「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800〜1000万の転職求人

18,209

並び順:
全18209件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

800〜1000万の転職求人一覧

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのオープンポジション(金融業界経験者枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
既存及び新規プロダクトの企画、検討、実施。
各種金融規制(例:金融商品取引法改正)に伴う業務やシステム改修等。
金融商品の組成・設計・推進経験。
社内外のステークホルダーとの交渉・調整・推進。

このポジションの魅力・やりがい
1. 日本の金融史の転換点に立ち会える。
暗号資産が“金融商品”として位置づけられる流れの中で、「金融の未来のかたち」を自らの手で設計できるポジションです。
単なる事業開発ではなく、制度・市場・テクノロジーをつなぐ“次世代インフラ設計者”として関われます。
2. TradFi × Cryptoの融合に挑める。
銀行・証券・信託・スタートアップなど、多様なプレイヤーと連携しながら、新しい投資体験・資産運用・決済モデルを共創していきます。
金融の安全性と、クリプトのスピード感・透明性を両立する実践的な経験が得られます。
3. 少数精鋭のBizDev組織で、構想から実装まで一貫して担える。
企画書を作るだけでなく、アイデアをPoC(実証)まで導く力が求められます。
自分の構想が事業として形になり、市場にリリースされる手応えをダイレクトに感じられます。
4. 多様な専門性を持つ仲間と働ける。
エンジニア・プロダクトマネージャー・法務・コンプライアンスなど、各分野のスペシャリストと横断的に協働できる環境です。
暗号資産の枠を越え、広く「金融×テクノロジー」を横断するスキルを伸ばせます。

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での勘定・会計システム企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
暗号資産取引所・販売所を運営する当社において、勘定業務システムのPM、PdMとして、以下の業務をお任せします。勘定システムにおける要件定義、設計。プロジェクトの進捗、課題、リスク管理。開発チーム、経理チームなど、関係部署との調整・連携。会計・残高に関する専門知識を活かした、業務部門との要件整理。

この仕事の魅力
幅広く、専門的なスキルを習得できる:プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント、業務改善、システム開発知識、会計システムに関する知識など、Fintech分野で必要なコアスキルを習得できます。最先端の金融サービスを創出するおもしろさ:暗号資産業界という成長市場において、新しいサービスを創出し、市場を牽引する経験ができます。豊富なキャリアパス:業務内容が幅広いため、経営企画、エンジニア、SIerのプロジェクトマネージャなど、さまざまな経歴をもつ人材がそれぞれの得意領域を活かしながら活躍している環境です。PdMをはじめとし、エンジニア、PM、事業企画など様々なキャリアパスがあります。

新着 M&Aアドバイザリー企業グループ会社の労務担当者(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
ホールディングス全体の労務業務の統括・担当をいただきます。

<具体的には>
・労働時間・休暇管理
・給与計算チェック
・労働安全衛生法に基づく労働環境管理、健康診断の実施の準備
・労務管理(雇用契約管理・入退社・傷病休復職・産育休などの手続き)
・社員からの問合せ対応等・その他関連業務
・法改正対応 など

ポジションの特徴
・労務領域を主担当としてお任せしていく予定のため、一労務担当者としてのスキルアップと同時に、複数の事業会社が成長フェーズである弊社だからこその組織構築や業務改善等、ビジネスマンとして幅広に経験を積んでいただけ、成長機会の多い環境です。

・会社全体が業務効率化への意識が高く、無駄な残業や不要な業務を減らすべきという合理的な考えを持っています。

有給取得は業務調整の上であればもちろん可能、必要に応じ時差出勤制度を利用し勤務開始/退勤時間の調整も柔軟に可能なため、メリハリをつけやすい環境です。

新着 大手地銀でのアプリテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の魅力
・システム全体を俯瞰し、大規模システムの全体像を理解したうえで自らの手でアーキテクチャを設計・改善していく経験を積むことができます。
・特定の技術領域に縛られること無く、ビジネス課題の解決のために最適な技術を選定し、導入を推進することができます。
・変化の早い技術トレンドをキャッチアップし、実務を通じて常に新しい知識とスキルを習得できる環境です。

キャリアプラン
将来的にはインフラ領域も含めて横断的に見るリードアーキテクトなどへのキャリアパスがあります。

業務内容
●新規サービス・機能のアーキテクチャ設計、技術選定、プロトタイピング、開発チームへの支援
●既存サービスの課題分析とリファクタリング案の提案・支援
●開発チームに対する高度な技術面での支援
●システム全体のパフォーマンス、セキュリティ、信頼性向上の技術的施策の立案・実行
●横断的に利用されているフレームワークやライブラリのメンテナンス・機能拡張

新着 上場マーケティング支援企業のAI子会社でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
PLG & Growthチームの中核メンバーとして、データ分析を通じて事業成長を牽引する役割を担っていただきます。
具体的には以下の役割を期待しています:
- プロダクトの成長を加速させるためのデータ戦略の立案と実行
- データに基づく意思決定文化の醸成と全社への浸透
- ビジネス課題を分析課題に落とし込み、実行可能なアクションに変換
- 経営層・事業部門へのデータインサイトの提供と戦略提案
- データ基盤の改善を通じた組織全体の分析力向上への貢献

この仕事で得られる経験、魅力
- 最先端のAI技術に触れる機会
- 生成AI・LLMを活用したプロダクト群のデータ分析を通じて、急成長中の分野における実践的な経験を積むことができます。
- これにより、技術的なスキルを大幅に向上させることが可能です。
- 多様なデータと幅広い分析領域
- プロダクト全体のデータを扱い、ユーザー行動分析、グロース施策、予測モデル構築など、幅広い分析業務に携わることができます。
- ビジネスインパクトの大きい仕事
- データ分析の結果が直接プロダクトの成長戦略に反映され、会社全体の意思決定に影響を与えます。
- 自分の分析が事業成長に貢献する実感を得られます。
- 社会貢献性の高いプロダクト開発
- AI技術を活用して社会や企業の課題解決に貢献する、インパクトの大きな仕事に携わることができます。
- 多国籍で多様なチーム
- 国際色豊かなエンジニアチームと共に働くことで、異文化理解を深め、グローバルな視点を養うことができます。
- 自己成長と組織成長の両立
- 変化の激しい環境で柔軟に対応しながら、自己成長と組織成長を両立できるダイナミックなフィールドです。

業務内容
【主な業務】
以下の業務を中心に担当していただきます:
- プロダクトの利用データ分析によるユーザー行動の可視化と課題発見
- データに基づくプロダクト改善提案と新機能の企画支援
- グロース施策 (オンボーディング改善、リテンション向上、コンバージョン最適化等) の効果測定と分析
- KPI設計とダッシュボード構築による意思決定支援
- ビジネスメンバーやステークホルダーへの分析結果の報告とアクションプラン提示

