対してチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・社内外のプロフェッショナルと共にMicrosoft365やAzure環境、ゼロトラストセキュリティ製品などクラウドサービスを利用した提案・構築をしていくことで、クラウドサービスの最新技術のノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。

【神奈川】大手総合電機会社での大規模システム開発におけるプロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー【自治体分野】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社の100年のモノづくりで培った「S(安全)>>Q(品質)>D(納期)>C(コスト)」を念頭に、技術力・開発マネジメント力を活かし、全ての開発局面において安全性と品質管理を徹底した管理を行います。
開発責任者として、担当するプロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理をします。また、期待される納期、予算、およびスコープを守り、プロジェクトを成功に導くマネジメントを行います。
プロジェクトには立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまで携わることが出来、トータルで活躍することが出来ます。

【職務詳細】
開発プロジェクトの推進として、以下の内容を取り組みます。
(1)プロジェクトの立ち上げ
 以下業務を通して、お客様と直接やりとりをするSEとして従事頂きます。
 ・開発規模/工数の見積
 ・プロジェクト計画の策定
(2)アプリケーションの要件定義
 ・要件を定義し、開発のスコープを決定
(3)設計・プログラミング・テスト
 ・方式設計/基本設計〜詳細設計を実施
 ・プログラミング/テストを取りまとめ
 ・成果物の品質評価
(4)システム移行・運用
 ・お客様の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客の課題発掘から提案、構築、稼働までを一気通貫して携われる
・多くのメンバーとともにPJをやり遂げる達成感
・身近な行政サービスに反映される社会貢献の実感
・新技術や制度等知識、知見の拡大

【大阪】大手総合電機会社での公共分野にて大規模アプリケーション開発するプロジェクトリーダ(フロントSE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・自治体向け大規模業務アプリケーション開発プロジェクトにおいて、チームリーダーとして以下の業務を担当していただきます。
・プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元でリーダ・サブリーダとして、大規模業務アプリケーション開発のプロジェクト管理を担っていただきます。
・使用する技術は、COBOL、Java、AWS、ウォーターフォール開発となります。
・必須スキルは、大規模システム開発プロジェクトの上流工程から下流工程までの経験や、プロジェクトマネジメント能力、チームリーダーとしての統率力です。
・ご経験とスキルを最大限に発揮し、プロジェクトの成功に貢献していただける重要な立場です。

【職務詳細】
・自治体向け大規模業務アプリケーション開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダの下、リーダ・サブリーダとして以下の業務を担当していただきます。

1.プロジェクトチームの進捗管理・リスク管理
・担当チームの工程計画、リソース計画、コスト計画の立案
・定期的な進捗状況の確認と課題・リスクの特定および対策実施
・ステークホルダーとのコミュニケーション窓口
2.各フェーズの統括とマネジメント
・要件定義、設計、構築、テストの各フェーズにおける成果物レビュー主導と品質担保
・各フェーズの計画立案、進捗管理、課題解決
3.システム移行作業の統括
・移行計画の立案と移行準備作業の管理
・本番移行時の統括的マネジメント

【使用技術】
・COBOL、Java、ウォーターフォール開発手法

【必須スキル】
・大規模システム開発の上流〜下流工程までの経験
・プロジェクトマネジメント能力
・チームリーダーとしての統率力とマネジメント力

上記の役割を通じて、担当チームの総合的な監督・管理を行い、プロジェクト全体の成功に貢献していただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きい顧客基盤システムの構築に携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 また、責任のあるポジションにて、自らの決断でお客様の課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対してチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・社内外のプロフェッショナルと共にMicrosoft 365やAzure、AWS環境などクラウドサービスを利用した提案・構築をしていくことで、クラウドサービスの最新技術のノウハウを吸収しスキルアップすることができます。

大手総合電機会社での金融・公共向けインフラ基盤(NW・セキュリティ・音声基盤(電話、通話録音))の提案設計〜構築運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤/音声基盤のプロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダを担当していただくことを想定しています。

【職務詳細】
金融や公共領域における国内最大規模ユーザ基盤システムにおいて、ご経験やスキルに応じて以下のような職務をお任せします。
セキュリティ:ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出しおよびセキュリティ強化策の提案
ネットワーク:ネットワーク基盤に関する課題の特定および継続的なネットワーク基盤の強化に向けた提案
音声基盤:電話基盤、通話録音基盤、音声テキスト化基盤等、音声基盤全般に関するインテグレーション提案
上記の提案活動を継続しながら、国内グループ会社を含めた約10名前後のプロジェクトメンバーを統括し、システム基盤のインテグレーションを推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、ネットワーク/セキュリティ/音声の知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
日本の経済を支えている非常に重要度の高いシステムに携わっていただくため、社会的なインパクトの高い仕事ができます。
また、基本的には当組織がフロントに立ち、顧客への提案活動を主導しておりますので、大規模プロジェクトにおける提案スキルやプロジェクトマネジメントスキルも身に付けていただくことが可能です。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で体験できることも魅力の一つです。

大手総合電機会社での食品・飲料・化粧品業界向け物流・生産系システムの上流コンサル・設計・開発エンジニア(ERP、WMS、DWH等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
以下のような業務領域で、上流からソリューションの企画・設計・導入を行います。
物流領域:
倉庫管理(WMS)、設備制御(WCS)、配車管理(TMS)、現場最適化・自動化など
生産管理領域:
生産計画、生産実行管理(MES)、製造実績収集、IoTデータ活用・見える化など


【職務概要】
食品・飲料・化粧品など、ライフスタイル関連業界のお客様に向けて、物流システム(WMS・WCS等)や生産管理システム(MES等)の導入支援・システム開発を担当いただきます。
業務の上流から関わり、業務コンサルティング・要件定義・設計・構築・導入・運用保守までをリードいただきます。

