「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800〜1000万の転職求人

17,837

並び順:
全17837件 2101-2150件目を表示中
<前へ  41 | 42 | 

43

 | 44  次へ>

800〜1000万の転職求人一覧

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクト管理(宇宙事業/人工衛星搭載システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任クラス
仕事内容
・プロジェクト推進
  タスク管理、コミュニケーション管理、文書管理、変更管理、保全管理、調達管理、成果物納品管理
・プロジェクトコントロール
  進捗管理、リスク管理、予算管理、リソース管理
※技術開発業務は技術開発部隊が担っております。
  今回の募集ポジションでの技術開発業務はございません。

日系生命保険会社でのサービスデリバリー マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
情報システム部 サービスデリバリー課 マネージャーとして、下記所管業務を推進していただきます。
1) ITガバナンスおよびシステムセキュリティに係る対応業務
2) 各種監査対応(財務諸表監査システムレビュー、J-SOX、内部監査 等)
3) 部門関連規程類の整備・管理
4) サービスデスクの運営(リクエスト受付、管理 等)
5)業務システム、インフラにおける各種運用保守作業
6) IT関連予算管理および各種契約管理

日系生命保険会社でのサーバ・ネットワーク・DB担当、プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
社内SEとして、サーバ担当/ネットワーク担当/DB担当/プロジェクトマネージャーのうちいずれかをお任せします。
具体的には以下内容となります。
- 生命保険業務システムインフラ領域(サーバー、ネットワーク)の保守、運用。
- ユーザー部門との折衝含む新規案件等の要件調整。
- インフラ保守および運用にかかる協力会社の管理。
※変更の範囲:会社の定める業務。

ポジションの魅力
- 最新の技術を積極的に活用するため、常に最先端の技術に触れることができます。
- 大小様々な複数プロジェクトが走っているため、高度なプロジェクトマネジメントスキルが身に付きます。
- 内製開発も行っているため、社内ユーザーや協力会社と直接コミュニケーションを取りながら開発を進めることができます。

当社の魅力
- 新しい事業、それにともなうポジションも増加中。 新しいことに挑戦してみたい、裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。
- 大手グループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。 例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。
- グループ内に専門教育機関を有しているため、専門的なコースへの受講チャンスがあります。 上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。
- DXにも積極的に取り組んでいます。

大手携帯電話通信キャリアでのグロース推進・UI・UX企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
UIUXの専門チームとして、UIの最適化やユーザー体験の最適化を目指します。

担当いただく業務概要
<担当業務>
・決済サービスに関わるアプリ、サイトUIデザイン、ディレクション
・アプリ・サイト分析
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービスの拡大に挑戦でき、社会や生活にも大きな影響を与えることができるやりがいのあるポストです。

決済・金融事業会社での営業レポーティング・データ分析(リーダー〜マネジメントクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●業務内容
経営幹部が迅速かつ的確な意思決定を行うためのレポートを作成・提供いただくポジションです。
各事業部から集まるデータや情報を整理・分析し、適切に可視化することで、会社全体の成長をダイレクトに支える役割を担っていただきます。
あわせて、営業活動最大化に向けて、営業KGI/KPIの策定も担っていただきます。

●業務詳細
・経営層向け資料・レポート作成
・営業部門のKGI/KPI策定
・KPIのモニタリングとレポート作成
・予実管理、実績差異要因分析
・調査・分析・レポート作成業務
・重要会議の運営サポート等

《変更の範囲》
当社における各種業務全般

大手携帯電話通信キャリアでのグロース推進・UI・UX企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
マークアップエンジニアとして、ユーザーにとって魅力的で使いやすいウェブサイトおよびアプリケーションのUI/UX実装全般をご担当いただきます。
※今後自チームでAI関連のAPIを利用したサービス強化を検討しております。

担当いただく業務概要
<担当業務>
・決済サービスや関連する各サービスと連携するページのマークアップの設計及びコーディングを行っていただきます。
・pythonを利用し、APIやライブラリを利用して、設計
<業務の魅力>
・社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。
チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。

最先端HR×SaaSサービス提供企業でのAI PdM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI PdMの業務内容
AI技術を用いた、既存/新規プロダクトのさらなるアップデートをお任せします。
・プロダクトにおけるAI活用領域の探索・課題設定・仮説構築。
・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定。
・SaaSのプロダクト企画立案。
・ユーザーヒアリング。
・AI機能/プロダクト要件(仕様)定義・決定。
・開発優先度の決定。
・開発ディレクション。
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般。

人材育成コンサル会社でのコーポレートIT/SaaSエンジニア(グループ全体社内SE)(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
グローバルな教育関連会社のコーポレートITにおいて、アーキテクチャを中心に各施策の推進における設計構築・運用管理など、業務幅広く一気通貫で担当していただきます。

業務詳細
事業成長を支える基盤として、SaaSを中心としたコーポレートITシステムのグランドデザイン、導入、運用、改善をエンドツーエンドで推進いただきます。
単なる運用保守にとどまらず、事業成長・業務変革を加速するための攻めのITを実現するポジションです。
● 主な業務
- SaaS群のグランドデザイン構築・アップデート
-利用状況・業務要件を踏まえたシステム全体像の設計、統合戦略の策定
- SaaS導入プロジェクトの計画・推進
- 要件整理、選定、PoC、導入、定着支援までをリード(例:生成AI、Notion導入 等)
- SaaSのエンジニアリング・改善
- API連携、自動化、データ連携等を通じた業務効率化やプロセス変革の実現
- SaaSの保守運用・管理・トラブルシューティング
- ユーザー管理、権限設計、監査対応、障害対応の標準化・高度化
- ベンダーマネジメント/社内外関係者との調整
- 協力パートナーとの仕様検討、契約管理、品質担保の仕組みづくり

本ポジションの魅力
事業部が多岐にわたることや、変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることが可能です。
少数精鋭のチームだからこそできるスピーディーな意思決定と個々に認められている高い裁量権があります。
1つの領域に限定することなく、インフラ、SaaS、セキュリティなど、幅広く携わることが可能です。
フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度や経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境です。

【東京・大阪】人材育成コンサル会社での研修事業を支える自社基幹業務システムのテックリード(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来のキャリアイメージ
技術研鑽をしてスペシャリストとしてキャリアアップしていくことも、システム開発を通じて得たドメイン知識をもとにプロダクトオーナーとしてキャリアアップしていくなど、幅広い選択肢があります。