【その他の業務】
必要に応じて以下の業務にも携わっていただきます:
- ユーザーセグメンテーション分析とターゲティング戦略の立案
- 機械学習モデルの構築と運用 (チャーン予測、LTV予測、レコメンデーション等)
- A/Bテストの設計・実施・統計的分析による施策の最適化
- SQL、Python等を用いたデータ抽出・加工・分析
- データパイプラインの改善提案とデータ品質の向上

新着 【大阪】銀行系コンシューマーファイナンス会社でのマーケティング部 データ分析、企画・推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスペシャリスト/スタッフ
仕事内容
具体的な業務内容としては、マーケティング調査設計や企画立案に必要な各種データ分析、各種データ分析によるマーケティング活動可視化、最適な広告費配分の分析、予算管理、内部統制関連業務などがございます。

◆職務内容の変更の範囲: 会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。

新着 大手証券会社でのHRビジネスパートナー(HRBP)<VP>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
・担当HRBPとして、部門との密接な連携の下、組織の戦略的目標を達成するために必要な人事施策やプログラムを策定・実施します。
・人材の採用、育成、評価、組織開発、パフォーマンス管理、労務管理等を専門に担当する国内外のチームと連携しながら、社員のライフサイクル全般(採用、入社、配属、評価、退職等)について部門マネジメントに必要な情報を提供し、手続きを行います。
・部門に対して適切なガイダンスができるよう、人事プロセス・制度、人事関連の法令諸規則などの知識を習得いただくことが求められます。
・社員情報、人事データを適切に管理しながら適宜分析を行うことによって、人事領域における部門サポートに貢献いただきます。

◆キャリアパスについて
HRBPとして部門オーナーと連携しつつ人事戦略の実施に貢献し、その後シニアHRBPとしてグローバル全体の部門を担当し、さらに複雑な人事課題の解決を図ることになります。より上位の役職として組織全体の人事戦略を監督し、チームをリードするポジションとなります。また、HRBPとしての経験を積むことで、多様なキャリア機会例えば人事企画や人材開発への異動も広がり、リーダーシップの機会も増加します。

新着 グローバルバンクでのローンディストリビューション(金融機関向けローンセールス・営業)/国内LBO(レバレッジドファイナンス)案件のシンジケートローン担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内LBOローンのディストリビューション業務。
金融機関向けローンセールスや案件分析・シンジケーション戦略立案等を担って頂く担当者ポジション。
太宗はLBO案件ですが一部MBO案件も含みます。

新着 グローバルバンクでのローンディストリビューション(金融機関向けローンセールス・営業)/国内ストラクチャードファイナンス案件のシンジケートローン担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内ストラクチャードファイナンスのディストリビューション業務。
金融機関向けローンセールスや案件分析・シンジケーション戦略立案等を担って頂く担当者ポジション。
担当プロダクトはプロジェクトファイナンス、不動産ノンリコ スローン、証券化等。

新着 グローバルバンクでの航空機・船舶ファイナンス業務の推進・管理 ※オープン採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
航空機・船舶ファイナンス業務の推進・管理

【当該ポジションの魅力・特徴】
ソリューションプロダクツ部は銀行における投資銀行業務全般を機能提供する部署です。拡大基調の航空・船舶市場において、活躍できるチャンスです。
航空:グローバルに70名が在籍する航空機ファイナンス分野が持つ知見を活かし、国内航空機投資のマーケットリーダーとして業務推進に就いていただきます。成長分野である航空機ファイナンスのダイナミズムを感じて頂ける業務です。
船舶:国内トップクラスの海運企業へのファイナンス提案に加え、海運をプラットフォームとし、社会課題を解決するミッションです。また、東京から全世界の海運企業を支援しており、グループのグローバルネットワークを活用し、国際色豊かでダイナミックな仕事ができます。

【キャリアパス】
本邦での業務経験を活かした海外投資銀行部での同業務へのチャレンジ、ストラクチャードファイナンス領域内での審査を含めた業務経験の拡大。航空機・船舶ファイナンス経験者で業務に長期コミットされたい方のキャリアパスもご用意しています。

【働き方】
セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能です。

新着 グローバルバンクでのシンジケートローンの商品企画・計数管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
シンジケートローン商品所管:借入人・投資家双方の動向を踏まえた、新商品開発・組成プロセスのDX化、各種法規制対応・行内ルール・シンジケートローン契約書等の雛形整備
領域の計数施策管理:組成販売実績のデータ蓄積・分析等

新着 グローバルバンクでのローンディストリビューション(金融機関向けローンセールス・営業)/クロスボーダー案件のシンジケートローン担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外(非日系)企業向けロスボーダーシンジケートローン案件の組成&ディストリビューション(ローンセールス)業務 本邦投資家アペタイトを活用する海外企業向け案件マーケティング、当該企業クレジット分析、新規投資家開拓、案件のシンジケーションおよびエグゼキューション。

新着 グローバルバンクでの航空機・船舶ファイナンス業務の推進・管理 ※経験者採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
航空機・船舶ファイナンス業務の推進・管理

【当該ポジションの魅力・特徴】
ソリューションプロダクツ部は銀行における投資銀行業務全般を機能提供する部署です。拡大基調の航空・船舶市場において、活躍できるチャンスです。
航空:グローバルに70名が在籍する航空機ファイナンス分野が持つ知見を活かし、国内航空機投資のマーケットリーダーとして業務推進に就いていただきます。成長分野である航空機ファイナンスのダイナミズムを感じて頂ける業務です。
船舶:国内トップクラスの海運企業へのファイナンス提案に加え、海運をプラットフォームとし、社会課題を解決するミッションです。また、東京から全世界の海運企業を支援しており、グループのグローバルネットワークを活用し、国際色豊かでダイナミックな仕事ができます。

【キャリアパス】
本邦での業務経験を活かした海外投資銀行部での同業務へのチャレンジ、ストラクチャードファイナンス領域内での審査を含めた業務経験の拡大。航空機・船舶ファイナンス経験者で業務に長期コミットされたい方のキャリアパスもご用意しています。

【働き方】
セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能です。

新着 グローバルバンクでのローンディストリビューション(金融機関向けローンセールス・営業)/国内コーポレート案件(大企業向け中心)のシンジケートローン担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内大企業を中心としたコーポレートシンジケートローンのディストリビューション業務。 金融機関向けローンセールスや案件分析・シンジケーション戦略立案等を担って頂く担当者ポジション。

新着 グローバルバンクでの法人顧客向けサプライチェーンソリューションの営業、マーケティング、内部管理全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・マーケティング業務 ・商品売買を通じたサプライチェーンソリューションの業務推進、新業務立ち上げに向けた商品開発および提案 ・グローバル企業に対する貿易金融、商品売買による前払いファイナンス等の提案、ストラクチャー組成
・内部管理業務 ・当社の内部管理全般(企画、人事総務、会計、リスクコンプラ、システム等)