特に、サプライチェーン全体の最適化(SCM)や現場データの利活用(IoT・AI等)といったDXニーズが高まる中、当社の持つ豊富な業種ノウハウやIT基盤を活かし、お客様の業務変革を支援いただくポジションです。

【職務詳細】
・業種担当SE
 引合・提案〜システム設計・導入〜保守運用
(お客様の現場とコミュニケーションをとりながら、各種データを基に潜在的な課題やニーズにも対応していくことが求められます。)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日本を代表する製造業(食品・飲料・化粧品)のトップ企業のシステム開発に関与できる。
今後のデジタルソリューション開発においても当社の最先端のデジタル技術を活用し、ソリューションの開発を担当できる。
これらの経験をもって、産業分野の多岐にわたる顧客への展開も担当できる可能性がある。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手証券会社での企業経営者向けプロダクトのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
所属チームは、所属カンパニーのデジタル戦略およびITシステムに関する企画立案と推進を担当しており、「データ」と「デジタル技術」を活用して、コンテンツの価値を最大化する仕組みを構築することをミッションとしています。
経産省のDX定義に基づき、「顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織のルールや文化・風土 も変革すること」を目指しており、現場のデジタル化やAI導入支援、データ利活用の基盤構築、新たなビジネス機会の創出を、社内外の様々なチームと連携して進めています。

担当業務、責務:
●所属チームでは、業務の一つとして「企業経営者向けプロダクトのシステム企画・開発・保守運用」を行っています。このプロダクトは全国の当社のお客様限定のサービスで、5,000社以上の会員様が集う事業推進プラットフォームに成長しています。このプロダクトを通じて、事業推進に役立つリサーチ記事の発信や、会員様がビジネスパートナーと出会えるサービスを提供しており、これらのサービスは各種クラウドサービスを組み合あわせてAWS上に構築されています。

●当ポジションでは、上記プロダクトのITチームのプロジェクトマネージャーもしくはメンバーとして、システム企画・開発・運営をビジネス部門の事務局と一緒に担い、複数人のチームで以下の業務を遂行することが主なミッションとなります。

●ビジネス部門からの相談・問合せ対応、障害時の迅速な対応など、日々のビジネスサポートと安定した保守運用
●関係者(社内のビジネス部門・IT部署やシステムパートナー等)との緊密なコミュニケーションを通じたプロダクトの改修・改善及びそのプロジェクト管理全般
●コンプライアンス遵守、リスク最小化、高いコスト意識をもった運営管理
★非効率な業務があれば見直し、データ利活用や生成AIといった未開拓な領域にもチャレンジし、ビジネス部門と一緒により良いサービス提供および運営の高度化に向けた企画と実行

AIを利活用したサービス開発会社でのカスタマーサクセス(生成AI事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜960万円
ポジション
担当者
仕事内容
高セキュリティ・低コストでご利用いただける企業向けChat GPTの安全な運用を支援するAIプロダクトのカスタマーサクセスポジションです。
生成AIの市場が急激に伸長し、企業のAI・DXへの投資額が高まる環境の中で、事業責任者/マネージャーになることを見据えながら ご自身の経歴・希望あるいは弊社のニーズに合わせて、以下の業務のいずれかを行っていただきます。

<メイン業務>
・インサイドセールスやフィールドセールスなどの他チームと協働したアップセル/クロスセルの仕組みづくり
・法人顧客(エンタープライズ企業/SMB企業両方)を対象としたAIプロダクトの活用支援

<既存事業のプロダクト開発領域>
・顧客接点を活かしたフィードバック及び機能提案
・リード数最大化に向けたマーケティング施策の立案
・有償支援の商品開発

<新規事業開発の領域>
・バーティカルAIエージェント事業の企画~開発
・AIエージェントの事業責任者

<社長案件への同行>
エンタープライズ企業の経営層への戦略提案・企画提案

※ご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。

【大阪】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるリーダ(Sier、開発リーダ、スクラムマスタ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
625万円〜810万円
ポジション
リーダ
仕事内容
本社事業本部との連携による大手携帯電話事業者関連案件並びに新規事業のビジネス創出に向けたチーム管理及び全体統制

【詳細】
・本社事業本部との連携による大手携帯電話事業者関連案件並びに新規事業のビジネス創出
 現在進行している開発チーム、および今後発生する開発チームの主力メンバとしてチーム一体となって開発に取組む活動。
 
◆主な作業
・本社との情報連携
・開発方針・開発指針に関する検討・調整
・ビジネス創出(新サービス、新機能)に関する検討・提案・POC
・Java、JavaScript、Python、Kotlin等の言語による
 ウォータフォール/アジャイル開発を行い、
 グループ会社を中心としたお客様へサービス提供

クラウド人材管理システム提供企業でのプリセールス(テクニカルセールス)(予実管理システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
フィールドセールスのメンバーと連携しながら、予実管理システムに興味を持っていただいたお客様に対して予実管理業務の現状・課題・あるべき姿をヒアリングし、提案活動を行います。
会計システムや販売管理システムなどとの連携も含めた具体的な運用イメージと予実管理システムの価値をお客様に理解していただき、導入の意思決定を後押しします。
また、予実管理の業務フローへの理解をもとに、開発部門に対するプロダクトの改善提案や、営業の生産性を向上させる施策立案、組織マネジメントなど、幅広い役割を担える方を期待しています。