実例をもとに以下のようなキャリアパスが考えられます。
●技術スペシャリスト:リードエンジニア
・開発技術の活用、組織導入、技術力強化を深めていきたい方
●プロダクトマネジメント:プロダクトマネージャー
・研修業務全体を把握し、横串で複数のシステムの方針策定や横断的にプロジェクトをリードしていきたい方
・EdTechプロダクトの開発・拡大にチャレンジしたい方
●プレイングマネージャー:エンジニアリングマネージャー
・チーム強化やメンバー育成を行いながら、現場でのエンジニアリング業務も行いたい方

「自己実現の場の提供」という経営理念があり、自分自身の未来像に向かっていくことを尊重する文化があります。

職務詳細
IT技術を発揮して学びの機会提供を支えるテックリードを募集します。

業務内容
研修事業に関わる自社基幹業務システムを開発・運用するチームです。
以下の担当をしています。
顧客管理系システム、会計・請求管理系システム、基幹システムインフラ
現在、老朽化したシステムの刷新の開発立ち上げを行っています。
テックリードとして、システム刷新の開発に取り組んでいただきます。
技術選定、アーキテクチャ設計と構築、開発規約作成、開発成果物作成およびレビュー、ビジネス要求定義、システム要件定義段階への開発有識者としての参画、開発チームのリードとフォロー。

業務詳細
今後5年程度をかけて、システムの刷新や業務拡大による機能拡張など状況にあります。
これまで社外委託していた開発体制から内製にシフトしました。
内製開発のチーム立ち上げ、アーキテクチャ構築から携わっていただきます。
参画初期は組織構造、文化、研修業務、システム仕様、保守・運用などをキャッチアップしながら、お持ちのスキルを活かしていただきます。
キャッチアップ後は、テックリードとして、システム開発・運用をリードしていただきます。
仕事を行っていく環境として、技術調査、技術的提案を積極的に行える特徴があります。
AIの活用、調査用パブリッククラウドなど、新しい要素技術に常に触れることができます。
以前から内製しているプロダクトチームのテックリードや新規参画したテックリードなど、技術レベルの高いエンジニアとディスカッションして仕事を行える環境です。
裁量が大きく主体性を発揮でき、理念が土台にあり、自ら考え、行動することが求められます。
その分、裁量も大きく、自らの意見を提案することができます。
経歴の長さや立場に関係なく、良くなる提案については意思決定が早く実行していける環境です。
チームの枠を超えたコミュニケーションを行えるため、組織間が協力しやすい戦略をとっており、他チームのノウハウや技術支援などの協力関係を築きやすい環境です。
OKRを取り入れており、チームやメンバーの成長、仕事のPDCAを回す取り組みを行っています。
継続して、自他ともに成長したい方に楽しんで仕事に向き合っていただける環境です。

大手銀行での個人審査企画 データアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・個人向け与信におけるリスク管理のための各種データ分析。
・上記をもとにしたビジネスフロントとの協議、ポートフォリオモニタリングやリスク分析資料の作成。

【部署概要】
・当行グループ内の個人向け与信ビジネス全般に関するクレジットリスクを管理する部署です。銀行本体における住宅ローンや、子会社・関連会社における個人向け無担保ローンビジネスや個品割賦・クレジットカードビジネスについて、その与信戦略全般を管理・指導する役割を担っています。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での能力検定開発メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
社内外の人材育成を支える「教育プロデューサー」を募集しています。技術力・マネジメント力向上のために、社内向けの人材育成・検定開発に携わっていただきます。これまでに培ったソフトウェア開発のご経験を活かして、現場が求める「本当に役立つ人材育成・教育・検定」を開発していただきます。品質保証、PM、営業、アジャイル、開発、およびUI/UXなど様々な人材育成・検定開発、および導入をお任せいたします。

具体的な仕事内容
能力開発部は、「トップガン制度」や「能力診断検定」など、現場直結型のユニークな教育制度を通じて、組織の成長を支える中核部門です。教育のプロフェッショナルとして、以下のような支援・業務をお任せします。業務・能力の可視化と構造化・スキル分解 - 現場で求められるスキルや役割を深掘りし、検定や研修設計に落とし込む分析業務。トップガン検定・教育制度の企画・設計・運用支援 - アジャイル、テスト、営業、人事など職種別の検定を構築。問題作成、評価設計、データ分析。個人・組織への教育プログラムの開発とコンサルティング - 現場ニーズをヒアリングし、必要な研修・検定・フォローアップ施策を提案・支援。長期的な教育戦略の企画・実行・制度改善 - 事業や組織フェーズの変化に応じ、全体の教育施策をアップデート。戦略的かつ実行力ある教育を構築。これらの業務をAIを最大限活用しながら自ら考え、裁量をもって進めていただきます。「まだ世の中にない教育」を一緒に創り上げてくれる仲間をお待ちしています。

この仕事のやりがい
“教育で、組織と社会を変える”主役になれる。教育は、ただの研修運営ではありません。あなたが設計した教育制度や検定が、従業員のキャリア・業績に直結し、会社全体の成長を牽引します。前例にとらわれず、自ら構想し、実現できる。「こんな制度があったらいいのに」──その発想を、仕組みに変える自由度と裁量があります。TOPダウンではなく、自ら提案し、形にしていくことが期待されるポジションです。「合格=昇格」「検定=報酬UP」──教育が“成果”になる手応え。学んだ内容がそのまま実務評価や待遇に直結します。作成した検定が、従業員のキャリアを左右する責任とやりがいを感じられる環境です。“現場が本当に使える”教育を届けられる実感。単なる知識ではなく、実践で活きるスキル・思考・行動を育てる仕組みをつくる。その結果、現場から「役に立った」と声が届く。教育設計者冥利に尽きる瞬間です。成長を仕組みで支援し、意欲ある人を後押しできる誇り。努力する人が報われる教育制度をつくることで、組織のモチベーションが上がり、活気が生まれます。会社を“人から強くする”──そんな実感を持てる仕事です。

今後のキャリア
入社直後のイメージ:先輩と共に教育制度の設計や検定作成業務に携わりながら、教育観・現場の課題を深く理解していただきます。1人ひとりのスキルや志向に応じて、業務分解・検定設計・教育コンサルなど、得意領域からチャレンジ可能です。 中長期のキャリアパス:トップガンや能力診断など独自の教育制度を自ら主導し、社内全体にインパクトを与える制度設計者へ。社外展開する「ヒンシツ大学」の企画・運営にも関わり、業界全体の教育水準を高める仕掛け人に成長。経営直下での教育戦略立案など、より大きな裁量と責任を担うキャリアも描けます。教育は“成果直結型”。育成が、そのまま組織成長・社会貢献につながるダイナミズムを実感できる環境です。