新着 グローバルバンクでの海外証券業務の信用リスク管理・審査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のようなファイナンスの審査・信用リスクに係る管理業務を担当頂くことがあります(実際ご担当頂く業務内容は、ご経験、適性、ご希望により変わります)。
・コーポレートファイナンス
 海外の銀行、保険会社、ノンバンク、海外投資ファンド向けの証券プロダクトの審査
・ストラクチャードファイナンス
 海外投資ファンド向けのファイナンス案件の審査
・海外証券に係る信用リスク管理
 規程・規則類の運用・修正、各種権限の見直し、カントリーリミット管理、セカンダリートレード枠管理等
・与信管理高度化施策の企画・推進
 ポートフォリオ管理、リスクアペタイト管理、データフロー構築、等

新着 グローバルバンクでの外為円決済のシステム企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
外為円決済業務に関わるシステム企画開発(プロジェクトマネジメント、付随事務フロー・業務効率化推進等)

新着 デジタルマーケティング会社でのプロジェクトマネージャー 【急成長中のデジタルギフト事業で、PMとして開発推進を担う】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
急成長中サービスのグロースに携わる経験
PdM直下で業務を行うため、プロダクトマネジメントの視点を間近で学びながら、将来的にはPdMを目指すキャリアパスを描くことも可能
グループ内の多様な事業・サービスとの連携や携わる機会もあり

業務内容
▼概要
法人向けデジタルギフトサービスおよび関連プロダクトの開発ディレクションを担当します。
PdMのもとで既存機能の改善を中心に、開発プロセスの推進・品質管理をリードしていただきます。

▼詳細
プロダクト企画・要件定義
PdMおよびエンジニアと連携し、担当領域(主に既存機能改修)の仕様策定・要件定義

設計・ドキュメンテーション
基本的な画面設計(ワイヤーフレーム作成、画面遷移図の作成)

開発推進・進行管理
エンジニア・デザイナーとの仕様調整、タスク整理・進行管理
セールス/マーケティングチームとの連携を通じたユーザー課題の把握および改善施策の立案
開発スケジュールの策定、進捗・品質管理

リリース・品質管理
リリースマネジメント(テスト、品質確認、リリース判定の支援)

▼想定されるキャリアパス
PdM直下で実務を経験し、プロダクトマネジメントスキルを習得
将来的にはPdMとして新機能開発や新サービス立ち上げをリード

▼得られるスキル
PdM直下でのプロダクトマネジメント実務経験
BtoB/BtoC両面のプロダクト開発プロセスに関する知識
開発ディレクション・課題解決・チームマネジメントスキル

▼補足
入社後は既存機能の改修・改善を中心に担当しながら、段階的に新規機能開発など上流工程へと業務範囲を広げていただきます。

新着 大手通信サービス会社でのアプリケーションエンジニア(上流)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1380万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
法人向けサービスの高度化や品質向上を支えるシステムを、イノベイティブかつユーザーファーストで開発・展開を行ない、社内外の顧客満足度の向上に貢献する

【主な業務】
運用窓口部門の基幹システム設計・開発・構築・運用

【具体的な業務】
・ITSMS+顧客向けサポートポータルとして利用しているServiceNowに関する企画、設計、開発、運用
・生成AIを活用した機能実装による業務効率改善

●仕事の魅力
・法人向けのサービス運用を一手に担う部隊であり、ネットワークを中心とした幅広い技術領域が経験でき、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができる
・サービス企画部門との連携も多々あり、社内において広い領域でのエンジニアと協働する機会が多数出てくる
・システム利用部門と密な連携によるフィードバックで大きなやりがいを得らえる

新着 大手通信サービス会社でのセルラーIoTエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
セルラーIoTおよび各種IoTプラットフォームを活用し、システムの設計・構築・運用を通じて、お客さまのIoT活用をグローバルに支援する

【主な業務】
・セルラーIoTシステムの設計・構築・運用
・他社IoTプラットフォームの活用・評価、最適な組み合わせの検討
・IoTプラットフォームの活用戦略検討
・海外含むパートナー企業や顧客との英語による技術的コミュニケーション
・顧客課題に基づく技術検証・提案

【具体的な業務】
・IoTコアネットワーク・デバイス管理プラットフォームの設計/導入/運用
・他社IoTプラットフォームの活用・比較評価
・SIM管理や接続監視など、セルラーIoT特有の運用タスク
・海外ベンダー・キャリアとの協議・調整(英語での会議・資料作成含む)

●仕事の魅力
・自社・他社双方のIoTプラットフォームを検証しながら、幅広い技術知見を得ることができます
・グローバルプロジェクトに関わり、英語を使いながら最先端のIoTビジネスに携わることができます
・セルラーIoTに特化した専門性を高められる環境です
・大規模な顧客基盤とパートナーとの協業を通じ、実践的なスキルを磨くことができます

新着 国内大手アセマネ会社でのトレーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニア・アソシエイト〜ヴァイスプレジデント相当
仕事内容
内外株式、個別株オプション、先物、貸株等、上場商品の執行を網羅的に行う。
新商品の組成や規制対応等にトレーディング部門として主体的に関わり、社内外の関係者とコミュニケーションを取りながらどのように進めていくかなど提案等を行っていく。
その他取引に紐づくものについては大小問わず関わることが多いので、諸規則等の理解が求められる。

新着 【12/13(土)1day選考会】大手通信サービス会社でのバックエンドエンジニア(モバイル事業 基幹系業務システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
当社の基幹事業である移動体通信事業における、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する

【主な業務】
モバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画いただき、アプリケーションの開発をお任せします。

【具体的な業務】
・システム開発各種工程の実行(要件定義〜リリース)
・システム維持/管理業務全般
・コードレビュー

仕事の魅力
・当社の事業を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに携わることができる
・店頭業務からオンライン業務までの膨大な顧客注文を扱うシステムに携わることができる
・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる
・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境

新着 J-REIT運用会社でのアクイジション業務(総合型)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 約630万円〜910万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
J-REITの運用会社でのアクイジション業務(未経験可)になります。
※オフィス、商業施設、ホテル、住宅等をコアアセットとする総合型REITです。

【具体的には】
・投資案件ソーシング
・物件評価・デューデリジェンス
・アクイジション及びクロージング業務

新着 独立系VC投資先でのカーボンクレジット事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
メンバークラス〜マネージャークラス
仕事内容
本ポジションでは、「宙炭」に続く第二の事業の柱として、脱炭素領域の新規事業開発を担っていただくことを想定しています。
カーボンクレジット販売事業の立ち上げメンバーとして、事業戦略・販売企画・プロモーション設計から実行までを担うポジションです。
主な業務内容
・カーボンクレジット販売の戦略設計(販路・販売モデル・商品開発・ターゲティング設計)
・検討した事業案の立ち上げ・実装(MVP設計・テストマーケティング・プロモーション実施)
・急拡大するカーボンクレジット市場のニーズに対応するブランド設計・コンセプトづくり ・自社創出クレジットおよび他社クレジットを活用した販売企画・提案
・顧客企業への提案活動、パートナー企業とのアライアンス構築 ・将来的なカーボンクレジット予約販売モデルの事業化検討
(当社は同分野で特許を保有。将来的には特許を活用した新しい仕組み開発も視野に)
・部門の事業拡大に伴う組織づくり(将来的には「環境」「クレジット」2領域への分化を想定)
※ご経験に応じて、メンバークラス マネージャークラスでの採用を検討します。