【具体的には】
・顧客先での商談(業務内容のヒアリングなど)
・外部システムとの連携を含む業務フローの構築や改善提案
・導入後の運用と効果がイメージできるテスト環境の構築と説明
・クラウドサービス利用に向けたITセキュリティ観点での顧客折衝
・社内開発部門へのプロダクト改善提案
・予実管理業務に対する知見をもとにした営業戦略策定、施策検討
・生産性向上のための仕組み化
・組織構築、マネジメント

●ポジションの魅力
新規事業の立ち上げに携われる
これから1→10で事業を立ち上げるというフェーズです。
所属するチームは、10名程度の少数精鋭部門であり、年次に関わらず即戦力として活躍できます。
また、チャレンジングな環境で、ビジネスに求められるスキル全般が身につきます。
セールススキルと戦略的思考力を高められる
ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の課題に対して、どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案していただく想定です。
プロダクトの進化と顧客ニーズの変化を同時に捉え、柔軟かつ革新的なソリューションを生み出す能力を磨くことができます。
プロダクトの企画や仕組みづくりにも携われる
小規模組織だからこそ営業以外の側面にも積極的に関わっていただくことは可能で、プロダクトの機能改善はもちろん、これから増えていくお客様へのサクセス活動など、領域を限定せずにチャレンジできる環境です。
そこから他の新規事業の立ち上げ責任者など、様々なキャリアを描けるチャンスがあります。

大手リース会社でのデジタルマーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティングオペレーションズ(MOps)機能の立ち上げに伴う増員です。
【概要】
・自社のプロダクト・サービスを顧客及び見込み顧客に対し、マーケティングツールを利用してリードジェネレーション、リードナーチャリング、リードクオリフィケーションを実行し、実行後の分析とPDCAサイクルを運営する
・マーケティングプロセス全般の設計、運用、管理のブレーンとして、データ分析、ツールの選定、オペレーション(仕組み)構築を担う

【詳細】
・Account Engagementを活用した、マーケティングオートメーションの設計・構築・運用
・マーケティングツールを複数使用したオペレーションの設計・構築・運用
・流入計測からクオリフィケーションまでのリード管理
・MA、CRM等のデータをBIでビジュアライズをし、マーケティング施策をデータドリブンで行う基盤作り

【中国地方・東京】国内最大手SIerグループ企業でのアプリケーション開発/基盤インフラ部門の責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜
ポジション
管理職
仕事内容
【業務内容(概要)】
管理職として、プロジェクトの統括や業務マネジメント、人材育成全般をお任せいたします。
私たちは、社会インフラ・官公庁・民間企業・金融等の多様なお客様へ向けたビジネスを展開しており、顧客折衝・調整、プロジェクトメンバーの管理、予実管理等をご担当いただきます。
他社と協業をしている全国規模のプロジェクトや、当社がプライムとなり地元企業や自治体へ提供しているプロジェクトもあり、やりがいのある環境です。

【業務詳細】
中国5県または首都圏にて、下記いずれかのプロジェクトの管理職として従事いただきます。

●金融分野
・中国地方の金融機関に関連する営業店(店舗)ネットワーク、無線LAN、仮想化基盤、サーバ等の構築・保守
・業務システムの開発・保守
・全国の金融機関に信用リスクを中心としたリスクマネジメントソリューションや収益力向上に貢献するソリューションの提供(開発・導入・保守)
・大手金融機関の基幹情報系システムの開発・保守、メガバンクの経営情報システム(MIS)、顧客管理システム(CRM)、営業支援システム(SFA)、与信管理システムの開発・保守等
・金融機関の営業店窓口システム、窓口支援タブレット等の開発・保守

●公共分野
・中国地方の自治体に関連するネットワーク(庁内NW、広域NW、無線LAN等)、セキュリティ関連設備、仮想化基盤・サーバ構築
・オンライン資格確認等に対応するオンデマンドVPN接続サービス、地域医療連携接続サービス等の構築・保守

●一般企業向け案件
・中国地方の地場企業、その他一般法人向けのハウジング、クラウドサービス、NW等の構築・保守
・パッケージソフトの導入、アプリケーション、各種システムの開発・保守
管理職ポジションでの採用となるため、メンバの労務管理、安全管理、育成、評価等も業務となります。

【業務の魅力】
・自社受注案件が主体です!お客様と1から仕組みづくりに携わる喜びがあります。
・地場企業、社会基盤を支える重要でやりがいある業務です。

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業での次世代モビリティサービスの開発エンジニア(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の魅力
○自らの技術で市場が変わっていく醍醐味を感じられる。
入社後の研修期間に、自動車開発のトレンドを、研修を通して学ぶことが出来る。
専門とするクラウド技術に、MBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)や自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる。
自らの技術で課題を解決したサービスが市場にリリースされていく醍醐味を感じられる。
これまでのクラウド技術の経験を活かして、そこに今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか?

仕事内容
受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発: SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、以下の業務をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます。
企画段階のクラウドサービス構築。
オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新。

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業での次世代モビリティサービスの開発エンジニア(リード、チーフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の魅力
自らの閃きと技術で市場が変わっていく醍醐味を感じられる。
入社後の研修期間に、自動車開発のトレンドを、研修を通して学ぶことが出来る。
専門とするクラウド技術に、MBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)や自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる。
顧客とのブレストを通して、その場での閃きをサービスに組み込んで、自らが課題を解決したサービスが市場にリリースされていく醍醐味を感じられる。
これまでのクラウド技術の経験を活かして、そこに今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか?