FinTech企業での新規事業CXリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新規事業に関する下記の業務をお任せします。
プロダクト戦略の企画・実行(コンセプトワーク含む)。
カスタマージャーニーの設計。
ユーザーシナリオ・ユースケース作成。
定量定性調査・分析。
リードジェネレーションに向けたチャネルの検討と最適化。
LPのワイヤーフレーム検討とWEBディレクション。
マーケティング施策の企画検討および実行。

【大阪】大手コンサルティング会社でのコンサルタント(ITマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ITマネジメントコンサルティング
(1)IT部門が主導する「プロジェクト活動」に対し全フェーズに渡ってIT部門側の視点で推進を支援
(2)クライアントIT部門の多くが課題として捉えているテーマに対してIT部門長と同じ目線を持ってIT部門のプレセンス向上を目指し、面で支え部門を強化
この両面に対し、多くの実績と新技術を組み合わせた方法論を活用し、IT部門の立場に徹底的に立った伴走者として面で支援する事業です。

東証プライム上場不動産会社での経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
経理主任〜係長として、以下の経理業務全般の取りまとめをお願いします。
1.月次・四半期・年次決算(当社及びグループ会社)
2.会計監査対応、会計論点整理
3.税務関連業務
4.会社法に基づく計算書類の作成
5.会計業務フローの整備
既存業務フローの効率化
会計基準・税法改正に伴う対応
6.システム導入等に関するプロジェクト推進
7.連結決算支援

当社の魅力
結果や成果に対する正当な評価が得られる
自らが意見し、組織に反映させる事ができる
急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある

大手広告代理店系マーケティングデータソリューション企業でのリードマーケティングプランナー(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
職種定義
クライアントのマーケティング戦略や課題を把握し、目標達成に向けた具体的なアクションプランを提案していただきます。
また、プロジェクトの設計から管理までをリードし、データに基づいた戦略や施策の企画、および実行を推進いただきます。
また、部長職として配下のデータアナリスト・コンサルタントのマネジメントも担っていただきます。

業務内容
・クライアントとのコミュニケーションや折衝
・マーケティング課題の抽出とそれに基づく戦略立案
・戦略に沿ったプロジェクトスコープの設計とリソース配分
・プロジェクトマネジメント(タスク管理、スケジュール管理、進捗モニタリング)
・マーケティング施策の企画、実行、およびその効果検証
・データ分析業務の設計及びディレクション
・施策の実行結果や検証結果に基づくレポート作成および提案
・部員のマネジメント

Jリート運用会社における財務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
●資金調達戦略の立案と実行
市場環境および自社の財務状況を綿密に分析し、短期・長期の経営目標に応じた最適な資金調達戦略を策定

●銀行融資および社債発行に関する交渉対応
金融機関との交渉をリードし、銀行融資や投資法人債の発行において有利な条件を引き出すとともに、実行プロセスを管理。

●エクイティファイナンスの企画・遂行
株式による資金調達(エクイティファイナンス)について、計画立案から実施、法令遵守および関連手続きの管理まで一貫して対応。

●財務リスクの管理と対応策の実施
財務戦略に伴うリスクを洗い出し、金利変動リスクなどに対するヘッジを含む、実効性の高いリスク管理策を構築・運用。

●資金管理業務の統括
融資交渉、契約書類の作成、利払い管理など資金運用に関わる実務全般を統括し、関連する報告業務および社債発行業務も対応。

●信用格付けの取得・向上支援
 企業の財務実績や成長戦略を銀行、証券会社、格付機関に対して適切にプレゼンテーションし、格付けの取得および向上を支援。

●J-REITのPO業務の推進
 J-REITの公募増資(PO)に関する準備・申請・実行までのプロセス全般を管理・推進。

大手総合金融グループにおける財務モデリング担当(大阪IR開業準備室)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜
仕事内容
・財務業務(財務モデリング、予実管理、金融機関からのプロジェクトファイナンスによる資金調達)
・経理業務(決算対応、財務報告書作成)

日本初となる大規模・新規事業であり、社内横断的に推進しています。経営層との距離も近く、グループ会社や他部門との交流も多い部門です。

大手通信事業会社での公共分野(警察)におけるアプリケーション開発、大規模システムの提案・構築・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーション開発、構築のリーダー
・開発中のアプリケーションへの参画
 →設計から受け入れ試験まで全体の管理
・開発中のアプリケーションに対するヒアリング(47都道府県)
・全都道府県の構築管理、操作説明会対応

急成長スタートアップ企業での人事企画マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
グループ各社及びグループ全体の事業成長に必要な組織構築や人事戦略及び人事業務を経営陣と共に担っていただきます。
・人事戦略の設計から推進
・人事制度(等級、評価、報酬制度)企画、導入
・教育制度作成(階層別、職種別)企画、導入
・キャリア採用の戦略設計〜推進
・グループ全体の人事制度・組織開発施策の企画・設計、推進
・HR関連システムの導入〜運用
・規定の完備、労務ガバナンスの遵守の企画・設計、推進
・新しく共創M&Aにて一緒になる会社の人事面でのPMI
・上記ほか、グループ全体に関わるHR関連プロジェクトのオーナーとしての体制づくりやプロジェクト推進 など
企業グループの事業成長を、""人と組織""の観点からリードするHRBPとしてご活躍いただきます。

グループ各社のCEO/COOと連携しながら、M&A後のPMI、採用立ち上げ、組織課題の解決、制度設計まで横断的にコミットしていただくポジションです。
採用・制度・組織開発など、特定領域に偏らず、戦略設計から実行フェーズまで一貫して推進いただきます。

急成長スタートアップ企業での労務MGR(ホールディングス労務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜840万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社及びグループ会社全体の円滑な事業運営と、内部統制の強化に貢献いただきながら、従業員が安心してパフォーマンスを発揮できる環境を構築し、人的資本の最大化を図ります。

具体業務

・社内制度、社会保険、給与や勤怠等、人事労務に関する法令遵守体制の構築、維持
・各種労務手続き(給与計算、社会保険、勤怠管理)の効率化と運用
・従業員からの人事関連の問い合わせに対する回答
・労働法改正などの外部環境変化に応じた対応
・経営陣、各事業部門など社内外のステークホルダーとの連携と社内整備

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでの情報システムマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●IT戦略の立案と提案
・ISMS認証取得、ドキュメント管理改善、デバイス統制、海外拠点のITインフラ戦略、IT体制の検討等

●日常オペレーション
(自身で対応する、もしくは業務委託や社員採用による体制を構築して対応する等)
・社内ヘルプデスク
・PCや社用携帯の調達、キッティング、デバイス管理
・社内システムのユーザー管理
・社内ネットワークの管理
・予算管理