新着 国内大手アセマネ会社での確定拠出年金ソリューション担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜ヴァイス・プレジデント
仕事内容
ソリューション担当者として、各事業会社、各金融機関へのソリューション提案を行い、当社プロダクトの導入促進を図る。

新着 【11/29(土)説明&選考会】急成長の経営総合コンサルティング・ファームでの会社説明&選考会/経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズ、いずれかの部門での配属となります。
企業や社会の変革にこだわり、経営と現場に直接働きかけるコンサルティングを行います。

●コンサルティング領域
・経営戦略
・新規事業開発
・マーケティング・セールス
・組織人事
・デジタル、テクノロジー
など多岐に渡ります。

社会課題となっている、サステナビリティ/地方創生/エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトが多いのも特徴です。

(変更の範囲)会社の定める業務


▼当日の流れ
10:00〜 受付
10:30〜 説明会
11:30〜 質疑応答
12:30〜 面接

新着 大手仮想通貨fintech企業でのAML/CFTオフィサー(マネージャー/メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※経験、スキルによって相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
●オペレーション部門におけるモニタリング業務の実施およびレポーティング
●疑わしい取引の分析および届出内容に関するドキュメント作成
●他部門・グループ会社からのAML/CFTに関する問い合わせ対応
●社内規程・マニュアルの整備および改善提案
●リスクアセスメントの実施およびリスク評価書の作成・更新
●社内向けAML/CFT研修の企画・実施
●金融庁・業界団体などの当局対応(照会・要請への対応、報告書作成など)
●継続的顧客管理
●トラベルルール施行後の出コイン、入コイン審査業務
●取引モニタリング・取引フィルタリングの高度化企画
●法令、規制の調査、当局・業界団体等からの照会および要請への対応
●当局検査対応

新着 大手仮想通貨fintech企業でのトレジャリー(部長/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 ※経験、スキルによって相談
ポジション
部長/マネージャー
仕事内容
【業務内容】
●分別管理業務(自社資産・顧客資産の分別および保全体制の整備・運用)
●自己資本規制比率の算出および管理
●国内外の資金管理および資金繰り計画の立案
●暗号資産および法定通貨のウォレット管理体制の構築・運用
●カバー取引先や金融機関との契約・取引管理
●トレジャリー業務に関連するリスク管理およびレポーティング
●各種法定帳票の作成および提出(金融庁・業界団体対応)
●業務に関連する管理システムの要件定義・設計
●金融機関との折衝および提携関係の強化

新着 上場ゲーム持株会社での営業マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
戦略・業務・DXといった幅広いコンサルティング事業を展開する当社にて、システム開発及びITソリューション領域における営業部門の統括責任者として、営業戦略の立案から実行、収益目標の達成、ならびに組織マネジメントを担っていただきます。単なる営業活動にとどまらず、経営視点からの事業推進を求められる極めて重要なポジションです。

具体的には
・事業計画に基づく営業戦略の策定および実行
・セールスターゲットに対するコミットメント
・顧客の課題解決を軸とした提案型(ソリューション)営業の推進
・ネットワーク・顧客基盤を活用した新規案件獲得と収益拡大
・システム開発・ITソリューションに関する知見を活かした提案活動
・経営陣と連携した事業戦略・成長戦略への参画等

このポジションの魅力
・顧客の課題にフォーカスできる:
 SES、コンサルティング、システム開発、様々なソリューションを有する当社だからこそできるアプローチを活かし、
 顧客の課題解決にコミットいただくことが可能です。
・自身の成果が企業成長に寄与する:
 レポートラインがCOO、CEOと経営に近い距離で業務いただきます。
 ご自身の予算達成が会社の成長にビビットに影響するため、企業成長への貢献を身近に感じていただけます。

新着 クラウド録画サービスの開発・運営企業での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
ご経験/スキル/ご意向を考慮して、下記のような多岐にわたる業務をご担当いただきます。

・契約書・規約作成、チェック(英文含む)
・海外事業に伴う支援(法的論点の調査、事業スキーム構築)
・新規事業の立ち上げ支援(法的論点の調査、事業スキーム構築)
・法人設立(設立後の支援含む)、M&A、投資等の支援
・個人情報保護・データ利用に関するリーガルサポート及び体制構築
・法令調査、監督官庁対応
・株主総会、取締役会関連全般(運営、議事録・資料作成管理等)
・規程作成管理、稟議運用、管理
・登記関連、法定開示書類作成、修正、確認
・法律相談対応、支援、研修
・その他、資料作成、データチェック、郵送、ファイリング等

この仕事の魅力・やりがい
・急成長中の上場ITベンチャーで、攻めと守りの両面から事業に深く関わり、法務として裁量と市場価値を高められる環境です。
・グローバルな事業展開や新規事業、挑戦的なプロジェクトに関わることで、成長を実感できる場があります。
・フレックス・リモート勤務・副業可。ライフスタイルとの両立が可能です。

新着 大手保険会社でのサイバーセキュリティスペシャリスト(課長代理〜課長相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理〜課長(相当)
仕事内容
当社および当グループのサイバーセキュリティ態勢に関する企画・開発・運用を、海外・国内の各グループ会社やベンダー等社内外のステークホルダーと共に推進する、サイバーセキュリティエンジニアのポジションです。

(1)サイバーセキュリティ戦略および施策の立案と推進を支援
(2)各グループ会社へ提供する SOC 業務(識別、予防、検知、対応など)の定常的な運用とサービス改善
(3)各グループ会社へ提供する SOC の新サービス企画と開発
(4)CSIRT 業務(予防、検知、対応、情報収集/連携など)のハンドリング
(5)各グループ会社の課題洗い出し、対応策の立案、推進への支援、および各社の経営報告

新着 上場リート運用会社でのIR 関連業務 担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円程度 (基本給+賞与(+等級手当))
ポジション
担当者
仕事内容
●業務概要:
財務部に属するIRチームのメンバーとして、弊社に商業施設・オフィスビル・ホテル・住宅・物流等の資産運用業務を委託している投資法人の投資家対応(IR)関連業務全般をご担当いただきます。はじめは他チームの業務理解も深めていただき、経営層及び運用業務を担う営業部門との関係構築・コミュニケーションを図りながら、各業務のサブ担当者として、その後慣れていただいた業務についてはメイン担当者として活躍していただきます。
将来的には、国内外投資家に会社の顔として自身の名前を覚えてもらい、彼らとの直接の対話を通じて信頼関係を醸成しつつ、会社のIR戦略の立案・実行を担っていただくことを期待しています。