仕事内容
受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、プロジェクトマネージャーとして以下の業務をご担当頂きます。
企画段階のクラウドサービス構築。
オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新。

大手SIerでのAI関連ソリューションに関するマーケティング&セールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,050万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
本ポストはAI関連ソリューション活用によりお客様の課題解決を支援するポジションです。
ソリューションの発掘/立ち上げ、マーケティング/プロモーション活動、全インダストリーへの営業等、先進技術を活用したビジネス企画、コンサルティングなどの営業活動を行います。

具体的には、以下のような業務を行っていただきます。
・営業/コンサルティング:お客様のビジネス課題を明確化した上で最適なソリューションの導入支援
・ビジネス企画:パートナー企業との連携/ソリューション企画や、海外グループ会社等との連携推進
・マーケティング:リード獲得のためのイベント/セミナー企画

大手SIerでの顧客のDXを推進するデータマネジメントPF(Snowflake、Databricks、Infomaticana等)のソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,050万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
企業のDX推進において「データ基盤の整備」と「AI活用」は不可欠です。
私たちは、次世代データプラットフォームである特定のサービスを活用し、顧客のデータ活用戦略を支援するコンサルティング型ソリューション営業を展開しています。
今後、ますますAI活用が当たり前になる中で、データウエアハウスやデータレイクなどデータ活用を支える基盤整備のニーズはますます拡大することが見込まれます。
各ソリューションでの圧倒的なビジネス実績を持つトップレベルの技術者とともにお客様のDX実現に向けた最先端の技術提案が可能です。
また、業界をリードする企業とのパートナーアライアンスの推進も経験可能です。

大手SIerでのTableauソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,050万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
本ポストでは、BIツール「Tableau」を活用し、企業のデータ活用促進や意思決定の高度化を支援しています。
クライアントの業務課題や分析ニーズに対して、Tableauを中心とした最適なデータ可視化ソリューションを提案・導入支援する営業ポジションです。
特定の大手IT企業社とのアライアンス推進、マーケティング/プロモーション活動、全インダストリーへの営業等、先進技術を活用したビジネス企画、コンサルティングなどの営業活動を行います。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける人的資本管理系システム企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
・公共系の顧客を中心に、ERPパッケージを活用したHCM系ソリューションの導入・既存システムの機能改修に向けて、顧客の業務実態や課題に合わせてシステム化計画の立案、システム提案及びシステム開発業務に従事してもらう。
・提案や開発を通して、市場でのニーズが高いDX人材・パッケージ人材としての経験を積むことが可能。

【詳細】
●お客様基幹業務の開発・基盤更改・DX推進
-提案業務
・顧客システム化方針や当社提案方針、戦略に基づいた顧客へのヒアリング、提案活動
・提案資料作成や、そのための実現方式の検討、社内開発メンバやビジネスパートナーとの調整
-開発業務
・顧客要件(弊社提案内容)の具体的な要件定義への落とし込み、設計方針検討、試験方針の策定、データ移行計画の策定
・ビジネスパートナーの管理、調整
要件から設計への落とし込みやフィジビリティ検証、設計方針や試験方針、データ移行方針の検討が開発のメイン業務
・開発チームのマネジメント、開発に付随する業務全般

●担当業務
・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定する。
※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあり

●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・既存メンバをサポートする形で、提案業務または開発業務に参画してもらい、徐々に業務の幅を広げていく方針。
・提案チーム、開発チームでは既存メンバとペアまたはチームとなり、スキルトランスファーを行う方針。
・月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行う。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける大規模プラットフォームの開発エンジニア(インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
8,000万人超のユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない
大規模システムプラットフォーム・システムの開発業務です。
新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用する
サービスの開発に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。

【詳細】
●業務イメージ
スマートフォン向けISPサービスを提供するシステム基盤の
方式検討、構築、維持業務を実施。
企業側の立ち位置で自立的に仕事をしていくことが求められます。
コンテナ技術を活用したオンプレ仮想化基盤に加えパブリッククラウドを使った
開発も多く、クラウドのご経験も活かしていただけます。

・ビジネス要件を踏まえたシステム/ネットワーク方式の検討、設計、導入推進を行う。
・システム/ネットワーク方式や機能要件に基づき、必要な運用系機能の検討、
 設計、導入推進を行う。
・業務APチームと連携し、サービスの導入計画の立案、基盤構築を推進する。
・基盤構築において、品質向上やコスト最適に向けた作業自動化の取組を推進する。
・サービス継続性確保に向けた品質向上や、サービス維持コスト最適に向けた
 作業自動化の取組を推進する。

●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・既存メンバやクライアント、関連ベンダとの検討、各種作業について
 OJTにて参画頂き、状況を見定めながら関与する業務を広げていきます。
・対象システムで提供しているサービスの仕様を理解し、
 最適なインフラ環境を設計、構築していきます。
・月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行い、
 今後の業務をアサインします。

・(例)ISP事業を支えるサービス系プラットフォームの構築、
    維持領域におけるインフラスペシャリストを目指す場合
 ・下記の工程を小規模案件から対応し、実務やマネージメントを経験しながら、
  大規模案件のPL、PMへと目指して頂きます
  -要件定義、基本設計、詳細設計、試験、構築から運用維持
※有識者のフォローを受けながら業務経験や技術スキルを高めて頂きます。

グローバルバンクでのグローバル審査部署に対するシステム企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新設された部署において、グローバルな戦略的与信判断を支えるデータ基盤システムの開発プロジェクトに参画し、ユーザー部門の立場からプロジェクトマネジメントを担当していただきます。

主な業務内容は以下のとおりです。
・システム開発部門との要件定義
・開発予算に関する調整および交渉
・プロジェクトの進捗管理および推進
・グローバルなシステムユーザーとの調整・コミュニケーション(要件整理や開発に向けた連携)

コンサルティング会社でのアカウントエグゼクティブ(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
DXや事業開発を手掛ける当社にて、新規案件創出や重点顧客深耕をリードしていただけるアカウントエグゼクティブ(マネージャー)を求めています。