●導入済インフラ
Microsoft Entra, Intune, CATO Cloud

上流工程システム会社におけるアカウント開発PM(開発本部所属)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションについて
数千万~数億単位の様々な規模のBtoBtoC向けWebシステム・アプリケーション開発案件が多数進行しており、リリース後の運用保守開発も担当しております。
クライアントは某化粧品会社、ECサイト、出版社を想定しており、様々な事業課題を抱えていらっしゃいます。
このポジションでは、顧客の部門を横断してアプローチをし、事業課題の発見、提案、案件獲得までリードしていただきます。
お客様との信頼関係を築きながら、長期的なパートナーとして価値提供を担っていただく役割です。
また、裁量の大きい環境であるため、プレイングマネージャーとして自身でも手を動かしながらチームを牽引したい方にも最適な環境です。
【このポジションの魅力】
・億単位の大規模プロジェクトで裁量を持ってリードできる
・提案段階から携われるため、ビジネスに直結するプロダクトづくりが可能
・プロジェクト管理にとどまらず、コスト・調達・運用など幅広いスキルを獲得できる
・業種・業態を超えた経験ができ、ビジネス視点を養える
・単なる“モノづくり”ではなく、顧客の課題を見極め、真の価値を創出する力が磨ける
【目指せるキャリアパス】
・上級アカウント開発PM(スペシャリストとしての深化)
・管理職(事業マネジメントや部門リード)
・技術×マネジメントのプレイングマネージャー など

業務内容
顧客と開発チームの架け橋を担う役割です。
(手段としてお客さん先に通うこともあります)
顧客課題の発見、システム企画、提案、案件獲得のリード

ハンズオン型経営支援会社での経営コンサルタント(Finance & Accountingプロフェッショナル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容(変更の範囲)
・雇入れ直後:
 経営支援(一般的にはコンサルタント業務) 
・変更の範囲:
 会社の定める業務

業務内容
経営支援・財務アドバイザリー・投資業務
PEファンド投資先やIPO準備企業などのクライアントに対し、社外CFOまたはその右腕(Finance & Accountingプロフェッショナル)として常駐し、事業改善と経営管理基盤構築の両面から、企業価値向上を支援するポジションです。
Finance & Accountingプロフェッショナルとして以下のような業務を中心にご支援していきます。
・経営企画、経営アクションの立案/実行
・財務モデル・資金繰りモデルの開発支援
・管理会計の導入/原価管理体制の構築
・上場体制構築/IPO支援
・事業計画の立案から予算策定及びその後の予実分析
・DDやストラクチャー立案などM&Aの実行
・株主やファンド向けの経営会議のレポーティング業務
・コーポレートファイナンス
・資本政策/資金調達

本案件の魅力
・若手のうちから経営視点を養い将来はCxOとして活躍できる人材を目指せます。
これまでの経験や知識を活かして、得意とする業務から携わることができます。
・他の外部アドバイザーでは味わえないクライアント企業の内側での経営実務を体験でき、提案だけでなく事業推進を通じてリアルな経営のダイナミズムを学べます。
・CEOなどの経営者を相手に業務を遂行するため、経営者の考え方や経営者マインドを学ぶことができるとともに、自分自身の成長も加速度的に成長することができます。
・会計コンサルファームが提供するサービス領域(会計・財務・戦略・税務・IPO・M&A等)を一通り経験できることに加えて、当社ならではの経営支援/事業改善の案件にも関わることができます。
・経営支援案件と並行して、支援先/それ以外の企業含む投資検討にかかわることができます。

インターネット銀行でのカードローン商品の営業推進/管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
管理職
仕事内容
当社の主力商品である個人向けローン商品のカードローンの企画推進部署にて、経験に応じて企画/営業推進業務をご担当いただきます。

このポジションの魅力
・カードローンの営業施策・広告宣伝業務の企画・立案・実施 等

リース会社におけるマンション管理会社向け融資営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
マンション管理会社向けに大規模修繕工事費融資の営業をお任せします。全国のマンション管理組合のニーズに応えるべく、提携管理会社数を増加させることがミッションです。増加する大規模修繕工事費融資のニーズに対応するため、マンション管理会社への営業活動を通じて、新規顧客の開拓、既存顧客との関係強化、融資提案、契約締結までの一連の業務を担当していただきます。マンション管理組合のニーズを的確に捉え、最適な融資プランを提案することで、顧客の課題解決に貢献し、ひいては日本のマンション居住環境の向上に寄与していく重要な役割を担います。将来的には、リーダーとしてチームを牽引していくことも期待しています。

マンション管理会社への新規開拓営業
既存顧客との関係構築・深耕営業
大規模修繕工事費融資の提案・契約締結
融資実行までの進捗管理・顧客サポート
市場動向調査・分析に基づいた営業戦略立案
社内関連部署との連携による円滑な業務遂行

大手セキュリティベンダーでのロボティクス・量子・AI時代の品質を創るエンジニア・研究者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の研究開発部門にて、新たな品質保証・テスト技術の研究、最新技術の調査・レポーティング、論文執筆・外部発表などに取り組んでいただきます。
ご経験・スキルやご自身の興味関心に応じて担当していただく研究テーマを決定し、自由度高く研究を推進していただけます。
成果の形は、プロトタイプ開発、学会発表、特許取得、社内教育コンテンツの作成など多岐にわたり、個人の強みを活かしたアウトプットが可能です。

<現在の主な研究テーマ例>
・ロボティクス領域での安心・安全の品質保証・テスト技術
・量子コンピューティング領域でのソフトウェアの品質保証・テスト技術または、品質保証・テストへの量子コンピューティングの活用
・プロダクトのリスクと価値の定量化や、AI・エージェントの相互作用のモニタリング技術

オフィス機器メーカーでのマルチコピー機 ソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・大手のコンビニエンスストアやスーパー、自治体に導入し、一般の利用者向けにサービスを提供するマルチコピー機に関わるソフトウェアの開発と保守になります。マルチコピー機は、「複合機」と「操作端末」を組み合わせたシステム構成となっており、主に「操作端末」側を担当いただく予定です。

<職務詳細>
・マルチコピー機の利用時に必要となる、Windows上で動作する.NET(C#)やC++を用いたソフトウェア開発
・複合機や周辺機器を制御するソフトウェア開発
・協力会社との連携
※核となる機能については、内製にて開発・実装をしていますが、UI部分や一部ソフトウェアについては、協力会社に依頼しています。
※同製品におけるソフトウェアは国内向けのサービスとなります。