*投資家対応(IR)関連業務とは
 ◇決算及びESGに係るプレゼンテーション資料・プレスリリースの作成・公開 ◇社内外会議の運営(スケジューリング/資料・議事録作成) ◇BtoB/Cイベントの企画・実行 ほか

●配属先の特徴:
財務部には30〜50代の8名(男性2名・女性6名)が所属しており、IRチームのほか、資金調達、出納、ウェブサイト管理・運営を担うチームで構成されています。IRチームは、特に決算やプレスリリース公開時は経営層と蜜にディスカッションを重ね、アウトプットを完成させていくため、会社の経営方針の策定に主体的に関与できることが醍醐味の一つです。また、IR担当者は投資家との関係構築を担う重要なポジションを任されているため、運用業務を担う営業部門と協業することも多いです。そのため、IRに軸足を置きながら不動産及びその運用に係る幅広い知識・業務経験を積んでいくことも可能です。

新着 【東京/京都】大手グローバル企業でのグループの成長戦略に向けたM&Aスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆期待する成果
事業部と連携しM&A戦略の実行、ならびに実行を通じた当社の持続的成長の実現と株主価値の向上

◆具体的な仕事内容(主業務)
M&Aの実行に当たり、行っている業務として、以下買収の場合の一例を記載します。
・定期的な外部金融機関等からのM&A関連情報の収集
・M&A戦略実行に向けた定期的な事業部との打ち合わせ
・買収候補先の情報収集と買収可能性・アプローチ戦略の検討・実行
・具体的な案件が出てきた場合、機密保持契約締結のうえ、情報入手と買収価格等買収条件の検討
・事業部、本社機能部門とともに、デューディリジェンス(買収前監査)の実行
・事業部、本社機能部門とともにPMI(買収後の事業統合戦略)の立案・実行支援
・法務部等とともに買収契約の詳細検討と、締結に向けた交渉・社内調整等の実務
・社内決裁(取締役会決議等)取得に向けた実務作業 など

【付随する業務】
・M&A推進に関する月次報告書作成
・株主総会用のM&Aに関するQ&A作成
・買収防衛に関するコーポレートガバナンス報告書記載内容検討 など
◆業務上使用するツール
Microsoft Office (Excel, Word, PowerPoint)
・M&A戦略の検討および案件の実行
(事業本部と伴走支援する案件タイプや本社主導的で行う案件のタイプ等、色々な種類の案件あり)
・日々の投資銀行・M&Aブティック、会計系ファーム(FAS)との情報交換
・投資委員会の運営事務局としての経営層とのコミュニケーション

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
これまでのキャリアで得た経験・専門性を活かし、経営スタッフとしてグループのM&A戦略の策定・推進を行うことで、事業戦略・成長戦略の実行を担い、企業価値の向上に貢献

新着 独立系運用会社での地銀セールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社助言ファンドのセールス(伝統資産マルチアセット運用)
・地銀向け運用コンサルティング

新着 決済・金融事業会社での品質管理エンジニア(スタッフ〜リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
決済システムに関する、全社横断的な品質管理・改善活動の推進を担当します。

【主な業務は以下のとおりです】
・プロジェクトにおける各工程(要件定義 テスト リリース)の品質チェックと支援
・品質リスクや課題の分析、改善策の立案・推進
・部門横断での品質ルールや開発標準の策定・導入
・問題管理・トラブル再発防止策の取りまとめ
・サービス品質を高める施策の企画・実行(生成AIなどの活用含む)

仕事の魅力
●「守る」ではなく「高める」品質管理
チームを支えながらも、現場の一員として課題を発見し、改善に向けて自ら動くことができる。能動的な品質づくりに挑戦できる環境です。
●多様なサービス・開発体制に関われる
複数の自社サービスや開発チームがあるからこそ、品質管理の経験を広げられます。一つの視点にとどまらない成長が可能です。
●社会インフラの安定と進化を支える
決済サービスというミッションクリティカルな領域で、自身の仕事が社会や生活に直結するという強い実感とやりがいがあります。
●キャリアアップ・スキル支援も充実
・経験に応じて、品質管理リーダーやPJ推進役として活躍可能
・エンジニア同士の勉強会や最新技術やAIに関する各種研修、資格取得支援制度あり

新着 食品・食材のWeb販売企業でのセキュリティアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1260万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【セキュリティ統括部門での戦略実行業務】
・セキュリティ戦略を具体的な実行計画に落とし込み、部門横断・グループ会社横断での推進
・当社グループ全体のセキュリティリスク分析・評価・報告
・セキュリティ投資効果の測定・分析・改善提案(本体+グループ会社)
・セキュリティインシデント分析と組織的対応策の立案

【グループ会社支援業務】
・グループ各社のセキュリティ体制評価・改善支援、担当者育成・技術支援
・グループ統一セキュリティポリシー・基準の策定・展開
・グループ横断でのセキュリティインシデント対応体制構築
・グループ全体でのセキュリティツール標準化・効率化推進

【チームビルディング・組織開発業務】
・セキュリティメンバーのスキル評価・育成計画策定・メンタリング
・チーム内の役割分担最適化・業務プロセス改善
・全社セキュリティ教育プログラムの企画・推進
・開発部門・IT部門との連携体制構築・関係性強化
・セキュリティチームの技術力向上とモチベーション管理

《技術環境・ポートフォリオ》
以下の技術環境において業務を行います。
・クラウド環境:AWS(主力)、Azure
・セキュリティツール:Bot、DNS、WAF、EDR、SSOなどのソリューション
・開発環境:GitHub、Jenkins、Docker
・監視ツール:Datadog、CloudWatch

《キャリアパス》
・まずはグループ全体のセキュリティ現状把握・分析を通じて、戦略実行とチーム構築の実務経験を積んでいただきます
・グループ会社支援とセキュリティ組織強化を通じて、組織マネジメントリーダーとしてのスキルを向上していただきます
・将来的には、次期セキュリティ統括部門長候補として、グループ全体のセキュリティ責任者や、事業戦略と連動したセキュリティリーダーとしてのキャリアパスを選択可能です

新着 エンジニアリングソリューション企業におけるインフラエンジニア(設計・構築)◆フルリモートあり/勤務地完全考慮

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
―★ エンジニアがわくわくする場所 ★―
「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げる当社。一人一人の希望をお聞きし、インフラ領域のスペシャリストとしてキャリアを積めるよう支援します!

★スキル・キャリアの希望に合った案件へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●ネットワーク設計/導入/保守対応
・技術領域:NW(Cisco)、セキュリティ
・フェーズ:設計〜導入
>>最新技術の実務経験を習得可能。ネットワークの構築経験・上流工程も経験できます!

●電力系システムのリプレース(構築フェーズ支援)
・技術領域:Linux(RHEL)、VMware、PostgreSQL
・フェーズ:構築
>>サーバー構築経験や大規模案件でのインフラ設計、構築などを経験できます!