【役割】
大企業部長職以上との関係構築・予算獲得・稟議段階での仕込みを行い案件をクロージングまで導きます。

【具体的な業務内容】
・親会社ホールディングス外のアカウントマネジメント(主に製造業、SI)
 ー顧客キーマン発掘・アポ獲得
 ー営業段階での顧客側の予算獲得支援
 ーリード創出から案件化(プリセールス)への橋渡し
・親会社ホールディングスグループ内(研究/生産/経営層)のアカウントマネジメント
・ITグループ各社の商材を統合したクロスセルの推進
・セミナーやイベントの企画・運営・登壇を通して、企業や自身の権威付け

大手通信事業会社での次世代ネットワークサービスを支える業務オペレーションシステム開発を牽引するリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
弊社の次世代ネットワークサービス提供を支える業務オペレーションシステムについて、DX・AIを活用し、現在人手中心のフロント・バックヤード有人対応業務の徹底的な効率化とゼロタッチオペレーションを目指し、システム開発をリードいただきます。

・要件定義、設計、テスト、移行、運用保守など開発全般に関わるプロジェクトの管理
・開発ベンダ、業務部門との密なコミュニケーションによるプロジェクトの推進
・開発ベンダとの協業や調整、交渉
・導入システムの運用定着に向けた習熟支援

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

入社後に成長できる点
・他社では経験しがたい、ネットワークサービスを支える業務オペレーションシステムの開発プロジェクトのマネジメント経験や、推進した仕事の成果を実感できます。
・多岐にわたる様々なステークホルダを巻き込みながら課題解決を行うことで、より高いリーダーシップ、コミュニケーション力、プロジェクト推進力を身につけることができます。

ポジションの魅力
官公庁等のデジタル化/クラウド化、ハイパースケーラや生成AIの拡大により、爆発的にネットワーク需要が高まっています。
自らの技術力を試したい方、戦略策定スキルを伸ばしたい方、次世代ネットワークサービスを支えるビッグプロジェクトにチャレンジしてみたい方、ぜひご応募ください。

今後の弊社の次世代ネットワークサービスを支える業務オペレーションシステム開発を通じて、自身のスキルアップ、キャリアアップはもちろん、今後のデジタル社会基盤構築に貢献しませんか。

ご応募お待ちしています。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのサイバーセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セキュリティソリューション設計・構築
 SIEM/Splunk、特権ID管理
・ログ管理システム(SIEM/SOARなど)導入支援
・セキュリティソリューション構築案件のプロジェクトリード

●今後の展望
業務の標準化を得意としている当社。将来的にはセキュリティという高難易度の分野においても標準化を行い、事業をスケールし、誰もが高品質なセキュリティ環境に身を置くことができる世界を実現してまいります。

●働く魅力
【 顧客起点でお客様に向き合える環境 】

『すべてのお客様にセキュリティを届ける』というセキュリティサービス部のミッションのもと、お客様が本当に必要としているセキュリティサービスを届けることができる環境があります。大企業から中小企業に至るすべてのお客様に対して、個々の課題に則したサービスを提供しています。

【 挑戦できる環境 】
当社では、年齢、国籍、性別に関わらず、素養のある人が活躍できる土壌と仕組み(評価・報酬)を用意しております。各個人のスキル・能力に応じて適切なポジションを提供しておりますため20代の若手から活躍いただいております。また、弊社では特定の製品を保有しているわけではないため、幅広いスキルを深く身につけることが可能です。

また、年に2回評価があり、年齢に関わらず成果が評価されます。

【ナレッジの共有・スキル習得に適した環境 】
当社では、社内全体での勉強会や、セキュリティサービス部内でのナレッジシェアの場や勉強会を開催しております。業界やさまざまな経験をもった従業員が在籍しているだけでなく、これまでの経験を活かした基礎知識習得のための教材も整備しており、技術スキルの習得が可能です。

また、セキュリティサービス部の有志にてCapture The Flag(旗取りゲーム)イベントを社内全体向けに開催しており、社内外で成果発表や表彰うけるチャンスがあることは魅力です。そのほかにも、業界をリードするセキュリティベンダーとのリレーションやコミュニティーへの参加も積極的に推進しているため、多方面からの知識・情報習得の機会が多いのも魅力です。

【今後のキャリア】
本ポジションは、将来的にエンジニアからプロジェクトリーダー・マネジャー、スペシャリストへのキャリアアップが可能です。
また、ご経験や目指したいキャリアによってはセキュリティコンサルタントとして、下記のような業務へのキャリアチェンジも可能となっております。

・セキュリティコンサル
 戦略立案/統括支援、ポリシー策定、アプリケーション開発セキュリティ、クラウドセキュリティ、他
 CSIRT/PSIRT/DSIRT設計・構築
・セキュリティ運用支援
 CSIRT/PSIRT/DSIRT運用支援

独立系VC投資先におけるバーチャル内視鏡検査システムのリードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1080万円
ポジション
リードエンジニア
仕事内容
プロダクト開発のリーダーとして、要求事項から製品の要件定義、仕様設計、テスト、検証、バグ対応など、一通りの開発工程を見ていただきながら、プロジェクトの進行管理、エンジニアのマネジメントを主に行っていただきます。また、医療機器として、開発工程の記録はドキュメントとして記録を残す必要がありますので、QMS(Quality Management System)チームや薬事戦略チームとの連携、モデル開発チームとのコミュニケーションも必要になります。
2025年1月時点で、治験に臨む製品の仕様設計はほぼ完了しておりますが、この先、薬事承認を経て世の中に上市するまでの間の製品の中期的なアップデート、また製品化後の機能追加や機能改善、仕様変更等の長期にわたるアップデートもございます。また、プログラム医療機器であるため、開発に並行してQMSへの対応等も必要になります。