【主な開発環境】
・OS:Windows
・言語:.NET(C#)、C++、Java他

ITコンサルティング会社でのシニア上流SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
上流システムエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。
・主に医療ヘルスケア領域全般の顧客と直接コミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計業務を推進。
※設計以降は海外拠点の大規模実装エンジニアで構成されるプロジェクトチームの適切な部署へ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築。

大手証券会社での投資銀行部門向けシステム フルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
[Associate / Senior Associate / Vice President]
仕事内容
●担当業務:
投資銀行部門向けシステム(主にWebアプリケーション)の内製開発チームにフルスタックエンジニアとしてご参画いただきます。
ビジネスユーザーと直接対話をしながら、現場のニーズを的確に把握し、それを反映した価値のあるシステムを構築していただきます。
日本の投資銀行部門のビジネスユーザ、グローバルなテクノロジー部門との日本語・英語ともに高いコミュニケーション能力が求められます。
また、AI機能をともなうシステムが増加しており、AI/ML分野の経験がある方を歓迎します。

●技術スタック・Tech Stack:
バックエンド: Java(Spring Boot)
フロントエンド: Angular, REACT
EUCツール: Python、C#
データマイグレーション: Flyway
テスト: Junit / Selenium
タスク管理: Jira
コード管理: Git / GitLab
パッケージ管理: Nexus
DevOpsパイプライン: Jenkins / Ansible / GitLab CICD
静的コード分析: SonarQube
データベース: MS SQL Server / Elasticsearch
ログ分析基盤: Kibana
Operating System: Linux
環境: Cloud Environment

大手SIerでの革新的な公共社会基盤分野サービスのWebアプリケーション開発のメンバ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円-1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
革新的な公共社会基盤分野サービスにおける、Webアプリケーション開発業務


・アジャイル開発手法を用いたWebアプリケーションの設計・開発・運用
・Javaを使用したバックエンドシステムの開発
・社会課題の解決を目指した新しいサービスの企画・実装・改善
・ユーザフィードバックに基づく仕様変更と機能追加
・生成AI/AIエージェントを活用した、開発業務効率化や、新たなサービス企画の提案

上場リート運用会社での管理部門(業務管理部)統括候補者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
副部長または担当部長(能力・経験に応じて、部門統括を担っていただく可能性があり ます)
仕事内容
以下の管理業務を中心に担当いただきます。
特に、ガバナンス体制・各種社内制度の整備・運用など、管理部門の中核として幅広くご活躍いただける方を求めています。

・人事労務に関する業務
・総務(オフィスファシリティ管理を含む)に関する業務
・社内情報システムの導入・運用および IT 統制に関する業務
・ 当社の経理、出納及び予算に関する業務
・当社の株主総会・取締役会の運営に関する業務
・投資法人の役員会の運営に関する業務
・経営計画の策定に関する業務
・社内規程の制定・改廃・管理に関する業務
・ 監督官庁(金融庁、国土交通省、東京都庁)及び関係団体(不動産証券化協会、投資信託協会)等への対応業務
・法務業務、機密情報の管理に関する業務
・社内各種制度の企画・導入、運営に関する業務

データソリューション専門IT企業でのサイバーセキュリティエンジニア(未経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
マルウェア感染やハッキング被害、社内不正等のインシデントが発生した際のPCやサーバに対して、デジタルフォレンジック技術を駆使した解析・調査を行っていただきます。行動力と思考力の両面を重視する文化です。OJTによる教育体制があるため、エンジニア未経験であっても応募可能です。ロジカルシンキングや定量的思考力に自信がある方、鍛えたい方を歓迎します。

●具体的な業務内容
1.「フォレンジック」
2.「脆弱性診断」
3.「ペネトレーションテスト」
※脆弱性診断とは:システムの欠陥(脆弱性)を洗い出します。
※ペネトレーションテストとは:攻撃者目線で侵入を試みた際、目的が達成できるか否かの検証する→被害レベルを調査できるようになります。
#デジタルフォレンジックとは?
コンピュータに内蔵されているSSDやUSBメモリ等の記録媒体に記録された情報の回収と分析調査(収集、解析、調査)などを行うことを指します。
#解析・調査内容の例
・ランサムウェアやEmotet等の感染調査
・ネットワーク機器のログ解析
・社内不正行為調査
・パスワード解析
・ペンテスト、脆弱性診断等

●国内トップクラスのツールで、より高い技術の取得が出来る環境
最新の設備を導入している弊社であるからこそ、よりレベルの高いフォレンジック技術を身につけていただけます。解析ツールの使用方法などは、社内でノウハウ形成されておりますので、ご安心ください。ゆくゆくは事業開発で新サービスの立ち上げなどにも携われるキャリアもございます。

●専門性の高い技術領域
フォレンジックという専門性の高いうえに、需要が急増している技術領域での業務になります。常に進歩をしていますが基礎的な考え方は変えず、新技術を習得し、能力の底上げを図ります。

データソリューション専門IT企業でのサイバーセキュリティ法人営業(インサイドセールス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<フォレンジクスサービス>
デジタル機器の解析技術を活かし、世の中の「不正」や「犯罪」の証拠を掴むことを主軸としたサービスです。監視カメラの録画映像、容疑者のスマートフォンなどを調査・解析し、隠された真実を明らかにします。欧米では2兆円の市場規模があり、今後日本国内でも需要の拡大が見込まれています。
フォレンジックとは、コンピュータやデジタル記録媒体の中に残された証拠を調査、解析を行います

〈業務内容〉
警察依頼等も含む法人様のセキュリティ関連インシデント(サイバー攻撃被害のご相談や社内不正等)の調査に関するご相談に対し、お客様の状況ヒアリングとサービス説明・提案を一気通貫して行っていただきます。中途入社社員の9割以上がIT系以外の業界出身。入社後の研修でIT知識はつけられるため、やる気や営業経験を重視します。

<業務詳細>
・Webサイトを見て問合せいただいたお客様へのヒアリング、サービス説明
・商談のアポイント獲得、予算感の引き上げ
・見積り提示価格のプライシング、発注のクロージング

データソリューション専門IT企業でのカスタマーサクセス【サイバーセキュリティソリューション】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サイバー攻撃から企業や社会を守る重要なミッションに携われる社会的意義の高い領域でご活躍いただけます。

・成績に応じたインセンティブ制度や表彰制度が整備されており、結果を評価する環境です。

・サイバーセキュリティ市場は年々拡大中であり、最新技術や知識を得ながら専門性を高められます。

・製造、小売、金融、官公庁など多岐にわたる顧客の課題を解決し、豊富な経験を積むことができます。
・新規顧客への導入時のオンボーディング支援と運用サポート
・監視レポートやアラート発生状況などのデータを分析し、既存顧客へ定期的な共有
・最新のサイバー攻撃情報を共有し、適切な解決策を提供