\当社の魅力3選/
【1】大手企業・直取引案件で上流から担当可能!
クライアントとの直取引案件がメインなので、上流工程から担当できる案件も豊富です。大手企業の案件の設計・構築を担当することも。あなたのスキルが活かせる案件をお任せします!

【2】5000以上の研修でスキルアップが叶う!
豊富な研修があり、業務に必要な資格取得にかかる費用も補助。社員のスキルアップは全力でサポートします。技術マネージャーや営業、エンジニアサポートも頼り、スキルを磨きましょう。

【3】マネジメントなど豊富なキャリアを選択!
将来は、プレイヤーとしてスキルを磨くだけでなく、若手エンジニアを育てて、チーム全体を成長させるマネジメント業務を担当することも可能。豊富なキャリアを歩めます!

新着 大手クレジットカード会社におけるデータ・AIを活用した営業DX企画・推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、顧客データベースの高度化を通じて、営業効率の向上や顧客体験の最適化を推進しています。
特に、IT・データ・AIなどのデジタル技術を活用し、法人決済ビジネス領域のさらなる成長を目指しています。
本ポジションでは、データドリブンな営業活動を通じて、新規顧客の獲得および既存顧客のリテンション強化に貢献していただきます。
【職務詳細】
1.営業DX推進の企画・実行
・営業活動におけるデジタル技術(AI、Salesforceなど)の活用を推進し、営業プロセスの効率化
2.顧客データベースの高度化
・顧客データ基盤の構築・運用
・データの正確性・一貫性を保つための運用プロセスの設計・改善
3.データ・生成AI活用の推進
・データ・生成AI活用を通じた新規顧客獲得および既存顧客へのアプローチ戦略の立案・実行
・業務変革テーマに対しての生成AI活用イメージの具体化(要件定義支援)
・モデル本番適用・運用支援・実績検証
4.社内外のステークホルダーとの連携
社内の営業部門やマーケティング部門と連携し、DX推進のためのプロジェクトをリード
外部パートナー(SansanやSalesforceなど)との協力を通じて、技術導入や運用を円滑に進める。

新着 AIサービス関連事業会社でのコンサルタント(戦略・業務・デジタル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご自身の専門性(ビジネス志向 or テクノロジー志向)を踏まえて案件へのアサインを決定しますが、職務範囲は以下の通り多岐にわたります。 これまでのコンサルタントとしての経験を存分に活かし、さらに当社の持つ専門性を活かした新たな価値創出の機会に携われます。

- 経営・事業戦略立案、中期計画・ロードマップの策定
- 業務プロセス変革(BPR)の企画・推進
- データドリブンな事業推進態勢の整備、運営伴走
- 新規事業・サービスの企画立案、共同立ち上げ
- DX戦略策定・ DXの企画・推進
- DX推進組織の立ち上げ、人材採用・育成
- 各種事業・業務課題に対するデジタルソリューションの企画・設計 など

新着 独立行政法人でのデジタル人材育成ポータルサイト審査・運営責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.デジタル人材育成ポータルサイト・Reスキル講座に関する制度運営に係る各種会議の責任者
2.特定の組織が行うデジタル人材育成ポータルサイト・Reスキル講座の審査に係る管理、調整
3.外部調達に係る契約事務、委託業者管理
4.関連部署(特定の省庁、特定の組織関係部署)への連絡・報告
5.インシデント発生時の現場対応及び関連部署との調整
6.施策の活用促進に向けた普及・広報全般(企画の立案・推進、調達、評価等)
7.その他、上記に付帯する業務

新着 大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社の審査・調査オペレーション企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは、法人取引における審査、オペレーションの企画・設計・改善を通じて、業務の生産性と品質向上を推進する役割を担っていただきます。
具体的には、法人のリスク評価や調査プロセスや、マンパワーとエンジニアリングを組み合わせたデータ収集オペレーションの構築・運用設計・実行について、オペレーショナル・エクセレンスを通じて実現し、当社の競争力の源泉をつくることがミッションです。

新着 東証プライム上場リース会社でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
情報システム部において、基幹システムを中心に、社内SEとして社員が利用するシステムの保守開発をお任せします。
大小含めた複数のシステム開発プロジェクトの牽引及びシステムの安定稼働に向けてご活躍いただける方を求めています。
<具体的には>
●次期基幹システム開発
・今後リリース予定の次期基幹システム開発プロジェクトへの参画
・リリース後の運用に向けたアプリケーション個別業務領域の担当
●各種システム開発プロジェクト
・2027年4月施行の新リース会計基準対応
・サーバOSのサポート切れに向けた基盤更改対応
●基幹及び稼働中システムのアプリケーション保守
・ユーザー部門からの要求事項に応じた上流工程(要求事項の整理、要件定義)の実施
※製造はシステム開発委託先にて実施
・システム開発委託先製造物の検査及びユーザー部門の受け入れ評価支援
・システム障害発生時の復旧対応やデータ修正作業等の定常/非定常業務
・その他システム安定稼働を目的とした施策の検討と実行
<部門について>
情報システム部は、『デジタルを武器に、ビジネス成長の原動力となる!』というスローガンを掲げ、まさに今「ビジネスを支えるIT」から「ビジネスの武器となる」組織への変革にむけて、全社のデジタル・ITを取り巻く環境の再構築に取り組んでいます。
その中で、アプリケーショングループはIT中計2025に掲げる「安全性・信頼性の高い安定的なIT基盤運用」の実現に必須となる次期基幹システムの開発や新リース会計基準施行に向けた取り組みを中心に、企業の金融事業を支える業務アプリケーションの開発保守を担っております。
<求人魅力>
・次期基幹システムの構築というスケールの大きな仕事に携わることが可能です
・個人の自主性、専門性、行動力を尊重する風土があり、本人の能力を発揮することが可能な組織です
・中途採用社員の比率が高く、多様なバックグラウンドを受け入れる環境です
・リモートワークの業務体制が確立されており、週2〜3日程度在宅勤務が可能です
※リモートワークの頻度は業務習熟度に応じて個別相談とさせていただきます

新着 決済・金融事業会社での情報セキュリティ(メンバー〜マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
メンバー〜マネージャークラス
仕事内容
仕事内容
社内情報セキュリティ部門の一員として、決済事業を支えるセキュリティ体制の企画・構築・運用をリードいただきます。
サイバー攻撃・内部不正への対策といった""守り""の領域だけでなく、AI活用や新規事業展開におけるセキュリティ戦略などの""攻めのセキュリティ""にもチャレンジいただける環境です。
ご経験の有無にかかわらず、情報セキュリティ領域で専門性を高めたい方、""攻めのセキュリティ""に挑戦したい方を歓迎します。