●業務詳細
要件定義、仕様設計、テスト、検証などの開発リード
製品の設計計画の策定
QMS周りのテストや記録作成
ユーザーである医師や放射線技師へのヒアリングや相談等のコミュニケーション
エンジニアチームのマネジメント、および必要な人材の採用(業務委託含む)
QMSチーム、薬事戦略チームとの連携、モデル開発チームとの連携(※いずれのチームにも責任者がおります)

●技術環境
フロントエンド:Unity / C#
バックエンド:Python
インフラ:Google Cloud

●開発フェーズ
2025年1月時点で治験に向けた製品仕様設計は完了予定。中長期のアップデートや新機能
の追加・改善などの上流工程を主に担当。

理工系専用就活サイト運営会社でのプログラムマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
Product Manager(PdM)が策定したプロダクト戦略を、開発領域において具体化・実行していくポジションです。エンジニアやデザイナーの業務領域を補完しながら、技術面でのプロジェクト推進を担います。

【具体的な業務】
・プロダクトロードマップに基づいた開発計画の策定・推進(見積もり/リソース配分/スケジューリング)
・要件の具体化(PRDからユーザーストーリー・Feature Spec・Technical Specを作成し開発チームに共有)
・開発進捗・成果の可視化(定量・定性両面からトラッキングし、関係者へ報告)
・ステークホルダーとの仕様調整/エンジニアとの実装課題解決
・リスク・課題管理と対策の実行
・開発フローやツールの改善によるチーム生産性の向上

【働き方について】
基本フルリモート(業務の都合によっては出社いただく場合がございます。)

大手通信サービス会社でのフロントエンドエンジニア(エネルギー関連IoTプラットフォーム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
提供中の2サービス(でんき・ガス関連サービス)の新サービス開発
1.家庭向け節電(デマンドレスポンス)サービスおよびでんき新サービス
2.LTEモジュール内蔵のガス警報器システムのサービス開発・運用

家庭向けエネルギー(でんき・ガス)サービスの開発
・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの開発・実装・検証
・社内外の開発部門および関係者との要望調整(開発管理)

●仕事の魅力
・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点)
・社内ベンチャーのメリット(当社の強みを活かしつつ、スタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる点)
・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められ、今後のスキルアップには最適 ※不透明な事態にも対処できるスキルが身につく

【大阪】大手通信会社ユーザー系SIerでのシステム開発における開発リーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
625万円〜810万円
ポジション
リーダー
仕事内容
グループ向け各種システムの開発・維持のリーダー

【詳細】
◆主な作業
 ・顧客との要件調整、各種報告、情報連携
 ・外部設計、内部設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、
  商用リリース後のシステム維持作業
 ・QCDをはじめとするPDCAによるプロジェクト管理の一部作業

◆オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
 ・案件の中下流工程に入って習熟期間を数か月設け、
  開発の上流工程や企画検討に進んでもらう等を計画的に進めます。
 ・勤務形態については出社・リモート勤務について入社直後には
  孤立することのないよう上長と相談しながら、
  かつワークライフも柔軟かつ充実できるよう進めます。
 ・テクニカルや共通スキルアップを図る研修メニューを用意しており、
  業務時間内で必要に応じて受講いただきます。
 ・スキルアップについてはまず開発等からスタートしますが、経験に応じて管理業務やプロジェクトリーダを経験していただきPMにキャリアアップするイメージです。
  さらにこれらの経験を活かし複数案件のPMを束ねてマネージメントする
  キャリアアップも推奨しています。

大手通信サービス会社でのバックエンドエンジニア(エネルギー関連IoTプラットフォーム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
提供中の2サービス(でんき・ガス関連サービス)の新サービス開発
1.家庭向け節電(デマンドレスポンス)サービスおよびでんき新サービス
2.LTEモジュール内蔵のガス警報器システムのサービス開発・運用

家庭向けエネルギー(でんき・ガス)サービスの開発
・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの開発・実装・検証
・社内外の開発部門および関係者との要望調整(開発管理)

●仕事の魅力
・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点)
・社内ベンチャーのメリット(当社の強みを活かしつつ、スタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる点)
・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められ、今後のスキルアップには最適 ※不透明な事態にも対処できるスキルが身につく

【大阪】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるシステム基盤/ネットワークの構築運用保守エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
625万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
(1)グループ各社や自社で使用する各種システムのセキュリティ診断・脆弱性診断
(2)グループ各社や自社で使用するネットワークの設計・構築・運用・保守
(3)グループ各社で使用するシステム基盤のSO・運用・保守

【詳細】
(1)グループ各社や自社で使用する各種システムのセキュリティ診断・脆弱性診断
 ・システムの脆弱性診断 (NW診断、WebAP診断、WebAPI診断)
 ・ふるまい検知(EDR)システムの運用

(2)グループ各社や自社で使用するネットワークの設計・構築・運用・保守
 ・ネットワークの設計構築
 ・ネットワークの定期試験
 ・ネットワークのトラブルシューティング 等
 
(3)グループ各社で使用するシステム基盤のSO・運用・保守
 ・システム基盤のサービスオーダー受付、設定
 ・システム基盤のサービスオーダーにかかわるトラブル対応 等