ご本人の希望と適性によって、将来的にカスタマーサクセス部門のマネージャーとして、マネジメントをお任せする可能性もあります。
・カスタマーサクセスチームの立ち上げおよび運営管理
・部下の育成・サポート体制の強化

データソリューション専門IT企業での法人セールス【サイバーセキュリティソリューション】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サイバーセキュリティサービスの法人営業
・新規顧客の開拓および既存顧客のフォローアップ

ご本人の希望と適性によって、将来的にセールスマネージャーとして、グループメンバーのマネジメントをお任せする可能性もあります
・サイバー攻撃から企業や社会を守る重要なミッションに携われる社会的意義の高い領域でご活躍いただけます。
・成績に応じたインセンティブ制度や表彰制度が整備されており、結果を評価する環境です。
・サイバーセキュリティ市場は年々拡大中であり、最新技術や知識を得ながら専門性を高められます。
・製造、小売、金融、官公庁など多岐にわたる顧客の課題を解決し、豊富な経験を積むことができます。

医療データの収集〜利活用を促進するスタートアップでのSales / Business Development(営業・事業開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜2,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療業界を対象に、以下3つの事業領域での営業・事業開発を担っていただきます。
●医療データの収集
医療機関に対して、医療データ利活用に向けたデータ提供依頼および収集業務。

●医療データの販売
企業・研究機関への医療データの販売営業。

●事業開発コンサルティング
医療AIを開発する企業・研究機関の事業化および販売体制構築の支援。

・新規開拓営業が中心
・オンライン・在宅が基本だが、医療機関・企業への訪問・出張あり
・担当エリアに制限なし(国内外を含む)
・提案書作成、レポート、社内調整を含む
・単なる営業ではなく、コンサルティング要素が強いポジション
・裁量が大きく、提案内容が複雑かつAIという未来産業に関わることが可能

データソリューション専門IT企業での法人セールスグループ長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
グループ長候補
仕事内容
・新規顧客への導入時のオンボーディング支援と運用サポート
・監視レポートやアラート発生状況などのデータを分析し、既存顧客へ定期的な共有
・最新のサイバー攻撃情報を共有し、適切な解決策を提供

ご本人の希望と適性によって、将来的にカスタマーサクセス部門のマネージャーとして、マネジメントをお任せする可能性もあります。
・カスタマーサクセスチームの立ち上げおよび運営管理
・部下の育成・サポート体制の強化

データソリューション専門IT企業でのサイバーセキュリティエンジニア(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サイバーセキュリティエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。
●フォレンジック業務
・デジタルフォレンジック技術を活用し、マルウェア感染やハッキング被害、社内不正等のインシデントが発生した際のPCやサーバの解析・調査を実施します。
●サイバーインシデント対応
・サイバー攻撃(例:ランサムウェア、Emotet感染)や内部不正発生時の対応として、ネットワーク機器のログ解析や関連する情報の収集・分析を行います。
●脆弱性診断業務
・顧客システムの脆弱性を洗い出し、潜在的なリスクを特定・提案。ペネトレーションテスト(ペンテスト)も含めた調査・診断を担当します。
【解析・調査の具体例】
・マルウェア感染の特定および感染経路の追跡
・ネットワーク機器やサーバのログデータ解析
・社内不正行為の痕跡調査
・パスワードのリカバリーや復元作業

・デジタルフォレンジックとは?
デジタルフォレンジックとは、PCやサーバ、USBメモリなどの記録媒体に記録された情報の回収と分析・調査を指します。具体的には、収集されたデータを解析することで、不正行為の特定やサイバー攻撃の詳細な調査を行います。

データソリューション専門IT企業での法人代理店・パートナー営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
フォレンジックとは、IT分野ではデジタルフォレンジックとして知られ、セキュリティ関連インシデントが発生した際に、コンピュータやデジタル記録媒体の中に残された証拠を調査、解析を行います事実を確実に抽出する手法です。そして被害の範囲や影響を明らかにすることで、適切なセキュリティ対策につなげます。なかでも法人定理店・パートナー営業担当者を募集しています。

自社フォレンジックサービス・製品におけるパートナー、代理店企業を・提携企業の新規開拓をメインとし、また、既存の契約パートナー・提携企業様へのサポート、提携先企業の顧客様のインシデント対応を行っていただきます。

<業務詳細>
・パートナー企業様・代理店企業様の新規開拓
・既存の契約企業様へのサポート
・パートナー企業様からご紹介いただいた法人様のインシデント対応
・パートナー企業様からご紹介いただいた法人様への商談アポ取り
・訪問またはWeb会議での製品プレゼン(平日1日〜5日で出張を行う場合もあります)
・見積り案内、導入プランや費用の交渉、クロージング
・紹介社数増加のための、パートナー企業様へのイベント・勉強会開催・セミナー登壇
※試用期間1〜3か月の間における適性をみて法人インサイドセールスへの異動の可能性があります。

大手金融機関系アセットマネジメント会社での投資先データの管理、レポート作成のプロセス管理等担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
プライベートエクイティ投資運用部は、プライベートエクイティファンド、インフラファンド、プライベートデットファンドなどへの投資の実行、投資後の管理を行っています。

当該ポジションでは、投資先データの管理や有効活用、レポート作成のプロセス管理や改善、デジタライゼーションの推進、担当銘柄に関する投資先ファンドのモニタリング、顧客向けレポートの作成等をご担当いただきます。

具体的には、以下記載の業務を、経験に応じてご担当いただきます。

投資先データ管理・活用
●業務システムを活用したデータ入力、データ検証、データ出力のプロセス管理
●データ入力を行っている外部委託先の管理
●データ拡充、プロセス改善の検討
●収録データを活用したポートフォリオの現状把握
●保有情報の有効活用の検討
顧客向け各種レポート作成管理・改善
●顧客向け各種レポート作成(月次、四半期、年次)のプロセス管理
●各種レポート作成プロセスの効率化
●担当銘柄に関する各種レポートの作成
デジタライゼージョン推進
●既存ツールの有効活用、使用方法の標準化提案
●業務改善のための新たなツールの導入、提案
投資先ファンドのモニタリング
●投資先ファンドとの面談
●契約変更、Voting 等、投資後の各種手続き