業務イメージ
- サイバー攻撃対策、脆弱性管理、インシデント対応支援、CSIIRT構築、運用支援、セキュリティ監視、情報セキュリティリスクマネジメント
- PCI DSS、ISMS、プライバシーマーク等に係る認証維持活動、社内啓発活動
- 決済関連法令対応やグローバル規制対応の支援
- AI活用・新規サービス企画段階でのセキュリティ検討
- システム部門との協働によるセキュリティ設計・実装サポート

《変更の範囲》
当社における各種業務全般

ポジションの魅力
- 親会社である大手ITグループおよび上場企業と同水準の視点で、情報セキュリティ管理全般に幅広く携われます。
- サイバー攻撃対策や内部不正対策といった“守り”に加え、AI活用や新規事業のセキュリティ設計など、“攻めのセキュリティ”にも挑戦できる環境です。
- 全従業員が生成AIツールを活用しており、最先端のテクノロジーを業務改善やリスク対策に取り入れることができます。
- 業務内容やタスクに応じて働く場所を柔軟に選択できるミックス勤務(在宅勤務+指定オフィス)を採用しています。

新着 決済・金融事業会社でのサービス企画推進(スタッフ〜リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜830万円
ポジション
スタッフ〜リーダークラス
仕事内容
仕事内容
キャッシュレス革命を牽引する、プロダクト推進のプロフェッショナル募集!
急成長市場で活躍するチャンス
キャッシュレス決済市場が急速に拡大する中、私たちは、この革新的な波の最前線に立っています。
クレジットカード、QR決済、電子マネーなど、多様な決済手段を網羅する当社のプラットフォームは、年々その利用規模を拡大し続けています。
このダイナミックな成長環境の中で、私たちは新たな仲間を求めています。
迅速かつ柔軟に対応できる運用体制を構築し、市場の変化に即座に適応できる人材を募集します。

●仕事内容:キャッシュレス決済の未来を創る
対面キャッシュレス決済のプラットフォームサービスを推進する部門の中核として活躍していただきます。

具体的には:
・ビジネスフローと営業フローの構築・改善
・プロセスマネジメントの最適化
・クライアントニーズの把握と社内外の調整
・外部事業者との連携強化と経済条件の交渉

新着 企業・業界情報プラットフォームサービス企業での事業法務※フルリモート可/フルフレックス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
Legal Domainでは、「Playing professionals」をポリシーに、当事者としてビジネスを楽しみながら、仲間と共に新しい価値を創り出していきます。
定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームのプロジェクトの検討・進行等、時には事業の意思決定にも入り込みながら、多岐に渡る業務を行います。

<主な業務内容>

事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備、プロジェクトマネジメント
法改正への対応方針の検討・実装
契約書・規約の作成・レビュー
社内制度や内部規程の作成・整備
社内規程や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
テクノロジーを活用したLegal業務の効率化(ナレッジマネジメントを含む)の推進

事業サイドのプロジェクト(新規事業の立ち上げやM&Aなど)を中心に幅広い業務にチャレンジする機会があります。
法務のスペシャリストとして事業の成長を牽引することをお任せします。

本ポジションの魅力
◆定型的な法務相談対応に留まらず、ビジネスの成長を牽引
特定事業では、コンテンツの作成、キュレーション等を行うソーシャル経済メディアを運営するのみならず、BtoB・BtoC共に様々なサービスを提供しています。
多様なサービスの立ち上げ段階からスケールさせていく段階まで、事業サイドや他のコーポレートサイドのメンバーと密に連携を取りながら、多角的な視点を持って業務にあたることができます。
定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームやプロジェクトの検討・進行を担う機会も多く存在するため、ビジネスと伴走するリーガルプレイヤーとして幅広く成長することができます。
なお、本ポジションにご入社いただいた場合、まずは特定事業の法務担当者としてご活躍いただく想定ですが、ご本人のご希望も踏まえて、他事業やCorporate領域の法務業務も柔軟にご担当いただくことが可能です。
◆英語力を活かしたグローバルな挑戦
海外の取引先との交渉など、海外法務(顧客/コンテンツパートナー企業等の海外取引先との契約に関連する業務、現地法のリサーチ/対応、M&Aなど)にチャレンジする機会もあります。
◆柔軟な働き方
「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所に捉われず柔軟に働き方をデザインすることができます。
※円滑なオンボーディングのため、入社後一定期間は一定頻度でオフィスに出社いただくようお願いする場合があります。

新着 上場不動産情報サービス会社での給与・社保担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当グループでは、給与社保、人事システムの設計・運用、海外駐在者支援等を通じて挑戦する社員を支援しています。
給与社保の実務全般から、業務改善や仕組化の推進のほか、独自の働き方を実現する人事諸施策の企画等を行っていただきたいと考えています。
具体的には以下の業務の中から、ご経験や志向性を踏まえて業務をアサインさせていただきます。

給与計算:給与計算、年末調整、給与関連データの管理および分析。
勤怠管理:勤怠システムの設定と運用、勤怠データの管理および分析。
社会保険業務:法令遵守のための情報収集と対応。月次業務、年次業務手続きとスケジュールやタスクの管理。
業務改善と仕組み化の推進:業務のプロセス改善提案と実行、業務の効率化と自動化の推進、業務フローの見直しと最適化。
人事システムの設定変更やアップデート、データの整備と管理。
(海外駐在者支援:海外駐在者の給与計算や確定申告手続き、赴任、帰任時の対応。)
人事諸施策の企画:独自の働き方を実現する人事諸施策の新設、改廃、システムの改修や設定見直し。
その他付随する関連業務および問い合わせ対応


やりがい・魅力

給与計算や社会保険事務手続き、人事関連規程改定などほとんどの内製化しており、労務全般の業務に携わることでスキルアップすることができます。
新たな企画(育児・介護休業法の法改正対応、週休3日制導入、フレックス短時間勤務制度など)の検討、導入の実績があり、働きがいのある会社をつくるための様々なチャレンジが可能です。
配属部門である人事サービスグループおよび人事本部メンバーの関係性が非常に良いため、気分良く仕事に取り組むことができます。
社是に「利他主義」を掲げているため、全社的に利他的な社員が多く、仕事を進めやすいです。

新着 大手携帯電話通信キャリアでのクレジットサービス・システムマネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
クレジットシステム運用業務。
・サービス/システム安定に向けた運用業務推進。
・サービス監視/RPAツールなどの活用によるプロアクティブな運用の実現。
・新規開発に伴う運用設計〜構築。
・社内外ステークホルダーと連携した運用改善推進。
等。

担当いただく業務概要
<担当業務>
以下の業務を担当いただきます。
・定型・非定型運用業務の推進。
・システム障害発生時の運用統制。
・社内外ステークホルダーとの運用業務調整や品質改善の推進。
・運用業務効率化に向けた運用ツール開発(サービス監視/RPA等)。
・システム改修に伴う新規運用業務構築。
<業務の魅力>
以下のスキルを身に着けることができる。
・汎用性の高い金融/決済領域の専門性、スキル。
・大規模システム運用のノウハウ。
・決済関連システムの基本構造と処理概要。
・他社、他部門との対外調整スキル。