◆オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・原則、システム構成や保守・運用業務を学ぶ習熟期間を数か月設け、その後、
 システム構築や企画検討に進んでもらう等を計画的に進めます。
・勤務形態については出社・リモート勤務について入社直後には孤立することのないよう
 上長と相談しながら、かつワークライフも柔軟かつ充実できるよう進めます。
・テクニカルや共通スキルアップを図る研修メニューを用意しており、
 業務時間内で必要に応じて受講いただきます。
・スキルアップについてはまずシステム構築・保守・運用業務からスタートしますが、
 経験に応じて管理業務や業務リーダを経験していただき業務マネージャー(PM)に
 キャリアアップするイメージです。
 さらにこれらの経験を活かし複数案件・業務のPMを束ねてマネージメントする
 キャリアアップも推奨しています。

大手通信サービス会社での組み込みソフトウェア開発エンジニア(エネルギーマネジメントシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売)
・GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定・実装)と実証
・エネルギーマネジメント関連の組み込み系ソフトウェア開発
・組み込みソフトウェアの設計、開発、技術検証(C/C++)
・AIエッジコンピューティング技術の設計と開発
・資産化した技術のドキュメンテーション作成
・ハードウェア開発ベンダーとの交渉
・独自技術の特許化

●仕事の魅力
・最先端のエネルギー技術とIoT/AIの融合に携われる社会的意義の高いプロジェクト
・技術選定から設計、実装まで一貫して携わり、幅広い技術の習得が可能
・ソフトウェアだけでなくハードウェアの知識も習得可能
・リモートワークとフレックスタイム制を活用した柔軟な働き方の実現

大手通信サービス会社での組み込みアプリケーションエンジニア(エネルギーマネジメントシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売)
・ GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定・実装)と実証
エネルギーマネジメントシステムの開発
・次世代エネルギー管理プラットフォームのバックエンド開発(C#/Python/Node.js)
・クラウドネイティブなマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築
・REST/GraphQL APIの設計と実装およびAPIファースト開発の実践
・大規模データの高速処理を実現するデータベース設計と最適化
・Azure環境でのスケーラブルな分散システム構築とDevOps実践
・IoT/AI技術を活用したデータ分析基盤の開発とエネルギー効率化の実現

●仕事の魅力
・最先端のエネルギー技術とIoT/AIの融合に携われる社会的意義の高いプロジェクト
・技術選定から設計、実装まで一貫して携わり、幅広い技術スタックを習得可能
・Azureを中心としたクラウドネイティブ技術とマイクロサービスの実践的経験
・アジャイル開発とDevOpsの実践によるスムーズな開発サイクルの実現
・最先端技術の習得を通じた市場価値の高いスキルとキャリア形成
・リモートワークとフレックスタイム制を活用した柔軟な働き方の実現

法人向けAIソリューション事業、自社AIサービス事業会社でのリード AIエンジニア プロジェクトマネ ージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
リード AIエンジニア プロジェクトマネ ージャー
仕事内容
ソリューション、ソフトウェア 、研究開発の3機能を連動させることで、連続的に社会実装を実現

生成AIを軸とした最先端技術で、企業の業務効率化と価値創造を実現する。
真のインパクトを与えるためには、各社の特性に合わせた個別最適化が不可欠であると考えています 。
コンサルティングから検証、開発保守運用まで、後述するプロダクトのカスタマイズ開発や共同研究を含む一貫した体制で、迅速かつ高品質なサービスの提供に努めています 。
東大研究室の確固たる技術力と、弊社が培ってきた豊富な社会実装の知見および実績あるソフトウェア開発力を融合させ、業界最先端かつ現実的なアプローチで、弊社の社会実装の先頭に立つソリューションを実現しています 。

 ●ポジションについて
AIソリューション事業部における「AIプロジェクトマネージャー リードAIエンジニア」を、技術力 マネジメント力でエンタープライズ企業との先進的なAIプロジェクトを推進するポジションです 。
-事業成長に伴い、より組織としての機動力 社会実装力を上げるべくポジションを創設し募集しております 。

 ●具体的な業務内容
クライアントからの情報収集、要件定義、AI技術を活用したソリューション提案
社内エンジニアチームのマネジメント
クライアントとの継続的な対話
【AIソリューション事業】リードAIエンジニア プロジェクトマネージャー採用枠:10名?2025年3月まで) 4
成果物のまとめ、クライアントへの引き渡し

 ●関わるチーム
プロジェクトごとに開発チームが分かれており、AIエンジニアとソフトウェアエンジニアが属し5〜15人で構成されていることが多いです 。デイリースクラムや1 2週間のスプリント、notionでのタスク管理、コードレビューなどのアジャイル開発を基本的に採用しています 。情報をオープンにしており、行動指針を大切にしたコミュニケーションを重視しています 。

開発環境
言語:Python、T ypeScript
フレームワーク:React、Next.js、FastAPI
データベース:PostgreSQL、MongoDB、CosmosDB
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Notion
情報共有ツール:Slack、Notion
対話型生成AIアプリ:ChatGPT、Gemini、Claude、neoAI Chat
AIコーディングツール:Cursor、GitHubCopilot
その他:Azure、Google Cloud、Docker、GitHub Actions、Sentry、
CleanArchitecture

【エリア転勤型】<オープンポジション>IT・DX企画・推進・開発(業務システム領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長代理・課長補佐
仕事内容
【事業会社の重要戦略を担うIT・DX企画・推進・開発職/大型プロジェクトへ参画可能】

●職務概要
当社では中期経営計画の中でIT・DXを明確に柱の一つとして掲げ、力を入れて取り組んでおります。今後、更なる事業成長へ大規模な資源投下を予定しており、変革や将来の成長に向けた挑戦的なプロジェクトに優先して投資していきます。そのため当社ではIT・DXを軸に幅広く活躍できる方を募集しております。入社後は全社ITの企画、社内におけるIT・DX活用の推進、SaaS含むクラウド基盤の積極活用や生成AIの活用検討、大規模プロジェクトの案件担当者としてプロジェクトを牽引するなど、活躍のフィールドはIT・DXを軸に多岐にわたっています。