大手海運会社でのサステナブル経営推進系総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
816万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
ご入社後は、サステナブル経営推進に関する業務に携わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・社外へのサステナビリティ情報開示(ホームページ、ESGデータブックなど)
・国内外グループ会社を含むサステナブル経営の進捗モニタリング
・サステナブル経営推進に関わる方針、戦略、活動計画の策定
・国外ESG評価機関の対応
・NGO/NPO対応

●配属部署
ご入社後は、「サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ」への配属となります。
(専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定されます。)

※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
※配属グループ内の異動もございます
※配属先の一例
 ・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
 ・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)

●ジョブローテーションの例(社会人歴7年目で入社の場合)※一例となります
1年目:サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ
7年目〜:営業部門/管理部門
10年目〜:サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ

●人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価は目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。

●ポジションの魅力
☆サステナブル経営推進を主軸としながら、活躍いただきます
初期配属部門は、ご経験を活かして「サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ」にジョインいただきます。
その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。

☆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。
また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務

グローバルバンクでの金融系アプリケーションエンジニア(メンバークラス)【社内SE/業界不問】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当行を中心に、グループの業務アプリケ−ション開発の各工程(要件定義〜移行・保守)をビジネスパートナーと共に担います。

具体的には下記のような業務を想定しています。
●ユーザー部門のビジネス戦略に基づく小〜中規模システム開発計画(予算・工数等)の具現化、および要件定義
●基本・詳細設計、内製開発またはビジネスパートナーとの交渉・調整・品質管理
●様々な部署との開発・テスト・移行などの調整および実施 等

<魅力・やりがい>
将来的に、日本最大・世界有数の金融グループならではの大規模プロジェクトに、企画・要件定義から移行・保守まで全工程に携わることが可能です。日本を中心に世界中の企業・個人の経済活動を根幹から支える金融システムを造り、維持することの社会的使命感は高く、当行・システム開発に携わる者全員の誇りです。

<キャリアパス>
少なくとも入行後数年はシステム開発現場でご活躍いただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャー等、役割・担当プロジェクト数を拡大しつつ開発現場で活躍を続けることも可能ですし、銀行に帰任し銀行・グループ全体のシステム戦略およびITビジネスの企画・推進等に従事することも可能です。

グローバルバンクでのインフラエンジニア(メンバークラス)【社内SE/業界不問】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当行を中心に、グループのシステム基盤開発・構築の全工程(企画・要件定義〜移行・保守)、およびプロジェクトの推進・マネジメントを担います。

具体的には下記のような業務を想定しています。
●大規模メインフレーム、統合サーバ基盤、AWS等のクラウド共通基盤の企画・開発・構築・移行・保守
●業務アプリケーション開発計画に基づくシステム基盤開発・構築計画(予算・工数等)の具現化・要件定義、および案件推進
●システムアーキテクチャや非機能要件等に基づく適切なシステム・コンポーネント(ミドルウェア・OS・NW・ストレージ・サーバ)の導入 等

<魅力・やりがい>
日本最大・世界有数の金融グループならではの大規模プロジェクトに、企画・要件定義から移行・保守に至る全工程で携わることが可能です。日本を中心に世界中の企業・個人の経済活動を根幹から支える金融システムを造り、維持することの社会的使命感は高く、当行・グループ会社でシステム開発に携わる者全員の誇りです。
事することも可能です。

<想定キャリアパス>
少なくとも入行後数年は開発・構築現場でご活躍いただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャー等、役割・担当プロジェクト数を拡大しつつ開発・構築現場で活躍を続けることも可能ですし、銀行に帰任し銀行・グループ全体のシステム戦略およびITビジネスの企画・推進等に従事することも可能です。

グローバルバンクでのデータサイエンティスト【業界不問・ポテンシャル重視】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジション概要】
当行およびグループの膨大・多種多様なデータを活用し、グループの膨大・多種多様なデータを活用し、グループ・銀行全体や各業務部門のデータ分析企画からビジネス成果の創出まで一気通貫で伴走いただきます。

【業務内容・役割】
●業務部門と協働でのデータサイエンスを活用したビジネス施策の企画・検討、実装、ビジネス現場への展開支援
●データ収集およびデータ分析実務(解析・可視化・評価)等を通じた具体的な施策の立案・推進、継続的な運用・改善
<案件例>
・取引履歴や営業記録に基づく顧客動向分析および営業担当者へのレコメンド
・生成AIを用いたコールセンター業務の高度化
・不正な資金移動・口座利用の検知


【魅力・やりがい】
DX化推進による業務プロセス・ビジネス戦略双方の高度化は当行グループの最重要経営課題の一つです。日本最大・世界有数の金融機関が抱える膨大なデータの活用余地は無限大であり、単なるデータ分析に留まらず、データという側面から当行およびグループのビジネスそのものに大きな変革をもたらすことが可能です。

【想定キャリアパス】
データ分析/AI活用によるビジネス成果創出のプロとしてのご活躍を想定しています。また、各業務部門でのデータ/AI活用・ビジネス企画推進担当としてや、より技術面に寄った関連IT会社でのキャリア形成も展望可能です。将来的にはマネジメントとして当行のDX戦略をリードするポジションへの挑戦を期待しています。

経営コンサルティングファームでのコンサルタント(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
クライアントとリレーションを築き、中長期的にプロジェクトをリードしていただきます。
お客様との継続的なお付き合いによる、コンテキストの深い理解を心がけており、2-3か月のプロジェクトをひたすら回し続けて疲弊するビジネスモデルとは一線を画した形で運営しております。
<業務の一例>
・クライアント企業の経営者層と経営戦略の策定・実行
・プロジェクトのデリバリー成果物の作成
・クライアント企業への提案兼リード獲得
※ご自身の適正と希望に応じて担当範囲は変更となる可能性がございます。

●ポジションの魅力
【キャリアと報酬の両立】
2023年設立のスタートアップながら安定的な経営を実現しているため、安定的な収入の中で20代から大きく成長・活躍が可能な環境を提供できます。
【効率重視の働き方】
安定した報酬と月平均残業時間20時間以内を実現。リモートを取り入れているため、ご家族やプライベートに合わせた働き方を提供できます。
●弊社の特徴・強み
【ハイレベルなプロジェクト内容】
クライアントとしては、売上高5000億円 1兆円規模の事業会社がメインです。代表が役員層と複数の接点を持ち、そこから受注したプロジェクトを遂行しています。
内容としては全社戦略、事業戦略、中計策定、M&A支援等、ハイレベルなクライアントと経営のトップイシューについて最高品質でプロジェクト経験を積むことができます。
【経営経験を有する経営幹部、高い能力を持ちつつ、融和的なメンバー】
幹部陣は全員がコンサル出身。その下でひとりひとりのメンバーがクライアントの理想を達成し潜在能力を圧倒的に開化させるコンサルティングの実現に、情熱的に向き合っています。
社風として、所謂コンサルらしからぬ温和な人柄の、20代 30代中盤の比較的若いメンバーで構成されている点も特筆すべきポイントです。
【ワークライフバランス】
プレイングマネージャー+コンサルタントを中心とするコンパクトで機動力の高いチーム編成を行うため、階層がほとんどなく、社内的な手戻りに由来するハードワークは発生しません。
リモートワークとのハイブリッドももちろん可能で、また、クライアントミーティングを除けばインターナルミーティングや作業等はフレックスで行っていただけますので、子育て等との両立も可能です。