新着 【12月7日1dayセミナー選考会】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのグループ向けSI部門(アプリ)〜SE/PL/PM〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの企画・開発・保守を専門にしている「グループソリューション統括本部」にて、1dayセミナー選考会を行います。
グループソリューション統括本部のビジネスご紹介を行うオープニングセミナーの後は、当日完結型の面接を行います(お一人様、1〜2回程度の面接となります)。
合否結果のご連絡は翌週となりますが、平日ご多忙な方には大変便利な選考会となります。
また、空き時間には、グループソリューション統括本部の働き方に関するセミナーも実施しております(任意参加)。
エンジニアファーストの働き方を確認しましょう。オンライン(Zoom)にて実施予定です。

●詳細:
12月7日(日)
10:00〜10:25 オープニングビジネスセミナー
10:30〜14:00 選考会 
※1)選考会について、各候補者様によって1〜2回面接が有ります(ポジション都合により、面接回数が変わるため)。
※2)最遅の終了が14:00になる方がいる設定となります。各候補者様が何時終了となるかのご連絡は当日となること、ご了承願います。

●職務内容
アプリからインフラ系まで、幅広いポジションを用意しています。
本選考会では応募者様の適性に合わせて配属先を決定します。
1.多種多様な経験を積める!
・ウォータフォール型での大規模開発。
・スクラム型での小〜中規模開発。
・クラウドネイティブなインフラ設計構築。
・Webシステム開発。
2.顧客と近い環境で開発が可能な環境です。

やりがい
・サービスがグループを代表するビジネスを支えています。
情報システムを通してシステム構造を変え、長期的に計画・実行できます。
・ユーザーである事業部門との距離も近く、アジャイルやスクラム開発による課題改善が可能です。
・役員・部長の多数も中途入社であり、成果が正当に評価されます。

組織魅力
《ユーザーと近い立場で仕事ができる》
上流工程から携わり、システムの構造を変え、ユーザー部門と一体となって計画・実行可能です。
《社員の成長を支援する環境》
e-learningシステムと外部研修を活用し、社員の成長を支援。
《技術的な教育研修制度》
横断的な技術・PM品質向上に向けた研修があります。
《技術ベースで成長できる環境》
多様なプロジェクト経験を通じて成長可能です。
《多様なキャリアパスを実現》
マネジメント系とスペシャリスト系のキャリアを選択可能。
《在宅勤務制度》
柔軟な在宅勤務が可能です。
《ワークライフバランス》
平均残業時間はメリハリのある働き方が可能です。
《人材ビジネスの醍醐味》
社会貢献性が高く、社会課題にアプローチ可能です。

新着 ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での中途採用メンバー・リーダー<コンサル・プライムSI領域>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜830万円
ポジション
メンバー・リーダー
仕事内容
【担当組織と募集概要】
私たちの組織は、コンサルティングおよびSIプロジェクト領域の中途採用を担当しているグループです。
当組織において、中期経営計画実現に向けて、事業成長に伴うエンジニア中途採用体制強化・増員を図ります。
この強化により、効率的な母集団の構築、良質な人材の確保、精度の高い選考を目指しており、その「企画と実践」をお願いする仲間を募集しております。

【ポジション】
今回の募集は中途採用メンバー・リーダーです。

【担当業務】
私たちのコンサルティングおよびSI領域において、ある本部の採用戦略の立案〜施策の企画〜実行までを推進するメンバー・リーダーを担っていただきます。
効率的な母集団の構築、良質な人材の確保、精度の高い選考を目指しており、その「企画と実践」をお願いするリーダーとなります。
また、ダイレクトリクルーティングを今後強化をしていくため、今までの知見を活かして、エージェントやリファーラルだけでなく、新たな施策にチャレンジいただくことも可能です。
・採用戦略の企画・立案
・母集団構築(求人メディア、ダイレクトリクルーティング、CRM、エージェント、リファーラルなど手法不問)
・エージェントとのリレーション強化・精度向上
・ダイレクトリクルーティング活用促進
・リファーラル活用促進
・社内の求人調整と採用協業調整
・候補者のオファー面談等のクロージング

【体制】
私たちが管掌している組織は、国内外約1000名の部隊です。
この国内中途採用を担当するのが、社員8名、パートナー2名で構成される事業推進本部の中途採用グループです。
2025年度は90名程度の採用を計画しており、施策の質量ともに課題となっております。

【キャリアパス】
IT事業全体のミドルオフィスとして、品質監査、事業企画、人事企画、中途採用を担っているのが事業推進本部です。
当部の中途採用グループに配属され、中長期的に中途採用を担っていただいた後は、本人の意向と適性に応じて、事業企画や人事企画に異動することも可能です。
また社内・グループ内の公募制度「キャリアチャレンジ」により、自らキャリアパスの道を開くことも可能です。

新着 【12月7日1dayセミナー選考会】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのグループ向けSI部門 (インフラ)〜SE/PL/PM〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの企画・開発・保守を専門にしている「グループソリューション統括本部」にて、1dayセミナー選考会を行います。
グループソリューション統括本部のビジネスご紹介を行うオープニングセミナーの後は、当日完結型の面接を行います(お一人様、1〜2回程度の面接となります)。
合否結果のご連絡は翌週となりますが、平日ご多忙な方には大変便利な選考会となります。
また、空き時間には、グループソリューション統括本部の働き方に関するセミナーも実施しております(任意参加)。エンジニアファーストの働き方を確認しましょう。
オンライン(Zoom)にて実施予定です。

●詳細:
12月7日(日)
10:00〜10:25 オープニングビジネスセミナー
10:30〜14:00 選考会 
※1)選考会について、各候補者様によって1〜2回面接が有ります(ポジション都合により、面接回数が変わるため)。
※2)最遅の終了が14:00になる方がいる設定となります。各候補者様が何時終了となるかのご連絡は当日となること、ご了承願います。

●職務内容
様々なエンジニアポジションがあります。
プロジェクトの特徴として、多様な開発経験を積むことができます。

やりがい
私たちの仕事はグループを支えるビジネスの一部であり、ユーザー部門と連携して長期的に成果を追求します。

組織魅力
《ユーザーと近い立場で仕事ができる》: グループ企業向けの開発部門。
《社員の成長を支援する環境》: e-learningシステムや外部研修を提供。
《技術的な教育研修制度》: 多様な学習機会を提供。
《技術ベースで成長できる環境》: 多種多様な経験。
《多様なキャリアパスを実現》: 柔軟なキャリア形成が可能。
《在宅勤務制度》: 柔軟な勤務環境を提供。
《ワークライフバランス》: 平均残業時間約17 19時間。
《人材ビジネスの醍醐味》: 社会課題にアプローチできる。

担当職種の変更の範囲
会社の定める職種に基づき担当職種が変更されることがあります。
全18209件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>