●職務詳細
・全社IT・DXの企画、統制、コスト管理、リスク管理
・社内におけるIT・DX活用の推進
・大規模プロジェクト案件の牽引
−ビジネス要件定義、システム化方式の検討
−社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ
−社外サービス利用の検討やベンダーコントロール 等
※システム開発はベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。

●具体的なプロジェクト
営業職員端末を含めた大型システムリニューアル、新商品開発、お客様満足度向上に向けたwebサービスの拡充、RPAやAIを活用した業務プロセス効率化、ヘルスケアサービス活用のプロジェクトがあります。

●組織概要
全社ITの企画・統制を担うIT統括部や社内におけるIT・DX活用推進を担うデジタル推進室に加え、保険・年金・資産運用等、各部門で大規模プロジェクトを実施。IT領域総勢で数百名のメンバーがおります。選考内で志向性や適性を考慮のうえいずれかの部署へ配属となります。

●キャリアパス
本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社への出向も含めたIT領域内でのローテションを想定しております。マネジメントを目指していただくことはもちろん、スペシャリストの志向をお持ちの方にもご活躍いただけるキャリアパスがございます。

●特徴・魅力
生命保険業界のリーディングカンパニーとして、約1400万人のお客様・取引先約34万企業・総資産約97兆円(2024年3月末現在)を有し、豊富なアセットを活用して業界最大規模のシステム開発に携わることが出来ます。

大手総合電機会社での製造実行システム導入におけるSE(Apriso導入プロジェクトの経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
製造業のお客様に対して、製造実行システムの導入を通じた業務改善プロジェクトを担当いただきます。
顧客の要望を的確に把握し、システム要件の定義から設計・開発・導入まで一連の工程に関与します。
上流工程を主導しながら、開発工程も支援するプレイングSEとして活躍いただくことを想定しています。

【職務詳細】
・MES導入プロジェクトにおける提案活動(引合対応・要件ヒアリング)
・顧客ニーズを踏まえた要件定義、基本設計、詳細設計の作成
・Aprisoを活用したシステム構築・導入支援
・顧客と連携しながら、現場課題に即したソリューションの提案・改善
・導入後の運用支援や継続的な改善提案

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・国内を代表する製造業のお客様に対して、現場の業務変革に直結するシステムを構築できるやりがいがあります。
・Aprisoの知見を深めながら、グローバル案件にも関われる機会が豊富にあります。
・要件定義〜導入・展開まで、プロジェクト全体を俯瞰して携われるため、エンジニアとしての成長実感を得やすいポジションです。

大手総合電機会社での大企業、官公庁向けサーバ・ストレージ・ネットワーク・セキュリティに関する提案〜運用PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
取扱領域は、サーバ・ストレージ・ネットワークなどのITインフラ及びセキュリティ関連の各種アプリケーションを扱い、お客様システムにおけるプラットフォームのSIから案件に依っては運用サービスまで提供します。
特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」による変革が目覚ましい保険分野の大規模なお客様に対して、プライベートクラウドの共通インフラ(仮想サーバ、ストレージ,ネットワーク)において多彩なインフラ環境を担当できます。

【職務概要】
お客様に最適な基盤を提供するため、業務アプリケーションを提供する事業部(金融、公共)と連携し、サーバ、ストレージ,ネットワークを組み合わせたプラットフォームの提案から構築を担っていただきます。
パートナー会社を統率し、プロジェクトを牽引するプロジェクトマネージャとして活躍していただけることを期待します。

【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるITインフラ及びセキュリティ領域に関する要件から必要構成の検討
2.要件・構成を実現する社内外関係部門への協力依頼と調整
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、見積提案及び、システムのインテグレーションを推進

上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダとして推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
金融、官公庁のお客様を中心に、ミッションクリティカルなシステムのプラットフォームを提供しています。
国の根幹を支えるお客様のシステムにおいて、自身の知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
自身の持つスキルや経験を活かし、また業務通じて成長することで、社会の発展に貢献できるやりがいのある仕事を一緒に進めてみませんか。
プロジェクトマネージャから最終的には事業部を取り纏めていく経営層へのキャリアパスも目指すことができます。

大手総合電機会社での金融・保険分野向けインフラ基盤(ネットワーク・クラウド全般)を提供するSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
お客様システムにおけるインフラ部分を提供します。
特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」による変革が目覚ましい金融分野の大規模なお客様に対して、データセンターのオンプレミス、パブリッククラウド、全国支店などの多彩なインフラ環境を担当できます。

【職務概要】
国内有数の規模を誇る金融基盤システムにおいて、インフラ領域(特に各業務システムにて利用している負荷分散装置、プロキシ)の新規開発、保守運用のプロジェクトにおいて、そのプロジェクトマネージャ配下で数名から10数名程度のメンバを纏めるチームリーダを担当していただくことを想定しています。

【職務詳細】
1.国内有数の規模を誇る金融基盤システムにおけるインフラ領域(特に各業務システムにて利用している負荷分散装置、プロキシ)のコンサルティング
2.洗い出した問題点・改善点の新規開発・運用効率化の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進

上記の各工程の作業を、担当者または経験に応じてチームリーダとして推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されている金融機関となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、自身の知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
目に見えるハード製品も含めてシステムの最もベースとなる基盤の構築を経験でき、網羅的にエンジニアとしてのスキルを習得できること、
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
上記の経験を経て、更に複数のプロジェクトを取り纏めや更なる事業拡大を追求し、会社のマネジメント層へ自身のキャリアパスを描いていくことも可能です。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
全5655件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>