大手日系信託銀行での公的資金運用室PM業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜上級調査役
仕事内容
・公的年金および共済資金のポートフォリオマネジメント業務
・顧客向け運用状況の報告、運用提案等を担当

大手銀行でのサステナブルインパクト推進部 法人向けサステナブル/インパクトファイナンスに関する企画立案・フロント支援業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・法人部門におけるサステナブルファイナンス/ビジネスに関わる企画立案
・ RMと協業しながらの法人顧客に対する提案・活動支援
・サステナブル/インパクトファイナンスやアドバイザリーを通じた法人顧客の取り組みの支援やエンゲージメントの企画・実行
・地域金融機関とのサステナブル分野における協業・連携
・グループ全体のサステナブルビジネス戦略及びサステナビリティ方針の策定・支援(含む広報・IRサポート)

働き方:出社主体ですが一部在宅勤務も活用しております。セルフ時差勤務・時間単位休暇制度もあり柔軟な働き方が可能です。

【部店概要】
様々な環境社会課題の改善・解決、持続可能な社会の実現にむけた資金循環の創出を目指し、サステナブル/インパクトファイナンスやビジネスの企画及び案件評価、アドバイザリーを行っています。
取引先の担当者(RM)とともに法人顧客を訪問し、対話を重ねながら、個別の顧客ニーズにあわせた商品を提案しています。
また、地域金融機関におけるサステナブルファイナンス等の推進に向けて、シンジケーションを通じた協働や各行での取組支援なども行っています。

部署の内室として評価室を有しており、サステナブルファイナンス評価を内製化しています。評価業務として、グローバルな潮流も踏まえたサステナブル/インパクトファイナンスの評価基準の策定と、それに基づく個別案件の評価を行うほか、顧客ニーズに応じたインパクトやESGに関連するアドバイザリー業務も実施しています。このほか、大規模なプロジェクトの環境社会リスク管理の枠組みである赤道原則に即した案件評価も行っています。

また、企画担当と協働した新たなサステナビリティ/インパクト関連企画の立案や、他部署と連携したグループ全体でのサステナビリティ経営の推進にも携わっています。

大手不動産グループの運用会社(私募ファンド/私募リート)にてAMフロント・ミドル業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。(〜1500万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・私募ファンドの期中運用、管理業務(収益最大化のための計画立案と実行、投資家やレンダーとの折衝・報告、キャッシュフロー・各種レポート作成、リーシング業務、修繕計画などのPMとの連携)
・ファンドの組成および出口関連業務
・新規投資家、新規顧客開拓業務
・将来的なコアファンド組成業務等

●業務詳細
・フロント、ミドル業務をクロスしながら、私募ファンドの業務全般に携わります。
・PMへの指示出し、投資家へのレポーティング、レンダー調整、バック担当の作成資料のチェック等、主担当として社内外の関係者を巻き込みながら、調整や折衝を行います。

大手銀行でのサステナブルインパクト評価室 サステナブルファイナンス評価及びインパクト/ESGアドバイザリー担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・各種サステナブルファイナンス・インパクトファイナンスの評価枠組み・基準の策定と運用(個別案件評価・エンゲージメント)
・責任ある投融資の推進(赤道原則等の運用)
・投融資先(スタートアップを含む)に対するESGやインパクトに関するアドバイザリー
・社会課題やESG・インパクト、サステナブルファイナンスに関するリサーチ・情報発信

働き方:
一定の出社は必要ですが、業務特性上、比較的リモートワーク比率が高くなっております。
フレックスタイム制適用部室店であり、柔軟な働き方が可能です。

【部店概要】
様々な環境社会課題の改善・解決、持続可能な社会の実現にむけた資金循環の創出を目指し、サステナブル/インパクトファイナンスやビジネスの企画及び案件評価、アドバイザリーを行っています。
取引先の担当者(RM)とともに法人顧客を訪問し、対話を重ねながら、個別の顧客ニーズにあわせた商品を提案しています。
また、地域金融機関におけるサステナブルファイナンス等の推進に向けて、シンジケーションを通じた協働や各行での取組支援なども行っています。

部署の内室として評価室を有しており、サステナブルファイナンス評価を内製化しています。評価業務として、グローバルな潮流も踏まえたサステナブル/インパクトファイナンスの評価基準の策定と、それに基づく個別案件の評価を行うほか、顧客ニーズに応じたインパクトやESGに関連するアドバイザリー業務も実施しています。このほか、大規模なプロジェクトの環境社会リスク管理の枠組みである赤道原則に即した案件評価も行っています。

また、企画担当と協働した新たなサステナビリティ/インパクト関連企画の立案や、他部署と連携したグループ全体でのサステナビリティ経営の推進にも携わっています。

株式投資型クラウドファンディング運営会社での投資先ソーシング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社で運営している資金調達プラットフォームで資金調達を行うベンチャー・スタートアップ企業のソーシングから資金調達の募集開始までのコンサルティングをご担当いただきます。
資金調達前後ではベンチャー・スタートアップ経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解した上で将来性を見出し目標金額達成までの伴走を行うお仕事です。

【具体的な業務イメージ】
スタートアップ投資に係る企業選定や企業との交渉業務全般をお任せします。
・資金調達候補先の発掘(VCファンドやコンサル会社等からの情報収集、起業家イベント等への参加) 
・資金調達を検討している企業に対し、弊社サービスの説明を行い、経営全般(人・モノ・カネ)に関する相談やアドバイス

【ポジションの魅力】
・急拡大するスタートアップの資金調達に関するご相談をいただくことも多く、経営面全般や事務的手続きなど、幅広い領域からスタートアップ企業を支援することができます。
・様々な業界の動向や経営に関する知識を得られます。
・経営者と接する機会が多くコミュニケーション能力が求められるため、個人の成長にも繋がります。
全17837件 2101-2150件目を表示中
<前へ  41 | 42 | 

43

 | 44  次へ>